【衣料】「ユニクロ」のファーストリテイリング、ミャンマーに生産拠点検討 中国集中のリスク回避[12/06/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
カジュアル衣料チェーン「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングが、
ミャンマー進出を検討していることが11日、明らかになった。
生産拠点を来年以降に設置する。

同社の衣料品生産は7割以上が中国に集中しているが、人件費の高騰や
人民元切り上げなどのリスクが高まっている。
そのため中国の機能を補完する「チャイナ・プラスワン」の候補地として、
民主化が進み、縫製業が盛んで労働力の安いミャンマーを選択した。
同社の柳井正会長兼社長が同日、フジサンケイビジネスアイのインタビューで
明らかにした。

これまでミャンマー産の製品は、人権問題の影響もあって欧米などでは
受け入れられなかったが、民主化が進んだことで環境が好転。
柳井氏は「今後は販売できるはずなので(生産拠点の設置を)具体的に
検討している」と話した。今後、詳細を詰める。

日本貿易振興機構(ジェトロ)の調査によると、2011年のミャンマーの
人件費は、中国の約5分の1に当たる月平均約95ドル(約7600円)。

ファーストリテイリングは現在、中国以外にインドネシア、バングラデシュ、
ベトナム、カンボジアの4カ国に生産拠点を持つ。
将来的には、中国以外の国での衣料品の生産比率を、現在の約4分の1から
3分の1に引き上げる計画だ。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120612/bsc1206120503010-n1.htm
ファーストリテイリング http://www.fastretailing.com/jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9983
関連スレは
【衣料】5月国内ユニクロ事業の既存店売上高、前年比-10.3%[12/06/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338793312/l50
など。
2名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 10:20:53.55 ID:KgsfVqz7
ユニクロでさえ逃げる
のこった工場は贄
3名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 10:25:52.80 ID:AtfV8U2T
結局中国メインなんだな
4名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 10:26:06.14 ID:uhqJm+Uy
ミャンマー人はよく働くし我慢も知ってる
5名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 10:32:46.11 ID:1WCJ/qt+
何回もアナウンスしてるって事は
よっぽど移転が上手くいって無いんだろうなw
6名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 10:33:51.76 ID:++ilcOSl
2011年のミャンマーの 人件費は、
中国の約5分の1に当たる月平均約95ドル(約7600円)。



中国の人件費って月平均500ドルかよ
日本の半分くらいじゃん
7名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 10:34:15.75 ID:ywjvDar2
地政学的には中国はローカル拠点、人口が多いから大きいけど所詮ローカルなのよ
ミャンマーはグローバル拠点
地図
http://www.ghaletreks.com/images/asia_map.gif
8名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 10:38:07.97 ID:kE8VarXZ
リスク回避って余程国内事情が悪いんか?
9名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 10:38:12.73 ID:vGybgnLA
そりゃ、中国は人件費が2〜3年前の倍になってるからな。
日本なら円高でそれでもやっていけるが
それ以外のマーケットで戦おうとするなら人件費の安い国を活用するしかない。

バングラデュの次はミャンマーか。
10名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 10:38:50.34 ID:Y0XLfdJj
正直ユニクロの商品はダメだわ
冬用に厚手の靴下買ったら毛玉出来まくりで半年持たずにオシャカになった
それ以来ユニクロ製品は一切買わないことにした
11名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 10:44:51.96 ID:K8D/9PAJ
外国企業 早くも中国から逃げ出すw
12名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 10:47:22.93 ID:ywjvDar2
>>7の続き
中国の砂漠化地図
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/ef/China_100.78713E_35.63718N.jpg/640px-China_100.78713E_35.63718N.jpg

砂漠化をいうつもりはない
内陸部には人はあまり住んでないことが解ると思う
どちらかというと人は沿岸部に居るのよ
13名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 10:48:06.69 ID:zS7i/QPG
早めの進出は正解
14名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 10:48:31.31 ID:e/WXdnCi
昔からユニクロ製品は「安かろう悪かろう」だが大して安くないよな?

それにデザインもワンパターンでショボいし…
15名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 10:49:32.50 ID:vGybgnLA
>>10
そこは最後に、この帽子しまむらで買ったんだ
って書かないと。
16名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 10:50:28.52 ID:qjkXlFho
逃げ出すの遅れたから高くてショボいのになっちゃったな
17名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 10:59:36.55 ID:ywjvDar2
>>12の続き

んでグローバル企業であるなら尚更海運が重要になる
だがアジアの海はマラッカ海峡がボトルネックとなってる
グローバル化をすればするほど、これを軽減させる動きが生まれる
その結果、ミャンマーとタイが必然的にアジアの一大拠点となる
http://hazama11.up.seesaa.net/image/E382B3E38394E383BC20EFBD9E2006.jpg
18名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 11:05:31.53 ID:Dz/OYHFH
ミャンマーってビジネスリスクある?
内戦とか、操業や送金をいきなり停止させられるとか。
19名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 11:11:29.93 ID:KgsfVqz7
>>18
ちょうど南部で宗教対立騒動が勃発したところだな
ここんとこ舵取り上手かったんでお手並み拝見
その結果を待ってみたらどうだろう
20名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 11:29:54.34 ID:op/L15P4
>>17
クラ地峡運河の建設か泰緬鉄道の復活で、マラッカ海峡をスルーしよう。
21名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 11:32:38.96 ID:3yyo/4a2

結局ウニクロは安く使える所を食い荒らすだけなんだな。
22名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 11:44:47.40 ID:Qhx9OKpf
>>10
2ちゃんではやたらユニクロの商品でこういうことを書く奴が多いけど、
実際にそんなもんばっかり売ってたらここまで売れないだろ
俺もユニクロは結構買ってるけど、値段を考えたらそこそこの品質だと思うけどな。
23名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 11:56:48.64 ID:ywjvDar2
>>17の続き

ヤンゴン〜バンコク 距離600km
東京〜大阪 距離700km

現実的な距離だろ
問題はインフラが整うかどうかだ



>>19
新たな泰緬鉄道建設だろうね
地理的な変化が無いから経済においても大東亜戦争が参考になる
中国内陸部に兵力を割くよりはインドまでルートを確保した方が良い
24名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 13:28:39.99 ID:AFXmdoeZ
>>22
品質っちゅか、耐久性は高いよ>ユニ
25名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 13:53:20.50 ID:gxnh91gF
ユニクロ遅えw
26名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 14:20:32.61 ID:WUXeA4XT
>22
察しろ
靴下を購入して毛玉でてそこから絶縁とかw

察してやれw
27名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 16:05:43.91 ID:j5GLZEOk
勝ち組企業「さぁ、また奴隷教育だな」
28名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 23:01:11.75 ID:BraHozWg

【速報】UNIQ●O終了のお知らせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://nicoimage.com/o/1/199/

29名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 23:43:39.38 ID:xOdCu17B
>>18
電力不足で停電になったり通信網が未整備だったり東西の陸運に難が有ったり
あとは外貨送金規制も
30名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 23:47:26.46 ID:CYBGWfYO
>>29
他にもテロ懸念とか
政治的不安定さとかある

特に法令が急に変わるリスクは
中国とたいして変わんない
下手すりゃ投下した資本を全部没収される

中国じゃない場所ってだけで
中国集中によるリスクはたいして軽減されない

なんでよりにもよってミャンマー?と思う
31名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 09:36:55.52 ID:PeNFZG84
32叩く人:2012/06/13(水) 12:47:01.22 ID:ZPINDt75
タイとの連携必須だけど、西にも東にも輸出しやすい国ではあるな。
33名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 18:54:28.30 ID:v8Uu6IPl
>>23の続き

んで主導権はタイにある
対等でない
地政学的にタイの方が有利なんだよね
タイ7 ミャンマー3
https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ll=15.870032,100.992541&spn=19.024619,39.331055&brcurrent=3,0x0:0x0,0&t=p&z=5
34名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 19:45:32.68 ID:OMQAL0Dr
利益を搾り取るって感じだな
35名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 19:52:41.29 ID:3JNfQ2Dx
ミャンマーみたいな面倒な国で大丈夫かね?
そりゃチャイナリスクは軽減できるだろうが
別のリスクがありそうな
36名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 00:27:37.25 ID:ixr9m506
ユニクロの社長は円高の意味がわかってないw

【グローバル競争の現実をまず直視せよ】柳井正 VOICE6月号
・今の日本の製造業が不振なのは、グローバルでほんとうに売れるモノを作ってないからだ。
・日本の製造業にみられる一つの悪い癖は職人気質である。(中略)
日本市場の口うるさい消費者を相手にしているうちに、高くても高性能なら売れる、という
内向きの発想に凝り固まってしまった。
そうした”成功パターン”を新興国市場に持ち込んでも通用するはずがない。
・仮に職人気質は商売人気質よりも上等だと思っている日本人がいたとしたら、
それは大問題だ。資本主義の世界にあるまじき気質である。
・私がよく言っているのは「パラダイムが変わった」ということだ。
人類の歴史が始まって以来初めて、中国からインドなど広範囲の国々にかけて
四十億もの人間が中産階級になれる時代が来たのである。おそらくこの十年間で、
その四十億人のうち3分の1ほどは確実に中産階級になろう。その大きな部分を中国が占めている。
・急成長するアジア市場を狙っているのは、世界のあらゆる企業について言えることだが、
日本はその地理的優位さからして、まさにゴールドラッシュ」の真っ只中にいるといえよう。
日本の国自体は危機かもしれないが、企業や個人にとっては、
またとないチャンスの時代が来ているのだ。
それにもかかわらず、なぜ企業や個人はアジアに出ていかないのか。
これが不思議で仕方がない。
37名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 01:12:18.11 ID:sfNDtWpZ
ユニクロのような計画発注が出来て、品質管理要員を現地に貼りつけることが出来る企業でさえ
6割は中国に頼らなければならないのがアパレル業界。
38名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 01:35:54.20 ID:81M6fSo4
>>27
DAYONA
39名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 09:46:18.53 ID:NWplHGWt
こういう企業が現地でどう見られているのか気になる
40名刺は切らしておりまして
人権問題もちょっとは進展したとはいえ、さして改善されたように思えないけどね。
結局奴隷を求めてるだけだよね。