【社会貢献】「育ててもらった地元に恩返し」--住宅メーカー『一条工務店』、遠州灘沿岸(静岡)の防波堤整備に300億円を寄付 [06/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
静岡県は11日、浜松市で創業した住宅メーカー「一条工務店」(本社・東京都江東区、
宮地剛社長)グループから計300億円の寄付を受け、同市沿岸部約17.5キロに
津波対策の防潮堤を整備する方針を明らかにした。県と浜松市、同社は同日、寄付金を
防潮堤整備に充てる基本合意を結んだ。県によると、大規模防災事業に民間の寄付金を
充てるのは異例。

■浜松で創業

同社は今年度100億円、来年度以降は工事の進捗(しんちょく)状況に応じて
2年間で200億円を寄付する予定だという。

寄付は東日本大震災の被害状況を目の当たりにした創業者の大澄賢次郎氏が
「育ててもらった地元に恩返ししたい」と防潮堤の費用として発案。
自動車メーカー「スズキ」(本社・浜松市南区)の鈴木修会長兼社長に相談し、
鈴木会長を介して11年4月、同市の鈴木康友市長と川勝平太知事に伝えられた。

●一条工務店グループとの基本合意書を手に笑顔を見せる
 川勝平太・静岡県知事(左)と鈴木康友・浜松市長
http://mainichi.jp/graph/2012/06/12/20120612k0000m040061000c/image/001.jpg

◎一条工務店 http://www.ichijo.co.jp/

http://mainichi.jp/select/news/20120612k0000m040061000c.html

◎元スレ
【防災/土木】300億円の民間資金で遠州灘沿岸に防潮堤--静岡県・浜松市が方針 [06/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339244958/
2名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:44:07.38 ID:wbbHAwwp
で、孫さんは100億寄付したのか?
3名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:45:29.69 ID:ezkbLW4D
素晴らしいな!東電みたいなクソ保身企業ばかりの時代なのに
4名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:45:36.60 ID:kEHn0+8P
やるね〜。
孫さんと同じだね。
5名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:46:22.91 ID:LfTja+/y
自分の財団寄付
6名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:47:18.83 ID:C+1KSKYn
すげえね・・社員は複雑な心境だろうが

いざというとき”高さがちょっと足りませんでした”とか
無いようにきっちりやれよ、静岡
7名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:48:44.28 ID:kEHn0+8P
でもな、東電は政府に金をせびってるんだぜ?
8名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:51:16.71 ID:RwwXDKlU
孫の寄付は電波の為の民主党への賄賂でしかなかったしな
9名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:51:21.90 ID:YJff99T/
これはすごいですわ。ほんとにすごい。
自治体への寄付金だから税金もかからないし。
日本人の経営者もなかなかやるね。
10名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:51:26.97 ID:SDe/UgA4
そういえばトヨタとかホンダとかアップルとかって何かやったのか?
iPhoneの売れ行きがすごいとか、ゴーンさんの給料が多いとかって話は聞くけど。
11名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:51:46.71 ID:tMhNSmLl
ドラクエみたいに、会心の一撃!で、一瞬で破壊されるのだろうな。

大地の怒りは怖い・・・。

12名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:52:52.26 ID:0XZ+MNuQ
300億ってすげーよ
禿なんかよりずっとすごい
13名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:53:12.27 ID:5gAd31n5
すんません
スズキかヤマハあたりだと思ってました。
よく余裕があったと感心しますわ
14名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:53:20.16 ID:FE13buTA
これは凄いな 
これはすごいわぁ、、宣伝とか金儲けとかじゃないわ
15名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:53:39.02 ID:6/JLyjrm
施工業者 一条工務店
16名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:54:14.02 ID:mg93qanR
実家は、一条だわ。
地震で震度6食らっても何度も無かったな

最初の一年は、木材の軋みと壁紙の剥離が酷かっけどー
17名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:54:33.61 ID:fZZf5zlS
ここまで税金対策だろ?なし
おまえらにはがっかりだわ
民主党に投票したアホばっかで胸くそわるいわボケカスども
18名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:54:37.69 ID:cENNB4/D
本当!?
素晴らしい!
昔はこういった名士たちが地元に貢献することが名誉だったが、
今では豪華住宅に別荘、自家用飛行機などをもち自己満悦。
なんか人を感動させることができる人が少なくなったのかな。
さびしいな。

19名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:54:54.48 ID:BruCpRE/
家の性能も良いが
気前も良いな
20名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:56:10.91 ID:RwwXDKlU
え!?孫の寄付って名目のアレは税金対策でもあったのかよ…ほんとクズだなさすが朝鮮人だわ
21名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:56:23.64 ID:1Ouvq/CW
地震後の立て直しで一條が目立つわ。

裕福老人や公務員一家はいいな。
22名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:56:32.46 ID:cZTE6n83
息子は殺人犯だけどな
23名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:58:07.45 ID:kEHn0+8P
アメリカの寄付とかは、こう言う育てて貰ったとかお世話に成ったとかで行うんだよな。
24名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:58:21.42 ID:fZZf5zlS
気持ちわるいスレが続いてるのに意味が分かってないのかくされニートども
なんなんだおまえらって、恥ずかしくねーんだなカスども
25名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:58:59.59 ID:zmIS2P93
住宅屋って儲かるんだね。
26名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:00:07.31 ID:jev6hWc7
工務店の一条工務店が寄付をしました
工務店の一条工務店をよろしくお願いします


まあ、だとしても寄付するのはいいことだわな
がんばってくれ
27名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:00:49.83 ID:xTw9agHW
300億ってすごいな。
よくこんなに金持ってるな。
>>20
税金対策なんてもんじゃなくて、そもそも言うだけで寄付してないだろ。
28名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:01:25.01 ID:B5QgWJ3F
住林で買えない
ローコストは嫌だ

そんな需要があるのかな
こんな半端なHMとこでも生きる道ってあるんだな
29名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:02:11.41 ID:Gqmt7UeE
一条工務店の御曹司といえば・・・・
あの事件が・・・
地元では有名・・・
30名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:04:01.71 ID:qygRRxfo
納税に対する皮肉?
31名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:05:15.24 ID:ejUrM5Yo
ここもあんまりいい評判ではなかったような・・・
元富士ハウスの営業だった知り合いの話によると。w
もっとも、住宅屋なんてみんなボッタだって言ってけど。
32名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:06:00.13 ID:5Cnspxy/
300億って多過ぎじゃないか・・・
33名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:06:45.25 ID:i4BYBA4Q
>>1
一条って静岡創業のメーカーだったんだ
34名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:06:49.11 ID:B5QgWJ3F
>>31
ダイエーの元社員がイオンをボロカスに言うのと一緒だなw
35名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:06:53.96 ID:uO0bVPBE
代表者 代表取締役社長 宮地 剛
資本金 ※ 5億7460万円
従業員数 ※ 約3,500名
事業内容 住宅設計・施工・販売・メンテナンス・リフォームなど
売上高 ※ 2,189億円
経常利益 ※ 191億円

上場していないから、株主に関係なくできるところがいいね。
36名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:07:50.88 ID:XkPsMU3a
300億円を寄付できるわけねーだろ
普通に考えれない連中は民主党のサポーターだな
アホすぎる
37名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:08:15.10 ID:XrsIrUwi
>>29
息子がピアノ講師の女性をストーカーして
最後はメッタ刺しして殺したんだよな

確かいとこは大澄賢也だったはず
38名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:08:37.27 ID:c77GnSuo
禿の寄付の目的は最初から太陽光ビジネス。
100億の寄付→支持とりつけ→反原発→42円買取20年しばり
39名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:09:08.56 ID:fMDXKSMB
政府がやるべきことをやらないから,
民間に利益にならないことをさせるハメになる.
むしろ野党の方がよく分かってる.
っていうか与党は恥ずかしくないのかねえ
40名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:10:43.19 ID:tgcbIsvv
素晴らしい人物、決断。
会社の関係者の方も、よく了解して下さった。
きっと、投入金額以上の、恩恵を受けられるだろうな。
いや〜、すごい立派な人が、まだいるんだね。
41名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:12:45.84 ID:r9V1RG0y
300億円www
きもちわるいな誰かつっこめよw
おまえらバカかよ盛り上がるわけねーだろks記者ども馴れ合いやがって
42名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:13:51.65 ID:moRAyySn
浜松市は公共系土木は中村建設と中村組と須山が強いからな
郷土愛もあるかもしれないけど、防災予算は今後別枠で通りやすいから投資と税金対策も兼ねてるのかな?
43名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:14:50.03 ID:gLhhf5L4
へえトンキンに移った会社でも
まともな会社もあるんだな。
ほかの会社も利益は創業の地に全部還元すべきだよな。
44名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:15:12.45 ID:VA8mrxLq
一条っていわゆる中小だろ 出すぎたマネだなせいぜい2〜3億にしときゃ
いいのに 一般市民的には逆にかんぐられて悪いイメージがつく
45名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:15:54.30 ID:tVV5GZf2
静岡のメーカーって何気に凄いな
46名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:16:09.91 ID:1Ko0fjer
>>37
調べてみると創業者(姓は遠州に多い大澄らしい)の息子みたいじゃん。

別の人が社長をしているところを見ると、
その息子の事件が原因で隠居したんじゃないかい?
47名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:16:31.01 ID:LtibBmeK
禿げの場合「寄付してもただでは起きない」というのは彼の性向であって、
太陽光利権のために寄付したというわけでもなかろう。

それにしても、一条工務店、儲けているなあ。
その上でのこの寄付、心底敬服する。
48名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:16:49.27 ID:PFJEWO9I
1円も寄付しないで、寄付した人をネットで叩くお前らが一番のクズだなw
ひとりで死ぬばいいのに
49名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:19:41.60 ID:r9V1RG0y
>>48
お前さ、
どの立場から発してるか分かってるのかお前の発言はw
おわりだろもうw
50名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:19:44.38 ID:VA8mrxLq
一個人の寄付と企業の寄付は根本的に別物 一緒にするな
51名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:20:11.26 ID:1Ko0fjer
>>44
かなり大手みたいだが。

上場してないといっても浜松本社ということは
メインバンクは知る人ぞ知る静岡銀行だろうから、
資金繰りが悪くなるということも無いんじゃないかな?
52名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:21:41.85 ID:eDLcsn/A
確かにすごいけど、そのお金があったら、もっと別に
有効利用があるような気もしないわけではない。
53名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:24:20.86 ID:XrsIrUwi
>>46
浜松市民ならあの殺人事件はみんな知ってるよ
何故か従業員は創価系も多いよ
54名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:24:29.12 ID:r9V1RG0y
内部留保で300億円あるとおもてるのかお花畑どもw
おかしいだろw
ちゃんと考えろおまえら、大丈夫か?
55名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:26:10.17 ID:BEVb7vP/
儲けたお金を社会還元する
これなら幾らでも稼いでください
そういう人や企業が少な過ぎる
アホみたいな守銭奴とか枚挙に暇が無いのに
56名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:26:39.42 ID:0/pC8Z1z
>>40
まさに損して得とるだな
この件をヘンにアピールしなければ会社や自分に必ず返ってくるだろう
57名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:27:02.12 ID:eDLcsn/A
コンクリートから人とみせかけてコンクリートへフェイント
58名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:27:46.39 ID:g83RF7ZH
経常利益を超える額を寄付ってなんか違うと思う。
経常利益自体を増やして、法人税納付額を増やすのが、
王道じゃないかな?
59名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:28:31.87 ID:phQpVYB3
>>55
日本は国が集めて使う仕組みになってるからムダが多いし積極性に欠ける・・・
60名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:28:41.44 ID:3z3IGHcA
社員は複雑な心境だな
61名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:28:47.04 ID:vm9i7qNR
>>15
だとしても、防波堤建設は1メートル200万掛かるから良心的だぞ。
62名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:29:01.53 ID:KDUnnNkf
>>53
マジ?
なら、地元に還元しないとな
63名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:30:12.35 ID:PFJEWO9I
>>54

社員3500人もいる住宅系企業が300億円程度の内部保留は当然あるだろ。
馬鹿じゃないか
64名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:30:20.71 ID:r9V1RG0y
異質なスレの呼応がきもちわるい
通り魔事件とかあると気持ち悪い人をからかうことも恐怖だからもう寝る
65名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:32:18.78 ID:r9V1RG0y
>>63
300億円の内部留保が存在するわけねーだろw
寄付の意味を知れよw
お前は会計の勉強しろばーーーーかw
66名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:32:51.85 ID:ut9epXi8
吉川署は、車を運転していた千葉県流山市鰭ヶ崎、会社員岩崎孝雄性犯罪者(44)を自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕し、同致死容疑に切り替えて調べている。
67名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:36:03.61 ID:r9V1RG0y
では本当に寝る
アホしかいないし
68名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:36:36.34 ID:PFJEWO9I
内部保留とか馬鹿な表現する奴になんで会計を語るんだよ。
会計で内部保留ってなんだよ?資産か?キャッシュフローか?w
69名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:39:37.51 ID:nmfQhRos
寄付するぐらいなら、従業員に配ってやれよブラック企業
面接の時に、「おまえ童貞か?」とか聞いてるじゃねえよ。クソ企業
70名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:40:07.36 ID:q4MhT58H
一条の工場や展示場が海外沿いだからな・・・

俺なら工場移転に使うwwww
71名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:40:15.00 ID:iyJ3FNrN
寄付の場合は所得の控除があるんだっけ?
この場合の控除額は幾らなんだろうねw
72名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:40:30.74 ID:6ApyO1QU
さすが遠州の男だ。
一条工務店GJ!
73名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:40:39.80 ID:r9V1RG0y
>>68
キャッシュフローってなんだよ何のお話だよ
なんなんだよw
300億円をどう動かしてるんだよお前はまったく
1億動かすのにどんだけ
74名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:41:19.16 ID:2E9gtaUH
工事一式請け負うのも一条じゃないの。
だとしても凄い事だけど。
75名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:41:53.86 ID:BYy6OPyj
寄付は費用になるんですか?
76名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:42:10.64 ID:q4MhT58H
>>68
オマエがムキになる意味が分からんキモイw
77名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:44:36.90 ID:Nztqmwfn
一条の浜松本社の海岸から50mぐらいだからな
78名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:45:37.62 ID:mk6yb2M5
社員はどういう気持ちなんだろうか
俺の会社がこんなことしたら嫌だな
そんな金あるんだったらボーナスにまわせって思う
79名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:45:41.25 ID:sYFRXvXW
別に税金対策でもいいんだよ
普通に法人税で収めたら一般会計だしね

80名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:49:44.78 ID:xmqira6Z
儲かってますな…
81名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:49:46.52 ID:q4MhT58H
海岸に堤防を作っても川から溢れるから結局は浸水するでしょ?w
82名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:50:13.60 ID:gLhhf5L4
トンキンに税金納めるよりは有意義だろう
83名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:50:38.42 ID:J/TjNoR8
宣伝効果ならバカ息子が300億円すった方が・・・
84名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:51:15.59 ID:ePstR0tK
一条工務店と富士ハウス、どうして差がついたのか・・・慢心、環境の違い

85名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:51:26.27 ID:rFU0HM0f
技術あるなら自ら作れよ
86名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:52:57.14 ID:ePstR0tK
浜松は駅周辺でも海抜10m無いからな。
馬込川沿いとかだと5〜7mくらいだから津波が来るとあっという間に浸水する。
遠州浜とか南区役所あるけど住みたくねえ。
あそこ外国人だらけになりつつあるし。
87名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:53:16.33 ID:UFul91gg
これはありがたい
浜松の南の方けっこう家やら工場があって
津波で壊滅するし
88名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:55:04.82 ID:r9V1RG0y
ちがうだろ、300億円を今年度の純利益と捉えるのが異常な
んだよ300億円てwみんな寄付って言葉にどんだけ弱っ
ぽくなってんだか。記事が間違えてるとしか思えない
ことを異常と呼ぶしかない。
89名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:55:24.26 ID:gAMrIM5t
日本人なら、恩には恩、仇には仇という考えになるはずだ
恩には舐めて裏切り、恐怖には服従するというシナチョン面には人間として落ちたくないねえ
90名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:56:13.63 ID:K86EG3Ig
孫とは大違いだな
91名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:58:22.18 ID:7Y86Iycg
十条工務店ほか寄付した企業は、電気連合を併合してよろし。
うまく屑どもを使ってくれ。全部リストラしてくれてもかまわん。
92名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:59:10.48 ID:GRl+bMdr
この不景気に300億円も余ってるお金があるって事?すごい会社だな
93名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 01:00:08.54 ID:WeUYU0yi
94名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 01:00:12.42 ID:K86EG3Ig
穴吹んちゃんはどうしてるんだろう
95名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 01:03:21.54 ID:r9V1RG0y
>>93
晒してるつもりだろうけど異常というか異質
逆効果になるよ
96名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 01:05:32.07 ID:yhK4dxvD
>>91
>十条工務店
>電気連合

???
97名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 01:12:40.34 ID:if+6Qg9/
一条工務店ってはじめて聞いたけど、300億は凄いな
でもレス伸びてない、いい話なのに
98名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 01:15:15.71 ID:PTk4TrWN

素晴らしいけどどんだけ内部留保とかあんのかと。東北復興事業で金儲けたのかな

だけど半端な堤防位では太平洋側沿岸都市総なめの、東南海大地震による大津波は
効果薄いですよ。防災システムや非難所などを設けたほうが賢明では
99名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 01:24:15.14 ID:FSd3AM55
去年の台風で顧客にインチキ見積もりで
保険会社騙して金入ったから税金対策だろw
アホやお前ら。
100名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 01:24:57.84 ID:v1IG3+vx
すげえな
オレが家建てるときはここにするわ
101名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 01:30:50.19 ID:eVGLXPZJ
津波映像見てると、せき止めるのは無理だろと思えてくるよね。
それこそ山レベルの防潮堤でも作らない限り。

それでも作るってのは、時間稼ぎとかの意味があるのかな?
102名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 01:31:42.22 ID:ERc29qhO
スズキが緊張してる
103名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 01:33:27.36 ID:wcRHetZI
やっぱり、御曹司が会社継ぐの?
104名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 01:37:53.01 ID:sFhxoPgN
いちいちsuzukiの会長にお伺いを立てるてか相談してる時点でダセェーだろ。
独断でやれない性質の案件なの?こういう寄付って?
105名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 01:42:10.55 ID:WSsw1ap9
ブラック企業と名高い一条工務店なのに…これは素晴らしい
106名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 01:49:16.64 ID:/DWtE51G
3年間で300億円って言ってるのに記事すらよめぇねーの?
107名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 01:51:11.29 ID:nMzcPxyr
金を撒けばありがたがられる時代は終わってんだよ
お前らその分金多くとってんだろ
108名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 01:51:32.94 ID:haKemCic
>>104
田舎の嫉妬心は異常
109名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 02:01:16.93 ID:OWPsgI1V
ところでスズキは?

110名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 02:02:55.64 ID:OWPsgI1V
あーつまり
浜松のドンのスズキ会長にちょっと調子こいた300億の寄付していいですかと伺ったわけか
111名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 02:10:03.19 ID:/DWtE51G
スズキは浜松に二輪の集約をしてくれるから
112名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 02:10:10.64 ID:qvjeFQ3o
>>105
営業は悲惨だそうだ
113名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 02:23:33.81 ID:yiEOZxef
>>106

馬鹿同士が騒いでるのって滑稽だよね。
知ってる単語並べてさぁ。。。
114名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 02:26:23.62 ID:+pElBDhq
ブラック一条の正体

http://mimizun.com/log/2ch/build/1011734137/
115名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 02:31:21.83 ID:yiEOZxef
ところで、
300億円の公共工事を請け負ったら利益はいくらだろうね。
施工開始後の計画拡大だって良くある話だし。。。

いやらしい話だけど。
建設会社が公共事業用(土木)に寄付するってのはなんか・・・。
いっそ、「300億円分の堤防寄付します」って方が気持ちいいかも。
116名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 02:36:33.75 ID:5Xkslbow
>>115
一条は住宅メーカーだろ
土木とは関係ない
117名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 02:39:26.31 ID:U9R4n1Fz
30年前から
営業を年中募集してるブラックだろw
118名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 02:41:48.15 ID:0ys/zaNw
上場してない会社はやる事がデカイな。その分従業員は大変そうだが。
浜松に住んでないから分からんけど息子の件の印象未だに強いのかな?
119名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 02:48:56.87 ID:De41Y7eg
>>1
あーあ、地元の施工業者が工事費をつり上げるだけなのに。
120名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 03:07:43.21 ID:pG0083GC
こういうの出来るってワンマン経営なんだろうなー。
ワンマン経営も良し悪しですな。
121名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 03:29:01.11 ID:q+C3Nubh

これはすごい、すばらしい。



目先の私利私欲しか考えない経団連な大企業は少しは見習えや!!( ゚д゚)、ペッ
122名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 04:01:17.87 ID:QP9O8T4o
そんなことより雇用を増やせよ・・・
123名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 04:03:02.41 ID:U9R4n1Fz
文系就職偏差値ランキング2013 最新版

71 モンテローザ IEグループ 一条工務店 ワタミ 明治安田 しまむら
70 住信SBI銀行 マルハン 大京産業 佐川急便
69 ひまわり(コース別) 日本非協力銀行 船井総研
68 ジャハンネット銀行 富士シティオ 近鉄不動産 明和地所
67 東芝 山菜赤みず(GCF) 三貴商事 近海郵船 商船港運 テレ玉 公益社 翔栄社(週刊少年ジャック) 中学館 オージス総研(con) 
66 YOU SAY!!(HG) 大興物産 東海 日本ホモ協会(NHK) 三菱東京USJ(遊園地) みほ(IB) TIS テレクラ 聖教 夕日 明通 新日 JXエネ キリン堂
65 東亜電工 JSR ユアサ商事 三田農林 JF ユニー テレしず 準キー 世界堂
64 JAC 感電 伊藤園 モダ石油 旭有機材工業 タタ APF通信
63 私鉄上位 東ハト 中華料理店 ベニマル ホンダ△ パナウェーブ PHP 子供出版 積和不動産
62 JJJ 防予汽船 昭和電工 保土谷化学 石福金属 斗山重工 東邦フイルム キリン堂 ガチャピンの素 明和不動産 大東建託
61 大庄 大阪プロレス 富士火災海上 原 出川 栄研化学 信越ポリマー マスプロ電工 花屋 柄木田製粉 サントリー アサヒ靴 中日病院 毎日興業 日本農業新聞
60 クリック証券 ヤマトシステム開発 キヤノン販売 デンソーエース IOデータ 明治安田 JTB アキバ総研
59 jdc信託 高速 他の地雷 コスモポリタン 秋月電子通商 東ソー 四国化成 富士ソフト 共英製鋼 丸順重工 コマツ企画 トラスト 日刊工
58 しんきん信託 DeNA 大日 AD 明延鉱山 日本マテ 海洋堂 岩崎電機 ヤオコー オーエンス リクルートワークス 東京R不動産 森ハチ
57 私鉄 阪神高速 NEXCOM JFC(中) バンドー化学 関水金属 JSOL シェイプ 長府製作所 豊田市図書館 日本鬼子 MTT
56 JFC商事 昭和産業 帝京 大王製紙 島津久光 倉茂電工 ニチコン 乳首ポロ 鹿島学園
55 JFC(四川) ゆうかょ ちんぽ 三菱東京USJ(監視員) 名鉄海上 前澤化成 丸富製紙 木村硝子 日酸タナカ 積水ハウス 別大興産
YKC オムロ ココニカエルカ 朝立製菓 小林 五洋建設 楽天
124名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 04:08:57.41 ID:xWzn3fhK
>>58
このケースだと
法人税が東京に行っちゃうからだろ
125名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 04:19:02.58 ID:PIYlzHLt
すばらしい!詐欺師チョンマサヨシとは大違い
126名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 04:24:17.92 ID:sFhxoPgN
民間の寄付頼みだけじゃなくて自治体の予算は注ぎ込まないのか?浜松市という田舎は。
127名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 04:54:38.12 ID:sI2VzpSq
浜松に本社事務所置いとけばいいのに。実質的な本社機能は東京営業所でもいいじゃん。
128名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 05:00:37.11 ID:Pp9Ys25p
>>113
2chは底辺の集まりですから
底辺は排除して自分みたいな高等な人間だけを集めた場所ってないですかね?
129名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 05:05:11.61 ID:UuehbEfH
これ呉松の一条本社前からゴッツイの作ってるな、東北クラスの津波を防げるとは思えんけど
>>42
中村建設は民主支持、民主鈴木が市長になってから勢いあるねww

これ下請け、従業員、納入業者から寄付募って一条の持ち出しはわずかなもんだと思うよ
130名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 05:19:52.10 ID:6M+At4Av
できあがった防波堤、木製だったりして・・・
131名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 05:34:05.15 ID:HKtL65av
震災の後につくる防波堤だからいろいろ考えてつくるんだろうな
いきさつはともかく市民にとってはありがたい話だ
他の自治体の住民からやっかみが出なきゃいいが
132名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 05:45:27.90 ID:EX6PMMgX
これ年100億寄付してさ、税務上の法人税優遇ってどれくらいあるんだろ?

年100億とは名目上で、これから消費税上げ前の駆け込み需要で出るであろう
利益の圧縮に使ってそう・・・

税金強い人、教えて!
133名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 05:48:35.24 ID:a1kE76ny
営業ほど馬鹿らしい職種はないよな
自分よりゴミな人間に挨拶しなくちゃいけないって相当なストレスだろうに
誰もやりたくないよね普通
134名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 05:54:00.29 ID:jM5qVdVn
松林の海側と道路側どっちにつくるのかな
海側だとめっちゃ景観壊れるね
135名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 05:59:38.08 ID:tyqrSvw1
一条だったのか。
平成の金原明善だな。
136名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 06:27:04.75 ID:Ad8lI7c/
浜松の天皇スズキの修氏を介して市長と県知事にっていうのがポイントだな。
スズキは会社としてはどういう対応するか知らないけど一条工務店との
繋がりってこれから注目なんだろうな。浜松の人間じゃないから詳しくわからんけど。
137名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 06:30:07.31 ID:Vxb/DV6H
いつも営業募集してるね
138名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 06:35:47.86 ID:xtnStkbg
300億円も寄付できるなんて、金持ってるんだな
一条工務店はボッタクリと・・φ(.. )メモメモ
139名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 06:48:02.85 ID:z2FAYidy
一条工務店は木造だけど柱が多くて頑丈だと思う。
まあ俺は鉄骨住宅建てちゃったけど。
140名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 06:52:11.69 ID:q8AYIQaj
やはりいつの世も日本を救うのは尾張の人間だな
141名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 06:53:35.76 ID:JsbpwLYF
どこが尾張なんだよ。
142名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 06:53:41.77 ID:q8AYIQaj
三河の間違いだった
143名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 06:56:23.44 ID:mrlp7p4U
ホンダにも一条の爪垢煎じて飲ませたいわw
144名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 07:01:09.26 ID:o6NBJKll
>>138
うん、寄付は良い事だけど、家建てる側としてはボッタくられてる感じがする。
300億のうち、100億を客に還元、100億を社員に還元、100億を公共のために寄付
って感じだったら完璧な美談になってたんだろうけど。
145名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 07:01:11.56 ID:xTw9agHW
>>35
経常利益が売上の10%近くあるなんてことありえるのか!
って思って調べたら意外と儲かってる企業ってそれ以上とか儲けてるんだな。
146名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 07:04:22.12 ID:JsbpwLYF
>>143
ホンダの郷土愛の無さは異常
147名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 07:04:25.49 ID:kIBjAMMq
朝鮮ハゲの100億みたいなしゃみせんじゃねえの?
148名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 07:10:04.79 ID:ykTPO7G9
なんという男前。
でも従業員も大切にしてあげてね。
149名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 07:11:37.23 ID:vQZX3Uxd
300億円寄付って尋常じゃないぞ
150名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 07:11:50.57 ID:l0P7Thsb
>>147
一緒にスンナ
151名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 07:13:20.43 ID:vQZX3Uxd
>>145
住宅の原価なんて聞いたらみんな心臓麻痺起こすよ
152名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 07:17:03.04 ID:yTWjMz4p
一条の求人は年中ある・・・・
ブラック イン ブラック!
153名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 07:23:39.03 ID:GKPRWl77
なんぼ儲けてんの?
154名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 07:26:08.95 ID:o6NBJKll
ああなるほど・・・
こういう形でボロ儲けしてんのか、汚ねえ。
http://hmk-polaris.seesaa.net/article/191414040.html
155名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 07:29:42.57 ID:Rp7P4MH6
まじか。
156名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 07:37:30.00 ID:vQZX3Uxd
>>152
よく考えたら、そんな金あるなら従業員に還元しろって話だよな。
人を使い捨てにしてる奴隷企業ってだけだよな
157名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 07:45:08.17 ID:hUETGsyu
見苦しい防潮堤なんて作ってこれ以上美しい自然海岸を壊すなボケ
158名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 07:47:41.52 ID:QvoxSgjp
ここって会社が海に近かったんじゃないかな
工場も含めて移転コスト考えてって感じもしなくもないけど
海外に行っちゃうよりはありがたいともいえる
159名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 07:49:21.08 ID:QvoxSgjp
と、思ったら本社機能はもうちょっと内陸側に移転してたか
160名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 07:49:54.40 ID:RISHcZqz
在来軸組工法の防波堤?
161名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 08:05:21.65 ID:AAb0zyj4
ここ免震が売りの住宅メーカーだよな
震災で地震=津波ってイメージで100年住宅に押されてるのか?
162名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 08:09:50.39 ID:vQZX3Uxd
>>158
奴隷企業なんていくらあっても国は栄えないぞ。
163名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 08:13:14.56 ID:f2EWurKZ
俺はデスクワークだから言えることかも知れんが、
必要以上に給料や賞与を払う企業より、数年先までの
雇用を考えてる企業の方が優良企業だと思うがな。
大体、普段から金が無いとか言ってる連中は、
遊ぶ金が無いから言ってるだけだろ。
164名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 08:15:04.68 ID:vQZX3Uxd
>>163
雇った以上は老後まで面倒見るべきだろう。
ただ、国の教育に大きな問題があるからそこまでは企業に要求は出来ないかな。
165名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 08:16:26.70 ID:aWzCi0LE
世の中には一晩で120万円失う人もいるんですよ

http://ameblo.jp/soloarpowerlove/entry-11268648859.html
166名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 08:17:43.45 ID:2L9QPWhr
元は税金です
167名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 08:28:08.68 ID:pKzev8by
国内の仕事、根こそぎ海外に持っていっちゃったからなあ。

一条は、輸入住宅だよ。
168名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 08:29:19.21 ID:WUcXByAN
被害者の父親はもうなくなったよ。
北高同窓会で再会したみたいね
公認会計士の勉強の邪魔だった、とか
169名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 08:31:12.65 ID:o6NBJKll
>>158
>>154を読んでみろよ。
工場はフィリピンとかが多いし、技術とかもシンガポール海外企業に譲渡している。
170名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 08:34:49.80 ID:/DWtE51G
一条工務店って家とマンションしか作ってないみたいだしグループ企業にも土木なんてない
叩いてるのはキチガイ?
171名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 08:40:39.52 ID:vQZX3Uxd
忍者をステルスマーケティングしてるのは
やっぱり、清盛の視聴率アップ狙いなのか。
172名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 08:42:43.87 ID:NR/YPgQi
俺の家は一条で建てたが、7000万円掛った。
そりゃ、300億の寄付なんて余裕だわ。
173名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 08:44:30.41 ID:E2yinr6e
家族がここに勤めてた
住宅メーカーなんてどこもブラックだと思う
174名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 08:45:57.96 ID:K+52GDmQ
>>1
一条堤防の名を与える。一族郎党、未来まで誇りとせよ。
175名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 08:47:17.05 ID:XTSRg9K4
>>146
創業者死んじゃってるしね

176名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 08:48:13.74 ID:3JpmC9rN
素直にすげーと思うわ。
177名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 08:49:10.45 ID:NR/YPgQi
ま、有利子負債の無い超優良会社。
年間売り上げも2000億円。
経常利益は200億ぐかいか。
ま、一気に300億の寄付は物理的に無理なので、ロングスパン(着工から完成まで)での寄付だろう。

今回の寄付で企業イメージがアップ。
300億以上の効果を挙げること間違いない。

中部の住宅は一条だらけになるのでは?

公共物の建設も一条の独占になるのでは。
178名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 08:51:34.42 ID:oWlPrTeK
浜岡発電所の堤防整備をお願いします。m(_ _)m

浜岡原発「砂の防波堤」
http://www.asyura2.com/09/jisin16/msg/740.html
2011/04/29 終焉に向かう原子力 広瀬隆氏講演
http://www.youtube.com/watch?v=giVtQOztIkk#t=1640s
179名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 08:57:40.53 ID:3O05+GWt
株主が企業を悪くしているんだと思ったわ
上場してない企業は意思があっていいな
180名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 09:00:25.42 ID:oWlPrTeK
>>178
「浜岡原発爆発なら首都圏は居住不能」 「関西方面に風が吹いた場合の死者は101万人」
http://unkar.org/r/wildplus/1305499245/
浜岡原発と断層の図(青線が断層,紫四角が原子炉)36頁
http://www.nsc.go.jp/senmon/shidai/taishin_godo_WG1/taishin_godo_WG1_01/siryo2.pdf
181名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 09:03:08.01 ID:U4o1Q3um
ここって無借金経営じゃなかったっけ?
182名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 09:09:21.34 ID:B0oSjzkC
素晴らしい話だな。
江戸や明治の頃って地元名だたる所がこうやって寄付したりしてたって話は多い。
それに胡坐をかいてる行政は今も昔も変わらずなんだよな。
183名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 09:11:41.29 ID:vQZX3Uxd
>>177
そんな寄付できるなら住宅安くしろって事になるよ。
184名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 09:11:48.48 ID:tf4yq8Rj
300億に突っかかってる奴多いけど、
一回で300億寄付するワケじゃないからな?
185名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 09:20:45.87 ID:Sz38PyUZ
客と従業員から300億も搾取していたとは驚きだな。
俺なら入社は断る。
186名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 09:26:16.14 ID:vQZX3Uxd
>>184
そんなの関係ねー
187名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 09:27:47.68 ID:xiOrhrFj
去年一条工務店で家を建てました。

免震+夢の家+太陽光発電 
年中、窓を開ける必要がない(熱交換換気システム)なので、
田舎では『虫が家の中に入ってくるがイヤ!』
『道路の爆音がうるさくて・・・夜窓を開けられない』
という人には最高です。 
 一条さんありがとうございます〜。
188名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 09:29:51.01 ID:hDPgM8av
やるな!!

福島原発にも仮の防波堤でなく早く本物作って!政府・・・
次津波がきたら日本アウトとか・・
189名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 09:30:32.21 ID:o6NBJKll
>>187
免震とか耐震とかってのは、その時にならないと効果が分からないし手抜きされてても知りようがないけど、
全熱交換換気を含む高気密高断熱住宅ってのは、入居したその瞬間から快適さが分かるよね。
190名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 09:31:16.25 ID:9zFgc3NM
桁が違いすぎるな。 
永遠に名を残す事だけに賭けたのかもしれないがすごいな・・・
191名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 09:35:37.67 ID:3JpmC9rN
>>183

キミには選ばない自由もあるのだよ。他の安い住宅会社を探したまえ。
192名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 09:37:53.03 ID:o6NBJKll
でも、トップが名誉欲に走ると商売が傾くんだよな・・

同じ名誉欲でも、津波で家を失って高台移転する人を対象に、
人件費のみで家を建てますとかってのをやれば企業としても全国的に名誉を残せたのに。
300億あれば耐震住宅を3000戸は建築できたと思う。

結局は地元の殿様になりたいだけなのかねえ・・・
193名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 09:58:14.22 ID:vlevQN3A
>>57
土建のトラックに「コンクリートは人を守る」というステッカーが貼ってある
守れなかった人も多いし、今後の決意として「コンクリートで人を守る」にしたほうが
聞こえはいいと思うんだけどな
194名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 10:10:39.99 ID:13lKelky
>>28
松竹梅戦略ww

真ん中選ぶというのが、
実は施主が一番損する構図ww
195名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 10:16:21.91 ID:13lKelky
一条スレって必ず気味悪い擁護が出るw

もう、わかるよねww
196名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 10:19:00.83 ID:/XPhoaG0
住宅メーカーは基本ボッタだけど
CM打ちまくってるタマホームよりはまともだろ

197名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 10:35:23.29 ID:5Xkslbow
>>185
利益=搾取の成果
今どき珍しい共産主義者の方ですか?
198名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 10:41:42.11 ID:KkVxusCK
確かにPRを狙ってのこともあるだろうけど、事実多くの人に喜ばれているじゃん。
批判している奴は心が狭いか、視野が狭いとしか思えない。
少なくともテレビCMに年間200億円もかけている積水ハウスよりも有意義な遣い方だとは思うけど。
199名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 10:44:24.46 ID:9c614xoG
一方でサントリーや日清食品みたいな会社もあるのであった。
200名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 10:46:22.19 ID:ZLgs5wcR
TVは売国企業だからな
201名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 10:47:14.03 ID:XCgtC8Ue
いやたいしたもんだが良く300億も余剰金あるなw

出来ればこの金少し使って震災で親を無くした子供に
奨学金とかやって欲しいし、なんか事業して
雇用に貢献しなよ。
202名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 11:03:39.34 ID:v0ELUHsS
300億もあるのならもっと住宅を安くしろ
203名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 11:11:07.91 ID:7fHb4MNE
グーグルで検索したら、「一条工務店 ブラック」というのがあるのですが
大丈夫なんでしょうか。
204名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 11:13:23.74 ID:v0ELUHsS
>>9 >>12 >>14 >>18 >>19 >>21 >>40 >>56 >>187 >>191
単発ID・・w 少しは文面と癖を変えろやw

本日の工作員
205名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 11:19:45.90 ID:vKxehYCQ
節税対策だろうけど
タイミングといい宣伝効果といいなかなか上手いね
206名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 11:50:58.84 ID:1+RGtaAU
>>35
従業員にボーナス100万円づつ配っても35億円

配ってやればいいのに
207名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 11:51:49.14 ID:YvYqXWcC
寄付した企業を悪く言うなんて、ねらーの妬みはすごいな。それより寄付金0の企業を叩けばいいのに。
208名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 12:04:07.75 ID:iOVrTJEJ
300億で防潮堤は造れません
209名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 12:04:32.24 ID:vQZX3Uxd
>>207
従業員定着率の悪い会社はいいとは思えない。
210名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 12:30:58.05 ID:xTw9agHW
>>207
いやぁ、俺も300億すごいと思ってここ来たけど、
>>154 を見ちゃうと悪く言いたくもなる。
逆に日本人が誰も悪く言わないとなるとトヨタもソニーもキャノンも皆その手をやるでしょう。
本社をペーパーでだけ無税国に移して法人税を払わない、なんてことになったら国がなくなっちゃうよ。
211名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 12:34:23.79 ID:aTpEHV/T
>>183
大手の住宅メーカーなんてそれこそ一条の何倍も
客からふんだくってるだろw
一条なんて良心的。
212名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 12:48:20.92 ID:w6lrm91O
>>101
行政側も岩手の防潮堤崩壊で半ば抜本的な対策は難しいことは承知でも
何かポーズを取らないと市民を納得させられないから。

静岡県、浜松市、県知事、浜松市長、沿岸選出の議員などには
まさに渡りの舟だっただろうな。

一条は300億寄付する見返りで、いろんな仕事を静岡県や浜松市から
いっぱい受注できるだろうし。
スズキに一言声かけておけばスズキとだって関係は良くなるだろ。

内心は300億程度で作れる防潮堤で対応は完璧なんて誰も思ってないよ。
繰り返すけど、そう思っていても、やはり何か津波対策ポーズが必要だから。
213名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 13:04:38.47 ID:jK9llBwP
214名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 15:57:52.99 ID:F99qCo9P
>>212
でもそのポーズのおかげで助かる確率が上がったら?
それでも馬鹿にすんの?
215名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 16:41:12.62 ID:tyqrSvw1
非難タワーは命を守るために当然必要
さらに防潮堤で建物が守れれば言うことないよな。
一条さん心意気に感謝。
ホンダは見習えよ。
216名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 17:01:54.69 ID:QmjUOvHf
鈴木修+鈴木康友+川勝平太  うーん
217名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 17:10:14.51 ID:AlLYURnZ
で?
鹿島建設は?
218名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 17:24:35.39 ID:YofpLIpm
てめえは寄付なんぞしねえ癖に批判だけは一人前
よく書き込めるな
恥知らず
219名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 17:33:37.14 ID:vLKzPMfm
昔モデルハウスのバイトの応募に募集したら、
面接で全員合格ですと言われ、その場でビデオを見ながら研修。
しかし後日家にしっかり「不採用通知」が。

研修は雇用した人に対して行ってくださいよ、一条工務店さん。
220名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 17:36:31.72 ID:OSH2xhmq
>>219
その話、面白いなw
221名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 18:28:24.01 ID:xWzn3fhK
>>104
お伺いを立てるのと相談するのとは
意味が全然違うぞ
222名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 18:30:28.24 ID:TqeSncAj
目標金額達成、早!
223名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 21:10:28.72 ID:/DWtE51G
客からふんだくってるとか言ってる奴頭悪すぎ
お前が働いてる会社が純利益ないだけだろ
赤字
224名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 21:17:09.91 ID:yR0LS0RB
ゼネコンなの?
そうなら寄付っていうより返却だな
225名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 21:27:41.72 ID:dM+fZrOv
大阪の橋みたいだな
226名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 21:44:40.56 ID:OURbrAzc
上場してないのにすごいね。wikiだと資本金60億程度なのに300億寄付とかすごい男気
227名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 21:52:09.72 ID:fw5AGSbL
孫社長に嫉妬して叩いてる日本人は本物のクズ
228名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 21:53:54.48 ID:Fs7ti19y
>>226
国税庁がアップしそうだなw
229名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 21:58:56.57 ID:fqWxeN07
一条直也工務店すげー!
230名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 22:08:06.84 ID:XRJrsBhx
300億かよ
凄いよな
何か裏があるのかな?
231名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 22:09:06.09 ID:SG329JWD
よく読んで無いけど、孫正義の脱税手法と同じなんじゃねーのこれ
232名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 22:16:43.11 ID:sq/j5Qwm
>>177
浜松のすぐ隣にトヨタホームがあるから無理。
233名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 22:18:44.25 ID:KLX2oOQ0
東大に一条が建てたホールがあるね。
234名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 00:29:31.36 ID:Dn+eWfPF
一条が本当にブラックだったら防潮堤なんかつくらない
もし津波来たらみんな家が流され儲かるのは一条工務店だからな
でも一条は本当に浜松の為にやってくれたんだと思う

醜い考え持ってるのは静岡市民くらい
235名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 01:37:09.81 ID:AGmYCBXW
こういう金の使い方をしてみたいものだ
236名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 03:48:00.59 ID:eQn94u95
創業者の大澄賢次郎氏の息子は、大澄隆史
237名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 04:40:41.73 ID:AbKRo9RZ
ほんと浜松人と静岡人は仲が悪いんだな(笑)
238名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 08:14:34.74 ID:dzw4WXCU
>>227
だよな。

一条工務店もよい心がけだが300億は社長の金じゃなく会社の金(社員と株主)
239名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 11:55:30.80 ID:ktino/oW
>>238
上場してないんだから会社の金は社長の金だよ?
240名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 15:41:03.91 ID:V/hsbuY/
>>1
儲けすぎだろ
241名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 15:42:58.00 ID:tMJiJzuN
こんなことするなら従業員に還元しとけよ
従業員の給料には回さないなんて意地汚い
242名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 15:48:53.73 ID:pbN2queP
寄付そのものは良いことだろ、非難されるのはおかしぞ。
243名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 16:00:25.94 ID:r9+EuudD
寄付した金で受注する
ま、そういうことです
244名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 17:45:40.92 ID:eQn94u95
創業者の大澄賢次郎氏の息子は、大澄隆史
245名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 19:17:28.76 ID:pvC5Wjqd
おさむ会長で思い出したが、一応スズキハウスとはライバルになるんじゃねえのか?
たとえプレハブ同然だとしても
246名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 20:50:36.31 ID:slDJZt38
修ちゃんはそんなケツの穴小さい人じゃないべ
247名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 21:09:07.26 ID:Z7NLXO0v
ケツまん、がばがば
248名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 22:56:17.27 ID:AMtYNgU3
浜松市は土地収用にお金がいる
一条は材料費、下請けへの支払いで300億全部は戻らない

考えれば考えるほどワケワカランが、三方一両損の予感
とするともう一方は、普段から搾られてる下請けか?
249名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 10:04:15.27 ID:W5YmunlO
法人のふるさと納税の場合は全額控除

これ豆な
250名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 13:28:01.94 ID:05lwzEa1

>244 息子の名前を検索してみた

ん〜微妙な話だな・・・・・
251名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 20:48:17.98 ID:jxlGuR0i
木っ端と発泡スチロールで建てた家が坪100万〜だもんなw
252名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 20:48:05.41 ID:9ul+KPp2
すげえ
253j:2012/06/18(月) 00:32:55.22 ID:r3SUheGj
寄付も良いことですが、その前に各下請け業者・大工さん・各社員・お客様に還元を
ここまで大きくなれた事を、考えてください。
254名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 16:02:52.60 ID:Sla3wVe2
これテレビや新聞で取り上げた?
広告費の大得意先である、禿電話の社長が悶絶しそうだけど。
>>52
朝日掲載の尖閣購入反対の方?
>>144
建設業界は乗数効果を良くわかってるから、そんな半端な事はしない。
>>198
消費者がどれだけ広告業界に中抜きされてるかって事だな。
>>212
これが国土強靭化計画に繋がればいいんだけど。
255名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 19:33:05.27 ID:2cWmknDs
この会社、海外のペーパーカンパニー(創業者の親族が経営)を使った脱税で裁判中じゃねえか!

殺人に脱税って、どんだけブラックなんだよw
256名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 22:58:07.15 ID:QZvOBBgH
>>251
一条は坪60〜70万ですけど。
道東ハウスとかの一部地元系工務店を除いて全国展開HMで一条を超える性能の家ってあるの?
コンクリと鉄筋のマンションこそ一部屋80平米前後4LDKでも原価300〜500万円で
C値2.0も切れない隙間だらけのクソ性能だけどw
257名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 23:18:45.68 ID:B+78chCG


堤防では防げない大津波が存在すると東日本大震災で分かった事なんだから
被害がありそうな地域は堤防より、高台へ移転する為、
一条工務店が家建てた方が利口じゃない?

金の使い方にいささか疑問なんだが・・・。
258名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 23:38:03.95 ID:m8JU07rP
>>257
少なくとも金を抱えて何もしない企業よりは100倍はマシだと思うが。

そもそも高台移転にするにしても、全部は無理なわけで。
住んでる人間が多少負担する。
抽選なんてやったらそれこそ問題起こる。

税金対策だろうが、売名行為だろうが、そんなのは正直どうでもいい。
300億の金を寄付して防波堤が出来る。
この事実は動かんよ。


搾取の結果とか、従業員に還元とか言ってる
【左翼】とかいう古典芸能伝承者に理解できる話ではないだろうな。
259名刺は切らしておりまして:2012/06/27(水) 18:45:03.24 ID:QwYFJg3I
.
260名刺は切らしておりまして:2012/06/27(水) 19:20:24.54 ID:UwsZ8Q9V
草加信者には格安、その補填のために一般人からボッタクるブラック企業
261名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 18:02:31.23 ID:nfV5k2eL
>>260
なるほど
262名刺は切らしておりまして:2012/07/05(木) 11:48:18.65 ID:qehBYVFJ
300億で浜松市限定とはいえまともな防潮堤なんて作れんよ。
コンクリの壁みたいなのは絶対無理。
むしろ各地から出てくる土砂をひたすら積み上げて
高台でも作るなんて程度が関の山。
沿岸に広がってる防風林とか、
県も出る以上場合によっては遠州灘海浜公園の土地も使って
盛大に高台でも作るんじゃないの。
263名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 00:19:06.92 ID:XklLGWkU

寄付を行うという創業者の大澄賢次郎氏の息子は、大澄隆史
264名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 00:31:39.13 ID:yqaF0Lvy
息子は殺人犯だけどな
265名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 03:06:36.12 ID:3l7XGDcx
>>256
一条が性能的には一番マシだと思うよ。
一条が凄いと言うよりも、他がクズ過ぎるだけなんだけどね。
でもその一条の工法も、アメリカのサブプライム層以下の家に主に使われる2×6でしかないんだよな。
で、アメリカでは余裕で半額以下だというw
アメリカと日本で新築着工数ってあんまかわんないのにね。
266名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 22:42:56.44 ID:XklLGWkU
【浜松市のピアノ講師メッタ刺し殺害事件】

平成9年8月1日、浜松市のピアノ講師(女性)が殺害されました。
警察の調べによると、犯人の会社役員は、その女性講師と以前交際していたのですが、
別れ話のもつれから、彼女のマンションに忍び込み、身体を百ヶ所以上もメッタ刺しにして殺した、とのこと。
267名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 00:46:19.53 ID:4Rl5yukk
.
268名刺は切らしておりまして
高い場所に移転したほうがいいじゃん

平均年収412万の従業員気の毒
http://www.polaris-hs.jp/ranking.html#nensyu