【コラム】復興マネー、金に 仙台で感じたバブルの匂い 豊島逸夫の金のつぶやき[12/06/07]
1 :
Biz+依頼スレ136@のーみそとろとろφ ★:
仙台で金が売れている。
先日、仙台で開催されたゴールド・セミナーは大盛況。抽選で当たった参加者の出席率が95%。
この数字は一般的に70%で良しとされる。昨年は開催中止ゆえ2年ぶりだったが、
一昨年より会場内の雰囲気も高揚している。ひらたく言えば、ムンムンである。
会場も、一昨年の地方ホテル宴会場から、
今年は森ビルの高層オフィスビルのカンファレンス・ルーム。
会場内に居る限り、都内で講演していると錯覚しかねない。
その会場では、補償金など復興資金の当座の運用先を模索しているらしい例が見られた。
「金」の流れは正直だ。カネのあるところに集まる。
しかし、「被災県」ゆえの憚り(はばかり)も感じられる。
いざ金を買うとなると、隣県(山形、福島)に足を運ぶ。要は、人目を避けるのだ。
カタストロフィック(破壊的)な体験の後ゆえ、金投資で買われる商品も圧倒的に現物。
それも自宅持ち帰りである。地震や津波のリスクを考慮すれば、
金融機関などに保管を選択かとも思うが、現地の心情としては、
「とにかく現物を手元に置いておきたい」と感じるのだろうか。
「自己保有の金地金を時折出して触ると癒される」というコメントを聞いたときには筆者も一瞬クラッとした。
実は、筆者は縁あって30年来、空いた週末は福島で過ごし、
現地ラジオ番組にもレギュラー出演したほど現地に溶け込んできた。
「第二の故郷」である。そこで、震災後の現地の生の様子も刻々情報が入るのだが、
最近、農業、畜産関係者の間で補償金と思われる億単位のカネが動く例に複数回遭遇した。
要は、個別運用相談が舞い込むのだ。そのマネーの一部が、パチンコやネオン街に流れ繁盛店を産む現象には、バブルの匂いも感じるが。
今朝の日経朝刊の経済面「この数字」では、宮城の有効求人倍率が1.04倍で、
人手不足の恐れもと報じられている。
「道路工事の警備員や販売の仕事、製造業などの求人が集まっている」のくだりでは、
連日仕事が舞い込む64歳の知人の姿がだぶって見えた。
しかし、真新しい「立体交差」つき「農道」が完成する一方で、
町の病院は施設不足で治療には郡山まで通わねばならぬ実態は改善されていない。
金に投資されたマネーは再投資されないので実体経済を潤すことはない。
大地震を体験した投資家がテール・リスク・ヘッジのために金に分散投資することは合理的な投資行動と思うが、
多くの人が金に走れば、肝心の県経済の復興におカネが流れなくなる。「合成の誤謬(ごびゅう)」の例となろう。
http://www.nikkei.com/money/gold/toshimagold.aspx?g=DGXNMSFK30008_30052012000000&n_cid=DSTPCS008
ハイエナ日経
3 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 03:11:01.79 ID:oKAf7Sz4
>真新しい「立体交差」つき「農道」が完成する一方で
アホか・・・・
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 03:18:14.49 ID:biyn+6KT
この金、結局俺らが払ってるんだよなあ。税金から電気代から。
のーどーしろと
暴落が楽しみだ。
あああ
8 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 03:29:07.56 ID:3YR8+1ol
>>3 ツーリングとかで田舎道通ると唖然とするよな
んで側面には珍走団のセンス無いグラフティが控え目に描いてある
東北土人に補償は不要って世論操作をすると、東電から金もらえるんだろうな
日経はいい商売してるなぁ。
10 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 03:33:49.76 ID:JTxWHkVJ
キムに流れてるだと?
12 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 56.0 %】 :2012/06/10(日) 03:54:45.45 ID:FszRQ+ys
>>4 違います。あなたが払うわけではありません。後の世代の納税者への付け回しです。
13 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 07:48:09.11 ID:BbkVFPac
金はさわると減るぞ
>>12 社会保証費の削減や消費税でお前が払うんだよ
逃がすか!ゴルア
15 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 08:07:35.68 ID:lFoChj9l
パチンコにレアメタル…復興を加速しないと人が腐る。かな
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 08:16:33.95 ID:+Ek8z2sp
>>1 欧州の景気をみたら、どうみても金は暴落します。
中国の需要がどの程度かという誤差はあっても。
いま金に投資など、リスクヘッジになってません。
とはいえ、株と違って5割ぐらいの価値は残るから、東電株よりは
安全ですか。w
17 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 08:22:19.35 ID:O6+HWHiC
豊島逸夫
どうみても典型的な詐欺師面だね
そーいやパチンコのテレビ・ラジオCMやたら増えたよなw やんないけど
19 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 08:31:43.03 ID:9ESmp3iJ
宮城の話と福島の話が混ざって読みがたくなってるな。
ライター雇ったほうがいいんじゃないか?
20 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 08:42:59.27 ID:BQx5R0K7
知人が被災したけどとてもそんなバブルとか
業者によるんだろうね
21 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 08:44:13.60 ID:o1ywKQPA
キム?
22 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 09:01:34.61 ID:IfZq3tHK
昨年8月、同市で土地を申し込み、ローンを組んで家を建てた。もとの家は、震災前の価格で賠償されそうだ。
新しく買った家財の分も東京電力に請求する。「移りたくて移ったわけじゃないから」。兵二さんは「賠償が終わったらいわき市民になる」と話す。
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001205280009 原発避難民は大金を貰ってパチンコ三昧。
いわき市に市民税も払わず、医療費無料なので病院をエステ扱い。
耳掃除に耳鼻科にいく。
新築して新しく買った家財も東電に請求する。
で、賠償が切れたら、いわき市民になって生活保護もらう。
女川は乗り切ったのに、福島がメルトダウンしたのは東電マネーで監視が緩んだからだ。
自業自得だろう?
トンキンは東京以外に金が回るのがとにかく妬ましくてしかたないみたいだな。
東京以外の日本は干上がって死ねとか本気で思っていそうだ。
24 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 09:17:49.98 ID:Npo3wdmr
昨日フジテレビで池上彰の番組で金の特集をやっていたが、テレビでやる段階になると、
靴磨きの少年が株の話をしているのをやばいと思ったというのと同じ感じがしたな。
阪神のときろくすっぽ寄付しなかった連中がカネカネ騒いでもな。
去年の甲子園の事件といい、この1年半で東北を大嫌いになった。死ぬまで絶対行かないし。
>>23 だって日本は東京の植民地だし 植民地は生かさず殺さずが鉄則だろ
>>26 それやって、植民地から本国への移民が無制限に続いて本国の治安が悪化して社会問題になってるのが世界
植民地から出て来なくても済む程度に豊かにさせないと、本国が滅ぶ
28 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 15:01:52.94 ID:JTxWHkVJ BE:268566454-2BP(9233)
被災者に高値掴みさせるのか
田舎に行くと、国道、県道が荒れてて、広域農道とか枝道が無駄に豪華で、
しかも全然リンクしてないから車もあまり走らない道がたくさんある。
まあ、交通の便がよくなると、若い人は安心して都会に働きに行ってしまって、
ますます田舎が寂れるけど。
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 19:35:12.05 ID:O5XIMCPd
金投資って儲かるんかいな
32 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 23:11:53.21 ID:Gs3zlnF7
>>24 池上あきらがユーロ危機煽ってたな。
靴磨き理論で考えると、株の買い時とみた
33 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 00:42:31.20 ID:dcKyGebT
株でも商品取引でも、
マスゴミが触れだしたら下火という法則。
34 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 00:59:15.90 ID:JkpFSvst
金が回るのはいいこと
35 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 01:04:29.04 ID:4XCtr4vF
いやー、純金に投資?じゃ回らんだろってことを言っているのでは?
文句があるならたったの二千年しか住んでない弥生人は大陸に帰るといいんじゃね?
37 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 23:15:06.17 ID:b8NYIrB0
ハイパーインフレを見越して金に投資します
>>36 遺伝子的に弥生人が縄文人とは別人種として居る訳じゃないぞ
食習慣、生活習慣で体型が変わっただけ
戦前の日本人と戦後の日本人の差のようなもん