【欧州経済】スペイン経済を救え! 日銀、市場急変なら"追加緩和"も辞さず [06/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
34名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 23:27:27.03 ID:KLfIzF5y
スレタイでサンケイ余裕ですたw
35名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 23:30:09.12 ID:sddNWwfM

 小学生でもわかる対策を採らず相変わらず無能な給料泥棒の日銀社員。

     お札をバンバン刷れよ。
36名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 23:30:46.95 ID:JVKuO4eQ
逆だろ
スペインで決まり
37名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 23:31:09.46 ID:KLfIzF5y
と、わけのわからい供述を繰り返す
サンケイ電波脳w
38名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 23:31:31.79 ID:rGc9372J
2日で-200、-300が来たら緩和ありだろ
39名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 23:36:17.27 ID:dHvjjD6s
でも日銀にしてみればギリシャ潰れてEU崩壊して
その余波が日本に来たら今までの金融政策の失敗を
ウヤムヤの内に隠せるなwww
40名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 23:37:11.40 ID:KLfIzF5y
欧州金融経済の健全性の問題なの
仮に、欧州市場から流動性が枯渇したのなら
そのときに、やるとしたら日米欧協調でスワップとか介入とかするだろうけど
なぜかいきなり日銀が緩和って話がでるのがサンケイクオリティw
41名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 23:46:42.70 ID:3XHe8IJZ
「白川、日銀法を使え」
42名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 00:00:40.70 ID:HVhKYAA8
日銀、気は確かか?
スペインは日本と次のオリンピック開催を競っている国だぞ。
敵に塩を贈ってどうするよ?
スペインは住宅バブルが崩壊したんだから、自業自得。
43名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 00:03:11.69 ID:XhIPamgt
日本のバブルが弾けた時は白人共に散々に買い叩かれたなあ。
44名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 00:04:44.81 ID:wMpQ5cmW
スペインっていえば世界だい10位ぐらいだったはず
しかも南米の金融も強いし
45名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 00:07:07.98 ID:5vNFWjAw
>>31
欧州人、働かないけど大丈夫だろうか

それが心配だな
46名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 00:07:14.07 ID:QR6yVNTf


民主党は 中国のために 救うんだぞ


47名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 00:08:22.27 ID:uf4r4jJQ
>>43
一番空売りで執拗だったのが、バークレイズとパリバとUBSだったと思います。
48名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 00:08:42.18 ID:7oVti0lt
選挙の前日に判断出来ないだろ。
49名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 00:18:47.50 ID:FIyb3JRG

※日銀は日本経済は救いません
50名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 00:19:51.99 ID:kspb5WTB
日本はさんざん偉そうに口出しされて会社乗っ取られ圧力もかけられて
給料も減るような政策させられたことを思い出して復讐しよう
51名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 01:28:52.54 ID:gpccDYkv
五輪取り下げ・バルサとマドリーの日本資本への売却
これ位の誠意は必要だな、スペインなんてサッカーしか産業がないんだから
52名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 01:33:59.68 ID:+JjOUhij
緩和緩和ってw
それしかないの
53名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 01:37:01.65 ID:zbAi/ACt
たぶん日銀は、口先介入だけのアナウンスに徹すると思う。
日本が何してもこのバックグランドは変わらないからね。
一度、ユーロ圏でどんな形か分らないけど爆発させないと
次の変化は望めない。今のまま、ソフトランディングさせようと
すると最悪戦争勃発も有りうるからね。
死んでもらう国には、ちゃんと死んでもらわないとダメ。
54名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 02:01:40.11 ID:D3ZUcGJq
これについては、
スペイン経済も日銀お得意の「注意深く見ている」でいいだろ。
55名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 02:06:14.70 ID:W1gr54vF
ヨーロッパの経済を助ける事が日本の経済も助けるんだよ。
これいえば日本の高学歴はイチコロ。
本当日本の高学歴はチョロイよ。
間接的にいえば巻き上げられるんだもん。
直線的に言ったらダメだよ、あなたのためだとか。
56名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 02:10:24.21 ID:Jq/hQKt0
もうスペインまでは諦めてイタリアを確実に救済できるよう集中した方が
57名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 02:11:27.02 ID:O+sqTsry
消費税増税決まったら、金を刷りまくってデフレ脱却やってくれんだろうな。
なにもしなかったら、不景気で財政も経済も崩壊するぞ。
58名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 02:15:37.15 ID:pW5MR1eL
スペインにしろギリシャにしろ
ユーロ脱退すればデフォルトしないし景気も上向く
14年前のイギリスがそうなったように

ユーロの問題は各国通貨がユーロに対して固定為替なこと
各国の中央銀行は自由な金融政策ができないから不況時には足枷になる
59名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 02:18:26.56 ID:pW5MR1eL
>>16
日銀はむしろドブに金を捨てなければならないよ
金を大事にし過ぎてデフレ円高不況を引き起こしてるんだから
60名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 02:44:26.76 ID:DjnBSprd
デフレも円高も紙幣刷りまくれば解決?
世の中そんなに単純なら誰も苦労しない
61名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 03:02:27.19 ID:pW5MR1eL
刷らないどころか回収してるからね
解決するわけがない
62名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 03:02:46.80 ID:3MmiEjWk
>>60
単純なんだよ。この話は。
日銀も海外向けには自国通貨建て国債は破綻しないって宣言してる。
国内には絶対言わないけどな。
63名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 03:03:15.70 ID:5040ttkE
日銀が大量に紙幣を刷ることでデフレと円高は簡単に解決するよ
そんな事したらインフレと円安にブレーキを掛けられないからしないだけ
64名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 03:06:36.12 ID:DjnBSprd
それ解決したって言わないよ
そりゃインフレ・円安にするだけなら簡単さ
65名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 03:07:08.65 ID:pW5MR1eL
紙幣刷る言っても国債を買うわけだから
国債を売ることでブレーキがかけられる

日銀は実際にそれをやってきていて
10年もほぼ-1%のデフレ状態を維持している
66名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 03:07:48.88 ID:3MmiEjWk
>>63
デフレの時はインフレに誘導するのが常識だろ。
ちなみにアメリカは円に換算して200兆円以上通貨を増やしたが
インフレ率はたったの2%ちょっとだ。
あと、円安になるなら願ったりだろ。
67名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 03:10:06.77 ID:3MmiEjWk
>>64
デフレ、円高だから不況なんだよ。
逆なら好景気だ。
68名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 03:22:01.16 ID:DjnBSprd
だからインフレ・通貨安にするだけなら簡単なの
ジンバブエとか20年代のドイツとかみたいに刷りまくればいいだけのこと
69名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 03:42:41.29 ID:uf4r4jJQ
>>68
>ジンバブエとか20年代のドイツとかみたいに

なぜ成立しない喩えを持ち出すのかが不明
70名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 07:47:45.01 ID:Ys0hcN+p
日銀は日本は救わないのか .
71名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 08:02:46.24 ID:UQaMFTqY
日銀と政府は危機感が足りない
もっと早く行動すべき
72名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 08:07:57.73 ID:KmSLNEpI
どの国も一緒ですな
公務員の生活保身が一番です
73名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 09:08:22.95 ID:JKBczHXn
デフレのほうが公務員給与の実質値は上がるから
74名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 09:10:37.44 ID:7DlpbomK
>>1 この馬鹿銀行は外の事になると対応が早いなw
75名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 09:13:16.22 ID:dflcHMlB
イン目途すらやる気ないクズの日銀www

チョンだのフジだのロートだの河本だの梶原だの下らん小物より、
日銀や財務省といった巨悪にこそ鉄槌を下さんといかんはずだ。

こいつらが仕事すれば日本も今よりは確実にマシになるだろうからな。
76名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 11:33:57.58 ID:H34S+SK1
全部日銀が引き受ければ済む話。円安に動くし、金は出して口を出さないとすれば
スペインとの友好やいろいろな良い点を享受できる。日本のEU圏での玄関口を
作るという意味でもいい。
何の損もない。円を刷りまくって、スペインの国債を10兆ほど買えばよい。
77名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 11:52:47.68 ID:o+esWdQU
金出す必要ない!
日本の税金は日本国内で使う
78名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 12:20:59.40 ID:43Gnbipp
その前にまず日本経済を救ってくれ
79名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 14:48:34.70 ID:m92Mlw18
そもそも、日銀って東電みたいなもんやろ?
大事故起きても「あー」って言ってるだけの。
80名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 15:15:35.29 ID:8TM8uFl9

国民生活を犠牲にして世界中の債務を引き受ける日銀・・・ですか
81名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 18:22:34.87 ID:+DsqUnHQ
日銀て地方にもたくさん出先があるけど、必要なのかね
これだけバブルの対応を失敗して、
何もできないでいるのに高給取りとか馬鹿馬鹿しい

日銀の社員が本当に優秀なら、競争環境の激しい輸出産業に入ればいいのに

82名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 18:59:21.82 ID:9At+b6BW
>81
日銀(偉いさんの)OBを社外取締役にしてたけど
何の役にもたたず?で 報酬だけ払っていた 輸出企業ならあるぞ。
役員選任の議案には 金融に対する深い見識があるとかいう注意書きがあったが
到底 役に立つ進言をしたとは思えない。
他所でも取締役を(いくつか)兼任していたが 役員会への出席率だけは高かったぞ。
Y発にいたKさんか? という失礼な質問には ノーコメントだ。 
83名刺は切らしておりまして
テレビで裸になって自転車乗ってデモしてたけど、kwsk
女もいた。