【ゲーム】米国ゲームランキング : トップ10に日本のソフトなし [06/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
444名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 23:25:54.02 ID:9l8cBPS0
>>438
>それなら邦画、j-pop,バラエティや野球の視聴率やアニメ、漫画、国産ゲーム
の売り上げは伸びないとおかしいのよね

っネット、違○だう(ry
445名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 01:51:44.07 ID:YrsLW89J
>>444
一つの要因だとは思うけど、TVの衰退で皆がみんなで共有する娯楽が無くなったのもあるんじゃないかな
それはドラクエやFFもそうだろう
446名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 04:35:02.54 ID:AucONtiL
>>445
オンゲに躊躇して立ち遅れてる事認めないのが一番の原因かと
システムが糞なら運営も糞でその癖馬鹿みたいな利益求める

役所と民間の悪いとこ寄せ集めた様な企業ばっかじゃ廃れて当然
447名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 05:54:50.78 ID:jKoQkYrT
>>434
>>436
ドラクエがそんな単純なものなら今も売れてるわけない。
448名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 07:23:56.25 ID:/v1sbDwc
>>447
逆。単純だからウケたんだよ。
単純作業でコツコツ積み上げるのが好きな日本人の感性にマッチしたんだよ。
449名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 18:38:11.00 ID:3uhfyznz
>>38
特定ゲーム機の独占ソフトの最上位は、8位のGEARS OF WAR 3

Xbox360が売れるわけだ
450名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 18:41:44.64 ID:VencHw3s
FPSは米兵育成シミュレータだからなぁ、ペンタゴンから開発費なんて出されたら
日本のゲームメーカーじゃ太刀打ちできないだろ
451名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 19:22:35.56 ID:HPVomU3T
>>205
邦画は斜陽産業だから敗けじゃね?
誰が観てるかは関係無い。
452名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 19:32:46.61 ID:HPVomU3T
>>274
釣り針でかすぎだろ
453名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 23:01:19.76 ID:ss+pBwrZ
>>448
ドラクエのロングランはその単純さにある。
FFみたいに複雑になってもヒットはしない。
454名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 23:04:13.97 ID:ss+pBwrZ
>>365
>日本が洋ゲー勝てるのはパズルゲーくらい

海外でヒットしたのはせいぜい数独と倉庫番くらいのもんだろ
そもそも数独も日本オリジナルじゃないし
455名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 12:20:07.17 ID:mQZOQPLv
俺はアーケード中心で基本的にSHTとレースゲーしかやらないから
JRPG&ギャルゲ偏重の今の和ゲー市場には辟易してるわ。

猫も杓子もDQFFばっかでもうn(ryって感じ。
456名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 12:56:11.66 ID:/9WAxsl1
>>455
それも偏見だな。
お前が単にマイナー好みってだけだろw
457名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 13:31:23.41 ID:3+X9cz0o
ギャルゲをメジャー化させたクソニーの罪は重いよな
458名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 13:39:08.94 ID:1msuXT2Q
ソニーより先につぶれそうなNECの罪もね

銀行と共同責任でルネサスに1000億ぶっこむんだと

459名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 13:58:19.73 ID:iQvtjAd+
カスみたいな日本のゲーム開発者が
カスみたいな英語で質問して
カス扱いされて涙目wなんてことが前にあったな
460名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 14:01:09.11 ID:GD2geTsU
何でもと記事にはスカイリムのスの字も書いてないのだろうか・・・
461名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 14:03:34.66 ID:Y3cGPHEy
はよGTA5出して〜!!
毎日毎日シヴィライゼーション1回クリアとか飽きるわ
もう1000回はやってる
462名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 14:05:08.53 ID:/PJRpGga
>>460
>11年の米国ゲームソフト売り上げランキングトップ20
だからでは
463名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 14:05:20.80 ID:YmmLgt/K
ドラクエが今も売れてるのは不変だからだろ
言い方を変えれば王道

日本の一般人はゲームは携含めやるけど
いちいちネットや事前に調べない
任天堂ゲーやウイイレがその証拠
464名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 14:05:58.65 ID:O9O0rcXb
経営シミュレーションゲームとか
面白いのに日本人得意そうなのに全くといっていいほど
最近ないなw
洋ゲーのSIMなんとかばっか。
465名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 14:07:02.01 ID:+25pwKeh
AKB選挙4位の指原、元彼が告白、衝撃写真も掲載
秋元氏、ANNに今話題の指原を呼ぼう
篠田、高橋に続いてもみ消しか
http://find.2ch.net/?STR=AKB&TYPE=TITLE&x=0&y=0&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
466名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 14:07:08.70 ID:Y3cGPHEy
TOKYOJUNGLEみたいなクソゲー出してるようじゃ駄目だわな
なんだアレ
467名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 14:11:10.77 ID:ItAPIjdn
>>466
クソゲーで結論でてるじゃんw
468名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 14:39:30.77 ID:2oUr+LDu
1位のCODなんて、アメリカ政府の資金援助で作られたプロパガンダゲーじゃねーか
469名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 14:42:51.63 ID:EJCu4cRz
別にいいんじゃない?
アメリカは戦争や銃乱射・人殺し・薬が大好きな物騒過ぎる国だしさww

日本と一緒にしてほしくないわ。文化が違い過ぎる。
470名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 14:54:53.05 ID:bfpmdsXa
ランキングのFPSをRPGに変えると、
日本風のランキングになるな。
何で日本でRPGばかりが売れるのか解らない、
とか言ってる場合じゃないよ・・・米様
471名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 21:21:02.94 ID:thV4kFfB
>>455
SHTてなんだよw


STGも虫の息だろ
今やCAVEしか作ってないし、そのCAVEも一見さんお断りゲロゲロ弾幕シューしか作らんし
472名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 21:21:51.03 ID:thV4kFfB
>>457
この件はどっちかというとソニーよりセガが悪い
473名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 21:23:40.05 ID:thV4kFfB
>>464
>経営シミュレーションゲームとか
>面白いのに日本人得意そうなのに全くといっていいほど
>最近ないなw

あるけど見向きもされない
A列車シリーズも地味に続いているが5でそっぽ向かれて今や虫の息
474名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 21:37:42.68 ID:cJTuXfpX
>>473
賃貸ビル経営SLGのTheTowerもとんと聞かなくなったな。
475名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 21:10:18.01 ID:VLDKagWu
>>469
と、ロリコンアニオタが申しております。
476名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 21:14:31.36 ID:r8k25MI9
>>469
まったくその通りですな
ただ、日本のゲームはもっさり感がやばい
477名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 11:35:53.27 ID:2oEjYow3
任天堂以外は、関糖連合っていう893下部組織、経済共同体がゲーム作りに関与してる可能性があるから、
事実が判った説き、一斉に北米販売店が手を引く可能性がある。

もうゲームビジネスはお終いだよ、反社会勢力の利益供与になってる可能性があるもん。
IW IS 22nd SAS
478名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 16:35:57.01 ID:RDqbTyS2
ゲハ脳すごすげ  いちいちゲハから出てくんな
479名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 16:43:48.36 ID:4p2dfrSl
>>473
昔A5までやったけど、今はSimuTransやってる。
てっちゃんじゃないけど、Mod多くてみたことある車両もあって面白い。

箱庭系だとドイツが強い。
480名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 16:53:25.65 ID:ISb6U234
ムービーゲームは苦手
待てないからどんどんスキップして内容わからなくなる
任天堂のゲームもWiiで飽きた 昔ながらのゲームしかするのないし
それ以外を買うと買取り価格が数分の1にガクっと下がって損失でっかい
481名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 17:04:37.00 ID:yf5LxJoV
Wiiカートやポケモンが何年経っても売れ続けることもあるし
結局数年経たないとランキングなんてわからんだろう

あと箱庭か人殺しゲームばっかりで、アメリカ人って良く飽きないなって思う。
482名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 22:25:08.85 ID:lhZkxtkd
ポケモンがランキングされてないリストに、なんの意味があろうか
483名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 13:23:29.51 ID:3WxRvAl/
>>481
日本人ってガキが剣振り回してるゲームばっかでよく飽きないな。

って、返されるだけだ。
484名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 15:04:42.27 ID:CgVJput8
洋ゲーなんてまじつまんねー
絶賛されてるオブリビオンやスカイリムもやってみたが何すればいいかわかんねーし
自分で楽しみを見つけるよりも、やっぱ日本人は指示されてその事を忠実に黙々とこなすゲームをやるべきだね
485名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:21:26.15 ID:/EcPubuw
>>484
釣られないぞ!
486名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 21:06:43.36 ID:Xd5JmNgS
>>483
JRPGも減ったけどね、つか売れてないだろ
487名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 01:43:18.50 ID:YQv69r47
アメリカのゲーム会社のプログラマはCS専攻の修士・博士ばかりだぞ。
専門学校卒や文系のアホで人海戦術やってる日本企業が勝てるわけないだろ。
昔と違って今のゲームは高度なAIや物理演算や3次元演算が必須だからな。
488名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 02:02:24.08 ID:YQv69r47
日本企業はリアルなゲームを「作らない」のではなく「作れない」。
残念だけどそれが現実。
489名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 02:04:10.14 ID:B5so0Wpe
映画や音楽と同じで大作に注ぎ込む予算と時間と人材の面で敵わない、となれば
ますますソーシャル、アプリに活路を見出さざるをえないわけだな
ガラパゴスでいいじゃんって事ならそれまでだが
490名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 02:48:21.82 ID:YQv69r47
開発費 FF12:70億、FF13:36億、スカイリム:20億(ファミ通によれば30億)

予算の問題じゃないんだよな。
高学歴理系を活かして科学的効率的に開発するアメリカのソフトウェア開発スタイルと、
精神論根性論で鞭を打って徹夜しながら人海戦術で開発する日本のIT土方スタイルの違い。
いくら竹槍を揃えてもB29は落とせないということだ。

先端金融とかソフトとかの頭脳勝負の世界になると日本企業は米国企業に全く勝てない。
任天堂やソニーのハードの支配力のお陰で、ソフト業界でもゲームだけは例外的に
国際競争力があったけど、それも例外では無くなってきたというだけ。
このままいけば全滅だろうな。
491名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 07:31:38.39 ID:V4kBdhvI
>>486
JRPG意外、ソーシャルなんかも似たような物じゃね?
492名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 21:30:20.22 ID:qrcX63Ao
>>490
勘違い激しい能無しは浪費するだけだしね
な〜んにもしてない癖に馬鹿程報酬持ってくカスの存在が大き過ぎるし多過ぎる
493名刺は切らしておりまして
>>430
なんかいつの間にかテーレッテー付きスト4・モーコン風味になってるなw