【畜産】畜産農家の悩み解消、家畜の尿排水を"脱色"する新技術を千葉県などが開発 [06/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
県は5日、小野田化学工業(本社・東京)などとの共同研究で、畜産農家から出る
牛や豚の尿などの排水を脱色できる技術を開発したと発表した。現在は各農家が
浄化槽で排水を処理する例が多いが、茶色いまま河川などに放出するため、周囲から
「汚水を流しているのでは」と苦情が出るといい、畜産農家の悩み解消に役立つ
技術となりそうだ。県内の農家で実証研究を進めており、2014年度の実用化を
目指す。

今回開発されたのは、「非晶質ケイ酸カルシウム水和物」(CSH)と呼ばれる粉末。
小野田化学が、金属の表面処理剤を生成する過程で生じた副産物を消石灰と化合させて
開発した。

CSHは微小な穴で色素やリンを吸収すると見られ、排水に投入した後に沈殿させて
回収する。使用後はCSHそのものを肥料として活用できるため、販売する考えだ。

これまでの実験では、着色度合いを40〜80%、リンを90%以上低減できた。
排水にCSHを投入する装置を既存の浄化装置に取り付けるだけで、導入が可能になる。
使用後のCSHはリンを多く含むため、肥料として再利用できる。

県によると、現在の浄化方式で処理した茶色の排水も、環境基準を満たせば問題がない。
このため、新たな処理方法の導入にかかる費用を抑えることが、普及に向けた課題になる。
県畜産課は「購入する農家への補助金も検討する」と話している。

共同研究は県畜産総合研究センターと小野田化学のほか、独立行政法人畜産草地研究所
(茨城県つくば市)、太平洋セメント(本社・東京)が参加した。

●CSHによる処理前(左)と処理後(右)の排水
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120605-207412-1-L.jpg

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20120605-OYT8T01473.htm
2名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:18:24.03 ID:KL7c00li
>>3は脱毛
3名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:19:56.70 ID:eqB/AV8p
そして下流に上水の取水口がw
4名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:20:14.28 ID:ShWOXYGw
えっ、いままで垂れ流しだったのか?
5名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:22:25.35 ID:h+2Jt8zH
放牧は垂れ流しと同じ
6名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:22:25.60 ID:Dl7IX3zL
>>4
浄化槽で処理しているって書いてあるだろ。
それでも分解されない色素を吸着するってんだろ。
7名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:23:11.78 ID:/0VBmbHP
>>3
滋賀県民のうんこ→京都市民飲む→京都市民のうんこ→大阪市民飲む
8名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:23:50.64 ID:eqB/AV8p
そして下流に上水の取水口がw
9名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:29:19.12 ID:fEkCT9L1
浄化槽で色もきれいになると思ってた。
10名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:31:47.58 ID:r9w5s3oR
牛や豚って、トイレ行って用足しするのか?って思ったりする
11名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:34:23.79 ID:cVGQlgDc
チタニアと太陽の紫外線で簡単に分解できそうな気がするのは、
俺の気の性か?

光あてながら、グレッツェンセルの中に通したら、発電まで
出来るかも。W
12名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:40:21.18 ID:Dl7IX3zL
13名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:43:39.46 ID:jIIdRHJl
>>11
それだと面積あたりの処理能力が低いんでね?
タンクなら縦に大きくできるし、あるいは既存の浄化槽に入れられるとか
14名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:46:44.10 ID:Tiau10HW
>>11
ワンセットで似ているが、ハードとソフトの違いがある。
15名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:49:52.87 ID:fF8i/dEM
まま おしっこ

そこでしなさい
16名刺は切らしておりまして
これは素晴らしい。
中国がリンの輸出規制した時は大変だったみたいだからな、