【行政】段ボールでカルテルの疑い メーカーなど立ち入り--公取委[12/06/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
段ボールをめぐり価格カルテルを結んだ疑いが強まったとして、
公正取引委員会は5日、独禁法違反(不当な取引制限)の疑いで、
業界大手のトーモク(東京都千代田区、東証1部上場)、
レンゴー(大阪市、同)などメーカーと、
業界団体「東日本段ボール工業組合」(東京都中央区)など、
関係先計四十数カ所を立ち入り検査した。

関係者によると、各社は段ボールの原材料となる古紙の高騰を背景に、
栃木、群馬、埼玉3県内の販売価格について、事前の話し合いで
値上げ幅や時期を決めていた疑いが持たれている。

ソースは
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2012060500324
2名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 11:53:32.06 ID:fEh0F+ea
日本人は民度低いからな…
3名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 11:56:30.93 ID:o/XrqeWO
ダンボールって法律で取り締まった方がいいとおもう。
スーパーでバイトしたことあるけど、湯水のごとく大量にダンボール使ってるぜ。
一応再利用するってことで回収はするんだけど。
スーパーだけじゃなくて、スーパーに回すためのピッキング倉庫でももっと大量のダンボール使ってる。
4名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 12:02:12.95 ID:kIqnE6Lt
自宅の建材が
5名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 12:30:54.69 ID:uxztO/NR
包んでよし
寝てもよし

夢の素材だよな
6名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 12:32:21.55 ID:Kc0Q1nGn
>>3
紛れもなく古紙を使い切っている省資源素材なんだが。
7名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 12:33:52.64 ID:UyQLJCsv
ダンボール占企?
8名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 12:55:08.55 ID:7+Ycj1uZ
段ボール地獄
9名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 17:42:58.30 ID:Zibu/tWw
やっとかよ。

これまで何で公取が動かないのか当の業界人が
みんな不思議がってたぐらいだからな。

隠す気もない堂々のカルテル。会長が業界団体の年始挨拶で言い回しは
工夫しているけど「頑張ってカルテルの結束を維持しましょう!!」
とか呼びかけちゃうくらいの異常な世界
10名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 17:55:29.75 ID:LuA4Zppu
カルテルを結んだ会社には年商分のペナルティを課せ
11名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 18:19:08.16 ID:o/XrqeWO
>>6使ったダンボールを裁断してまた使うためにどれだけの電力と燃料使うんだよ。
まいかいたくさん印刷するし。
12名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 18:19:18.95 ID:wypNYvLb
通りで段ボール高いわけだわ。
ヘタするとプラスチックの箱並だぞ。
13名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 18:21:59.51 ID:wypNYvLb
>>11
しかし紙は使わないだろ。
ダンボールのりサイクル率はほぼ100%
14名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 18:22:39.47 ID:9AyugrLB
日本で製造業はもういいよ
いろんな物を犠牲にしすぎる
15名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 18:22:44.15 ID:ytKOAVcL

一郎
16名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 18:23:35.17 ID:o/XrqeWO
一度できたダンボールは1回しか使ってないだろ、原則として。>>13
俺たちが洋服を一度着て、すぐ捨てるか?
リサイクルだから地球に優しいのと、毎週布ごみの日に洋服を出すか?
ダンボールは法律で取り締まるべき。
17名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 18:26:30.66 ID:T4PuH9hw
で、いつになったら石油元売りに調査のメスが入るの?
18名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 18:34:20.82 ID:H/GYHp+4
業界 最大手は
いつの間にトーモク になったんだ。
19名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 18:46:43.65 ID:OV0YqB7K
>>16
法律で取り締まるって流通を減らすってことか?
そんなんしたら段ボールが足りなくて困るだろ
何で代替すんだよ
20名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 19:43:16.34 ID:gHt7vfrD
>>16
ダンボール原紙の抄造に使う古紙がダンボール古紙だけだと
思っている馬鹿?
紙の再生資源の最後の行き場がダンボール原紙なんだよ。
こういった包材をこの世から一掃出来るならともかく、
現状では流通に不可欠な事実に目を背ける夢想には意味がない。
21名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 21:51:26.50 ID:G1/dzRWh
>>16
君は通販で買い物したことが無いの?
出荷用の梱包には、普通にダンボールを使いまわしてるよ。

まあ、どっちこっち、紙業界の談合体質は・・・
22名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 01:32:30.51 ID:nYk947RW
罰則が無いに等しいんだろ
公取なんて必要性無い
23名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 02:07:54.76 ID:pdMBGIB+
>>22
談合の罰金は結構でかいよ
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/kankoku.html

EUなんかから見ると1/10くらいかも知らんが。
24名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 02:48:19.69 ID:nYk947RW
>>23
全然大きくない
ロビーに銭費やせってのが良く分かる
優越的地位の濫用なんてそれこそ掃いて捨てるほどそこらじゅうで起きてるのに野放しなのが現状

仕事してる振りしてる糞役人ってホント胸クソ悪いわ
25名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 07:08:47.47 ID:MDkZgLgk
>>24
レンゴー、トーモク、王チヨ、トーカン、ダイナあたりはともかく、
そのくらいの課徴金で会社が傾く中小も今回はガサがはいっている。
26名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 10:47:39.58 ID:haX8CaLy
ばかだな
何を取り締まるんだ
使う量か?
エコロジーの観点から言ってるの?
日本国内の段ボール回収率を知ってるか?
90%以上あるんだぜ
27名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 10:50:32.36 ID:haX8CaLy
おまけに原材料の90%は古紙段ボールだ
残りの10%は新聞紙やら化粧箱のカスやら紙管やら電話帳みたいなのやら、
なんでもかんでも行きつく先はみな段ボールよ
使ってる木材は家具をぶっ壊した端材やらつま木やら…使いようのないやつが段ボール原紙いきだ
28名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 11:37:00.54 ID:jMguoc+2
>>16
どういった理由でどういうふうに取り締まるんだよww
29名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 11:38:52.31 ID:vTUjdRZk
>>25
中小潰すのが目的かもね。
大手も生き残りに必死
30名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:23:16.44 ID:LeF4KwXj
何でもかんでも安けりゃいいって風潮を改めろ。
カルテルしなきゃ社員を守れないって判断なんだろ。
先に雇用を生む政策を政府が作れ。
31名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:42:44.92 ID:5cgU+3Nx
正論

16 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/06/05(火) 18:23:35.17 [夕方] ID:o/XrqeWO [3/3]
一度できたダンボールは1回しか使ってないだろ、原則として。>>13
俺たちが洋服を一度着て、すぐ捨てるか?
リサイクルだから地球に優しいのと、毎週布ごみの日に洋服を出すか?
ダンボールは法律で取り締まるべき。
32名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:47:45.01 ID:rGwJa5Fu
梱包しない選択があるならな
33名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:07:17.75 ID:PwYZzoFP
また、カンブリアフラグか。
34名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 17:30:36.16 ID:MDkZgLgk
>俺たちが洋服を一度着て、すぐ捨てるか?

ものの持つ役割や特性を考えずに自己満足の比較で悦にいるってどうよ。
35名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 21:46:48.36 ID:kcg2kvTM
でもカルテルなしだと価格崩壊、企業存続も崩壊、雇用も喪失するぞ?
新規参入が阻まれるということはあるかもしれないがカルテルがあることで業界が保たれてる事実を理解すべきだ。
36名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 21:55:37.54 ID:RVYA50Ny
段ボール安くなるからスネーク歓喜!
37名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 22:00:02.14 ID:/g4rrI80
この業界、なんで公取入らないのかってくらいカルテル酷かったからな。
あとカルテル怪しいのは樹脂原料メーカーだな。 石油元売もか
38名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 22:16:19.57 ID:BYXuT8cM
>>37
樹脂原料メーカーは、公取のお墨付きで、品目ごとの販売会社を3社に集約しちゃったから、
談合しなくても普通に価格維持できる寡占が成立しているよ

参加企業数が多い談合は良い談合。
そもそも3社くらいしか市場にいないケースでは、談合していなくても、とっても独占的な価格になる。
独占禁止法なんだから、取り締まるべきは、談合じゃなくて、独占価格なんだよ。
39名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 22:40:25.87 ID:WskP/Qea
でも段ボールって企業数が多いからどうしても取引先に買い叩かれるし、談合でもしなければ適正な価格すら維持できないんだろうと思う
40名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 10:29:13.83 ID:95Bqwc6s
これをきっかけに段ボールを値下げしたからと言って、最終消費者に恩恵があるかと言えばそうでもない。
大雑把な例えだけど、商品10個入りのケースが10円下がったとすれば、
1個当たりのコストダウンは1円。
その商品の小売価格が100円だったとすれば、99円にできるじゃないかと
思われるだろうけど、そんなものはメーカーや中間業者が頂戴して、結局100円のまま。

つまり段ボール企業が儲かるか、段ボールを使うメーカーや中間業者(以下「使う側」)
が儲かるかだけの違いに過ぎない。

しかし、段ボール企業はそれが収入のメインだけど、使う側は梱包資材の一つに過ぎない。
段ボールが高く売れれば段ボール企業の従業員の給料は確実に上がるが、
段ボールが安くなったからと言って使う側の従業員の給料はまず上る事は無い。

つまり、この談合を取り締まると言う事は、消費者には無関係で、
使う側にも従業員単位で見ればほぼ無意味で、段ボール企業の首を絞めるだけの
不毛なものだということ。

これは段ボールに限った話ではないんじゃないのかな?
41名刺は切らしておりまして
>>3
同じような光景を見て段ボールは儲かると勘違いし、
段ボール業界に転職したが凄く後悔している人を数名知ってます