【電力】福井県知事「原発再開は『期間限定』などとスーパーの安売りのようなものではない」 [06/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
関西電力大飯原子力発電所を巡り、福井県の西川知事は、4日、細野原発事故担当大臣と
会談し、野田総理大臣は、運転再開の必要性について、直接、国民に訴えて理解を得る
べきだという考えを強調しました。

この中で、福井県の西川知事は「原発の再稼動について、総理大臣が国民に直接訴え、
疑問に答えていただくことが国民の安心と支持につながる。そうした対応がなされれば、
県民の理解を得る努力をし、県議会やおおい町の意見を聞いたうえで、問題解決をしたい」
と述べ、野田総理大臣は運転再開の必要性について、直接、国民に訴えて理解を得るべき
だという考えを強調しました。

そのうえで、西川知事は、大飯原発の監視体制に県の職員を加えるとともに、新しい
原子力の規制機関を早急に発足させること、それに使用済み核燃料の問題について、
国と事業者に加え、電力消費地を含めた検討体制を作ることなどを求めました。

これに対し、細野大臣は「政府は1年以上にわたり、原発の安全性の向上に向けた努力を
進めてきた」と述べたうえで、監視体制に県の職員を参加させることなどについて、
前向きに対応する考えを示しました。

会談のあと、細野大臣は記者団に対し、「政府の考えをしっかりと説明させていただいた
ので、今後、福井県の判断を見守りたい」と述べました。

政府は、大飯原子力発電所の3号機と4号機の運転再開について、福井県の同意が得られ
れば、今週にも、改めて関係閣僚による会合を開き、運転再開を正式に決定する方針です。

■西川知事は橋下市長発言などを批判

細野大臣らとの会談を終えた福井県の西川知事は記者会見を開き、「原発は目先の問題で
なく、基幹電源としての必要性、国の経済への影響、国際的なエネルギー問題など、
あらゆることについて、総理みずからが国民に対して明確に説明する必要がある」と述べ、
野田総理大臣に対して、直接国民に向かって運転再開の必要性を訴えるよう、改めて求め
ました。

また、大阪市の橋下市長の発言や関西広域連合の声明について、「原発の運転再開を巡る
議論は、勝ったとか負けたとか、子どもみたいな話ではないし、『期間限定』などと、
スーパーの安売りのようなものでもない」と述べて批判しました。

■“特別な監視態勢の強化”とは

大飯原発の運転再開にあたって、政府が打ち出した「特別な監視態勢の強化」は、東京電力
福島第一原発の事故で、国の初動の対応に数多くの課題があったことから、その内容を
踏まえています。

福島第一原発の事故では、東京電力が社内のテレビ会議システムで、原発から直接、最新の
情報を得ていた一方で、国の原子力安全・保安院の原発の監視システムが地震の影響で機能
しなくなり、政府は、事故の情報が十分に得られませんでした。

このため、大飯原発では、関西電力本店と原発を結ぶテレビ会議システムに総理大臣官邸と
保安院を組み入れ、事故やトラブルが起きた場合の情報収集に備えることになりました。

また、福島第一原発の事故では、発生当初から原発の敷地内にいた保安院の検査官が、事態
の悪化に伴って敷地外に退避していたことが、政府の事故調査・検証委員会の調査で分かって
います。(※続く)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120604/k10015599561000.html
2ライトスタッフ◎φ ★:2012/06/04(月) 21:33:11.24 ID:???
>>1の続き

このため、大飯原発では、経済産業省の副大臣や政務官を現地に責任者として常駐させ、
現場での検査官の指揮などに当たるとともに、検査官も増員することにしています。
しかし、福島第一原発の事故で大きな課題となった、国から地元自治体や住民への情報伝達
については具体的な対策はなく、置き去りにされたままです。

また、住民の避難などを含む自治体の防災計画は、いまだに国の計画が進んでいないことから、
完成のめどは立っていません。

政府が大飯原発の運転再開のために応急的に打ち出した監視態勢の強化が十分に実効性のある
内容なのか、福井県は、今後、検証を行うことにしています。

■福井県の判断に注目

大飯原発の2基については、先月下旬以降、運転再開に向けて動き出しています。

福井県に隣接した京都府や滋賀県は、運転再開に慎重な姿勢を示していましたが、2府県が
参加した関西広域連合は、先月30日「運転再開は限定的なものとして適切に判断するよう
強く求める」という声明をまとめ、再開に柔軟な姿勢を見せ始めました。31日には、
大阪市の橋下市長が「事実上容認する」と述べ、滋賀県の嘉田知事も「臨時的な運転再開は
やむをえないという気持ちに近い」と話しました。

また、野田総理大臣は、先月30日、関係閣僚との会合を開き、関西広域連合から一定の
理解が得られつつあるという認識を示したうえで、福井県などの判断を得て、みずからの
責任で決める考えを示しました。

しかし、福井県内では、地元おおい町でも、住民の間に原発の安全性に対する不安や政府に
対する不信が根強く、おおい町に隣接する小浜市などの周辺自治体からは運転再開に慎重な
意見が出ています。

こうしたなか、福井県では、原発の安全性を独自に検証している県の専門家の委員会が、
近く検証結果をまとめる予定です。また、おおい町の時岡忍町長は、県の専門家の委員会
の検証結果を踏まえ、町としての判断を決めるほか、福井県の県議会も各会派ごとの意見
をまとめ、西川知事に伝える予定です。

こうした結果を基に、西川知事が運転再開についてどのような判断をするのか、注目されて
います。

◎主な関連スレ
【電力】橋下・大阪市長「大飯では主張を通せませんでしたが、次頑張ります。信じられないくらいの電力改革です」 [06/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338774535/

【電力】大飯原発再稼働:「私は脱原発なのでやめてほしいと思う。橋下市長は徹底的に頑張ってほしかった」--河村・名古屋市長 [06/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338796480/

【電力】大飯原発再稼働 : 経産副大臣を現地に常駐させる"特別な監視体制"で理解得る考え--政府 [05/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338352865/
3名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:34:14.24 ID:rEbjYrSC
そりゃそうだ
短期間起動しても採算が取れん
大阪市が点検費全部出してくれるならいいけど
4名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:34:15.54 ID:OUe1bcKX
冷やし中華はじめました
5名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:35:17.74 ID:lFkZ5jfg
収入が不安定なのでナマポをってか。
6名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:36:01.24 ID:OUe1bcKX
夏に間に合うように

春先から取りかかって

味に納得いくまで

何度もやり直して

本日 12月20日

うちのラーメン屋でもとうとう

冷やし中華はじめました

試作重ねてる間

嫁がホストに狂ったけど

冷やし中華はじめました

僕の名義でカードを勝手に作られ

多額の借金

冷やし中華はじめました

ちょくちょく起こる不審火

知らぬ間に掛けられた保険金

冷やし中華はじめました

絶え間なく起こる 民族紛争

守りたい 小さな命

冷やし中華はじめました
7名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:36:10.01 ID:6C5FRBzV
きっちり安全対策さえすれば、期間限定の必要はないのだがな。
安全対策について、だーれも明確なことは言わないんだから、信用して貰えるわけねーがな。
期間限定で動かせるだけもありがたいと思えや糞が。
8名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:37:41.37 ID:PwiZvLne
>>5
原発作業員よりナマポ
9名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:37:58.59 ID:rEbjYrSC
>>7
期間限定で動かしても
電力会社側にはなんのメリットもないんだっつーの
10名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:38:29.83 ID:4o6RKC5P
>>7
福井県の調査委員会は今の対策で十分安全だと結論を出してるんだけどね
面白くないから大きく報道されないだけ。
再稼働したら爆発するかのように騒ぐ奴らはが声がでかいし面白いのでガンガン
報道されるw
11名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:38:40.88 ID:Ftm7DGdY
交付金だけが目当ての癖にずいぶん偉そうだな
テポドーン落ちちゃえ!
12名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:38:50.29 ID:esCC+rOn
  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
  
⊂(#・∀・)    スーパーの安売り
 /   ノ∪         ばかにすんなよ!!
 し―-J |l| |
13名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:39:20.20 ID:iqQCmYDB
何が起こっても、福井県と関電だけで対応ヨロ
14名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:39:33.29 ID:2lIhCBTS
福島第一原発事故の本当の原因が分ってないような知事に原発を語る資格は無いな。
こんなんじゃ運転なんかしたらまた大変な事が起きる
15名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:40:11.55 ID:NFZ9ZDGg
これはその通りだな
16名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:40:27.46 ID:oXUEjejN
>>14
本当の原因って…
津波によるディーゼル発電機の全機破損以外にあるのか?
17名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:40:30.03 ID:anGZ+YBF

いいから動かせボケ
反対派は風上の韓国原発がテポドンに狙われてるからデモしてこい

で、時期エネルギーが解決したら俺らがきっちり停止するから

馬鹿脱原発は中国行って核実験汚染と原発のデモしてこい

ていうか、帰ってくるな

おれら、勝手に日本で頑張るから  さよなら
18名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:40:50.16 ID:4o6RKC5P
>>14
本当の原因は脱原発派工作員菅直人の見事な工作活動だろ?w
19名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:40:51.48 ID:NFZ9ZDGg
>>14
本当の原因なんてわかってないし
わかる前に夏は来る
20名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:43:19.07 ID:JgTZ6xza
ベントのない 原発は いらん
廃棄
21名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:44:12.06 ID:cF2sO2IR
山田くん〜座布団
22名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:44:13.52 ID:2lIhCBTS
>>16
それ分ってるんなら、
原発は目先の問題で
なく、基幹電源としての必要性、国の経済への影響、国際的なエネルギー問題などあらゆることについて、総理みずからが国民に対して明確に説明する必要がある
こんあ発言はしない
23名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:44:43.18 ID:kgLXJzcu
>>19
原因は冷却のための電源が全部無くなったことだろ
24名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:45:13.81 ID:XcvGUEFj
日本はアメリカの植民地なんだから
早く原発稼動させて働きなさいと言われているんだよ。
森本敏元航空自衛隊少佐兼外務省アメリカ局員を
防衛大臣にしたことで明白だろう。

大事な家畜小屋が津波で壊されたら修理するのが当然だろう。
しかし、家畜が怖がって働かないのはゆるさん。
25名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:45:32.72 ID:52uP36oI
福井県知事はこのデフレでもスーパーの安売りが期間限定ですむと思っているのか?
26名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:46:26.52 ID:WdDPz7VG
橋下「大阪維新が政権を獲れば、福井への補助金・交付金は一切停止します」
福井「・・・」

【調査】次期衆院選、比例では「維新に投票する」28%

毎日新聞の全国世論調査で、橋下徹・大阪市長が率いる「大阪維新の会」が次期衆院選で候補者を立てた場合、
比例代表の投票先を聞いたところ、維新が28%を占め、民主党(14%)、自民党(16%)を大きく上回った。
地域別にみると、維新の支持は地元・近畿で41%に達したほか、九州や中国・四国で3割超。
維新が政党不信の受け皿として、近畿だけでなく、全国レベルで浸透している現状が浮き彫りになった。

比例代表への投票先調査から、維新への期待度を地域別にみると、地元・近畿の以西で支持を広げている
「西高東低」傾向がうかがえる。ただし、維新は北関東29%、南関東23%、東京22%の支持を集めるなど、
各地域で民主、自民の2大政党を上回った。

http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120604k0000m010093000c
27名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:50:01.45 ID:XFvbNt7j
そもそも企業の圧力だけで動かせって話で本来原発なくても電気足りる訳だし
この際こいつを使って原発なしで夏過ごしたらいいよ
28名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:50:28.50 ID:F7pqAg6/
tomohisa,masuya 福島出身 ?@themasuya

枝野「知ってたけどみんな知ってると思って言わなかっただけだ」とか言ってます。ふざけた事を抜かすから証拠UPしといた。
こいつはみんなで逮捕に追い込もう。 ↓ 4/19 福島原発 枝野官房長官1〜3号機「メルトダウンにならない」
http://www.youtube.com/watch?v=uPMtqt49PE8&feature=youtube_gdata_player
29名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:52:50.81 ID:XelEN4m/
黙れクソ利権
30名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:53:52.60 ID:2lIhCBTS
>>19
津波による全電源喪失だろ。
その可能性を指摘されて対策しなかった当時の東電の経営陣の責任だよ。
たんなるフィーマンエラー
国会で勝俣前会長はその指摘は知らなかったって言ってたが、電源問題は国会で取りあげられるので知らなかったってのは、担当事業者の責任者と無責任すぎる。

31名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:55:27.24 ID:FkKipED/
>>23
それはどこかが正式に発表したの?
まだ現場の調査すら出来ない状況で真の原因はわかってない
32名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:57:16.29 ID:fQKmETWU
松井一郎大阪府知事は府内で記者団に、斎藤勁官房副長官が会談で限定的再稼働に
否定的な見解を示したことについて「細野豪志原発事故担当相の説明と違う」と反発。
「細野氏は原子力規制庁ができれば、再度止めることもあると言っていた」と述べた。(共同)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120604-962340.html

こりゃこじれるな
7月は計画停電コース確定
33名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:58:34.29 ID:i2TOOk3j
福井県知事西川

原発利権のかたまりみたいな奴じゃんw
34名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:59:57.92 ID:kgLXJzcu
>>26
【朝日新聞・近畿世論調査】 次期衆院選の比例区で投票したい政党、自民党19%、民主党11%、維新の会5%
http://www.asahi.com/politics/update/0424/OSK201204240090.html

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201205/index.html

共産党         4.1% 1.6
大阪維新の会     2.6% -0.1 :(;゙゚'ω゚'):

橋下は赤旗でもとって勉強すればwww
35名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:01:07.92 ID:5b0Tlq8x
原発の是非をあえて置いておくとしても、福井知事の言動はDQN過ぎるだろ。
36名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:01:10.16 ID:yAvv3HXM
まあ、いま原発を止める方に舵をきれなかったら
次福井県が原発を止めるのは福井が原発でダメになるときだろうね
37名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:01:41.99 ID:kgLXJzcu
>>31
炉が爆発した理屈が分からんのなら必死に天にでも祈っときなさい
そのほうが君の頭と文化のレベルにも合ってるでしょ
38名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:02:29.96 ID:2lIhCBTS
>>31
そうやって責任逃れするとか凄いな。
現実的に核燃料が撤去できないんだから調査なんて100年過ぎても出来ないだろ。
39名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:04:19.46 ID:rEbjYrSC
>>20
ベント、ベント言うが
放射性物質を除去しながらベントできる設備がないだけで、
格納容器内の気体を逃して圧力下げるだけならできるぞ?

そもそも、格納容器は密閉された高さ40mものコンクリートの箱な訳で、
換気空調系統もなしに運用できるわけないだろ

まぁ、PWRはBWRと比べて、
格納容器の容積が大きい分、高圧になりにくいし、格納容器内部を冷却する機能が備えられてるから、
ベントの重要性が低いってのもあるが
40名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:05:02.65 ID:WdDPz7VG
>>34
1か月前の世論調査で2%だったのが今回28%・・・。
2ちゃんでアンチが一生懸命橋下を叩いてくれたおかげかねw
41名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:08:18.63 ID:f3oc64+V
本来これが政治だよ。
ペテン師橋下のご都合主義で政治が動くなら政治家なんていらない。
42名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:08:55.98 ID:sYGE+Z6k

電気が足りる電気はあまっている、再稼動には反対する、嘘ばっかりだよアイツは。

米軍基地を大阪に誘致する、実行したか?
原発は安全じゃない再稼動には反対するとか口だけで物を言うなら小学生でも言える。

ちゃんと実行して結果出してから言えや。
使用済み核燃料引き取るなら今年じゅうに決定してみろや!
口だけで、コロコロ変化するような者が何いったって信用できるか!

夏だけ稼動?じゃ冬場は? 来年はどうする? 
原発停止したり動かしたりしてオモチャじゃないんやぞ!
常識を考えいて言えや!
43名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:09:26.16 ID:mRajhtSn
意地でも橋下に負けたくない西川
44名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:10:17.07 ID:w6nRvV5z
リスクを負わない大阪の連中が言いたい放題言って振り回されるのは、福井の人間も腹が立つだろう。

45名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:11:10.87 ID:jY/DNpjS
いつの間にか、福井県やおおい町を食わせるために原発が必要という
話になってきた。
46名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:11:31.82 ID:ITdBOOCC
ここでハシゲが一言
47名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:12:21.17 ID:tJh1LDLr
毎日が特売日
48名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:13:28.17 ID:03+PkMzu
福丼なんて原発しかねーだろ
49名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:15:12.23 ID:kgLXJzcu
>>45>>48
福井県って一言でおまえら言うけどさ、原発なんか関係ない自治体だってあるだろ?
知事がどんだけ気を使うか考えてみろよ

その上で大阪「市長」程度に「さいかどうはげんていてき!」とか吹かれて「はいそうでございます」とか言えると思うかw
50名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:16:51.23 ID:scz5oVXR
想定内でしょ、福井と関西は既に打ち合わせ通りの展開を進めているだけ
関西「うち等は容認するから福井は反対にしといて、国から新幹線認可出させよう」
福井「小浜でよか?」
関西「20年以内に全部国の金で作らせるようにな、ほなこれでいこう」
51名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:18:55.48 ID:v3YGtXBN
金くれよ、身代わりに臭い飯食うんだから。
お前の替わりにお勤めするんだから。

今すぐ金が欲しいんだよ。
汚れ役やっているんだから。
金だよ金。
52名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:22:30.16 ID:caDzOSCp
そんなに原発が安全なら
金貰うな
53名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:22:55.03 ID:i2TOOk3j
やっぱり同じ福井県でも
越前と若狭では違うね

舞鶴若狭道で小浜はじめ福井県嶺南は関西と一本で繋がってる
京都あたりから海水浴客も多い

なんか越前の悪代官知事にとやかく言われるのが可哀相だよ、若狭は
昔は若狭は滋賀県だったのに
54名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:24:42.31 ID:RpK3pSPf
電力不足は期間限定だけどな
55名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:25:56.13 ID:vaEIMTxO
>>14
「なぜ、津波によってディーゼル発電機の全機破損」が起きてしまったのか
その原因を理解しない限り
仮に津波による全機破損対策を講じたとしても
別の原因で事故は起こるよ
56名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:30:33.88 ID:rEbjYrSC
>>55

福島事故の原因調べても
福島と似た事象に対する対策にしかならんだろ?

そして、非常用電源喪失という福島事故の根本的な原因は
非常用電源の多様化という対策で、既に解決済み
57名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:30:43.24 ID:5b0Tlq8x
東電や関電が秘密会合で「全電源喪失はない」と原子力安全委に書かせてたからなぁ。
真っ黒だw
58名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:31:45.50 ID:ixVHI6kO
橋下徹?@t_ishin

新しい規制庁ができ、新しい安全基準ができるまで大飯以外は動きません。これは政府が明言しました。
大飯は完全なものではないことも政府は認め、特別な監視体制を設けるとのことです。この論からすれば僕は期間限定の再稼動だと思っています。
59名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:33:44.09 ID:cOfqf+2t
>>56
ってか地震そのもので壊れたんだろ
60名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:37:14.32 ID:oXUEjejN
>>59
地震だけくらって壊れた原発はない
地震と津波くらって壊れた原発はある

なら、津波がより致命的な原因と、考えるのが普通じゃない?
61名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:38:28.51 ID:v3YGtXBN
全く原子力行政がコントロールできていないのに強引に再稼動って誰でも変だと思うよ。

福井県知事は単に金だろ。
事故が起こった場合は福井だけじゃないから。
事故の地元は福井、京都、滋賀、大阪、さらに今日名古屋もそうなった。

福井の知事は各自治体に頭を下げて稼動させてお金を恵んでくださいというべきだろ。
62名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:39:32.02 ID:PNcTzhIQ
>>52
なら原発大阪の真ん中に作れ!
63名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:40:05.07 ID:oXUEjejN
>>61
残念ながら、稼働しなくても福井には金が入るんだ
核燃料税ってものがあってな
64名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:40:37.51 ID:mRajhtSn
橋下また負けるのか
65名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:44:32.25 ID:1eem4vfr



 原 発 は 利 権 と 団 塊 の 母



66名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:46:08.95 ID:pH8spooo
福井県、もう原発の毒が回りきってるな。
67名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:47:37.46 ID:pH8spooo
福井は終わったな。
心あるやつは故郷捨てるだろう。
68名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:48:21.27 ID:a4N/1F8O
要は、長期継続確約してくれないと、絶対にヤダってごねてるんだよ。
地元の立場としては分かるんだが、基本、行程決めて、減少に持っていくのが最善。
過渡期なんだから、日本全体の事考えて、多少は融通利かせるべき。
このまま押し通したら、この福井県知事は、将来絶対悪い意味で名を残すことになる。
69名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:50:05.33 ID:43FHpY2m
>>24
アメリカは昔から若狭湾原子力発電所群に懸念もってるよ
安全保障上の問題から。
まぁ当然だわな。仮に北朝鮮がミサイル発射されたら
どうみても若狭が第一目標だもんな。

>>62
大阪に原発二基あるよ。実験炉だけど
70名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:50:08.63 ID:vaEIMTxO
>>56
常に最悪の事態を想定して、
どうすれば事故の被害を最小限に収めることができるかを検証して
日々、緊急時対応の訓練や仮想実験等を繰り返して
初めて安全は担保できる。

その場限りの想定案でおざなりの対応をして
しかも身内びいきの身内メンバーで基準を作って
第三者の意見は全く聞かず
それどころか対策の一部は「そのうちやる」
という状況じゃあ、
原発のような「失敗したら広範囲長期間に渡ってアウト」のようなシステムの管理としては
とても「対策しました」なんて恥ずかしくて普通は言えない。
自動車の車検整備とは全く話が異なる。

恥ずかしげもなく言えるのは
欲と利権にまみれて目をつぶっているか、思考停止しているからとしか思えない。
71名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:50:48.25 ID:6u3lS1K5
この人たちは何でこんなに原発を愛してしまったの?
72名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:53:03.39 ID:2lIhCBTS
>>71
金になるからだろ。
あとは、やっぱり核分裂は面白いね。
その過程でいろいろな物質に変化して様々な放射線が出るとか。
73名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:53:25.56 ID:2up7dv1l
新潟のDQN知事と違って、まともでよろしい。
おそらく柏崎刈羽は、DQN知事の任期中に
稼動させるのは不可能;;;;;;;;
74名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:54:01.28 ID:sGiONFvw
脱原発依存
おめでとう関西がんばろう関西
75名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 23:03:59.07 ID:ac8RL1OG
てめえは事故ったら全国民にむかって責任とれんのかよ。
福井県知事さんよお!!!

やる気ならいまから白装束と切腹用の短刀用意しておけよ。
76名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 23:07:25.85 ID:L172PobR
文句あるんだったら、早く政府に原子力規制庁なり規制委員会なり作ってもらえ。
プロセス踏まず、いい加減な検証しかやらないから期間限定とか言われてるんだろw
77名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 23:12:08.41 ID:cOfqf+2t
補助金が欲しいと正直に言え
78名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 23:14:52.67 ID:w5g9lYBu
橋下さん、松井さん、嘉田さん、山田さん、GJです。
期間限定だと西川さんが再稼働認めないことをお見通しだったんですね。
いやあ、今夏の節電、計画停電がんばってください、
関西以外からですが、応援してます。
79名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 23:17:15.01 ID:0ei3qarS
原発を再稼働させることになったとする。
その場合、原子力村の奴らは無事でいられるのだろうか?
原発推進派も命がけなら脱原発派も命がけだろうからね。
80名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 23:17:38.38 ID:lgroGhEJ
どっちにしても西川知事で止まったわけか。
関西連合の言い分も、あながち間違いではなかったという事だ。
81名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 23:20:44.26 ID:0ei3qarS
>>80
西川知事が大飯原発が再稼働を承諾した時点で、
国や関西広域連合の責任は逃れられる。
事故が起きれば福井県に責任を取らせて幕を引く筋書きだよ。
82名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 23:24:21.15 ID:0ei3qarS
西川知事とおおい町長に全責任を負わせることは間違いのない事実だ。

それでも原発を再稼働させる気なのかな?今後の動向が見もの。
83名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 23:29:24.32 ID:0ei3qarS
>>82
この二人は田舎者だから裏が読めないらしい。
命で償うハメにならなきゃいいけどね。
84名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 23:33:06.60 ID:S+/7kLdH
>>76
去年、管が浜岡をイキナリ停めろとか言い出した時から福井は政府に要求してたよ
85名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 23:41:39.56 ID:0ei3qarS
1.大飯原発の再稼働を国に懇願したこと。
2.「関西公益連合に対して原発を抱えていないのに口を挟むな!」と言ったこと。

この二つの事柄は何を指しているかわかるか?
つまり、原発事故が発生した場合、福井県が全責任を負うと言ったようなものだ。
気がついていないだろうが、すでに福井県は国や関西広域連合に誘導されているのだよ。
86名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 23:48:50.49 ID:2jEb4BlH
>> ID:0ei3qarS

なんか香ばしいね。
ハシゲに頼まれたのか ww
87名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 23:53:10.72 ID:OQ2tqXbM
原発スレには福井県民がわくのか?
県にとっては死活問題なのは分かるが、
脱原発は達成すべきだ。
88名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 23:58:27.61 ID:0ei3qarS
>>86
原発推進派は一体何を守りたいんだ?原子力村か?アメリカか?自分の家族か?
国民の誰もが個人的には脱原発に賛成していると思うよ。
ただ、命にかかわるような圧力があるんだろ?
恐怖を感じるのはわかるけど、それでも脱原発を目指して欲しいよ。
89名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 00:12:32.59 ID:GYdb/OWN
ここで一句
「脱原発、満足するのは、気分だけ」
90名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 00:17:38.38 ID:ceJD+wgi
701 名刺は切らしておりまして 2012/06/05(火) 00:13:17.87
ちりとてちん
という名ドラマでしっかりつながった
福井県嶺南と京阪神の絆を
嶺北の西川がズタズタにした
この罪は大きい


利権野郎西川は猛省すべし!
91金万福:2012/06/05(火) 00:22:32.73 ID:dVoyeKnC
国道高速空港新幹線駅前100メーター高層ビルディングこそ我が偉大なる大福井80万民の悲願二夕゛一!
92名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 00:24:50.64 ID:7uL8YGNZ
>>91
在日の巣窟が何言ってんだよ
93名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 00:26:22.26 ID:40PYp5CL
>>88
推進派っているのか?
容認派はいるだろうけど

あっ!西川が推進派かw
94名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 00:38:56.18 ID:qxf88Xzc
>>92
何言ってんだオメ?いながもんはこれだからこまんべぇよww
フグスケそのものがたった80万人しかいねがらそう感じるだけなんでねーべか!

10万人あたりの在日朝鮮韓国人率全国第8位 福井県
http://todo-ran.com/t/kiji/11618
95名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 00:39:43.75 ID:W4nMra1e
だから原発は一回持ってしまったら、急に廃止なんて出来ないんだよ。たとえ今、廃止が決まったとしても
使用済み核燃料の最終処理まで、ん十年と長い付き合いがつづくことは避けようがない。

その間は、原発は使うしかない。原発建設の費用、使用済み核燃料の処理費用など、原発で稼げなかったら
だれがその大穴を埋めると言うんだ。
96名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 00:46:07.27 ID:tPYNyjhs
>>75
じゃあこのまま一基も原発動かさないで安全だ、とぬか喜びし、
経済が立ち行かなくなって福島第一の対処が全く出来なくなったらお前が責任取るのか?
あの対処だってこれから何兆円何十兆円とかかるんだぞ。
金を稼がないと対処できなくなるんだぞ。
97名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 00:48:02.12 ID:ONtRruzw
>>93
どちらでもいいけどね。
それより、関電は関西広域連合に圧力をかけるため
企業に根回しをしたらしいね?
それに、政治家に億単位の献金とか。
関電も損をした分は、電気料金を上げて補填するんだろ?
98名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 00:49:53.87 ID:KbNkZ06N
ようは補助金をくれってことかな
99名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 00:52:32.86 ID:ONtRruzw
>>96
いや、廃炉にするまでは安全じゃないよ。
廃炉にするまでの40年間は危険だということになるね。
だからといってこのままでいいわけがないから、
廃炉にするための工程表が必要になるが、今の政権では
期待しても無理だね。
100名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 00:59:29.18 ID:KbNkZ06N
福井が主張する大きなリスクってのは意味深だよな。
原発銀座にしてしまったから、もう後には引けないわけだしね。

原発をやめたら補助金が貰えなくなり雇用もなくなり貧乏県に逆戻りだ。
しかも厄介な大量の核のゴミが残ってしまう。

福井ですら最終処分場所となるのを拒否してる。
原発をやめたら捨て場が必要だからね、みんな先送りしたい。

安売りもしたくないって高く売りたいのが本音ですか。
補助金漬けの末路だな。
101名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 01:19:28.54 ID:Rsd+CGXu
福井県民は福島の野菜を食べて応援しろよ
102名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 04:09:22.05 ID:voL2+rtH
>>98
大阪は電気だけくれと言っている
103名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 10:59:38.97 ID:dcVn5f7O
このバカ知事まんまと野田にはめられたんじゃね
これで稼動して
なんかあったら全部知事の責任になるじゃんwww
104名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 13:33:15.06 ID:B3y9+Oh2
>1
福島第一原発の事故では、東京電力が社内のテレビ会議システムで、原発から直接、最新の情報を得ていた一方で、国の原子力安全・保安院の原発の監視システムが地震の影響で機能しなくなり、政府は、事故の情報が十分に得られませんでした。

保安員は全員真っ先に現場から逃げただろーが!

今度事故だ起こったら、保安員は東京の会議室からテレビモニターを通じてコーヒーでも飲みながら事故の収拾にあたる積りなのか!?

105名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 14:00:29.17 ID:1nwA7Yi3
黒猫(横浜)?@Tomynyo
久々にビンゴ 成城石井で売ってた国産全粒粉は30Bq/kg越え

メーカー、賞味期限等を開示するつもりはありませんし、
メーカーにも連絡の予定も今のところはありません

少なくとも成城石井で買った人は分かるはずです
必要最低限の情報を速報としてあげています

メーカーへの確認等は時間がないので今はできません
業務としてやっている訳ではないので
106名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 14:02:19.18 ID:yAybJbNe
低.脳_ウ.ヨが福井殴り込みか?w
107名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 14:16:42.99 ID:h8CIg8ik

昭和23年 福井大震災

http://www.youtube.com/watch?v=AEZfL6-n-F4

108名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 14:47:33.92 ID:TrUGnftv
野田が菅のようにTVで稼働要請をすれば、この問題は終結なんだけどね。やっぱりチキンなのか?
109名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 14:53:13.44 ID:fV+dmIqS
国T蹴って、地方上級で福井県庁行った大学の先輩、頑張ってね。何をかわからんが!?
110名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 15:30:18.10 ID:B4R8P0t6
さすが福井県知事は原発のことをよくお解りだ。
核燃料棒を炉内にブチ込んだ時点で3ヶ月稼働も13ヶ月稼働も同じだということを。
そして1分でも臨界やった核燃料棒は立派な“使用済み核燃料棒”だということを。
111名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 15:33:01.33 ID:01L34RtX
総選挙の結果次第じゃ数年の期間限定でしたってオチになる可能性は結構あると思う。
橋下らは急ぎすぎたな
112名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 16:10:00.39 ID:I4o9bFo2
原発推進派の洗脳戦略は破綻
原発の安全神話・安価神話・資源神話・環境神話は、全てデマ
実際は、超危険で、最も電気料金単価が高く、最も早く資源枯渇し、使用済み核燃料の冷却まで含むと最もCO2排出
113名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 16:29:55.79 ID:370ynMxC
>大飯原発では、関西電力本店と原発を結ぶテレビ会議システムに総理大臣官邸と
>保安院を組み入れ、事故やトラブルが起きた場合の情報収集に備えることになりました

なんの役にもたたねぇ
アホかw
114名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 16:30:04.77 ID:5F53iWxd
>>111
そもそも何も出来ないのに、人気取り出来るとスケベ心出して失敗しただけ。
115名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 16:31:14.42 ID:370ynMxC
>>3
採算が取れるかどうかは福井県知事が考えることじゃないわw
116名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 16:35:38.15 ID:370ynMxC
>>110
なんで何度も論破されていることを言い続けるかな
稼働中に直下地震が来て炉が壊れて核爆発する可能性が無くなるし
緊急停止が出来たとしてもメルトダウンするまでに時間の猶予が
稼働中の高熱の燃料と止まっている燃料では段違いだ
117名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 16:39:13.52 ID:370ynMxC
>>81
事故が起きれば一番責任があるのは当然安全管理をしている関電
次にその安全管理がちゃんと為されているか、その安全管理で十分
なのかを決める国だ
それらに比べれば福井県知事の責任は遙かに小さいが同じ穴の狢みたいだから
かばう必要もなさそうだがな
118名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 16:49:15.09 ID:3Ox6+alj
>>116
今年花粉症の話題が少ないだろ
要は中国の工場が動いていないから排出ガスが減ったんだよ
其処までリスクを言うなら中国の工場を止めるなり排煙のクリーン化を要求する方が現実問題としては先だろ
何時起きるか分からないリスクより現実問題だよ
119名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 16:50:37.18 ID:370ynMxC
>>118
花粉症と原発事故ではリスクが違いすぎるだろ
アホなの?
120名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 16:55:02.50 ID:LSJYNW+f
>>118
今年はGW頃の季節外れの花粉症が1番酷かった件まぁ黄砂が原因だと思うが
121名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 16:56:36.07 ID:SWNYH/ho
>>116
だから どうしろと
122名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 18:43:56.63 ID:rx73xEYW
どうする福井

【電力】「大飯原発再開は電力がひっ迫している時期に限定すべき」--滋賀と京都の知事、政府に新たな提言を共同提出の方針 [06/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338887081/
123名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 19:41:18.89 ID:HrwhO9kp
>>122
滋賀と京都は論外だろ
酷い文系脳

地震津波による原発事故という、リスクの低い(一度の被害は大きいが起きる確率が低いから)事象を避けるために
原発の短期でのオンオフという、機器破損のリスクを確実に上げる行為を推奨するとは

あと、短期運転の繰り返しじゃ起動にかかる燃料費や点検費のペイバックに足りないだろうから、やるなら滋賀と京都で金出してやってくれ
124名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 21:50:55.60 ID:8ksNYBEW
原発再稼働の条件「一つも実現されていない」 民主議員117人が「慎重対応」求める署名
J-CASTニュース 6月5日(火)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120605-00000003-jct-soci


125名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 23:04:14.42 ID:W4nMra1e
>>116
炉が壊れるほどの地震なら、燃料プールの方がもっと簡単に壊れるよ。水を溜めておけなくなった時点で
むき出し状態だろう。
126名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 00:14:27.32 ID:/O2g4NrD
>このため、大飯原発では、関西電力本店と原発を結ぶテレビ会議システムに総理大臣官邸と 
>保安院を組み入れ、事故やトラブルが起きた場合の情報収集に備えることになりました。 

と、事故が起きる可能性を認めての再稼動なんだから、再稼動はしないほうがいいし、すると
しても稼動期間は短いほうがいいに決まってる
127名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 00:30:13.41 ID:pbRMYzdv
期間限定って、スーパー以外でも普通に販売してる商品で使われる言葉じゃん
128名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 00:40:29.88 ID:AGQ+TKMV
>>116
使用済み核燃料棒はどこに置いてあってもずっと発熱し続けるんだけど。
少なくとも自発的にメルトダウンできるレベルの熱を数十年間はね。
129名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 00:57:01.45 ID:/O2g4NrD
>>128
数年で、空冷できるレベルになるだろ
130名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 01:39:03.89 ID:5suxQcVI
越前ガニはいかがでしたでしょうか?
核燃料税、事業税、固定資産税、交付金ごっちゃんです
131名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 02:30:22.36 ID:Nby+uk8k
>関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働への手続きが大詰めを迎える中、
>地元自治体などからは新たな規制組織の設置を求める声が強まっていた。

ちょっとまてよ

規制組織ができたって、安全基準を定めてそれに従って改修してそれを規制組織が
検査して、やっと再稼動だぞ

それを、手続きの大詰めで規制組織作るとかwwww
132名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 06:08:23.73 ID:RxgiojzI
>>122
というか、そこまで福井を刺激したいんだな京都と滋賀は。
停電して頭ひやせや、もう停電はさけられんから。
133名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 06:24:40.00 ID:W+GCGL4h
今年の夏は原発推進派の企業と官僚による
社会的弱者を犠牲にした
電力不足で犠牲者が出ましたって騒ぎを
引き起こさせる予感

計画停電を乗り切って
みんなで
大規模発電社会を終わらせよう
134名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 06:27:45.56 ID:nIDE1PUL
緊縮不況・日本破産招来、ですね。
反原発運動のやり方はいつも汚い。
135名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 07:58:10.17 ID:3ipH2vds
>>134
あくまでも過剰にぼったくった電気料金海外に盗んでいくシステムが原発利権の本質だよね
いまや売国奴のパチンコ屋潰せばいいのに
街宣車が攻撃しないね
そりゃそうだ街宣車が攻撃→ヤクザが仲介,こうして寄生、つまりこいつらもともとグルつまりエタチョン
紳助がわかりやすい例
電力会社ヤクザとつるんでるつまり原発穢れ乞食の本体
もちろん産廃にも絡んでる
一方宮崎の牛ブランド異様な執念で壊滅させたチョン由来売国殺人政党,瓦礫拡散させて各地破壊する気満々やっと利害一致させた
エタチョンヤクザに積極的に生活保護,ほんとに困ってる日本人は餓死させる北九州職員破壊実験中
餓死してる日本人の写真見てウハウハ喜こんでる吉本穢れ
チョン妾前原再稼働に躍起
生活保護河本擁護するマスメディア産経もちろん原発穢れマスメディア
瓦礫拡散橋下が再稼働容認なんか最初からわかりきったこと
もともと河原で畜生や死体解体やってた連中と焼肉のリンク
土地汚そうが日本人は苦しもうが知ったこっちゃないウハウハ興奮
すべてがつながる穢れ寄生虫のリンクだよな
穢れのお前ならわかるよな

136名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 08:01:07.38 ID:VjYyrQE5
>>132
福井さん今まで電気ありがとう、しかし原発はもうやめにして欲しい
関電さんもなんだかんだ言って火力の増強がんばっている
もし原発なしで夏を乗り切れたら関電さんとこれまでの福井さんに感謝します
今年の夏は覚悟しつつ猛暑にならないよう祈るよ
137名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:54:14.47 ID:55ttOfIz
ジャンジャン動かせばいいんだよ、
止めておいたら安全なんてのは幻想。
138名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:06:52.52 ID:NGNfUkwI
> 「電事連によると、全原発の使用済み核燃料プールの保管容量は2万630トン。
> このうち7割近くが埋まり、残りは6400トン分しかない。全原発が通常通り
> 運転した場合、発生する使用済み燃料は年間千トン。6年ほどで満杯になる
> 計算だ。1999年から各原発の使用済み核燃料を受け入れている青森県六ヶ所
> 村の再処理施設も2860トンに達し、限界(3千トン)が迫る。」
> (東京新聞2012.3.9)
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4110.html


使用済み核燃料プールは、全原発が通常運転すると、6年ほどで満杯になる
使用済み核燃料プールは、全原発が通常運転すると、6年ほどで満杯になる
使用済み核燃料プールは、全原発が通常運転すると、6年ほどで満杯になる
使用済み核燃料プールは、全原発が通常運転すると、6年ほどで満杯になる

139名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:10:53.88 ID:G5hITbG8
今まで安全性やらなんやらで反対してた奴が
電気が足りないから安全対策ほっといて稼働とか言い出したらキレるわなw
140名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:12:32.99 ID:JEP7RXBW


「再稼働判断しかねる」 舞鶴市長、第三者機関の説明求める 京都
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120606-00000023-san-l26  産経新聞

また、多々見市長は「あまり重視されていないが深刻な問題」として、
原発関連の企業の失業問題にも言及。「舞鶴市から福井県の原発に働きに行っている
人は千人を超えている。発電所の停止で職を失うことは大変重大で、国はしっかり対応
してほしい」と述べた。

京都は被害地元だとよく言えたもんだ、電力の消費や雇用でも福井県の原発にお世話に
なっているということが判明した。  (笑)

さて、滋賀県はどうかな・・・・・・・・・ 

141名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 11:39:48.77 ID:zBO2LUCN
>>136
原発なしで乗り切るのは 良いとしても 莫大な燃料費が、いるのよ
タダでは発電はできない。 
142名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 21:58:36.42 ID:Bm2eMjOh
>>140
こういう卑しい発想しか出ないってのは、やはり原発立地給付金という麻薬のせいなんだろうな。
143たかが3000人wwwww:2012/06/08(金) 22:18:17.22 ID:/rZzayjj
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が
朝鮮の核問題に対して言った事

私は、原爆は悪いと思う。どこの国も持つべきでないと思う。
朝鮮だってやらないにこしたことない。でも、厖大に核兵器を持っている国が、
あるやないや分からない国に対して「悪の枢軸」というレッテルを貼り、
制裁するなどという主張は決して認めてはならない。
米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と呼び、
それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着となって、
朝鮮の脅威をあおる。そうした国を相手に戦争状態にある国が朝鮮であり、
武力を放棄できないことなど当然であるし、核を放棄するなどと表明できない
ことも当然である ちなみに、日本はベトナム特需とともに、朝鮮特需をもって、
戦後の経済を立て直したのである。そして今なお、米国につくのが国益だと、
戦争を放棄したはずの憲法も無視して、弱いものいじめに荷担する。
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと言ってアフガニスタンで、
そしてイラクで何万人もの人間を虫けらのごとく殺していく。そのことは
報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
144たかが3000人wwwww:2012/06/08(金) 22:21:49.99 ID:/rZzayjj
石原さん、原発作るなら都庁の隣に作れ!
by中山一也(611新宿・原発やめろデモ)

http://www.youtube.com/watch?v=boYumfuaEh4
こういう基地外じみたのが反原発デモやってんだWWW
この人 殺人未遂犯WWW 4分45〜乱闘騒ぎ、、、
6分〜日の丸下げろコールWWWW何で国旗はダメなの??www
下げろコールの人、あんた尖閣デモで妨害工作した1人じゃねぇかWW

145名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 12:41:41.45 ID:Bq9PK65j
しかしな、理解を得る・・・って何だよ?

何十年も安全対策やってきて福島状態なのに、地震があったからって1年ちょっとで安全対策できるなんて頭逝ってる。
危ないけど電力足りないから稼動すると言う方が説得力ある。
146名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 13:41:19.07 ID:8hUU8K4e
福島は福島、福井は福井ってか?
実際に地震来て津波来て何人か津波にさらわれて、
避難してずっと帰れないことが一年以上経たないとわからないんだろうな?
ただでさえ福井って人口少ないのに避難したら誰もいなくなるどころか、福井が無くなってしまうで?
147名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 13:45:51.96 ID:um2YgkWx
>>145
>何十年も安全対策やってきて福島状態なのに、地震があったからって1年ちょっとで安全対策できるなんて頭逝ってる。

何十年も危険な状態で稼動し続けてきたって事でしょう。
今回の再稼動で政府がその状態を維持するって決定したんだよ。
そもそも事故の検証自体が完了してないんだから完全な安全対策なんてとれるはずも無いんだよな。
148名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 13:49:50.02 ID:AKDbaqJZ
>>142
こういう発想も何も事実だから仕方がない
149名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 15:03:02.98 ID:2OU0NTqv
そもそも原発がキケンだから停止したんじゃないから。
単に定期点検で止めただけなのに、何を勝手に再稼動反対で止めたかのようなデカイ態度で
言ってきたんだろうね>大阪、滋賀、京都
150名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 15:07:40.53 ID:/6m6wPgf
>>146
別にィ・・
151名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 20:01:20.56 ID:0tNddrGI
>また、福島第一原発の事故では、発生当初から原発の敷地内にいた保安院の検査官が、事態の悪化に伴って敷地外に退避していたことが、政府の事故調査・検証委員会の調査で分かっています

こんな無責任な組織は信用できないな
152名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 20:03:39.16 ID:ZoT85ALm
>>149
そういって福島も爆発したw
153名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 22:11:00.95 ID:2OU0NTqv
>>152
女川は無事だったよ。要するに個々の管理状態での差。
これほどまで脅しかけられた状態でのほほんとしてたフクイチの二の舞は無いわw

とにかく大阪、滋賀、京都にはしかるべき制裁が与えられるべし。
154名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 22:17:25.57 ID:ZoT85ALm
>>153
女川は爆発しなかっただけで損傷
いまだに稼働してないだろうがw
155名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 22:18:05.80 ID:ZoT85ALm
福井に制裁を加えるのの間違いだなw
156名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 22:23:30.56 ID:1Pv/GCk9
原発乞食の福井知事が何言ってんだ
157名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 01:08:35.37 ID:g2lMvKfT
個々の立地を考えずにワーク1を導入して事故ってんだから笑えないね。
米国仕様の原発を地震大国日本で改良すらせず運用するなんて自殺願望があったとしか思えない。
158名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 01:10:04.40 ID:g2lMvKfT
おっと、ワークじゃなくてマーク1だったな。
今の状況は、導入を推進した連中の望み通りの結果なのかね?
159名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 03:48:38.61 ID:xpiS4QuV
>>156
工作ご苦労様。でも関西に対する全国の愚評価は変えられんよ 笑
再稼動反対電気足りてると混乱させてきたのは大阪京都滋賀だからね。

それが再稼動認めるとか電気足りませんとか泣きいれてるのは関西だから
アホが自身の保身のために夏限定だとか格好を取り繕っているというのもみんな分かっている。

危険なら夏も動かすな反対を最後まで言えよバ関西
160名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 20:58:00.38 ID:8pFFPnKI
原発再開で
福井の夏、
緊張の夏
161名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 21:33:57.43 ID:Sj13ltw5
で 稼働しているのと休止しているのとで安全性に違いはあるの
すごく疑問
変わらないなら運転した方が良い
162名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 09:30:52.80 ID:xM2OEnMS
大飯原発再稼働に反対なので福井県産品不買
163名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 10:27:48.76 ID:W4xEJ29Z
放射能が飛んできたらうちわであおいでくれよ。by石川県民
164名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 10:52:44.76 ID:Sgls0OqL
三馬鹿知事もせめて歴史に残ればいいけど
無視されるだろうな。この話は一行で終わりだろう。
165名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 11:12:11.21 ID:fkNNxjz1
知事に席は安売りです、誰が出てもこの原発推進派利権知事には勝てるよ、
安いよ、安いよ、勝てるよ〜
166名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 14:03:37.49 ID:U2gINiwb
読売新聞 平成23年5月16日朝刊「チェーンメールで放射能のデマ拡散。

福島第一原発の事故に関連して、千葉県の柏、松戸、流山と、埼玉県の三郷の計4市で、
飛び地のように放射線の観測値が高くなる「ホットスポット」が発生している
といううわさがチェーンメールやツイッター、ネット掲示板で広がっている。

文部科学省原子力災害対策支援本部は「千葉と埼玉で観測されている数値は平常値と変わらない」
としており、日本データ通信協会迷惑メール相談センターは
「公的機関や報道機関などの根拠ある情報を確認してほしい」と注意を呼びかけている。

             ↓


☆汚染マップ:柏周辺6万〜10万ベクレル 千葉・埼玉公表
(毎日新聞) 

文部科学省は29日、東京電力福島第1原発事故で生じた放射性セシウムの土壌への沈着量を
、東日本全域などで航空機から測って作製を進めている汚染マップのうち、千葉県と埼玉県分を公表した。
千葉県では柏、流山、我孫子、松戸市にまたがる10平方キロほどの一帯で、セシウム134と137を合わせると、福島県内の比較的汚染が
少ない地域に匹敵する1平方メートルあたり6万〜10万ベクレルが測定された。

(略)

柏市は、周辺よりも放射線量が高い「ホットスポット」と指摘されており、土壌のセシウム沈着量でも確認された。

■■■これさ、ソースを貼り付けようとすると入力出来ないんだが何故だ?■■■
167名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 16:16:05.96 ID:1Iedi50y
福井県知事がごもっともなのは、原発の発電原理を感情ではなく理学的に理解している
人なら明らか。

今の反原発を訴える頭の不自由な連中を見ると、10年後には大笑いされるだろうね。

東北に散々強制労働させられたが、皮肉にも現地の人達のほうが寧ろ、良く理解していた
のに驚いたよ。

その一方ですっから管と官僚がいかに有害かを説明したら、普通は反発が大きいんだが
素直に理解したのには内心笑ってしまった。
168名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 01:12:56.47 ID:lGAh6UrT
もし原発事故が起きたら未来永劫、西川福井県知事の子孫が非難されるんですね
169名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 01:13:45.75 ID:WLNUvoo9
原発の電気はいらない 原発の電気はいらない原発の電気はいらない
原発の電気はいらない 原発の電気はいらない原発の電気はいらない
原発の電気はいらない 原発の電気はいらない原発の電気はいらない
原発の電気はいらない 原発の電気はいらない原発の電気はいらない
原発の電気はいらない 原発の電気はいらない原発の電気はいらない
原発の電気はいらない 原発の電気はいらない原発の電気はいらない
原発の電気はいらない 原発の電気はいらない原発の電気はいらない
原発の電気はいらない 原発の電気はいらない原発の電気はいらない

170名刺は切らしておりまして
原発の電気はいらない 原発の電気はいらない原発の電気はいらない
原発の電気はいらない 原発の電気はいらない原発の電気はいらない
原発の電気はいらない 原発の電気はいらない原発の電気はいらない
原発の電気はいらない 原発の電気はいらない原発の電気はいらない
原発の電気はいらない 原発の電気はいらない原発の電気はいらない
原発の電気はいらない 原発の電気はいらない原発の電気はいらない
原発の電気はいらない 原発の電気はいらない原発の電気はいらない
原発の電気はいらない 原発の電気はいらない原発の電気はいらない