【自動車】トヨタが国内車種再編 ベルタ、ブレイド、ハリアー生産打ち切り検討[12/06/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Biz+依頼スレ68@のーみそとろとろφ ★
 トヨタ自動車は国内市場向け車種の再編に踏み切る。
近く生産・販売打ち切りを検討しているのは、小型セダン「ベルタ」、上級ハッチバック「ブレイド」、
スポーツ用多目的車(SUV)「ハリアー」とハイブリッド車(HV)モデル「ハリアーハイブリッド」。
ただ、ハリアーについては将来的に再投入も検討する方向。
トヨタが大規模な車種削減をほぼ同時に実施するのは極めて異例。
トヨタ幹部は「国内販売事業の重要性は変わらない。今後も市場ニーズにあった新型車両を投入していく」としている。

http://www.chukei-news.co.jp/news/201206/01/articles_17936.php
2名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:28:21.18 ID:Nx/2tq0m
たった3車種のどこが大規模なんだよ
3名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:28:42.04 ID:Ok0UtevN
トヨタはそっくりな車体に名前が幾つもあるのをいい加減に止めい
4名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:30:50.89 ID:kKLyXbzE
今だに名前がわからん
レクサスはいいけど車名は変えなかった方がよかったんじゃないの?
あんなにうじゃうじゃセルシオ走ってたのにw
5名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:35:20.67 ID:dxyPDg6u
ハリアーは早くFMCしてください
6名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:35:35.43 ID:LAFjpj5h
ブレイドって、V6 3500cc があるんだよなw
7名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:36:06.48 ID:WgI0fnRV
車名一覧
http://toyota.jp/carlineup/

こんなにあっても売れてるのは極一部だけなんだろうな。
無駄じゃね?
8名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:39:25.11 ID:zJnka5/Z
>>7
こらこら、こんなとこに書くなよ
トヨタに気づかれたら、再編するって言い出すよ
9名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:40:36.58 ID:PHW0tEmm
見かけても車名が分からないのはたいていトヨタ車
無くなったところで気付かんよ
10名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:41:22.14 ID:6ZLuvHfl
ハリアー乗りザマァw
11名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:42:49.42 ID:uk7xShKP
トヨタはディーラーを整理しろとは言わないから、どこのディーラーでも全車種買えるようにしろよ
12名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:43:38.92 ID:X5AyrnIY
売れてるのは一部のみ
13名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:44:36.70 ID:5eXWgn6t
カローラ、レクサスCT200h、レクサスRXがあるのにベルタ、ブレイド、ハリアーは要らんわな
被ってるし
14名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:47:14.16 ID:GvBosjFZ
>>10

ハリアーって、既にレクサスRXに完全移行、トヨタチャンネルになかったぞ
15名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:47:20.85 ID:3CV7s6cn

ベルタって初めて聞いた名前だぜえ

16名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:47:34.42 ID:dxyPDg6u
>>13
次のターゲットはカローラルミオンとマークX XIOかな
17名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:47:37.79 ID:Nm/TKNf/
タウンエースのデザインて思いっきり手を抜いているのな
デザインで手を抜くとコストが下がるんだろうか?
それよりも販売台数が下がるんじゃないかと思うが・・・・
18名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:48:25.89 ID:3CV7s6cn
マークXが無くなるわけねーだろ、ボケ
19名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:49:32.77 ID:uwcyqXEA
>>18
ジオは売れてない
20名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:49:37.49 ID:xTXrhORV
とにかく金太郎飴的な車種が多すぎる三分の一以下にしても多い位だと思う
トヨタは車種が多い割には魅力的な車が少ない印象
自分のまわりでは今まで国産しか眼中になかった連中のあいだで独車増殖中
21名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:50:47.78 ID:wq/b9Sds
ハリアーかっこよかったのにバカだよね
22名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:53:05.50 ID:ogiq/49T
ブレイドはアクセラっぽいけどダサいみたいな
23名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:53:59.03 ID:acU0oDao
ブレイドなんか聞いたことないぞ
24名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:55:05.50 ID:rcCl5dqK
発売以来全く売れてない マークX ジオ が先だと思うが
ハリアーもベルタも一度はそれなりに売れたぞ
25名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:55:08.73 ID:1+Jnrhrs
>>20
トヨタらしさの追求だと思えば納得できるよ

ハリアーは出来が良くてトヨタらしくないから
レクサスにして高く売るんだろ
26名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:55:51.32 ID:NZovxSbd
海外だけで販売してる車種も入れると何種類売ってんだと
27名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:56:09.05 ID:DXK+65d3
もともとハリアーはレクサスRX発売に生産終了の予定だったけど、モデル末期にもかかわらず売れていたのとRXの価格が高いという事でしばらく生産って事だったような。

カローラがヴィッツベースになったんで、同じヴィッツベースセダンのベルタはお役ご免だろうね。
28名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:56:46.68 ID:VRq3kYVd
ブレイドと聞いてオンドゥル語変換してみた

「本当ル生産打ディ切ディナンディスカ」
29名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:57:21.36 ID:uyhD7B2/
打ち切り検討ていうか
既にブレイドがHPから無くなっているもんな
ベルタは新生カローラがカバーするしいいんじゃね?

ハリアー無くすのは惜しくないか?
それよりもSAIをどうにかしないとw
30名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:58:07.75 ID:sTbSfmH+
新型カローラアクシオはプラットフォーム的にもベルタの後釜
31名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 16:00:05.57 ID:xTXrhORV
>>25
そこが問題なんだよね
トヨタは大衆車にはあえてクリーンな洗練されたデザインを与えないようにしているとしか思えない
32名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 16:02:01.47 ID:1sfLUdOw
チェイサー
カリーナ
ハイラックサーフ
アリスト
ソアラ
に乗りたい
33名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 16:03:27.94 ID:6ZLuvHfl
プリウスシリーズと高級(笑)ミニバンだけでいいじゃん
34名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 16:07:15.33 ID:sfWUxxWt
ベルタ消滅か、、、
35名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 16:11:06.52 ID:nlm9jeQH
ブレイドは正直意味不明な車だったなぁ
ホットハッチって訳じゃないし、ALEXとかも出してた中で
あれをどうして売れると思ったのかワカラン
36名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 16:21:21.90 ID:dxyPDg6u
>>35
ホットハッチを目指すにしては中途半端でしたね
6速MTのラインナップもなかったし

大型高級車から乗り換え組みはレクサスCTが受け皿になったから
ブレイドの出る幕はありませんでしたし
37名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 16:27:04.90 ID:I2gBEAB9
キャラ立ちする車を中止して、似たり寄ったりを残すいつものトヨタ。
まあ、好きにせい。
38名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 16:27:56.83 ID:l2G/Cf42
ハリアー以外は判らん
どうせ、トヨタお得意の、「印象に残らないデザイン」を極めた車なんだろう

黙って廃止でも誰も気が付かないのに
39名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 16:28:34.56 ID:tjrZcKgg
近々モデルチェンジ予定の新型ポルテには兄弟車も設定されるらしい
また車種が増えるのかw
40名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 16:29:23.79 ID:bIjtRUxW
ラウムがポルテに吸収されたのが残念。
お母ちゃんが初代乗ってるからいつか買い替えを買ってやろうと思ってたのに
41名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 16:29:27.92 ID:C14m3dj1
ラ有無がなくなるから
42名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 16:40:29.50 ID:NCaWC2qC
選択肢が多いってのは大事だよな。
ホンダなんて、Fitと軽しか選べない。
43名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 16:41:00.39 ID:C8FIGIaw
カウボーイキャデラックみたいなのを出してくれ!

トラックとリムジンの合体車両でよい(笑)

44名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 16:45:50.54 ID:TLdgl08T
ブレイドは出た瞬間にダメだと思ったよ
ハッチバックにいくら高級感出しても見向きもされないよ
狙ってる層がわかりにくいクルマだった
勘違いスイーツ(笑)すら釣れなかったな
45名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 16:49:03.86 ID:+k54IgmX
ベルタ乗ってるオッちゃんがいるんだが、買ったトヨペットの従業員全員が
ベルタの意味を知らなかったらしいw
46名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 16:49:28.19 ID:A1D+tJTF
ハリアーにレクサスマーク付けてる可哀相な人って何なの?
誰の目にも明らかにバレバレなのに、世間の目にはレクサスRXに見られるとでも思ってるの?
47名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 16:54:44.45 ID:TLdgl08T
>>46
ステップワゴンやオデッセイに赤ホンダエンブレムとか、中古のシーマにインフィニティエンブレムとかいるし、
こういうのは本人さえ良ければいいんじゃないの?
10年くらい前は俺も小馬鹿にしてたけど、最近は他人事だしどうでもよくなった
48名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 16:55:18.53 ID:1DU60U1o
ベルタってトヨタの中では抜群の神デザインだと思うんだけどな。

>>46
おいおい、レクサスのオーナーなんて皆その程度だぞ?

49名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 16:56:45.39 ID:9WVP0YyM
そんなにロッテリアのマーク付けたいのか
50名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 16:58:07.43 ID:mGURtEmm
ブレイドって、既に>>7の一覧から消えてるじゃん

元々いらない子だからな
51名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 16:58:39.77 ID:kYbPjaD9
サクシードとプロボックス
ハイエースとレジアスエース
アルファードとヴェルファイア

ここらの重複した車種を整理しろよ
52名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 16:59:32.01 ID:jT9z4onZ
クラウン系列
ヴォクシー or ノア
ist or bB
ヴァンガード or RAV4

これもよろしく
質を下げずに、売れる車だけでいい
53名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 17:04:03.08 ID:lcR3rCni
次クビになるのはアベンシスか
もともと出てきた理由が意味不明で今じゃ全然売れてないし
54名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 17:05:20.13 ID:zzWcdSWT
ハリアーだけ知ってた。
55名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 17:08:28.78 ID:lCsw3i0f
ハリアーの最後のFMCは2003年だからね…
値段の割に見栄えがいいからDQNが好むけど、10年落ちだから装備に無理があるよ。
何よりエンジンが4ATで燃費が極悪。
56名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 17:09:20.18 ID:4KIIGWJx
まあ用途が無いから無くなって当然だな
57名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 17:09:22.18 ID:G3SPj+bN
ブレイドとオーリスってどこが違うの?
教えて?エロい人。
58名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 17:10:16.64 ID:fqqi8zqT
アベンシスとハリアーか・・・
トヨタで乗りたいと思わせる数少ない車だったのに
59名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 17:10:54.92 ID:TLdgl08T
>>51>>52で同意できるのはサクシード&プロボックスだけだな
これだけは正直デザインの違いすらよくわからん

実売においてはデザインによる客層の棲み分けってもあるだろうし
ノア&ヴォクシー、ヴェルファイア&アルファードは見た目で好みが分かれるだろう
合理性だけで言えばプレミオ&アリオンもダメだし
60名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 17:13:39.31 ID:oQV8wVFQ
>>57
メイングレードの排気量。
どっちにしても、曖昧な車だけどね。
ゴルフが売れてるから出してみましたとゆう感じw
61名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 17:14:55.35 ID:dxyPDg6u
>>60
結局日本の高級ハッチバックとして受け入れられたのはレクサスCTでしたね
62名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 17:15:18.56 ID:9UXG8mNY
ベルタ→ヴィッツもモデルチェンジしたし、プラッツと同様に一代で終了。
ブレイド→オーリスあるし、どうせカローラだし。
ハリアー→レクサスRX買ってください。
63名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 17:22:05.57 ID:yNc5WlFg
ハリアーとヴァンガードを統合して新型ハリアーになるって聞いてたのに
こ洒落たクロスオーバーが無くなっちまうな
64名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 17:24:26.85 ID:TLdgl08T
>>61
レクサスのネームバリューとハイブリッドの合わせ技で、という感じもするけどね
これがガソリンエンジン単体にトヨタブランドだと、まんまブレイド
売れるためのプラスαの付加価値がないとダメってことだね
65名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 17:26:50.17 ID:M0SkRpvE
>>55
エンジンが4AT?
それはヒドイ
66名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 17:27:21.44 ID:G3SPj+bN
>>60
ありがとう。
オーリスは偶に見るけど、ブレイドは1度も…。
確かランクスとアレックスもそんな感じだった、本当に不思議。
そういえば同じ色のヴィッツとオーリスが並んでて、吹き出しそうになった記憶がある。
67名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 17:27:57.84 ID:VjSiaF4y
サイオンブランド日本でもやってくれー
68名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 17:57:25.68 ID:VhALyAp4
無礼度か・・・
クラウン乗りの受け皿として作ってみましたw
そんなイメージしかなかったな

売りつける層はこぞってプリウスに移ったからな消えて当然か
69名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 18:40:36.40 ID:P6Qunl1v
ブレイドってオーリスからエンジンだけ換えたくらいの手抜き車だろ。
70名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 19:13:09.18 ID:Eouq0nl3
>>48
だよな、ベルタのデザインはいい。
あの価格で、あれがカローラならいいのに。
71名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 19:30:13.53 ID:KOGa2eED
おいおい
トヨペットが売る車がなくなってまうがな

72名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 20:01:50.09 ID:UViaItJ0
初代イストのデザイン好きだったわ。
73名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 20:35:28.20 ID:1iDX+M1I
カローラ・アクシオが格下げされてベルタに喰いこんできたからね
74名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 20:37:17.70 ID:bsm5NfvD
イストがいらないだろ
75名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 20:39:59.28 ID:9Lqt8t1Y
>>48
同感
76名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 20:46:57.86 ID:gbOaiRtn
田舎住みなんだが、ブレイドよく見かける
77名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 20:56:11.65 ID:5zjY62Z1
ブレイドの3.5にマニュアルがあれば・・・
78名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 20:58:29.59 ID:dxyPDg6u
次期ハリアーは重要だよ
なんだかんだ言ってハリアーは日本人のSUVだった
79名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 21:01:47.53 ID:YVCkWtAU
>>31
どれもこれもその時々の売れ筋パクってるだけだよ
面影残ってる車種なんて全く無いだろ
80名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 21:10:54.85 ID:A9Wg7PJy
フーガのパクリが…
81名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 21:24:55.95 ID:kKaFaWzQ
>ベルタ、ブレイド

聞いたことないから、打ち切りでいいよ
82名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 21:31:56.69 ID:vmnsIUgq
カローラ、コロナ、クラウン、センチュリーくらいでいいだろ
83名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 21:32:48.51 ID:TLdgl08T
>>77
余計に買わないだろうね
買うのは極々少数の変わり者だけだね
84名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 21:38:59.10 ID:yXhbhmkC
>>77
おじいちゃんのボケ予防にいいかも
85名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 21:39:07.46 ID:YVCkWtAU
まあ、不人気車削ったところで他の車がマシになるとは思えん
86名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:00:25.35 ID:YOV+X/xQ
全部事実上の後継がある車種だからね
ベルタ → カローラアクシオ1300
ブレイド → CT200h
ハリアー → レクサス・RX
87名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:04:33.34 ID:iZHilR8O
>>15
鈴木京香がCMやってたの知らんのか?
88名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:08:19.88 ID:2ZnaWupZ
ミニバンじゃなくてまともなステーションワゴンを出してほしい
89名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:18:10.68 ID:qpyVyYym
名前が重複してるのは販売チャンネルによって名前変えるからじゃねーの?
90名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:20:43.47 ID:XR1M/iqu
トヨタが馬鹿なのはランクルやその他の車種からディーゼルを無くしたこと。
ディーゼルハイブリッドを安く造れば大ヒット間違いないのに
91名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:25:06.49 ID:LAFjpj5h
セダン、大、中、小 の3つまで減らせ
スポーツカー 大、中、小 
2BOX、大、中、小
ワゴン、大、中
ミニバン、大、中
SUV、大、中

これぐらいでいい
92名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:27:33.26 ID:qdkQh91P
ベルタはレンタカーで借りると便利だったけど
新型カローラが同じ値段で借りられるのだろうか?
93名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:27:44.46 ID:ewcxryLw
>>87
知ってる奴のほうが少ないような・・
94名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:29:09.81 ID:gj7BdxX/
初代のハリアー格好良かったなぁ
95名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:30:27.78 ID:dxyPDg6u
>>88
レガシィのOEM版が出るのではないでしょうか
96名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:31:41.65 ID:vsGjn1xT
日本は高齢化社会なんだから昔の車名にもどせ

コルサ、スターレット、カリーナ、コロナ、マークU、
クレスタ、チェーサー、ソアラ
の車名は復活すべきだ
97名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:34:08.59 ID:XR1M/iqu
98名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:37:57.80 ID:8D5q6FNX
ハリアー以外聞いたこともないわw
99名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:44:17.95 ID:oyUm7qwr
トヨタの車種の多さは病的だと思う。
100名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:44:37.19 ID:eSzEMnsF
>>42
フリードもあるぞw
101名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:48:08.22 ID:Jb4YfeGv
ハリアーの代わりになるものってなんだろう
102名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:52:01.51 ID:JlT3b+jn
>>101
ヴァンガードかな?でもあれは明らかにハリアーの代わりにはならんな

セルシオ、アリスト、アルテッツァ、ハリアー・・・どれも無理してレクサス移行して、元の車のファンを失って、
特にセルシオとアリストの客がアルファード・ヴェルファイアに流れるという珍現象を産んでしまったな
103名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:54:12.24 ID:OL4gbE7g
>>31
あー、言われてみれば、そうかも。車好きにバカ売れする車って、無いかも。GTRみたいな。
104名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:56:00.18 ID:YVCkWtAU
>>102
元々そういった層が乗ってただけ
ファンなんて言われてる程の数居ない証
105名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:56:27.21 ID:V1YDAYhK
3.5のブレイドマスターには当時のルノースポール系チューンを期待してたのに、発売したらただのダサいオッサン車でガッカリだった。
106名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:00:43.01 ID:3iEGZI3/
当然だけど旬の過ぎた車種しかないな
むしろまだ作ってたのかってぐらい
107名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:00:45.06 ID:yHa44Fju
>>102
珍現象というよりとても納得
セルシオで女引っ掛けてアルテッツァで子供育てるVIP人生
トヨタ的には日本人の鑑だな

108名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:05:33.73 ID:CWp4CQM9
ベルタデザイン好きだけどね
唯一の1リッターセダンでもあるし
カローラ1.3リッター用意してきたのはこのためか
109名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:15:06.09 ID:UViaItJ0
カローラHVを出さなかった時点で終わってるわなw
110名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:15:58.22 ID:dxyPDg6u
>>109
カローラHVはプリウスでしょう
111名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:17:25.32 ID:HWuMbQLD
ハイエースとレジアスエース
アルファードとヴェルファイア
ノアとヴォクシー
タウンエースとライトエース
トヨエースとダイナ

名前を一本化すべき。

なお、プロ箱と策士を敢えて外した理由は全長と最大積載量が策士の方がある。
112名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:21:40.28 ID:+fkQARbQ
ハリアーは残してよ
113名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:23:26.88 ID:oCZdIXgv
>>112
いいかげんあきらめろ
本当はとっくの昔になくす予定だったのをここまでひっぱてきたんだから
114名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:24:01.82 ID:UViaItJ0
ブレイドってゴルフGTIを意識したんだっけ?
その発想が安直だったなw
115名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:25:19.01 ID:cAPNW8iU
>>111
なんかメリットあんの?それ
116名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:27:28.08 ID:yXhbhmkC
>>88
フィールダー
カルディナ
カムリグラシアワゴン
アスリートワゴン
セプター


117名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:27:42.46 ID:YLB2x/ym
>>88
クラウンの足回りを流用したお得なマークUブリットも売れず。
アベンシスを欧州から持ってきたけどやっぱり売れず。
コンセプトが評判だったからと生産したマークXジオはコンセプトからの劣化が酷くて爆死、ついでになんでマークXの名前付けたのかも謎。
118名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:30:10.69 ID:cp5MGQtw
ハリアーは聞いた事あるが、
残り二車種は初めて耳にした。営業用車?
119名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:30:14.85 ID:ZoVIzwav
ブレイドは、完全な失敗作
120名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:31:23.12 ID:YLB2x/ym
>>114
GTIより、ゴルフのR32とかアルファ147GTAだよなあ。
フロントヘビーな大排気量のNA。
121名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:32:54.57 ID:dxyPDg6u
>>119
ゴルフほどスポーツに振れず
大排気量でマイルドな乗り心地という意味不明の車になってしまいましたからね
122名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:34:03.47 ID:Miqbu+/B
トヨタで欲しいのはオーリスRSだけ
あとはレンタカーだけ
なんでシャア1位なのかな不思議だ
123名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:34:54.43 ID:YLB2x/ym
以前のDセグステーションワゴン乗ってた層って今何乗ってるんだろうね。
みな欧州車行っちゃってゴルフorパサートのヴァリアントとか、A4や3尻やCクラスのワゴンとかかな?
初代ステージアとかちょこちょこ見かけるけど買い替える車がなくて乗ってるんだろうなあと思ってしまう。
124名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:41:13.16 ID:UViaItJ0
>>117
そこでトヨタレガシイが大失敗の予感w
125名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:42:37.52 ID:/oaIy+YD
ブレイドは排気量だけでかくて足がついていかない明らか失敗作だって
みんからでユーザーが嘆いてたな・・。

ダメな奥田トヨタの象徴のような車。

ハリアーは・・RVっぽいオンロード車でどこを走るかわけわからん車だね。
126名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:43:45.27 ID:yXhbhmkC
Y30 セドリックワゴンかな
もう日本離れの名車かな
127名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:44:46.16 ID:/oaIy+YD
>>101
フォレスター
128名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:45:27.99 ID:XR1M/iqu
FJクルーザーの3000DTが300ps55kgで出れば買う
129名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:45:48.87 ID:66romLgT
ブレイドの極上3000km走行車を140万で買った俺様がきますた
130名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:47:51.41 ID:/oaIy+YD
86ベースのマークXあったら売れるだろうね。
(4ドアでデザインおとなしめ)
131名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:50:43.97 ID:JlT3b+jn
ブレイドの3.5リッターV6は本当に意味不明だったな
あんな車をフロントヘビーにしてマジで誰得車だったな
ターボ付けるってのならまだしも
まあそれならマツダスピードアクセラがあるし、しかもアクセラのほうが安い
132名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:56:46.25 ID:EWSzqHnP
ハリアーは登場当初は格好良く見えたけどなあ。
133名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:57:17.01 ID:bW3GaqkX
ブレイドは名前変更前のプラッツの時
台車でかりて東京から広島往復したら
燃費28キロだった。
2000年くらいだったかなぁ
とうじとしては、驚異的な燃費だったわ
134名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:58:11.55 ID:Q805mTD7
ベルタサイズのハイブリッド車があれば結構売れると思う。
135名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:58:35.12 ID:/oaIy+YD
そういえばマークXはFFになるって情報をどっかで読んだんだけど。
136名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 00:13:46.31 ID:VJH/VFTD
トヨタは燃費の良さだけは、認めざるおえない。
137名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 00:18:10.45 ID:vHdUJHAF
>96
禿同。
ヤリスのセダンって、海外では結構売れてるんだよね。
国内ではベルタを辞めて、ヴィッツ一本にするのか。
RX350海外ではめっちゃ売れてるけど、ハリアーやめるって、RX350の国内生産やめるってこと?
138名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 00:18:54.90 ID:p80CM2V1
ベルタ無くすなら
1000ccエンジンを積んだカローラを作れ。
パッソじゃトランク部分に荷物があまり入らないから。
139名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 00:26:40.19 ID:vHdUJHAF
プレミアムコンパクト目指すんだったら、V6積むべきだっただろうし、
ハイパフォーマンスのホットハッチ目指すんだったら、軽い車体にターボのほうが良かっただろうし、
トヨタ色を全面に打ち出すなら、ハイブリッドプレミアムだろうし、
ブレイドって、ほんとに何をしたかったのか、分からない車。
140名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 00:32:46.14 ID:AtgDEnS2
ブレイドは宝くじが当たったら買おうと思ったのに

評価したところ、ルームランプがカッコいい
141名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 00:35:42.59 ID:BX0pzXsh
>>136
何処のお国の方ですか?
142名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 00:37:53.55 ID:AtgDEnS2
>>101
こちらもマイナーw

ムラーノ
143名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 00:39:10.88 ID:dqUCmNMS
カローラ系ではベルタのテールが秀逸だったのに
144名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 00:43:49.89 ID:AHnVqz9Y
ハリアーはレクサスRXがあるので打ち切り無問題。

> 3.5LモデルはRXの日本投入によって2008年をもって販売を終えており、
> 購入できるのはRXとかぶらない2.4Lモデルとハイブリッドのみとなっている。
145名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 00:47:58.81 ID:AtgDEnS2
クルーガーも同時に消えることになるん?
146名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 00:53:01.44 ID:AHnVqz9Y
>>145
クマー ただし海外では今でもトヨタ・ハイランダーとして絶賛販売中。
2011年にもアメリカで10万台以上売れている。
147名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 00:53:43.39 ID:7c482KIr
ハリアー存続してほしい
レクサス版のハリアーはデカすぎ
148名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 01:04:47.67 ID:AtgDEnS2
レクサスはどんどん大衆化してるな

何をしたいかさっぱり分からん
149名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 01:05:27.30 ID:xSWfSAx0
>>133 それブレイドじゃなくてベルタな
2.4Lでそんなに走ったらハイブリッドいらね
150名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 01:06:43.03 ID:A9zuT4lJ
ハリアーはとっくにレクサスに召し上げられて廃止になってると思ってたから残ってたのが驚きだわ

ブレイドってのは見たことも聞いたことも無いなぁ

ベルタはプラッツの後継の「ヴィッツセダン」か
まだ、プラッツの方がよく見た気がするな

そういや、カローラ店辺りで売ってたエラくカッコ悪いハリアーの兄弟車ってどうなったんだ?
151名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 01:13:06.23 ID:lt/Q1WOZ
ベルタが消えたあとには、インドからエティオス持ってきたりして。
152名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 01:14:59.18 ID:f0rlSSFK
RX高すぎでハリアー残したんでしょ
ヴァンガードじゃ役不足だから、新型出そうだな

153名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 01:15:11.10 ID:AHnVqz9Y
>>150
> カローラ店辺りで売ってたエラくカッコ悪いハリアーの兄弟車

クルーガーのことか?
クルーガーVがネッツ店でクルーガーLがカローラ店だったんだけど・・・(´・ω・`)

日本国内では2007年に販売打ち切り。
海外では現在でも絶賛販売中(トヨタ・ハイランダー)。
154名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 01:21:43.80 ID:KdVAuzNQ
プラッツとか、車の形しているだけで特徴のないのは誰が買うの?
ビスタ、クレスタ、ベルタ、マジェスタ、モデリスタ、スターレット、シエンタなど
タとかスタが好きだな、トヨタは。
155名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 01:33:42.31 ID:+M6iDKB7
>>147
最新の情報はわからないけど、ヴァンガード(RAV4ロング)が次期ハリアーになりクルーガーV&ハリアー&ヴァンガードは統一されると聞いた。
多分V6がなくなって直4ガソリンとカムリと同じHVになるんじゃないかな。レクサスの小型SUVの噂も聞くから好みで選んでね。
156名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 01:43:32.52 ID:A9zuT4lJ
>>153
あー、そんな名前だったっけ
もう、5年も前に終了してたのか

身内が一時期ハリアー欲しがってて、でも世話になってるのがカローラ店だったから
「同じ様な車」って事で勧められたけど音速で「これは要らない」って拒否ってたんだよな
157名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 01:43:58.30 ID:JfgS0FWe
トヨタはとにかくヒエラルキー作って儲けようとする
だからコンパクトなクルマがワザと手抜きでしょぼい
200万以下だと、内装もガッカリ
158名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 01:44:47.92 ID:AqwS3lYA
ベルタのダサさは異常
159名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 01:54:56.00 ID:lA9i1/IK
ブレイドのテイルランプはハエの目に見える
160名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 01:59:23.85 ID:qyl+rQdF
井上陽水
161名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 02:02:05.41 ID:V5TKxoZX
ベルタなんてダサイ名前がもうおかしい
ポールのミラクル大作戦かよ
162名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 02:33:24.49 ID:BX0pzXsh
>>148
元々からそれ相応な事全くしてないんだし当然でしょ
21世紀にバルブスプリング折れる車売ってて渋々改修して高級ブランドとかねーわw
初代のレクサスの名が付いた車でも生産管理すら出来て無い欠陥晒したんだぜ

>>157
フラッグシップでも同じだよ
163名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 06:25:39.68 ID:MffYvjBX
クルーガーとは何だったのか
ヴェロッサとは何だったのか
MR-Sとは何だったのか
164名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 06:57:05.13 ID:ITWFZRjY
ハリアーはもういいだろ。さすがに諸々古いわ
165名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 06:59:13.94 ID:2i3Qs9s4
プラッツやベルタなんかサイズ的にいいと思うけど
カローラが小さくなったから競合するってことなのかな?
166名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 07:11:08.53 ID:dqUCmNMS
確かに今回の社運掛けて入れ込んだカローラは、売れないと誰かのクビが飛ぶかも
167名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 07:15:04.57 ID:dqUCmNMS
トヨタはシグネットのようなコラボというか、OEM増やせば少しそそる車種が出るかもね
86もスバルバージョンならってな人もかなり居るだろうし
168名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 07:23:28.08 ID:mZTNGDNZ
ハリアーに関しては、生産打ち切りというよりなんでまだ売ってるのかという話じゃないか?
169名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 07:28:25.75 ID:d44eyGyi
ハリアーってそんなに酷い車なの?
170名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 07:30:23.05 ID:hX3aqZpS
トヨタだけか?フロントグリルの自社のマーク車種ごとに変えてるの?
171名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 07:59:21.43 ID:+M6iDKB7
>>165
いやヴィッツのセダンがプラッツ/ベルタなのだから、ヴィッツで作られたセダンである新型カローラは正統なベルタ後継車種で、
むしろカローラが名前以外消滅したと解釈出来る。国内専用サイズになってた5ナンバー用FFプラットフォームを新規でおこさずベルタをカローラ風に仮装したんだよ。
Bプラットフォームで作られたサニー/プレセア後継車にブルーバードを名乗らせたシルフィみたいなもんだ。
172名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 07:59:40.68 ID:cOfqf+2t
>>169
結構リコール出してた気がする
173名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 08:03:36.95 ID:d44eyGyi
>>172
へぇそうなんだ
174名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 08:14:03.61 ID:AtgDEnS2
>>171
プログレはホントにチョウドイイ、日産
175名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 08:34:28.61 ID:PhlslD6g
ターセルはいい車だよ。うん。
176名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 08:42:48.37 ID:ggqY/6yQ
>>169
ハリヤー DQN専用車 
ブレイド ガキの車  
ベルタ シルバーカー
 
プリウスミニが出てヒットしたら
パッソ、ビッツも危ないな
177名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 08:47:35.54 ID:PhlslD6g
トヨタは客に媚びすぎんだよ
やれ3ナンバーはやだ5ナンバーにしろ、やれSUVにも3列シート付けれ、やれ女が喜ぶ車作れ
そんな客の言いなりになって自分たちのポリシーを失ってしまった
まだホンダの方が自分たちのポリシーを持ってるね
178名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 09:13:17.80 ID:AHnVqz9Y
>>176
ハリアーにDQNは乗らないよ。

現在のトヨタのDQN専用車はヴェルファイア、アルファード。
179名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 09:22:07.19 ID:ggqY/6yQ
ハリヤーはDQNというか
おかしな奴が乗ってることが多い
まぁそんな感じで人気がないから廃車になんだろ
貧乏人のRVという印象しかないな・・
180名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 09:26:23.48 ID:PYICnBmm
いまだにライオンが乗ってるイメージ
181名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 09:28:14.42 ID:NxMU0d+3
リッタークラスのセダンってのはやっぱり無理なのかねえ>ベルタ
今のカローラでかいから次はベルタかと思ってたんだが
182名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 09:37:29.21 ID:9Ad3ACv4
プリウス、クラウン、カローラ以外で売れてるの?
183名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 09:38:03.80 ID:AHnVqz9Y
>>179
あのー、ハリアーてレクサスRXなんですけど?
184名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 09:41:58.38 ID:ivYezHeP
ブレイドは残してくれよ。打ちきりとかマジふざけんな
185名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 09:42:15.36 ID:oEctjIXd
トヨタは無駄に車種多すぎだよ

アクア
プリウス
カローラ
マークX
クラウン
センチュリー
アルファード
ランクル
プロボックス
ハイエース

だけでいいだろ
186名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 09:46:39.51 ID:+fNz/W2c
ハリアー止めるのかよ。
RXが高いからそこそこ人気あんのかと。
187名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 09:48:18.85 ID:ggqY/6yQ
300マソのハリヤーのオーナーが
500マソのレクサスRXに乗り換えますかってことだよ
乗る客層が違うだろw
後継車にしたらレクサスのイメージダウンだ
ハリヤーオーナーには悪いけど
188名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 09:48:42.14 ID:7wb++K4r
dqnといえば、ベルファイヤーにbB
189名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 09:49:18.43 ID:aL6HjoGt
ハリアー人気あるんだな。
俺も三年前に買ったけど当時みんなにブーイングくらったもんだ。
海老みたいだって。
俺に言わせりゃあの尻の曲線が香ばしいのに。
190名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 09:49:25.72 ID:+fNz/W2c
ハリヤーは既にDQN御用達だよ。
イジりまくりのDQN車両も増えてるね。
そうじゃない人はRX乗ってるだろ。
191名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 09:52:12.25 ID:WeDL0MRI
> ベルタ、ブレイド、ハリアー

どれもやっつけみたいに開発された車ばかりじゃないか。
特に足回りの作り込みが足らない、といわれてる車ばかりだけど、
ブレイドなんかパッケージからして酷いもんだった。
3.5Lを5ドアハッチに無理矢理詰め込んでるから極端なフロントヘビーだし、
出力に比べてボディがヤワで足回りの取り付け剛性が足らず、リアサス
なんかはヘニャヘニャ、最初アンダーだなと思ってると急にオーバーに
なるんだが、電動パワステの作り込みが悪く、挙動がステアから全然
伝わってこないから、姿勢変化がわかりにくいのなんの。
いや酷い車だった。
192名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 10:02:45.31 ID:gE8zLV4q
種類の多過ぎるジャンル
飲料系(ビールやペットボトルのジュース類、コーヒーも)
家電、特にテレビ(似たような機能、スペック、ラインナップ多過ぎ)


あと、トラベルミステリー(列車の名前が変わるだけw)
193名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 10:04:52.95 ID:AtgDEnS2
>>192

トラベルミステリーは、様式美と言ってもらいたい
194名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 10:10:49.66 ID:vxs2U/y+
>>192
複数のメーカーが同じジャンルで競合してるばあいは種類が増えるのは仕方ない。

ただ販売系列の違いのために同じメーカーが兄弟車を沢山出すのはどうなんだろう?って思う。

195名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 10:20:11.79 ID:GavFqWYP
雪国用に安い4WDハイブリッド出せば売れそうなのになあ
みんな高級車行きか・・・
196名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 10:26:07.80 ID:tza3Smzl
>>123
ゴルフVヴァリアントが出たとき,レガシィのFMCが不透明だったため,
ステージアやレガシィユーザーが相当数乗り換えたという。
197名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 10:36:31.27 ID:KQ+4th7I
test
198名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 10:38:30.77 ID:aLArbFcS
ハリアーハイHVに乗ったけど
あんまりおもしろくなかたので3年で売った
前のハイラックス4Lがましだった
ハリアー廃番ならハイラックス復活あるかな?
ハイラックス4LのPHVならほしいかも
三百万ぐらいで
199名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 10:38:47.58 ID:W/UsWI+e
要らないものを作るのやめるのが再編とか甘すぎだろ
どんだけ儲けてんだよ
200名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 10:46:30.32 ID:TDAGTGJi
ブレイドは女メインの販促だった気が…こんな車を?と恐ろしく思った記憶がある
201名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 10:47:29.23 ID:tza3Smzl
>>198
鬼だ,鬼がおるぞw
カムリベースのSUVと由緒正しいピックアップを一緒にしちゃだめでしょw
202名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 11:09:36.56 ID:AtgDEnS2
人や荷物も積めて、オンでもスポーツカー並みの走りで、オフもそこそここなす

更に燃費が良くて、堅牢な造りで安全性も高く、見た目がカッコいい

プロボックス一択
203名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 11:10:00.10 ID:ktDix/oS
ベルタ、ブレイドなんて存在意味分かんないけど、
ハリアーはカッコよかったよ。
外観ハリアーで中身はRXだったらいいよ。
204名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 12:39:43.91 ID:fPP2zfa3
ブレイドって井上陽水の歌で赤いバラがシートに転がってた奴だろ。
あんなハズカシイCMイメージついたら買えないよ。
キミといれば雨もダイヤさ、のバンガードも恥ずかしくて買えん。

強い高級車もDQN臭丸出しだし、
マークXも取引先で頭を下げたら部下のOLの熱い視線をもらってると感じる部長のイメージだし、
CMで変な色を付けすぎて嫌なんだよね、トヨタは。
205名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 12:44:40.81 ID:fPP2zfa3
>>117
イプサムより高く売りたいから。
爺男のコンセプトって初代イプサムじゃん。
206名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 12:58:10.57 ID:XADOWFAs
もうトヨタはプリウスの大中小だけ作ってりゃいいのよ
あとはセンチュリーロイヤルな
207名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 13:05:02.10 ID:xiUX/TKJ
>>205
ジオの3.5Lは別として2.4Lと2代目イプサムの本体価格はせいぜい1割程度しか違わない。
それに高く売りたいのに併売するのも意味がわからん。
まあ併売は販売系列が変わるせいで取り扱い車種が無くなるから残してくれっていう販売店の圧力もあるらしいが。
208名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 13:14:59.10 ID:U8FnafBO
ベルタは案外いいぞ。
209名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 13:49:50.62 ID:OB6VSZdh
レクサスRXは庶民向けに直4FFモデルまでだしたけど見ないなぁ
210名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 13:59:34.48 ID:tI1t1ola
次期RXはGSとシャーシを共有してFRになる予定・・・
211名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 14:02:59.63 ID:9oBmBlrO
ブレイドは老化していくトヨタヒエラルキーど真ん中ユーザーを手放さないために作られた受け皿でしかないわな。
「もう歳だからこんな大きな車はねぇ…」って引き気味の年寄りに
コンパクト化したマークX・クラウンという売り方をするための車。
グリル見てみな。その辺の狙いがあからさまに現れてるから。
2.4LはマークXの、3.5Lはクラウンのデザインそのまんまだろ。
あれは年寄りを丸め込むためのアイコンとして作られてるんだよ。
ユーザーを舐めたあざとい下衆根性が明け透けに見えて反吐が出るわ。
年寄り向けならプログレみたいな路線で行く方が誠実だろうにな。
212名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 14:22:58.40 ID:HWdBzf9r
>>14
直4RXが買えない貧乏人相手に、さらに排気量の低い直4エンジンを載せたハリアーを売ってる。
213名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 15:08:35.45 ID:4v2X+d4f
>>204
CMなんて気にしたことねーや
中身を精査せずに印象で物事決めちゃうひと?
214ベテルギウス:2012/06/04(月) 15:17:19.22 ID:vLBXdqhK
もりぞーは86ばっかり乗ってちゃあかん
GTなクルマ・グレードも用意しなきゃ
215名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 15:22:49.90 ID:p/ZqMYN4
ベルタほどダサいと思った車はない
216名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 16:49:00.91 ID:PwiZvLne
>>215
初代スターレットみたいじゃないか
もっとチープでも良かった
217名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 17:20:35.75 ID:XADOWFAs
IQがあと50万安ければ飼うわ
218名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 17:34:44.07 ID:pgFVrIup
なんでハリアーはずっと4ATだったんだろう。
4WDだけじゃなくFFもだもんな。
219名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 18:32:50.04 ID:KQ+4th7I
そんな終わってる車に余計な投資するわけないじゃない
220名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 18:33:47.51 ID:8m2OsTxc
販売店も統廃合すれば良いのにな
ネッツとカローラ、ペットとトヨタはくっつけちまえ
221名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 18:35:01.21 ID:CxLE9yBK
>>218
基本設計が古いからでしょ。
レクサスが出来た時点で、ハリアー(とはいっても二代目RXだが)をRXとは別にハリアーとしてFMCなんて、できるわけ無いし。
222名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 19:05:52.14 ID:M07gJV4f
不人気車は程度のいい中古が激安で買えるからいいんだよな。
わざわざこんなのを高い金出して新車で買ってくれた食物連鎖の上の人、ありがとう
って感じだ
223名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 19:11:42.84 ID:iD+MPAF1
プリウス3兄弟、ヴィッツしか売れないんだからこの3台だけ生産すりゃいいんだよ
224名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 19:42:48.70 ID:gAr7kC0+
ワゴンRワイドを長年使ってる身としては
、bBからDQNテイストを抜いた1000ccクラスのハイトワゴンがほしい。
225名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 19:49:40.01 ID:8uRZvqbr
>>218
V6は5AT
226名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 19:56:48.58 ID:DU9x8m61
ベルタはカローラの1300ccと被るから要らない子
227名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 20:00:44.27 ID:SGGwYNzb
ベルタ1000ccに乗ってるんだけどヴイッツ1000ccより静かで税金も同じ、
大きさがカローラと同じでお勧めだよ。
228名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 20:08:37.09 ID:Iscb2xk3
セッテって販売終わってたんだな
229名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 20:23:05.45 ID:23zCZpr0
レクサスRXも打ち切りキターか?
230名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:12:59.07 ID:PwiZvLne
ハリアーとカムリは おお受けなんだけど

231名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:14:51.96 ID:tIVd3gu+
ハリアー打ち切りはかなり意外だなぁ。
よく見かけるのに。
232名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:20:04.24 ID:Ti/ct/37
>>220
それが今のトヨタの泣き所なんだよな。

このカローラ+ネッツ、トヨタ+トヨペットの統合が
出来れば相当無駄が無くなるけどな。

パイが小さいのに客の食い合いをやっているのは
バカらしいよ。
233名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:22:35.23 ID:kY4XA/Z1
>>224
ソリオ
234名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:25:13.28 ID:tIVd3gu+
>>171
ホンダもフィットベースの東南アジアのシティを国内シビックにすりゃ良かったのになぁ。
235名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:08:38.87 ID:Ztwj+0d/
>>189
ちなみに海老蔵はRX乗ってたぞw
236名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:27:40.59 ID:cOfqf+2t

オールトヨタネットワーク分科会の馬鹿がとるセリフ・行動一覧表

 @現実逃避…「お前ら、何ムキになってんの?馬鹿じゃない?」
 A唐突に自分の優位性を叫ぶ…「便所の落書きにムキになって恥ずかしくない?」
 B被害者意識…「お話したかっただけなのに、なんで叩かれなきゃいけないの?」
 CAA・コピペ荒らし…狂ったように○○叩きコピペを繰り返す。
 D雑談荒らし…他スレから援軍を呼んで、スレの趣旨とは関係ない雑談を始めてスレを潰す
 Eレッテル貼り…突然、「引き篭もりだから〜」「彼女いない奴は〜」という自己妄想で決め付けた個人攻撃を始める。
 F脳内予定…「これから○○だから落ちますw」「あんたらみたいに暇じゃないからw」
 G自分語り…唐突に話題の違う長文で自分語りやボヤキを始め、自分が論破されているという現実から目を逸らす。
 H強制終了…「はいはいよかったね!じゃあこの話はもうお終い!」→この後Fへと発展する場合が多い。
 I脳内ソース…「○○だから〜に決まっている。ソースを出せ?そんなの自分で探せよバカ!」
 J閉鎖空間…「自分の周りの人間(知人など)は全員、○○と言っていた。だから○○は世界の常識だ」
 K放置…核心を突かれると、スレを放置する。放置することで現実から目を逸らし、@へと発展する。
 L逆ギレ・開き直り…「うるさいバカアホキモイ(ありとあらゆる暴言)私が正しいと言ったら正しいんだ!」
 M晒し…自分を叩いた人のIDを抽出し、その結果を意味もなく晒し続ける。
237名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:29:00.91 ID:BX0pzXsh
>>232
利害関係者減らすと直接数に響くから
238名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 06:53:20.59 ID:4tNf5szr
もはや車種名聞いてもどんな車かさえ
思い出せないや
239名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 07:31:16.24 ID:ixAvOw8p
>>238
痴呆か無知なだけじゃん
240名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 07:42:26.76 ID:8Sa6DpL6
父親がクルーガーHVとハリアーHVで悩んでたな、結局クルーガー買ったけど
ハリアーに近い車はRXと日産の村野さんかな?
241名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 07:52:14.43 ID:0qUmoogy
ハリアーは、2DINのナビの取り付け位置をもうちょい上の方にして
エンジンをARエンジンにして6速ATもしくはCVTにすれば
あと10年は戦える車種だと思うんだが

242名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 08:01:33.40 ID:JL3pvrCA
>>241
RXに注力したいから余計なコストをハリアーに掛ける気は毛頭無い。
243名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 15:52:23.39 ID:qFESQIVl
>>239
利害関係者以外はそんなもんだろ
244名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 21:50:29.71 ID:P98s+Tdu
>>233
ソリオって1300ccじゃなかった?
245名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 21:58:35.45 ID:0P3p1ZE0
>>238
だよな、どうでもいい感じ
246名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 22:32:55.44 ID:5YjJNvMR
同意
247名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 22:40:52.72 ID:SltfPnzy
走る荼毘
248名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 22:44:46.17 ID:nHFj+Qpo
ブレイドなんて出すならプログレ復活させればよかったのに
国内市場向けだけのモデル作るほど暇じゃないのかな
249名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 22:56:55.96 ID:qshCNzKb
ブレイドはとっくにHP上のカタログから消えてるのだけど
どっちにしろ地味なオーリス1本でいいと思う
250名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 23:34:16.64 ID:mWIJNubD
ブレイドってただ単にアクセラターボに対抗して作っただけだしな、オーリスに3.5L詰んで280psにしましたというだけの車。
でも馬鹿高い上に装備は一般並というトヨタお得意のボッタクリ車両
初めからスポーツチューニングされてブレイドよりも100万円安い手軽でお買い得なアクセラターボにみんな流れた。
251名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 02:00:05.85 ID:F/eNJJ7d
ブレイドマスターとマツスピアクセラは同じハイパワーFFハッチバックだけど全然競合してないぞ
252名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 09:11:42.53 ID:sII2VNKn
ブレイドは別にホットハッチをめざして作ったわけじゃないからな。
ボディに対して大き目のエンジンつんで優雅に走るというコンセプト。
だがそのわりにデザインも装備も足回りもクソだったというw
253名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 11:20:55.57 ID:b5S6LWio
ブレイドは団塊世代を狙った商品。CMソングが井上陽水ってのもそのせい。
「いつかはクラウン」とか刷り込まれてる連中がコンパクトに乗りたがる訳無いだろうにな。
254名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 11:23:32.10 ID:b5S6LWio
つーかヨタからしたらアクセラなんぞ対抗どころか意識すらしてないだろ。
わざわざライン割く必要もない、無視できるレベル。
255名刺は切らしておりまして
>>253
いつかはクラウン、からの脱却で小さい車で遜色の無い物を、と
プログレだブレビスら小さい高級車ラインでぶっ壊しに行って
受け皿として機能し始めたところで、クラウン買い替え需要を喰うからアカン
って小さい高級車自体をぶっ潰すというステキな営業体制です