【AV】「ハブやルータの空きポートに挿すことで音質が向上」をうたうLANコネクタカバーが発売(15,120円)[12/06/02]
1 :
本多工務店φ ★:
「ハブやルータの空きLANポートに挿すことでネットワークオーディオなどの音質が向上する」と謳う、
オーディオマニア向けのLANコネクタカバー「RLT-1」が発売された。
メーカーはACOUSTIC REVIVEブランドの関口機械販売で、同社によるネーミングは「LANターミネーター」。
実売価格は15,120円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。
●ウリは「空きポートからのノイズ防止」
この製品は、「空きLANポートからのノイズ混入防止」と「制振効果によるルーター/ハブの動作安定」をうたう、
オーディオマニア向けの音質向上グッズ。
同社では「ルータやハブの空きLANポートはノイズの侵入源となっている」と説明。
このアダプタを装着することで、ルーターやハブの動作が安定、S/N比を劇的に向上することができるのだという。
また、「ルータやハブは軽量で簡素な構造のため、振動の影響で音質が劣化する」(同)とも解説。
この製品を装着することで、強度を向上、音質向上の効果があるとうたっている。
なお、空きポート全てに装着する必要があるのか、1ポートで良いのかなど、使い方の詳細は不明。
販売しているオリオスペックでは「入荷したばかりで、詳細は不明。必要な装着数については現在確認中」と説明している。
ちなみに同店では、LANケーブルのノイズをカットするAcoustic Revive製ノイズフィルタ「LANアイソレーター」こと「RLI-1」も14,980円で販売中。
こちらは「ネットワークオーディオの伝送ノイズをカット」するとうたう製品で、
「整った環境で試聴したところ、一定の音質向上を体感できた」(同店)という。
ソース:AKIBA PC Hotline
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120602/etc_acoustic.html
オーディオはオカルト
麻倉に語らせろ
原発が完全に止まった今、オーディオマニアの方々は
音が変わったと悩んでいるんだろうなぁ…
原子力
劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
火力
ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。
水力
力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。
風力
通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
太陽電池
金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。
高速増殖炉
プルトニュームが放つ毒々しいまでの緊迫感と、膨大な爆発力を秘めた危険な輝き。
核融合炉
照りつける太陽のような焦燥感、一部のマニアにしか体験できない稀有なる響き。
潮力
押し寄せる波のような低域の存在感が際立つが、赤潮や廃水のような雑味が欠点。
地熱
大地に抱かれるような温かみのあるまろやかな味わい、だが、一瞬の盛上がりが火山の噴火のように力強い。
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 01:28:36.10 ID:0yVtqqpI
これ詐欺?
そうかの壺みたいなものだからOK?
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 01:29:02.40 ID:m1xFK7bL
東京電力だと音質はどうなりますか?
8 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 01:29:32.85 ID:HUH+JMfH
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
今時、スピーカーに金掛ける人いるの?
こういうのを馬鹿にするとものすごい勢いで罵倒レスが付くのがピュア板です
オーディオマニアとして俺は絶対これ買うぞ!!!
訳ねーべ。
アナログ送信ならまだしも、デジタル送信で音質劣化とか頭が膿んでるとしか思えんなw
エラー訂正機能のあるデジタル信号なのに・・・
wavとaiffで音が違うとか何とか
15 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 01:37:59.63 ID:4XypTJoK
かなり昔、HDDのメーカーで音が云々って記事を見た記憶がある。
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 01:38:09.83 ID:vOHNMxW8
プロの調律師やピアノ奏者ですら、ブラインドテストをしたらMP3の192kbpsと256kbpsの
区別が付かないって海外サイトの調査があったっけ。
こういうのってすごく不毛だよね。単純に自分の耳で聞いて心地よければそれでいいのに、
一体何にこだわってんだか。
なんでデジタルのパケット通信なのに、ADSLばりなノイズ問題が出るの?
あと、PCとステレオ間のlan配線の事な気がするが、
影響ありだとしても、音マニアがネットのストリーミングサービスで音楽聞いてるわけ?
ダウンロードしたヤツをメモリかディスクに落として聴くか、CD&DVDかレコードでも買ったらいいんじゃないの?
ハブは違うよ
マムシとは別物
19 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 01:39:33.30 ID:VrHRv04x
神経症の類を商売にしてるのかな
20 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 01:40:08.07 ID:WgI0fnRV
オカルトだな。
Ethernetでアナログ通信してるのか すげーな
いや、それならノイズ対策したハブ、ルータを出せよw
23 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 01:41:46.30 ID:4XypTJoK
>>18 奥さんが自由が丘でおにぎり屋やってたよ。
24 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 01:42:44.67 ID:vOHNMxW8
ピュアオタは最低限の電気工学くらい勉強しておけよ。こんなもんが
売り出されてる時点で舐められてるんだよ。
25 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 01:42:54.29 ID:AhNPoVoB
ノイズか・・・そういう意味のノイズなら、
電流の触れをフラット化する、車のホットイナズマと同じように
大小のコンデンサを並列にしたものをつなげてやればいいんじゃね?
だけど、通常のハブならともかく(今時そんなのないけどw)、
スイッチングハブなら、スイッチしてる時点で他のポートに
刺しても信号はそっちに回りこまないから意味ないんじゃないかねー。
26 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 01:44:31.71 ID:MS5uE8aT
>>15 あったあったw
まじめにHDDメーカと音質の関連を話してて思わず噴いたw
27 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 01:45:30.05 ID:ta6KIe53
スイッチングハブなら、そういうことする前に色々やらなきゃいけないんじゃ?
さぁ、オーディオグレードのハブを出すんだ。
28 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 01:45:58.23 ID:xjCkgMsN
>>15 HDの回転数が早く、可能録音時間が短ければ‥とアナログ理論が通用するのか?
読み取りエラー率(?)低くする為にHDの回転数上げて効果上がるのか理論がわからん。
そういう私はセパレートタイプのCDプレーヤー使用中。
アコリバの製品は買う気にはならぬ(金がいくらあっても足りぬ)
オカルト
30 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 01:47:08.27 ID:AhNPoVoB
>>17 ADSLのノイズは少し違う。あれは伝送部が電話線だから
電界の影響を受けやすい=ノイズが多いになる。
特に個人宅の場合、ADSLは電源まわりからのノイズを拾いやすくて、
家の中でモーター系の機械が動くと(特に洗濯機)、回線切断とか起きやすい。
ADSLに関しては、電源と電話線の両方ほうにノイズキャンセラー入れるとかなり違ってくるよ
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 01:48:26.63 ID:BwQnc5hM
LANってアナログ通信なん?
32 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 01:50:44.90 ID:GwUh49KV
PC本体での内蔵型音源を想定してんだろうけど、価格設定が無理すぎるな。
HUB側の空きポートを全部埋めたら10万ぐらいする。
そのへんのSoundBlaster程度ならこだわって3〜5万ぐらいだから、
ノイズ除去装置が音源の2倍とかありえんな。
それにUSB接続の外部音源だと意味ないし、今は有線より無線接続の方が多いだろ。
レイヤ1はアナログです。
デジタル化は 受信信号をもとにデジタル化してるだけ
昔の01とか単純な仕組みじゃないし
送出される信号は ノイズみたいな形にすることで耐ノイズ性を上げてたりするしw
34 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 01:52:16.56 ID:KA0ZDS9b
CDも冷蔵庫か何かで冷やしたら音質が向上、な記事見たことあったな。
本当のピュアオタは氷点下の室内で防寒着着て楽しんでるんだろうか。
熱ノイズでしょ
36 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 01:56:08.22 ID:Miqbu+/B
音質はサウンドカードで決まる。いやマジで
37 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 01:56:50.35 ID:zQk2x4xn
音楽CDはSCSIの1倍速で焼かないと音質が損なわれる
いい年した大人が真顔で語ってたんだぜ?
38 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 01:57:09.58 ID:4XypTJoK
>>30 直ぐにスプリッタかまして、lanケーブルに変換してるから、対策済み。
切断はルーターかキャリア絡みぐらいだろし、音楽ストリーミングはしないんで、不便無い状態だす。
40 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 01:58:36.77 ID:MS5uE8aT
>>38 上は見たことあるけど下www
メモリまで音質に関係あったんだwww
41 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 02:00:38.29 ID:AhNPoVoB
>>37 あー・・・言ってたな。
でも、昔のパソコンでCD−R焼いてる途中に他の操作すると
そこで書込失敗なんてしてたことがあったから、多少はその感覚はわかる気がする。
無論、それはマシンのスペックが追いつかなくて、メモリアンダーとかで止まって
たから、今は関係ないと思うんだけど、当時としてはその感覚はアリだったと思う。
また関口機械販売か
この会社いつまで生きながらえるんだろうな
いい事思いついた!
ポートを未使用設定にして、lanケーブルをループ状態にして刺しときゃいい。
空きポートが奇数の場合は・・・
>>38 こういうオカルト記事に共通してるのが、一切 数値、グラフがないこと
そして表現方法が限りなく抽象的なこと 読んでて吹き出しそうになるw
45 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 02:05:07.04 ID:4XypTJoK
>>43 カテゴリー6のストレートケーブルでケツ穴に突っ込んどけばいいんだよ。
ちょっとピリッと来るかもしれない。
46 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 02:06:03.19 ID:AhNPoVoB
>>39 まあ不便がないなら問題ないんだけど、
ルーターかキャリアで切断ってのは、ADSLモデムへ電源からのノイズがある場合があるよ。
ADSLモデム電源のほうに、ACノイズフィルター入れると殆ど切断なくなる。
47 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 02:07:23.50 ID:SSyQ7cSM
PCをホイル包みにすればいいじゃんw
50 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 02:11:36.17 ID:WIrLMHjL
不当景品類及び不当表示防止法違反
51 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 02:12:19.84 ID:xPvf7LmD
アナログ系のところはいろいろイジリ方があるんだろうけれど、デジタルはねぇ。
アンプとスピーカをupgradeした方が良いと思うな。
52 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 02:15:36.46 ID:FY+Gpen4
そんなことより
HDMIケーブルでCATVのSTBとテレビつなげて見てると、
2日に1回くらい突然砂嵐になる
ケーブル抜いて、5秒くらい後に差し直すと、画像も音声も戻ってくる
オカルトスレのエスパーなら原因が分かるはず
医療用のコンセント差し口で安定した電流で音を流している。
55 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 02:17:36.49 ID:FY+Gpen4
>>53 HDMIはノイズに弱い
失敗規格だと思っている
PS3とかあったら隔離すると良い
56 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 02:17:57.22 ID:MS5uE8aT
>>53 接触不良の可能性くらいしか分からんな
オカルトの人はなんて言うんだろ
いい加減こういう商品は規制するべきだろ
58 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 02:18:44.41 ID:Q3UpNkpz
PC内部でD/Aコンバートやってる時点で鼻で笑われるレベル。
その昔アナログ携帯電話に貼ると感度が良くなると噂のシールが存在したのを思い出した(´・ω・`)
60 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 02:24:30.25 ID:qdxW121d
マジで聞きたいんだけど、オーディオマニアって人種の平均年齢って70才くらい?
一番下でも40代後半なんじゃね? で、この製品はいわゆる年金詐欺?
>>55,56
即レスd
PS3は置いてないけど、アナログ時代のスゴ録が
1段下に置いてあるくらい(D端子接続)、STB以外に
HDMI穴は使ってないのよねえ
調子いいと3日くらい持つから、接触なんだろかね
アマゾンHDMIケーブルのせいかもか
>>38 こいつに百回ランダムに聞かせて百発百中なら認めてやるけどなw
>>53 HDMIはノイズに弱いから、ノイズに負けてるだと思う。
HDMIケーブルはノイズ対策でピンキリあるんで、ノイズに強い奴を買えば幸せになれる
ぁゃιぃ
オーオタの俺でもこれはないわ
ウリは「空きポートからのノイズ防止」 ニダ
くっそワロタw
ホントあの手この手だなw
こんなもん150円くらいだろwwwww
68 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 02:36:33.47 ID:blYB3Ddn
もはや宗教だな
69 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 02:36:56.14 ID:FY+Gpen4
LANのIFってパルストランスだよね?w
70 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 02:39:06.08 ID:mSKnc1Px
まだこんなおまじないレベルの商品でマニアから金を搾り取る商売をやってるのかよ
71 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 02:41:47.22 ID:mSKnc1Px
>整った環境で試聴したところ、一定の音質向上を体感できた
この最後の一文はないほうがいいんじゃないか?w
73 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 02:45:42.64 ID:blYB3Ddn
74 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 02:46:56.81 ID:w+2T7GXS
ポートからノイズを防いでもハブはプラの筐体
PC本体はノイズのメッカ
アプローチがアナログ的で滑稽だ
75 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 02:48:23.80 ID:FY+Gpen4
人って幻聴が聞こえちゃうことがあるレベルだから、
気持ちってのが大切なんだろうな
これは売れない
はいはい
キモオタがマニアを叩く
78 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 02:59:29.21 ID:qn1BkuYn
ピュアオーディオはオカルトの域だからな
AVマニアってこういうオカルト直ぐ信じるよね
何か電圧のコピペとか
最初ネタかと思ったら割とマジで思ってる臭いしな
>>41 CD-R出たての頃は、4倍だと相性問題がでて1倍で焼かないとダメな場合とかあったからな
音楽プレーヤがデジタルデータを復号化する時に許容量をオーバーするくらいのエラー訂正が発生しちゃう場合の事考えると
俺も1倍4倍問題は割りとアリだったと思う
>>16 > こういうのってすごく不毛だよね。単純に自分の耳で聞いて心地よければそれでいいのに、
そのためのお布施なんだろw
82 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 03:06:44.52 ID:mP65PYJ7
調べれば調べるほど数字で示したデータが出てこないのがピュアオーディオの世界
ダブルブラインドテストやらせれば一発なんだけどなあ
大層な機器を揃えて御託を並べる奴に限って絶対にやらないんだけどw
84 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 03:08:23.13 ID:MS5uE8aT
被害者少ないだけでコンプガチャみたいな悪質さを感じるw
昔ポストに入ってた幸福の科学のアンケートハガキ
Q 大川隆法がブッダの生まれ変わりだということを知っていますか?
・知っていた ・今知った
なんだこの二択w
これのオカルトオーディオ版作って。
音楽聞くときにハブとルータから切り離せば良いだけでは?
相変わらずオカルト全開だな、ピュアAUの世界は・・・
プラシーボって大事だよね
オーヲタなら、音楽を取り込んだり聴いたりするときはすべてのケーブル引っこ抜くぐらいすると思ってたが。
人間言葉じゃ説明できないものなんていくらでもある。
病気なんてその一例だろう、お医者さんに風邪引く原因ってなんですか?って聞いてみろ。
91 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 03:21:37.28 ID:4X6dJZrz
>ウリは「空きポートからのノイズ防止」
信用していいのか?
92 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 03:24:50.42 ID:TUQhNt/P
オーヲタはまずブラインドテストで9割以上の正答率出してからご託並べてくれ。
しかしネットワークオーディオは新たな金づるだよなあ
これの罪は大きい
94 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 03:26:30.70 ID:9b2Qv8S+
よくこのケーブル等で音が変わるかって論争がDTM板とかでもたまに有りますね。
ちょっとオカルトっぽい話になるけど、音声データの場合リアルタイム性が必要なので、アイソクロナス転送ってのを使います。
で、このアイソクロナス転送ってのは、「転送に失敗しても再送を行う仕組みは持っていない」んです。
必然的に、誤りを検出して予測に基づき再生上問題が出ない様に訂正あるいは補正しなければなりません。
訂正の場合 元データ=再生データ 結果はイコール。
補正の場合 元データ≒再生データ 結果はニアイコール。元データと再生データは似て異なるもの。
エラー訂正とエラー補正はごっちゃに語られている事が多いです。
これを踏まえて以下の説明を読んでみて下さい。このグッズがオカルトか否かは別として「理屈的には」有り得ない話じゃないです。
誤り検出訂正
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%A4%E3%82%8A%E6%A4%9C%E5%87%BA%E8%A8%82%E6%AD%A3 誤り補正
特に音声や映像など、人間の感覚に訴える信号のディジタル化されたデータで真の値から多少の誤差が許容される場合、
誤り検出は可能でも誤り訂正が不可能(訂正能力を超えている)かまたは誤り訂正が実装されていないとき、
元のデータ自身に含まれる冗長性を利用して欠落データを予測して置き換えることがある。
これを特に誤り補正(error compensation)と呼んで区別する。補正されたデータは真の値と一致するとは限らないが、真の値から許容される誤差内にあると期待される。
CDなどでは、誤り補正がデータ読み取り誤りに対する「最後の手段」として使われている。
アイソクロナス転送
http://www.sophia-it.com/content/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%B9%E8%BB%A2%E9%80%81 アイソクロナス転送とは、ネットワークにおけるデータ転送方式のうち、一定の帯域のデータ転送帯域を保証することが可能な方式のことである。「アイソクロナス」とは「同時性」「等時性」などといった意味である。
アイソクロナス転送では、一定時間あたりの最低データ転送量が保証されており、全体の転送量が高くてもデータ伝送が確保できるという特徴を持っている。
データの途切れがない保証があるので、マルチメディアコンテンツのストリーミング再生などに適しているといえる。ただし転送に失敗しても再送を行う仕組みは持っていない。
USB(Universal Serial Bus)やIEEE 1394(FireWire、i.Link)、Fibre Channelなどは、アイソクロナス転送方式をサポートしている。
95 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 03:31:22.34 ID:mP65PYJ7
>>90 「病は気から」
ってか?オーオタの存在意義がわかった気がするよ
96 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 03:31:31.35 ID:mDgtza1e
オーディオ用の空気でも作ってろ
オーディオマニアでもないような者が口出しするんじゃねーよ
空きポートからのノイズは俺も前から気になっていたよ
そのノイズが気になって音楽が楽しめなかったのでとても助かるわい
98 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 03:45:14.79 ID:XMCRkJIH
>>94 1サンプルの誤りを聞き分ける耳ってのが有り得ないからw
アルミホイルでも貼っとけw
100 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 03:46:20.00 ID:xeO/Gi1D
何の呪術だ
101 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 03:48:11.03 ID:9b2Qv8S+
>>98 1サンプルに限るってどこにも書いてないよ?w
102 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 03:51:07.86 ID:/jhAT9oL
脳に電極埋め込む時代になったとしてもこの世界は銀線だと音が違うとか言ってそうだな
104 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 04:01:07.10 ID:12tPzAOR
>>85 ワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
USB外付けオーディオ買えば
いいだけ
何の機能も無いのに
1万5000円とかボッタクリにもほどがあるだろ
オーディオマニア舐めるな
俺もこの商売やってみようかな
108 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 04:04:55.77 ID:TUQhNt/P
モスキート音すら聞こえなくなった中年が音に関して何言っても説得力なし
109 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 04:08:38.53 ID:12tPzAOR
車で言うとアーシングみたいな物?
>「ハブやルータの空きLANポートに挿すことでネットワークオーディオなどの音質が向上する」と謳う、
>オーディオマニア向けのLANコネクタカバー「RLT-1」が発売された。
LANポートを撤去して無線で飛ばせば解決。
そして部屋の中のノイズ除去を名目にリフォームサービスを売る(´・ω・`)
音の発信源たるスピーカー、そこまでつながるケーブルとDA変換するサウンドボード
このあたりのアナログ扱うものはよっぽどこだわる奴には差が出うると思うが…
まずそんなにノイズ気になるならLAN抜くぐらいしろ、
というかむしろPCでなくまともな再生機買えと
112 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 04:13:41.12 ID:UmNRUyEM
電気信号の部分で音質向上をするよりも
電気信号を空気の振動に替えるスピーカー、ヘッドホンを替えるのが効果的
113 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 04:16:26.26 ID:JGBqI7W3
訴えたら勝てそう
114 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 04:18:49.00 ID:d4stONaA
悟れよ
募金でもすれば?
115 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 04:25:08.37 ID:di19xPGp
電気の流れるとこになんか挿せば音は変わる
変わるのと向上するのとはまた違うから、それがお代を頂戴する理由ってとこかな
AV系用にノイズフィルタ付きの電源タップ(ヤザワの千円ちょっとの奴)買って音質の変化あったと実感できてるんだけどプラセボかな…。
118 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 05:26:23.98 ID:Vjd6nio0
ここまで来るとほぼ病気の域だろw
たしかに最近、各所で音質が良くなってるよね。
クリーンエネルギーで鳴ってるせいか、音が健康的で元気がある感じに変わっている。
オーディオオタとして反原発論者になってしまいそうだよ。
まあこういう商売が成り立つんだから、オレオレ詐欺なんぞ根絶は不可能だよなあ・・・・
そういやダイソーの100円のケーブルを高値で売ったら好評でまた売ってくれって言われたとかあったな。
こういう発想ができるのはすごいw
>>17 >音マニアがネットのストリーミングサービスで音楽聞いてるわけ?
音楽CDのデータをFLACとかの可逆圧縮でPCに取り込みLAN上のNASに溜め込んでおいて
オーディオルームではNASからネットワークプレイヤーって機器で再生するのが流行ってる
その場でCDを再生するとモーターの回転のふらつきや光学ピックアップの読み取りミスが
避けられないけど、事前にPCでデジタルデータにしておけばそれらを少なくできるから
(まぁ実際はいちいちCDを取り換えなくていいという利便性がウケてるんだと思うけど)
さらに16bit/44.1KHzのCDよりも高音質な24bit/96KHzとか24bit/128KHzとかの
「ハイレゾ音源」ってのをダウンロード(もちろん有償)して再生する人もいる
DVDオーディオと同等だけどDVDオーディオとかオワコンだしダウンロードするだけで
上記のネットオーディオ環境でそのまま再生できるってのが強みなんじゃないだろうか
まぁ俺はMacのiTunesでCDをALAC(Apple Lossless)で取り込んでAirMac Expressで
DAコンバータにAirPlayしてるだけの一般人なんでマニアの心境までは分からんがw
プラシーボ商法健在
ひでえな。
>>80 CDはデジタルなんだけど、非常にアナログ的なものが残っている方式だからなぁ。
「こっちに来いよ 割り切って美味しい商売しようぜっ」て誘ってくれてるのがなんで判らないかなぁ・・・
wifi越しに聞いたら湿度で音質が悪くなる…なんて
130 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 08:37:54.70 ID:ItQDD2hW
AVと聞くと、オーディオ&ヴィジュアルでは無く、アダルトビデオが先に
出てきてしまう。
困ったもんだ。
131 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 08:56:07.44 ID:Yau9rOK/
高音質オーディオ用USBメモリってのもあったな〜。
132 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 09:07:50.91 ID:lWQfRZeD
消費者庁が華麗にスルーで、事実上のお墨付きを与えるわけだな。
134 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 09:13:45.25 ID:RP2yIgnU
プラシーボと言うか 鰯の頭も信心からと言うか
空きPCIバスも塞がなきゃじゃね
つか、どれ位売れるんだろな、この手の商品って。
海外にもこういう信仰あるのかな。
鼓膜で感じるな。
脳神経に直接接続しろ。
138 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 09:31:36.76 ID:sTNiFO36
なあなあ、オーディオマニアって、音が劣化するのに
なんでハブやルーター使うん?
139 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 09:35:53.19 ID:xvstkN8b
これ使わないと2chも劣化して表示されるんだよな。どうりで酷いカキコばっかw
>>71 この文章の後に「(体感には個人差があります)」
という但し書きが続くことを暗示するために必要なんだよ。
先進国のオーディオは金満オヤジ向けのオカルトと化してしまったが、
中国や韓国のガレージメーカーがイイカゲンだけど面白い製品を作ってる
安くて、しかもモデルチェンジサイクルが3ヶ月とめまぐるしい
日本ドイツアメリカの一流と言われているパーツ(といっても1個100円ぐらい)を、
これでもかというぐらいにテンコ盛りにしてドヤ顔してるだけなんだけど、
野卑な特亜レイプパワーがカンジられる淫猥な製品が実にイイ
アッー
『オーディオ常識のウソ・マコト』という本が出てから15年経った今でもこの有り様。
血液型占いの根絶同様にたちの悪い間違った常識だわ。
アナログケーブルとスピーカーケーブルだけはちょっといいのを使ってる
それでも1mあたり2000円くらいのオーディオショップではいちばん安いヤツ
けど電源ケーブルとかは交換してない(だってコンセントから先だけ高級品にしても
配電盤からコンセントまで壁の中に埋まってるケーブルは不通の安物なわけでしょ)
ましてやデジタルケーブルとか家電量販店で売ってるもので十分でしょ
あんまり安いとノイズに弱かったりするから1mあたり2000円くらいは出すけど
146 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 10:36:14.19 ID:AuXxQ8FI
景品表示法で、広告内容の「合理的な根拠」を示す必要がある。
この製品の場合は完全アウトなんで、摘発されるまでにいかに稼ぐかが勝負だろう。
>>16 そういうプロは音階がわかっても音質のプロでは無いからさ、否定の根拠にならないんだよね
149 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 10:55:40.03 ID:MS5uE8aT
音質のプロってなんだ?
こういうのはプラセボマーケティング
信じる者は救われ、提供者は潤う。
コメントする事すら恥ずかしいくらいアナログとデジタルがごちゃ混ぜだなw
CDがまだ黎明期の頃に「CDは暖かみのない冷たい音がする。デジタルは糞」
とか言われたもんだが、鼓膜を振動させる寸前までフルデジタルのシステム
そのものに対する批判はないのか?wデジタルはノイズの巣()なんだろ?
聴感上聴いて差が出ちゃうとかwwデジタルって使い物にならないんですね。
152 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 11:05:57.40 ID:f5hk6cP0
デジタルの何かがわからず、アナログと同じ感覚で
金をかけてるバカだ
154 :
忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【東北電 75.1 %】 :2012/06/03(日) 11:10:25.04 ID:XEUm+2Ra
155 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 11:11:37.37 ID:f5hk6cP0
犬猫用ならまだ説得力があるのに
一流の耳鼻科医に大金払って
耳糞掃除してもらったほうがまだマシだな
158 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 11:17:22.21 ID:Mcgg9icI
音は空気の振動なんだから、気密した部屋と、
音質が向上する空気をセットで売れば売れるんじゃね?
効果が有る無しは無視して。
ネットワークからのノイズは、無いことも無いけどさ。
それがS/N比い影響する事はねえよ。
音が変わるくらいノイズが入ったらデータのやりとり自体に支障が出るだろ
たぶん
ちょっと前までPC機器なんて全否定だったのに
凄く笑える
162 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 13:18:47.20 ID:TUQhNt/P
>>142 デジタルを重点的に取り上げた続編も出てるよ。
相変わらずキレ味が心地よい。
163 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 13:43:11.65 ID:UEFQdBJI
すごい、ノイズでデジタルデータに影響が出るなら、
医療機関や金融機関も今すぐ、これを導入しないとね
こんな神製品が15,000円強で買えるなんて、素晴らしい
165 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 14:44:42.76 ID:TUQhNt/P
強度のオーヲタはパラノイアと強迫神経症を合併してるという他はない。
ヘタをするとそこへ宗教や疑似科学へのアディクションが加わる。受診してもいいレベル。
166 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 14:57:58.47 ID:8szvUf0Z
パラノイアを対象とした商売なんだね
ニッチではあるが、確実に稼げるんだろうね
167 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:01:56.69 ID:/BDtaR49
アナログ後にノイズはあるだろうな。1000万人に1人がわかる程度の
バカは永遠に搾取され続ければいいというか、
自己満足の世界に値段なんてあってないようなもんだろうな。
PCを新しくしたらyoutube や CD の音が明らかに変わったので
PCオーディオでも音質に差がつくのはわかるけど
1万以上出すならサウンドカードとドライバソフトから変えるよ
170 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 16:36:33.46 ID:TUQhNt/P
しまいにゃDHCなんかも参入できるレベル
「極限まで追求されたリスニングルームと言えどもリスナー自身が室内に存在することによる
音響特性の変化は避けられません。理想的な音響特性を得るためにリスナー自身の体も
吸音率、残響特性、反射率をもつ必要があるのは当然です。このサプリメントはそんな
音を極める方の理想的な体づくりをサポートします」
30日分75,000円(税別)
171 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 17:31:55.90 ID:RIH6ExrH
>>16 「MP3の」ビットレートの多少の違いで、音楽のプロでも区別がつきません、ってそりゃ
調律師が可哀そうだわ。CD音源と「MP3」でそんなに違いませんっていうなら、すごいねって思うけど。
(昔のMP3圧縮は、ボーカルの息まで消すくらいだったから、今は昔より改善されたように思う。)
172 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 17:39:06.07 ID:MS5uE8aT
再生回路に気を使うなら同じくらいにMP3のソースにも気を使わないとな
こういうのは、そろそろ消費者庁が動くんじゃないの?
オーヲタ様が満足なんだから被害者がいないだろ。普通の人には関係ない世界。
もちろんブラインドテストで検証したんですよね?
…ただ、ワインの場合、「ラベルによるプラシーボ効果まで含めて味の一部だから、ブラインドテストはおかしい」
と主張する人もいるらしい。
176 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 18:35:49.25 ID:TUQhNt/P
「もやしもん」のウンチクであったな。20年以上前にアメリカワインとフランスワインを
ワインの権威(全員フランス寄り)らにブラインドで飲み比べさせたらアメリカワイン圧勝しちゃった話。
10年後のリターンマッチでもやっぱりアメリカワイン圧勝だったというw
こういうのって、思い切って一般人から見たらドン引きするぐらいの値段付けた
方が売れるんだよなw
>>175-176 たしかに。年2回の芸能人格付けの名物出題「ワイン」では、
当たった人は「まずいほう、飲みにくいほう」で選んだという声多数。
あと半年もしたらダイソーにもどき賞品が並ぶわ
どんな音楽聞いてもハイになるお薬出せば売れると思う。
昔はこーゆーの好きだったけどなぁ
なんか最近のはあんまりにも、あまりにもだわ
182 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 01:45:52.57 ID:eTlyAdq1
こういうののせいで
スピーカーやアンプといった、いいもの使えば音がよくなって当然のものすら
オカルト扱いするヤツとかが出てくるんだよなぁ
そういった無条件で否定する連中って
信じてる宗教が違うだけでこういう商品を喜んで買うヤツと概ね同じなんだけど
184 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 02:08:21.71 ID:wq9emZ1n
>>183 いいものってお幾ら万円台なんだ?
高すぎるのはオカルトだってばれてるし
セット売りPCのパーツ単価上げに使って割安感を出す為用の気が。
こう言う世界ではプラシーボ効果も立派な効果なんだよ
例えば料理の味なんて、皿の形で変わるわけないのに
リアルなウンコやゴキブリの形した皿に盛ったら
食欲も無くなるだろ?
それと同じような物で、音に良い事をした気分で聞くと
気分良く聞く事ができて、それを良い音だと感じる。
高級オーディオのハッタリの効いた外観とかも同じ、
いくら音が良くても、安物のラジカセの見た目じゃダメなんだ。
>>186 >こう言う世界ではプラシーボ効果も立派な効果なんだよ
当のピュアオタが、それを認めてないんですが
いつものコピペがあって安心した
この業界、金は持ってるけど聴力はとっくの昔に衰えた爺さん相手の詐欺アイテムが多すぎる
まぁこんなん買うより、どんなクソ音でも最高の音に聞こえる催眠でも掛けた方が安上がりではないか?
オリオスペック も最低の詐欺ショップに成り下がったな・・・
昔は法人向けハイエンドPCパーツとかOCer向けパーツとか、
PC水冷部品とかをそこそこ良心的な値段で扱ういい店だったんだが
最近のHUBは使ってないポートには通電しない仕組みになっているはずだが。
194 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 09:34:27.98 ID:oqP+/xVZ
そんなオカルトあり得ませんわ
マジレスすると、分離して意味があるのはオーディオインターフェイスだろ
USBオーディオで済む話
流石にLANからのノイズは無いわw
>>194 光回線だから
良く、他人の会話が聞こえるぞ
又でむぱが着た
音を出すためのアンプより向こうは音質が変わる可能性はあるけど
デジタル側ではエラーを抑える以上の意味はないよな
完全なオカルトwwwwww
むしろエロ動画のモザイクが消えるスイッチ作れよwww
皇潤ありがたく飲んでる爺さまならこんなインチキ商品でも音が良くなったと感激するんだろうな
ブラインドテストしたらまずわからないと思うんだがな・・・w
消費生活モニターなんだけど、これは詐欺商法としてレポートしてもいいよねw
201 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 01:03:33.58 ID:jpH95tLe
>>200 360ページもこんな妄言書き連ねてるのか・・・
人間の可能性を感じるわ
202 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 02:52:07.41 ID:FHmwKi0L
メモリモジュールなんてベンダーと型番が同じでもチップがコロコロ変わったりするだろ・・・
強力な電磁波を撒き散らすメモリなら音質に影響が出るかもしれないが…
オーディオマニアはオカルトスレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あまりの基地外っぷりにチンポの先が濡れるわ!!!!!
こんなんでチンポの先を濡らすなんてとんだ変態だな
USBの空きポートも埋めなくてはイカンなぁ!(笑)
ノイズ云々はともかく、
埃が溜まりそうなんで百均のLANケーブルをちょん切って空きポートにターミネータ代わりに差してる
209 :
207:2012/06/06(水) 20:32:41.36 ID:m7wtqyc/
>>208 >ぶち切っただけの素のケーブル刺すだけってなんか電気的に
>却って悪そうな気がしないこともないんだがそんなこともないのか?
ないとは断言出来んが今の所大きな不具合は感じられない。
>あと沢山必要な場合カバーとしてだけだと105円で2個だと6個291円のこっちのほうが僅かに安い?
>
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00021845A/ その辺の奴はカバーといいながらちゃんとはまらずポロポロ落ちたりするんでなあ。
まぁLANケーブルなんてネズミに外皮齧られてても体感じゃ影響判らんしなぁ