【鉄道】名鉄と近鉄が駅の一体化を検討 名古屋駅の再開発で[12/06/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
名古屋鉄道は1日、2020年にも着手する名鉄名古屋駅地区の再開発で、
隣接する近畿日本鉄道の近鉄名古屋駅との一体化を検討する方針を
明らかにした。利用客が乗り継ぎしやすいように利便性を高める狙いがある。

今後3年以内に基本計画を定める。
JR東海のリニア中央新幹線が東京−名古屋で開業する27年までの完成を
目指す。

名鉄と近鉄のそれぞれの名古屋駅は現在、ホームの一部で行き来ができるが、
段差が多く、大きな改札口も離れている。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120601/bsd1206011045003-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:08:58.54 ID:eva2FvAJ
合体承認!
3名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:09:25.69 ID:ZNesfq44
どうするんだ。名鉄のアクロバティックな乗り入れなのに
4名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:10:01.93 ID:qhtPnTcL
キンメイテツって在日の料理家みたいな名前だな
5名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:12:32.36 ID:0JlNXtgS
6名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:13:58.83 ID:PYt40RRk
なごやん
7名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:18:06.32 ID:Yt5mOMGV
なごやん
8名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:18:55.89 ID:09dJ6fa8
やっと名鉄のホームが広くなるのか胸熱
あの変態じみた運用では大変すぎるからな
9名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:19:56.18 ID:I5PhlR6M
名鉄のホームだけは本当に何とかして欲しい。
中部随一の名古屋駅なのに2線しかないとかカオス過ぎだろ。
地下鉄じゃあるいまし。
10名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:22:06.84 ID:BJo2PepU
近鉄特急が姫路から豊橋まで走れるようにしる
11名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:22:44.01 ID:VYygKxj7
普通は横に並んだ駅同士が一体化するのは簡単だけど
名鉄、近鉄って縦に並んでるんだぞ、どうすんだよw
12名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:26:57.12 ID:8nnFOw9t
名鉄は最低でも島式ホーム2面4線の構造にして
乗り換えの利便性向上を行うべきかと
欲を言えば、名鉄金山〜須ヶ口間に地下新線を建設して
現状が曲がりくねった名古屋本線の線形改善を図ってほしいところ
13名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:27:59.50 ID:owAigugq
>>1
笹島総合駅へ移転しろ。

そのまま豊橋まで行くもよし。
地下鉄東部線で丸田町〜星ヶ丘まで行くもよし。
14名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:28:29.54 ID:I5PhlR6M
>>11
相当な難工事だろうな。

名鉄も近鉄も工事中でも電車止められないしな。
地下に全く新しい駅作るぐらいしか思い浮かばんけど、名古屋駅周辺の地下ってカオスだしな。
おまけにリニアも地下に突進してくるしな。

いずれにしても工事期間が長引きそうだからさっさと話纏めた方がよさげだよな。
15名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:29:04.66 ID:/9aGJbir
近鉄から名鉄につなぐ狭い改札を大きくするくらいなんじゃないの?
16名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:30:05.75 ID:fOMAUEMV
>>12
>現状が曲がりくねった名古屋本線の線形改善を図ってほしいところ
ますますJRとの路線経路の住み分けができなくなります
17名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:30:29.98 ID:cfjBAmAX
関西の近鉄と仲良くやれるんかあ。
18名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:34:06.66 ID:kAqzQj3J
いつになるやら…って感じだな
19名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:36:50.43 ID:nMhXGDcG
近鉄が名鉄を子会社化するという話が前にあったが・・・。
20名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:37:02.20 ID:PinHNFbn
名古屋駅ってまだ再開発やってんのかよ、もう20年近くやってないか?
21名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:38:59.52 ID:nnwYtNe2
>>20
明治時代からずっとやってる
22名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:38:59.89 ID:qhtPnTcL
>>20
JRタワーが建った2000年くらいからじゃね?
23名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:39:58.23 ID:YC0qJlvT
どう考えても大深度地下に統合した駅をつくる以外にない
24名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:40:36.09 ID:Id5lrdiw
>>9
捌けてるから特に問題ない気もするけどな。
どうせますます鉄道需要は少なくなるわけだし。

そもそも名古屋駅だけが2面4線になっても
金山〜枇杷島が複線のままじゃ何も解決しないよね。
25名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:41:05.37 ID:FtTrhbpb
壁取っ払うだけじゃん、オレ高校への通学は狭い通路通って名鉄近鉄乗り換えてた。

>>20地下鉄とか複雑に絡み合ってるから地下はカオス、地上は再開発しまくり。
26名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:41:18.00 ID:lIWxLbK/
近鉄「名鉄が改善しろ!!」
27名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:47:25.72 ID:ZCiLk5Gk
伊勢湾台風がなければ統合されていたかもしれないがなぁ
28名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:48:05.24 ID:fD9v6ZCL
>>25
俺もそう思ったよ。線路自体は、若干の高低差はあるが並行して並んでいるだけだから、
駅の合体そのものは簡単だよね。
JR東京駅の新幹線「壊−束乗り換え」のような、微妙な感じになるだろう。
てか、現状でも近い感じになってる。
近鉄の正面きっぷうりばが変な位置にあるので、線路が隣り合っていることを理解しづらいだけ。

ただ、利用者の利便性が上がるだけで、名鉄の神業ダイヤに変化はないだろうな。
29名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:50:22.25 ID:G85gm5+S
名鉄の名古屋駅がボロ過ぎだからな。
地下のために、構造上改造が不可能なため、50年前と基本的には
変わっていない。
近鉄に費用の一部を負担させるのが目的じゃないかな。
30名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:52:06.28 ID:wB+JpGtE
東南海地震ではー  陸地の揺れも最強。だからトヨタなど工場分散するし

http://nichijyou.net/wp-content/uploads/2012/04/20m-tokai.jpg
31名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:54:20.77 ID:FtTrhbpb
名鉄用にやや深め(でも桜通線より下)のトンネルを掘ればいいのだけど、リニアと交差するしガッチガチやね。
近鉄・名鉄・大規模地下街・桜通線・東山線+リニア新幹線。
32名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:54:23.88 ID:PA0JqGtv
JRの線路借りてる豊橋駅の名鉄みたいになるのかと思ったわ。
33名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:56:23.01 ID:G85gm5+S
近鉄と名鉄は線路の幅が違うからなぁ
34名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:58:14.04 ID:vSpwQ5fJ
名鉄はあえて名駅通の真上に高架駅を作るのもありだな。
35名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 13:00:18.07 ID:ob+28Puj
>>13
笹島は土地はあるけど名駅から微妙に離れるんだよなあ…。
36名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 13:01:19.00 ID:sn3UubJ/
>>29
近鉄に、今のパッセの地下を名鉄駅スペースとして使わせてもらえれば
名鉄の駅拡張が出来るの、2面4線どころか3面6線でも可能になる
37名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 13:05:50.84 ID:qhtPnTcL
>>35
つうか、笹島ってもともと今の場所へ移転前の名古屋駅じゃなかったっけ?
記憶違いかな
38名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 13:06:32.97 ID:XPP9OBcQ
1950年代の少しの間は名鉄が近鉄に乗り入れていたことがある。今は軌間が異なるね。
39名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 13:07:04.96 ID:SAtNT6EE
>>11
並行してるだろ。
よく見ろ。
40名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 13:11:37.26 ID:r/7/rNrz
今だって名鉄の岐阜方面行きのホームでつながってるんだし、あのへん少し広くするくらいでいいんじゃないの?
41名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 13:15:27.89 ID:GxhrfQTh
大和西大寺みたいになったりしてw
42名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 13:18:42.96 ID:BiKFBHs7
近鉄のきっぷ売り場を移動させて近鉄名鉄の間のスペース確保かな
43名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 13:18:45.94 ID:8NZIY8B4
近鉄の旗艦ターミナルの上本町駅

あまりにも寂れすぎww
44名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 13:20:13.23 ID:YC0qJlvT
>>43
近鉄の本拠地は阿倍野だろ
45名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 13:33:01.99 ID:ru1dh9Yo
地下鉄のホームも一緒に繋げろよ( ・ω・)y─┛〜〜
46名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 13:36:05.37 ID:xroqFTF5
>>9
名鉄のレベルの低さは異常
47名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 13:36:27.03 ID:V57iDFJF
>>9
地下鉄の名古屋駅もひどいよな
東山線は混雑緩和のために、6両編成を12両分の島式ホームに南北にずらして停車させてるが、
北寄りの高畑方面のりばは如何にもムリヤリ造りましたという感じで、柱だらけで凄まじく狭い
オマケに桜通線との乗換は階段で一旦改札階に上り、長い階段で桜通線の改札階に降り、
さらに別の階段でホーム階に降りるという酷い構造
48名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 13:38:21.92 ID:4MTFJ+9N
近鉄の名古屋駅ってどこに有るの?
JRと名鉄しか利用しないから分からない。
49名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 13:39:55.53 ID:Gi2TyAHb
普通に毎日乗り換えてるけど特に不便は感じない

どこをどう改造する必要があるのか?
たいして変わらん気がする
50名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 13:43:37.02 ID:ru1dh9Yo
まあ犬山線と名古屋本線のホームを分けたとしても、駅を出ればすぐに線路は合流するからな( ・ω・)y─┛〜〜
51名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 14:02:55.01 ID:FtTrhbpb
>>48
近鉄ビルの地下じゃん、あそこは魔界だけどな。
52名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 14:08:35.21 ID:+iJY15E/
アド
2010年12月
「建て替えの時期が来るまでそう遠くない。近鉄とは楽に乗り換えできるようにしたい。」

2011年8月
「そろそろ構想を示す時期にきた。具体案はゼロだ。名鉄バスターミナルビルは完成当時東洋一の規模で、
画期的な開発をするDNAを持っている。世の中が変わるようなランドマークにしたい。」
近鉄とは利用者がスムーズに行き来できるよう、建物の区分所有も念頭に。近鉄にも打診済みと報道。

2012年3月
「名鉄グループにとって最大の好機。2020年までに着工する。」
近鉄との乗り換えの利便性を高めた「総合駅」化を目指し、協議を進めると一部報道。

2012年6月
「必ずしも壁をつくる必要はない。両駅の一体化は強度の確保が必要なので絶対できる保証はないが、
両者の利益につながる点で発想は共通している。これから各者と話し合いを進め、理想的な駅の形に近づけたい。」
名鉄名古屋は上下線が一本ずつしかなく、ホームもカーブしているといった不便な状態の解消が長年の懸案、と一部報道。

近鉄
「お客様の利便性向上につながる取り組みは前向きに検討していきたい。」
53名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 14:26:44.43 ID:8NZIY8B4
>>44
阿部野橋駅は支線のターミナル
近鉄南大阪線は狭軌で吉野まで行って終わり
54名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 14:30:20.91 ID:jVn1kog5
メイキンテツ
略して
メイキンタマ
55名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 14:32:57.01 ID:FZ5frh76
>>17
無理
どうせ決裂がオチ
在名企業が関西と手を組むなどあり得ないはない
56名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 14:40:38.17 ID:WXUoNyIo
関西私鉄って標準軌が多いんだね
57名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 14:45:56.77 ID:fD9v6ZCL
>>49
繋がってること自体を知らん奴が多い。

つまり、お知らせによる需要喚起だろう。どうせなら誰の目にも分かるようにしようという話。
それにしては話が大きすぎるけどね。
どちらかというと、近鉄のほうが旨味がありそうだな。
名古屋市以外の名鉄沿線住民に、近鉄特急で観光しようというアピールになるだろうから。
逆はあんまり無さそうw
58名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 14:49:51.76 ID:B+1SvRui
大名古屋ビルヂングも建替えるからな
59名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 14:50:38.07 ID:/8EWupcr
>>48
女の子のパンツが見られるエスカレーターで有名な近鉄パッセの地下。
上階の星野書店やタワレコぐらい行ったことあるだろ?
60名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 14:57:59.05 ID:aqAY0Hed
>>44
支線のターミナルが今や百貨店の本店だし、近鉄が設立されたときの本社だったんだがw
61名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 14:58:29.17 ID:uzuQvaLZ
>>53
20年程前、近鉄百貨店阿倍野橋店を大改装した時期に
本拠地を上本町から阿倍野に移したハズ。

それよりハルカスが完成した時、本当にシャープの本社が
移転してこれるのか? ホンハイ日本支店が入ったりして・・・
62名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 15:07:38.39 ID:2uMXMlRr
プラットフォームをジッパー状にしろ
63名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 15:15:22.59 ID:oOVrc71V
関西人だけど
本題とは関係ないが
寿屋の蒸し餃子
あれうまいな
食感が独特だわ
64名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 15:24:10.76 ID:VYygKxj7
>>25 >>28
横に並べて〜なんて言われても乗り換え連絡通路が拡張されるだけだぞ


>>39
こんな感じだ
http://map.ekitan.com/ekiimage/ekiImage?uri=13aa3c829e831e099225c51a179292a5&format=gif&size=400


全然JRの事は触れないけどホームの数が17もあるんだから(新幹線含む)
くれとは言わん地下を貸してくれるだけで解決なような気がする
65名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 15:26:49.53 ID:/8EWupcr
>>64
桜通線が最悪だなw
66名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 15:28:59.28 ID:yN8gTuvd
成功すれば利用者は喜ぶけどどうやるんだ?
67名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 15:30:37.68 ID:yN8gTuvd
>>8
名鉄名古屋駅が拡張出来れば金山総合駅打ち切りの電車の
名鉄名古屋駅乗り入れも可能になるから利用者も歓迎するね
68名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 15:34:41.84 ID:pN55Ksq2
名鉄は地下街から高島屋に直接行けるように地上に出しちまえばいいんだよ。 道路の上なら空いてるし
69名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 15:37:43.53 ID:BiKFBHs7
名鉄をJRか名駅通の上に上げちゃえよ
そうすればテルミナとファッションワンが繋けられるから
名駅の東西の地下移動が楽になる
70名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 15:42:53.00 ID:yN8gTuvd
>>56
法律の穴を突いて造られたからね
官営鉄道と同じ規格で造ると厳しい規制を受けるが路面電車だと
規制がものすごく緩いので路面電車として免許を取得して建設を
進めた
だから南海と近鉄の一部以外の在阪大手私鉄はすべて標準軌
になっている
71名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 15:45:52.73 ID:K7QgiD6F
ずいぶん前だけど初めて名古屋にいったとき、名鉄ホームのカオスさに茫然と立ち尽くしたよ。
天井あたりにいろんな色の行先ランプ(?)が点灯していて、地元民はその停止位置(?)に整然と並んでる光景に驚いた。
なぜか駅名が「新・名古屋」というのも、よそ者には奇異に映った。


72名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 15:47:18.53 ID:qfr43IPZ
近鉄を降りてからJRに行くのは迷わないのに
JRから近鉄に行こうとすると入口がどこにあるのかわからない
年に1回くらい行く地方民ですけどね
73名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 16:00:52.34 ID:zlDUQVco
名古屋の人は名古屋駅を、なえき、と呼ぶそうだな
74名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 16:01:41.52 ID:oOVrc71V
関西人だけど
連絡改札口を介さないで
近鉄から名鉄まで案内板を見ずに
たどり着ける自信がない
75名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 16:01:56.87 ID:mOK+sSPw
>>73
めいえき、だろうw
76名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 16:02:40.10 ID:UL1FSicX
名鉄の経営不振で近鉄が名鉄の分も今後面倒を見るのか。
77名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 16:04:15.57 ID:p59So/55
さぁ早くフリーゲージトレインを導入して名鉄近鉄直通運転
を復活させる作業に取り掛かるのだ!
78名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 16:11:29.34 ID:FtTrhbpb
>>71
「新神戸」「新大阪」「新横浜」

日本中奇異に感ずるんだろうな?

名鉄地下駅ができてから一気に発展したから地下の土地に余裕がなくなっただけ、
その上今度はリニアも地下駅になる。
79名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 16:11:31.58 ID:xs7+74ez
>>37
今の近鉄ビルの南の交差点の辺りだよ。
駅前通りが昔の線路跡。
80名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 16:12:11.01 ID:8RCzUupV
ホームは今の岐阜方面と近鉄がつながってる程度のままで、
建物を一体化するだけだろ
81名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 16:15:57.52 ID:sn3UubJ/
>>51
あそこは改札だけ
駅本体はJR地下とその脇の道路下
82名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 16:17:19.67 ID:3kj7ewGE
>>78
「新神戸」駅、「新大阪」駅、「新横浜」駅 は、それぞれ、
「神戸」駅、「大阪」駅、「横浜」駅から、
徒歩乗り換えは非現実的なくらい位置的に離れとるだろがw
83名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 16:18:42.65 ID:FtTrhbpb
>>81
いや案内所もあり切符売り場あったはずだが、無くなったのかな?2〜3年行ってないけど。
84名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 16:19:26.84 ID:2uMXMlRr
新青森駅
85名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 16:24:35.87 ID:FtTrhbpb
新青森は青森と非現実的に離れてるらしい・・ID:3kj7ewGEによると。
86名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 16:30:12.65 ID:qhtPnTcL
>>82
それって
「ええっ?名古屋駅からそんな離れてないのになんで新名古屋?!」
ってくらい「奇異」なことなん?
たぶん歴史的に>>79みたいな経緯があって「新」なんだと思うけど
87名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 17:22:13.82 ID:lGbeXLzt
津駅と新津駅
88名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 17:45:34.10 ID:3j+4NIrr
名鉄名古屋駅も大変な場所だが、地下の名鉄名古屋駅おりて地上の4階の名鉄バスセンターへ行くのも大変基幹バス利用者
89名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 17:51:25.05 ID:DzBfBnmV
これはいいニュースだ
ついでに複々線化してしまえ
90名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 18:19:46.72 ID:jSw+dlc/
>>61
シャープは入居を断念した
やはり近鉄の墓標になりうるハルカスw
91名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 18:48:30.51 ID:yKUYRk8D
>>15
だな。
壁壊すだけだろ。
92名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 18:57:22.84 ID:yKUYRk8D
>>87
新津駅なんて出来たのか?
93名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 19:02:05.69 ID:7ePOJo/K
近鉄は名古屋駅から撤退して、金山駅に乗り入れればいいんじゃね
94名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 19:02:14.92 ID:734SF89V
豊橋から姫路・網干まで乗換無しで行けたら楽しいのに(´・ω・`)
95名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 19:11:29.19 ID:J8FUzi2I
>>92
明治30年に出来ました。
96名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 19:17:12.00 ID:V57iDFJF
>>93
名古屋線の戸田から分岐して、高畑、金山、栄(の東側)を経由し
黒川に達する近鉄乗り入れの地下鉄計画ならある
まあ、実現の可能性は限りなくゼロに近いが
97名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 19:32:32.59 ID:K7JxVWLq
>>64
> http://map.ekitan.com/ekiimage/ekiImage?uri=13aa3c829e831e099225c51a179292a5&format=gif&size=400

近鉄無視して、名鉄が桜通方向に移動するとよい気がするが
98名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 19:45:25.97 ID:+9kmBepW
やっとかめ!
99名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 19:46:49.72 ID:E5KeJgjj
鳥羽、伊勢市、松阪、津、桑名と同じような感じになるのか?
100名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 19:52:50.07 ID:t1ugjSiL
>>99
共同使用駅か、

名鉄側の入場券が値下げになるかな? 

山陽姫路→豊橋→JR盛岡
関所が無くなる。   
101名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 19:57:38.18 ID:49VsZFnZ
まさかの近名直通の復活?
102名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 20:08:08.08 ID:uoulIPju
>>101
そんな需要無い
103名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 20:19:38.70 ID:EHS4Ym1o
2階建ての駅にして、近鉄が下に潜ればいいんじゃない?
どうせ名古屋が終点だし。
名鉄は今の近鉄の駅あたりに2面4線確保して、ホーム直下に近鉄のホームがあれば乗換えもすぐだし。

名鉄百貨店あたりを高層化する計画と一体的にすすめるんですかね・・・。
104名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 20:21:27.20 ID:uoulIPju
>>103
>名鉄百貨店あたりを高層化する計画
それが主眼の一体開発
105名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 20:22:01.39 ID:nnwYtNe2
ブラジル側に駅を作れ
106名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 20:34:00.99 ID:49VsZFnZ
近鉄と名鉄を一緒の駅にすれば良い
ホームを共有する
近鉄は5面8線だから名鉄も5面8線になる、近鉄にとって見れば邪魔この上ないだろうけど
駅を作り変えたらホーム数が今よりも減るのがお約束だから是非減らさないでくれ。
107名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 20:34:43.59 ID:ggmFAP5g
>>102
だな、名古屋は伸びしろがなくなった
108名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 20:34:56.93 ID:49VsZFnZ
8面5線の間違い
109名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 20:36:24.33 ID:3Zgzs9pC
私鉄でつながってるって近いな
110名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 20:49:38.32 ID:yN8gTuvd
>>106
狭軌と標準軌って知ってる?
111名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 20:52:13.43 ID:9IJecoAA
近鉄の駅をバスターミナルにぶちこめないだろうか?
112名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 20:54:05.54 ID:mRpvRahO
>>111
なにその西鉄
113名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 21:05:59.36 ID:H/0BFCzB
>>9
たまにJRじゃなくて名鉄で家帰ろうと
するとマジで乗り方がわからなくて困る。
どの列に並べばいいのか、どの方面の列車に乗ればいいのか
間断なく入線してくる列車をおろおろしながら行列を行ったり来たりして
結局乗れなくて40分くらいそうしてようやく乗れるってかんじ
114名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 21:12:59.91 ID:PDrrz7tF
>>97
じつは桜通の下には地下街があったりするのでにっちもさっちもいかないのです、名鉄単体では。
115名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 21:18:56.52 ID:+A9+OZ2D
>>107
隣のなんとか村は使えないの?
116名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 21:22:19.65 ID:8Y2ZtFkQ
117名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 21:24:05.68 ID:C0tjJljK
近鉄と名鉄って壁一枚程度のお隣さんなんだっけか
っていうか近鉄は線路1本分のスペース名鉄にレンタルすればいいのに
118名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 21:50:29.85 ID:V57iDFJF
>>113
もし帰る方向が名古屋より東側なら、とりあえず来た電車に乗って神宮前まで移動。
神宮前なら豊橋方面と知多方面でのりば分かれるから多少分かりやすくなる。
119名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 22:31:34.37 ID:npofdhZQ
今頃か!!
120名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 22:37:48.75 ID:Z1qahZBz
東京駅周辺の路線毎に散らばった地下鉄の駅もまとめとくれ。
割とマジで頼む
121名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 22:47:54.56 ID:20YajIfG
122名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 22:49:16.58 ID:49ACebHi
名鉄ロマンスカーは地下で爆音を響かせて入線して来る(´・ω・`)

そしてそれを聞いた子供は泣く(´・ω・`)
123名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 22:55:17.79 ID:P1JV9tZ+
なんで名古屋駅は名駅って言うん?
初めて行った時口頭で言われて分からんかった
他の所じゃこういう略し方しないし、まして地名にもならんよな
124名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 22:55:21.86 ID:/faPS1EO
名鉄「なんでお前の方が広いんだよ、ちょっと用地よこせ」
125名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 22:57:43.15 ID:PF+ocoXr
大曽根もなんとかしてくれ・・・
126名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 23:02:35.48 ID:7o2Pu6g2
>>72
広小路口を目指して脇の連絡改札をご利用ください
127名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 23:05:18.54 ID:7o2Pu6g2
>>91
耐震工事で柱を補強したくらいだから
強度が〜ということになって囲いを元に戻す程度じゃないか
128名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 23:08:19.42 ID:+A9+OZ2D
>>123
新潟駅の南側は「えきなん」という
129名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 23:10:23.46 ID:QpbI8I09
( ‘д‘)y-~~<名鉄近鉄の間にすがきやのカウンターを
130名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 23:10:46.70 ID:4evA+q0Z
名鉄は小田急みたいに複々線化して、
名鉄名古屋駅は下北沢みたいに2層ホームにすればいい
131名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 23:14:00.26 ID:49VsZFnZ
>>124
近鉄「お前が勝手に後から横に来たんだろうが、名鉄百貨店建てるとか言って勝手に駅作り変えて乗入廃止したくせに」
132名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 23:17:20.95 ID:CrEzTeTm
フリーゲージ導入して山陽姫路ー豊橋の直通特急を走らさんかい!!!!!!!
133名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 23:19:42.80 ID:P5LDbxbJ
別にフリーゲージ要らんだろ。割と実現可能性たかくね?
134名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 23:23:42.68 ID:CrEzTeTm
>>133
名鉄は関西私鉄と線路の幅違うで???
135名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 23:27:10.81 ID:lbwOzfba
136名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 23:27:24.04 ID:kM+/k4gq
何でもかんでもシームレスにするの反対
137名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 23:37:56.34 ID:sn3UubJ/
>>123
だって正式に名駅って言う地名だし…
138名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 23:46:01.01 ID:tdhatYv2
近鉄はあべの橋からまず新今宮まで線路を伸ばそう
139名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 23:48:01.11 ID:M9Rv+JcV
>>127
駅が露出するぐらいの開削をして、基礎工事からやり直せば行けるんじゃないかな。
50年以上前のビル構造を支えるために四苦八苦してるんだから。
140名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 00:09:54.63 ID:pEV+tyzE
道州制導入を契機に三重愛知の近鉄を名鉄に譲渡、名鉄は社名を東海鉄道に変更
名古屋駅再開発が容易になる
ってのはどうだろうか?
JRと名鉄の競争が三重県内で発生する結果
沿線の開発も進んで東海地方が益々発展する


141名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 00:12:20.74 ID:MZ6BK6B9
>>123
東京駅で八重洲口、丸の内口といわれて「東口か西口どっちやねん!!」ってなるのと同レベル
地域固有の地名だし、覚えるしかあるまい
142名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 00:13:35.61 ID:MZ6BK6B9
>>140
なんで近鉄の路線を名鉄にゆずらにゃならんのか
意味不明
143名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 00:13:58.07 ID:xpM0KmfQ
名鉄と近鉄の間の壁取っ払う程度じゃ、抜本的な解決策にならんだろ。名鉄上りから近鉄への乗り換えの不便さは何も変わらんし。
それにJRや地下鉄への乗り換えの不便さも解消するってんだから、そんな単純なものな訳がない。

名鉄名古屋は改札口を移設するだけでもかなりの難工事だ。地上駅や高架駅、普通の地下鉄の駅をいじくるのとはワケが違う。
現改札口と地下ホームの高さは0.5階分程度しか違わない。
かなり浅いところにホームがあるので、その上の改札口を弄ろうと思ったら、あの辺一帯デパ地下から何から全部ほじくり返さないと無理だ。
それくらい大がかりな工事なんだよ。
144名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 00:14:31.42 ID:cxoLV3h5
名古屋駅一体化で姫路発豊橋行特急走ってくれないかな
145名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 00:14:34.30 ID:m58OwSka
>>142
大阪資本の企業だからだろ。
名古屋からすれば、大阪に金吸い取られてるだけで、
出来れば撤退してほしいわな。
146名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 00:16:23.97 ID:m58OwSka
名鉄50%、近鉄50%の合弁にするとかならまだ分かる。
名古屋圏の近鉄路線は。
147名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 00:23:01.32 ID:hW/sJc0z
>>139
高島屋まえのタクシー溜まりを
掘り下げて 名鉄が見えるようにしたら
名古屋駅がいかにカオスなのか判るのにな
148名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 00:36:48.18 ID:2cJvsmmH
>>145
だよね
名古屋は東京志向のアンチ関西
どの在名企業も近鉄とは関わりたくないのが本音
149名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 00:39:57.27 ID:RQ7QGqU/
あの名鉄の駅はすごいよな
笑っちゃうレベル
東京から来ると名鉄に慣れていないんで、どれに乗ればいいのかさっぱりわからん
150名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 00:46:56.43 ID:5On0puDf
>2020年にも着手
>27年までの完成
15年先…
151名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 00:51:23.20 ID:Eaa57I/z
>>121
ホームシックにかかって拗ねてる、東京人の鉄ヲタのコメントにワロタ。

名鉄名古屋の問題は、来る電車大杉ってところじゃないんだよねー。
「同じホームに来る電車なのに、いちいち行き先が違い、しかも路線網が長いので、
きちんと地名を覚えないといけないし、間違えると、とんでもないところに連れて行かれる」
という恐ろしさにある。
しかも変な地名(駅名)が多いし。
152名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 00:54:04.40 ID:VoSCXkdj
みゃ、名鉄
153名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 01:09:09.19 ID:jKZVzTuc
そもそも、名古屋駅自体がいらない子なんだよ。
名古屋人にとっては、金山があれば十分。
地下鉄・バス・JR・名鉄が揃ってる。
実際、通勤時でも金山で降りてく人が圧倒的に多い。
近鉄も金山に駅を作れば、もう完璧なんじゃないかな。
154名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 01:26:16.86 ID:y7R56bG7
>>153
名古屋の財界から大反対が起こる
155名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 01:37:44.07 ID:oU86mdkf
名鉄瀬戸線を名鉄名古屋駅に乗り入れればいいのに。
156名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 01:50:37.76 ID:NOusmN9v
近鉄は阿倍野を開発しても鉄道収入は南大阪線しか増収見込めないのに相乗効果は薄いよね。
157名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 01:54:58.16 ID:CGlE3cGO
それよりICカードを通しで使えるようにするのが先やろ<名鉄と近鉄
158名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 02:00:21.51 ID:CGlE3cGO
>>156
阿倍野といえばこの不景気の折にタワー建てて大丈夫?←もう建ててるけど
ただでさえ有利子負債1兆円超の会社なのにね。
159名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 02:01:18.23 ID:h8zM/J1S
>>143
だから上物の建物を全部壊して再開発しようとする、この時が
唯一改良出来るチャンスなんだから、今回やらなかったら
それこそ大災害で壊滅的に破壊された後くらいしか
もうチャンスはないぞ
160名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 02:32:20.69 ID:xpM0KmfQ
>>159
だから大工事になるだろうって言ってるんだよ俺は。ホームの再配置までね。
161名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 03:31:48.52 ID:30LFqG//
近鉄と名鉄は羽島線の建設認可の争いをしました
名鉄が羽島線の認可を勝ち取ることに成功したが、名鉄は何かと経営下手のようで折角の新幹線連絡の羽島線はあの有様
162名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 04:23:45.86 ID:qhITPZCd
>>123
名古屋城は名城だしそういう文化なんだぎゃあ
163名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 04:25:59.97 ID:qhITPZCd
>>144
標準軌と狭軌って(ry
164名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 04:59:42.70 ID:xMW9gsVP
>>140
名鉄になったとたん、JR東海が本気を出して名鉄壊滅の予感
165名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 05:00:54.71 ID:xMW9gsVP
>>159
ターミナルビルはそろそろ出来上がる頃ですよ
166名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 05:38:37.21 ID:6jsvyTJw
>>151
地方の繁華街前のバス停みたいな駅。
少ない停留所に、訳のわからん行き先が次から次にやってくる感じ。
167名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 05:47:27.63 ID:6jsvyTJw
>>131
名古屋駅から南の笹島交差点へ行く場合、
JR名古屋駅(高島屋)→名鉄百貨店→近鉄名古屋駅→名鉄メルサ(バスターミナル)の順。
近鉄の名古屋駅が名鉄系列に挟まれていて、解りにくい場所にあります。
168名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 05:53:03.22 ID:uUhr1myH
>>153

なるほど!で、今の名古屋駅を新金山駅に名称変更すれば、整合性も取れて
ばっちりだね。
つくづく名前って重要だよね。
169名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 06:59:58.87 ID:30LFqG//
>>140
道州制になっても企業の力関係は変らないからそれはありえないよ
準大手私鉄1位の名鉄と大手私鉄1位の近鉄じゃ尚更無理、差がありすぎる
170名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 07:34:39.10 ID:UsDch/KD
>>164
たしかに、なんでJR東海は近鉄を生かさず殺さずで放置してるんだろう
171名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 07:53:57.35 ID:uQIDLKS+
>>155
個人的には栄町から南下して神宮前まで伸ばして欲しい
172名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 08:24:52.61 ID:xMW9gsVP
>>167
JRから近鉄へは直接行けます
広小路口の脇に連絡改札があるよ
名鉄は出てからしか場所が分からない
173名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 08:26:13.77 ID:xMW9gsVP
>>170
沿線の学校の通学客以外誰も乗らないから
174名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 09:24:19.29 ID:MI9Tdct/
>>165
JR?
175名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 09:31:38.97 ID:xMW9gsVP
>>174
そーそー
名鉄はターミナルビルの真下を走ってるわけだから
どうしたいか伝えておかないと手遅れになる
もう手遅れなのかもしれん
つーことで駅コンコースの小直ししかできないだろーな
176名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 09:40:36.31 ID:6VMR4aJP
>>170
別に放置してるんじゃなくて三重(と奈良)ではJRは近鉄に全く歯が立たないだけ
177名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 09:57:21.20 ID:WV9sBNlZ
関西線廃止したほうがいいんじゃね
178名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 11:01:10.80 ID:VoSCXkdj
>>175
名古屋駅の構造は手遅れ
179名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 11:25:08.60 ID:F7smtLmL
名鉄線で高島屋や今はなくなった松坂屋のデパ地下と地下街が寸断されてるからな。名鉄と近鉄の地下駅入口は名鉄またぐ必要からが地下中二階という微妙な高さにあるし
18048:2012/06/02(土) 13:41:45.48 ID:BUCt8VI0
>>51,59
ごめん、近鉄ビル、パッセ自体が分からないや。

名駅の過密運行は海外だったら事故多発必至だな。
181名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 16:06:32.32 ID:q7Nm7nHJ
名鉄は清算事業団の南方貨物線跡買って別線作ればいいのに
182名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 18:30:08.65 ID:fWcKFJ76
今さら南区に鉄道需要なんて無いだろ。
だったら名大・星ヶ丘経由して日進岩崎・長久手に至る東部線のほうがまだマシ。
183名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 18:42:16.02 ID:cMK9NH0K
星が丘経由するの?
184名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 20:08:53.28 ID:/90PepMp
2面4線化すれば交互発着が可能になるので
線路容量が増える形にはなる
185名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 20:11:01.80 ID:zbD6kCqJ
金山須ケ口間も複々線化?
186名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 21:11:48.84 ID:HPIU2hgG
>>185
神宮前〜枇杷島の分岐まで複々線でいいのでは?
187名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 22:06:53.21 ID:Eaa57I/z
>>166
ああ、なるほど。
地方の繁華街、と言うべきかどうか分からないが、
俺が知っている限り、日本で一番似てるのは、京都の四条河原町のバス停だw
「どこに連れて行かれるんだろう?」というような行先表示のバスが、次々にほぼ同じ位置にやってくる。
188名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 22:52:17.06 ID:i73GtG0F
八田とか名古屋西部がもう少し活気があればな。
189名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 23:13:00.78 ID:cU3rHprQ
名古屋は一丁前にビル立てるまえに、まず名古屋駅のひどい雨漏りをなおしとけよwww
雨漏りってどこの田舎駅だよwww
190名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 23:47:38.78 ID:xMW9gsVP
増線なら上り下りで上下に2本ずつが現実的?
191名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 00:12:19.48 ID:rSoHWOyd
増線って言っても名駅新ビルの地下とおるわけだから、
もう地下に構造体つくりはじめちゃうわけでしょ、増線って無理なんじゃないか。
名駅でボトルネックになるのは問題ない感じなのかな?
192140:2012/06/03(日) 00:18:58.23 ID:igFCOho6
〉155
それに加えて
瀬戸から高蔵寺、多治見、リニア多治見駅へ延伸する
JRとの競合区間が多治見から名古屋 三重奈良大阪まで拡大して
運賃値下げに繋がる
事故等不通時の振替輸送可能になるし
平常時のラッシュも緩和されていいことずくめ
193140:2012/06/03(日) 00:24:50.77 ID:igFCOho6
誤 多治見 リニア多治見駅
正 中津川 リニア中津川駅
194名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 01:33:12.34 ID:OWXX3OfZ
>>191
ボトルネックは仕方ないね。梅田や難波のようには作れないよ。
195名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 01:48:34.55 ID:gwzq0o5H
現名古屋駅廃止で
笹島に総合駅でいいやん。
それが一番簡単で安い
196名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 03:56:12.34 ID:IZQcE1II
ついでに近鉄と地下鉄との乗入構想も実現しちゃえよ
近鉄名古屋駅の位置が問題で乗入できないんでしょ今は
197名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 08:02:16.97 ID:yXhbhmkC
JRホームの上がぽっかり空いてるだよね

なんかもったいない

オアシス21みたいな池にできればいいのに
198名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 10:03:42.63 ID:GRmvuCgp
>>1
誰も得をしない関空・伊丹一体化よりはるかに有意義
199名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 11:05:11.36 ID:YC+xSxju
名鉄も近鉄も「華」がないんだよね
そこが阪急や東急との違い、いや東京大阪と名古屋の違いといっていいかもしれない
要するに文化の香りがしない
200名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 11:14:08.43 ID:OWXX3OfZ
>>199
文化の香りはしないねえ、何なのだろうね?
201名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 11:31:01.37 ID:qNSmjcp7
そんなの文化の定義しだいだろ。
明治村やモンキーパークは立派な文化施設だ。
近鉄には伊勢神宮がある。
東急阪急との違いは都会性じゃないの?
202名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 11:41:47.88 ID:Ajv8Wa2d
阪急はともかく東急に文化なんかあるんか
203名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 11:42:32.74 ID:4Er9uczu
単に沿線開発の手法の違い
204名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 11:56:42.42 ID:mXDTbX56
名古屋は昔から「文化不毛の地」「大いなる田舎」と呼ばれているからなぁ
205名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 12:05:23.03 ID:YC+xSxju
そういえば昔タモリが名古屋をよくネタにしていたな
彼も九州の田舎出身だったと思うが
206名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 12:10:48.09 ID:r4cLeFWK
>>200
名鉄バスなんか
名古屋市内のバスに
系統番号を付けていない。
やっている事が田舎だよ。
207名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 12:13:39.67 ID:/0RSNJ4O
>>202
東急の場合は
広告代理店を使ったイメージ向上の洗脳効果だな。

これはJR東海にも言える。
208名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 12:15:15.49 ID:gwzq0o5H
>>202
東急文化村
209名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 12:38:42.65 ID:YC+xSxju
確かに東急には文化なかったな
すまん
210名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 12:56:24.00 ID:mXDTbX56
東急や阪急は沿線に高級感があり文化の薫りがする
名鉄にはそれが全くもって無い。
211名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 13:02:58.37 ID:gwzq0o5H
呼続、柴田
212名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 13:06:39.04 ID:ARIltOdT
八田総合駅計画はどうなった?
213名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 13:25:35.70 ID:IZQcE1II
鉄道文化に乏しいからね名古屋は
国策で自動車社会を進めてきた地域だし
だがその鉄道文化の乏しい名古屋に本社を置くJR東海が日本の鉄道1の利益を出しているという何ともいえない皮肉だな。
そしてその1位を行くJRの傍を走る名鉄は大手では最下位、逆に近鉄は大手1位、この差は何なんだろうね。
214名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 13:36:36.85 ID:EOXlSDmF
>>213
名古屋の高級住宅地域が名鉄沿線ではなく、地下鉄東山線の千種区のほうだからな。
地元の金持ちは、地下鉄かクルマで栄に行くから、中村区の名鉄百貨店までは来てくれない。 

近鉄は名古屋ではイメージは弱いけど、関西だと生駒や帝塚山学園の高級住宅地があるからね。 
215名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 14:26:19.72 ID:FTNwcsbM
名鉄百貨店というか名古屋駅って中村区だったんだな
今までずっと中区だと思ってたよ
自分にとって中村区って名駅西側のイメージしかなかった
216名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 14:35:57.04 ID:WvLLYhtV
>>213
トヨタ自動車があるからだろう
217名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:17:37.01 ID:mgtLaBD9
>>199
大阪の文化なと東京のパクリにすぎない
218名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 16:02:36.22 ID:GT7R2Mmj
>>196
トンネルのサイズ
第三軌条
など、東山線と名城線は引き直さないと無理
相互直通可能なのは桜通線しかない
219名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 16:04:12.65 ID:GT7R2Mmj
>>206
系統番号で区別が必要なほど路線がない
220名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 16:05:17.38 ID:GT7R2Mmj
>>212
とっくに完成しています
どうぞ視察してきてください
221名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 16:07:51.86 ID:GT7R2Mmj
>>215
中区は堀川まで
堀川の西側は海抜が低く地震で液状化するから区も別けてある
222名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 19:13:04.17 ID:YC+xSxju
その前に、中村区とかいうダサい名前をなんとかしろよ
あと名駅の雨漏り早く直せよwww
223名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 19:55:10.25 ID:wu+oDjVk
>>222
秀吉の生まれた「中村」だからね、江戸村よりも由緒正しい地名ですよ。
日本で一番多い苗字も中村だったかな?これもダサい?
224名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 20:18:00.46 ID:4wR1aBpG
>>223
そういう意味で言ってるんじゃないと思うよ。
225名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 20:56:47.61 ID:gwzq0o5H
>>222
太閤区とかか
226名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 21:03:43.06 ID:SF5s4A+0
>>180
名駅の名鉄百貨店はわかるよな?
北からの並び
JR高島屋(名古屋駅)-名鉄百貨店(ナナちゃん人形)-近鉄パッセ(地下に近鉄改札)-ヤマダ電機(旧名鉄メンズ館)

>>213
名鉄はバブルに溺れただけ
227名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 21:09:09.28 ID:B6lmLVi+
ビル群を突っ切って高架で2線増設するか。
228名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 21:33:39.58 ID:yXhbhmkC
>>200
伝統芸はあるけど文化ないね

ただ道路にゴミが落ちてないだよね
日本全体がそうかもしれないけど
これは安心できるかも
自動車は多いがトラックは少ないな
229名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:11:54.31 ID:Q805mTD7
とにかく中川区をもっと活性化させないと。
230 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/03(日) 22:42:33.39 ID:sfUtif3/
駅ばっかり開発しても意味ないよな
視聴が大治町を活性化どうこうとか言ってたが

もしそれするんだったら桜通線をまた伸ばしたりするのか?
桜通線を名鉄のバイパスにして使うってのはどうなんだろう
231名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:00:22.07 ID:Cls7qGHr
>>214
名古屋人って鉄道全般に乗らないのではなく何故か地下鉄だけは
好きなんだよねw
232名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:01:35.75 ID:B6lmLVi+
地下鉄以外に何に乗る?
233名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:19:03.39 ID:chCimGyL
名古屋市内は地下鉄以外は殆ど走ってないからな
そら、地下鉄利用がメインになるわな
234 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/04(月) 00:40:51.63 ID:4I/EfBY5
名鉄名古屋は阪神の三ノ宮駅を見習えよ
235名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 01:08:24.15 ID:TfcrjcPA
>>170
関西線が単線・非電化区間が多くてスペック的にどうにもならないから。
それでも快速増発や格安回数券出して客は増やしたものの
赤字はそれ以上に増えたのでこれ以上どうにもならない。
国鉄伊勢線が伊勢鉄道になって余計な運賃がかかるのも大きなネック
236名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 03:33:56.49 ID:Tt6u57fT
>>234
意味が分からん
どこに見習うべき点があるんだ?
237名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 03:34:55.43 ID:Tt6u57fT
というか阪神三「ノ」宮なんて書いてる時点でただの煽りか
238名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 03:37:15.32 ID:Tt6u57fT
>>235
運賃は関西本線の方が安いんだが運転本数が少なすぎて
勝負になってないんだよね
JRと近鉄って近鉄の方が運賃が高いのに並行するJRの方が
勝ってる区間はひとつもないんじゃないだろうか?
239名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 08:04:18.09 ID:cOfqf+2t
名古屋ってヨドバシも無いんだぜ。
秋葉原みたいな電気屋街もない。大須がそれにあたるだろうが、行ってみればわかるけどとても電気屋街とはいえない。
名古屋駅前で家電戦争なんていってるけど、どこの店に行ってもガラガラで客がいない。
ビックカメラが客ちょろちょろ
ヤマダ、エイデンはガラガラで客より店員が多い。

名古屋とかどうでもよすぎるw
240名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 08:55:53.20 ID:KaHwetGF
天王寺集中で余裕がない近鉄が足を引っ張って、名古屋駅前の高層ビル群の中で抜け落ちたような低層が建つ悪寒
金が無いなら新幹線もリニアも集中する名古屋駅前の買い手は幾らでもいるから、売り払って出ていけばいいのにな
241名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 08:57:47.46 ID:LciK3Gt2
東京か大阪か知らんが、まともに買い物できない混雑ぶりを自慢して何になるんだか
242名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 09:10:16.31 ID:gIthvEm1
>>226
こら、名鉄メンズ館はまだある。
ヤマダになったのはヤング館(旧セブン館)だ
243名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 09:15:23.18 ID:habuXwAo
関西人の俺にとっては
梅田の地下よりも名古屋駅の地下のほうが
よっぽどダンジョンだわ
244名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 09:24:09.83 ID:msMG4Ja6
首都圏とちがって普段車で生活してるのが大部分なんだから車で行くのが不便な駅前の電気屋行くためにわざわざ電車乗る奴が少い。
245名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 19:49:22.87 ID:DIEJRsEI
電車の運賃が高いのも理由の一つだな
246名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 21:30:57.48 ID:LciK3Gt2
安くても超すし詰めではなあ
247名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 22:28:48.79 ID:scz5oVXR
連結両数を増やすと今のようなダイヤを組めないからね
編成を短くしているから今のようなアクロバットダイヤを設定できる。
248名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 02:43:53.85 ID:Rsd+CGXu
名古屋は地下鉄が1時間に4本しかない。それも4両編成でガラガラ
249名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 02:59:56.53 ID:9YfBT3bO
250名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 09:12:35.17 ID:IFfjQ4DU
東京は地下鉄が1時間に4本しかない。それも3両編成でガラガラ
ttp://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1310052/up1_13121131.htm
251名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 10:39:29.70 ID:Rsd+CGXu
>>249
東谷ません(何故か変換出来ない)、最終が24時7分とか超ワロタ
何この田舎w
252名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 10:49:23.18 ID:vJ1/diHw
嘘付きの話題そらしw
253名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 12:40:21.19 ID:9YfBT3bO
大阪市営地下鉄御堂筋線なんば駅
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2710011/down1_27128022.htm
大阪も田舎か
254名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 15:15:02.30 ID:1K7ruQLs
>>250
曳舟〜押上もけっこうひどいぞ
255名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 19:02:15.64 ID:n2J0qyz6
>>250
支線と本線を同列に扱って比較するなど意味がない
やはり大阪人は粗捜ししかできない稚拙人種
256名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 20:56:22.39 ID:mWIJNubD
名古屋駅の隣の駅の時刻表
昼間は3両編成が毎時3本です、ワンマンも走ります

http://transit.goo.ne.jp/timetable/area_code/8/line_code/%B6%E1%C5%B4%CC%BE%B8%C5%B2%B0%C0%FE/stationcode/%B6%E1%C5%B4%CC%BE%B8%C5%B2%B0%C0%FE-230173/
257名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 02:36:24.45 ID:Nby+uk8k
名古屋って地下鉄短いよな
びっくりした
258名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 09:49:48.62 ID:TexrtY/l
>>255
ネタにマジ切れするトンキンはやっぱり心に余裕がなさすぎるなあ。
259名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 11:24:32.80 ID:lINQkI69
>>258
本気で書いてるくせに指摘されたらネタだと言い張って逃げ道を作る大阪人
やはり大阪は東京にどう足掻こうが勝つ手がないということなのだよ
260名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:28:27.70 ID:TexrtY/l
>>259
勝手に大阪人にされてるし。本当の大阪人は、こんな東京のローカル地下鉄なんか普通は知らんよ。
何でも大阪人のせいにすりゃいいと思ってる思考停止のクルクルパーばっかりなのか?東京人って。
元々は>>248の全く嘘、でたらめを書いた奴が悪いんだが。これがどこの奴かは知らんけどな。
261名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:38:48.35 ID:H4W21ez3
>>260
クルクルパーは大阪人の方
262名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 19:11:48.30 ID:Nr1zkddL
なんで大阪人が出てくるんだ?
被害妄想なのかな。
263名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 19:33:55.64 ID:H4W21ez3
>>262
だろうな
被害妄想と自意識過剰は大阪人の最大特徴だし
264名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 20:08:46.75 ID:YU0rHC/7
>>263
味噌国は大阪コンプが醜いw
265名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 21:39:34.32 ID:xm7rWEQI
>>264

名古屋に人口もGNPも抜かれ逆恨みする大阪人が憎たらしい
266名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 10:48:59.98 ID:Hg5wBeF9
大阪は名古屋を関西圏の末弟ですらないカス扱いだからなー
267名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 11:16:15.17 ID:lz/4vJms
と、しきりに他地域に火の粉を撒こうとトンキンが騒いでおりますw
268名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 13:02:58.94 ID:rHhOYL8z
自称大都会名古屋
269名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 14:10:24.62 ID:jCT1/TQa
270名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 14:29:17.69 ID:hMsd4vhP
333フリーきっぷ復活はよ
271名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 17:20:35.88 ID:51JxasUP
近鉄特急に乗って名鉄の北アルプスで富山に行ったときが懐かしいな・・・
272名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 18:09:31.03 ID:siR5lmFK
近鉄は知らないけど、名鉄の方は駅の出入り口が暗くてボロかった
一緒に再開発できたら、三宮レベルに少し近づくだろ
273名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 18:17:59.46 ID:HaL1krkM
三宮って、ひびの入った薄暗い地下通路ってイメージしかないのは、マッチ箱から阪神に乗り換えたせいか?
274名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 18:57:40.98 ID:HxlK+Gwd
>>267
バカか?
東京人のみならず日本中の椰子らがそう思ってるんだよ
>>269
これが事実
大阪は名古屋に何もかも敗北している
275名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 19:16:42.24 ID:lz/4vJms
トンキン顔真っ赤にして必死すぎw
276名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 19:17:07.64 ID:gQU/jjBA
大阪は富裕層やフツーの人らを兵庫や奈良に
吸われてるのをなんとかしないとな。
277名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 19:17:14.67 ID:epjK8+x4
はいはいもういいから
地域対立させて儲けている2ch運営からの回し者ですか?
278名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 19:25:47.26 ID:lcTd1Ibp
大阪は大阪市に住むのがステータスじゃないからな
279名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 20:34:16.88 ID:PzYTYBIK
近鉄は今日本一豪華な観光列車造ってるから凄いよな。
一方名鉄は特急特別車のお試しクーポン(座席指定なし)で、社長自ら特別車の固定客まで逃そうとしているw
もはやギャグレベル。
280名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 20:37:19.25 ID:8amb5/3P
名鉄に観光列車とか特別車は必要ない。
パノラマカー捨てた時点で
そういう方向は放棄したんだから。
281名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 21:50:34.58 ID:rHhOYL8z
名古屋の話題のスレはこうなる
282名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 04:58:02.55 ID:NHvo5f9E
>>281
焦った大阪人がいつもスレを荒らしに来るもん
283名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 05:53:07.15 ID:ts0yQ2DQ
焦ったって近鉄の本社は大阪なんだがwwwしかもシンボルタワーをたてようともしてるし。
284名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 06:06:30.29 ID:ts0yQ2DQ
で、名鉄の本社が名古屋だから仲良くするのはいい事じゃん
この時代地域間でいがみあってもいい事なんてないさ
日本自体が下降線なんだからww
お互いに利益が出るならそれでいいじゃん。俺はうめきたに新しくできる北梅田駅に近鉄に乗り入れてもらって、名古屋をはじめ近鉄沿線の人が難波じゃなく梅田にもこれるようにして欲しいな
また逆行きも然り
285名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 06:16:57.95 ID:lRxiXhbO
>>282
日本の中心が東京だと信じてやまないトンキンが、よその地域が何かをすると気に入らないらしく
とにかく地域分断をしようとでしゃばってくるからな。
286名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 06:18:52.04 ID:aOLFO3PW
いまだに大名古屋ビルヂングってあるよね
287名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 07:40:54.83 ID:iZv/+a6L
>>285

その東京なんだけど、
五輪誘致を本気で考えてるらしいぞw

被曝してるヨゴレ都市に誰が行くって話だよな

汚い汚物都市トンキンわろたw
288名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 08:27:20.15 ID:ZlqNlwpi
>>284
無理
どの名古屋の企業も関西資本と手を組みたくないだろ
289名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 09:18:16.42 ID:R1niDQpX
大阪の企業が大阪に戻ってくると大阪のGDP>>>東京のGDP
290名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 09:28:19.16 ID:jVc2gskB
>>284
関西資本って言ってもいくら何でも梅田にのりいれるのはOKするだろ
さすがに梅田に乗り入れ考えてるんだけどって声かけられて、断るやつなんていないだろ
近鉄も難波じゃなく梅田に乗り入れたいと思うよ
難波と梅田じゃ最近の梅田の再開発ラッシュで一気に差がついちゃった
正直俺は難波じゃ名古屋の方が都会のような気がする
291名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 09:36:54.76 ID:j0wwlYA/
愛知は名古屋以外に語れる都市はないのか
292名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 10:30:03.73 ID:N/qMElCb
>>286
あと数カ月で見おさめだお
293名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 10:36:17.06 ID:ddvTSsCi
駅で食べる味噌煮込みうどんの麺が固すぎる
294名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 11:32:28.96 ID:UQTx3JRD
>>292
マイアミ行っておかないとね。
295名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 11:39:37.20 ID:ts0yQ2DQ
>>288
ってかオフィスビルを埋めてから言えよ
三大都市で空室率が悪化傾向にあるのは名古屋だけだぞ
東京、大阪と比べて数も多くないのに何で悪化してるんだよ
296名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 11:44:21.04 ID:mcfuqF8X
>>295
「三大都市 空室率」
のグーグル検索一個目の資料でそれと食い違ってんだけど
先月5月限定のデータとかそういうのですか?
297名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 11:45:05.67 ID:HLlGRQKQ
>>289
戻らねえよ
寝ぼけんのもほどほどにしろよ関西人め
>>295
大阪はいつもの通り数を誤魔化してんだろ
298名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 11:50:41.38 ID:amNQEu0v
名鉄バスセンターを廃止して市バスの新しく作るバスセンターに入れちゃえよ。

299名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 11:51:09.07 ID:CIYQCKYB
>>295
どう見ても東京だけ悪化してんだけどw
300名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 11:53:59.80 ID:mcfuqF8X
わかってると思うが空室率は
「上昇」が「悪化」で「低下」は「好転」な
301名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:36:08.80 ID:tR/vusuw
いちよう5月の数字を書きました
大阪はいちよう3ヶ月連続で低下してます。逆に上昇すると悪化してるという事です。まぁ中心部だけなので一概には言えませんが
最近は大阪も再開発も盛んなので
名古屋もけっこう再開発が予定されてるよね
302名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 14:15:02.56 ID:j0wwlYA/
再開発という名の中央への集中化です
梅田に集約させて他は閑古鳥がなく惨劇
303名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 17:18:02.16 ID:m5s9kMBi
大阪〜名古屋までリニアが開通したら、料金が高くても客はそっちに流れちゃうんだろうな

近鉄特急だと何時間かかるか知らないけど
304名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:38:44.10 ID:u4+nudDE
>>303
誤 大阪〜名古屋
正 名古屋〜大阪
305名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:23:42.73 ID:CIYQCKYB
久々に名鉄名古屋で人身事故だったか。
ここで飛び込むと主要路線はほぼ全てダメージを受ける。
306名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:28:37.73 ID:0OFGcN73
>>1
やっぱりやるんだ!
307名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:29:26.60 ID:DarBs9ny
>>305
名鉄って2線3面の名古屋駅といい
本線に一瞬だけ単線区間があったり、
豊橋の手前がJRと共用だったり、肝心のところで
ケチくさいことしていろいろと不便そうな
運用してるよな。
308名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:49:00.48 ID:Z2mkw/Xw
名古屋しかり岐阜しかり豊橋しかり。
主要路線のターミナルがことごとくボトルネックって類を見ないよな。
309名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:28:32.37 ID:TLY+MM+7
豊橋で名鉄←→jr乗り換えのとき
一旦改札出なきゃなんないの?
310名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:43:58.63 ID:g6VGoLcQ
>>301
いちよう→一応な
みゃ〜みゃ〜言うのはいいけど、書き言葉はちゃんと書こうな
311名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 07:30:05.19 ID:FkIqIMuG
赤福はいらねえから松坂屋の売ってる天ムスを京都駅で売ってくれ
312名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 21:03:41.88 ID:Ia+/8TWc
>>305
http://ally.client.jp/m5.htm

きっと自己愛者のモラハラ被害者に違いない。
313名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 01:20:30.50 ID:Bm35WwX/
中京って具体的にどこが京なの?
首都じゃないじゃん
314名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 02:01:36.13 ID:tGi4xpaP
東京と京都の間にあるので中京
315名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 02:47:46.35 ID:OY7d9IUn
中京区はどうしてくれる
316名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 12:27:17.64 ID:ymdvtmDQ
>>307
3面2線

 1番ホーム
=======
2・3番ホーム
=======
 4番ホーム

>>309
manaca・TOICAなら出なくてもICカードリーダーで処理できるはず
317名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 20:20:15.62 ID:kEuT+Jno
>>314
でも四京とか九京が無いのはなぜ?
318名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 23:04:32.13 ID:ymdvtmDQ
よく見たら2線3面って書いてあったスマソ
319名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 01:54:32.89 ID:uA76F2oU
名古屋は田舎と書いたら、マッハの反応が帰ってくる
320名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 09:49:11.97 ID:ljaGdvwN
>>319
トンキンも似たようなもんだw
321名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 17:00:35.35 ID:ZcI1Tqlw
JR東海が、英語表記でJR CENTRALだもんな

たしかに、TOKAIでは外国人に通じないだろうが、セントラルって、名古屋が日本の中心なのかよ、中日(ちゅうにち)新聞とかあるしさ
322名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 17:03:18.21 ID:dVkBLwxW
>>321
中部地方という言い方もあるな。
でもそれを言うと中国地方なんてものあるし。
323名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 17:38:26.85 ID:q5RSctzj
>>322
中日本なんてのも

とはいえ東海旅客鉄道がセントラルを使うのは理解不能
324名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 22:20:46.88 ID:rSXxSGe1
>>323
中京と言うこともあるよ
中京大学があるから
東京より歴史は古いはず
325名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 22:48:17.20 ID:Whb02l7S
>>324
東京と京都(西京)の間だから中京
326名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:04:00.07 ID:GBhRcxSR
しかも勝手に自ら名乗りだしただけ
327名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 02:05:03.20 ID:IB9GyNvo
NEXCOは中日本
328名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 02:16:39.19 ID:/Rj7H0J0
名古屋のセンスの無さはひどすぎる
反省しろ
329名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 09:08:33.74 ID:pZoSLxO4
都になったことも無いのに中京を自称w
名古屋人の都会コンプ凄い
東京と大阪の間にあるってだけで発展した町
新幹線にもスルーされてたのにな
330名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 09:15:15.25 ID:9ux1R5AO
>>324
フィギュアでオリンピックメダルを取るなら中京
レスリングでオリンピックメダルを取るなら中京女子
331名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 09:40:31.26 ID:5/zmXViP
東海テレビは東海地方といい、
中京テレビは中京地方といい、
CBC(中部日本放送)は中部地方といいます。
332名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 09:54:37.87 ID:I5EhYTsd
名古屋の常識は日本の非常識
333名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 10:14:24.96 ID:cYr3NtlN
マナカでもピタパでも利用できるようになるの?
334名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 10:38:26.02 ID:pZoSLxO4
中京って何が京なのか意味分からんよな
名古屋って大都会でもないし首都になったことも無いし
コンプレックスの表れか
335名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 10:53:37.61 ID:pd3Mb/MQ
>東京と大阪の間にあるってだけで発展した町

このへんが妬みの原因なのかな?
でも世界規模で考えても流通の中継点とかで
栄えた国/都市/街っていくらでもあるだろうに
もっと視野を広げてごらんよ
336名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 12:06:30.29 ID:GMH3DZZ6
実際の所、中京工業地帯が稼ぐ外貨で、東京の浪費と大阪の生活保護を支えてるのが日本の現状なわけで
337名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 14:53:40.82 ID:zBXWvXG4
関係無い話は余所でやってくれよ
338名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 14:55:54.45 ID:5Xkslbow
地元民は中京なんていわないよ
名詞で「中京」がつくのは、「東海」が先に使われているか、
東京の省庁が勝手に名付けたのがほとんど
(中京大学、中京テレビ、中京工業地帯)

日常会話で中京地方とか言い出したらすぐよそ者認定される
赤報隊事件の時も、脅迫状に「関西」「中京方面」とか書いてあったから
犯人は東京の人間だという説があった

>>334みたいなマッチポンプは勘弁してよ
339名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 15:11:01.69 ID:7ODGSu0J
利用者的にみればJRや近鉄、名鉄の駅を一つの駅にしてほしいと思う勿論相互乗り入れも検討してもらいたいな
近鉄は軌間変換電車投入してね
340名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 17:00:51.68 ID:1eWL5dIZ
世間知らずのお国脳が暴れてるだけだろw
341名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 17:24:26.17 ID:QmjUOvHf
新東名と同じで、移動手段での収益よりも

駅などでも物販収益が遥かに価値がある
342名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 17:33:33.03 ID:fg36h2qW
もともと名鉄名古屋駅と近鉄名古屋駅は壁一枚隔ててるだけだしな
343名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 17:50:10.36 ID:pd3Mb/MQ
正直、中京って語感というか字面が田舎っぽいので好きじゃない
なんか外の馬鹿が「首都じゃないのに京って!」と喚いてるけど
そういう意味ではなく >>314のような意味ってどっかで聞いたけどな
344名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 18:20:03.60 ID:9AIpiKhi
関西人が必死すぎんだよ
345名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 20:58:02.86 ID:JQKooZoL
うんこ都市名古屋w
346名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 21:16:59.09 ID:Gk9y6/DH
はが東京なんか せいぜい人口が0.3億じゃないか
シンガポールみてみろよ 英語と中国語がつうじる
後背地に20億人はいるぞ
カス以下だせ、
347名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 21:18:28.79 ID:5wo9E5d9
日本語で頼むよ
348名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 21:24:36.60 ID:PYnW+Cep
>>338
東海だと静岡も入るからではないか?
中京だと愛知、岐阜、三重の事を指す。
349名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 21:46:47.85 ID:5Xkslbow
>>348
地元テレビとかでごく普通に使われる「東海三県」というのを
聞いたことがないなら、
無理にレスしなくてもいいと思う。
350名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 00:35:20.28 ID:rP71molX
中京って言葉に名古屋人のコンプレックスを感じる
351名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 10:14:19.11 ID:QmfERUW/
>>349
アクトシティ浜松の展望室だったか
「東海の中心である浜松」とか書いてあるよ

>>350
名古屋人は一般会話でそんなの使わないよ
公的、商業的に使うだけで
352名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 13:00:20.65 ID:J1ppTdko
正直に言うと名駅〜栄間以外のショボさにビックリした
本当に3大都市なのだろうか
353名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 13:01:20.75 ID:hMRp38iH
>>352
横浜とかの方が都会という気がするがどうかのぅ。
354名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 13:07:52.29 ID:99GkkkzO
>>352
まぁそれはそうだわな。
住宅街は東部に拡大してるけど、基本名駅・栄の2極集中で、他の繁華街は衰退していくばかりだから。
行政の規制でもそういう方向に仕向けられている感じ。
355名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 13:12:38.55 ID:MXSd6kXg
その栄も名駅に勢いを奪われてる感
地下鉄は栄を中心に路線網を形成してるから
交通局は栄に人を呼び込もうと必死
356名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 13:19:35.74 ID:rP71molX
名古屋県と群馬県の秘境っぷりは異常
357名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 19:12:45.78 ID:spRJQDbg
もう他の繁華街は衰退させてもいいからさ、
せめて名駅、栄だけでももっと繁栄させろよ。

東京や大阪に比べて活気無さ過ぎなんだよ

2015年に出来る建物は殆どオフィスビルだろ?
しかもただでさえ地上には人がいないのに、
まだ地下街広げようとしてるし。
栄の商業地帯再開発が2020年とか、どんだけやる気無いんだよ。
358名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 21:28:47.63 ID:24I1H26j
繁華街自体が観光地って状態にならないとなぁ
どっちもそれなりに大きい繁華街なのにマイナーという所がなんとも
359名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 21:59:40.66 ID:MXSd6kXg
東京駅や大阪駅はそれ自体が観光スポットみたいな状態なのに、
名古屋駅は何も面白味がないもんな。歩き回る楽しみが無い。
360名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 22:12:28.34 ID:spRJQDbg
>>358
そうなんだよ、遠くから観光がてら、
わざわざ栄にくる奴なんて殆どいないよな

大阪駅は街と一体化した商業施設になってて、
他県からも上手く客を呼び込んでる。

もう今更変わらない名古屋人の気質だから仕方ないだろうが、
2年半後完成の名駅ターミナルビルが起爆剤にはならんだろうか…
361名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 22:18:12.47 ID:006XJj6q
高いビルを立ててそこに人が集中してもあまり賑わいを感じない
もっと路面店が増えて平面に多くの客が分散するのが理想的
362名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 22:20:19.84 ID:GyIjigmR
>>359
JR東海も新横浜駅には力入れてますよ
ツインタワー建てた頃には大須や栄が賑わっててまさか名駅に人が集まるとは思ってなかっただろうな
だから高島屋と驛麺通り以外は何もない
363名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 22:21:40.44 ID:GyIjigmR
>>361
ヤマダ電機が進出してから伏見や栄まで歩いて足を伸ばす人が増えたよ
364名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 22:38:27.91 ID:QqtrJ9So
名駅は地下街のルートと地上のメインストリートがモロ被りで、新たに新境地を開拓しない限り繁華街拡大は望めない。

栄は地下街のルートと地上のメインストリートがそれほど干渉していないので、路面店が集積しやすく、今でもその傾向は崩れていない。
365名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 23:06:40.40 ID:b3Kb+/+S
>>353
横浜って西口すら上位中核市か下位政令市並じゃん。
寧ろ川崎の方が結構隈無く栄えてるんじゃね。
名古屋は押しもも押されぬ第三都市だけど、
名駅〜伏見〜栄あたりの街のつながりは、ちょっと下の都市にもあるレベル。
栄は本当地上に人少ないし。
366名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 23:09:32.89 ID:6Suh/GRG
JRも一緒にガッツリ合体してくれよ
構内中途半端に歩くの面倒
367名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 23:15:25.43 ID:spRJQDbg
繁華街の賑わいでいえば、
名駅栄大須の活気は
神戸三宮本町や京都河原町新京極にも余裕で負けてる気がする
368名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 23:49:23.74 ID:QqtrJ9So
休日の名駅は栄よりさらに人通りが少ない。(建物内は除いて)
ミッドランドができればあのあたり爆発的に人が増えるだろうと思ってたが、実際フタを開けてみればそれほどでも無かった。
店の数もラシックの3分の1程度だし、庶民には手の届かないものばかり。
笹島も平日はかなり人増えたが、大学が休みの土休日は大して変わってない。
そもそも笹島は方向性がよく掴めない。
ルーセントも開業当初と比べてテナントの質が大分堕ちてるし。
伏見は昔よりも人が減ったと思う。
369名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 23:51:06.26 ID:QqtrJ9So
>>367
京都は観光地としての歴史も長いので、手も足も出ない。もはや別格。
三宮は梅田の影響を受けて傾いてきているので、今は確かに負けているが将来的にはどうなるかわからない。
370名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 00:09:29.12 ID:8tNEclQz
>>368
笹島は俺はやっぱ御園座進出だと思うんだよなー
371名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 01:18:17.84 ID:UtfZAVFT
駅を大きくいじると言う事は上屋も一旦壊すって事?
名鉄百貨店やメルサも長期間営業しないのかね
名鉄ホールはそのまま閉館だろな…
372名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 01:21:21.60 ID:UtfZAVFT
駅を大きくいじると言う事は上屋も一旦壊すって事?
名鉄百貨店やメルサも長期間営業しないのかね
名鉄ホールはそのまま閉館だろな…
373名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 01:23:32.30 ID:UtfZAVFT
いかん2回になっちゃった
そう言えば名古屋を離れている間に名鉄東宝も閉館になってたわ
374名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 01:23:42.07 ID:b2pcpDU2
>>370
中京テレビが来るともう空きスペースはないよ
375名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 02:30:27.48 ID:gykK//T7
>>369
歴史的にも名所としても、名古屋が神戸に勝てる要素は0

都市の魅力度としては、新潟・岡山あたりとといい勝負だな
376名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 02:33:29.86 ID:g/vS/Lkz
>>371
上屋を壊して再開発するから、駅を弄ることも可能になったの
だから、このチャンスを逃したら次のチャンスは何時になることやら
と言うことで、変に妥協したものはやめてほしい
377名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 02:41:40.92 ID:xxxNeQ0O
>>362
>まさか名駅に人が集まるとは思ってなかっただろうな
これって松坂屋もした判断ミスだね
378名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 02:43:43.41 ID:qLmYf8sX
>>372
メルサは栄に移転したからもうないよ。
メルサグルメ館も無機質なオフィスビルになっちゃったし。
379名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 03:54:41.80 ID:qLmYf8sX
>>375
全体としてはさすがに言い過ぎだろうが、部分部分で見れば、名古屋には足りない部分、見習うべきところはまだまだ沢山あるね。特に岡山。

名古屋の繁華街ももう少し見所が増えればな。
380名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 03:56:10.73 ID:qLmYf8sX

下二行についての話ね。>>375
381名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 06:31:00.85 ID:JEXTKcYy
近鉄に東海道新幹線を乗り入れる方が先だ
382名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 08:30:30.12 ID:n4X15qyD
名鉄近鉄間の乗り換えしやすさはもちろん、
JRとの乗り換えも最大限考慮して欲しいね。リニアも含めて。
大規模な改良事業は半世紀に一度ぐらいしかチャンスがないんだから。
383名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 08:50:02.95 ID:RUqZZBmG
>>375
流石に神戸よりは名古屋のほうが遥かに栄えてる
神戸は歴史皆無、観光地でもない。何もないし景気めちゃくちゃ悪い
三ノ宮も小汚いし寂れてるし神戸や神戸元町なんかゴーストタウンだよ
384名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 08:54:16.09 ID:nMrPjFvp
>>370
御園座は河村が進めてる城横に作るおかげ横町のバチモンの中核施設にすれば良いと思うんだ。
385名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 10:21:47.43 ID:SQd8zJNn
神戸元町三ノ宮のほうが買い物しやすいだろ
若い女も多いし、ゴーストタウンてどこのことだよ
386名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 14:18:26.96 ID:zzWXHAFf
元町は完全なゴーストタウンだがw
三ノ宮も小汚いし景気悪いよ
パチンコ屋ばっかり
387名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 14:21:05.68 ID:zzWXHAFf
若い女が多く見えるのはビジネスマンがいないからだろう
正直神戸の企業は死んでる
388名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 16:14:06.01 ID:zjsB5LlA
神戸wwwが何で名古屋に噛みついてるの?
389名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 16:25:22.67 ID:xGOoboTD
逆だ、味噌が神戸に噛みついてる
390名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 16:34:50.76 ID:fBbVwGly
「神戸>>>名古屋が常識なのにそれに反抗するのはおかしい
噛み付いてるのはおまえらだ」
ってやつだろ? わかるわかる
391名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 17:19:07.63 ID:wnKOazdb
どうみても名古屋が上だけどな
神戸なんて姫路の部落民ぐらいしか用の無い街だし
関西でも見向きすらされない
392名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 18:44:50.22 ID:omJAfgIQ
都市規模じゃなくて繁華街の話だろ。
都市規模では神戸より名古屋のほうがデカイのは当たり前だ。

元町はあんまり賑わっているようには思わんが、三宮はかなり密度高い。
それに三宮レベルで何もないなんて言ったら、じゃあ名古屋の繁華街に何があるかと問われて、何か特徴的なものを答えられるか?俺は答えられんぞ

>>387
休日にビジネスマンなんてほとんどいないだろ。
393名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 18:50:41.55 ID:SQd8zJNn
経済面でいえば、神戸なんて
名古屋の足元にも及ばんが、
買い物、観光だったら三ノ宮と名駅栄なんてどっこいどっこいだろ、
てか梅田まで数十分という時点で神戸の勝ちだわ
394名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 18:56:02.80 ID:zjsB5LlA
うわあ、神戸人哀れだな
395名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 19:05:16.43 ID:SQd8zJNn
>>392
マジで答えれんよな
ラシックとメディアパークぐらい?
そもそも大阪の堀江みたいな路面店街が
愛知県に無い
大須は読み食いしかできない

396名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 19:14:56.42 ID:SQd8zJNn
>>394
いや、おれは名古屋人だよ
関西によく遊びに行くだけ
397名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 19:37:22.13 ID:Rcc1k3Xp
神戸なと震災で終わったヤクザ都市だろ
398名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 19:50:16.78 ID:SQd8zJNn
はいはい、名古屋の勝ち名古屋の勝ち。
399名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 20:16:22.31 ID:nAf4dao1
あこがれの大都会なんて
田舎のくそ百姓だけだろ
あんなもん 見た目だけで釣られてやがい
はやく国に帰りたいか
上京なんてことばは死語なんたよ
いまじゃ北京かシンガポールにいくべきだろ
晴空塔にでものぼってほげて お登りさん
400名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 20:24:23.45 ID:pIInIpuQ
話変わってすまんけど前大阪から名古屋に旅行にいった時に矢場トンの店員さんと話す事があって(並んでて入れなかった)今度新しくできるあべのハルカスに入るんですって言ってたけどハルカスできたら食べてみたいと思ってるんだが名古屋の人からしたらうまい?
401名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 20:49:15.43 ID:mDeblV8u
100m以上建物 建設中 計画中含む
横浜市西区約25棟
神戸市中央区約25棟
名古屋市全土約25棟
80m〜99.99m同順
402名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 20:58:03.36 ID:nAf4dao1
>>400
油の管理はできてるから
知らずにプラッと入れば旨い

403名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 21:26:29.70 ID:nAf4dao1
なんつか
会合につかったり
星がついたりする店ではないよ
404名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 21:29:40.24 ID:OLOtEB4Z
名古屋は甘え
405名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 21:49:44.77 ID:4IV3hH2L
意味不明な地下街の存在が癌 デパ地下には大きく 商圏としてはには小さい
モグラか?
406名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 22:07:01.90 ID:omJAfgIQ
>>394
俺も名古屋人だわ
こんなスレに神戸人がいるわけなかろう。
407名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 22:08:06.46 ID:pIInIpuQ
>>402>>403
ありがとう。味噌カツ食うの楽しみにしてるわ。
一人ではいけない雰囲気なのかな?
408名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 22:21:26.11 ID:omJAfgIQ
>>395
しいて言えばテレビ塔を含めた久屋大通。いわゆる100メートル道路だけど、あんなものは別に観光スポットでも何でもあるまい。
ただこれからが勝負だ。今年から計画づくりが始まる、地元民待望の久屋大通の再開発が大きな鍵。
100m道路の真ん中に広がる大通公園内やその周辺に一大飲食街を整備。
法によって制限された都市公園内の再開発を、国の総合特区申請によって実現に導く。

他では真似できない100m道路を活用した繁華街の再整備で、名古屋の個性をうまく引き出す大きなチャンスだ。
公園に常時人が集まるようになれば、周辺の路面店集積が更に進むだろう。
錦みたいなうら寂れたところでは昼間は誰も近づかないし、言うほど魅力もない。
409名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 22:41:24.08 ID:8JqKCGEP
食いもんは神戸のが上
410名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 22:43:04.30 ID:jUVizZJ7
ミシュランガイドにすら載らない時点で名古屋は負けているだろ
411名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 22:51:41.37 ID:cSI5lm+I
>>409
>食いもんは神戸のが上
100%同意します。by 名古屋出身

でも、いうまでも無いが、京都の方が更に上だね。
412名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 23:05:07.45 ID:RgTGFGnV
名古屋の繁華街は夜が早いね…
名古屋人ってあんまり遊ばないのかな
413名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 23:07:29.26 ID:SQd8zJNn
>>408
久屋大通もそんな話があるんか
あの辺り、20時過ぎたら人消えて静観とするもんな。
まあバカみたいに地下街ばっか広げてたから、
地上には何もなくて逆に再開発しやすそうだよね

名駅に建設予定の200m級ビル三棟完成すれば、
一応、名駅通りは日本一の超高層地帯になるんだろ?
中京テレビのガラス張り本社も名駅にできるし、
もう超高層ビル街を観光スポットにしろよ
文化がなくても金はあるんだから
414名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 00:10:57.92 ID:/310geGW
でも問題は名古屋が再開発しても大阪や東京がそれ以上に再開発するからな
オーバーストアだろうが関係なしだからなwww
415名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 00:15:37.02 ID:wKlOSdB3
>>414
いやそれは別に構わんだろう
名古屋の中でどういう街作りをしていくべきかって話だから
こういう話題で必ず出てくる都市間の比較論争はあまり意味ない
416名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 00:54:45.21 ID:W27NMXQE
今となってみれば、名古屋は色んなところへ無駄に手を広げすぎた感があるな。
だからどこも中途半端に終わってる。最初から的を絞った開発をすればよかった。

それにオフィス街と商業地の両立ってなかなか上手くいかない。渋谷や原宿だってオフィス街じゃないだろ。どうせパイの奪い合いになるだけなら、栄は商業に専念し、名駅はオフィス街でいいよ。
417名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 01:32:52.85 ID:Ii9ONSCi
>>415
そうだな。申し訳ない。
418名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 01:42:47.13 ID:45CBC9MI
横浜市や神戸市もより田舎の名古屋市
419名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 06:58:45.24 ID:mQ8qNLvM
>>418
どこの方言?
420名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 08:27:58.86 ID:U2gINiwb
名古屋の矛先が福岡から神戸に移った
421名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 09:08:28.68 ID:sHWXpJta
>>418
>横浜市や神戸市もより田舎の名古屋市
それは否定しない。
現代名古屋は徳川宗春の治世の結果の江戸文化だけが、なんとか評価に
値するぐらい。
明治期以降に西欧化に先んじた横浜・神戸は、現代の観点から
進んでいるよ。洋食・ファッションが典型だね。
422名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 16:15:51.38 ID:1OC6HE3i
>>412
家がでかいからな、大阪や神戸や東京なんて帰ってもおぢさんたちは居場所がないだろ。

住居は圧倒的に名古屋が広い、名古屋じゃ東京間という言葉がある、畳も名古屋は一回り大きい。
423名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 16:19:04.89 ID:G/n3GfjO
近鉄電車が今池に停まるとか
久屋大通で「桑名」「四日市」の行き先表示版みえたり
南下して名鉄車両として豊明駅で放置されるとか胸熱
424名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 17:23:31.15 ID:G/n3GfjO
名古屋駅裏を寒流のホットスポットとして売り出せよ。
倒壊・中共テレビと中(国)日(報)新聞さんよ!
犯罪の巣窟の西口へな!
425名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 18:27:00.11 ID:8W35/+qJ
名古屋の郊外とかは住みやすそうな感じはするね。
藤が丘とかさ。
426名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 20:22:20.61 ID:mNbatvdt
>>425
藤が丘は交通3重点だよ
地下鉄と高速道路があるし
市内も便利、豊田市にも便利
空港も1時間かな
それでいて閑静な住宅街
良いところだよ
427名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 20:33:08.45 ID:8W35/+qJ
>>426
結構オシャレな街って感じがするよね。適度に緑もあるし。
地下鉄以外に藤が丘から名駅まで地上に一本鉄道があるといいな。
急行を作れば15分位で名駅まで行ける。
428名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 21:22:21.09 ID:BZhaWOb0
市内で生まれ育った中高年にとって、八事や東山より向こう(東)は
もう市外って印象が強い。守山区なんてチベット扱いだ。

けど言い換えれば歴史が浅いので、道が広かったり家々の敷地が
そこそこ広かったり、街路樹が多く緑に恵まれていたり、名古屋の
中心部とは大きく異なった外観があふれている。
特に藤ヶ丘近辺は清潔感があって人気が高い。
429名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 23:53:26.77 ID:t6eMdBgF
>>428
東山で生まれ育ったが、
自分の生まれ育ったところは、市内。
名目も実質も。名古屋市に合併されたのは
俺が生まれるはるか前。

でも、守山区=チベットは同意するw
あと自分からみて反対側の、南陽なんかは
確かに市内という感じがしない
430名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 00:01:16.70 ID:6MgBdCii
自分が名古屋に居た頃は近鉄名古屋駅で(特急の?)発車時に
「ドナウ川のさざなみ」が流れていたが今でも有るのかな
あれ大阪とかの駅でもやっているの?
431名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 00:01:26.10 ID:J0c9u3Vz
南陽なんて昔は見渡す限りの水田地帯で
巨大コンバインが稼働してたんだがな。
432名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 00:03:16.12 ID:sUaPpz1k
40年はかかるだろうなw
433名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 00:11:14.82 ID:XYLkxJ/q
>>430
ドナウ川のさざなみは今も現在
関西では、一部の駅で堂本剛の曲が一年間限定で発車メロディーになってるけど、
それ以外では近鉄の関西地区に発車メロディーは無いはず
434名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 00:53:33.93 ID:qWytFZQv
>>431
南陽は元海部郡だからなあ。もし編入されていなかったらそれこそ
蟹江や大治みたいな状態だっただろうと思う。今でも大差ないけど・・・

>>429
守山区も旧東春日井郡だし、唯一地下鉄がない区だからなあ。
435名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 01:23:31.12 ID:6MgBdCii
ドナウ川のさざなみを聞くとサーカスを思い出す
436名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 01:28:48.56 ID:KxODInIY
名古屋の地名はさっぱりわからない
437名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 01:30:42.01 ID:x+puy1yk
>>428
東部のほうが道は狭いよ。八事周辺、とくに表山あたりはかなりの起伏だし、物凄く細いぜ。
それに八事八勝館あたりは昔武家屋敷があったところだから、歴史が浅いということはない。
藤が丘は地下鉄と同時に発展してきたからかなり浅いけどね。

山手通りは都心にあっても良いほど洗練された景観。あの辺りに繁華街が出来ていれば名古屋の評価も大分変わっただろうに。
438名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 01:44:27.08 ID:fSCqL1r2
名鉄も阪急を見習え!
岐阜方面と犬山方面、セントレア方面と豊橋方面を完全分離せよ!
439名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 01:46:35.03 ID:TBLGcJQ4
>>436
沖縄のほうが難しいよ
440名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 02:02:27.33 ID:0VT4fppB
>>436
今は住居表示という悪法のせいでだいぶ難読地名は整理されたがな。
そして交叉点名や駅名としてすら存続を許されなかった多くの地名が死んでいった。
441名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 02:08:23.23 ID:h6N9k2Nt
ああ、名鉄って無駄に直通運転させるよね
常滑線とか津島線とか本線と合流する駅を高架化か地下化で二階建てにして
おとなしく折り返し運転させりゃいいのに
442名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 05:31:21.78 ID:h3Uzi6KA
名駅の辺てドラクエのダンジョンみたいに複雑だもんな。
でも鉄道マニア的には新名古屋駅はかなりアツいスポットなんだよ。
2線のお蔭で次から次に電車が来るしかなり珍しい車両も来る。
あ、パノラマカーだ!とかイモムシだ!とかナマズだ!とか(これ判る人はかなりのマニア)
一日中いても飽きないw
小学生の頃は名古屋に連れて行ってもらうのがホント楽しみだったね。
443名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 05:49:57.28 ID:XYLkxJ/q
名古屋駅地下はホント無駄に複雑で楽しい
近鉄名古屋駅から地下鉄桜通線名古屋駅に抜ける地下道とか
ちょっと横道にそれると意外な場所に出る
まあ、梅田ほど空間的広がりは無いけどね
梅田はディアモールの傾斜と駅前ビルが絡んだ、いつの間にか階層移動してる「?」感が好き
444名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 05:57:53.65 ID:SdzBBTia
>>443
あそこの連絡通路は通勤時間帯には追い抜きできないくらい混雑するんだが
知らないのは貴方だけ
穴場でも何でもない
445名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 07:56:42.29 ID:nq2NVPR+
名駅の地下街で
桜通口から太閤口に抜ける道はないの?
446名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 09:03:50.76 ID:v8zy+MVH
時代は変わるのねえ
バブル期までは、名古屋より神戸の方が繁盛してるってイメージがあった
震災が起こっても、復興需要などでしばらく潤っていたのだが

名古屋が繁華街として魅力に乏しいのは、地下街が発展しすぎたため
名古屋駅界隈は仕方がないにしても、栄は地下街にする必要はなかった
栄界隈で、街だなって感じがするのは
大津通(ただし広小路通と若宮大通に挟まれた部分)だけだから
447名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 09:20:04.52 ID:DJBYvFuT
姫路-豊橋かあ

胸熱だな
448名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 10:35:41.28 ID:h1+o+TAJ
>>446
むしろ栄のほうが、鉄道地上駅がない分、
地下街が発達しやすかったと思う
(東京の銀座でさえ、徒歩圏内に有楽町駅がある)
で、地上繁華街がイマイチになった
名古屋市もそこにようやく気づいて
地上にあんなに立派なバスターミナルをつくったのかも
449名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 10:55:41.15 ID:D52sJsXb
>>445
名古屋中央地下通り ファッションワン
450名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 10:56:49.79 ID:p5wr2Awt
南陽見ればそりゃ大治は合併したがるわ。
名古屋になったから南陽は今がある。
つか名駅近くから無理矢理南陽まで伸びてる中川区は
ほんと区の形があまりに不自然で笑える。
451名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 11:16:06.40 ID:1+u0+4MH
いっそのことJR名古屋駅西口(太閤通り口・昔の壁画前ねw)に全面移転・再開発の方がいいんじゃないかと…

地下二階・一階:6線 名鉄・近鉄

地上面名鉄・近鉄・新幹線・リニア総合駅とコンコース

一階:新幹線リニアコンコース

二階:リニア(開通までは新幹線を増線)

三階以上:セントラルタワーズ並みのビル建てて
       名鉄百貨店と名鉄グランドホテル 近鉄百貨店と都ホテルが入ればいい
452名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 11:42:20.83 ID:pTJARnkT
名古屋-豊田市直通の快速だか特急はよ
453名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 13:43:59.13 ID:D52sJsXb
尾張旭、藤が丘、日進を繋ぐような電車ほしい。
454名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 14:25:35.41 ID:SdzBBTia
>>445
桜通線改札のフロアに降りて改札まで向かい
改札手前左手の階段を上ると抜けられる
反対向きはファッションワンを突き当たりまで行くと名駅通をくぐれないので注意
JR広小路口・近鉄への連絡通路が右手に現れたところで
目の前の階段を降り桜通線改札とは反対の方向に向かうとユニモールまで抜けられる
455名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 14:50:10.93 ID:x+puy1yk
>>446
神戸は昔から観光客の取り込みに熱心だったが、名古屋はほとんど何もやってこなかったから、現状差があるのは仕方が無い。

ただ、名古屋はこれからの伸びが期待される分、下り坂の神戸とは立ち位置が違う。
456名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:14:32.14 ID:qil13Nql
>>436
普通はそうだよ。東京の地名だけどういうわけか日本の常識みたいに
知らなきゃいけないみたいな風潮がおかしいだけだ。
457名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:32:50.39 ID:xMTzEI9F
>>452
豊田駅は 特急どころか快速も準急さえ止まらない
街の規模から考えると 嫌がらせとしか考えられない
458名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:35:03.82 ID:RO/JACsP
トヨタ「車使え」
459名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:38:07.93 ID:xMTzEI9F
手羽先 はよ
460名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 20:45:40.36 ID:RTtqZseY
>>456
東京なんて常に毎日ステマ番組垂れ流しているような物だしな、宣伝費払わなくてもタレントやコメンテーターの会話で地名や施設の名前が出る、だが地方を取り上げる時はカット、許可がないと出せませんみたいな扱いだしな。
461名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 21:31:13.60 ID:SdzBBTia
>>459
何処の山ちゃん?
462名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 22:17:02.48 ID:YJ7ZcgQB
>>452
上小田井でスイッチバック?
463名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 22:25:25.16 ID:02OvFdq0
姫路豊橋スーパー特急
姫路三宮梅田鶴橋名古屋豊橋
464名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 23:10:12.59 ID:KxODInIY
名古屋人のマナーの悪さはどうにかならない?
465名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 23:11:04.07 ID:h3Uzi6KA
浪人してた頃、毎朝ファッションワン通って駅裏の予備校に通ってたんだけど、
まだ店が開く前だから暗い通路の両脇にホームレスのおっちゃん達がゴロゴロ寝てて
将来あんな風にならんように一生懸命勉強しようと思いながら
足早に駆け抜けて行ったのを思い出すね。かれこれ20年ほど前の話だけど。
466名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 23:11:39.76 ID:f55jizQs
>>455
神戸が下り坂という根拠は?
名古屋が今まで観光客を誘致してこなかったという根拠は?
ずいぶんと上から目線だね。
単に街の魅力の違いだよ
467名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 00:02:33.32 ID:aTaez58s
あとあの頃の地下街は結構ブラックな場所もあって豊田ビルの地下に
ゲーセンがあったんだけど暗い店で中国人の若いシェフ達みたいのが
たむろしててヤバそうな雰囲気してたな。文字通りアングラな所が
わりとあって面白かったよ。
468名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 00:19:29.49 ID:+Lhcv7+V
>>458
実は工場周辺の渋滞が激しくなりすぎてジャストインタイムに支障が出るようになったから
通勤なんかは鉄道利用推奨してます<トヨタ
愛知環状鉄道の増資を引き受けてシャトル便走らせてたりもする
469名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 00:42:43.22 ID:bCXzDGl0
近鉄と名鉄、共同して駅ビル建て替えたらいいのに
名前は「ハルカス」でもかまわない
470名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 00:57:37.63 ID:KtT+L1nf
>>469
名鉄からしたら大迷惑
何で関西資本の近鉄と手を組まなきゃなんないんだよ
471名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 01:05:38.51 ID:uNTbvJvP
近鉄の存在感なさ過ぎ
472名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 01:50:55.47 ID:1Ge4RAoP
>>470
でも名鉄の駅のほうが後にできた
473名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 02:19:14.29 ID:L1pHjjy6
>>466
なんでいきなり喧嘩腰なんだ?
前もいたよな。上から目線とかワケのわからん因縁つける奴。
474名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 03:21:43.08 ID:41V25soN
>>471
自分が用事ないのをひけらかさなくていい
475名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 06:49:16.26 ID:df6XbmTI
名鉄は近鉄に
高さ30mのハルカスJr.でも建ててもらえw
476名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 08:37:51.51 ID:uNTbvJvP
近鉄パッセも超微妙
477名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 13:55:13.01 ID:41V25soN
>>476
自分が用事ないのをひけらかさなくていい
478名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 15:59:35.35 ID:qhXhJqcq
>>476
おねーちゃんのスカートの中が見られるエスカレーターとかいいじゃん
まあそれは別として星野書店やタワレコぐらいは買わないにしてもブラブラするでしょ

一応今度阿倍野にできるハルカスには名古屋のパッセを参考にしたパッセがはいるんだぜ
479名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 16:07:03.08 ID:qqxs8mzf
結局高島屋対策に尽きるだけなんだと思うが。あのビル連絡通路ねーし
480名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 19:11:53.91 ID:o4+zYaap
日本の私鉄・公営ベスト30ランキング

大阪市営地下鉄御堂筋線27064  59.2
小田急小田原線23151  79.7
阪急神戸線系統19190  66.1
東京メトロ丸ノ内線17566  62.5
東京メトロ銀座線17378  53.6
近鉄奈良線系統17330  81.9
東京メトロ日比谷線16519  63.2
東京メトロ千代田線13946  69.6
京急本線13441  79.5
東急東横線12496  76.9
西武池袋線12328  76.5
名鉄名古屋本線11118  73.8
東急田園都市線11110  82.6
東武東上線10741  81.5
京阪本線系統9871  81.1
京成本線9503  80.9
東武伊勢崎線9033  85.5
近鉄名古屋線系統8732  81.8
都営三田線8542  70.5
京王井の頭線7875  55.1
東京メトロ東西線7598  87.2
大阪市営地下鉄谷町線7575  73.3
相鉄本線7537  77.8
都営浅草線7197  75.3
都営新宿線7032  79.6
阪急京都線系統6693  84.5
名古屋市営地下鉄東山線6591  75.9
南海高野線系統5820  78.2
近鉄南大阪線系統5216  75.6
西武新宿線5121  89.1
481名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 19:36:00.50 ID:wut7+/vn
近鉄パッセって、近鉄百貨店の中では最も賑わってると思う
482名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 22:06:50.63 ID:JzHe2ndL
栄はもうダメだと言ってるのは
栄が通勤通学経路じゃない人と
百貨店の決算だけで報ずるマスコミだけ。
平日の夕方以降、そして週末、バーゲンシーズン、
栄の人口密度は名駅の比じゃない。


神戸は観光地としてははるかに上だが
(イメージも含め)、
商業地としては栄の方がにぎやか。
483名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 00:14:32.79 ID:Usn/WAmA
>>481
パッセはターゲットを完全にギャルに絞ってるからね。
若い女の子は購買力もあるし。
あの潔さが清々しいw
484名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 02:20:01.99 ID:nckw1azs
>>476
パッセの規模が中途半端なのは、在名百貨店からの圧力があったとかなんとか。

というか、パッセがハルカスに入るなんて全く知らなかった。元々近鉄百貨店名古屋店の通称として使われ始めたと思うが、
それを近鉄運営の商業施設一つのブランドとして展開するということか。
意外にパッセは近鉄にとって旗艦店的存在だったんだな。
そこそこ客入ってる割に、名古屋じゃ完全に空気扱いだったが。勿論若い子たちには結構知名度あるけどね。
近鉄パッセ=名古屋の近鉄というイメージが強い。
485名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 07:41:43.74 ID:6bkJILT4
高島屋は 人おおいよ
エレベーターが満員だも
地下街も人込みおおい
486名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 07:47:13.69 ID:6bkJILT4
金山みたいな開放タイプもいいけど
487名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 09:34:58.22 ID:c0wQFFFX
高島屋のエスカレーターがとんでもない人出になってるのはハンズ側だけだよね。
本来の高島屋側のWエスカレーターは普通。
わざと混む方をシングルにして、ハンズの客層と分けたかったのだときいた。
488名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 21:50:50.46 ID:Jfp+ST2R
タカシマヤ内のエレベーターなんて
使う人いるんだな。
上のほうに行く時は
タワーズエレベーターで三省堂まで登って、
エスカレーターで降りる方が早い。
489名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 22:30:56.72 ID:Sp/MZQUc
何階に行くかによって違うだろ
490名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 22:44:52.57 ID:Jfp+ST2R
間違えたレストランフロアだった。

>>489
俺の経験でいうと、5,6階なら、
あのエレベーター待つくらいなら
上から降りていく方が早い。
3,4階ならエスカレーターで上ればいい。
491名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 00:04:25.64 ID:zhl2O0f2
>>490
しかもハンズに行く時も、ハンズ側じゃなくて高島屋側のメインのエスカレータを使うと早い。
婦人服売り場を抜けるのにちょっと気が引けるが、ローズパティオの横をさっと突破。
492名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 00:08:15.22 ID:Rwe6PMiL
>>488
三省堂書店行くときに
スカイシャトルで12Fまで行ってエスカレータで1F分降りる
ならよくやるよ
帰りも1F分エスカレータで上ってスカイシャトルで地上へ
スカイシャトルが地下まで通じてると言うことないんだけど
493名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 11:45:34.21 ID:/6TP8xvU
名古屋人って、なんで人に向かってわざわざぶつかってくるの?
494名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 12:08:02.08 ID:RlOgxQtj
1人だけ地元感覚でさくさく歩いてるからじゃね?
495名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 12:50:18.38 ID:tbHOU65M
>>493
これすごい感じる
ぶつかっても無視だし
キチガイばっかり
496名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 19:28:38.25 ID:POGzbaoe
ぶつかると言えば名駅のコンコースの高島屋前とか
新名古屋の地下鉄駅まで行く所とか人の流れがグチャグチャで
ちょっとしたカオスになってるな。
497名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 20:14:15.83 ID:JAYda8su
>>493
大阪人よりまし
498名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 20:16:59.05 ID:k6L3YGYN
>>497
それは無い
名古屋はすごい
まじでぶつかってくる
499名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 20:18:00.66 ID:k6L3YGYN
子供のころから自動車生活が長すぎて歩くって言う概念の無い田舎者が多い
>>493とくに名駅みたいなおのぼりさんの多い場所だとな
栄はそこまでぶつかってこない
500名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 20:18:41.19 ID:t70R+4W/
名古屋駅と伏見駅の雨漏り、早く直せよw
ダサすぎwww
501名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 20:19:17.31 ID:t70R+4W/
>>493
どう考えても東京のほうが酷い
502名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 20:23:31.54 ID:t70R+4W/
錦3の呼び込みは本当に下品
勘弁して欲しい
すぐに「おっぱい、おっぱい」とか吐き気がするようなセリフをはいてくる
503名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 20:53:37.97 ID:c5Yj6m7a
東の京都 東京都
504名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 21:14:07.09 ID:9SkZIfkx
>>497
だよな
それに大阪人はぶつかると因縁つけられて金品を剥奪しようとするからな
大阪人なんて殲滅すべき
505名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 21:16:38.30 ID:t70R+4W/
>>504
東京よりはまし
506名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 21:39:04.48 ID:SPOUfthU
>>485
高島屋より三越栄のほうが客層がいい
507名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 00:04:30.54 ID:851fNNra
テスト
508名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 00:10:15.97 ID:PHCHfYLs
そら駅デパは別物だよ。
通りすがりが多いから、店側も安いものを多く置くようにしてるし。

俺は名古屋に来て10年ちょっとだけど、一度も人がぶつかってきた事なんてないけどなぁ。
東京でもそんな事ないし。
509名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 00:19:03.97 ID:OJ/C1Z2x
広い歩道でぶつかったな
よけてくれると思ったら そのままドスンと
510名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 00:31:27.25 ID:BEld0ztv
毎日それを書き込まないといけないのか?
511名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 01:59:22.77 ID:JRY0GJ2x
>>238
東海道新幹線と名阪特急
512名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 02:05:54.06 ID:6thUOPUc
東京にいたときはぶつからなかったけど
名古屋は男でも女でも勢いよくぶつかってくるよ
自分が透明人間になったのかと思うほど

この前、がたいのいいリーマンに思い切りぶつかられて
めちゃくちゃ痛かった
何も言わずに消えてったわ
513名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 02:17:36.88 ID:VX2tqVef
梅田より人が少ないのに、よくぶつかるよね。
514名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 02:17:39.48 ID:JRY0GJ2x
>>504
大阪のどこを歩いてるんだ?
釜ヶ崎ぐらいしか思いつかない

てか普通の人は釜ヶ崎なんて滅多にいかない
515名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 03:00:12.72 ID:Oi1t3Wa7
「よけてくれると思った」←w
516名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 07:01:13.00 ID:nE1/4SNg
関西人って歩くの遅いからリズムが合わない
517名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 07:08:38.42 ID:F9thVhcC
自分からは避けないのに粘着してるんだね。
518名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 07:36:07.89 ID:BcmZ9x4m
渋谷交差点でぶつかるのはカッペとされているが

名古屋のばあいは全員カッペだからな
519名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 08:06:58.11 ID:6thUOPUc
自分の場合こっちが避けてること前提
避けたら避けたで意図的かと思うほど
同じ方向に歩いてくる
よくある避けたら相手も同じ方向にとかじゃなく
何かぶつかりにきてる感じ
失速しないしね

本当不思議だよ
ネットで検索してみたら同じようなこと書いてる人結構いた
520名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 08:27:09.68 ID:SYUaP01F
>>514
実際大阪など全域スラムだろ
ぶつかって因縁つけられるのが日常
521名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 09:06:17.75 ID:ckLj8xBY
カッペなんて言葉久々に目にしたな
522名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 09:28:24.60 ID:zmIVK5M0
人波をよけて泳ぐように歩けばいいんだよ。
523名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 10:13:29.76 ID:pJXq5i1i
>>516
歩行速度日本一だがw
524名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 10:31:05.24 ID:yIqw5ZPL
>>521
トンキンが好むトンキン方言だもの。
まっとうな人は口にも耳にもしないよ。
525名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 10:56:06.38 ID:c7ySgxzN
>>519
「田舎なので速く歩く人に慣れてない」のひとことで片付くじゃん
なにが不思議なの? セカセカ歩きは東京大阪圏だけですよ
526名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 11:06:05.79 ID:c7ySgxzN
ググってみたら質問サイトで

>何で名古屋の人間は駅や電車でぶつかったり足を踏んでも絶っっ対っに謝らない>んですか?謝ったら負けの文化でもあるんですか? 海老フライのことばっか考え>てて気づかないんですか?

てわざわざマルチポストしてるヤツがいたな
マジメに話したいなら海老フライとか茶化さない方がいい
頭おかしいんじゃね?
527名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 11:09:53.94 ID:ckLj8xBY
>>526
質問の前提がおかしいな。
名古屋人にとってエビフライは当たり前に存在する物であって特別に意識して
考えているものではない。
528名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 11:12:55.51 ID:c7ySgxzN
毎日埼京線に乗ってた嫁が
「そんなことでいちいちw埼京線のカオスを舐めるなw」だって
529名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 11:35:49.56 ID:9RPSLtCe
>>521
カッペというのは、埼玉や茨城のような北関東の言葉なので、名古屋で聞くのは珍しい
530名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 11:39:24.02 ID:VX2tqVef
車のマナーも同じ。
名古屋人は自分からぶつかってくる。これ結構マジ。
531名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 11:50:57.91 ID:c7ySgxzN
4,5年前に「なにわナンバーの当たり屋に気をつけろ」
ってチラシが名古屋でみかけたな
532名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 12:22:12.49 ID:JRY0GJ2x
>>520
大阪市は貧者の街になってしまったからな
基本的に繁華街以外はスラム街(よくいえば下町)
大阪は過去ドーナッツ化現象がはげしくて
戦前から始まっていて、戦前に既に船場の金持ちは阪急沿線などの郊外ににげてまった

戦後は勿論中流層も流出するんだが、その後に入ってきたのが貧者だった

だから、東京の中心部にまだ金持ちは住んでるが大阪の金持ちは芦屋や豊中ににげてしまった

だから財政も火の車なんだよ

あくまでも傾向だがな
533名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 12:36:03.11 ID:VX2tqVef
>>531
アタリ屋とはちょっと違うんだな、名古屋では100台いたら80台はぶつかってくる
534名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 12:41:24.09 ID:c7ySgxzN
>>533
んなわけねえだろ
せいぜい5台中4台だよ馬鹿
535名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 13:12:42.60 ID:Oi1t3Wa7
被害妄想というか、ただの自意識過剰
536名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 14:13:49.80 ID:c7ySgxzN
「アタシって男運ないのよねー 馬鹿なオトコばっかw」
って言ってる性格最悪な女みたいだな
537名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 14:33:22.17 ID:PHCHfYLs
ぶつかった事はないけど、電車の乗り換えとか人の多いところで
前を歩く人のかかと踏んでしまう(自分の爪先があたる)事が結構ある。
それは名古屋でしか起こった事がない。
そのたびに自分がせっかちなのだろうな、と反省する。
538名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 16:43:52.03 ID:z29WpfKi
PC業界も大阪飛ばしの流れ
中華企業にもハブられる大阪www
レノボ、ソフマップ秋葉原と ビックカメラ名古屋に「レノ ボ・カスタムショップ」
http://news.mynavi.jp/news/2012/06/20/063/
539名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 16:50:01.74 ID:4G+I8sPp
そんなにレノボ欲しいか?

とりあえず名鉄は行き先方面毎に違うホームにしてくれ。
540名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:50:46.26 ID:PtLzr+SW
>>537
適応力のなさ自慢なんてbiz板に不要だろ
541名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 20:01:03.45 ID:PfdDHq3n
>>539
深々々度にホーム造るつもりか?w
542名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 20:46:56.03 ID:h1ghCeyq
>>541
リニアの駅の横に作ればOK
リニア駅掘って作るついでに掘ってもらう作戦
543名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 20:59:52.48 ID:qS6qihzz
名駅西口の浄化ってのは有り得ない話なの?
544名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 22:06:47.51 ID:BcmZ9x4m
>>523
地下鉄のエレベーターのばあい
東京ではかけ上るは左側
名古屋は右側をかけ上ることがおおいな
さて関西だとどうなるか

答えは両側ともかけ上がる
はじめて見たときは目が点になった
545名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 23:47:29.13 ID:U0E39hPD
銀座のメルサって未だ有るのかな
東京の人はMELSAって何の略か知らないだろな
てかそもそも余り知られていないか…
546名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 00:08:24.68 ID:5NNSU11A
>>543
あそこはなぁ・・・在日とかアッチの筋関係が複雑に絡んでそうなので
一筋縄ではいかないんだろ。
再開発やろうとしたら相当モメると思う。
547名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 00:15:28.41 ID:FGw3Tllx
名古屋ってエスカレーターでどちらも歩けないようにするバカが多い気がする。
空気読めないのがWBCをボイコットした反日球団のお膝元ならではだよね。
548名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 00:27:37.80 ID:+XI76aB6
>>547
久屋大通駅で事故が起きてから
名古屋ではエスカレータで走ったり歩いたりは禁止になった
549名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 00:28:16.06 ID:7G3SGkc1
>>545
まだあるよ。
PARCOのフロア構成は、開業当時ファッションビルの先駆けだったメルサを参考にしたらしいね。
550名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 02:18:06.15 ID:F261d6bN
>>548
そうそう、ちゃんと張り紙してあるよね。時代の先を行く。
551名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 02:31:08.62 ID:0PJvwn4Q
>>547
エスカレーターはもともと歩く設計じゃないそうな。
急ぐなら階段ダッシュした方が早いよ。
階段も走る設計じゃないだろうけど。
552名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 02:35:17.64 ID:0PJvwn4Q
>>537
単純に前見てないだけでしょ。
地元では前見なくても人にぶつからないくらいの人口密度とかじゃないよね?
553名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 03:14:38.00 ID:izE1aL/4
東京は右、大阪は左、では名古屋は?というキャンペーンをラジオで聞いたことがある。

正解は、靴が挟まれにくい真ん中に立って、歩かないことと言っていた。
もっともだな。
554名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:12:01.91 ID:fBFUC6Tk
エスカのエスカレーター立ち止まって乗っとると
東京や大阪から来たのか、あけるように説教してくる奴がおる。
555名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:34:47.03 ID:NZAgIkFY
>>544
それはどんな技なんだ?
スペランカーとかそういう昔のゲームでそんなのがあったっけ?
556名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:38:20.80 ID:MbG7Yono
>>554
名古屋ではエスカレーターで立ち止まる位置は東京などと同じで左側です。
急ぐ人のために右側をあけています。
難癖をつけている人がいるとしたら関西の方でしょう。

でもエスカレーターのメーカーにいわせれば「エスカレーターの上を歩かないで
ください。安全のため真ん中に立ってください」なんだろうけど。
557名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:45:54.93 ID:NZAgIkFY
外国人かもなあ、海外だと大抵は左側を開けてるから。
558名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:50:52.54 ID:MbG7Yono
>>558
>>554の記述を見ていると外国人の話とは思えないが…
まさかおまえさんも大阪民国だなんてニュー速+民みたいなことを言うのか?
559名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:55:42.30 ID:NZAgIkFY
自問自答はさておき
エスカレーターの乗り方はどこの国だろうと前の奴に合わせて立てば間違いない。
560名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:58:26.25 ID:Rz3NGvj8
あそこらへん、ぐちゃぐちゃしてるから、一体開発してくれるんならありがたい
とは言うものの、近鉄なんて滅多に使わないけどな
大阪にしょっちゅう行ってた頃はアーバンライナー使ったりもしたけど、最近は使わないなあ
561名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:59:49.63 ID:f6QH8SsX
>>558
ロンドンの地下鉄で 走ろうものなら
暴動か逃走犯とおもわれて射殺されるぞ

絶対にはしるなよ W
562名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 11:26:12.94 ID:NlF2aFoB
名古屋に限らないとは思うが
ババアの「エスカレーターの最後降りたとこで立ち止まり」は
殺人的な行為なのでマジでやめて欲しい
563名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 11:35:37.50 ID:vn1r5wBZ
名古屋駅のエスカレータは歩くなとしっかり書いてある。
隣にもう1本あるし、階段も隣にある。歩くのが馬鹿。
564名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 11:39:44.63 ID:NlF2aFoB
>>547
は携帯してるナイフでいきなり刺すようなタイプなので
もし通行でもめたのならこっちから折れてあげた方がいい
普段はおとなし目の割といい人なんだけどね
565名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 11:51:10.34 ID:/hCp8jXd
名古屋人、エスカレーターの左右はともかく
エスカレーターを降りた直後に立ち止まるバカが多すぎ・・・
歩くのなんかに比べ遥かに危険だぞ これ
566名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 12:36:22.00 ID:ctPK4Csf
>>565
自動改札の直後も立ち止まるよな、電光掲示板を見たりしてるけど、後ろは見えないんだろうか?
567名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 12:42:35.57 ID:NlF2aFoB
歩行速度が遅い→危険性の認識が希薄なので安易に立ち止まる
自動車は走行速度が速い→黄色信号が見えても止まれる速度じゃないので無視する

っていう独自の見解
東京では立ち止まる馬鹿はそのまま突き飛ばされると聞いた
568名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 15:47:41.06 ID:VfxKgBvH
右側空けるのは右側通行だから
親切な都市ってことじゃないの
569名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 15:54:04.13 ID:i97d/MP6
トンキン人って何で常にカリカリしてんだろね。
エスカレーター走ったって、削れる時間なんて知れてるでしょ。
そんなに急ぐなら、朝もう10分早起きすればいいのに。
570名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 20:42:47.41 ID:L/gfHxBZ
名古屋駅を歩いている人のうち名古屋市民は4分の1くらいです
名古屋市民 25%
尾張 17%
三河 13%
岐阜 10%
三重 8%
その他の都道府県 25%
外国人 1%
住所不定 1%
571名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 21:12:14.17 ID:zOfRqeiY
よし、名鉄瀬戸線も名駅に乗り入れしよう。
572名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 21:15:47.90 ID:TfIfren0
>>571
市交が許しません
573名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 21:19:36.48 ID:aO4Wv1jD
瀬戸線はお濠電車とガントレット復活で
574名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 21:20:12.81 ID:O90RDXPf
瀬戸線が栄町から地下深くもぐって、リニアと同じホームで乗り換えられたら便利だろうな。
575名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 21:41:04.78 ID:f6QH8SsX
>>572
そんなことになったら
市職員は利用禁止にするぞ
By名鉄瀬戸線
576名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 01:48:52.12 ID:4A4F4mHc
すればいいじゃん
現実に名古屋市交通局のせいで瀬戸線がああいう状況なんだし
577名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 01:53:26.97 ID:4A4F4mHc
>>545
自由が丘にもまだメルサあるぞ
ttp://www.melsa.co.jp/jiyuoka.html
578名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 07:42:51.79 ID:iPCdX0/c
やはり福岡が地方都市最強だという事が証明されてるな。
名古屋の人口増加は周辺の岐阜や静岡や長野からストローで吸収することで増加してるだけだし、
大阪はストローと関東からの3.11以降の富裕層や中間層の若干の移入だけで増えてるだけだし。
福岡がここまで増えてるのは次世代の経済中核都市として相応しいという期待と優れた拠点性、
福岡人の優越性が合わさっているからこそ。
近い将来福岡は大阪都市圏と名古屋都市圏を飲み込んで東京一極集中を打破し、首都になることすら可能だという
領域にまできている。
579名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 08:03:20.79 ID:Q/DJyrSL
名古屋のエスカレーターは左優先じゃん
実際に地下の階段には「左側通行」に矢印がつけられてるし
新幹線エスカは完全に左側に立ってる、たまに右側に立ってる人がいると
関西方面から来た旅行客と分かる

580名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 09:02:12.06 ID:KCIvZ2dr
駅で右を空けないやつ。
デパートで右を空けるやつ。
も少し周りをみて頭を使ってくれって思う。
581名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 09:12:40.31 ID:jAG+u1tY
駅は弱者の為のエレベーターがあれば
高い金かけてエスカレーター設置する必要ないと思う。
どうせ歩いてるから階段だけで充分。
582名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 09:43:19.91 ID:RoyVJLo8
話が脱線しすぎw
583名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 09:45:46.33 ID:X0/OVUDj
これが複線ドリフトか…
584名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 10:10:12.13 ID:zZ8JnRqY
>>582
鉄道の話だけに?
585名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 17:56:37.71 ID:LCFlpCk5
東の京都 東京都はメディアなどの洗脳で人口が増えるだけ
586名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 23:19:59.83 ID:FI2Me3uN
名古屋は何をやらせても田舎臭いのが残念
587名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 23:31:55.79 ID:01FU4e7J
ツインタワーはランドマークとして建てたのに、何で目の前にそれを隠すような黒ビルなんか建てたの?
構想ビルが多数あるなら判らんでも無いが、数本しかなくてあれじゃあ、単に見栄えが悪いだけだと思うが。
588名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 23:35:04.35 ID:zTPNi3JP
>>586
とでも言っておけば名古屋を押さえつけられると思ってる浅はかなトンキン
589名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 00:01:57.07 ID:CQpu/p5l
>>578
福岡市も他から吸い取ってるだけじゃん
北九州なんて酷いもんだ
590名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 00:11:10.54 ID:/kZe95m3
>>587
基本的に日建設計のビルはセンスが無い上に、周囲との調和を全く無視した奇抜なビルばかり建ててるからな。意図的に。
市がまとめた都市ビジョン関係の資料にも、スパイラルは奇抜すぎて浮いてしまっているのが残念という外国人旅行者(どっかの白人)のコメントまで載ってるわ。
まぁあれは谷まさるの趣味もあるからどうしようもないが。

黒ビルもテレビ塔などからよく見えるようにと、わざわざ栄方面に正面を向けて建てやがった。おかげで立体感まるで無し。
591名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 00:39:55.95 ID:t+v/VxLL
>>590
専属の窓拭き職人雇うためだからまあそう言うな
592名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 01:29:36.36 ID:lh6T8dao
名古屋にいたときは特においしいと思わなかった赤だしが
いまは恋しい
593名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 03:05:45.16 ID:HLp4lBhI
スパイラルタワーは、よくぞあんな下品な建物を駅前に建ててくれたな、と思う。
うちの周りではあのビルの事を「オゲレツタワー」と呼んでいる。
デザイン学校のビルだから個性出してみました的な発想がまた浅い。
新宿のモード学園のビルもひどいが、まだいっぱいあるうちのひとつに過ぎないけど、
名古屋のは4本しかないタワーの一つがアレだからな。

すまん、つい熱くなってしまった。
594名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 03:25:50.50 ID:I0wB+PX8
方向音痴としては目印になるからありがたい
595名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 08:15:20.01 ID:2BYiop2s
>>594
方向音痴て方向だけじゃないだよ
いつだったか 高島屋がわからないていうから
わざわざ連れていったら此処じゃないて急に不機嫌になるし
はあ 高島屋と言ったのはお前だろ
それから エレベーターなんかでも適当ーにボタン押すもんだから
目的階につきやしない 階数ぐらい調べておけ
596名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 08:26:33.38 ID:shuzjY5S
いまどき、ビル1つで目印なんかになるのはランドマークタワーとかハルカスみたいな周りに何もない田舎ぐらいだろ
いっぱい高層ビルがあるところが新宿、って認識だよ
597名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 08:51:41.34 ID:3WPpauun
数しか自慢できないトンキンがいちばん田舎くさいw
598名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 09:09:13.75 ID:fqxaqeVb
岐阜の高島屋じゃなかったの。
599名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 09:13:11.61 ID:QerlSxTp
ギフは廃墟化しとるやん
600名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 09:33:23.43 ID:ExZiS6QX
名古屋も一時期に比べて寂れてきたね
601名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 10:13:42.41 ID:SnH9gNpo
>>600
東京メディアが一時期やたらと持ち上げてたが、GDPとか見てると
なんんお数字の裏付けもなくもてはやしてただけだったというのがよくわかるw
東京メディアがここ20年くらい一貫して行っている、
大阪ネガキャンの一種みたいなもんだろうと理解しているが
602名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 10:58:47.26 ID:I0wB+PX8
本当名古屋ってキチガイばかりだなぁ
人を否定することから始まる
603名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 11:29:19.35 ID:wwUEobCm
>>600
栄や名駅より、周辺のターミナル近辺とか古いオフィス街、倉庫街なんかのほうが
よっぽどヤバくなってきたと思う。
大曽根や今池なんて衰退の象徴みたいなもんだし、金山ですら駅の構内と
アスナルの1階ぐらいしか賑わってない。
八事や星が丘はまあ低空飛行で安定っていったところか。

そこそこ賑わってきたのは新瑞橋と大高か。イオンの影響が大きいけど。
604名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 12:54:18.26 ID:cVDCtfDx
金山総合駅なんて名前だけはグランドセントラル駅みたいで凄いけどw、
実物は何とも中途半端だよな。 しかもその近くにイオンがあっても車でないと行けない位置。
アレが駅直結だったら川崎ラゾーナみたいに大成功したんじゃないかと思うがな。
605名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 12:59:36.55 ID:3LEmKxIG
名古屋のことを何も知らないトンキンは黙っていた方がいいと思う。
606名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 13:01:46.99 ID:wwUEobCm
>>604
現状、JRと私鉄と地下鉄がセットになった総合ターミナル駅って
市内には名古屋駅と金山駅と大曽根駅(あと、おまけで八田駅)ぐらいしかない。
でも八田は場所的に大規模な開発は難しいし、金山はイオンが直結しなかった事と
改札口が1箇所しかないのが微妙。周辺もラブホと飲み屋とチェーンの定食屋ばかり。
大曽根は道路拡張のために歩行者を締め出すような開発をやってかえって斜陽化。
607名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 13:53:47.28 ID:t+v/VxLL
>>595
高島屋と言ってるのに松坂屋に連れてきゃそりゃ怒るよ
608名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 17:01:47.47 ID:zDWugU+k
>>603
伏見の辺もシャッター閉めてるとこがチラホラ目立つようになってきたね
名古屋は適度に庶民なとこが好きだけどもう都会では
無くなってきてるのかもな
609名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 17:05:42.91 ID:cVDCtfDx
伏見といえば御園座界隈のショボさが名古屋の都市レベルを如実に表してると思う。
610名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 17:15:12.08 ID:SnH9gNpo
名駅から栄に行く途中のなんとも言えない寂しさが漂う感じが切ない…
まあ少なくとも名古屋は「大都会」の範疇には入らない
611名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 17:15:31.53 ID:zDWugU+k
>>609
御園座と言えば親戚がその裏にある病院に入院して見舞いに行ったことあるが
迷路みたいな建物で増築を繰り返したようでカオスな雰囲気が漂ってた。
伏見はあまり計画性の無い街計画なんだったんだろなと思ったな。
伏見がオフィス街だったのが名古屋が本当の大都市になれなかった
原因の一つだと思う。名駅と栄の間が分断されてるので繁華街が
繋がらなかったからね。
612名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 17:16:17.51 ID:ee2WCdg5
セントレアでどれだけ独占してもうけてんだよ、名鉄は
いい加減、還元したらいいと思う
613名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 17:19:05.25 ID:SnH9gNpo
錦3の下品な呼び込みも名古屋の評判を悪くしてる
614名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 17:48:47.82 ID:cVDCtfDx
伏見や丸の内のオフィス街も不思議だよな。
地下鉄駅から徒歩20分とかザラだもんな。
あの界隈でも車通勤が当たり前なの?
615名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 17:54:51.55 ID:/Rb/XZbZ
>>612
いや、中空輸送に力を入れすぎて大失敗したw
あんな僻地常滑なんかに作っても誰も利用しないと思う。
616名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 18:04:30.43 ID:zDWugU+k
>>614
いやバスが多いんじゃない。名古屋はバス乗ってる人多いよ。
617名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 18:25:45.74 ID:cVDCtfDx
>>616
ああ、栄バスセンターってあるな、そういえば。
何か色々な点で独特だな。
618名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 18:28:25.65 ID:t+v/VxLL
>>614
??
20分も歩いたらビックカメラか名古屋城か大須観音まで行けるけど?
619名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 19:00:04.49 ID:VOZdbHP4
ID:cVDCtfDx
620名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 19:10:17.33 ID:t+v/VxLL
>>619
郊外で車乗り回してる知ったか君みたいだね
621名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 19:29:57.55 ID:ouW6BKZP
>>269
中野区が貧困地帯だとはしらなかった  
むしろ裕福な方だと思っていたが…
622名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 20:02:31.84 ID:2BYiop2s
たぶん 夜間の話だと思うけど
ビジネス街だから 夜は人がいない
623名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 21:03:58.95 ID:/kZe95m3

>>612
倒壊が高速バスで対抗して勝手に自滅しただけだがw
624名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 22:04:09.32 ID:qPyObYeQ
名古屋のように地下ばかり発展すると街に活気がなくなって駄目だね
規模は違うが岡山なんかも同じ例
625名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 22:23:04.39 ID:ZjW9Jxq4
地下街とコンコース
何が糞かって
買い物したいやつと駅間移動、目的地移動したいだけのやつらで
歩くペースがぐちゃぐちゃってことだ
カオスすぎて人を避けるのが大変
626名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 22:32:53.98 ID:zDWugU+k
いつも思うんだけどマグニチュード7、8クラスの直下型地震が来た時
地下鉄とか地下街は大丈夫なんだろうか?
東山線とか相当古いしサンロードとか天井も低くて
生き埋めにならんかと心配になる。
627名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 00:19:03.06 ID:Cl/QKs0U
「地下鉄は地震に強い施設です」
みたいな張り紙は地下鉄構内のいたるところで目にするけどね。
ほんとかいな、と思いながら見てる。
628名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 00:27:26.20 ID:+SdtBnBM
629名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 00:32:37.99 ID:XSZ8G+In
津波きたら名駅沈むでしょ
リニアも……
630名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 01:08:58.54 ID:7KnLtXGO
>>627
構造物が壊れなかったと言ってるだけで
老朽化が進んだ地下は構造物が崩れて埋まるよ
631名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 01:20:25.13 ID:p8DFdULj
152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:19:02.48 ID:rpCEr0I+0
名古屋はもう全てを京阪神に差し出して、大大阪都市圏の東の砦として生きていくのが現実に即していていいと思う
実際に海外のシンクタンクなどでは名古屋は大阪都市圏に含めてる場合が多いと聞く
京阪神と名古屋が組めば関東にも対抗できる
632名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 01:31:56.96 ID:chNEca1s
>>631
無理
これからも名古屋の東京志向アンチ関西主義は続くのだよ
633名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 01:41:30.72 ID:Cl/QKs0U
うん、まあ無理だわね。
松坂屋が大丸と合併した事で、松坂屋の店員に関西弁のやつが多くなって気持ち悪いって言ってるお国柄だし。
634名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 01:51:52.95 ID:zvc+Gv1E
名古屋人は自分からぶつかってくる←コレ
今まで気づかなかったので試してみたら本当だ
俺は向かってくる人は9割方避けて通るから全く気づかなかった
たまに同じように避けてくる人とは同じ方向に避けて「あ、すみません」で終るけど
だからか、愛知県が一番交通事故死が多いのは
車にすら勝てる気でぶつかって行くのではどうしもようないな
635名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 01:59:27.70 ID:q5/6+Z/n
この際、地下鉄やリニア中央新幹線とも一体化してくれねぇかなぁ。
636名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 02:00:44.85 ID:5cKaN9hg
>>593
東京モード学園のコクーンタワーよりはいいと思うけどな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E5%AD%A6%E5%9C%92%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC

しかしモード学園てなんでこんなに金持ってるんだ?

>>621
昔から売れない芸人とかよく住んでたし
家賃が安いから貧乏人が集まってくるんでしょう

>>622
中野がビジネス街なわけねーだろw
637名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 03:00:36.57 ID:nQfSI+gJ
>>636
学校法人だと税金払わなくていいからな
638名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 03:00:59.08 ID:u/j5wp43
>>632
勝手に名古屋人の総意みたいに書くな。
名古屋は名古屋だ。(排他的風潮を持続しろという意味ではない)
639名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 03:49:48.13 ID:quqJLtG2
>>634
これ毎日執着してきそう
640名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 03:55:40.78 ID:rCRKeQQz
名古屋人は非を認めないな
641名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 13:43:50.12 ID:SzZQPPIf
>>633
関西弁が気持ち悪く感じるのは日本人全員の意見だよな
故に関西人は日本人ではない
642名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 13:44:50.71 ID:SzZQPPIf
>>638
事実を書いて何が悪い
明らかに東京志向アンチ関西じゃないか
素直に認めろよ
643名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 13:46:21.33 ID:7KnLtXGO
このグローバル時代に同じ日本人すら存在を認められないとは名古屋人は遅れてるよな
644名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 13:56:48.24 ID:MbBxQ2lF
>>633
松坂屋の凋落はそんなところに原因が・・・
645名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 14:02:37.45 ID:u/j5wp43
ID:SzZQPPIf
2ちゃんに浸かり過ぎだろう。気は確かか?
646名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 14:10:20.98 ID:BEaxhqGl
名古屋駅っていつも工事してるよな。
利便性を上げるための工事なのに、いつも工事してるからそのせいで不便なんだよ。
おかしくないか?真の目的を見失って手段が目的になってるだろう
647名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 14:17:25.77 ID:rCRKeQQz
横浜駅よりマシだろ
648名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 14:46:06.49 ID:QybtunWA
横浜駅wwwwwwwwwwwwwwww
649名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 15:30:58.15 ID:rgisxkHn
終わらない工事はグループ会社を潤すためだから無限ループ
元国営企業だからね
650名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 15:45:51.35 ID:BMXRvMY4
>>645
それはバカタイヤという有名な幼稚な珍獣
651名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 16:13:30.90 ID:ozPC+9FC
>>646
超高層ビルをここ数年であと3、4本建てるから。
652名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 17:32:13.52 ID:/ArHnJiS
>>646
工事の為の工事だから。予算使い切ったり公共工事で地元の業者の
仕事を作ってあげないと。
俺がガキの頃30年位前は名古屋の街は道路工事ばっかしてた
イメージがある。
653名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 17:37:33.17 ID:g1LHSv5J
名鉄名古屋駅の乗客って、なんで後に来る特急待ちの人が列作って待ってんの?
快速とか普通乗るときに紛らわしいんだけど
654名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 18:06:55.01 ID:u3GRSBVj
>>653
ネットで得た間違った知識のみで叩きですか?
たまには外出ろ
655名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 19:05:03.32 ID:NFwOji7G
>>633
何かわかるわ・・・
松坂屋がJ風呂になってから三越に行ってる・・・
656名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 19:39:23.96 ID:CpnJHWoB
天然温泉キボンヌ。
露天風呂からは新幹線在来線近鉄名鉄が見える。
657名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 22:34:28.70 ID:zvc+Gv1E
名古屋人はマナーとかモラルとか、日本人と言うよりアジアの発展途上国に近いんだよな。
まず東京、次に大阪が工業都市になり、次が名古屋、台湾韓国、中国、インドネシアって順番で先進国化している。
658名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 01:09:55.93 ID:T1a7/Uz4
大阪と名古屋をつなぐ近鉄があるけど名古屋と神奈川辺りの関東につなぐ私鉄ってないの?
新幹線に対抗できるような私鉄グループみたいなのができないものなのかな
659名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 01:17:49.58 ID:Uru19HUU
需要があればできるんだろうけど…必要ないんだろうね。
名鉄が東京駅に乗り入れなんかしたら胸熱だけど、寝言と一蹴されるだろうな。
660名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 03:09:17.85 ID:rRGE/tNg
昔近鉄が東京を目指したんだが
661名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 09:56:23.02 ID:wCbenp7Z
松坂屋のインフォ嬢に「名古屋はノリが悪い…ブツブツ」
ってなにやら絡んでたおっさんがいたんだけど
なんかブルブル震えてたしただのキチガイかな?
実はアンチってリアルだとあんな風なやつばっかなのかな
662名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 13:04:00.61 ID:nxqS5GyS
>>661
からむおっさんと言えば
名駅周辺で、しょぼいスーツ姿でピンバッジをいっぱい付けた帽子を被り
手にはでっかい紙袋を持った糞ジジィがいるな
あいつあちこちの売り場や案内所とかで、毎日毎日あーだこーだといちゃもん
付けまくり、店員を延々と怒鳴りつけたりしている…
何物だ、あの糞ジジィ
663名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 13:25:54.63 ID:DNuK/0tp
名古屋は昭和の頃から福祉に手厚いので障害者や高齢者が集まっているんだよ。
障害者や高齢者は市バス地下鉄乗り放題パスがあるから面倒をみたくない家族からは邪魔者扱いで「バス乗ってあそんどいで」なんて言われて1日バスを乗り継いでいたりする。
一人暮らしは話し相手がほしいから構ってほしくて街中に出てくる。
構って欲しいんだが基本的に被害妄想が強いから敵対的な行動に走りやすい。で、更に疎まれちゃって行動がエスカレートしたりする。
664名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 17:44:05.26 ID:m8UkJAvS
名鉄「名古屋駅を再開発したい。
どうせならにっくき東海のタワーズ以上の超高層ビルを建てたい。
しかし金がない。だから近鉄と共同で建てよう」

近鉄「阿倍野のハルカスがコケるかもしれないのに見切り発車できない」

結局そのまま・・←いまここ
665名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 18:11:03.41 ID:c/lbZHCg

名古屋の駅ってなんであんなにボロいの?

一番ひどかったのは伏見の商店街…
666名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 19:36:20.76 ID:CnlOG6pl
>>664
名鉄独自で関東のデベロッパと手を組めばおK
667名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 19:40:05.17 ID:nxqS5GyS
>>665
伏見と言えば、普通は伏見地下街だろw
668名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 19:46:00.52 ID:HtW5UHRG
だーから、名鉄と三井不動産だろ。

近鉄は最初から関係ない。後から一緒にやらないかと名鉄から話を持ちかけられ、それに乗っただけ。
近鉄はパッセよりも泥江の三交ビルを再開発するつもりだったから。
669名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 21:04:48.76 ID:n32SybV/
>>665
駅がボロいって話なのになんで例が商店街なの?
馬鹿だから?
670名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 22:44:06.30 ID:xrjyhFSf
徳川は河内源氏 江戸城をつくったのは摂津源氏
671名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 22:47:59.80 ID:HtW5UHRG
>>669
伏見地下街も知らんのか?
672名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 23:13:46.98 ID:60Urn7uV
伏見地下街は独特でいいな
開いてる時にたまに通るw
673名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 16:43:43.22 ID:kOcMqI+3
あの空間だけ時代が昭和で止まってる
674名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 23:59:31.57 ID:XOeHxAN5
田舎だからな
675名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 23:59:56.09 ID:DKdxuBbo
金山北口 アスナル集客過去最多
http://kie.nu/epm
676名刺は切らしておりまして:2012/06/27(水) 00:49:02.67 ID:itshauyl
金山駅の近くで昼飯うまいとこある?
677名刺は切らしておりまして:2012/06/27(水) 05:14:22.71 ID:53W8JkXH
今池の地下もあれだな
678名刺は切らしておりまして:2012/06/27(水) 06:52:15.00 ID:UeWBQkdD
>>610
名古屋より都会と呼べるところは東京・大阪以外は無いんだけどね

テレビ塔からの景色
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337435194997.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337435251987.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337435305957.jpg

テレビ塔とオアシス21
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1333212297420.jpg

恋人の聖地にも認定されてるテレビ塔から望む
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1333211035270.jpg

久屋大通公園
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1333211130264.jpg

大津通の歩行者天国
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1333210230111.jpg
679名刺は切らしておりまして:2012/06/27(水) 06:54:51.25 ID:FEn+VhEf
いい加減池袋駅も再開発して合体しろ。
680名刺は切らしておりまして:2012/06/27(水) 07:24:10.50 ID:BXj8HPR+
近鉄にくらべて
名鉄の駅の汚さ便所の汚さ車両の汚さは異常。
新幹線・岐阜羽島駅に接続の
高架駅「新羽島」にエレベーターもエスカレーターも無し。
新幹線に乗り継ぐ旅行客、ビジネス客、高齢者たちが
スーツケースをかかえて階段の上り下りさせられる
サービス精神の低い鉄道。

681名刺は切らしておりまして:2012/06/27(水) 08:08:15.06 ID:MgwvYx7M
東京志向のアンチ関西
これが名古屋
682名刺は切らしておりまして:2012/06/27(水) 11:54:53.97 ID:V7MTdHSw
あおなみ線 中部空港延伸に意欲
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/120627_2.htm
683名刺は切らしておりまして:2012/06/27(水) 12:03:52.57 ID:RBYpCcxv
セントレア行くより長島温泉に延伸した方がいいべ
684名刺は切らしておりまして:2012/06/27(水) 12:09:55.84 ID:4YMrzBZ7
関西 なみだ目
685名刺は切らしておりまして:2012/06/27(水) 12:12:04.21 ID:rqsxEOMN
>>1
便利になるなら歓迎だけどねぇ。
686名刺は切らしておりまして:2012/06/27(水) 12:32:39.13 ID:95yLNGWJ
将来、姫路から豊橋まで繋がったら
俺の妄想が現実になったという意味で嬉しい。
どれだけのメリット(経済効果)があるかと言われたら疑問だけどw

しかし、資本の違いだろうけど、
近年はJRと私鉄との格差がどんどん広がっていく感じで寂しい。
687名刺は切らしておりまして:2012/06/27(水) 14:14:47.78 ID:/wocB7cz
>>680
未だにボットン便所の駅があり、車両の大半は40年選手
名古屋で唯一、マナカに参入せずに不便を強いる私鉄が
何をおっしゃいますやら
688名刺は切らしておりまして:2012/06/27(水) 15:08:35.27 ID:4YMrzBZ7
>>682
あおなみ線はレゴレール
689名刺は切らしておりまして:2012/06/29(金) 01:08:27.48 ID:mKlRZrs0
名○屋人の特長


■自己中
■計算高い
■八方美人で腹黒い
■張り合うのが大好き
■見栄を張る
■大雑把
■不潔
■浮気性
■人を見下す
■責任転換する
■都合の悪い事は人のせいにする
■自分の非を認めない
690名刺は切らしておりまして:2012/06/29(金) 01:15:00.84 ID:np6onAuN
>>689
すごいなぁ
的確すぎる
陰湿も追加で
691名刺は切らしておりまして:2012/06/29(金) 01:49:07.93 ID:jkuhOPhK
あとね、礼儀知らずなのか、身勝手なのか…
例えば携帯で撮った写真を飲み会の席で携帯を回してみんなで見るとき、
みんなその1枚だけを見て次の人にパスするのに、
前後の画像とか見せるつもりのないものまで勝手に見まくる。
自分のノリで勝手に他人の領域に踏み込んでくる。
生まれも育ちも名古屋の人は、驚くほどみんなそう。
いい人もいっぱいいるけど、基本的にみんなそういうとこある。
692名刺は切らしておりまして:2012/06/29(金) 02:50:05.95 ID:np6onAuN
>>689
責任転嫁、修正しとかな
693名無しさん:2012/06/29(金) 03:19:05.40 ID:IRTIofhe
元味噌人で今長野県在住だが、この前名古屋に行って、ツインタワーに加えて高層ビル増えてて、目頭熱くなった
694名刺は切らしておりまして:2012/06/29(金) 21:58:18.93 ID:mk7l5yR3
ネットで批判してる時点で同じ穴のムジナ
695名刺は切らしておりまして:2012/06/29(金) 22:13:17.08 ID:F1ZZiQ/i
@masa_mynews: 先週出張で行った大阪。
コンビニには「万引き防止のためトイレを使用禁止にします」と貼ってあるし、
人通りの多い駅の階段にはいちいち「座るな」って注意書きが貼ってあるし。
ビルのボロさも異様。上海どころか中国の田舎都市にも負けてるんじゃないかと思った。
マナーとか経済発展とかいろんな点で。
696名刺は切らしておりまして:2012/06/29(金) 23:22:32.20 ID:SDuffe8s
>>693
2年後にまた名古屋に来て、地上の駅前を見てみ。
220mと200mと180mの超高層ビルを3棟同時に建ててる最中だから。
697名無しさん:2012/06/30(土) 02:53:08.72 ID:8a2H+1Y1
元味噌人として誇りを感じた 
ツインタワーの三省堂が一番いいよな 新宿紀伊国屋とかと比較しても
698名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 05:02:19.47 ID:ZOvgZbwF
>>680
新羽島で名鉄から新幹線に乗り換える客はほとんどいないw

>>686
レールの幅が違うから豊橋までは絶対につながらないw

>>689
東京人そのものw
699名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 11:07:21.98 ID:NpyCH6Bm
高いビルをありがたがるのは田舎者と発展途上国の人だね。
700名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 12:29:50.40 ID:j6IHa05T
名古屋は何をやらせても田舎臭い
by東京人
701名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 12:58:08.93 ID:j6IHa05T
高田馬場駅よりも利用客が少ない東海地方随一のターミナル名古屋駅…
残念ながらこれが田舎名古屋の厳しい現実…
702名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 13:03:32.91 ID:BCFKu/uM
>>699
トンキンスカイツリー・・・
703名鉄8F:2012/06/30(土) 14:16:29.48 ID:t9ek4Zef
部署内に別の自己愛者がいると、手を組んで特定の部下を徹底的に攻撃することがある。

人格否定のような発言をして攻撃する。

他者が褒められること、他者が賞賛される状況が嫌い
(褒められた相手が同じ相手からけなされ
るまで情報操作する)。
自己愛者は心からの尊重ができないので人を育成することができない。

自己愛者の言う育成とは、
支配のための洗脳なのかもしれない。

少しでも自分より優れた面を他人が出してくると、つぶしにかかるコ〇ドウ。

最初仲良く振舞っていて、後から作り話を言いふらし、ターゲットを孤立させる。
一人をターゲットにし、仲間はずれにするなどして苛めぬく。
その場にいない人の陰口・悪口・批判をし、周囲の人に同意を求める。

個人的な理由であっても職場の人を大勢巻き込んで騒ぐことがあるキ〇ラ。
704名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 17:08:16.51 ID:XO4BNlR6
>>696
中途半端な高さだなオイ
705名無しさん:2012/06/30(土) 20:38:58.65 ID:8a2H+1Y1
758メーターのテレビ塔作って欲しい 河村たかし頑張れ
706名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 21:50:53.76 ID:ZXoGWdc5
>>701
>高田馬場駅
JR馬場 20.24万, 西武 14.37万, メトロ 18.18万 = 52.79万
JR名駅 18.76万, 市営 16.52万, 3セク1.23万, 名鉄 13.34万, 近鉄 5.44万 = 55.29万

もうちょい上の駅を探してきてくれ。新幹線駅限定だよ。
707名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 02:21:19.84 ID:3hm0PqzD
春に異動して、もう限界。
名古屋の陰湿さは異常。
708名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 02:39:41.55 ID:LI5D84uI
名古屋のいいところ教えてください
709名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 02:54:06.09 ID:qAnYxGjI
>>708
都市の顔と言うべき、玄関駅の景観を比較して見ましょう!

JR名古屋駅 (8面16線)大都会の玄 関駅に相応しい
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304684365707.jpg
ttp://www.towers.jp/building/img/outline_p01.jpg
ttp://www.kpf.com/project.asp?R=2&ID=377

JR三ノ宮駅 (2面4線) 10万都市?どこの田舎都市クラスの地方都市なんだよw
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340746364385.jpg

ぷぷぷ
田舎神戸は駅舎も駅もしょぼすwww
710名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 03:01:09.17 ID:FTO5+P5K
>>707
糞大阪人は大阪に帰ってろ
711名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 03:01:54.99 ID:LI5D84uI
比較相手がおかしいのでやり直してください
712名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 03:02:12.12 ID:Banry21r
>>709
京都には劣るがな
713名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 03:12:31.16 ID:PMBFx4Ek
それにしても京都や神戸はしょぼいわ
車社会の名古屋にボロ負けやないか

名古屋駅 112万人

大宮駅 64万人
京都駅 61万人 ← これでも京都でダントツ一番w
三ノ宮駅 60万人 ←これでも神戸でダントツ一番w
博多駅 37万人

名古屋の南のターミナル金山駅 40万人
札幌駅 32万人
714名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 05:29:13.31 ID:cSc4MfQI
>>713
極め付けが、人口辺りの年間鉄道輸送量は奈良にすら負けている愛知ですよ。

年間
47位宮崎県9,17万人
15位滋賀県177,30万人 14位茨城県178,08万人 13位静岡県197,84万人 12位広島県211,40万人
11位奈良県273,63万人 10位北海道348,30万人  9位福岡県469,88万人  8位京都府690,54万人
7位愛知県1,129,53万人 6位兵庫県1,240,07万人 5位埼玉県1,710,30万人 4位千葉県1,749,02万人
3位大阪府3,270,15万人 2位神奈川県3,378,59万人 1位東京都10,988,74万人

人口1人辺り
47位宮崎県8.03人
15位三重県62.06人 14位北海道62.53人 13位宮城県71.23人 12位広島県73.58人
11位福岡県92.94人 10位滋賀県127.01人 9位愛知県153.47人 8位奈良県194.07人
7位兵庫県221.88人 6位埼玉県241.23人  5位京都府262.07人 4位千葉県286.82人
3位大阪府371.10人 2位神奈川県380.47人 1位東京都861.32人
715名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 05:40:15.58 ID:vSA4Zr6w
>>708
池田公園かな
716名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 07:06:37.05 ID:r+AF52Kd
つーか、JRの線路の上が空いてるじゃん。
JRの上に作ればいいんじゃないの?
無理やり地下に詰め込むより、安いし工事も早いと思うんだよ。
717名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 07:19:29.42 ID:GkKXo28n
それやるとアクロバティックな工事にならざるを得ないから無理だろ
できるだけ工費も安くしたいし

JR東日本の東北縦貫線みたいに稼げる路線ならものすごく難しい工事するけどさ
718名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 07:50:54.67 ID:BFCSFNBP
>>709
これが有名な毛が三本ってやつですか
笑えるんですけどw
719名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 08:22:56.03 ID:jJAMwRJj
>>707
中日新聞や中日球団を見るとわかるけど、
人口の割には郷土意識が強く、よそ者には冷たい排他的な部分がある。
京都市や仙台市や広島市もそういう部分がある。 
720名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 08:25:51.09 ID:Tqgwo5sc
>人口の割には郷土意識が強く、よそ者には冷たい排他的な部分

東京もね

721名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 08:40:24.28 ID:1T160EcQ
神戸のショボさは半端無いね

中心部(名駅・栄の一部 博多・天神 三宮・神戸 札駅・大通・すすきの)の乗降客数
乗車客を倍にしたアバウトな数字だけど

■名古屋市
JR名古屋駅 390,000
地下鉄名古屋駅 326,000
名鉄名古屋駅 270,000
近鉄名古屋駅 108,000
あおなみ線名古屋駅 23,000
伏見駅 84,000
丸の内駅 30,000
地下鉄栄駅 23,0000
名鉄栄町駅 40,000
久屋大通駅 41,000
矢場町駅 51,000
その他多数・・・

合計 1,593,000以上

■神戸市
JR三宮駅 242,000
三宮駅(地下鉄・阪急・阪神・ポートライナー) 368,000
花時計前駅 12,000
元町駅(JR・阪神) 111,000
JR神戸駅 142,000
高速神戸駅 26,000

合計  901,000


■福岡市
JR博多駅 228,000
地下鉄博多駅 110,000
祇園駅 11,000
中洲川端駅 24,000
天神駅・天神南駅 140,000
薬院駅・渡辺通駅(西鉄・地下鉄) 54,000
西鉄福岡駅 131,000
赤坂駅 25,000

合計  723,000

■札幌市
JR札幌駅 174,000
地下鉄さっぽろ駅 17,0000
大通駅 146,000
すすきの駅 32,000
西11丁目駅 28,000
バスセンター前駅 14,000
豊水すすきの駅 13,000

合計 577,000
722名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 08:54:26.10 ID:eXpRW2XC
むしろ名古屋のしょぼさが一層際立ってる気がするが
一応三大都市なんじゃないの?
比べるなら大阪や、せめて横浜としたら?
723名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 08:56:07.64 ID:c4Tjj6rl
>>578
単に九州他県をストローしてるだけ。
あと20年もすれば僻地九州は悲惨な状況になってるよ。
そうでなくともロケットランチャー、手りゅう弾、全国一の発砲事件数など治安が悪い。
中国大陸からの放射能黄砂、ぬるい韓国原発の隣接地だし半島や台湾有事の際の最前線だから安心して住めない。
724名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 08:56:18.13 ID:7GDesw6G
それにしても京都や神戸はしょぼいわ
車社会の名古屋にボロ負けやないか

名古屋駅 112万人

大宮駅 64万人
京都駅 61万人 ← これでも京都でダントツ一番w
三ノ宮駅 60万人 ←これでも神戸でダントツ一番w
博多駅 37万人

名古屋の南のターミナル金山駅 40万人
札幌駅 32万人
725名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 08:57:39.79 ID:eXpRW2XC
何でいちいちID変えて頑張ってるの?
お前、以前駅数で神戸にフルボッコされてた奴だろ?
726名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 09:01:07.80 ID:ulI4YIbF
>>709
名古屋のビルの取ってつけた感がたまんない
727名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 09:16:41.41 ID:Tqgwo5sc
>>718
いや、名古屋人に言わすとタワーズは2本でカウントするらしいぞw
728名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 09:20:05.35 ID:j5gruwvU
>>724
京阪や阪急(の前身)が省線の駅を通らないような路線計画をしたので
上手く負荷分散ができた、と言いなさい

近鉄は終点だからともかく名鉄を呪っていいよ
神宮前か金山から栄か伏見に乗り入れるのが正解だった
栄や伏見への大量の通勤客が名古屋駅の混雑に貢献していて
さらに路線が競合するのでJRに客を取られている
名鉄が名古屋駅を経由してなかったら桜通線が要らなかったかもしれない

名古屋駅を作り替えるとは言ってるけど改築方法で頓挫しかねないので
いっそのこと名鉄が名駅の敷地を手放せばいい
729名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 09:33:22.26 ID:bwFtJZOW
>>728

>名鉄が名古屋駅を経由してなかったら桜通線が要らなかったかもしれない

全体的に日本語不自由で言いたいことがよくわからんが、これが特にわからん

名鉄がいまの土地を手放すわけねーし
ただし名鉄百貨店やホテルはもういらん
地下は狭いんだし建物全部ぶっ壊して広い高架の駅にしたほうがいい
豊橋方からの電車はみんな名古屋止りで、岐阜犬山からのは今まで通り地下抜けて神宮前止り
商業ビルを建てる時代はもう終わりだ
730名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 09:41:25.72 ID:Tqgwo5sc
桜通線なんかいつのっても悲しいくらいにガラガラなんだが…
あと、知らない間に地下鉄で環状線作ってたなw
東京大阪のように、名古屋も環状線欲しい!!って感じで作ったんだろうけどwww
731名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 10:05:53.79 ID:hwnfqvIU
それにしても京都や神戸はしょぼいわ
車社会の名古屋にボロ負けやないか

名古屋駅 112万人

大宮駅 64万人
京都駅 61万人 ← これでも京都でダントツ一番w
三ノ宮駅 60万人 ←これでも神戸でダントツ一番w
博多駅 37万人

名古屋の南のターミナル金山駅 40万人
札幌駅 32万人
732名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 10:10:26.98 ID:Dm03m6ZI
関西人と東京人二世(親が移民)が荒ぶるスレはここですね
733名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 10:11:34.72 ID:fH2kRr39
名古屋ネタええね

ビルでも地下鉄でも
なんでも作ってちょ
734名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 10:14:11.72 ID:N/OkO/rF
札幌が高層6本できるよ。名古屋を抜くね
735名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 10:16:55.91 ID:6JdugTSK
再開発は、数年後に起こる東海地震の後の方がやりやすいんでないか?
だって、地震で中の人間ごと壊してくれるんだぞ
文句垂れるのがいなくなれば、後はやりたい放題だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


関西私鉄全線を1067_化して豊橋から姫路までパノラマsuperを乗り入れるんですね??すげー!!!!
くたばれ!!JR
736名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 10:57:25.00 ID:Tqgwo5sc
名古屋は何をやらせても面白いなw
東京民大阪民から見ると、名古屋民ってなんかはるか下の方でゴチョゴチャともがいてる感じでかわいいw
737名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 11:37:57.96 ID:rNTUV659
>>709
まさに禿山に毛が三本
名古屋って何をやっても垢抜けないというか、
笑えてしまうのは何故なんだろう
738名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 11:44:03.76 ID:rNTUV659
739名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 11:48:22.21 ID:rNTUV659
毛が三本画像に無理やりテレビ塔を含めようとして爆死した例
http://nagoya.skr.jp/Gallery/Nagoya/page_thumb1.html
740名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 12:16:38.73 ID:5S66oWzd
ネタかと思ったらマジ画像かよ
山形かどっかの田んぼの真中にポツンとたたずむタワマン画像に匹敵する衝撃度だな
JR東海が見栄で建てたとしか思えない
741名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 13:34:34.75 ID:vSA4Zr6w
うちのマンション写ってるかも
742名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 14:02:20.41 ID:LTFjvnbf
>>732
東京人は荒らしなんかしないよ
荒らすのは名古屋に人口もGDPも抜かれて嫉妬しまくる大阪人と関西人
743名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 14:03:23.87 ID:FTO5+P5K
>>736
と、名古屋に嫉妬する大阪人が申しております
744名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 14:08:45.96 ID:pez1bmbW
>>742
と、自分のことを棚に上げるトンキンがまたもやほざいてるw
745名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 14:16:37.57 ID:3hm0PqzD
そこまでして都会アピールしたい名古屋人の気持ちがわからない
746名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 14:24:18.25 ID:MPadcOwC
結局名古屋のいいところは見つからなかった
747名無しさん:2012/07/01(日) 18:38:49.11 ID:ABUjLVHo
都市機能が名駅〜栄に集約されてて、明治村とか鉄道博物館などの観光地も程よく揃っている 交通の便も不便ではない 程よく都会 東京ほどシナ人がいない 俺は好きだよ、未来の首都味噌
748名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 18:38:53.95 ID:/jV/R7zQ
>>746
と、見つける気が毛頭ないバカ大阪人が申しております
749名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 19:09:30.70 ID:f6W83XHm
>>727
アンチ名古屋
「タワーズとトヨタビルで毛が三本プギャー」
↑自ら2棟扱い

(新ターミナルビル着工前)
「タワーズと新ビルで毛が三本プギャー」
↑相変わらず2棟扱い
トヨタビルは無かったことにする

(大名古屋・郵便局着工前)
「・・・・・」
↑その場凌ぎの煽りしかできないアンチは逃亡する見込み
750名無しさん:2012/07/01(日) 19:27:51.45 ID:ABUjLVHo
そもそも、国が東京大阪より名古屋を発展させる政策をしてないんだから、第三の都市として適切に発展すればいいじゃん アンチはガタガタうるさいよ
751名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 20:37:42.55 ID:emDVndm7
別に3本が5本か6本になるだけで大差無いだろw
752名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 21:08:58.55 ID:c+Ug8Zyb
ルーセントやスパイラルを除外できるようなところが日本にあるの?w>>751
753名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 21:30:04.39 ID:emDVndm7
だからあ・・
その1本や2本のビルにこだわるところが笑われているって何故気付けないの?
754:2012/07/01(日) 22:03:30.53 ID:c+Ug8Zyb
喧嘩をふっかけてきたクセにまともな反論もできず、最終的に論点ずらししかできない無様なアンチのほうがよっぽど笑い者だがなぁw
755名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 22:14:24.95 ID:1o2/JHao
名古屋人って粘着質だよな
いいところない
756名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 22:32:40.78 ID:lv+o4wac
まともな反論ってw
757名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 22:54:39.96 ID:pez1bmbW
>>755
トンキンほどじゃねえよw
758名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 22:58:07.83 ID:1o2/JHao
言い返して言い負かせた気でいるのがみっともない
759名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 23:23:35.87 ID:cnKCLH9W
名古屋は何を基準にするかによって
都会か都会じゃないか見解が変わってくるから、
その手の言い争いは不毛だよなー。

>>691
なんとなくわかる。
会社の連中が新築祝いで来てくれたとき、
寝室やらクローゼットを勝手に開けたのは名古屋の人だけだったわ。
760コンタックスGレンズはSONY NEX にはめると写りが良すぎで売切れだ:2012/07/02(月) 00:16:07.15 ID:DTmtZWUX
761名無しさん:2012/07/02(月) 00:30:12.39 ID:8yeQI/5X
どえりゃあ良い街だがね
762名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 00:36:17.44 ID:wQxag4TP
それは良いけど、
その前に、名鉄は名古屋駅をもっと分かり易くしろ。
763名無しさん:2012/07/02(月) 03:04:06.36 ID:8yeQI/5X
慣れれば分かる 非味噌人がガタガタいうな
764名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 05:34:12.99 ID:LEDt3sfC
ボトルネック状態の名鉄名古屋と
枇杷島分岐点あたりの歪な線形解消のために
金山から須ヶ口までの名古屋本線地下新線を建設着手すべき!
765名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 07:12:32.59 ID:H7F0McKc
>>758
つ 鏡
766名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 08:42:32.53 ID:7Xyc3Ddv
>>749
じゃあ今度からは毛が5本って事でいいんじゃないか?
どちらにしろ、みっともない事に違いは無いんだし
767名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 09:04:16.04 ID:MYk29OA5
5秒以内にすべての高層ビルが数えられるうちは、
東京大阪に何を言われても反論できんね。
それより、名駅ばかり開発して栄の衰退が気になる。
名古屋内でパイの食い合いをしている場合じゃないと思うが、
栄も頑張って欲しい。
768名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 10:45:45.06 ID:0AGHy2XB
高田馬場駅よりも利用客が少ない東海地方随一のターミナル名古屋駅…
残念ながらこれが田舎名古屋の厳しい現実…
769名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 10:55:09.67 ID:4aaFGKn/
田舎で結構だよ。
出張した時に利用したけど東京の電車通勤の乗車密度が日常とか耐えられん。
770名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 11:10:50.64 ID:YMV9S29a
家畜でもなけりゃ、あんな通勤電車乗れないなあ。
俺は車で会社に行く。人間的な働き方をしたいもの。
771名刺は切らしておりまして
>>766
チマチマ数にこだわってるほうがみっともないよw

どうせ4年後の名駅の迫力に対抗できるのは国内じゃ新宿くらいだし。
田舎者は5だの6だの言ってせいぜい馬鹿にしとけwその間に3倍くらい増えてるから。