【震災/イタリア】チーズ大打撃 イタリア北部地震被害で100万個出荷できず[05/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
 【ジュネーブ伊藤智永】イタリア北部を20日と29日の2度襲った大きな地震は、同国を
代表する食材の産地に甚大な被害をもたらした。

円形のでんでん太鼓のような形で知られるイタリア・チーズの王様、パルミジャーノ・レッジャーノ
100万個が出荷できなくなったほか、最高級のモデナ産バルサミコ酢、パルマ産ハム、天然発泡性
赤ワインのランブルスコといった食通には垂涎(すいぜん)の的である食材に約500億円規模
(イタリア経団連発表)の損害が出た。

 10日間にマグニチュード6.0と5.8の強震に襲われたエミリア・ロマーニャ州は、
最高級食材の宝庫。

 中でもパルミジャーノ・レッジャーノは、この地方の特産だけが名乗れる認定品。
熟成に1年半から5年もかかり人気が高い。2度の地震で年間生産量の約1割にあたる
計105万個が、熟成を待つ棚から地面に落ちて割れるなどした。操業再開まで、数カ月
かかるとみられる。

 イタリア経団連などによると、被害は国内総生産(GDP)の1%、イタリア農業生産全体の
10%以上に上り、約5000人が職を失ったという。

2012年05月31日 11時50分
http://mainichi.jp/select/news/20120531k0000e030143000c.html
2名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:32:41.24 ID:dZ07sAHd

: : : : : : : : : . \ -─- 、      __
_ノ\_ : : : : . . : : : : : : : .`. ̄. . : : : : :〉
        ( : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / //
  マ    / : :/〈: :/ ノ: :ノ|: ト: : : : :/ 〃
      /\/  V / '´ |:ノ∧: : 〈
  ジ  /\/ \    J     '; : : ヽ
    〈 : :/ ,===ヽ       / '; : : .ヽ       
  で  〉/ / ,イし∧ \   ,イヘヽl: : : : .ヽ
    l  | l .:.::::ノl      l.:.:::ノ〉|: : :,ハ: .',      
  っ ',   ヽニノ    , ヽニノ/l: : :l ∨
 !? 、 ⊂⊃  _, -、_   ⊂l: : :l    ┌─z  
_  _, へ、J  (   ノ   ノ: : :l |l   |  >
  `´∨  |  、  ` ´   , イ : : :ノ |l  ノ_,ゝ
      _|   `ヽ┬  ´  ノ イ
≦ ̄´   \─ 、├ヘ、   
 ̄\       \  ` ̄厂 ̄\
                  
                  
ちょっとKALDI行って輸入チーズ買占めしてこよ
3名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:34:32.74 ID:2b68zNIu
いやらしい><
4名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:35:17.13 ID:BtlPbPZX
> 計105万個が、熟成を待つ棚から地面に落ちて割れるなどした。

割れ?何ぼのもんじゃい
5名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:35:24.02 ID:dZ07sAHd
大安売りしてるんすけど・・・
ttp://item.rakuten.co.jp/hi-syokuzaishitu/6111055/
いいんすか?
6名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:36:02.43 ID:x/LTGE7G
もったいない
7名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:36:18.31 ID:S8O0WXMh
どうせ食べるとき食べやすく小さくするんだから
傷物チーズとして売れば?
あるいは粉チーズにして売ればいい
8名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:36:56.44 ID:dZ07sAHd
あぁ、判ったwww
大安売りしてるのは、その割れた奴かwwwww
9名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:37:08.42 ID:m8XWkFlb
日本だと5兆の被害か
10名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:37:34.75 ID:Npee/u9t
M6で大打撃とか・・・
11名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:37:50.49 ID:ortUInuQ
500年ぶりの地震らしい。お気の毒。
12名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:39:00.73 ID:grO4fap7
チーズってアメリカで作れんの?
13名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:40:40.94 ID:tgYDktyo

カチ割りパルミジャーノチーズか。
雪印が懲りずに大量買い取り?
14名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:41:36.50 ID:otrStIEO
グラノ・バダーノで何の問題があろうか
15名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:42:19.37 ID:LJr1azGC
>>8
早過ぎ
16名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:44:00.80 ID:m8XWkFlb
これでイタリア破綻間近だな
17名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:44:52.72 ID:WYrvtJcl
イタリアのチーズって銀行がそれ担保に金貸してくれる位高給品なんだっけ
18名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:45:59.10 ID:otrStIEO
>>12
アメリカはチーズ生産量世界一だよ
19名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:46:05.61 ID:T75ZNTQK
パルミッジャーノ・レッジャーノもピンキリだから問題ない
大量に使うもんでもないしね
20名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:46:31.98 ID:LJr1azGC
>>11
地球規模で地震が起こる活動期だろうね。
東日本大震災で地球の地軸だか自転だかに影響が出たんだよね。
それほどの歪みが起きたら、他にも波及するよね。
ちなみに、韓国は100年置きに大地震が来るのに、200年無いらしい。
それで、韓国は地震が無い国だからと言って、日本の工場を移転しようと大宣伝している。
21名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:47:03.26 ID:gsuXc7uG
日本人なら十勝産を食べろ
22名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:47:32.65 ID:lw5bV3Ca
>>1
割れたのでいいからくれ。w
23名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:47:39.25 ID:T75ZNTQK
プロシュートの兄貴って

生ハム兄貴って意味なんだなw
24名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:47:50.38 ID:LJr1azGC
>>21
九州産も宜しく。
25名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:57:38.31 ID:4W2HZ6XH
チーズなんて食えりゃ良いじゃんって思っちゃう
あんまし好きじゃないし
26名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:58:41.78 ID:dZ07sAHd
>>21
ごめんなさい
・・・・ペッパージャックが好きなんです><
27名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:59:57.61 ID:SqH+KRv/
っ[中国]
28名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 18:02:17.32 ID:oABHtFBr
国産は放射能が怖くて輸入チーズしか食わない俺は大打撃だ
一体これからどうすれば?
29名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 18:02:17.79 ID:KdftRkfm
日本人として、地震の被害の支援として、
イタリアの形が崩れたチーズを買って良いと思う!
30名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 18:02:37.49 ID:v0EKL1tp
じゃあ俺の股のチーズでいいか
31名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 18:03:10.32 ID:wI9jv/hp
>>28
欧州産ってチェルノブイリ産セシウムが普通に入ってるんだが・・・(基準値内)
32名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 18:04:35.18 ID:lWbVsZ1i
俺の大好物なのに、食えなくなるのか
33名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 18:05:10.92 ID:tlx1/+68
割れたのでいいよ
34名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 18:08:24.12 ID:aeaqB5aG
>>18
伊太利亜のチーズが旨いのはいうまでもないが、
アメリカのチーズが目茶旨いのに驚いたことはある
35名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 18:10:16.67 ID:oABHtFBr
まあ、俺んちのチーズはアメリカ産なのだがな
36名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 18:11:36.17 ID:oABHtFBr
欧州の放射能は大したことない
日本産乳製品は測定すらしてないから可能性は無限大
37名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 18:12:28.46 ID:lIE0IYBJ
100まんこが割れ、チーズ腐りまくり!?
38名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 18:14:27.76 ID:E6aMivkm
■防災科学技術研究所 高感度地震観測網

日本全国 広域 ・ 最新30日間 の震央分布図

2012/05/01 18:00 〜 2012/05/31 18:00
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/
39名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 18:15:14.20 ID:cg7nztTV
>>34
あれは明らかに人工的な「何か」を加えた旨さだろ
40名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 18:29:13.29 ID:KHahWtru
万個出荷
41名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 18:30:09.62 ID:okFrySFU
   ,,v‐v-/l_  (⌒)プンプン
  _「/ ̄  く   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <イ( l l )l> < えっちなのはいけないと思います!
 <|)'|l、"(フノ|l    \______________
  ,(ヨリ<>o<>リ、
  |ト‐!、・ ) ・).|
  ヽ_ノv    l |
.  ノ[//  , ./_/
 (  /~'、--‐ソ_)
  ,-i  ヽ/'´ヽ
 └-\.  \  )
     ヽ、__,ノ`
42名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 18:31:46.08 ID:Kk+zS3S/
チーズと言えば・・・、

 - ジョセフィーヌ、もうよい!(ナポレオン)

(笑)
43名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 18:32:52.15 ID:/aJud6OE
イタリアのハムとチーズとパンと言えば

アニメ名作劇場
44名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 18:42:25.64 ID:YZnH57i5
深度4でこのありさまなのか
45名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 18:44:19.13 ID:qhPOeuXG
割れててもいいから出荷してくれ
46名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 18:45:50.42 ID:MQHnmsGx
パルミジャーノレッジャーノが無ければ
パルメザンチーズがアルジャーノン
47名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 18:46:28.90 ID:c7iEi4fg
チーズはもっぱら賞味期限切れ狙いがお勧め。熟成されてなお且つお値打ちときているから。
48名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 19:12:51.85 ID:Kk+zS3S/
>>46
 30点(笑)
49名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 19:58:35.39 ID:K4kQ9+Og
ひ、ひゃくマンコ
50名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 20:09:57.34 ID:DNPdcr9/
>>46
それ同じモノなんだが…。
51名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 22:32:32.59 ID:S28qx3C7
>>50
パルミジャーノはイタリア産
パルメザン(英語読み)はアメリカ産

というイメージ
52名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 22:38:11.35 ID:m7CFRuGY
>>44
向こうの伝統建築は積み木みたいなもんだしな
53名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 22:41:25.93 ID:J4XLaOMj
>>4
どうせ食っちまうしな。
54名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 22:42:32.51 ID:EIYoG6uv
ネズミの餌に
55名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 22:42:32.36 ID:J4XLaOMj
>>21
食っとるわ。
56名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 23:27:12.91 ID:SU2AhCqC
1の文章で、
「でんでん太鼓」
「イタリア経団連」
という単語がなぜか目を引いた
57名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 23:44:49.50 ID:lw/zuHiw
おっと、このスレを読まなかったら さっき買って来たチーズとバター入りマーガリンを冷蔵庫に入れるのを忘れるところだった
58名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 00:33:44.09 ID:8UH1Qp5C
そういえば美味しんぼでパルミジャーノ絶賛してたな。
59名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 01:18:57.35 ID:2WnZlNIO
イタ飯屋終了のおしらせ?
60名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 01:51:38.79 ID:fB/Agp4z
>>4
熟成がうまくいかずに美味しくなくなるんじゃない?
61名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 11:10:13.05 ID:4K+llYQb
うーん ここの食材は確かにおいしい。
地震の損害は、三陸の牡蠣 ワカメ、気仙沼のフカヒレと同じで人の命を奪っただけじゃなく、グルメから食卓も奪った。

ただ、日本人しか客も従業員がいないのに
「何とか〜ペルファボーレ」「シィー」とか にわかイタリア語使ってるイタ飯屋は氏根!

バルサミコ酢をイタリアでしか作れないのか?
中国のは味の方向がかなり違うが、鹿児島の黒酢を、少し製法を変えれば作れそうな気もする。
62名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 15:17:29.01 ID:YdozsLfy
「円形のでんでん太鼓のような形」
もっとまともな比喩表現ができるような記者に換えろ。
円形じゃないでんでん太鼓はあるのか?
63名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 15:22:22.93 ID:/8EWupcr
でんでん太鼓なんて何年ぶりに見た言葉だろう?w
64名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 16:18:49.13 ID:oskYmA46
まぁいい加減なイタリア人だし、捨てることはしないだろう。

格安で輸出しろ。
65名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 06:47:32.42 ID:hkuhv6b5

実はイタリアの方が日本で起こってたミイラ老人年金詐取とか食品偽装とか
あっちの方がバンバン起こってるんだぜ



100マンコ
66名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 07:19:50.26 ID:3rQ5+iuC
適当だからな
イタリア人は
67名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:38:48.06 ID:WXigvTlg
>>37
まんこが割れてるのもチーズが腐った様な匂いがするのも当たり前と思っていたが・・・
68名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 18:50:08.46 ID:fTXR++cI
>>36
ヨーロッパの方放射能汚染は日本よりずっとヤバい

こういう写真でも見ておけばいい
http://twitpic.com/6stmmw/full

現在の放射性物質残留の分布図
実はいまだに欧州の方が酷い
スウェーデン、フィンランド、オーストリア、イタリア、スイス、ドイツ
全部日本よりヒドい汚染地域だ
69名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 18:50:49.25 ID:fTXR++cI
>>68

日本は海洋によって希釈された
一方大陸のド真ん中のチェルノブイリはその地理的条件によって
いまだに欧州全土に放射性物質が残留しているのがハッキリとわかる

ところで
世界最凶の
放射能汚染地帯
ホットスポット
放射能汚染食品
だらけの場所ウクライナで
今夏ヨーロッパ最大のイベントが行われて100万人が集まるからな
EURO2012


70名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 18:52:50.53 ID:fTXR++cI

だいたい2ちゃんじゃ匿名だから放射“脳”のクズ共の正体わからないけど
チェルノブイリチェルノブイリ、甚大甚大って喚いて
放射能放射能ヒバクヒバク原発ピカピカ!!って連呼してんの
MIXIでもツイッターでもそうだが在日のシナチョンだよな

名前出してたりページの趣からはっきりとわかる
奴らだけが異様にそうやって喚いてるから
ちゃんとしたSNSやったら一発で判明するからなあ
マジだから

在日中国人韓国人って心根がDNAレベルで腐ってるというか
足を引っ張って出る杭を叩こうと日本人のフリして日本人にナリスマシして
日本語を操ってなんでもネガティブにネガティブに言いたがる思考回路や発想や願望がホントに下劣


71名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 19:25:09.16 ID:VDeiyCtg
モマエら目の前に出されたら

福島産だろうがウクライナ産だろうが
怒声とともに押し寄せ残らず食い散らかしてもう無いのかと
タッパ持ち出すヤツだらけなのに。
72名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 19:28:33.80 ID:VDeiyCtg
でも考えたら
この70年近く広島産も長崎産も気にせず食い散らかした実績がある民族なんだよな。
73名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 20:43:24.67 ID:lJo6XFmo
>>72
まあ喰おうが喰うまいが死ぬ時は死ぬからな…。
74名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 20:48:06.68 ID:D6uGT57m
>>73
そりゃそうだ。
75名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 20:59:40.24 ID:v8bqr28+
今の広島を見れば、福島も大したこと無いと思えるな。
76名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 08:07:34.28 ID:mSBkgk0T
また北部で地震だよー 
77名刺は切らしておりまして
割れたの真空パックして売ってくれ俺に