【航空】8月運行開始の格安航空会社『エアアジア・ジャパン』運賃発表--先行する『ジェットスター』は対抗値下げ発表 [05/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★:2012/05/30(水) 22:48:17.57 ID:???
【エアアジア・ジャパン格安運賃】

ことし8月から運航を始める、全日空が出資する格安航空会社「エアアジア・ジャパン」は、
全日空の正規の運賃に比べて30%から70%安い運賃で運航を始めると発表しました。

全日空とマレーシアの航空会社が共同で設立した格安航空会社、エアアジア・ジャパンは、
ことし8月1日から成田空港を拠点に国内線の運航を始める予定で、30日、運賃を発表
しました。

それによりますと、いずれも片道の運賃で、成田・札幌間が4580円から1万8880円、
成田・福岡間が5180円から1万9580円、成田・那覇間が6680円から2万3080円
などとなっています。

これは、全日空のこれまでの正規の運賃に比べて30%から70%安い運賃だとしています。

このほか、8月下旬から11月下旬の搭乗分を対象に、合わせて1万席の限定で片道5円という
キャンペーンの運賃を実施するとし、31日から4日間予約を受け付けるということです。

エアアジア・ジャパンの岩片和行社長は記者会見で、「飛行機の座席が80%埋まることを
目標にしたい。多くの客に乗ってもらうことでコストを引き下げて、さらに安いサービスを
提供したい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120530/k10015487611000.html

【格安航空ジェットスター 対抗値下げ】

全日空が出資する格安航空会社の「エアアジア・ジャパン」が、30日、全日空の正規運賃に
比べて30%から70%安い運賃で運航を始めると発表したのに対抗して、ライバルの
「ジェットスター・ジャパン」は30日夜、すでに公表していた運賃を引き下げてさらに
安くすると発表しました。

全日空とマレーシアの航空会社が共同で設立した格安航空会社のエアアジア・ジャパンは
8月1日から成田空港を拠点に国内線の運航を始める予定で、30日、運賃を発表しました。

それによりますと、いずれも片道の運賃で、▽成田・札幌間が4580円から1万8880円、
▽成田・福岡間が5180円から1万9580円、▽成田・那覇間が6680円から2万
3080円などとなっており、全日空の正規運賃に比べて30%から70%安いということです。

エアアジア・ジャパンの運賃の発表に対抗して、ライバルで、日本航空が出資する格安航空
会社の「ジェットスター・ジャパン」は、ことし7月から運行を始める3つの競合路線について、
これまで公表してきた運賃の最低価格を100円から500円引き下げて各区間ともさらに
安くすると発表しました。

具体的には、▽成田・札幌間が4490円から1万6990円、▽成田・福岡間が5090円
から1万8990円、▽成田・那覇間が6590円から2万2990円とします。

これについて、ジェットスター・ジャパンは「従来から最も安い価格を保証すると表明しており、
さっそく最も安い価格に引き下げた。今後も最も安い価格で航空サービスを提供していきたい」
と話しており、運航が始まる前から価格競争が激しくなっています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120530/k10015494311000.html
2名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:49:36.37 ID:BUEfdX0L
成田まで行くのがなぁ〜
3名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:57:22.62 ID:JJHU4aiQ
15000円超えたら格安じゃない
4名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:03:58.57 ID:vK7YcRw7
いつか絶対大事故起こすよ。格安系は。特にアジアの格安系はやばいと想像。
5名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:07:30.45 ID:lvINGzgX
>>4
格安でも航空会社によるわな。
機材は結構新しめなとこが多いし。
6名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:13:11.11 ID:SGZ/4JQB
スカイマークは凄いよね( ・ω・)y─┛〜〜
http://i.imgur.com/ro7EN.jpg
7名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:16:11.30 ID:TVaZYZQT
どこが最初に大事故おこすかな?w
8名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:24:02.43 ID:dDbsAQFQ
格安貸切飛行機とか出してくれないかなー。100人単位ならできると思うんだけど。
9名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:25:33.94 ID:tdU6hQx8
もう新幹線要らないね。
10名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:28:47.70 ID:vuSeMWMr
>>4
3つの会社共に、エアバスA320の新しい機材を導入。中古ではないよ。
エアバスにとって重要な巻き返しだから、メーカーの工場も力を入れて、
日本向けの機材を迅速に完成させている。
LCCによるA320導入がなかったなら、エアバスは日本市場を完全に
ボーイングに奪われるところだった。A340の製造中止、A380の販売不振で
苦しいエアバスにとってA320は残された数少ない売れる航空機。
事故を起こすわけにはいかないから、メーカーも必死でサポート。
11名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:32:23.67 ID:octR7zOc
前にエアアジア乗ったら途中で調子が悪いって空港に引き返したよ。
そして空港で少し整備してまた離陸。到着したのは3時間遅れ。
それ以来乗らないことにした。
12名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:32:37.37 ID:otMp47sv
>>10
アジア向けのA320は中国で組み立てていると聞いたけど、実際の所どうなの?
13名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:47:47.61 ID:NYZy10IR
>>6
これマジかw
会社倫理疑われるからウソでももうちょっとしっかりした内容にしろよw
そりゃ何度も改善命令食らうわ
14名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:50:26.48 ID:2bA6VOo+
>>4
エアアジアは海外ではかなり実績のある大手LLC。
ちなみに、今まで事故らしい事故は特に起こしてない。
15名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:55:43.95 ID:Zh01LE0B
成田に行きたい奴は、成田から海外に行きたい奴だろう。
LCCは欠航しても代替便(振替便)を用意しないから、国際に乗り遅れる可能性が高い。
もし、欠航して国際線も乗り遅れても誰も次の便を保証してくれないだろう。
こんなLCC誰が乗るのかね。羽田発着なら分かるが。
16名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:59:30.66 ID:vuSeMWMr
>>12
中国天津のエアバス工場製のA320はすべて中国大陸の航空会社向け。
台湾、香港の航空会社のエアバス機は欧州製。東南アジアも欧州製。
日本の航空会社A320はフランス・トゥールーズ工場製。
スターフライアーのA320には一部ハンブルク工場製があるかもしれない。
17名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:01:44.92 ID:luYpaKGB
>>7
ガサツ関西企業のピーチに決まってる
18名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:08:12.73 ID:fqtb+PKm
B737の客室幅の狭さには閉口するが、A320は客室幅が16cmほど幅広いので
そんなに窮屈することはない。
B737よりは快適な飛行機だよ。
そのB737と同じ胴体幅のB707でモスクワ経由でパリに行ったときは、疲れた。

19名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:09:28.71 ID:zsVLG/DB

コストダウンして運賃低減するために、

ランディング・ギアは排除しました。
20名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:19:05.81 ID:Ai8vkWYZ
ピーチもエアアジアも全日空が筆頭株主の会社だよね?
で、赤字だと分かっててこのめちゃくちゃな価格で飛行機を飛ばす意図はなんなの?
さっきもエアアジアの社員がニュースで「黒字転換目指して頑張ります」だって。
ちょっと意味不明なんだけど。
誰か詳しく解説して。
21名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:30:07.92 ID:xkaf++GE
>>20
他社の参入を妨害するのとANAにとって厄介なSKY潰しじゃない?
22名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:30:13.29 ID:I6iCd+zd
成田まで行くのに特急料金支払ってまで行く気がおきない
しかし、アクセス線を使わないルートは嫌だ
23名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:34:40.15 ID:Ai8vkWYZ
>>21
なるほど、単なる過当競争か。
結局、あんまり良いニュースじゃないってことだな。
24名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:38:35.10 ID:s1skETRN
中途半端な場所にある中国地方には関係ないニュース…
25名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:45:39.42 ID:TwBcSj8X
「安物買いの命失い」
26名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:56:35.48 ID:s1skETRN
お大尽様たちはJALとANAに乗ればいいさ。
貧乏人は自分の身の丈にあったものにのるだけ。
27名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 06:04:05.28 ID:87dT7qGg
LCCを叩く意味がわからん。
叩いてる人たちは日本からLCCを無くして
高い運賃ばかりの航空業界にしたいの?
28名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 09:48:54.69 ID:/yW9c2cv
>>24
四国地方も中途半端
徳島は関空だけれど
29名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 10:02:56.35 ID:66YByb/Y
スカイマークは客層が悪すぎるから乗らない。
30名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 10:11:25.13 ID:Tunkp9ei
>>27
2chではいつもこんな感じ
31名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 10:15:36.47 ID:syo/xRen
>>5
っていうけどさ〜
ってのが正直なところ
32名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 11:04:29.46 ID:foloEw7Q
成田は国内の利便性が増すのが嬉しいね
33名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 11:12:51.93 ID:9CNgO3Tq
>>20
スーパーだって最初は赤字覚悟のオープニングセール行うだろ。
そこに来た客が常連客になるようにセールする。
34名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 20:34:18.69 ID:9ldnJzk7
地方民が成田をもっと使いやすくなればいい
客が増えれば空港側も配慮を増やすだろうけど
35名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 01:54:06.09 ID:Xcb9PJmd
>>23
自由化以降立ち上がった独立系航空会社はSKY以外消滅 or ANAの傘下になってる。
で、羽田の新規枠をANA傘下の航空会社が盗人して参入妨害。

独立系LCCが参入しない様、管理下に置いたLCCを設立した感じ。
36名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 17:51:24.66 ID:RKJtKHuX
>>35
スカイを潰した後は、本体に吸収してボッタクリ運賃でウハウハってことか。
37名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 18:19:08.41 ID:k2vWS/HV
死にたい奴は乗れば?
38名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 18:23:28.97 ID:4wj2cJpN
成田なら高くても羽田便にするわ
39名刺は切らしておりまして
>>36
債務超過で危なかったSKYを買収して救済したのが今のSKYの社長。
散々妨害受けながらもレガシーキャリアに屈してないのはここだけだから、
邪魔で仕方が無いんだと思う。

SKYの社長は無茶苦茶では有るけど、あれ位無茶しないと航空局や各空港ターミナル会社と
癒着しているANAやJALには対抗出来ないのかもしれない。