【電力】大飯原発再稼働 : 6月上旬の関係閣僚会議で決定へ--条件は福井県の同意。7/2より前の再稼働目指す [05/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
【大飯再稼働「私の責任で判断」 首相、福井県の同意条件】

関西電力大飯原発(福井県おおい町)の再稼働をめぐり、野田佳彦首相は
30日の関係閣僚会合で、立地自治体の同意を前提に「私の責任で判断する」と
表明した。同日の関西広域連合の会合に細野豪志原発相が出席し、周辺自治体の
理解が大筋で得られたと判断。福井県やおおい町の同意を受け、関係閣僚会合で
再稼働を正式に決める方針だ。

関係閣僚会合は、首相と細野氏、枝野幸男経済産業相、藤村修官房長官の4人で
構成する。首相は会合で「関係自治体の一定のご理解が得られつつあると認識
している」と強調した。

野田政権は、大飯原発が再稼働しない場合、この夏に関電管内で14.9%の
電力が不足するとの試算を発表。15%の節電要請が始まる7月2日より前の
再稼働をめざしている。※以下略

http://www.asahi.com/politics/update/0530/TKY201205300573.html

【大飯再稼働、自治体の容認受け近く決定…政府】

政府は30日、関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の再稼働を巡り、
野田首相らによる関係閣僚会合を開き、関西地域の自治体から安全性に一定の理解を
得られつつあると判断した。

野田首相は福井県に改めて再稼働への同意を求め、同意を得られれば、6月上旬にも再度、
関係閣僚会合を開いて再稼働を決定する。

野田首相は閣僚会合で「関係自治体の一定の理解を得られつつある。立地自治体の判断を
得られれば、4閣僚会合でしっかり議論し、最終的には私の責任で判断したい」と述べた。

昨年3月の東京電力福島第一原発事故を受け全国50基の原発は全て停止している。
大飯原発が再稼働すれば事故後初の事例となる。

大阪、京都など7府県・2政令市による関西広域連合(連合長・井戸敏三兵庫県知事)は
30日、「安全判断は暫定的であり、再稼働は限定的なものとして(政府に)適切な判断を
強く求める」との声明を発表した。夏場などに限った稼働を念頭に、事実上、再稼働を
容認する内容だ。政府は再稼働の条件とする「電力消費地の一定の理解」を得られたと
判断した。声明発表後、井戸兵庫県知事は記者団に「国に判断はお任せする。これ以上の
アクションを起こす状況ではない」と述べ、政府に判断を一任したことを強調した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120530-OYT1T01057.htm?from=top

◎主な関連スレ
【電力】大飯原発再稼働 : 決断へ今晩にも4大臣会合--関西広域連合、「限定的なもの」と判断すべきと声明文 [05/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338368905/

【電力】関電社長「大飯原発フル稼働、節電要請開始の7月2日に"間に合わない"」 [05/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338195495/ 
2名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:42:31.05 ID:XLycXlVV
3名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:43:10.07 ID:BUEfdX0L
1.承認
2.容認

どう違うの?
4名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:47:29.47 ID:X0DrbiwA
原発反対!


関西は橋下と共に我慢するから余計なことはするな!
5名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:48:26.43 ID:QhJyWplx
野田の「責任」て何だよ???
6名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:50:25.35 ID:bUVfYJ84
やれやれ。ようやく稼働決定か。
7名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:52:14.02 ID:OUR/pC4P
関電は7月2日に間に合わないってすでに言ってるのに
6月に入ってから命令して間に合うのか?
8名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:52:34.24 ID:+SPwIQNX
貴重な時間を浪費して、現場には無茶な日程で再稼働準備しろ!
うちの取引先とおんなじだわ。あちこちダラダラ相見積とって二ヶ月も
浮気した挙句、もう間に合わない今んなって注文してやるから間に合わせろ!
あんな仕事受けられるのウチしかねーよ。
断れずに明日から深残のこの身が情けねー。糞。
9名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:53:58.02 ID:IM51wW80

>>4

しねーよ、バカ。

大阪市庁舎だけ停電させろ。
10名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:56:35.21 ID:WJCDUNfs
再稼働支持のミンス党員がまた敗北・・・


大飯再稼働反対、福井4割・近畿5割 朝日新聞世論調査

朝日新聞社が21、22の両日、関西電力大飯原子力発電所がある福井県と近畿地方(2府4県)でそれぞれ電話による世論調査を行ったところ、大飯原発の運転再開について、福井で賛成36%、反対43%、近畿では賛成29%、反対52%となり、いずれも反対が上回った。

http://www.asahi.com/special/08003/TKY201204230088.html

日テレ・読売新聞

野田内閣が大飯原発(福井・おおい町)の再稼働が必要だと判断したことについては、「支持する」と答えた人が27.1%だったのに対し、「支持しない」と答えた人が58.2%だった。

http://news24.jp/nnn/news89036024.html

本社世論調査:大飯原発の再稼働「反対」は63%

毎日新聞は5、6の両日、全国世論調査を実施した。定期検査で停止中の関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働について「反対」は63%を占め、「賛成」(31%)を大きく上回った。
稼働する原発がなくなり、今夏に電気の使用が制限された場合、「我慢できる」と答えた人が74%に達しており、原発再稼働を急ぐ政府に対し、民意の「脱原発依存」志向が強まっている。

一方、再稼働の要請にあたり、政府が4月にまとめた安全性に関する新たな判断基準について、「信用しない」と答えた人が77%に上った。
「信用する」は16%に過ぎず、政府の手続きに対する不信感が、原発再稼働への根強い反対につながっている構図が浮き彫りになった。

http://mainichi.jp/select/news/20120508k0000m040104000c.html
11名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:03:47.56 ID:A2AbPN5O
これぐらいやって動かせ

福井県は大飯原発の安全性を認め、事故発生時において福井県内一切の損害賠償を放棄し稼動に同意します。
放射能漏洩時は関西電力役員、および原子力保安員委員長、内閣総理大臣は国土汚染の責任を死刑という形でとる。
12名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:08:09.03 ID:RSfNfoYY
原発再稼働、消費税増税が決まる見通しだな
これでは日本国民は売国奴政権の奴隷だよ
誰がか奴隷解放しないと哀れな奴隷の道をまっしぐらだよ
13名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:08:44.85 ID:6TZcFFaV
原発再開ok!
ころころ心変わりする基地外、精神不安定の橋下を完全に無視せよ。
14名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:12:22.64 ID:EPhHcBsN
>>5
退職金もらい撤退
15名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:13:26.87 ID:VaxLSmWI
西川知事は最終的には再稼動を認めないだろう。
16名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:15:54.39 ID:VaxLSmWI
野田は再稼動させようと躍起になっている「フリ」をしている。
17日本のために何かできることは...:2012/05/30(水) 23:19:10.54 ID:GPuFTfm2
>>10

ほっとけ。捏造の可能性があるぞ!!

共産党しかアンケートしてないんだろ!!!
18名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:24:28.24 ID:jdXo/4Sa
普通の日本人はみな再稼動反対だよ
賛成してるのは異常者だけ
19名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:28:49.03 ID:A2AbPN5O
野田さんは自分の責任で動かすっていってるけど事故が起きたらどう責任取れるんだ?
一家心中しても収まらんぞ
20名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:31:22.83 ID:3AMCieS1
もうついでやし、東電も東北も北海道も全部稼働させろよ
消費税上げて電気代まで上がったら死体の山が出来るわ
21名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:31:35.82 ID:9Mp+Ykw0
もしものとき責任とるって?
野田の首なんかイランよ。臭くてキモいだけ。
あいつが100人死んでも責任とったことにならんわ。
22名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:31:49.77 ID:jdiKDAiz
>>19
一家心中はよくないことですね。
福井県知事にも再稼働に反対してもらいしょw
23名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:33:17.72 ID:5Eek4kAO

こんな マイナーなサイトまで 電力馬鹿が ハビコッて せこせこ 書き込み してるんだから

流石 日本を牛耳って来た 旧財閥共の 最低な 奴らだな www

原発再稼働とか 望んでる 国民は どれくらいか 世論調査で無く 全ての国民に 聞けば良い

稼働する訳 無いだろ?

どんだけ おまえら 頭の ネジ 緩んでるんだか www 緩んでるから 出来るんだろうけどな〜

カルマって 有るだろうから 稼働させた 奴らは 地獄に 堕ちて欲しい って 言うか

堕ちたわ www 死んじまえ ゴミ 〜 

乞食産業は 本日も 稼働に 向かってますってか 馬鹿 !!
24名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:33:40.61 ID:OUR/pC4P
さっさと決めろよ
25名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:36:36.01 ID:u0i1Ue7J
>>1 15%の節電要請が始まる7月2日より前の再稼働をめざしている。

え、それって稼働できるのは盆超えてね?

フル稼働は無理でも、試験出力っては出来るのかな?
今までも、点検後の試運転中に出力してたけど。 それで反原発屋さんにガミガミ言われてたし。
26名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:38:12.13 ID:9xqzzNty
どっちでも良いけど責任の中身を示せよ。
野田の切腹?議員辞職?

まさか事故時は責任を取って禁煙します!とかじゃ無いだろうな?www
27名刺は切らしておりまして :2012/05/30(水) 23:40:21.19 ID:zQV7JYBp
稼動出来るワケがない
28名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:42:27.81 ID:A2AbPN5O
これに関しては辞任で責任取れるようなもんじゃない。
国民の大半が反対している中で強硬動作させるわけだから
関係者は最悪、100年以上後ろ指を差されることになる。
29名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:43:33.68 ID:Hgbkcilr
責任を伴うってことは野田の血判書が後世に残るんだな?
一族代々血祭りにあげて構いませんと誓文でも交わすのか?
同時に全財産没収し、市中引き回しの上、全裸で遠島の刑か?

野田に国民に背いてまで、そこまでの覚悟があるなら判断すればいい。
30名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:43:59.37 ID:QhJyWplx

野田だろうが誰だろうが、責任なんてとれないんだよ。勝俣と東電見ろよwww
31名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:45:22.83 ID:+36VyKu1
物事には責任が取れる判断と責任が取れない判断があるからな
「私の責任で判断する」ということは判断が間違ってたら責任とるということだからな
大飯で事故が起きて30km圏内人が住めなくなったけど、責任とって政治家やめますとか
ちがうからな

ちゃんとわかってんのかこの人
32名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:46:41.16 ID:A2AbPN5O
関西人の気質考えたら穏やかで我慢強い東北と違い
荒い関西人だから間違いなく殺されるぞ。
特に京都とか歴史や文化が線量によっては最悪消滅する。
33名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:47:03.36 ID:3AMCieS1
>>25
超突貫で再稼働目指すってことじゃないの?
6月末までに再稼働せんと、梅雨明けたらそのまま計画停電に突入しちゃうからだろう。
去年の数字から見るに、今のままの発電量しかないなら6月上旬にも計画停電せんならん。
34名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:49:25.75 ID:Zh01LE0B
ここ20-30年間に福島原発のような事故は起こらない。これは断言できる。
事故が起これば責任をとってやるからみんな安心しろ。
ただし、40-50年後に事故が起こらないと言えない。
40年後には核融合炉が実用化されていれば、今の原子炉は用済みで燃料棒は
地中深く数十キロの地下に埋めれば問題ない。
そのような深い地下には有害物質が大変多く、埋めた放射性物質が地上に出てくるようだと
地下の有害物質で地上の生命は滅亡する。
35名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:51:33.36 ID:VEDUuezP
原発止まった方が景気いいよ
再稼働いらね
橋下は余計なことせず再稼働反対してろよ
36名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:52:24.57 ID:QhJyWplx
>>34 触ってしまうけど、つっこみどころ満載だな
37名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:53:53.12 ID:9mxJ9fDi
福井県知事・おおい町町長

「まず国が確たる姿勢を示すべき」

当然のコメントですね・・・地元に責任押しつけんなよ!政府が決定せい!
38名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:55:15.53 ID:OqlR+l+u
>>11
賛成。
国民の命を二の次に置いて仕事をする人間は、自分の命も同じに考えてくれないと。
間違っても東電の清水のように5億円貰って海外逃亡などという事を許してはならない。
39名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:56:48.88 ID:u0i1Ue7J
>>30
責任も結局、観念的なもんだからなぁ。 土下座や金じゃ命や時間は戻らないし。

だからこその政治決断なんだけどな。 憎まれようが呪われようが、必要なことをする。
だからこその法的な議員の免責だろうに。 
40名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:56:51.21 ID:q4oXHoPE
止めとけ
地震にしても京都辺りがそろそろヤバイ
福井も戦後に大地震起きている
琵琶湖の汚染だけはシャレにならん
福島は大部分太平洋に流れてるから、まだあの程度で済んでいる
41名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:04:42.98 ID:RbjK/vpn
再稼動、絶対反対!

大阪人が右往左往するのが見れなくなるだろ。
この夏一番のエンターテイメントなんだから、余計なことするな。
42名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:07:02.16 ID:+trN4FwE
原発止まった方が景気いいよの理由を是非教えてください!!

今までの投資経費・既存資産や将来の技術開発蓄積も含めて!!
43名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:07:59.52 ID:FFYD5PHZ
【大飯原発再稼働】 橋下市長 「再稼働するなら期間限定だ。夏を乗り切ったら考え直さないといけない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338384722/
44名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:08:08.11 ID:mQCJ83lJ
ここで西川断ったら笑えるw
45名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:08:09.88 ID:zbWto4T9
オレが琵琶湖畔に住んでたときは、
ママレモンやめて椰子の実洗剤つかうとか、
けっこう気をつかってたもんだぞ。
1000万人以上があの水飲んでんだろうがよ。
46名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:09:26.34 ID:4HUFs1Ui
>>44
西川は「先に国がハッキリした(再稼働の)決意を示してほしい」つってるよ。
47名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:14:24.22 ID:OpFXtIZL
まだ80万人の県と8千人の町を盾にするのか
どんな猿芝居だ、国にも絶望するわ
48名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:14:58.48 ID:n63MiiXk
再可動するんだったら国が責任を引き取るしかないのに
そこは避けちゃうんだな
49名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:15:45.74 ID:NkVftae1
福井県知事が催促した結果、野田が決意したんだから、もう決定的だろ。
50名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:16:57.91 ID:m3L+2hRK
福島の事故当初
穢れ御用が珍しく正直に
言いました
玄海の容器劣化やばいよん

関西の原発穢れ乞食
九州なめるなよん

競争だ

51名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:17:13.30 ID:FFYD5PHZ
【大飯原発】京都にも広く放射性物質拡散か 事故想定で予測/京都府中部から大阪府富田林市まで安定ヨウ素剤の服用必要に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338379289/
52名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:21:10.61 ID:5VXIzD50
なあ、事故が起きた場合の避難手段とか避難先とか避難先での生活とか
避難中の就労とか、3日でできる除染方法とか
ちゃんと綿密なマニュアルできてるんだろな?
福島なんか必要な数のヨードも無かったっていうじゃん。
53名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:22:06.86 ID:2iO2wYwP
再稼働反対の人
デモでもやったら
座り込みでもやったら
ま、関西の知事や橋下の手のひらで踊らされた人、抗議の意思表示をしたら
54名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:22:21.70 ID:vzq7epVq
あのクソばばあどうすんだよ?
 
55名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:22:22.62 ID:sR+76Avv
4 名刺は切らしておりまして 2012/05/30(水) 22:47:29.47 ID:X0DrbiwA
>原発反対!


>関西は橋下と共に我慢するから余計なことはするな!


無職・ニートは気楽でいいな
真面目な無職はそんな事言ってられないが
56名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:23:00.12 ID:KX4xdhJl
知事3名と市長1名、死人が出るの分かってて電気止めたろ?
あいつら仲良く逮捕されんじゃないの?運が良くて業務上重過失致死。運が悪ければ殺人罪。
57名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:24:10.19 ID:5VXIzD50
当然、びわ湖が汚染された場合の想定ってしてるんだよな?
その場合の対策を教えてほしいわ
58名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:26:42.07 ID:iFuVERdO
もともと原子力は国策。
そして日本として本当に原子力廃止が正しいのかどうかわからない。。。
59名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:28:05.34 ID:FFYD5PHZ
>>57
対策は
ブラックバスと関西の水瓶と共に
関西集団自殺だな
60名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:29:03.70 ID:GDtiEQ0x
おかげさまで反原発厨は安心して反権力ごっこを続けられるね、
計画停電になったら白い目で見られること確実だったわ。
61名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:29:39.07 ID:tNh/r5sa
滋賀県だけ頑なな再稼働反対というスタンスなんだけど、再稼働しても原発の分の電気はいらないんだよね。
62名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:29:48.38 ID:FFYD5PHZ
【大飯原発】京都にも広く放射性物質拡散か 事故想定で予測/京都府中部から大阪府富田林市まで安定ヨウ素剤の服用必要に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338379289/
63名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:31:26.63 ID:y0Xmjt7d
馬鹿下はどうすんのwwwwwwwwwwwwww
64名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:32:26.78 ID:C8EnBqOu
まあ、再稼働はフクシマの次のスタートラインだろうな。
65名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:37:03.03 ID:7kAbIQ4V
ストレステストの二次評価もせず、安全対策も先送りしたままで動かす気か?
正気の沙汰じゃないな。
66名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:38:17.36 ID:DEAyK4Xx

原発再稼働反対派のバカ共、大規模計画停電で熱中症による死者多数確実なんだが、責任とれるのか?
67名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:38:54.46 ID:rMRfEvh3
原発停止対策を十分考えてこなかったのが失敗かな 自治体は 関電は何もしないわな
経済社会の混乱を避けるために、限定運転したいんだよな
それができないなら、停電でもして我慢するほうがいい
来年仕切り直してでも本格的に脱原発したいんだよ
68名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:43:26.89 ID:WBrAR3Is
どうせ動かしても足りないんだから
再稼働反対のところはそのまま計画停電で
よろしくおねがいします
69名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:46:22.29 ID:tNh/r5sa
>>67
日本語をもう少し勉強したら?
なにを書いてるのかさっぱりわからない。
70名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:47:56.38 ID:nHBO5OZS
再稼働が日本の命運を分けるターニングポイントとなることだけは間違いない。
71名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:50:03.17 ID:pd7ho5jv
原発を再稼働しても一昨年並みの猛暑がきたら
熱中症で亡くなる方は多数いるでしょう。
更なる稼働と原発推進の為の口実には事欠かない。
ホント関西電力の管轄内は
いいお客さん多くて嬉しいだろうね。

72名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:51:31.27 ID:kbBiN8Yf
橋下一派や関西馬鹿連合のために
どれだけ日本が国益を失ったか。

維新が国政進出したら確実に日本経済が崩壊するな。
それが分かっただけでも良しとするか。
73名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:51:54.94 ID:E34zyPDx
>>64
今一番危ないのは韓国の日本海側の原発だからね
15基も増設するんだとよwww

http://www.asahi.com/international/update/0324/TKY201203240332.html
74名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:54:35.62 ID:coA+pwnv
反原発屋さんは進んで電力を切ればいいかもなあ
原発の汚い電力は受けたくないだろうし
75名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:59:28.53 ID:7kAbIQ4V
>>73
でも30年までの脱原発掲げる緑の党もできてるんだよな
76名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:59:52.09 ID:j1EHi7RY
俺は会社員だけど原発はいらん。
節電くらい我慢すればよい。
しかし、節電している間に関電に火力水力風力地熱等の
発電設備を増強させないと意味がない。あいつら
今までなにやってたんだクソ野郎ども。

電力会社はいっぺん解体しないと体質変わらないんだろうね。
77名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:00:59.99 ID:kbBiN8Yf
>>76
じゃあお前の会社で発電設備つくれよ。
78名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:02:04.55 ID:n2Ag0/TR
使用済み燃料どうすんの
79名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:04:10.97 ID:kbBiN8Yf
利用者負担で経済性のない再生可能エネルギーとか
本気で大手電力会社がやったら電気料金跳ね上がるぞ。
火力とかやりたければやればいいだろ。そのかわり
簡単に儲けられる事業じゃないからな。儲かる商売なら
とっくにみんなやってるだろ。
80名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:08:54.55 ID:46MJUsLF
再稼働絶対反対!
大阪は維新の会と共に沈め!!
81名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:10:14.18 ID:L3iBFNH6
もうね、三丁目の夕日時代の生活でいいよ
貧乏でも平和で幸せだった
原発村の為の原発なんかイラネ
82名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:10:18.75 ID:i4vcEXe/
>>80
時流に乗っているオッチョコチョイ
83名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:10:42.14 ID:kbBiN8Yf
維新の何が許せないかって、原発再稼働がなくても
電気は足りると国民を騙し続けてきた点だな。
謝罪どころか反省もないし、こいつら奢りすぎてるって。
84名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:12:17.94 ID:oGmQ40Tf
もう放射能や地震や津波は科学じゃなくて政治のテーマになったんだね。
かつて敗戦を認めるのに原爆が2発必要だったように、原発の悲劇も2度必要なのかねえ。
85名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:13:40.88 ID:wKFGYlg0
>>81
まずはネットを切断しよう。
隗より始めよ。
86名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:15:19.60 ID:kbBiN8Yf
>>83
欲しがりません、廃炉までは、
的な精神論を振りかざしてるのは
橋下や関西連合の方なんだが。
87名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:15:22.36 ID:n2Ag0/TR
献血は保管費用が・・・ってすぐいうのにな
88名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:15:42.94 ID:L3iBFNH6
>>85
PC使う代わりにテレビが無いからそれで勘弁してw
89名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:16:26.24 ID:E34zyPDx
>>81
尖閣の中国や北方領土のロシアを見ろ
三丁目の時代の軍備であいつらを止められると思うのは勝手だが、現実は残酷だ

待ってるのはなつかしいしょうわのじだいwwwではなく日本のチベット化
90名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:17:19.13 ID:E9sOPT2Y
反原発の皆さん
これはスルーするの?

この燃える氷が東海(トンヘ、日本名・日本海)の海中にもある。
鬱陵島(ウルルンド)と独島(トクト、日本名・竹島)周辺に6億トンほどあると推定されている。
韓国のガス消費量の30年分に相当する量だ。
韓国は2005年からガスハイドレート事業団の主管で探査とボーリング作業をしており、
2014年までの試験生産完了を目標にしている。
韓国地質資源研究院石油海底研究本部責任研究員のパク・チャンジュン博士は、
「ハイドレートは燃焼しながら水と二酸化炭素しか発生しないクリーンエネルギー源だが、
ボーリング過程でメタンが直接流出する場合には地球温暖化に莫大な影響を与えかねない」と明らかにした。
21世紀のエネルギー源になるにはボーリング過程でメタン放出を防ぐ技術の開発と安全性確保が
研究課題として残されている。
パク博士が2009年に東海の水深2000メートルの海底から採取したガスハイドレートに火をつけている。
写真で白い氷のように見えるのがハイドレートで、残りの部分は泥だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/6608121/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/a/d/ade0c_204_20120530090801-1.jpg
91名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:20:25.55 ID:EZgMTha/
福井県は関西の直接謝罪が無い限り認めないと言った方が健全
自分達で要らないと言ってるんだ稼動容認する必要が無い
必要なら消費地のTOPが雁首並べて福井県知事に謝罪とお願いに
いくべきだろ
92名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:20:44.91 ID:E34zyPDx
こういうのもあるな

白樺ガス田「生産作業」? 中国紙が無線やりとり紹介
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120303/chn12030321190012-n1.htm
93名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:20:46.09 ID:OpFXtIZL
広域連合2,000万人対80万人対国大勢だそ
どこが板ばさみになるか考えなくても分かっただろうに
どこが責任擦り付けられるかも分かってただろうに
2,000万人の一人としてそれが情けないわ

で、奈良は今どこに?
94名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:21:19.83 ID:ElxCwCUJ
おまいら署名は結構簡単だから頼むからやってくれ間に合わなくなる
知らないアメリカ人に勘違いさせようなんて悪質すぎる
アメリカでは文句を言わないのは異議がないのと同じとみなされるんだぞ

【社会】米国の慰安婦碑の撤去を求める署名運動が日本のネットで拡散・・・韓国で報道[12/05/27]★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338379318/
95名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:21:21.98 ID:5VTKz4zJ
>380 :地震雷火事名無し(家):2012/05/31(木) 00:36:08.45 ID:KY5jETem0
>>367
>そう考えると、関西連合側は中央政府に何を要求して、呑ませたんだろうな?

>元々関西ブラックアウトなんて起きはしないし、関電も原発ムラ・中央政府側に立っているようで
>その実、橋下と組んで衝立の役割をしていたワケだし、関電も原発再起動とバーターで何かを要求しているはず。

>橋下が強く出ることが出来るのは中部電力・中国電力の支援があるからこそ、だろうし
>本当に関西連合を屈服させるつもりなら、中部か中国のどちらか圧力をかければいいだけの話なのに
>関電がワザワザ前にしゃしゃり出て、見事にデコイの役割を果たしてしまったからね。

>逆に考えると、60Hz組の結束力は、中央政府でも手出し出来ない程強かった証拠でもあるわけだが。

↑↑↑↑↑
関西人の頭には脳味噌が詰まってるのか?
ちっとは融通送電に付き合わされてる他地域に感謝したらどうだ。
96名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:22:43.04 ID:L3iBFNH6
>>89
そんな事は政治家が頭をひねって考えるべき事
日本が地震活動期に入った事実が「今そこにある危機」
さっき読売で気象庁のコメント読んだけど活発化している
97名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:24:22.01 ID:DmnS0tYk
事故っても、被害が最小のエネルギーがいいな。

もう、毎日、汚染食品を食べまくって生きています。
高級なんだわ、西日本産ね野菜が。破産するから東日本産を
、しゃーなしに食べてる。

事故って、汚染地域を増やさん為に、やめるしかない。
98名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:27:17.25 ID:E9sOPT2Y
反原発の皆さん
これはスルーするの?

この燃える氷が東海(トンヘ、日本名・日本海)の海中にもある。
鬱陵島(ウルルンド)と独島(トクト、日本名・竹島)周辺に6億トンほどあると推定されている。
韓国のガス消費量の30年分に相当する量だ。
韓国は2005年からガスハイドレート事業団の主管で探査とボーリング作業をしており、
2014年までの試験生産完了を目標にしている。
韓国地質資源研究院石油海底研究本部責任研究員のパク・チャンジュン博士は、
「ハイドレートは燃焼しながら水と二酸化炭素しか発生しないクリーンエネルギー源だが、
ボーリング過程でメタンが直接流出する場合には地球温暖化に莫大な影響を与えかねない」と明らかにした。
21世紀のエネルギー源になるにはボーリング過程でメタン放出を防ぐ技術の開発と安全性確保が
研究課題として残されている。
パク博士が2009年に東海の水深2000メートルの海底から採取したガスハイドレートに火をつけている。
写真で白い氷のように見えるのがハイドレートで、残りの部分は泥だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/6608121/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/a/d/ade0c_204_20120530090801-1.jpg
99名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:28:34.36 ID:L3iBFNH6
>>97
東日本の野菜は検出されなくなってきているよ
福島以外
肥料や土の入れ替えして綺麗になってきているんだと思う
某生協のデータだけどね
100名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:28:55.14 ID:E34zyPDx
>>96
地震対策の公共事業もGDPの増加でしか賄えない
3丁目に逆戻りしていてはだめだということだ
そもそも政治家に任せておけばと言うが、その政治家を日本は投票で選ぶ民主主義なのだよ

どうしても3丁目がやりたけりゃ、タイあたりに安い土地買って移住して一人で再現アトラクションみたいにして暮らしておけばいいよ
101名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:29:03.07 ID:7kAbIQ4V
まぁ原発事故起きたら、関西の水源である琵琶湖がヤバイってのもあるけど
一番故郷に住めなくなったり、地価暴落したり、被曝したりして困るのは福井県だからな。
やっぱり可哀相だ。早く脱麻薬させてあげたい。
102名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:29:36.29 ID:nHBO5OZS
中国やロシアよりもひどい国、日本。
日本政府は国民の命など
屁とも思っていないことが今回よくわかった。
103名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:29:43.18 ID:IpCPDpSr
【速報】関東で活発な地震活動が発生中 M9東京大地震クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338393183/
104名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:30:36.68 ID:E9sOPT2Y
反原発の皆さん
これはスルーするの?

この燃える氷が東海(トンヘ、日本名・日本海)の海中にもある。
鬱陵島(ウルルンド)と独島(トクト、日本名・竹島)周辺に6億トンほどあると推定されている。
韓国のガス消費量の30年分に相当する量だ。
韓国は2005年からガスハイドレート事業団の主管で探査とボーリング作業をしており、
2014年までの試験生産完了を目標にしている。
韓国地質資源研究院石油海底研究本部責任研究員のパク・チャンジュン博士は、
「ハイドレートは燃焼しながら水と二酸化炭素しか発生しないクリーンエネルギー源だが、
ボーリング過程でメタンが直接流出する場合には地球温暖化に莫大な影響を与えかねない」と明らかにした。
21世紀のエネルギー源になるにはボーリング過程でメタン放出を防ぐ技術の開発と安全性確保が
研究課題として残されている。
パク博士が2009年に東海の水深2000メートルの海底から採取したガスハイドレートに火をつけている。
写真で白い氷のように見えるのがハイドレートで、残りの部分は泥だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/6608121/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/a/d/ade0c_204_20120530090801-1.jpg
105名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:32:08.73 ID:E34zyPDx
>>101
エネルギーは勝手に沸いてくるんじゃない
人間が採掘するしかない

産業が後退するのも困る
GDPが成長しないと軍備が増やせない
ならず者国家に対応するためには軍備しかない

電気は麻薬でもなんでもない、食物だ
106名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:32:27.82 ID:LQK+9wLF
>>101
簡単なことだ

近畿地方の経済を破滅させて電力需要をなくせばいい
107名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:32:41.41 ID:L3iBFNH6
>>100
地震でまた原発やられたら三丁目の生活も送れない
日本人は難民になる
108名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:33:06.42 ID:E9sOPT2Y
反原発の皆さん
これはスルーするの?

この燃える氷が東海(トンヘ、日本名・日本海)の海中にもある。
鬱陵島(ウルルンド)と独島(トクト、日本名・竹島)周辺に6億トンほどあると推定されている。
韓国のガス消費量の30年分に相当する量だ。
韓国は2005年からガスハイドレート事業団の主管で探査とボーリング作業をしており、
2014年までの試験生産完了を目標にしている。
韓国地質資源研究院石油海底研究本部責任研究員のパク・チャンジュン博士は、
「ハイドレートは燃焼しながら水と二酸化炭素しか発生しないクリーンエネルギー源だが、
ボーリング過程でメタンが直接流出する場合には地球温暖化に莫大な影響を与えかねない」と明らかにした。
21世紀のエネルギー源になるにはボーリング過程でメタン放出を防ぐ技術の開発と安全性確保が
研究課題として残されている。
パク博士が2009年に東海の水深2000メートルの海底から採取したガスハイドレートに火をつけている。
写真で白い氷のように見えるのがハイドレートで、残りの部分は泥だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/6608121/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/a/d/ade0c_204_20120530090801-1.jpg
109名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:34:30.68 ID:WmpMZF+P
>>91
多分、広域連合の井戸か本人が謝っているとオモワレ。

マスコミに出ないところでは結構ヘーコラしてるよ。 >橋下。
まず電力足りる詐欺を謝るべきだわ。
110名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:34:40.73 ID:pxU2DC8N
大爆発フラグ
111名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:35:19.10 ID:3IVokN3q
>>104
反原発のバックに大陸や半島の糞どもがいる!
って手法
まだやってるの?
エタチョン原発乞食ちゃん

112名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:35:47.14 ID:E34zyPDx
>>107
もう一度事故を起こすようなら、それは技術を発展させながら進むという人類の宿命を日本が背負えなかったということ
難民になっても仕方がない

GDPの伸びが中国より遅ければ、原発を稼動させようがさせまいがゆっくりと破滅だ
アメリカが「在日米軍を引き上げろ」みたいなことを言い出す候補も出てきている
こっちも大問題だ
113名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:38:04.24 ID:7kAbIQ4V
>>105
エネルギー・電力は採掘以外にも色々方法はあるだろ。
原発が麻薬中毒みたいなもんだと言ってるんだよ。
114名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:38:33.26 ID:E9sOPT2Y
>>111
反原発で良いからさ〜
日本の資源がチョンに抜き取られて放置ですか?
115名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:39:21.60 ID:L3iBFNH6
>>112
>もう一度事故を起こすようなら、

原発事故は必ず起こる
地震津波だけじゃなく人的ミスもある
複合的に考えなければならないが
今のところはやはり地震活動期にあるという事
難民になるのなんかゴメンだ
そんな悲惨な事になる前に三丁目で我慢しなければならない
116名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:40:09.70 ID:7kAbIQ4V
>>112 それなら新電力や省エネ技術でGDPを上げることを考えようぜ。
創エネ・省エネ、15年には3兆8千億円市場に
http://www.kankyo-business.jp/news2011/20111012_a.html
117名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:42:46.29 ID:E9sOPT2Y
反原発をずっとやってれば良いよ
反抗すれば公務執行妨害で片っ端から逮捕だから
警察が儲かってしょうがない
ギャハハハハ♪
118名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:43:18.76 ID:E34zyPDx
>>111
反原発の連中は自分からお花畑になっているだけだろうね

連中は日本が豊かで平和な環境で競争しなくてもいい環境だから生まれた
競争しないから知能が発達せず誰かがインフラを支えているという理解も無い
電気も水も平和も勝手に沸いてくるものと信じている
君もか?
119名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:44:23.80 ID:E34zyPDx
>>115
アジアの田舎に移住すればいいって言ってるじゃんw
120名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:44:36.60 ID:nHBO5OZS
もともと日本人は自然と共存共栄しながら自然に感謝し生きてきた。
しかしカネとモノと快楽によって、誇るべき日本人の精神は大きく狂ってしまった。
それを正すために、もうすぐ八百万の神々が、
狂った人間を一掃すべく、日本にさらなる壊滅的な打撃を与えるだろう。
121名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:44:47.26 ID:7kAbIQ4V
保守の一水会や明治天皇の玄孫も原発反対なのに、
原発厨は本当に売国奴だな。それとも原発利権工作員に騙されてるだけか。
122名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:45:56.33 ID:E34zyPDx
>>113
火力と原子力ぐらいしか安定した仕組みは無い
日本は水力もそこそこ使えるが

今はほとんど火力なわけだが、中東で紛争が起こったりしたら火力がどうなると思う?
123名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:46:35.04 ID:L3iBFNH6
>>119
何で俺がアジアの田舎に移住しなけりゃならないの?
お前は福一で作業員してこい
124名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:46:40.06 ID:E9sOPT2Y
>>121
天皇陛下を出してきましたか・・・
卑怯者の極みだな
天皇陛下は政治的な発言はできねーぞ
ば〜か
125名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:47:19.14 ID:1PZZoRkv
くだらんガキの争いやな
126名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:47:52.02 ID:E34zyPDx
>>121
孫だかなんだか知らんが、そんなありがたいもんならさっさと尖閣行って中国のガス田の採掘とめてこいやw
127名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:49:16.88 ID:KexPIYMb

工作員が多いな
128名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:50:42.32 ID:sNYuAElp
長崎広島を完全に忘れてしまった政府。副島の件で平和利用云々言えなくなった
んだからさっさと核放棄しろよ。
129名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:53:15.24 ID:E9sOPT2Y
>>128
長崎広島まで出してきましたね
核兵器は最強だよ
ば〜か
130名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:54:25.45 ID:ZX3hzCIS
慶応の竹田とやらは僭称者にしか見えないし、
これ以上政治的な発言を重ねたなら、それこそ皇室の血統にも恥じる行いということになる。

神器も無く御門を名乗るなら、世が世なら赤松の一党を送られているところだ。
131名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:55:32.47 ID:E9sOPT2Y
旧皇室の復活が近いね
天皇陛下万歳!!!
132名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:59:07.09 ID:L3iBFNH6
133名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 02:26:25.31 ID:tNh/r5sa
西日本他地域に送電させるのは止めてくれ。
かなり迷惑。
134名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 02:32:49.28 ID:iOb3zTgQ
福井県がOKだして
政府が稼動を決定したって訳だな

これで橋下は「原発再稼動はケシカラン」と大手を振って叩き始めるだろうなぁ
「計画停電なら動かさずに済んだのに…」とか平気で言い出すぜ? まぁ見てなってw
135名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 03:36:56.60 ID:RGd9D8GO
政府の責任でって言うけど、原発の事故の責任なんて取れるわけない。
福島を見れば分かるだろ。
責任とってるのは、福島の住民と国民の税金だろ。
野田が死刑になっても意味がない。
原発の再稼動って日本を賭けた大博打、ギャンブルだね。
安全が保証されて無いいじょうは、幸運を祈るだけだ。
ギャンブルに負けたら、停電どころじゃ済ま無いし、仮に関西は救われても
琵琶湖がアウトだ、水が無い。
何十年も、給水車で水運ぶのか?
136名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 03:52:18.28 ID:7R3XCw0I
関電は6週間かかるって言ってんじゃん。
政治の都合で短縮すんじゃねーよ。
137名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 03:55:35.81 ID:7R3XCw0I
関電は並行して計画停電の準備と広報もやっとけよ。
138名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 03:57:52.63 ID:7R3XCw0I
あと、反原発のキチガイが自爆テロやんないように、原発に武装した自衛官を配置しとけ。
射殺許可付きでだ。
139名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 04:52:47.35 ID:/UXxx3gZ
原発反対でごねてる大阪とかに痛い目見せるため停電してやれwww
140名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 05:28:54.15 ID:FFYD5PHZ
【大飯原発】京都にも広く放射性物質拡散か 事故想定で予測/京都府中部から大阪府富田林市まで安定ヨウ素剤の服用必要に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338379289/
141名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 06:11:16.86 ID:+0dsDaiH
強行策きたか、これは粛清が必要だな
142名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 06:16:43.31 ID:FFYD5PHZ
いまこそ発送電分離しよう 11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1337427102/
143名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 06:20:34.94 ID:QeIZd0om
>>139
大阪での交通マナーを考えろよ、
停電させたら信号止まって交通事故で
死屍累々になるぞ。
144名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 06:21:02.75 ID:FFYD5PHZ
【大飯原発再稼働】 橋下市長 「再稼働するなら期間限定だ。夏を乗り切ったら考え直さないといけない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338384722/
145名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 06:23:48.77 ID:vSM/8KC3
間にあわねえっつわれてんだろ
やめろやめろ
オレは計画停電が見たいんだ
146名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 06:25:16.72 ID:PpYgEzQI
福井県断れ
ガンバレ
147名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 06:27:49.85 ID:Idb7nnPg
色々遅いな
しかも夏だけ再稼働とかだったら、事故起こしたがってるようにしか見えんw
そんな動かしたり止めたりするように作ってないぞ
チェルノブイリ目指すのか?
148名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 06:32:10.20 ID:O8PkZjtp
福井県は案外ゴネる可能性があるw
条件つき認めるとか限定的とか、立地地域を相変わらず愚弄しているからな。
関西は一度、停電を経験しておいたほうがいいだろうw
149名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 06:33:31.23 ID:zWK8jbPg
やっぱり野田はダメだな。しなくて良いことばかり決断する。
原子力に頼らないで良い社会を子供たちに残す必要があるだろ。
福島の被爆者への影響もまだ分かっていないし、対応も不十分。

福一爆発の責任も運用体制も安全基準も根本的に見直さなければ
また同じような事故起こす可能性が高いし。

またピーク時の負荷を原発なしで乗り切れるようにする技術をこの
機会に支援して育てれば、世界中で生かせるし、今後の日本の経済
発展の礎になるものなのに。誰が野田を首相に選んだんだ。
150名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 06:36:13.96 ID:nRAlAcJ9
再稼働決定か
まぁ、よく議論した方なんじゃね
電力会社の地域独占廃止を長期戦で考えられる人の立場なら
まぁ反原発キチガイは議論するだけ無駄
151名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 06:37:12.84 ID:QeIZd0om
無責任な民主党政権だから放置プレイを予想していたが、
野田はよくやった。
152名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 06:38:33.24 ID:PpYgEzQI
>>148
だよな
153名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 06:38:40.64 ID:LQK+9wLF
>>151
野田は西川に下駄預けるだけだから言いっぱなしさ
154名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 06:45:56.68 ID:IolCdxdx
地元の住人も寛容だなぁ。あの福島の惨状をみても原発稼動の賛成の人が結構いるのね。

>誰が野田を首相に選んだんだ。
少なくとも首相にあんなのを選んだつもりない。がしかし
あんな輩を首相に選ぶ民主党には次の選挙で全員落選してほしいとは思う。
155名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 07:17:03.49 ID:pLlgUhdH
>>154
金だろ
156名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 07:25:52.56 ID:4UbRALri
>>154
原発再稼働は事実上消費地である関西人が望んだこと
157名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 07:29:25.71 ID:UGQg+7D4
>>120
おまえの大好きな自然との共生を続けていたら、今頃どこかの植民地だったよw
158名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 07:38:51.83 ID:zNI3bO39

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
159名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 07:46:21.23 ID:0td/UbJX
>>148
全文読んでみ広域連合の声明
福井県様には全面降伏だよ
160名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 08:04:29.39 ID:QjxBOwWg
再稼働せずにいたほうがよかろうに
計画停電の混乱は橋下のせいにできるし
161名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 08:16:41.38 ID:BT2nksTk
>>148
関西広域連合の声明には
「限定された物にすべきである」といっているのだが
限定の条件が具体的には一つもかいてない
「原子力規制庁ができるまでの限定」なのか
「電力逼迫時の限定」なのか
それとも「俺が良いと言うまでの限定」なのか
全然意味のない声明になっているわけだ
そのうえで
書面に書いていない限定条件をこっそりハシゲが
別の場所で口頭で出してくる
言ってることと書いてあることが違うのは
ペテン師の典型的な手口なのだが
162名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 08:17:46.40 ID:O9FU/3Hu
http://www.kepco.co.jp/setsuden/graph/index.html
本日は暑くなるらしいな。
163名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 08:21:45.00 ID:coA+pwnv

なんか府知事がつまらない言い訳してたけど、そもそも関西広域連合が本当に再稼働に反対するなら、
節電で手当できるので原発の電力は要りませんと宣言すれば済む話

関西広域連合に権限がなかろうが消費地が要らないと言えば再稼働の口実は無くなるわで
164名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 08:26:02.85 ID:s5Me0190
>>10
>日テレ・読売新聞
>野田内閣が大飯原発(福井・おおい町)の再稼働が必要だと判断したことについては、「支持する」と答えた人が27.1%だったのに対し、「支持しない」と答えた人が58.2%だった。

読売ですら、それか

なんでこんな状態で動かせると思ってるんだろ
165名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 08:35:29.68 ID:coA+pwnv
地元が事実上容認したから

関西なんたら連合が要りませんと言えばいいだけだよ
166名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 08:40:33.31 ID:ppmUZbDS
橋下にせよ関西の知事は生意気すぎる。
福井県は一度期待を裏切って、目を覚まさせたほうがいい。
167名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 08:44:42.04 ID:PpYgEzQI
福井県は関西広域連合が土下座するのを
再稼働の条件にしろ。
168名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 08:57:20.13 ID:ybgcPMuO
「安全基準は暫定的(絶対安全ではない)なのは承知の上で、総理(国)が責任を持って動かす決断をする」
ってことはだね
何かあったとき関電は「我々は安全とは言ってない、国が動かせと言ったんだ」と言って一切責任を取らないアリバイを作ったことになる
補償は全部税金(借金)
しかも免震棟が無いから、福一と違って関電はさっさと撤退する(撤退できる)だろう
賭けてもいいが、関電はなんやかや言い訳して免震棟の着工・完成をできるだけ遅らせるだろう

国民にとって最悪の、そして関電にとって最高にウハウハな結果になった
橋下は結果的に(確信犯?)関電に塩を送ったな
169名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 09:01:22.92 ID:QeIZd0om
計画停電で確実に死者や経済ダメージを与えるのがいいのか
再稼働で事故時大ダメージを与えるほうがいいのかという
マイナスとマイナスの選択。
170名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 09:01:48.53 ID:jGvYfthp
>>1
これからの予想
野田再稼働容認→福井県がok→関西連合が批判→福井県がきれて拒否→関西は計画停電へ

関西連合=涙目=関西人ポカーン

171名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 09:03:01.20 ID:QeIZd0om
あと再稼働しないと安全というのは幻想だから。
地震だけじゃなくて太陽フレアとかで送電網がやられたときにもアウトになるから。
172名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 09:03:57.02 ID:ugfzjC1H
× 大飯原発
○ 多い原発

つまりすべての原発を再稼働
173名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 09:04:17.70 ID:VtxPJsi1
福井の原発電気使ってないのに、原発事故が起こったら被害だけ蒙る岐阜愛知石川なんかは発言権無しなのか?
174名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 09:04:59.47 ID:jGvYfthp
>>171
大正解
問題は燃料棒であって原発が稼働している稼働していないは全く関係ない
175名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 09:38:49.55 ID:KivFopWn
>>173
発電してもしなくても危険度大差ない
176名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 09:54:41.06 ID:s1hX6fc6
>>168
その論理だと責任を持つのは関係自治体なんだな。
まずは福井や該当する自治体の同意が条件だしさ。総理や閣僚、民主は福井が稼働をOKしたろと逃げられるわけだ。

結局、誰が責任を持つかがたらいまわしになっているだけだよ。
177名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 09:55:48.22 ID:xtB2ZNB1
7・2以前の再稼動にこだわるな。
関電は6週間必要といってる。
安全を最優先し、十分な作業期間を与えろ。
178名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 10:27:23.58 ID:xChKXXuy
これ、関西馬鹿連合が要らん要求を出して暴れる前に戻っただけじゃない?

福井に限ったことじゃなく
立地自治体が政府に新安全基準と「何かあったら政府がケツ持つ」という確約を要求して
政府がそれを出さない(出せない?)から膠着状態みたいな感じ。
菅と枝野の福一対応を見てきて、立地自治体は政府に不信感いっぱいだろうし。

橋下vs政府の馬鹿みたいなチキンレースが、立地自治体vs政府の睨みあいに戻っただけ。
関電は準備を進められるだろうから進展には違いないんだけど。
179名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 10:33:18.15 ID:N55K185Y
結局閣僚があまり考えずにGo出してしまうんだな。
安全委員会とか保安院ってなんだったんだろうな。

>>169
たぶん確率的に後者の方が置きにくいと考えているからだろう。
実際、多くの人がそうそうあんな災害が起こるわけないって考えてるだろ。

>>174
稼働中のものを正常に冷却処理に持っていけるか、
最初から冷却状態にあるかでは、おおいに違う。
なんで嘘言うの?
180名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 11:03:35.96 ID:QeIZd0om
>>179
その分冷やすための電力を外部に依存するしかないんだからどっちもどっちだろ。
フレア以外にも竜巻で送電用の鉄塔が倒れましたとかも想定されるわけだから。
181名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 11:04:29.04 ID:wjW4L+0W
>>176
皆責任があるよ。政府に責任があったら自治体に責任がないということはない。
昨日か、佐藤福島県知事が事故調査委員会に呼ばれて責任を追及されたそうだけど
初めてだろう、被害者でもある福島関係の人間が公に批判をされたのは。

本来、当然なんだよ。当事者なんだからね。
182名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 11:06:25.10 ID:s5Me0190
>>180
>その分冷やすための電力を外部に依存するしかないんだからどっちもどっちだろ。 

数秒で爆発するのと一週間放置しても平気なのとでは全然違うのに、何がどっちもどっちなんだ?
183名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 11:09:31.36 ID:QeIZd0om
>>182
低濃縮ウランが数秒で爆発するわけないだろ。
原爆用の高濃縮ウランじゃないんだから。
一週間も放置したらどのみちアウトだ。
184名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 11:14:02.89 ID:VjV+/Lfn
低脳ハシシタとその支持者はどうしたの?w

出てこいよ低脳どもw
185名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 11:15:06.98 ID:s5Me0190
>>183
お前、嘘ばっかりだな

全ての冷却が止まった状態でスクラム失敗したら、爆発までは秒単位だ
186名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 11:20:13.39 ID:AWRcfNHr
>周辺自治体の理解が大筋で得られたと判断。
>福井県やおおい町の同意を受け、関係閣僚会合で再稼働を正式に決める方針だ。

ぜんぜん得られてない。住民投票をやれ。
187名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 11:22:11.03 ID:QeIZd0om
>>185
それって北朝鮮にミサイル打ち込まれるような想定か?
188名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 11:27:02.95 ID:s5Me0190
それって、北朝鮮のミサイルは原発にピンポイントで命中するけど当たっても爆発はしないって想定か?
189名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 11:28:16.96 ID:0td/UbJX
>>183
つか1週間余裕があればよほどことがない限り電源確保はできるだろ
190名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 11:31:23.60 ID:DmnS0tYk
>>104
話題そらさないように、工作員
191名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 11:33:33.00 ID:qIW9D/o2
本当に危険と橋下一家の広域連合が思ってるなら電力は節電などで調達するので
再稼働は必要ないですと宣言すればいいだけ

それが出来ずに判断丸投げした時点で「責任力」も「実行力」もないってこと

何より飯田・古賀・大島という電力余ってる詐欺働いた連中は自らの責任も取らないのに相手を非難する資格はない
192名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 11:34:39.02 ID:s5Me0190
>>189
電源なんて確保できなくても、タンクに水を継ぎ足すだけでいい
193名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 11:37:34.17 ID:0td/UbJX
>>192
もちろんそれもやりながらってことね
とにかく沸騰水型に比べればはるかに安全
194名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 11:39:31.53 ID:s5Me0190
>>193
BWRもPBRも、運転してたら危険なのは同じだってば
195名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 11:40:14.39 ID:0td/UbJX
>>191
普段たからかに地方分権をあげる広域連合がなにも決められなかったと言うこと
そしたら権限は国にしかないんですよとほざくバカがいると思うが
広域連合の声明に決断した文言が入ってないとおかしいわな
実際は翻訳ソフトで訳したような分かりにくい文書書いて
全責任を国に押し付けてるだけ、これからどうするんだろうねこのバカ連合
196名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 11:47:28.72 ID://i0e025
元菅首相を尊敬していた橋下大阪市長。
橋下は異常な性格、支離滅裂、精神病院にいくべき。
197名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 12:10:39.20 ID:0td/UbJX
>>196
お遍路参りさせろ
198名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 12:21:54.18 ID:Qkxq15l4
電力は足りてる ⇒
節電と融通で大丈夫 ⇒
暫定的になら再稼動容認…

だったら最初から再稼動容認してればいいのに…

橋下さん今更って感じっすよ!
199名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 12:25:30.85 ID:89bUyM4i
橋下一味から出てきた電力不足を解消するためのアイデアが、
住民同士の監視、節電くじ、プールタダ券だったことも忘れてはいけないw
200名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 12:36:07.67 ID:ZYQ7NHji
橋シタは謝罪したか?つーかしろよ
国民の安寧の基本インフラを政争の具にしやがって
口だけ野郎が
201名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 12:40:57.45 ID:DmnS0tYk
どの官僚が話を動かしているのか、実名をリストアップして公表すべき
202名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 12:53:15.60 ID:PpYgEzQI
再稼働の8条件はいずこへ?
203名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 13:00:22.82 ID:CbITggmK
同意してた福井県に因縁つけまくった珍走団みたいな名前の集団と
枝野のアホををどうするの?
204名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 13:02:50.65 ID:Wnnn3E5T
>>7
普通に最終点検を行っていれば余裕で間に合うが
関電のやることだから命令が出てから点検を始めそうだなw
205名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 13:04:13.70 ID:PpYgEzQI
橋下は今まで言ってきたのは
建前論だったのか。
混乱を招いた責任を取れ。
206名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 13:04:53.98 ID:Wnnn3E5T
>>191
そう言うことは原発村が福島の責任を取って全員辞任してから言えカス
207名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 13:06:56.95 ID:Wnnn3E5T
>>205
おかげで全国無差別原発稼動がなくなったし
関電管内も火力増設次第で原発は終わりになるだろ
208名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 13:12:04.06 ID:C7+npOw2
橋下一味はどう責任取るんだろうなw
209名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 13:13:43.42 ID:xtB2ZNB1
>207
国民も企業もみんなが高価な電力料金に耐えるつもりならそれもありかも試練。
210名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 13:15:46.25 ID:8syatags
>>207
まあ火力増設の話なんて一歩も進んでないんだけどな
マジで無駄な3か月ほどを過ごしたな
211名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 13:26:01.43 ID:O75OQss2
橋下市長、大飯原発再稼働「事実上の容認
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120531-OYT1T00532.htm?from=main2

> 大阪市の橋下徹市長は31日、関西広域連合が前日出した大飯原発再稼働に関する声明について、
> 「事実上の(再稼働)容認だ」と認めた。

やっとかよ。 関電はこれから突貫だな。

余所の援助がいらなくなるってことは無いだろうが、多少は
212名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 13:27:46.49 ID://i0e025
ニュースで橋下が大飯原子力発電所再稼動事実上容認することが発表された。
国、政府の対応を評価すると述べた。

来週、野田首相は大飯原発再開を決定。
100%再稼動となる。
213名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 13:34:06.84 ID:RmaPpx+I
>>11
その代わり、原発動かさずに停電したら橋下を死刑で良いかと思う。
214名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 13:34:52.97 ID:5VXIzD50
26年前の新聞が出て来た。
一面が原発反対が賛成を上回ったという調査結果の記事。
チェルノブイリ原発事故の役4ヶ月後の新聞なんだよなあ。
215名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 13:35:15.48 ID:qIW9D/o2
>飯田哲也の脱原発が本物なら橋下徹を批判しないといけないよね。
>裏切りやがったなと。今のところ何も言っていない。
>このままだとハシゴを外された飯田哲也はピエロだ。
216名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 13:37:25.42 ID:0td/UbJX
>>211
220あったってまだ欠損はある
ただ他所の供給もあるので海難くらいの事故ならしのげる
217名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 13:43:17.48 ID://i0e025
大阪、関西を撹乱した橋下一家の罪は大きいい。
橋下の罪を追求すべき。

3年前にもこんなことがあった。
梅田北ヤード2期の土地に大型サッカースタジアム建設構想に橋下は
賛成を表明、しかし大阪経済界、。市民から大反対を受けて大型サッカー
スタジアム構想を賛成、支持から急遽反対に周りサッカー協会から
驚きの声が上がった。

橋下は精神状態がおかしい。
普通の人間ではない、卑劣な人格。
218 【関電 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/05/31(木) 13:45:43.12 ID:SlfajUjW
安全と判断できる原発は、はよ稼動させろよ
219名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 13:52:17.68 ID:Wnnn3E5T
>>209
原発が普通に稼動していた時も電力料金は世界でも高い料金だったし
原発がなくなっても料金は上がらんよ
上げるなら送電分離が進んで逆に安くなる
220名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 13:54:21.41 ID:Wnnn3E5T
>>218
問題は誰が判断するかだろ
今まで判断を下していた奴らは信憑性0だし
例え安全と判断されても原発を管理している
奴らが今までと同じならまたすぐ安全性を無視するだろ
221名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 13:54:44.78 ID:DquRqiaa
>>219
じゃあなんで東電以外の電力会社が赤字になるんだよ。
燃料費がバカ高だがらだろうが。
根拠のない自信だけは一人前だな。
222名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 13:55:18.13 ID:RmaPpx+I
>>219
現実には上がるんだよ。
お前の妄想とは関係なくなw
223名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 13:55:54.01 ID:Wnnn3E5T
>>221
社員の給料が高すぎる
無駄が多すぎる
スポット価格と言う馬鹿高い価格で燃料を買ってる
燃費の悪い古い火力を使ってる
224名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 13:55:56.93 ID://i0e025
橋下の嘘
電力自由化で電気代が2〜4年で2〜3倍に跳ねあがる。自由化で成功した
国はゼロ。
自由化で政府がコントロールできなくなり電力会社の電気料金ぼったくり
が始まる。
橋下に騙されるな。
225名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 13:56:56.97 ID:Wnnn3E5T
>>222
そのまま言い返す
世界でも高い電力料金をさらに上げると当然大きな批判が生まれる
結果送電分離、電力自由化が加速する
確実に
226名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 13:57:06.45 ID:QuUvfNEB
すでに大阪の松井が容認なんてしてないと言い出したぞ

福井県は関西広域連合から文書で再稼動依頼をもらうまで承認すべきでない
227名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 13:59:04.75 ID:Wnnn3E5T
>>226
地元自治体の承認が一々必要な原発って本当に糞だな
早く火力を増設しろって
228名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 13:59:34.25 ID:lPdqdsHO
松井は低学歴のアホだからほっとけ
229名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:00:30.74 ID://i0e025
大阪のリーダー橋下が原発再開容認するとメダデイで発表。
政府を評価すると
来週首相は再稼動する。
230名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:03:37.66 ID:9hqTmA/V
松井なんて飾り 橋本がGOサイン出したからね
何かあったときの責任は民主に押し付ける特約つきでな
231名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:03:48.30 ID:RmaPpx+I
>>227
火力に承認が要らないとでも思ってるんだろうか?
232名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:05:23.33 ID:Wnnn3E5T
>>231
いちいち火力の再稼動に地元自治体の承認がいるのか?
233名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:06:23.69 ID:xtB2ZNB1
>227
関西広域連合「大気汚染はイヤです。 火力発電所の増設は厳しく制限します。
234名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:07:08.11 ID:RmaPpx+I
>>232
増設しろって話じゃなかったのか?すりかえんなよw
235名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:11:56.66 ID:Wnnn3E5T
>>234
原発なんて増設となればさらに困難だろ
再稼動すら火力増設よりも困難な糞だし
236名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:12:14.19 ID:3ppBbr/s
「夏までに」本日が最終日となっておりマース
237名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:14:39.03 ID:0td/UbJX
>>223
24時間ミスなく運用しなきゃいけない会社高くて当然だろ?
238名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:16:21.06 ID:V4TO6/C4
24時間同じ人間が運用してるとでも思ってるのか
239名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:16:28.25 ID:0td/UbJX
>>227
環境アセス緩和したら?
土地取得しても2年とか3年レベルかかるぜ
240名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:18:08.74 ID:0td/UbJX
>>238
24時間同一賃金だと思ってるの?
あと労働の対価、専門的な知識も要求されるのに?
下請けは最低賃金で働けってかw
241名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:19:12.91 ID:Wnnn3E5T
>>237
世界の電力価格と比べて日本が高い理由を述べてるの
原発がなくてもこれ以上電気料金の値上げは無理
電力会社みたいな半公務員の人件費はもっと下げるべきだと思うよ
その分安定していたのだから
今後は人件費を下げるか送電分離して自由化し競争させるかになるだろうけど
242名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:20:38.18 ID:QD7d9tHI
マスゴミが「夏までに間に合わない」と報道したとたんこの動き
こいつら本当に原発はすぐには動かせないことを知らなかったんだなw
243名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:20:43.88 ID:V4TO6/C4
>>240
>24時間同一賃金だと思ってるの? ←関係無い話題逸らし
>あと労働の対価、専門的な知識も要求されるのに?  ←働いたこと無いのが丸分かり
>下請けは最低賃金で働けってかw  ←極論馬鹿
244名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:21:09.98 ID:Wnnn3E5T
>>239
原発は毎年再稼動の同意を地元自治体から得なければならない糞だぞ?w
火力は一度作れば安定電源
地震が来てもすぐに治し動かせる
テロの標的になっても平気
原発は糞すぎる
245名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:24:59.88 ID:Qkxq15l4
橋下さん…ぶれてますよ。

【大飯原発再稼働】 橋下市長 「大飯以外は絶対に動かさない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338440033/
246名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:28:30.01 ID:BT2nksTk
http://mainichi.jp/select/news/20120531k0000e010187000c.html

松井知事:「関西広域連合を再稼働のアリバイ作りに使われた思いだ。」
       「僕は容認したのでも理解したのでもなく、(再稼働までの)プロセスが不十分だと言い続けている」

それならあんな文章出すなよw
247名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:28:41.89 ID:0td/UbJX
>>243
まともに対価払わない昨今のバカの論調
ツアーバスも同じだろ
消費者に労働の対価をちゃんと払わせないとダメ
248名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:29:44.78 ID:0td/UbJX
>>246
署名した書類に責任をとらない
秋にはとめるという
さあ1日も経たずに狂ったこといい始めたよw
249名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:30:22.87 ID:Wnnn3E5T
>>247
そのためには送電分離して自由化しないとねw
そうすれば社員の給料をいくらにしようと自由
250名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:31:45.38 ID:Wnnn3E5T
>>248
福島の責任を取らない奴らが責任を持ち出すなんて片腹痛いよw
251名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:33:44.05 ID:QuUvfNEB
>>250
津波さんに責任とらすのか?
252名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:34:42.98 ID:5VXIzD50
安全確認っつったて、100%なんてあり得ないんだぜ?
他の施設ならいざ知らず、0.1%の事故確立でも原発の事故の恐ろしさはわかってるだろ、もう。
そいでもって事故が起こった場合の想定マニュアルなんか無いも同然。
福島だけじゃないんだよ。
もんじゅだって、紙一重で大事故寸前までいったことあるんだよ。
もう簡単に「安全」と言わないでほしいわ。
逆に「ある程度安全」って言われた方が信憑性があるわい。
253名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:35:00.53 ID:IiaGwxPZ
>>250
禿同
どうしても再稼動したいなら、最低限度これだけはやるべきだ。
スパコン使って最低でも福一と同レベルの地震、津波がきた場合の安全検証をシミュレーションする。
やったか?
福一事故における政府、民主、自民、経産省、東電に責任を取らせる。
取ったか?
福島の放射性ガレキの処分方法。
決まったか?
254名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:35:26.17 ID:IiaGwxPZ
>>250
禿同
どうしても再稼動したいなら、最低限度これだけはやるべきだ。
スパコン使って最低でも福一と同レベルの地震、津波がきた場合の安全検証をシミュレーションする。
やったか?
福一事故における政府、民主、自民、経産省、東電に責任を取らせる。
取ったか?
福島の放射性ガレキの処分方法。
決まったか?
255名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:42:25.32 ID:CbITggmK
>>254
福島なんか関係ねぇし
反原発派のキチガイが納得したから危険性が変わるわけじゃねぇし
256名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:44:19.63 ID:RmaPpx+I
送電分離、電力自由化がそんなに素晴らしいと思うならそういう国に行けば良いかと。
257名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:50:44.03 ID:Wnnn3E5T
>>255
原発村がちゃんと責任を取るなら危険性は全然違ってくるよ
まず腐敗した組織が潰れるだけでも大違い
事故の責任を取らされるのを見たら新しい組織の
人たちも安全性をないがしろになんか出来なくなる
なんの責任も取らずこのまま再稼動を認めたら確実に近い将来事故を起こすよ
258名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:51:14.95 ID:qIW9D/o2
こんなこと言ってるけど、それなら原発を再稼働する必要はありません。
節電でどうにかしますと関西広域連合として宣言すればいいのにねw


大飯再稼働:松井知事「容認していない」
http://mainichi.jp/select/news/20120531k0000e010187000c.html

大阪府の松井一郎知事は31日、記者団に、関西電力大飯原発の再稼働に関し、
「関西広域連合を再稼働のアリバイ作りに使われた思いだ。僕は容認したのでも
理解したのでもなく、(再稼働までの)プロセスが不十分だと言い続けている」と述べ、
広域連合から大筋で理解を得られたとする政府の判断に不快感を示した。
広域連合が発表した声明についても「どこにも『容認』とは書いていない」と述べ、
「事実上容認」とした橋下徹大阪市長との食い違いを見せた。
また、「(秋には)電力が足りているのに(大飯原発を)動かし続けるのか(野田佳彦
首相に)聞きたい」と述べ、再稼働はあくまで期間を限定すべきだとの考えを示した。
259名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:56:48.64 ID:QD7d9tHI
>>257
金銭的な責任ならとっているだろ

人事的な責任が追及されないのは、対策本部のトップが政治家であり
最終的に原発運転の許可を出しているのは国だから

とりあえず政権交代するまで待て
260名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 15:05:35.23 ID:Wnnn3E5T
>>259
国に援助してもらい電気代を値上げして払ってるだけだろ
関係者を個人的に全員に処罰して初めて規律が出来る
こんな当たり前の事一々説明させるなや
261名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 15:06:06.12 ID:IiaGwxPZ
>>259
結局、福島県民が泣きを見るだけ?
262名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 15:08:28.56 ID:LQK+9wLF
>>261
貧しさに耐えかねて原発に懐疑的だった東京電力の尻をひっぱたいて原発造らせた報いだよ
263名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 15:09:35.31 ID:Wnnn3E5T
>>262
で、原発の安全管理を怠った経産省やその天下りや
東電の責任者に報いは?
264名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 15:12:04.75 ID:RmaPpx+I
>>260
個人に責任を求めたいなら中国とかそのへんに行けよ。
265名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 15:12:24.59 ID:IiaGwxPZ
>>262
何十年前の話?その理論は韓国人が日本人だから嫌いと同じじゃねーか?
若い連中は全く関与してねえよ。
266名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 15:14:28.43 ID:Wnnn3E5T
>>264
個人に責任がないなら安全性無視してやりたい放題になるだろ
その結果が今回の事故だってのに
ならお前は福島に行けよ
無責任な個人の集まりの結果が福島だからな
267名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 15:17:36.56 ID:RmaPpx+I
>>266
停電したら電力会社の責任、私には何の責任も無いと言い切る首長が居るくらいだよ?
知事や市長からして安全性なんてなんも考えて無いだろ。
268名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 15:19:40.50 ID:IiaGwxPZ
>>267
そもそも、そんな連中に原子力を任せていいのか?
269名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 15:20:38.87 ID:QD7d9tHI
>>266
> 安全性無視してやりたい放題になる

そのために「安全基準」というものがあるのです
270名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 15:20:52.63 ID:0td/UbJX
>>258
署名にサインしたことは嘘だったということですね
じゃ大阪市と堺市以外は全停でいいでしょ
福井県知事さん動かさなくていいですよ
271名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 15:22:10.43 ID:RmaPpx+I
>>268
だから、あの市長や知事連中には一切口を出さすなって事だ。
272名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 15:23:00.56 ID:Wnnn3E5T
>>269
その安全基準を作る奴も無責任だし
管理するほうも無責任で守らない
その結果事故を起こしても責任を取らせない
責任を取らせないなら安全基準なんて無意味だろうが
273名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 15:23:34.91 ID:Wnnn3E5T
>>267
市長だけじゃなく政治家は選挙で責任を取らされる
274名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 15:24:10.31 ID:Wnnn3E5T
>>271
だからそう言うことは原発村が福島の責任を取ってから言え
275名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 15:27:13.82 ID:PpYgEzQI
もう関西はグダグダ
いっそ江戸時代に戻れ
276名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 15:32:40.30 ID:IiaGwxPZ
とにかく、福一の責任も誰にも取らせず、
クソ野ブタの責任は私が取るってあの言葉だけはマジで癇に障る。
277名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 15:36:36.77 ID:lPdqdsHO
松井みたいな福岡工大卒の低学歴の馬鹿には発言権はない
278名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 15:36:58.45 ID:RmaPpx+I
>>273
選挙に通ったら「みそぎは済んだ」って言ってる旧態已然の政治家って感じだなw
279名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 15:38:28.20 ID:bhMz2lfb
「蒸気タービンの再稼働」
280名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 15:54:15.21 ID:QD7d9tHI
>>272
今回の事象では安全基準に抵触した行為や装置はなかったかと
少なくとも重要な部分では

確かに個人の訴訟が必要ないとは言わないが、安全基準の見直しの方がもっと重要
そして現実は安全基準の見直しもなしに、再稼働に進んでいるのですよ
これはおかしいと思われます。少なくとももう少し説明が必要
281名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:03:36.39 ID:RGd9D8GO
ここまで来たら、事故が無い事を祈るしか無いのか?
過去から学ばない日本を、神は助けるかな?
282おはよウサギ!:2012/05/31(木) 17:48:32.76 ID:lNXfUOfA
とりあえず、松井一郎は容認してないと公表してるね。

松井かわいいよ松井。

283名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 18:05:28.60 ID:pr33jrVW
>>244
東北電力の火力は壊滅的被害を受けたので、復旧に時間掛かってますが?
284名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 18:12:56.14 ID:QEWHdDuY
>>283
>東北電力の火力は壊滅的被害を受けたので、復旧に時間掛かってますが?
次は、東電柏崎刈羽原発か。

wikipedia 読んでて頭をかかえたこと。。
100万V送電可能だが、電磁波問題に関する沿線地域の反対で実現せず。
おいおい「電圧、倍にすると電流半分で、磁場も半分。
影響は、磁場によるのが定説なんだけどね。わざわざ強磁場をお望みの環境団体かぁ。
285名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 18:55:12.29 ID:yMgwjycO
おおい町 時岡忍 町長の息子が4億円以上の工事を受注
http://youtu.be/52BjjaCQILM
286おはよウサギ!:2012/05/31(木) 21:30:56.93 ID:lNXfUOfA
なんで、NHKは松井一郎大阪府知事が

再稼働容認してない

を流さないんだ?

あれか?例の社外取締役が…おっと、誰か来た様だ。

287名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 21:31:50.64 ID:UR9xxVQb
朝日新聞・橋下番?@asahi_hb

ただ、関西の首長たちにしてみれば、原発稼働の手続きに意見は言えても、政策決定過程に関与できないのは事実。
結局は政府による再稼動方針を事実上容認(追認、黙認)するか、あくまで反対の構えを取り続け、引き続き注文をつけていくという形での条件闘争に移るしかなかったと言えそうです。
288名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 21:37:20.49 ID:5wbX8Nbo
大飯原発再稼働で もし福島第1レベルの事故が起きた場合

野田佳彦首相 細野豪志原発相 枝野幸男経済産業相 藤村修官房長官
福井県知事 関西電力社長

このメンバーの切腹は避けられないだろう 言葉の綾ではなく真に自刃していただく
責任とは そういうものだ
289名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 21:38:19.44 ID:VorJgCxc
橋下、大飯原発再開容認、同意する。政府の対応を評価するとコメント。
橋下は関西全体を混乱させた罪は深い。
節電、電気不足で関西全体のイメージ悪化(関西は電気がないから投資しない)、
関西企業を関西から追い出す政策を進め、工場閉鎖に追いやるなど悪の塊橋下。
290名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 21:49:32.42 ID:UR9xxVQb
>>289
容認も同意もしてないよ
夏だけの稼働ならしょうがないと
反対しても権限ないので注文をつけるくらいしかできない
291名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 22:03:40.29 ID:VorJgCxc
今日の朝日、各ネットで、橋下市長、大飯原発再開「事実上容認」 
国の対処を評価すると発表。
ついに橋下が頭を下げた状態になった。
大阪市民に、私の性で混乱させたことをお詫びすると土下座せよ。
292名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 22:13:09.82 ID:QJkiP6Zg
橋下が負けたって、関西広域連合は負けるなよ!
新しい安全基準が間に合わないなら、3ヶ月稼動を是非押し通してくれや
計画停電脅しなんかに負けるな!
293名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 22:21:37.32 ID:nQzf3xdy
大阪府知事が認めてないんだから再稼動容認するなよ福井県知事
関西は一回痛い目見たほうがいいよ
294名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 22:25:56.29 ID:VorJgCxc
橋下、滋賀県知事、兵庫県知事も原発再開容認、同意。
滋賀県知事同意、容認。
悪の巣、関西広域連合会リーダー。
295おはよウサギ!:2012/05/31(木) 22:28:31.72 ID:lNXfUOfA
古舘かわいいよ古舘。

でもなんで、松井一郎大阪府知事が

再稼働容認してない

を流さないんだ?

296名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 22:31:36.20 ID:QJkiP6Zg
大阪 京都 福井県知事はまだ容認してないことか?
297名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 22:33:40.79 ID:lyYdZpRt
>>284

>100万V送電可能だが、電磁波問題に関する沿線地域の反対で実現せず。
>おいおい「電圧、倍にすると電流半分で、磁場も半分。
>影響は、磁場によるのが定説なんだけどね。わざわざ強磁場をお望みの環境団体かぁ。

アホか。
中学生の理科レベルの「定説」だな。
直流じゃなくて交流だから、磁場じゃなくて電磁波だってことが厨房にはわからんのだろな。
100万Vの高電送電塔の下で、夜間に蛍光灯持って立ってみろや。
298名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 22:38:12.74 ID:AOihtgbk
わかせらんぞw 関西に対しては相当ヘソまげてるからな
案外、福井県は同意せんかも知らん

そうなると逆に世間はびっくりだ
慌てて今度は福井県説得必死状態かもな
299名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 22:41:40.03 ID:BT2nksTk
http://www.kouiki-kansai.jp/data_upload01/1338364003.pdf

これ見る限り「限定的」と言いながら
その限定の範囲を具体的に全く示していない
強いて言うなら新規制組織ができるまでの限定と読める
新規制組織はできるのが当たり前なんだから
「無条件降伏文書」でしかないわけなんだが

ハシゲも松井もこの文書に署名しておきながら
口頭で勝手な範囲を追加したり
俺は容認をしていないと言ったり支離滅裂なんだが

関西連合としてはこの文書に意味はないという立場なのかね
300名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 22:46:25.92 ID:BT2nksTk
http://blogos.com/article/40214/

ハシゴ外されてぶち切れてる人続出
301名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 22:53:05.09 ID:saRtTCBV
>>298
橋下と古賀と飯田がアタマ丸めて福井県に土下座するまで再稼働しなくていいと思う
302名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 23:21:15.85 ID:2c3t3UQa
原発がある自治体は再稼動しなくてもこまらないんだから
ごねれば相当な金をふんだくれるんじゃないか
303名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 13:58:34.30 ID:YDlEqzvW
何のために節電するのかが分からなくなったと思います(笑)

まあ、節電しなくても電気足りるんですけどね、それが証明されると思います(笑)
304名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 19:34:00.48 ID:s1G7fpUM
橋下は府知事やってた方が押し通せたんじゃない?
と思ったけどそういえば今の知事は橋下の飼い犬だったでござる
305名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 21:08:37.99 ID:YDlEqzvW
新しい規制庁のもとで新しい安全基準をクリアした原発だけが稼働を許可される
のでなければなりません。日本は法治国家ですからね。
306名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 21:14:54.38 ID:p0wXREB3
>>305
法治国家だからこそ現行法の下、全ての原発の稼動を許可しなきゃいけない。
307名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 21:18:51.84 ID:YDlEqzvW
>>306
首相の責任で再稼働を決定するのは法治国家ではありません。
308名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 21:25:21.59 ID:Bl9JjWc7
原発なしで日本はやっていけないのはまともな人間はみんなわかっているん
だからもうさっさと稼動しろ。それ以外になにも選択方法はねえよ。
309名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 21:34:30.18 ID:/Z6tJWWE
>>307
今度の大飯原発再稼働も、何時もの原発稼働プロセスとほぼ同じなんですが?
310名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 21:52:43.26 ID:YDlEqzvW
>>309
日本は法治国家なので首相の責任で再稼働するというのは間違っています
311名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 22:07:31.70 ID:Lb5KB017
ここにきて大飯原発が急に安全になったのかw
不思議な国だ
312名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 22:14:48.30 ID:fD9v6ZCL
>>311
つうか、大飯は311以前と同じくらい安全。何も変わっていない。多少は対策を行ったので更に安全になった。

広瀬隆だとか小出助手だとか、311以前から原発危険と言っている人は、それはそれで一貫している。

だが、311までは、「まーた反原発左翼だろ?馬鹿じゃね?」と余裕をぶっこいておいて、
福1が爆発すると、突然「大飯は危険になった!再稼働絶対反対!」と大騒ぎする奴は、本当に馬鹿。
この立場が一番の馬鹿だ。これこそ、どうしようもない馬鹿だが、実はマジョリティなんだよねww
客観的条件は何も変わっていない。プレートが違うから、地震の確率すら関係無い。
313名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 22:45:16.39 ID:5yfGGldJ
福井の原発再開する決定権は日本の首相の野田氏が決定。
314名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 10:27:13.77 ID:10zxoP4X
除染のため隔離されるなんてゴメンだな
315名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 10:30:53.28 ID:TaZat722
原発推進だけど今回は再稼働させない方が良いと思う
大阪熱地獄をショーとして見たいからね♪
316名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 10:44:08.94 ID:4OJvz8hn
>>306
>法治国家だからこそ現行法の下、全ての原発の稼動を許可しなきゃいけない。 

いや、現行法では原発の安全性を十分に確保できないとみんなが認識してる状態で現行
法にこだわるのって、憲法違反だから法治国家じゃないぞ
317名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 10:45:52.06 ID:fxmsZRDZ
心配しなくても再稼働はなさそうだよ、橋下が土下座しないかぎりは

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/35005.html
318名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 10:50:38.33 ID:dmTwDew+
関西知事市長が福井県知事に土下座しないといけないだろ

おれはそう思うが 
319名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 10:57:06.11 ID:qD+0ylZX
福井の知事が橋下先生達に土下座して
再稼働の許可を得るのが筋ってもんだろ?
金の為にだけにヤバい原発誘致した福井は
爆発しても自業自得だが
それに巻き込まれる関西はたまったもんじゃない!
まず福井側が筋を通せ!話はそれからだ!

・・・このように思ってると思うよ
関西連合の愉快な仲間達は
320名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 10:58:43.21 ID:4OJvz8hn
>>317
安全じゃないのはみんなわかってるのに、なんか言ってることめちゃくちゃだな

そもそもこの時期に再稼動の話がでてきてるのは、夏の電力不足があるからだってのに
321名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 11:08:05.44 ID:S2TSrGy+
>>319
日本政府は福井の県知事に伝える必要があるのだ。「新幹線が欲しければ、(原発運転再開に同意し)サインしなさい」と。
ほかに原発を配置する場所はない。福井の某企業は風力での代替施設を提案したが、そんなに風車を建てる場所がないのだ。
日本の「和(調和)」を重んずる文化は意見の一致に基づいている。合意形成は日本文化において重要なものだ。
日本人はこれを「合意」と呼ぶ一方、それは「ゆすり」を意味し、彼らは「合意」の文化を「ゆすり」の手段に使っている。
合意を模索するとみせかけ、できるだけお金を引き出そうとするのだ。福井の人々は原発を利用してゆすりをかける名人である。

福井の主要産業は漁業だ。工業もあるが、主要産業はカニ漁だ。
福井の人たちは眼鏡枠を製造しているが、中国の生産量の方が多い。福井の人は怠惰すぎて大量生産できないからだ。
福井は民放の少なさ、公共交通機関の貧弱さ、たくあんを煮て悪臭を発生させる食文化によるいじめ発生率が最も高い。
322名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 11:45:17.49 ID:BsfDCUTS
国道高速空港新幹線駅前100メーター高層ビルディングこそ我が偉大なる大福井80万民の悲願二夕゛一!
323名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 11:49:04.78 ID:ilh1USH/
通常より早く起動しろなんて無茶いうと
点検がいい加減になるだろ
324名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 12:12:42.34 ID:hW/sJc0z
大阪市いがいは完全停電

325名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 12:25:05.18 ID:COnjSUpr
>>312
福一も311以前は絶対安全と言われていたんだよ
推進派の工作によってね
その推進派が何の責任も取らず何の改革もせず
安全だって言い張ってもそりゃあ誰も信用しないよ
またその汚さから大飯を許すとなし崩しを狙ってくるのが警戒される
326名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 12:29:23.83 ID:COnjSUpr
>>318
関西連合の本音は稼動するなだし双方利害が一致するから
稼動しなくていいわな
関西連合としては短期を認めた時点で停電の責任は問われない
それだけで十分
福島としては長期の利権が欲しいから短期では動かさない。
327名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 12:33:35.93 ID:2VrevK4D
【電力】「大飯再稼働の背景に大手企業からの圧力。"次の闘い"が始まった」--飯田哲也・大阪府市特別顧問 [06/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338602296/
328名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 12:38:12.78 ID:2VrevK4D
【大飯原発】京都にも広く放射性物質拡散か 事故想定で予測/京都府中部から大阪府富田林市まで安定ヨウ素剤の服用必要に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338379289/
329名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 12:42:23.56 ID:rqITbspw
>>326
>関西連合としては短期を認めた時点で停電の責任は問われない
は?
330名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 12:44:09.26 ID:oco6qEWq
>>326
その短期再稼動じゃ福井が納得しないんだから、解決策になってないだろ'
331名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 12:47:18.79 ID:COnjSUpr
>>330
認めないのは福島の責任だわな

原発村は物事の道理がわからない人たちだから
福島の事故後も居丈高でいられるんだろうな
332名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 12:48:59.86 ID:oco6qEWq
>>331
なら、短期再稼動なんて言わずに、節電して乗り切れよw
333名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 12:50:57.69 ID:COnjSUpr
>>332
だから短期稼動は停電の責任を回避するためだって
短期でも稼動を認めた時点で関西連合に停電の責任はなくなる
電力が足りても停電するという策は使えなくなったし
本当に電力が足りなくて停電しても責任は国と福井知事にある
334名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 12:51:21.14 ID:2q7uaLuD
>>332
節電と言うか計画停電だな
335名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 12:52:59.79 ID:oco6qEWq
>>333
責任回避しても、地元経済界の矛先は知事に向かうから。そもそも、福井県知事の発言は理にかなってるから、批判しようがない。
336名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 12:54:43.57 ID:COnjSUpr
>>335
福井知事の発言のどこが利にかなってるの?

地元経済界が知事に矛先を向けても住民が知事会支持だから
痛くもかゆくもない
政治家が恐れるのは選挙で落選することだよ
337名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 12:57:39.33 ID:oco6qEWq
>>336
福井県知事は、安全なら再稼動容認という立場。安全なら、恒常的に運転させても問題ない。 危険なら、短期的であっても再稼動なんて容認できない。
で、関西連合は、原発は危険だけど、電気が足りないのは嫌だから再稼動させろという、極めて都合のいい理論。
338名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:00:36.64 ID:JF4HtbFP
1.震度7で壊れては困る(地震国に建てる原発の最低条件)、
2.少し高い津波が来たら爆発してもらっては困る(多重防御をする)、
3.原発の電気を受け取るなら、核廃棄物も受け取る(大人なら)、
4.120万本以上の核廃棄物を子ども達に任せたまま原発を再開しない、
5.事故が起こったら発電所から直接消防に連絡する(企業の社会的責任)、
6.事故が起こったらNHKは事実をそのまま報道する、
7.スピーディーなどを隠さない(隠蔽体質を変える具体的システム)、
339名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:01:08.73 ID:COnjSUpr
>>337
福井知事は安全かどうか自分で判断するべきだろう
なんで関西連合に判断を委ねているの?
そもそもがおかしい
対して関西連合は危険だから出来るだけ稼働時間を
短くして事故る可能性を出来る限り少なくしようと言ってる
当たり前の話じゃん
340名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:05:39.59 ID:rqITbspw
今の原発はIAEAのお墨付き受けてたような
341名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:06:27.93 ID:oco6qEWq
>>339
危険なものは一瞬たりとも稼働するべきじゃないでしょ? ちょっと前まではその立場だったのに、経済界からの突き上げで、かなり無理のある結論を出さざるをえなかった。
342名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:06:36.28 ID:JF4HtbFP
1.震度7で壊れては困る(地震国に建てる原発の最低条件)、
2.少し高い津波が来たら爆発してもらっては困る(多重防御をする)、
3.原発の電気を受け取るなら、核廃棄物も受け取る(大人なら)、
4.120万本以上の核廃棄物を子ども達に任せたまま原発を再開しない、
5.事故が起こったら発電所から直接消防に連絡する(企業の社会的責任)、
6.事故が起こったらNHKは事実をそのまま報道する、
7.スピーディーなどを隠さない(隠蔽体質を変える具体的システム)、
8.逃げるためのバス、マスク、ヨウ素剤、疎開先の学校を準備する(救命ボート)
9.汚染された農作物などの食材を出荷しない、
10.被曝の限度は法律を守る(法律を隠さない)、
まずこれらを合意し、具体的な議論を専門家で進め、その結果を国民に提示して合意ができるかが「民主的手続き」である。最後は国民投票をして、この困難な問題を解決するのが適当と考える。

343名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:12:10.01 ID:COnjSUpr
>>341
それと福井知事の判断は別物だろ
福井知事は安全だと思えば許可を出せばいいし危険だと思えば拒否すればいい
関西連合の判断は電力が足りているのに原発待望世論を引き出そうと
停電する策を封じるためのものだよ
あとはなし崩し的に原発利権が復活しなければいいと言うこと
344名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:12:44.89 ID:yZeg5qVZ
秘密会議:「新大綱」議案も配布 原子力委は虚偽説明
http://mainichi.jp/select/news/20120602k0000m010123000c.html
345名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:14:03.89 ID:COnjSUpr
>>340
福一は人災だからなぁ
いくらお墨付きを受けていても管理組織が腐っていたら
近い将来また安全はおざなりになって事故を起こすよ
346名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:14:57.21 ID:Z7xAJgOv
>>343
関西連合は電力不足を認めていますが?
347名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:17:07.42 ID:oco6qEWq
>>341
福井の言ってることは、至極まっとうだろ?危険なものは動かすことは認めないと、国にせまってるんだから。
どうやったら、そんなに都合のいい解釈ができるのか謎だよw あんたが言ったように、政治家は選挙に勝つことがすべてなのに、批判されても原発再稼動を容認するメリットって何よ?
348名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:17:09.29 ID:COnjSUpr
>>346
電力不足を建前でも認めないと短期稼動を容認する理由がなくなるからだろ
本当のところは関電にしかわからない
関電自体原発の稼動は電力の問題ではないと言っていたしな
349名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:18:29.86 ID:oco6qEWq
>>348
何で短期再稼動を容認するのさw
足りてるなら、稼働断固反対できるだろ
350名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:22:54.03 ID:COnjSUpr
>>347
その危険かどうかの判断を根本的に関西連合に求めてるのがおかしいと言ってるの
関西連合が長期稼動を認めたら安全になるとでも思っているの?

メリットは関電の無理矢理停電を防ぐこと
原発稼動しなかった場合に停電したとき責任を追求されないようにすること
351名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:26:08.16 ID:COnjSUpr
>>349
何度も言ってるじゃん
足りていても原発待望論を巻き起こすためにわざと停電するのを防ぐため
自爆テロ停電して維新の人気を弱らせて原発利権再開に有利に持って行く
という卑劣な策を封じたんだよ
352名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:26:15.29 ID:JF4HtbFP
「電気がいるから原発の再稼働をして欲しい」と言っているのを聞いて「子ども?!」と疑いました。
すでに原発を運転し始めてから40年ほど経ったし、今度の福島の事故は原発を
進める上で、安全を軽視し、廃棄物は知らないというような中途半端な
管理体制が起こしたものでもあります。
すでに日本では120万本を超える使用済み核廃棄物があります。
それが発電所に半分、その他のところにもほぼ「無防備な状態」で放置
されています。「どうするの?」と大人に聞くと「核廃棄物は危ないから
子どもに任せる。俺たちは電気だけ欲しい」といいます。
それは政府、経団連だけではなく日本の大人のほぼ全員なのです。
353名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:27:25.78 ID:rqITbspw
>>345
あなたの安全とは何を満たせば良いの?
安全、危険言うならちゃんと基準を示してね
354名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:29:12.41 ID:oco6qEWq
>>350
福井にとって、短期再稼動なんて何のメリットもない。反対派の方が多いしね。 だから、稼働させるからには恒常的でないと困る。
でも、細野は関西連合との会談でも短期の可能性は排除してないから、止める可能性が残されてる。
関西連合を納得させれば、恒常的な再稼動を確約できるし、判断したのは自分だけじゃないとアリバイ作りにも利用できる。当然の行為だと思うけど。
355名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:30:06.33 ID:mDUsufZ8

確実に貿易収支で毎年毎年何兆円も赤字積み上げる火力燃料費の心配した方がいいよ


356名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:30:45.84 ID:COnjSUpr
>>353
まず天下りを全廃して組織が腐敗しないように
利権・コスト重視で安全性を損なうことのないようにするのが最低条件
無論今まである原発に関する組織やそこの人々は全員福一の責任を
取ってクビにすること
その上で全く新しい安全に関する組織を作ること
これは当たり前の話だわな
357名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:32:57.44 ID:Z7xAJgOv
>>351
関電がそこまで悪の組織なら関西連合が電力不足を認めるかどうかにかかわらず、
停電テロをやらかすだろw
大飯が動いても足りないっつってんだから。
358名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:33:17.77 ID:oco6qEWq
>>356
全員首にしたら、全員素人ですか?
馬鹿はこれだから手に負えないな。
359名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:34:12.41 ID:JF4HtbFP
原発再開に当たっては、まず「核廃棄物の貯蔵所をどこに作るか」
電力をほしがっているところに作るのが合理的だから、再開した自治体が
まず引き受けなければならない。大阪は「原発の電気は欲しいが廃棄物はイヤだ」といい、
原発の立地の自治体は「お金は欲しいが廃棄物やイヤだ」と言っているのも子供だから、
危なくて仕方がない。
今、日本の原発は本格的に稼働してから30年も経つのに、ま
だ核廃棄物は宙に浮いている。これをどうするのか?
と日本人の大人に聞くと、「子供に任せる。おれは汚いものはイヤだ。
電気だけ欲しい」という。世界に対しても恥ずかしいし、大人の態度ではない。
原発再開のの条件、それは「核廃棄物の引き取り手、場所を決める」
ことを優先することだ。電気が欲しいといっている今がチャンスである。


360名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:34:35.32 ID:COnjSUpr
>>354
それは要するに福井は安全のためじゃなく金のために稼動するのを
拒否しているということになる。
その結果停電したら当然国民の怒りは福井知事にむかうわな
物事の道理がわからない人には仕方のないことだわ
361名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:34:39.22 ID:Z7xAJgOv
>>356
安全性に逆行する僻み根性だけの意見だな
362名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:34:48.80 ID:BOTY+Gu4
>>348
そら関電は「検査を全部済ませた」から動かしたいわけだから。
用意された検査に不備があるってんなら今すぐにでも不備のない
検査項目用意ください、ってとこだろう。

関電側は「動かさないと電機が不足する」といってはいるが、「不足するから
何が何でも動かさせろ」とはいってないし。
363名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:35:01.98 ID:mDUsufZ8
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
364名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:37:09.61 ID:oco6qEWq
>>360
本音ではそうでも、いくらでも建前が作れるんですよ。 危険なものは、一瞬たりとも動かさない、っていうだけで批判なんて簡単にかわせる。 だって、関西連合の危険だけど動かせは、誰が聞いてもおかしいんだから。
365名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:37:44.24 ID:mDUsufZ8

そろそろ冬に備え北海道 泊原発の再稼働準備しにとな

366名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:37:52.70 ID:COnjSUpr
>>357
この場合悪の組織の上に馬鹿なら停電を起こす
何故なら停電しても関電に反原発の勢いを削ぐというメリットがなくなったから
367名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:38:36.85 ID:RQ7QGqU/
福井県の知事は 消費地の知事がおれんとこの原発再稼働を[暫定的に」許可するだと
ふざけるな、キチンと頭を下げろ ってむくれているんだろう

是非、バカ知事が頭を下げて再稼働をお願いに来るまで、再稼働ほっぽらかしでお願いします
368名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:39:14.46 ID:rrAXKS4A
>>357
関電は、原発動かしたおかげで停電を避けられたと演出したいんだから、停電は
避けたいだろ

でも、原発動かされてストレスたまった関西人は節電なんかしないから、停電にな
る可能性が高い

で、世論は脱原発へwwwwwww
369名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:39:33.22 ID:Z7xAJgOv
>>366
どういう理屈かさっぱりわからん
370名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:39:48.71 ID:mDUsufZ8


孫正義社長、安全な韓国の原発を評価…「脱原発」は日本の話

http://news.livedoor.com/article/detail/5651268/



お隣韓国は日本海側に更に15基原発を作るんだとさ

偏西風の直風下が我が日本国、 東が太平洋に面する東北の原発の方が1万倍安心。
371名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:40:47.05 ID:COnjSUpr
>>364
だから関西連合に安全かどうかの判断を任せている時点で
福井知事にはなんの理もないし当然国民の目から悪いのは
福井知事と国だと写るんだよ
四の五の言わず稼動を拒否し続ければいい
372名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:41:35.60 ID:COnjSUpr
>>369
何度も説明してるのにw
373名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:43:43.94 ID:oco6qEWq
>>371
福井は、国に迫ってるだけなんだが。
安全なのか、危険なのか判断しろと。でも、国がどっちつかずだから関西連合にお伺いかけてるんだよ。で、関西連合の主張など無視できるのだけど、決定権を持つ立場にある。
374名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:44:37.42 ID:mDUsufZ8
日本が原発止めても

中国、韓国、東南アジア、インドなど原発建設の巨大計画あり

値段ありきの安物韓国製原発が総取りする勢い

投資額だけでも何十兆円の金が韓国に。
375名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:46:01.94 ID:COnjSUpr
>>373
そんなヘンテコな理屈がとおるわけがないわなw
それが通ると思うなら稼動拒否し続ければいい
反対派にとってもそれがいいんだから双方利害は一致してるんだし
376名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:47:40.68 ID:oco6qEWq
>>375
ヘンテコな理屈って実際にそうだからw
何で細野が何度も関西連合に説明に行ってるの?
そして、関西連合は反対派ではないから一致してないな。
377北海道民の心配:2012/06/02(土) 13:48:57.70 ID:mDUsufZ8

そろそろ冬に備え北海道 泊原発の再稼働準備しないとな

そろそろ冬に備え北海道 泊原発の再稼働準備しないとな

そろそろ冬に備え北海道 泊原発の再稼働準備しないとな

そろそろ冬に備え北海道 泊原発の再稼働準備しないとな
378名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:51:25.65 ID:fxmsZRDZ
>>373
橋下が福井は補助金漬けだのと罵ったから、福井県知事が枝野に再稼働なら橋下たちに容認させろと言ったんだよ
責任取る立場じゃないと思って騒いでたら、おハチが回って来ちゃったの
379名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:51:46.62 ID:COnjSUpr
>>376
細野が関西連合に説明に行くのは当たり前だが
安全かどうかの判断は国や福井知事自らがやること
関西連合が安全と判断したら安全になるわけじゃ
ないのだから当たり前の事
何度も言っているのだがw
380名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:53:17.55 ID:COnjSUpr
>>378
実際補助金づけだし短期稼動が認められないのは
補助金が減るからだろ
381名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:54:27.34 ID:aNPbT2YK
再稼働しなくていいよ。
その代わり関西はエアコン禁止。
382名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:54:31.24 ID:R4GRDkue
関電は相当のプレッシャーだろうな、原発の再稼動がどういうものかはよく知らないけど
ミスは出来ないし、全力疾走している火力が事故る可能性もあるし
383名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:54:33.60 ID:mDUsufZ8
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76

384名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:55:05.98 ID:Z7xAJgOv
>>380
再稼動なしでも補助金は変わらんよ。
ミンスがそういう風にした。
385名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:55:36.95 ID:oco6qEWq
>>379
八カ条で近隣自治体に賛否を問えとおっしゃってたんですよ、橋下さんは。
関西連合が安全でないと言うなら、無理やり動かせないだろうなw
386名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:56:56.85 ID:COnjSUpr
>>384
変えたのならまた変えられるし
このまま原発廃止が決まれば未来の補助金が永遠になくなるわな
387名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:57:32.82 ID:mDUsufZ8


そもそも法定定期点検もすっばしてる火力発電所の稼働は違法

この夏フル稼働の火力は間違いなく事故るで





388名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:58:56.05 ID:COnjSUpr
>>385
そう思うなら関西連合のせいにしてこのまま止めていたらいいだけの話
俺もそれを支持する
389名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 13:59:06.88 ID:fxmsZRDZ
>>380
実際どうかはともかく、福井県知事が枝野に再稼働の条件として周辺首長の承認をあげたから橋下たちは無責任な人気取りの反原発煽りができなくなったの
390名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:00:23.66 ID:oco6qEWq
>>378
後ろでわーわー叫んでる中学生に、マイクを向けた瞬間に大人しくなる感じだな。
391名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:01:07.82 ID:COnjSUpr
>>389
周辺自治体の承認を条件に上げるかどうかは福井知事の自由だが
その判断に対する責任は当然福井知事にある
そう思わないなら四の五の言わずこのまま稼動停止していたらいいんだよ
392名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:02:08.03 ID:COnjSUpr
>>390
マイクを向けたら後戻りできない判断を迫られたのが今の福井知事と国だよ
393名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:02:09.65 ID:oco6qEWq
>>388
いや、関西連合はあっさり限定再稼動は期間限定ではなく、大飯限定の意味だと強弁し始めると思う。週明けには変わると思う。
394名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:02:10.07 ID:fxmsZRDZ
>>388
実際、橋下たちがいまだに限定だのなんだのゴチャゴチャ難癖つけてることに県知事はじめ福井県民はかなり怒ってるみたいだから再稼働なしはあるかもね
もういいんじゃないかね計画停電で

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/35005.html
395名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:03:08.16 ID:mDUsufZ8

そもそも法定定期点検もすっとばしてる日本中の火力発電所の稼働は違法

この夏今までフル稼働の火力は間違いなく事故るで



396名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:03:32.90 ID:oco6qEWq
>>392
福井は国に任せるって言ってるよw
別に、関西が停電しても悪いのは国と関電なんだろ、お前の理屈では。
397名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:04:14.79 ID:COnjSUpr
>>394
同意
送電分離の議論が白熱することになって長い目で見たら
国益になる
398名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:06:40.29 ID:COnjSUpr
>>396
稼動させる権限がある人が判断を他人任せにしても
その結果には当然権限がある人が負う事になる
当たり前すぎる道理だわな
判断を他人任せにする決断をしたのだから
嫌なら責任ある福井県知事なんてものにならなければいいし
選挙で落ちたら福井県知事ではなくなれるw
399名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:07:49.54 ID:mDUsufZ8
もう大飯のことは決まったんだからいい

そろそろ冬に備え北海道 泊原発の再稼働準備しないとな

400名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:08:31.22 ID:COnjSUpr
>>399
まだ決まってないだろ
401名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:08:42.69 ID:fxmsZRDZ
>>397
ただ無責任に反原発を煽った橋下の責任はもちろん問われるよ
関電は電気隠してるとか、関電社長は霊感商法の商売人だとか言って関係者や世論を混乱させたんだから
政治家っていうのは道義的責任も問われるからね
402名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:08:48.91 ID:oco6qEWq
>>398
福井県は原発止めたって停電しないし、反対派が多いんだから当選確実だな。 関西人がきれても関係ないわな。
403名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:10:21.20 ID:COnjSUpr
>>401
橋下の責任は選挙でのみ問われる
そして選挙では圧勝するだろう
404名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:10:24.27 ID:mDUsufZ8

お前ら確実に貿易収支で毎年毎年何兆円も赤字積み上げる火力燃料費の心配した方がいいよ


405名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:12:27.32 ID:COnjSUpr
>>402
そう思うなら四の五の言わず稼動を止めておけばいいんだよ
と何度も言っているのだがw
でも国民がきれたら怖いよw
まぁ国民を見下している原発村にはわからないだろうけど
406名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:15:09.02 ID:oco6qEWq
>>405
君結局どうしてほしいのw
原発再稼動には反対だけど、期間限定再稼働しないと国民はきれるのか?
きれるのは関西人だけで、その他の地域にとってはどうでもいいことだから。
407名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:15:13.87 ID:fxmsZRDZ
>>403
政治家の道義的責任の取り方はいろいろだよ
別に選挙だけじゃない
まあ、あの図々しい橋下が自分から責任取るとも思わないけどね
橋下の任期の間に大阪経済はどんどんダメになって行くだろうけど、大阪市民が橋下をリコールしないなら仕方ないね
あとは維新が国政に進出しないように、警戒していくしかないな
408名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:17:44.85 ID:mDUsufZ8
【政治】原発を止める裁量行政が日本経済を破壊する・・・
民主党政権がもたらす電力不足と6兆円の損害、毎日100億円近いお札を燃やす
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336607805/l50

409名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:19:42.30 ID:Z7xAJgOv
大飯が動いても動かなくても、節電と計画停電の準備は必要なわけだが、
関西連合をはじめとする自治体は準備やってんの?
来年再来年にむけての電力確保の施策やってんの?
410名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:19:55.37 ID:mDUsufZ8

【原発ゼロ】 韓国 「傾きかけている日本経済にダメージを与える決定打になるのか」 「地獄の夏」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336344135/
411名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:21:21.04 ID:COnjSUpr
>>406
俺個人はこのまま永遠に原発が動かないのがいい
このスレでの議論的には全ての責任は権限のある国と
福井知事にあり結果責任の全てを負う事になると言う事
でもわざわざ原発村の人々に助言してしまってるなぁ
まぁこんなところに助言を書いたからってどうなるものでもないけど
412名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:24:31.61 ID:oco6qEWq
>>411
結果責任って言葉でいうのは簡単だけど、実害を被るのは関西の人だから。
413名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:25:36.44 ID:fxmsZRDZ
>>409
大阪府は密告制度とか、プールで涼めとか、節電宝くじとか、天才的なアイデアを沢山出して来ています
414名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:35:29.59 ID:1OFTxX1T
>>411
CO2廃棄物垂れ流しの火力を選択するわけだ?
温暖化の責任はもちろん取るよな???
415名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:40:03.89 ID:TCQUY3XD
フクシマvsフクイ フクフク対決

【社会】福島の教員「プールで放射性物質を測ったら水1キロあたり2万ベクレルもあった」 原発の再稼働を批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338612620/
416名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:46:08.19 ID:dedo7tdT
>>405
どちらかというと橋下村の連中が村外はみな原発村とか騒いでるようだ。
417名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:48:23.46 ID:iHJMTjZl
>>413
非道い話だな。
小学校の学級会かよ。
418名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:54:18.98 ID:XqICBQvW
いいからさっさと再稼働しろよ 日本海なんて津波はほとんど無いんだし
これ以上日本経済が衰退したらやばいぞ
419名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 17:35:49.48 ID:MIUIawrr
まあ今の時点の原発再稼働は、一度肺ガンで倒れたのに
仕事の効率が落ちるからと禁煙止めてまた煙草吸い始めるような
もんだなw
目先の不明確な効率化で、国民の命を秤にかけられる奴が政府に
いるなんてな。
420名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 18:32:39.61 ID:h2hJE9nl
>>419
早かれ遅かれ死ぬんだからいいじゃん
タバコ止めたところで、いまさらリスクは変わらないんだし
となりの奴(中・韓)がばかばか煙上げてタバコ吸ってるんだし
421名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 18:40:20.82 ID:MIUIawrr
年寄りはどうでも良いんだよ。
どうせ死ぬんだから。問題は10代の子供たち。
福島で外出禁止になって、北海道の林間学校で久しぶりに
外に出て遊んで喜んでた子供達が忘れられないな。

西日本で同様の事故あれば、外に出れないだけじゃ無くて
水も飲めない。将来子供産むのも怖くなるだろうな。
真夏の数日間のために、そんな危険犯すなんて馬鹿としか言えない。
再稼働には賛成だが、まだ早い。
422名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 18:43:47.32 ID:h2hJE9nl
>>421
いいじゃん
そんな日本だけ原発やめただけではどーにもならん
中国韓国で件発の大事故起こせば、風下の日本なんて
一発でおわりだからw
423名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 18:44:48.81 ID:h2hJE9nl
件発でなく原発w
424名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 18:45:11.52 ID:hqlh1ycf
>>411
はぁ? 責任は夏だけの限定だとか言ってる関西のアホ知事どもの責任だわ
あいつらがその無謀な発言を撤回して謝罪すれば済む話
それをやらないで無茶言ってる知事が責任ないとは全くの笑止
お前は典型的な都合が悪くなると責任逃れをし始める関西人だろw

お前らがいくら言おうが全国の評価としては立地地域がかわいそうだ。
関西は調子に乗りすぎている、あれは消費地が言う発言ではないと言う評価だ
425名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 18:45:42.53 ID:kPqrZMdz
関係者だけで決めちゃいま〜す。
426名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 18:50:26.73 ID:MIUIawrr
>>422
アバウトすぎるなw
まずは100k圏内が重要なのは福一爆発で良く分かっただろ。
中国韓国も影響はあるが、国内は桁違い。住めなくなるからね。
琵琶湖の水もとれなくなれば、関西圏地価下落で凄まじいマイナス
の経済効果を生む。
427名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 19:16:48.66 ID:h2hJE9nl
>>426
毎年台風やら黄砂が日本に来てるのにわからんの?
しかも原発は大量に水つかうので海辺に建てるのが必須
428名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 19:19:57.74 ID:MIUIawrr
>>427
分かるけど、リスク管理からすれば下の方だろ。
できることを一番危険なことから対応するのが常識。

大体福一爆発後に1年以上たってるのに、ピーク時対応の
非常用ガスタービン発電も準備していない関西電力はリスク
管理の意識なさ過ぎ。
429名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 20:20:08.50 ID:PceqyhHa
>>428
関電信用できないなら、自前で自家発電買えばいいだろ。なにしろ震災から1年もあったんだから。

実際、うちの会社、関西じゃないが、敷地内に最低限の空調と通信維持できるだけの比較的でかい自家発電設備いれたぞ。
430名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 20:47:35.64 ID:1OFTxX1T
>問題は10代の子供たち。
福島で外出禁止になって、北海道の林間学校で久しぶりに
外に出て遊んで喜んでた子供達が忘れられないな。

あれはマスコミがでたらめ流してパニックあおっただけだが?
自然放射線が福島以上の土地なんて世界中あるが?

おまえ 放射能は原発しか出さないと思ってるばかだろ?
431名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 20:57:01.01 ID:UpIwxhwQ
原発稼働すれば電気足りるって言ってなかった?w

大飯再稼働でも計画停電準備 4電力管内で、政権方針
http://www.asahi.com/politics/update/0602/TKY201206010766.html
432名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 21:05:18.68 ID:WBBe93m7
>>431
そんな話は聞いた事がない。
「大飯2基が稼動してもまだ足りない」が見解。
433名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 21:09:03.84 ID:UpIwxhwQ
>>432
それおれと意見だw
434名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 21:10:00.19 ID:UpIwxhwQ
>>433
xそれおれと意見だw
oそれおれと同意見だw
435名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 21:11:00.65 ID:MIUIawrr
>>430
でたらめじゃなくて、子供達が外出できない状態だったのは事実だよ。
また、自然放射能との比較は意味ない。それは爆発するまで原発関係者
が安全神話作るためにひきあいに出してた話。

実際、原子炉の中の放射性物質はセシウムだけで無くプルトニウム
まで検出されてる。自然の放射性物質とは異なる物質が幅広く汚染を
引き起こした状態では、人体実験でもしない限り、安全といいきれる
科学者も医者もいない。
436名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 21:14:19.57 ID:XEOcobiK
関電の原発だけじゃ足りねえんだよ
他所から回してもらってんだから

他の原発も全部動かせ!
 
437名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 21:17:31.00 ID:e36l0ZAB
関西人はいい加減に諦めて神妙に停電を受け入れてその準備を早くしとけ
438名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 21:42:21.01 ID:0fbtBcpF
川内 博史?@kawauchihiroshi

昨日の民主党原発PT総会で、気象庁からヒヤリング。今夏の電力需給で想定されている、2010年夏の猛暑は気象庁観測史上初、113年のうち最も暑い夏だった、とのこと。その猛暑を再び想定して、今夏のピーク需要を想定している。
439名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 01:35:06.63 ID:SDXLAo8P
朝日新聞・橋下番?@asahi_hb

松井氏「だからあれ(30日の会合)は(政府が関西の)意見を聴くということじゃなくて、動かすという通告の場だったわけです。
その通告を受けて、(関西として)モノを申し上げておこうというのが、あの声明です」。
440名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 01:38:51.55 ID:w9QcVAfQ
>>439
関西として提出したのがあの白紙手形??
441名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 10:52:39.81 ID:AuXxQ8FI
>>435
絶対安全と言い切れないから危険、ってか。w
それじゃ精神的に健康になれないでしょ。
442名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 11:20:44.34 ID:3Aodbs8t
福井の原発再開はもうすぐだな。
それにしても、能力のない関西首脳人達、橋下、松井、滋賀県知事で関西全域が
混乱、経済危機に直面した。
節電、電気がない、円高でパナソニックは工場閉鎖、本社機能大幅縮小(門真
の経済機能低下、終わる)、シャープも危機で超高層ビルハルカスの入居する
予定をキャンセル、食品関係企業も関西から徹底、移転計画。
大きなガンは企業を大切にしない橋下で大阪から企業移転がどんどん進行して
いる。
橋下をリコールしないと大阪で雇用機会がなくなり、大阪がトップの低所得、
貧乏大阪になる。橋下リコール。
443名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 13:08:32.98 ID:5woWlqyO
これはまた流れるな
444名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 13:18:08.52 ID:I4LHBuTE
>>435
プルトニウムなんて中国が10トン単位でばら撒いてるが?
福島はミリグラムだが?

海水中のウランは50億トンもあるが?
445名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 19:15:29.14 ID:JgR4T78U
>>444
だから日本人のガンが激増したんだよ
446名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 20:11:40.92 ID:rZi+bCLN
原発立地県としては、どうかお願いします。と消費地の知事達が頭下げなきゃ、稼動するもんか!
447名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 20:27:00.25 ID:X7+Grc3L
>>442
残念だが再稼働はない
この現状で再稼働しても福井にとってデメリットしかなく
再稼働した場合都合の悪いことはすべて福井のせいにされることは明白だからだ
448名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 20:28:52.95 ID:rwd51uQG
重大疑惑 なぜ消えた「原発なしでも電力確保」の関電文書
http://news.livedoor.com/article/detail/6621049/
449名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 20:56:22.96 ID:vdIPCf9d
動かすならなるべく早い方が良い。
7月中旬にフル稼動してないと意味ない。
450名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 20:59:43.46 ID:X7+Grc3L
動かすな
早くても2年後だ
451名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 21:02:13.72 ID:g1Fdny7e
2年後だと関電倒産してますが?
452名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 21:04:31.49 ID:X7+Grc3L
倒産すればいい
現時点の再稼働は国民感情的にありえないし
福井にとっても絶対良くない
453名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 21:27:52.04 ID:OWXX3OfZ
 しかし、再稼働させないと本当に電力が足りないのか疑問だらけだ。
ほんの2週間前、関西電力自身が「再稼働させなくても停電しない」と認めていたからだ。ジャーナリストの横田一氏が言う。

「大手メディアはほとんど報じていませんが、5月15日に行われた大阪府市エネルギー戦略会議で、
関西電力は『再稼働なしでも停電させないようにする』という方針を打ち出し、資料まで配布しているのです。
需給ギャップを埋める具体策や目標値も示した。
資料には『吸気冷却装置を設けることで、出力向上運転を行います』などと対策が記され
『これらの追加対応策により、停電を回避する』と表明しています」
454名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 21:39:49.28 ID:NvKxotjC
>>453
それ、大阪の言う無理な仮定全部呑んでも5%足りませんといったら、不足はたった5%と関電が言ったと
噴飯ものの屁理屈言い出したやつだろ。
455名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:05:57.20 ID:wcui1YE7
だいたい野田なんて責任とれるわけがない。
電力会社や経済界の圧力から再稼働させようと
しているだけ。
再稼働させたい奴はお金に目がくらんだ奴らだ。
456名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:12:40.86 ID:iNLi456C
>>431

今回の橋下市長の敗北宣言で原子力村は、再稼働に反対すれば計画停電するぞ、
と恫喝する事がかなり効果的だという事を知った様だな。

これに味をしめてこれから全国で、計画停電するぞ恫喝 が見られそうだな。
457名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:22:43.31 ID:68BA6nWD
いやあ、大飯ごときを再稼動させても大幅な節電と計画停電の準備は必要ですよ。
かなり緩和されるものの、計画停電の心配が全くなくなるわけではない。
458名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:25:47.74 ID:qL6v744g
>>456
一般人が原発事故怖いと言うのも、たかだかクーラー2時間止める事くらいほどは怖がってないってことだろ。
459名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:26:14.31 ID:X7+Grc3L
>>456
計画停電しようが何しようが福井は再稼働を認めてはならない
福井にとって再稼働は何の得にもならない
若狭にバカスカ原発立てまくった関西とは
これを契機に決別すべき
460名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:29:36.15 ID:X0ZuJN7U
>>454
橋下が「見通しが甘かった」と言ってるのに、未だにエネルギー戦略会議の
数字を持ち出してきて関電叩いてる奴って頭が悪いのかな?w
461名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:49:17.41 ID:VgvT3Dq3
安全性は全く無視して足りないから再稼動って
それ甘えすぎだろ

爆発したら誰がどう責任を取るのかきっちり道を示せ
税金使って保証するなんて確実に詐欺でしかない
国民は誰もそんなこと認めてないぞ
462名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:53:48.69 ID:w9QcVAfQ
>>453
>>『再稼働なしでも停電させないようにする』という方針を打ち出し、資料まで配布しているのです。

またまたデマを飛ばす人がいる
資料ってのはこれな
http://www.kepco.co.jp/pressre/2012/pdf/0515_1j_01.pdf
「停電させないように頑張るから協力してくれ」っていうことがかいてあるが
そんなの当たり前のことで
被停電で乗り切れるとは何も確約してないぞ
この資料を見て停電回避の確約だと読めたら
新聞記者やめて精神病院へ行くべきだろ
463名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:54:05.08 ID:kzcyb1l4
これで橋下の信用、政治生命は終わった。
ひどい方ですね、大阪を混乱させて市民、企業に節電、節電では
支持できません。
464名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:58:18.61 ID:X7+Grc3L
>市民、企業に節電、節電では
夏に節電しなきゃならないのはわかってたことですけどね
しかしそれは再稼働反対を貫くと言う前提の上です
6月の株主総会で関電に関電管内の原発の廃止を提案し
それによって日本全国の原発が廃止に向かい
維新が国政の一翼をになうことを期待して1票を投じたのです
465名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:06:36.19 ID:kzcyb1l4
橋下が信用できないのは、パナソニック、シャープが財政危機、ビジネス危機、
大阪で活躍する企業を大阪から追い出そうとするやり方が気に入らない。
企業を大切にしない橋下は首にせよ。

名古屋は企業を大切にする、名古屋で活躍するトヨタ、航空産業は厳しいい
環境の中で順調に成長、トヨタの売上げ(1−3月)は世界で再びトップになり、
ハイブリッド車の売上げがアメリカで大幅に伸びている。
企業を大切にしない橋下で、パナソニック工場閉鎖、シャープ堺工場閉鎖計画
など悪いニュースばかりの大阪。
シャープが入居予定していた、ハルカスビル300mには企業危機でキャンセル
となった。
橋下で大阪恐慌となる。
466名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:18:37.76 ID:68BA6nWD
>>465
話が逆なんじゃないかねえ?
長年の教育水準低下で人材が枯渇し企業の業績が悪化、社会的に閉塞感が蔓延してハシゲみたいなアジテーターが地方自治を掌握する。
467名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:44:40.88 ID:kZZOHQft
>>466
青島ー石原選んだ都民とノックー橋下選んだ民国民って対して差が無いように見えるのに結果が大差だよな
何なんだろうなこれ

勿論石原も褒められたもんじゃないが
468名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 00:30:25.42 ID:+ohVFZID
>>467
一応、芸人あがりでも最後は政治家らしさを求める関東。

芸人あがりの政治家には芸人らしいネタの披露を強いることを要求し続ける関西。

ま、関西人は政治に実務的なものを期待してないんだろ。
469名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 00:37:51.67 ID:I/xCcFvt
>>467
いやノックは「助平さえなければ名知事」といわれてて
あれでかなり実務家肌なんだ
470名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 02:31:32.21 ID:yaUioYpV
フランスやイタリアだったらよかったのにね
471名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 07:22:22.34 ID:NL5ZrsC3
>>469
最後のセクハラはともかく、府民に負担求める時ちゃんと頭下げる事が出来る人やったとは思う
472名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 11:21:51.72 ID:QL8Nyga1
>>467>>468
性的醜聞は、「自称被害者の意見が、世間で100%通る」ので、
陰謀側としては、何かと活用しやすいというのは、古今東西変わらない。
パンパカパーンは、あのように見えて、なかなかの強い意志を持った名政治家だったんだ。
だが、地歩を固めてから政策を実行しようとしたのがいけなかった。
橋下は、裏をかいて、「最初から引っかき回す」という手段に出ている。

ある程度地方自治を知っている人に言わせれば、
誰もが、意地悪ばあさん<<<<<<<パンパカパーンと言う。つうか、比較にならない。
意地悪ばあさんは、本当に何もしなかった。あんなに無策な知事も珍しい。
473名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 13:27:07.80 ID:yaUioYpV
本気で餓死する覚悟がない人がハンガーストライキをやってはいけないと思う
474名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 14:20:19.02 ID:sngmAF1y
ハシゲとか橋下とか言う奴が、かき回すだけかき回して、ホイホイ負け宣言で
トン面を先頭切って食らわしたから。関西人はいい迷惑、こんな政治不適格者
は二度と表出てくるなよ。民主党や管さんより酷い!!
475名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 14:39:22.70 ID:X8gaGLgY
橋下はとにかくひどい性格、関西は大きな迷惑。
去年から電力が足りない時に、夢州発電所毛建設計画中止してカジノ誘致、
梅田北ヤード2期に大型サッカー場建設賛成から急に撤回して反対に回った
件とか橋下は卑怯、気持ちがコロコロ変化する「2重人格のジキルド・ハイド」
の性格を持っている基地外。
精神病院にしばらく入院するべき。
政治家は無理。
476名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 16:04:36.37 ID:MksjL0CR
工作員酷い
477名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 00:22:36.98 ID:/B4n8+iU
>>446
多分福井の人よ落ち着け
478名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 00:25:17.15 ID:ONtRruzw
予定通り福井県だけ孤立させたよ。
これで非難をあびるのは福井県だけ。
479名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 00:39:34.88 ID:40PYp5CL
もう福井県嶺南は滋賀県に戻してやれよ

言葉も文化も違う、完全な北陸の福井県嶺北に振り回されるのは
あまりにもかわいそうだ
480名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 01:41:19.44 ID:cQRg04j5
>>479
それはそれでケガレが来るから絶対反対
の関西人多いと思うよ
481名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 01:46:06.67 ID:ExYG2sIi
>>480
東大寺のお水取りは有名だよね。若狭井とか、お水送りは知らないの?
482名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 02:48:36.61 ID:Rsd+CGXu
事故ったら誰が何人切腹するか、先に決めろよ。
誰か麻原が死刑で保安院幹部は逮捕すらされてない理由を論理的に説明してくれ。
483名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 06:41:23.64 ID:L5CX5oib
インチキ電力不足

今年の夏は原発推進会社と官僚による
社会的弱者・貧困者を犠牲にして熱中症を利用した
お涙ちょうだい番組で
原発稼働やむなしって論調に持って行くと推測

本当に電力が足りていないのか
みんな
今からデータを取って置いた方がいい

みんなの手で大規模発電を終わらせて
小規模分散発電社会
地熱発電と燃料電池社会に持って行こう

484名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 09:13:10.49 ID:fv9YaIFB
電力料金上げまくって貧乏人には電気を使わせないようにするんでつね。 わかります。
485名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 09:51:00.72 ID:EmoJiBld
結局、福井県知事の同意はえられなかったな
同意までのスケジュールはまだまだあるようだし夏場の七月の停電は避けられんぞ
486名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 10:08:55.79 ID:TrUGnftv
野田が菅直人みたいに国民に呼びかけるのはいつ?

それをやらないと結局福井は同意しないよ。
487名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 19:44:47.80 ID:Rr0Zu0z7
滋賀京都の知事が橋下外して次の手打ってきたな
488名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:59:12.35 ID:JEP7RXBW


「再稼働判断しかねる」 舞鶴市長、第三者機関の説明求める 京都
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120606-00000023-san-l26  産経新聞

また、多々見市長は「あまり重視されていないが深刻な問題」として、
原発関連の企業の失業問題にも言及。「舞鶴市から福井県の原発に働きに行っている
人は千人を超えている。発電所の停止で職を失うことは大変重大で、国はしっかり対応
してほしい」と述べた。

京都は被害地元だとよく言えたもんだ、電力の消費や雇用でも福井県の原発にお世話に
なっているということが判明した。  (笑)

さて、滋賀県はどうかな・・・・・・・・・ 

489名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:06:12.02 ID:NGNfUkwI
>>1
各原発に貯蔵されている使用済み核燃料の量
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4110.html

関西電力 大飯原発(福井) .............. 1400トン
関西電力 高浜原発(福井) .............. 1180トン
関西電力 美浜原発(福井) .............. 390トン

これ、放置したまま、安全対策もなしに、再稼動するんですか?(w
事故がおきたら、福島第一原発四号機と同じ状況になるよ?

※ 参考
東京電力 福島第一原発(福島) .......... 1960トン
東京電力 福島第一原発(福島) .......... 1120トン
東京電力 柏崎刈羽原発(新潟) .......... 2300トン

490名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 15:15:57.21 ID:P80Me6r7
>>488
え?
人質取られてるから福井に従えって?
491名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 15:51:27.22 ID:3l7sFBwF
滋賀京都は生意気だ、お世話になっている側なのに福井県に対するエッケン行為を繰り返している。
誰のどこのおかげで今まで生産活動や生活がしてこれたのか今一度かんがえろや

原発本体もおかず使用済み核燃料の引き取りも拒否するくせに言うことは一人前
停電はいやだの停電したら電力会社の責任だとか安全じゃないから夏限定の稼動は容認するとか
お前らは何様のつまりだー

お前らは福井県に対して安全じゃないけども電気が足りないので福井県は再稼動に何とか迷惑を
かけるが再稼動に協力をお願いしたい、というのが筋ってもんだ。

礼儀知らずの横着者にはそれなりの対応をすべきだ。

>>490、お前も話変えてごまかそうとしてんじゃねーよ!
492名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 15:54:40.81 ID:3l7sFBwF
滋賀や京都は福井県への失礼に対して謝罪すべきだ
493名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 16:02:05.40 ID:3l7sFBwF

京都の山田に滋賀の嘉田!お前らの府県からどんだけ福井県の原発に働きにきてるんや
お前らの府県の会社がどんだけ福井県の原発と取引してるんだ 公表しろや

しかも原発電気の消費地のくせに何様のつもりだ
我々は、福井県の原発の「被害地元」だと? 寝ぼけたこと言うのもいい加減にしとけや!
494名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 16:07:43.09 ID:RUEgPngB
謝罪ってまるで半島人だな、ホットスポットがいくつもある埼玉や千葉でも福一から200Km以上離れてるんだぜ
俺は名古屋だけど大飯から120kmしかはなれてない、美浜なんて103qじゃねーか
水源の岐阜なんてもっと近い、福井が飛んだら関西だけじゃなく東海までやられる
関西が停電になっても知ったこっちゃねーよ、再稼動なんて絶対させるなよ
495名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 16:08:49.59 ID:xReiy72t
福一の責任を取ってもらって、その責任とやらが見合うものか国民に判断してもらわないとな。
責任のとり方を示さない、当然被害想定も出さない「責任を取ります」ほど軽い言葉はない。

496名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 16:48:39.71 ID:X8ZS78DF
>>494
安全じゃないといいながら夏だけ稼動させるということが立地地元に失礼
安全じゃないなら稼動させるな 稼動させるなら地元に頭さげろ
これまでの立地地元への無礼に対して謝罪しろ
497名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 16:51:22.16 ID:9D35GDIC
2基フル稼働まで6週間かかるんだから、
ちんたらやってたら8月下旬とかになっちゃうじゃん。
498名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 16:54:51.75 ID:P80Me6r7
そうしたら電力不足は関係ありませんと言い出すんだよ
499名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 19:37:42.72 ID:FTSOO4xt
小出あたりは日本でもチェルノレベルの事故が起きる可能性があるって事故前から言ってたけどな
気づくのが遅すぎたわ

再稼働は絶対許してはならない
500名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 20:09:53.14 ID:/iUBODM9
再稼動反対してる連中は自分の生活レベル落としてまで
それを貫けるの?w
原発動かさなきゃ経済的に巡り巡って自分が割り食うことになるのに
他人事だと楽観視してる連中多すぎw
501石川県民:2012/06/07(木) 20:39:37.34 ID:FTSOO4xt
ま、若狭以外の福井県は北陸電だし
関西はともかく若狭が電力に困ったら北陸が助けるから

これからは原発=悪いイメージだけだし
動かして万一何かあったら福井県が悪者にされるのは目に見えてるから
福井は自分から動かすことはないだろうな

困るのは関西だけ
一時的再稼働はかえって危険
502名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 22:15:23.25 ID:BJdPYRPk
>>500
命かかってるから目先の事で動かさせるわけにいきませんよ、利権屋さんw
503名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 22:23:43.83 ID:onpHUcM5
日本人はすぐ極端な方向にいくけど、すぐそれを忘れてしまうのがいいところ。
504名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 22:30:03.78 ID:S9lBq6BD
あついからはよ動かしやー
メンツで人殺すんはかっこえーことちがうでー
505石川県民:2012/06/07(木) 23:09:54.14 ID:FTSOO4xt
>>504
もう盛夏には間に合わんし
限定的再稼働はかえって危険
506石川県民:2012/06/07(木) 23:10:53.34 ID:FTSOO4xt
>>504
おまえみたいなバカのせいで若狭に原発があれだけできてしまったわけだ
国賊だな
507名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 23:13:30.31 ID:rCr86pZp
電力不足でリニア名古屋ー大阪の計画が凍結、中止の可能性が出てる。
東京、名古屋は発展、大阪リニア中止で衰退大阪。
508石川県民:2012/06/07(木) 23:18:11.23 ID:FTSOO4xt
別に大阪が衰退したって東海北陸はかまわない
危険でイメージの悪い原発がなくなってくれたほうが北陸東海のためにはいい
509名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 06:01:40.57 ID:Tchwvq0Y
>>499
今までの所ウクライナと同じような核汚染は起きていないわけだが。
510名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 06:06:36.80 ID:TGGjIAW6
リニアいらんけどね、
東京ー名古屋間でちんまり
動かしてくれてかまわん
511名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 09:08:43.81 ID:ssbRu7RN
福井の同意、ってお前言ってること矛盾してんだろw
私の責任って言っておいて結局振り出しに戻して、一体いつまでキャッチボール続ける気?
512名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 09:11:18.79 ID:q4F3DMca
関西人は責任を他人に擦り付けるのが得意だな
513名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 09:17:33.05 ID:G+78jqui
>>496
>安全じゃないといいながら夏だけ稼動させるということが立地地元に失礼 

国は暫定的な安全対策しかとってないと認めてるんだから、動かせるのは暫定的にでしかないって

それが嫌なら、一切動かさないってことで
514名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 09:20:57.89 ID:j0wwlYA/
一度動かしてしまえばこっちのもの
515名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 11:54:30.99 ID:6gTebLSi
>>513
話がおかしい暫定的な安全対策しかとっていないと言うならば完全な安全対策
が取れるようになるまで動かさないのが筋であり常識。
それを完全な安全対策がとれてないのに暫定的に動かすということ自体が地元
に失礼。
いくら巧妙に話を摩り替えようとしても関西の首長らのまやかし嘘矛盾は隠せない。
516名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:04:20.68 ID:6gTebLSi
>513は国語能力があまりないようである。
単に馬鹿が言った電気はあまっている足りることが嘘だったために
夏が電力が足りないので困ったてしまったために夏だけ動かして欲しい
くださいというのを、この後になってもまだ限定的なら認めると言って
は保身に勤めているだけ。内心は政府福井様様の気持ちでいる。
517名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 16:19:42.08 ID:cFR6AOcE
>>516
関西があの声明を出した日、
関西がどれだけ反対しても政府が再稼動をごり押しするのを止められないことが
決定的になろうとしていた
関西が限定的な再稼動という譲歩をしたのは、関西には政府の暴走を止める法的権限が無いから
もう動かすことに決定しているなら、せめて期間限定にしろということ
政府は電力が足りないから再稼動だと言い張ってきたのだから
その理屈ならピークの時期だけの稼動にとどめるのが筋だろうというだけのこと
518名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 04:51:03.38 ID:ec3ufR2I
一番今電力を欲しがっている心配しているのは関西だよ 笑

いくら強がり言ってもみえみえだよ。
全国の国民はそんな馬鹿じゃないよ、関西は甘くみないほうがいい。
519名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 08:07:17.04 ID:ufocnx4T
賃金7.5%カット提案=冬のボーナス見送り−ルネサス
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012060800967

↑負け組 / 勝ち組↓

【賃金】東京電力、賞与も値上げ分に 今冬147億円、人件費に計上[12/05/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338249193/

どっちでもない人 ⇒ 搾取の対象となる奴隷。

ブラマヨ吉田曰く ...

    「ありがとう、食物連鎖の一番下の人♪」
    「ありがとう、食物連鎖の一番下の人♪」
    「ありがとう、食物連鎖の一番下の人♪」
520名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 08:43:54.73 ID:ufocnx4T
マクドナルド .............. スマイル0円

東京電力・関西電力 ........ 放射能0円

福井県民代、表福井知事・大飯町民代表、大飯町長 ...

補助金乞食、働いたら負けと思っている。
521名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 09:13:45.44 ID:ntt6F5hG

>補助金乞食、働いたら負けと思っている。

生活保護NO.1の関西大阪
他地域からの電力融通は当然と考えている関西
電力は足りる再稼動は必要ないとした関西で今は?
使用済み核燃料も受け入れない関西

うーん はたして乞食とは・・・・・
522名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 09:27:08.00 ID:0NegBDNw
もし将来、原発事故が起きたら
あの時、野田が再稼働に踏み切ったからだと未来永劫野田の子孫が非難されるんですね
523名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 13:20:15.95 ID:N6IQSwrf
もし稼働させず大停電が起こっても野田のせいにするんだろ

お前らだだっ子と一緒
524名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 13:23:22.47 ID:N6IQSwrf
もう大飯のことは決まったんだからいい

そろそろ冬に備え北海道 泊原発の再稼働準備しないとな
525名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 13:24:02.81 ID:+D/BArZb
>>517
限定的再稼働なんて無理なの
最低3カ月は動かさなきゃいけないの
それに急に止めたり動かしたりなんてできないし
そんなことをしたらかえってキケン
原発の仕組みを基本的にわかってない

そこまで言うなら再稼働そのものに反対しろ
ど素人が
526名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 16:08:54.97 ID:+D/BArZb
>>524
決まってないぞ
まだ諦めるな
527名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 16:09:44.49 ID:EJBFhGzv
原発再開は当然。
ドイツ、スイスの原発稼動中で、将来中止計画は凍結、中止された。
528名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 16:21:35.03 ID:+D/BArZb
>>527
当然じゃない
今こそ脱原発に舵を取るしかない
529名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 00:32:47.52 ID:xrEege1Y
>>527
日本の原発を動かすか動かさないか
ドイツ、スイスと何の関係が?
530名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 00:33:22.61 ID:xrEege1Y
>>525
わかってないのはどっちだろうねw
531名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 00:34:24.98 ID:TL3nUi9c
>>529
ドイツやスイスみたいに
海外の原発を買ったり海外に原発作って
そっちから送電させろって事なんじゃね?
532名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 04:00:20.16 ID:xpiS4QuV

自分は関西が、このタイミングで原発の再稼動は絶対に反対します
関西は電気が足りているから再稼動は絶対に必要ありませんと言って欲しかった

絶好の人気を得るまたとないチャンスなのに、なぜ橋下や松井、山田、嘉田は反対しないの?
再稼動反対しろよ夏だけじゃなくて電気あまってんだろ関西は

危険なんだから動かすなよ関西が被害うけるんだろ?
言ったこと最後まで実行しろよ

533名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 11:54:38.41 ID:0bCZQpOr
>>525
>限定的再稼働なんて無理なの 
>最低3カ月は動かさなきゃいけないの 
>それに急に止めたり動かしたりなんてできないし 
>そんなことをしたらかえってキケン 

つまり、運転中に大地震が起きても止められないのか

そんな危険なもの、そもそも稼動させてたのが間違いだな
534名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 22:17:59.29 ID:GRqQF7OX
その通り

何がどう危険なのか詳しく説明してもらおうか
535名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 17:28:39.22 ID:3YNNfOWq

大飯原発再稼働反対に賛同する人は

福井県産品不買で

福井県知事へ反対の意を示そう

536名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 01:04:40.52 ID:lGAh6UrT
もし原発事故が起きたら未来永劫、西川福井県知事の子孫が非難されるんですね
537名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 01:29:31.28 ID:pMnpyW6x
もし原発事故が起きたら未来永劫、臨時的再稼働を認めた橋下大阪市長の子孫が非難されるんですね
538名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 01:40:31.00 ID:Kb8DUl80
なんで再稼動なんて決定をしてしまったのだろう。
残念でならない。

計画停電で大阪人が右往左往するのを楽しみにしてたのに・・・
539名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 01:48:24.87 ID:/6TP8xvU
62 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/03/11(金) 17:51:40.41 ID:b4yoHGHw ?-2BP(3456)
炉心は停止中だから。
慌てる必要はない。

331 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/03/12(土) 12:22:14.15 ID:aMXLCbyD ?-2BP(3456)
うん。既に炉心停止措置は終わってるから、メルトダウンの心配はないけどね。

709 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/03/12(土) 14:27:09.62 ID:aMXLCbyD ?-2BP(3456)
燃料棒の一部が露出してたから融解しただけでしょ?
メルトダウンとは違うぞ??

525 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/03/12(土) 16:58:56.27 ID:aMXLCbyD
だから、スリーマイルは容器に亀裂が走っていたからメルトダウンなんだよ。
今回は燃料棒と被覆管だけ(しかも一部)が融解したのみだから、メルトダウンじゃない。

642 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/03/12(土) 17:11:24.94 ID:aMXLCbyD
燃料棒溶けただけじゃ、メルトダウンとは言わないんだけど。

724 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/03/16(水) 11:53:40.95 ID:29nqqQkS ?-2BP(3456)
馬鹿なんだから黙ってろ、陰謀論者。
リチャード・コシミズや太田龍と同レベルだ貴様。
540名刺は切らしておりまして
関西の水源を放射能で汚染させるリスクと経済どっちか重要なのか