【鉄道】一部区間で電車→ディーゼル車に切り替え検討…JR四国 節電の為 [05/30]
1 :
きのこ記者φ ★:
四国旅客鉄道(JR四国)は28日、今夏の電力不足の対応として一部区間で電車をディーゼル車に
切り替える検討を進めていることを明らかにした。
3月のダイヤ改正や、これまでの節電策と合わせて四国電力の節電要請(2010年比で7%以上)を
満たす9%の消費電力削減を目指す。指定された計画停電の区間に運行区域が含まれた場合は
該当区間を全て運休せざるを得ないとした。
泉雅文社長が同日の記者会見で説明した。ディーゼル車への切り替え対象となっているのは
高松―松山間の特急列車で7、8月の平日午後1時台に高松、松山駅を出発する便。
高松発の場合、通常は高松駅から宇多津駅(香川県宇多津町)間を2両編成の電車「いしづち」で運行。
宇多津駅で岡山方面から来た5両編成の電車「しおかぜ」と連結し、計7両で松山駅まで運行している。
7月からは、まず高松―宇多津間のいしづちをディーゼル車に置き換える。
宇多津駅で乗客はしおかぜに乗り換え、5両編成の電車となる。松山発の場合も同様に乗り換える。
ディーゼル車への切り替えと車両編成数の削減で、10年夏に比べて全体で1%程度、電力消費を抑えることができると試算している。
ディーゼル化で燃料費は増加するが編成車両数が減ることで費用も抑えられ、収益への影響は限定的とみられる。
効果を見極めながら午後2、3時台など他の列車に広げるかどうかも検討する。
同社は昨年、社屋や列車の消灯や空調抑制などで10年比6%程度の節電をしている。
今春の運行ダイヤ改正で車両数が減っていることも2%程度の節電になっていると見ており、合計で9%の節電となる。
計画停電に対しては踏切などが正常に作動しない可能性があるため該当区間で運休する。
その場合は収益に大きな影響が出るのは避けられない。
四国の他の鉄道会社も節電策を模索している。
土佐電気鉄道(高知市)は昼間、車両の室内灯の使用時間を短縮。徳島県などが出資する第三セクター鉄道の
阿佐海岸鉄道(徳島県海陽町)は軽装で勤務するクールビズを昨年の6月から前倒しして、今年は5月7日から始めた。
伊予鉄道(松山市)もクールビズなどに取り組んでいる。
いずれの鉄道会社も運行便数の削減は現時点では検討しておらず、電力需給が逼迫した場合の対応が課題となりそうだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO41931470Y2A520C1LA0000/
2 :
NiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiP:2012/05/29(火) 20:38:58.85 ID:U23rdVl3
経由で走るのか
DCで問題ならいいだろう。
四国の電化率って低くなかった?
そんなに切羽詰ってるのか・・・
ディーゼルならバスでもいいのでは
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 20:41:32.70 ID:zZuFmP0e
ディーゼルの保有率が高いことが逆に幸いしたなw
これ、JR九州でも使えるんじゃないか?
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 20:42:04.07 ID:eOxt2r6c
おいこら見栄春
四国に電車などないだろうが
途中で乗りかえってww
乗り換えが面倒くさいので飛行機とバスに客逃げているのに本当に馬鹿か?
自由席の客はまず逃げる。席座れないもんな
電気がなければ走れないからな
なるほど、その手があったか
11 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 20:43:48.08 ID:bqJBGGwC
おや、いしづちとしおかぜの連結&分離やめるんだ
まあ、すでに鈍行はワンマンに変更しつくしてるからそれぐらいなもんか
12 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 20:44:54.48 ID:Yf57wcUG
木炭でもいいな
13 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 20:45:12.67 ID:wzkTi0d/
新幹線は、いらんな
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 20:45:32.50 ID:T7yH5WlS
特急よりも快速とか普通とか先にやるべき電車があるだろ
15 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 20:48:05.70 ID:XTVl4vSE
>>8 高松から各主要都市は徳島へのみJRは機能していて
特に高知はもう白旗をあげている
実際GWなどの多客期は岡山輸送を極限まで広げるために
このようなリレー号方式を実施してるよ
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 20:48:14.22 ID:MmlTimVu
カンダタ「オラとパフパフすっぺ」
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
17 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 20:49:56.57 ID:jQgKcC+/
一方JR北海道は6月から電化区間が増えるのであった…
ディーゼルカーに切り替えた途端、原油の値段が高騰したりしてなw
鉄道でも燃油サーチャージを取る時代になるのか?
加減速が多い回生制動のついてない、普通列車からディーゼルの気動車にしろ。
特急って比較的、加減速が少ないから、電化民鉄でも効率化は一番最後。
20 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 20:59:07.83 ID:bqJBGGwC
>>14 鉄っちゃんではないので間違えてるかもなので話半分で読んどくれ
電化は高松→松山ちょい過ぎまででね、それ以外も走るのはもともとディーゼル
また既に高速千円時代に普通列車のほとんどをワンマンの一両にしている
(快速のマリンライナーも一部両数減らしたような記憶がある)
今回のはディーゼルうんぬんはオマケで松山発の特急を7両→5両にするのがメインかと
(特急も以前は8両だった記憶があるからに減らしていたのだろう)
四国なんざ蒸気機関車でじゅうぶん
22 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:02:19.25 ID:tf1aC72U
鉄ちゃん歓喜?
23 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:03:39.03 ID:70R2wuB4
そもそも四国に電車はない
木炭列車でいいじゃないか
25 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:06:29.43 ID:zZuFmP0e
冷房の電気を節約するために全車トロッコ列車にするという手も。
26 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:06:58.76 ID:U4PINmR8
うおー! 節電で新幹線禁止!
27 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:07:46.83 ID:fbuOu7Q8
ブロック別にパーセントで表示すると惑わされるが、総量でみると
JR四国なんてどうでもいい数字。
一方、JR北海道は札幌近郊路線で電化工事を終えディーゼルから
電車への切り換え中・・・
29 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:09:36.15 ID:mc18Frld
チリも積もれば山となる
いまこそSLを
四国ってそもそも電化区間ないような気がするが
パチヤを撲滅すれば、こんなばかげたことをしなくて済むのに。
33 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:12:48.73 ID:XoRwFNHo
ディーゼルを否定しないが、本末転倒な気がするな・・・もしかしてハイブリッド?
34 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:13:15.64 ID:iHsMVqNl
そんなことしたら、客はみな新幹線に乗るだろう・・
35 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:13:55.38 ID:XoRwFNHo
四国に新幹線・・・・・???
キハ65とDF50でも復活させとけ
ヲタの集客効果も凄いことになるぞ
37 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:14:10.75 ID:Xt9Cmm2y
キハ283系貸そうか?
38 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:16:51.86 ID:LUKe0ezc
石油もたかくなってんだから
機関車動かそうぜ
39 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:19:29.79 ID:AKH6yIZ7
昼間特急いしづちガラガラですからね(笑)
東電とハシゲはごめんなさいしないといけないよねw
ところが石炭も思ったより埋蔵量が無いことが分かって来ている。
しかも質のよい(煙があんまり出ない)石炭は急激に無くなっており、
亜炭などの質の悪いものしか残っていない状況。
42 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:22:15.62 ID:7SIwGC0/
マツダのSKYディーゼルを搭載してください
うどん茹でる蒸気で走れば観光客輸送にも使えて効率良いだろ
44 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:22:40.21 ID:3IpBrUZd
大ボケのような気もする。
電車が走ってないのは徳島だけ
46 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:23:38.78 ID:jkrE8srR
アンパンマン列車がますます大活躍。
47 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:25:55.69 ID:De4cjn6f
瀬戸大橋に蒸気機関車を!
小所帯&電化率乏しいとパーセンテージが及ぼす悪影響デカイな。
ていうかJR四国は節電やエコなんて格好いい事言っている場合じゃないと思う
JR西に睨まれているなら理解できなくもないが
50 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:31:59.76 ID:CqKUueMF
JR四国がこうやって一生懸命節電に取り組んでいるのだから、
JR西日本も新快速をキハ120で運行してください。
51 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:34:45.18 ID:jFSRfM1P
キハ181系を復活させるとか胸熱だな
52 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:35:11.83 ID:Pu4iCHtt
いいね!
ディーゼル房には最高のニュースだぜ!
架線ある電車なんてのはよう、画ズラが悪いーんだよ
ディーゼルの性能も昔と比べれば良くなっているだろうし
むしろ大都市以外はディーゼルに回帰していいのではと思う
将来的には燃料電池で走る列車とかも計画されているし
路面電車ではすでに実験が始まっている
54 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:36:59.70 ID:Q+t2yqjK
ついに関東鉄道の時代がやってきたか
55 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:37:23.59 ID:9YjcepsB
原発爆発
→ディーゼル復活
→中東戦争
→蒸気機関車復活
56 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:37:45.74 ID:NpLfg+c5
えー蒸気機関車にしてよ
57 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:38:11.88 ID:lPLwEMyF
どうせ客いないんだし
高知=高松をプロペラ機で1日往復でたりるような
58 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:39:23.10 ID:IMP+zht1
秩父鉄道から蒸気機関車も貸してもらえ
全線電化・複線化が悲願だった頃は遠くなり申した。
徳島には関係ない話
汽車だしね
あと自動改札もないし節電しまくり
イベントじゃなくて本線で蒸気機関車走らせれば、
それはそれで話題性から受けるんじゃないかな。
マジやってみる価値有ると思う。
62 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:50:21.59 ID:Dvy4Utph
土佐の坂本君はーどう思っとりますかぁー?
いっちゃーなんだが、信号の電気すらもったいない。
阿佐海岸鉄道は営業休止でよくない?
(wiki当たりを見てみると凄まじい乗車率だぞ……乗ったこともあるし)
64 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:52:12.53 ID:2xIPgP0q
>10年比6%程度の節電 合計で9%の節電
まだまだ甘い
グループ企業全体で15%までは問題なくカットできる
努力すれば20%いけるだろう
早明浦ダム全放流で発電すれば解決
そして節電期間が終了してもそのままディーゼル車運用が定期ダイヤになるのであった
JR四国は臨時運用を定期運用にするのが好きだから、悪い意味で
67 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:54:15.87 ID:DUisl/If
>>41 これこれ大うそ書くでないw
石炭は最低でもあと500年分ある
68 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 22:05:51.04 ID:AEemuwKi
>>6 うむw
東京メトロじゃ絶対真似できない節電方法だ
裏技だなw
平気で架線の下でディーゼル車運転してる四国だし
>>6 九州は主要路線の電化が完了してるから無理でしょ。
小倉〜八代、小倉〜大分〜鹿児島中央〜川内、鳥栖〜長崎、博多近郊の大半、etc
幹線の気動車の例外は八代ー川内(だたし三セク)ぐらいだけど、屁のツッパリにもならない。
単線なのが痛いな
ゆっくり加速していたらダイヤが壊れるもんな
>>71 そこでJR北のバケモノ気動車の出番ですよ
73 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 22:25:24.85 ID:6TjeOR6n
四国に特急列車は無駄
高速ツアーバスで十分
>>72 JR北のバケモノ気動車特急は、1編成丸ごと燃えてしまい、余力がなく……
>>74 あれはめちゃくちゃ痛かっただろうな
減車したりとか261迄駆り出されたりとか必死そうじゃないか
76 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 22:33:07.89 ID:6vitGpyx
なんかバスでいいような話になってるな・・・
77 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 22:38:36.49 ID:g5AlQHJ3
高松行きは誰も乗っ取らんから無問題
しまんともガラガラ
※日豊本線の佐伯〜延岡間は、電化区間であるにもかかわらず、
数年前から普通列車は1両編成のディーゼルカーのみになりました。(1日3往復)
79 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 22:41:07.60 ID:RNsMwXk0
瀬戸大橋が出来て電化になる前は乗り降りするドアと窓は全開だったな。
トイレもあったし、懐かしい。
>>78 1両でも充分すぎる程度の乗客しかいないのに、
1両で動かせる電車がその辺にないからじゃない?
うろ覚えだが、JR九州の電車は全て2両以上でないと営業運転できなくない?
81 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 22:42:51.14 ID:6TjeOR6n
82 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 22:46:29.34 ID:g5AlQHJ3
>>76 っていうかバスで要足りてるし、特に高松方面
蒸気機関車最強www
もう、文明は19世紀に逆戻り。
>>71 四国はダイヤが3分5分遅れた程度で後続に影響が出る事はありません
だって1時間に1本しか走っていないもんw
>>84 単線のため、後続に影響が出なくても対向列車に影響がでます。
また、四国国内で完結するならどーでもいいですが、瀬戸大橋を経由しての新幹線接続があるので……
なんでJR四国なんてつくったんだろうね
西日本に含めておけばよかったのに
そもそも平日昼間に列車はいらんだろう。四国の場合
出張族も昼間は皆無だ。朝夕は新居浜あたりにどっさりいるけどね
>>78 電線はJR貨物様専用で、自身はディーゼル走らせてるどこかの三セクみたいだな
全面運休して高速バス増便しても
クレームが出ない気がするw
>>88 まあまて。そこはJR九州の『にちりん』も走ってる。
むしろ、村上−酒田、だな(交直用普通車の不足が原因だが)。
91 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 00:01:41.23 ID:ZDgcJhJC
松山〜高松は普通に高速バス一択だろJK
高速バスより高くて遅い特急なんて
誰が乗るんだよwww
92 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 00:09:32.94 ID:Bz6tsA+8
93 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 00:14:39.22 ID:tQrGYOFI
伊予鉄が吸収して全線坊ちゃんディーゼルにしてしまえw
94 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 00:15:54.81 ID:mR2JUSj5
JR東海「美味しいところは全部うちがもらいましたw」
95 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 00:30:54.41 ID:DYaEz31q
ハイブリッドディーゼルカーなら、いいかも?
高すぎて、ムリかな?
つうかJR四国は解散したほうがいいだろ
97 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 00:37:27.51 ID:+L86TK9f
原子力でどうだ
98 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 00:38:01.20 ID:exliPziS
もういっそのこと、JR東海とJR西日本の共同出資で「ジェイアール電力株式会社」でも設立して
伊勢湾に1サイト、大阪湾ないし瀬戸内に1サイト、天然ガスコンバインドサイクル発電所を建設したらどう?
JR東海とJR西日本管内の列車に送電して余力でJR四国にも供給
需給状況により間引き運転検討とかJR西日本だってかなわんでしょうに
99 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 00:38:55.81 ID:m2Y+7Yhl
ディーゼル機関車が電車を引っ張ることになるのか?
本気で軽油でも走ることが出来る
ハイブリッド電車の開発を考えた方が良いよね?
北海道はとりあえず、すずらんを785系2両化しなきゃならんか
102 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 00:52:31.50 ID:dLVsymDs
肥薩おれんじの貨物も、DF200で運行!
103 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 00:55:09.79 ID:PSYSIyrz
ふと思い立って、JR北海道でピンチになる路線を考えてみた
1:小樽〜札幌〜室蘭
2:札幌〜旭川
3:函館〜新青森の間のどこか
営業キロ数の割合は大したことはないが、
電車依存度が高く、ネットワークの重要性も大事なところ
>>103 青函トンネルから、新青森〜函館は死守でしょ。
ドル箱の札幌〜新千歳空港も手放せない。
通勤区間のほしみ〜江別も置換えは車両的に無理。
……となると、南千歳〜室蘭を切り捨て(DC化)かな?
雀の涙の電化区間なのにw
国鉄が何をトチ狂ったか知らんがJRSに電化はいらん
余計にコストが高くつくだけ
え? 四国って電化されてたの?!
雀の涙で出来てるのか?
うどんで走る列車を開発すればいい。
>>107 四国の電化区間は宇野線の延長みたいなもんだから・・・
114 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 01:48:49.23 ID:x6bjHEDA
うどん汽車
蒸気で走ってうどん茹だって一石二鳥
あっつい茹でたてに醤油のぶっかけ
どうせ駆るなら茹でんと損々♪
架線取っ払って売れば、被覆も無いし
良い値段になりそう
いくら特急の速度を上げてみても高速バスに勝てないのだから
快適性で勝負して欲しい、豪華なシート
無線LAN 各座席電源付きでゆったり走らせて欲しい
117 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 08:57:31.76 ID:Zi/tywgL
全車両から喫煙スペースが消えてたぞ。
もう次から四国内の移動はフェリーにしてやる。
118 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 09:00:27.03 ID:8+yNuj8X
ハハハ、今度はCO2増加で温暖化が進むな
あ、中国ガーとか言うなよ
120 :
名刺は切らしておりまして :2012/05/30(水) 10:13:19.04 ID:AeB9EOZS
ディーゼル車なんて田舎で遅れてる…なんて思っていたが
逆に良い例もあるのですな〜ww
首都圏では千葉県・茨城県・栃木県・群馬県ぐらいまで行かないと無いなww
確かに電気が無いと電車は走れないしな…
すっから菅め〜 電子力発電が無くても間に合うなんて国会で言うもんだから
こうなるんだろ!
>>61 でも、回転させるやつあるの?
帰りはバックか。w
大宮で試運転させてた時がそんな感じでワロタ
>>120 ところがどっこい、駅や信号の電源は普通の商用電源だからディーゼルでも運行できないのだ
東京でも震災の停電のときに八高線なんかそうだったからな
まぁ一部電化区間もあるけど全線動かんかったしねぇ
124 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 10:52:59.29 ID:Wx8eeJzx
>>120 単線が多い区間で高速進行している電車より、
カーブを振り子使って平均速度上げつつ駅間が長くて複線区間が多めの気動車の方が、
表定速度が高かったりするんだが
気動車disってんじゃねーぞ
瀬戸大橋を経由する物以外はもう気動車でいいんじゃね?
貨物にもディーゼル機関車を用意して貰うと。
明石海峡大橋に鉄道を通さなかったことがつくづく悔やまれる。この時点でJR四国は詰んだ
126 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 10:59:54.60 ID:ZsQG7UPy
JR四国って経営ヤバイんだろ?
もう電化廃止しろよ
8000系電車はJR西に売却してやくもかくろしおで走らせてもらえばいい
踏切用の電気が来ないので運行することができないのでした
電化! 非電化!
殿下! 妃殿下!!
>>121 宇多津駅構内にデルタ線があるから、そこでなら方向転換できる。
>>125 四国の貨物って基本的に橋渡るぞ。
130 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 11:53:55.41 ID:PAqonF9T
>>122 タブレット閉塞なら信号機止めても問題なさげ
それに、街が滅茶苦茶な惨状になった場合、走らせられる区間はどないぞしてでも運行させるんじゃないかと思う。
信号や踏み切りくらいなら、復旧も早いだろう。
全部SL+旧客でいいよ
>>132 機関士と機関助士と車掌が最低でも要るから、人件費が高くつきすぎる。
134 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:37:53.36 ID:Nwd19IRM
つうか2000系は8000系と同じスピードで走るだろ。
だからバスより速い。
ディーゼルも趣きあるね
>>132 もう蒸気機関車の運転・整備ができる人材がいないし、製造出来るメーカーもない
山陽新幹線、阪神、お京阪、おちんちん電車
ディーゼル検討中です
>>14 ディーゼル車両は加減速が苦手。物理的な加速だけじゃなく加減速時の
エネルギー効率が悪いので各駅停車には不向き。
燃料棒を突っ込んで核分裂の熱源で湯を沸かした蒸気機関車
ウラン1号
140 :
おはよウサギ!:2012/05/30(水) 23:40:22.68 ID:P+2s9Hs5
ホントに知らないのだが、自動車のディーゼルエンジン(MTだけ?)はアクセル離すと燃料を使わないらしいけど、鉄道車両は違うの?
住宅地だらけの都市部には向いてないね。
まあ福岡は気動車も走ってるんだけど。
タブレット閉塞方式にするともっと節電できるかもしれない
>>138 今こそハイブリッド車の普及と言う事ですか
タブレット閉塞はタマを出す機械が電気仕掛けだし
両駅間の通信回線とか必要だからスタフ閉塞にすべし
>>140 力行でも惰性走行でも基本的にエンジンは掛けっぱなし。回転数と変速段数が変わるだけ
そういやハイブリッド気動車はその後どうよ?
へぇ〜これは面白い
山手線も今夏は陸蒸気ででも走らせたらどうだ?
>>146 コスパが悪いからほとんど量産されていない
とりあえず北海道からDF200でも持って来るか?w
あ、でもDF200の重量に路盤が耐えられないか。
本当短編成が多いから貨物もドッキングさしたほうがいいと思うな
152 :
おはよウサギ!:2012/05/31(木) 09:16:52.39 ID:lNXfUOfA
153 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 20:44:05.32 ID:jQpqqqcc
SLでも走らせれば客寄せになるんじゃね?
徳島県は時代の先を歩んでたわけだ
名鉄の三河線末端区画みたいだ。(今は廃線)
157 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 21:33:28.94 ID:r7j/9vcW
JR四国がディーゼルで節電するんだから
大阪市営地下鉄こそ率先して全車ディーゼル化しろよ。
158 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 21:36:32.54 ID:N0BHgAZu
>>157 客と従業員を酸欠で殺す気か?
CmHn + (m×2+n/2)O2 = mCO2 + (n/2)H2O
160 :
おはよウサギ!:2012/05/31(木) 21:47:24.57 ID:lNXfUOfA
>>145 お返事、ありがとです。
ちなみに以前、40系統(型番は忘れたけど)に乗った時、下り坂でエンジン音がしてない気がしてたけど、あれもアイドルしてたんですね…。
ところで、下り坂であれだけ低いアイドルだと燃費的にはどうなの?
>>157 仮に出来たとしても、運転士全員気動車の免許取得が必要
ちなみに鉄道の運転士の免許
甲種蒸気機関車運転免許
甲種電気車運転免許
甲種内燃車運転免許
乙種蒸気機関車運転免許
乙種電気車運転免許
乙種内燃車運転免許
新幹線電気車運転免許
第一種磁気誘導式電気車運転免許
第二種磁気誘導式電気車運転免許
第一種磁気誘導式内燃車運転免許
第二種磁気誘導式内燃車運転免許
無軌条電車運転免許
>>157 開業当時の御堂筋線に戻れというのか
御堂筋線は一応ディーゼル地下鉄で開業した
国内には非電化で開業した地下鉄はないよ
>>152 >
>>146 >小海線で、走ってなかったっけ?
青森と長野のリゾート列車でも運行中。
リゾートしらかみ、あすなろ、ふるさと。