【賃金】東京電力、賞与も値上げ分に 今冬147億円、人件費に計上[12/05/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
411名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 08:52:42.32 ID:HqGp+N8r
これほど人の生活を破壊しておいて賞与を計上するだと
ふざけた話だ絶対に認めるな
412名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 09:00:04.34 ID:8CPFBJQ+
ボーナスというとバカが嫉妬して騒ぐから、最初から年俸制にしておけよw
413名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 09:56:14.40 ID:FllfU2mw

放射能テロを引き起こした殺人企業がボーナスですか

414名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 10:52:33.87 ID:wSoH8hx8
こんなのが日本を代表する人気企業だったんだねぇ
早く欧米を見習ってサルからヒトに進化してね
415名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 10:53:31.82 ID:tbi2dRTs
認められないだろ
416名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 07:47:15.03 ID:eySwPC/r
晒しあげ
417名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 07:49:28.44 ID:ztb6d6Py
東電社員を逮捕 女子高生のスカート内を盗撮
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120608-00000553-san-soci
418名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 07:52:42.31 ID:ufocnx4T
>>417
犯罪を犯した東電関係者の保釈金も、料金値上げに含まれるようになるな。
勝俣とか清水とか。 いや、逮捕すらされてないか?
419名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 07:53:17.56 ID:jITNzhsZ
郵政じゃなく電力の民営化を実施しろや
小泉の馬鹿
420名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 07:57:26.49 ID:x3v1t3Ww
>>417
どっちの名前が正解なんだ
421名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 07:58:30.98 ID:x3v1t3Ww
>>414
ギリシャとかスペインとか同レベルかそれ以下っぽいけどな
東電は糞だけど、過剰な欧米崇拝はダメだよ
422名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 07:59:06.00 ID:ufocnx4T
賃金7.5%カット提案=冬のボーナス見送り−ルネサス
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012060800967

↑負け組 / 勝ち組↓

【賃金】東京電力、賞与も値上げ分に 今冬147億円、人件費に計上[12/05/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338249193/

どっちでもない人 ⇒ 搾取の対象となる奴隷。

ブラマヨ吉田曰く、 「ありがとう、食物連鎖の一番下の人♪」
423名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 08:14:28.44 ID:Vh1cQndU
>>1
ボーナスの意味を分かってますかぁ?
424名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 16:07:46.34 ID:IOlC8K3/
何とかして、このクソ貴族どもに吠え面かかせてやりたいわ。
425名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 22:01:57.82 ID:7eWlWDzO
福島原発経費も料金原価に=減価償却414億円
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012061200979
426名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 10:35:10.81 ID:4Rkn8+A2

被災者の賠償金はケチっても社員のボーナスは満額支給します(当然です!)
427名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 10:54:50.55 ID:eGx4QqG2
高給は、こんな事故を発生させないための報酬だろうが。
結局給与通りの働きをしてなかったって事だろ。

さんざん災害に弱いと警告されておきながら
ロクに対策せずに災害で案の定地球規模の事故おこして、
本当なら一族郎党まるごと断絶だわ。

さっさと解体して東北電力、中部電力の人間にやらせろ。
関西電力も東電と同じようにあやしいがな。
428名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 13:57:50.13 ID:rP71molX
資本主義なんだなら東電は潰れないとおかしい
429名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 11:50:49.12 ID:MKz8MrzB
ボーナス? 寸志でもありがたいと思え。 

二次的、三次的に原発事故の被害を受けた、
あらゆる被害者に保証をしてから言え。
430名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 14:54:33.22 ID:P7YfMDIM
Twitter@suuzanantonko
ttp://qadhafi@web@fc2@com/index@htm
@を.に変えて
431名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 14:56:07.06 ID:KxODInIY
被告訴・被告発人目録
1  勝俣 恒久   東京電力株式会社 取締役 会長
2  皷 紀男    東京電力株式会社 取締役副社長 
福島原子力被災者支援対策本部兼原子力・立地本部副本部長
3  西澤 俊夫   東京電力株式会社 取締役社長
4  相澤 善吾   東京電力株式会社 取締役副社長 原子力・立地本部副本部長
5  森 明生 東京電力株式会社 常務取締役 原子力・立地本部長兼福島第一安定化センター所長 
6  清水 正孝   東京電力株式会社 前・取締役社長
7  藤原 万喜夫 東京電力株式会社 常任監査役・監査役会会長
8  武藤 栄    東京電力株式会社 前・取締役副社長原子力・立地本部長
9  武黒 一郎   東京電力株式会社 元・取締役副社長原子力・立地本部長
10  田村 滋美 東京電力株式会社 元・取締役会長倫理担当
11  服部 拓也 東京電力株式会社 元・取締役副社長
12  南 直哉 東京電力株式会社 元・取締役社長・電気事業連合会会長
13  荒木 浩   東京電力株式会社 元・取締役会長倫理担当
14  榎本 聰明 東京電力株式会社 元・取締役副社長原理力本部長
15  吉田 昌郎 東京電力株式会社 元・原子力設備管理部長 前・第一原発所長



16  班目 春樹   原子力安全委員会委員長
17  久木田 豊   同委員長代理
18  久住 静代   同委員
19  小山田 修   同委員
20  代谷 誠治   同委員
21  鈴木 篤之   前・同委員会委員長(現・日本原子力研究開発機構理事長)

22  寺坂 信昭   原子力安全・保安院長
23  松永 和夫   元・同院長(現・経済産業省事務次官)
24  広瀬 研吉   元・同院長(現・内閣参与)


25  衣笠 善博   東京工業大学名誉教授(総合資源エネルギー調査会原子力安全・保安部会耐震・構造設計小委員会 
地震・津波・地質・地盤合同WGサブグループ「グループA」主査。総合資源エネルギー調査会原子力安全・保安部会耐震・構造設計小委員会 地震・津波、地質・地盤合同WG委員)


26  近藤 駿介   原子力委員会委員長
27  板東 久美子  前・文部科学省生涯学習政策局長(現・同省高等教育局長)
28  山中 伸一   前・文部科学省初等中等教育局長(現・文部科学審議官)
29  合田 隆史   前・文部科学省科学技術政策局長(現・同省生涯学習政策局長)
30  布村 幸彦   前・文部科学省スポーツ・青少年局長(現・同省初等中等教育局長)


31  山下 俊一   福島県放射線健康リスク管理アドバイザー(福島県立医科大学
              副学長、日本甲状腺学会理事長)
32  神谷 研二   福島県放射線健康リスク管理アドバイザー(福島県立医科大学
              副学長、広島大学原爆放射線医科学研究所長)
33  高村 昇    福島県放射線健康リスク管理アドバイザー(長崎大学大学院
              医歯薬学総合研究科教授)
432名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 16:22:51.23 ID:h7cWB0Uw
ボーナスっていうのは利益があまったから出るもんであって、
ボーナスを出すために費用を工面するというのは本末転倒だろうが。
433名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 16:54:38.59 ID:P7YfMDIM
枢斬暗屯子C82西え34bの日記
Twitter@suuzanantonko
ttp://qadhafi@web@fc2@com/index@htm
@を.に変えて
(にうす)祝・再稼動
関電も大飯原発も何も落ち度は無いのだ。
問題の無い原発は直ちに再稼働させて夏場の電力不足を回避すべし。
反対している連中はバカの一つ覚えのように事故の危険性を声高に主張するが、可能性を無視した「タラレバ」論は、何をどれだけ積み重ねようが全くの無意味ですから。
そういう事を騒ぐ暇があったら、製造業やインフラ・医療分野等への電力不足の悪影響を考えろ。
434名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 16:54:58.68 ID:P7YfMDIM
枢斬暗屯子C82西え34bの
問題点は山積みですよ。

大飯原発の現状

防潮堤のかさ上げ → やってません
水素除去装置   → ありません
ベントフィルター → ありません
免震重要棟    → ありません
非常用電源車    → 高台に駐車場無し
非常用発電機    → 高台に設置スペース無い
アクセス道路   → 県道241号線一本のみ(しかもトンネル)
外部電源の多重化 → やってません
住民避難計画 → ありません
大飯町議会から何か一言 → あ (議長発言)

へのコメント

仕事中だが臨時休憩ついでに書く。
それは関西地方の停電回避よりも優先してやらねばならない事か?
停電したら社会にどのくらいの悪影響が出るか、マトモに働いた事があれば言われんでもわかるだろうに。
売れないゲージツ家では理解も無理か?
第一、お前は人をアク禁かけておいて、罵詈雑言は一方的に書き込んでいるが、気に食わない相手にはそういう風にしろと、お前の親はそう教えたのか?
貴様のような輩を、世間では 「卑怯者」 と呼ぶのだ。
わかったか。
435名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 18:29:04.18 ID:TN7VFdRg
自分だけがよければ良いという思想が貫徹されてるという事では?
もちろん、電力供給の自負と責任感もあるだろうが、この事務的雰囲気は、経営者が経営を放棄した時の流れだな。
436名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 22:36:14.16 ID:P7YfMDIM
Twitter@gatapi21
海洋中の金属類の放射能が少なのは、損傷はあるものの格納容器にかなり閉じ込められているのが理由。
福島1の原子炉はメルトダウンしていないから。メルトダウンしたのは、菅直人だけ
437名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 23:07:56.39 ID:g2XL7ubD
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/L/LM-7/20070310/20070310091827.png

平均年収1200万オーバーのマスコミが平均年収750万円の企業を叩き、
平均年収200万円のお前らが喝采を送っている光景は滑稽でもある。

いいんじゃね、別に。菅内閣が爆発させた原発の尻拭いさせられてる
わけだし。このぐらいの収入にやっかむこたないだろ。


とか書くと関係者呼ばわりされるんだろうけど。
438名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 23:31:33.64 ID:7DTDk+B5
福島の派遣作業員は何百人も放射能で死んだんだよな?
隠蔽されてるだけで・・・

それでボーナス請求電気代UPとか殺されても東電関係者は文句言えないよな?
439名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 00:01:06.84 ID:OyGxt1Xb
お前らは所詮食物連鎖の最下層w

440名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 00:15:49.30 ID:NfOqfoUJ
>>438

■正式タイトル:「福島原発現役作業員のツイッター 311からのつぶやき」
■配信プラットフォーム:iTunes App Store及びAndroid Market
■価格:350円(セール期間中はiTunes版85円、Android版99円)
■販売先リンク:iTunes http://bit.ly/vs7Vle
Android Market http://bit.ly/t7dx4V
《 目次 》
◆まえがき 東日本大震災とTwitter
◆第一章 原発作業員のつぶやき
◆第二章 震災直後の混乱と水素爆発
◆第三章 原発作業員の過酷な実態
◆第四章 原発のある町に生まれて
◆第五章 作業員から見た被曝の現実
◆第六章 死んでも見舞金は50万円
◆第七章 俺は脱原発宣言する。
◆あとがき
電子書籍「福島原発作業員のツイッター」発売開始のお知らせ
http://www.microcontent.jp/press-release/ebook-twitter-from-fukushima/
441名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 08:31:44.50 ID:TkqKkCcY
16 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/22(木) 20:09:51.87 ID:xqxJsLcE0
テレビ業界は電力会社と同じ。

新規参入を認め、自由競争になれば電気料金なんてウン、と下がる。
放射能を撒き散らしてもウサン臭い系列子会社を清算しようとはせず、
責任を棚上げし料金の値上げに躍起になる。

日本人の民度を劣化させる低脳番組を垂れ流しておきながら高い文化、
ブレーンを排斥している今のテレビと同じじゃないか。

17 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/24(土) 02:01:09.93 ID:gwxvL7hU0
>16
どちらも、この日本を本当に支配する独裁権力・官僚と
グルになっているからね…

日本の電力会社は、あらゆる不公平な法に守られた、
民間企業を装った天下り法人。
日本のマスコミは、官僚権力に記者クラブという、
報道権力独占利権を保障された官僚の報道機関。

官僚権力が崩壊しない限り、官僚権力の庇護の下、
ヌクヌクと栄え続けるだろうよ。
442名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 09:28:42.19 ID:+IBVAcFR
東電は放射能殺戮テロ推進企業

売国企業東電
443名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 09:34:35.29 ID:+IBVAcFR
【株式】東京電力株ストップ安で700円割れ、株価は31年前の水準に[11/03/28]
1 名前: やるっきゃ騎士φ ★ 投稿日: 2011/03/28(月) 15:51:44.73 ID:???
週明け28日の東京株式市場で、東京電力株が売られ、ストップ安となる前週末終値比
150円安の696円で取引を終えた。
4営業日続落し、17日に付けた東日本大震災後の安値715円を下回り、700円を
割り込んだ。
株式分割の影響を考慮した株価ベースで1980年4月以来、約31年ぶりの株価水準と
なった。

東電株は、震災発生前日の10日終値から約7割(1457円)下げたが、
福島第1原子力発電所の事故処理が進まないことから、収益や財務の大幅な悪化を
警戒した売りが止まらない。
市場では「賠償金がかなりの額に上るのではないか」(日興コーディアル証券)との声が
聞かれ、下値のめどがみえない状態だ。

444名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 09:38:26.51 ID:+IBVAcFR
751 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/16(土) 22:37:22.56 ID:u+5lJ+Ji0
東京電力の電力債の利回りは残存期間5年で約5%。
もちろん銀行団はこれを下回る条件で電力債を引き受けることは出来ない。
そんなことをしたら銀行の株主から、株主代表訴訟をされてしまう。

そのため一般担保に追加して財務制限条項をつけることで市中の電力債より
低い利率で私募の電力債を引き受けたいと要求している。
もちろん東京電力の経営が悪化すれば真っ先に財務制限条項を発動して
社債を償還させることだろう。

無担保融資が優先弁済される社債に見事に化ける仕組みはここにある。
既存の社債権者達は一刻も早く訴訟の準備を始めるか、今のうちに電力債
を売却してしまうべき。
445名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 11:12:18.84 ID:EZ/4Pihq
>>1
もう熱いお茶も喉元を過ぎただろうという事か
446名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 14:11:03.73 ID:83ry/tTP
ボーナスっていうのは利益があってこそのボーナス。
これだけ日本を問題トラブルメーカーならばないのが当たり前です。
値上げするってボーナスなしで給料下げても値上げは反対です。
447名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 15:31:57.79 ID:aRBDjXoE
何度か立ち寄らせてもらいみんなの書込みを読ませてもらっている。

この会社は福島原発の放射性物質ダダ漏れ対策よりも、被災者賠償よりも、
豪華施設リストラよりも『収入の復元を最優先事項にして、労使共に熱心に
取り組んでいる』そんな気がする。
448名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 16:53:55.66 ID:+IBVAcFR
東電の経営陣はカネさえ手に入れば何でも良いんだよ。
たとえ、それが一般市民の犠牲を伴ってもね。
誰が死のうが、誰が苦しもうが関係ないのだろう。

カネ、カネ、カネ

原発はカネを得る為の手段に過ぎない。
インフラだとか関係なし、たまたまメルトダウンしただけ。
東電社長以下、経営連中は大金を掴んで逃げ切る魂胆だろうさ。
449名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 16:56:04.69 ID:UOb1/6V7
(´・ω・`)むしろ!賞与分だけ皆さんに支払って償うのが筋じゃないか!
450名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 17:02:41.53 ID:ZctUfeeY
>>23
過失による賠償って破産しても免責されないんじゃなかったけ
アレは個人だけ?
451名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 17:23:13.91 ID:NfOqfoUJ

 東電の方々へのボーナスは、破格のボーナスとして、使用済核燃料を現物支給してやれ
452名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 18:35:39.32 ID:KDvMYA7H
>>205
「今まで散々、いい思いしただろうが!」

 この言葉にはどう応える?ん?

「お墓の下に逃げます」報道を聞いて、

まだそんな世迷言を繰り返すなら、人間を辞めてしまえ!

>>219
どういう方かは存じ上げないが、
自己犠牲を厭わないのは経営者の本質。
この滅茶苦茶な時代、特に顕著になる。
453名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 19:27:18.13 ID:5GgoFwM5
>>127
あれはすでに”卒業”した生徒には履修を免除しただけで、
在学中の生徒は履修させてただろ

過去にさかのぼってすでに決定した事柄をぶり返す後出しというのは難しいという例じゃないのか?
454名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 20:54:05.14 ID:BG+CAMxe
>>427
そうだよねえ
高給なのは、事故を起こさないようにするためにであって
結局給料の分働けてないから高給でしか働けない人材なんて雇う必要ないね
455名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 21:39:39.86 ID:QZtFhvRv
国のトップである首相が事故収束宣言だして、原発再稼働も始まったんだから
もう東電には何の責任もないよな、むしろ今オマエラが電気を使えてるのは
俺たち東電様のおかげだとは思わないのか?ボーナスくらい貰って当然だろ
文句あんのかコラ
456名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 00:48:34.21 ID:Utb4kvyn
各地の安全でない原子力発電書で働いている方々の賞与が値上げされるなら納得できるな。

国や本社や無責任な奴等が安全な場所から遠巻きに原発の事故処理や運転再開を指示してると思うと、
原子力発電所の現場で死ぬ覚悟で業務を推敲されている方々のことは尊敬する。安全な場所から無責任に指示出してる連中は末代まで呪われろ。
457名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 02:14:47.48 ID:5uQcrvDu
株主なんで、議決権行使書を出して来た。
458名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 08:34:28.45 ID:cP13c7fL
契約アンペア数を落としてあげれば、電気料金が値上げされても支払う額を下げられるし、節電にもなるから落としてあげるよ。

下らないテレビ見るのを辞めて、電化製品を同時に使わないように気をつければ充分でしょ
459名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 08:43:24.63 ID:HGyczM8W
顧客に寄付を募ってボーナスの原資にすれば?
東電様は顧客を大事にしている企業なんだから相当集まるぜw
460名刺は切らしておりまして
削ったといってもそれでも一部上場企業平均になるわけでもないし、必要な人材だけボーナスで引き留めればいいじゃないか。