【通信】『Amazon(アマゾン)が日本で1980円の使い切りSIM参入』(日経)--提携先に挙げられた日本通信「当社発表ではありません」 [05/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
【米アマゾン、日本で携帯端末用データ通信サービス  
使い切りSIMカード1980円で】2012/5/28 2:00

米アマゾン・ドット・コムは日本でスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)、
タブレット端末用の無線データ通信サービスに参入する。1980円で一定のデータ量
まで使い切りの「SIMカード」として販売し、利用者は自分の端末に差し込んで
使える。外資の参入は日本初。新規参入で利用者の選択の多様化が進みそうだ。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD250TT_X20C12A5MM8000/?dg=1


【「Amazonが1980円使い切りSIM参入」報道に日本通信がコメント】

米Amazon.comが日本で1980円の使い切りSIMカードを販売するとの一部報道に対し、
Amazonが回線を使うと報じられた日本通信は5月28日、「当社提携サービスに関する
報道がありましたが、当社が発表したものではございません」とコメントした。

日本経済新聞は同日付けで、Amazonが1枚当たり500Mバイトまでデータ通信できる
SIMカードを1980円で販売すると報道。販売はAmazon上で行うという。Kindleには
3G版があり、今夏にも国内投入する際に3G版の通信回線も提供することで日本市場で
足がかりを築く考えという。

◎日本通信(9424)--「本日の一部報道について」
http://www.j-com.co.jp/ir/pdf/press_120528.pdf

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1205/28/news026.html
2名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 12:35:01.16 ID:k43G4GqZ
また日経の飛ばし記事か
3名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 12:38:58.98 ID:W9AmRyFv
提携するなら日本通信じゃなくてドコモじゃないの
4名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 12:39:49.54 ID:n6nhOvlF
え?国内正規版はAT&Tのローミング無料付かないの?
5名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 12:40:59.92 ID:lbmXwSF4
「外資の参入は日本初」って日本通信のSIMカードをamazonが売るだけだろw
6名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 12:42:06.91 ID:kCrfz0y4
これてスマホで使えるんの?
7名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 12:44:57.13 ID:+ENk2bCp
500Mバイト・・・
8名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 12:45:21.84 ID:qJUg61JR
Vitaちゃんで使える?
9名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 12:46:41.92 ID:ZYU9CSeb
う〜ん、金額とデータ量が微妙。 せめて漫画喫茶くらいな金額にして欲しいな。
10名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 12:46:51.96 ID:PRTUCqmH
通信速度は?
まさか56kbpsとかじゃないだろうなw

しかし、海外じゃ2千円だせば
通信速度5Mbpsで容量3GBとかが普通なのに
日本はなぜこんなに高いんだろうか・・・
11名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 12:47:15.06 ID:WuYeFTqZ
通信網を外国企業に参入されるのはどうだろう。
頑張ってくれ日本企業。
12名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 12:48:25.00 ID:mvCfP8Lq
肝心なのは開通から止められるまでの期間だろうが
これで期間30日ならゴミ
13名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 12:48:36.51 ID:NE+a57eT
高いのは官僚が利権がらみで悪法ばかりで縛ってるから
14名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 12:49:37.06 ID:yIaWLWC3
vodafone・・・
15名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 12:53:28.92 ID:zsJDOXUY
>>10
普通じゃないから
ただ容量単価は安いのは事実
会社によるだろうけど1GB1000-2000程度
16名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 12:56:40.71 ID:w0afO7NK
500MBとか速攻で無くなるだろ
17名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 12:56:56.28 ID:nX8huHzJ
・日本通信(ドコモMVNO)
・費用:1980円
・可能データ量:500MB
18名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 12:57:26.66 ID:H0L4QPVS
昼休みに激混の日本通信さんでしょ。そもそも、回線速度が遅くて使い切れないね
19名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 13:00:51.03 ID:H0L4QPVS
>>12
三田社長がドヤ顔で出したカメレオンSIMは、21日間限定で、その後、10日以内にチャージしないと全く使えなくなる仕様。

有効期限は絶対短いはず。
20名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 13:01:55.27 ID:1p13dbU5
これ悪用するととんでもない携帯作れるなw
21名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 13:04:12.29 ID:Jfs//2Q5
最近の日経っておかしく無いか????
22名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 13:04:44.58 ID:5PupLCLt
>>16
こういうのはwifi環境ない時のつなぎに使うもんだよ
23名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 13:05:56.44 ID:9eTtiteV
たけえ
24名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 13:09:16.41 ID:PRTUCqmH
>>15
まあ、その時々のタイミングにもよるけど
ロンドンやパリだとこんなもんだよ。
アメリカは知らない。

1GBで2000円ってのは高い方だね
もう少し探せば、安いのがあるよ
25名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 13:13:07.79 ID:H0L4QPVS
>>10
ドコモが殿様やってるから。日本通信とかのMVNOも、顧客のSIMの新規契約の際には高い手数料とかぼったくって、電話番号維持費もぼったくるから。
26名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 13:15:52.78 ID:S6HlaB5X
バカ官僚や東電が日本のインフラ料金を規制で高止まりさせている。
全ては自分らの利権のため。
受験勉強だけができ、人生でリスクをとったことがない安定人生の人間達が日本を潰して行く。
27名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 13:16:46.11 ID:8WEl8U0+
500MBで1,980円とは、高すぎる
28名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 13:17:12.69 ID:meLQViUN
Kindle DX使ってるけど、世界中(日本でも)で通信は無料だけど。
ただ、接続先とかに制限ある。このSIM使うと、そこら自由になるのかな?。
29名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 13:18:09.23 ID:USVN5bgl
使い切りSIMならもう売ってるんだが・・・
????????????????
30名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 13:19:17.03 ID:GIUqj1EU
そろそろ虚偽報道に対する罰則を考えるべきなんじゃねーの?
31名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 13:19:41.21 ID:lbmXwSF4
>>28
Kindle DXって接続先とかに制限あるっけ?
32名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 13:43:24.62 ID:eEAzjG8K
>>25
ソフトバンクはドコモより殿様商売ということか
33名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 13:44:37.38 ID:w+DF5RS/
>>30
難しい所で、情報が確信されるまで記事に出来ないのであれば
新聞いらねーだろ。 そもそもスポーツ新聞なんて壊滅するw
34名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 14:35:49.93 ID:T/RIdAFe
むしろ日本に遊びに来る外人向けでは
35名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 14:42:31.13 ID:s/zy+kIp
バックグランドでの通信により、自分は全く使っていないのに
いざ使おうとしたら、もう使い切っていて使えないのですねw
36名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 15:47:20.42 ID:meLQViUN
>>31
WikipediaとGoogle、それに最初から入ってる幾つかの
ニュースメディア等は公式に接続可能。
例えば日本の報道とかは日本語表示に細工が必要だけど、
トップのみ表示可とか。2ちゃんは以前は変換サイトが
あったんだけど、最近は見つからないっつーか、
ネットはアンドロで接続してる。
37名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 16:32:14.07 ID:Yax79ner
よく分からんがこれってMNPプリモバ弾の代用として使えんの?そうなら100枚ほど買うわ。
38名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 16:35:09.22 ID:/kYqn3yG
>>37
MNPは音声通話可能な契約に関するサービス
39名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 16:38:18.03 ID:lbmXwSF4
>>36
それは接続制限というより、Toolkit の問題じゃないか
40名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 16:57:51.11 ID:6CqHmNFW
>>37
乞食氏ね
41名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 16:58:28.51 ID:meLQViUN
>>39
そこら、分かりません。
Kindle Touchの3GはAmazon shopとwikipediaの
制限がされてるそうです。


42名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 17:10:07.73 ID:MpL/Z7U0
日本のネット費用は高すぎ
43名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 17:10:41.82 ID:BrQ2y7py
>>25
MNPでポートインするとフラットで5円だぞ。
世界最安だと思うが。
44名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 17:14:05.04 ID:duXySzBj
500MB 1980円 で高めだけど、これって利用期限無いの?
45名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 17:15:18.65 ID:+SIv3Zfu
このSIM使うと電子書籍を無料でダウンロードできるとかいう付加価値はないの?
46名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 17:18:19.38 ID:hNRsZonZ
今日ポンツー株が動いてたのはこれなのけ?
47名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 17:27:01.50 ID:Yq8g2mSP
500Mて
48名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 17:30:08.73 ID:lDuqg0W5
おい!まだバラすなって言っただろ?

いやいや、俺がバラしたんじゃないって!
49名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 17:30:54.65 ID:wrLSriEO
足がつかないから犯罪に使われそうだ。
誘拐とか株価操作とか。
50名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 17:31:57.74 ID:FxJdMw6P
犯罪の温床キタコレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 17:37:12.04 ID:prPgCLyS
頭おかしい
52名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 18:06:17.95 ID:F11f7Nv9
今までの使いきりと同じく初回電話認証必須なんだろ?
53名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 18:47:47.91 ID:ugvqDkF8
>>25
会社が赤字垂れ流しなのに平気で一億円以上もの役員報酬をせしめてる日本通信は何様なんだ?w

ここのイオン限定プラン使ってたけど、平日昼休みはタイムアウト連発で使い物にならなくて
改善の兆しも見えないから一ヶ月で解約したわ。
54名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 20:12:02.84 ID:uN2JdiI+

犯罪に使われるだけじゃね?
免許証とかコピーしてどっかに出すのか?
確認だけでOKだったらいくらでも・・・
55名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 22:10:26.71 ID:VW/8KVdl
>>54
使用開始時にケータイで認証。
ケータイの契約情報が担保。
56名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 22:42:11.62 ID:nN3FlwRP
どうせKindleシリーズ以外は使えませんという縛りをかけるだろう。

Fire以外は白黒のテキストベースの、要するにテレホマン時代であって
英語以外不自由なそのデバイスを持ってるような人は
スマホ1〜2台くらいは持ってるわけで。
57名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 00:53:51.52 ID:DPYSAY5x
500Mで1980円って。
MNPでXIルータ+音声契約してデータ契約に変更+月々サポート+XI割=月約1200円でドコモLTE使い放題。

58名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 01:08:41.65 ID:hBNCqPyg
500M980円ならインパクトあったのに。
kindle専用でもさ
59名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 02:10:17.06 ID:sIlKK17J
俺月に150MB位しか使わないから、これは良いかも知れない。
60名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 02:35:03.05 ID:zLYkaCim
>>32
> >>25
> ソフトバンクはドコモより殿様商売ということか

もちろん。
61名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 02:37:39.82 ID:zvTRliL1
またインサイダーか
62名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 02:41:51.16 ID:tjiwL/Hz
これは、高すぎる
63名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 02:43:02.31 ID:zr/x07ny
また日経か…
64名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 02:57:37.99 ID:VAOmv4nd
auはwimaxで回線に余裕があるのに、wimax内蔵端末の強みを生かせてないな。
65名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 03:16:42.04 ID:lhSYbOUs
1GB980円にしろ
66 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 06:49:30.62 ID:q5wZWAmD


米主要500社の2012年第1四半期、7.9%増益
http://megalodon.jp/2012-0514-2236-10/www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2012/05/72768.php

何だかんだで米国債投資が年利28%で最も効果的
http://webcitation.org/67ehladVb

資産38億円の超富裕層の数は米、中、独の順 アメリカが他と大差をつけてトップを保持
http://www.webcitation.org/67ehKPBZy

宇宙に民間の時代本格到来へ アメリカ 米SpaceX
http://megalodon.jp/2012-0527-2154-13/sankei.jp.msn.com/world/news/120526/amr12052619010005-n1.htm

米Apple、「宇宙船型」の新本社ビル建設へ
http://megalodon.jp/2012-0527-2229-07/www.cnn.co.jp/tech/30006715.html

世界最大の豪華客船「オアシス・オブ・ザ・シーズ」米クルーズ会社が就航へ
http://www.flickr.com/photos/atlastravelweb/4100941014/in/photostream
http://megalodon.jp/2012-0515-1836-17/www.news.com.au/travel/holiday-ideas/oasis-of-the-seas-makes-maiden-voyage/story-e6frfqd9-1225792751514


67 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 06:51:12.14 ID:q5wZWAmD
68名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 07:31:58.39 ID:PNHSfkvC
これは電子ペーパーのKindleじゃなくて、
AndroidタブレットのKindle Fire の話だろうな。

使用期限が十分長ければ良いプランだと思う。
1ヶ月で使い切れというなら糞プランだと思うw
69名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 08:37:47.71 ID:zALFWrYR
割高だな
使う意味なし
70名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 08:40:35.76 ID:JlV5sMDp
クレジットカードなしで使えますか
71名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 08:46:35.47 ID:va9sNxIW
期間が問題だけど3ヶ月くらいかな良くて
72名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 12:09:44.73 ID:t7JQn4+u
だから常時使う人向けじゃないから
月固定なら安いのはあるよそりゃ
73名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 14:48:34.43 ID:ISRMbDUh
500MBでもいいけど1年くらいの期間はほしいな
74名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 04:44:06.88 ID:mN8PZV4X
期間無制限ならすげえよな
普通は一ヶ月とかの縛りあるけど
無制限なら3G版のKindlefire買うぜ
75名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 09:12:51.59 ID:TyN0rjKd
Fairが1G 120日で 8999円だし、

500M 2ヶ月以上 1980円なら買いだな
76名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 09:14:38.32 ID:TyN0rjKd
>>70

アマゾンなので代金引換 コンビニ決済できるでしょ
77名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 09:16:16.30 ID:KKRa2AXi
また日経のトバシ
78名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 09:40:04.49 ID:SaO68SR0
いつまで日本人は
「日本の通信料金は高い!」
って踊らされ続けるんだろうか。
79 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 10:08:18.57 ID:7WyCQWA/


米Tiffany「Tiffany supports “LOVE & HOPE”」売上金を義援金として日本に全額寄付
http://www.webcitation.org/67ezKRQ81

ジョニー・デップ「日本は地球上で最も好きな場所の一つ」「被災地の方々をサポートしたい」
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1336918260/

米コカコーラが「復興支援基金」を設立 義援金19億円をプラスして25億円に
http://www.webcitation.org/67ew2R17S

来訪バフェット氏「私以上に福島思う人いない」
http://webcitation.org/67eCp4cpl

米投資家バフェット氏、「日本企業の技術力と運営効率の高さに魅力」
http://megalodon.jp/2012-0514-1509-59/www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819499E0E0E2E1E08DE0E0E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2


80 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 10:08:48.16 ID:7WyCQWA/


米国で日本式「オフロ」が人気 メーカーが展開するデザイナー風呂桶
http://megalodon.jp/2012-0528-2328-32/jp.wsj.com/US/node_444153

米国版「料理の鉄人」大ヒット 長寿番組に
http://megalodon.jp/2012-0527-2216-21/news.livedoor.com/article/detail/6597191/

京都京町家が美術館に 米財団支援で
http://megalodon.jp/2012-0528-0229-21/www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20120517000144

米での対日世論調査、高い信頼度保つ
http://megalodon.jp/2012-0528-0048-12/news.tbs.co.jp/20120522/newseye/tbs_newseye5035740.html

米国民50%、アジアで最も重要な米国のパートナーは日本
http://megalodon.jp/2012-0527-2221-01/www.cnn.co.jp/usa/30006731.html
http://megalodon.jp/2012-0527-2341-42/jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/11474/

81名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 18:35:11.21 ID:8uQnpqxK
>>3
> 提携するなら日本通信じゃなくてドコモじゃないの

IIJもイオンもみんな日本通信からの股借りだよ
82名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:54:39.03 ID:wbyWMpKI
>>81
IIJは日本通信とは関係無いだろ。
どっちも使ったが、回線のクオリティでは日本通信はIIJの足元にも及ばんよ。
83名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 16:59:14.59 ID:Z6YfqfoR
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120531-00000046-zdn_m-mobi

公式発表きたよ
日本通信は5月31日、Amazon.co.jp限定のデータ通信用SIMカードを発表した。
ドコモのLTE/3G網を使ったMVNOサービスで、月間500Mバイトまでの通信が行える。

パッケージの販売価格は、初期手数料相当を含む3150円。標準サイズのSIMとマイクロ
サイズのSIMの2種類を用意する。購入後に専用Webサイトで回線の開通手続きをする
ことでサービスが利用できる。

500Mバイトの利用期限は開通日を起点にした1カ月間。翌月以降は、1980円で月500M
バイトのデータ通信を提供する。継続利用時の決済方法はクレジットカードのみ。最低契約
期間は設定しない。

 1カ月以内にデータ量を使い切った場合は該当月の末まで利用停止になるが、500Mバイト
/1980円の追加チャージをすることで継続利用が可能になる。ただし、月内に使い切れな
かったデータ量の繰り越しはできない。
84名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:21:51.83 ID:PKJ4YV+S
チャージまで翌月に持ち越せないんだな
85名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:40:58.84 ID:kSml9G0f
>>83
データ量すくないのはまだいいとして1カ月は少なすぎ
86名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 18:30:01.26 ID:6BySP+h3
追加チャージできるけど
繰り越しはできないって…
87名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 20:27:59.25 ID:CbGT+FFp
さすが、ポンツークオリティ
88名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 04:01:07.40 ID:Zq9B1JZc
つーか、1ヵ月期限で文句を言っている人多いけど
他社の競合商品をみれば妥当な感じじゃね

ビッグローブのデイタイムプランで1980円ってのがあったけど
24時間使えるプランだと300kbps・128kbps制限とか除けば
最安値だよね 

動画を見たり、大きいデータをダウンロードするならWi-Fiを
うまく使えば、ガラケーで月1000円+amazon専用プランの1980円で
月3000円運用は、普通に毎月7000円くらい払っている層には
十分お勧めできると思う

まあ自分は、他社でMNPの弾を作って早々とN-06Dを契約して
月々サポート5040円をゲット済みだから、このamazon契約を
する事はないけど、知り合いとかにMNPはやりたくないけど
月々の料金は安くしたいみたいな身勝手な相談を受けることも
たまにあるから、そういう時に勧めてみるわ

89名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 04:55:30.91 ID:xzbVyuhn
IIJファミリーが1GB・1か月で3000円だからな
ミニマムでチケット500MB分買ったら3570円になる
90名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 07:55:36.29 ID:8QbaXn9F
ここのSIMはクソ遅い
IIJに乗り換えたわ
91名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 09:13:40.28 ID:KuX6wqb3
>>89
ファミリー1GBは標準/マイクロSIM組み合わせ自由で3枚のSIMが使えるし
500MB使い切ったら利用停止される日本通信と違って、1GBのクーポン使い切っても128Kbpsで使える。

iijは追加購入したクーポンの有効期限は3ヶ月と長い。
日本通信は500MBを追加購入しても月内で使い切らなきゃ消滅。

そして何よりの問題は、日本通信がベストエフォート詐欺が酷くて使い物にならんということ(笑)
92名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:51:25.78 ID:uqati2RB
>>91
元祖ベストエフォート詐欺の異名もあるし、MVNOのイメージを悪くした立役者でもある
93名刺は切らしておりまして