【エネルギー】独ソーラーパネルメーカーの破産申請相次ぐ、ソルテクチャーに続きソベロも [05/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
独ソーラーパネルメーカーのソベロ(Sovello)は14日、破産を申請した。
その前週の9日には同業のソルテクチャー(Soltecture)が破産申請したばかり。
この1年間で破産申請したドイツの太陽光関連企業のリストにまた新たな企業が
加わった。

ソベロは自社生産したシリコンウエハーを使って太陽電池を作り、これを用いて
ソーラーパネルを製造していた。ソベロは独Qセルズ(Q-Cells)、米エバー
グリーン・ソーラー(Evergreen Solar)、ノルウェーのリニューアブル・エナジー
(Renewable Energy)の合弁会社だったが、2010年に独投資ファンドVentizz
Capital Fund IVに売却されていた。

エバーグリーン・ソーラーとQセルズも破産申請している。エバーグリーン・ソーラーは
2011年11月、中核資産を中国系投資ファンドChina Private Equity Investmentに売却し、
Qセルズは法的手続きを進めながら事業を続け、資金調達に取り組んでいる。

ソベロはエバーグリーン・ソーラーの技術を生かし、一般的な厚さである200マイクロ
メートルよりも薄い135マイクロメートルの多結晶シリコンウエハーを製造していた。

シリコンウエハーを薄くしてコストを下げるのは以前からソーラー技術の世界で目標と
されてきたことの1つで、米ツイン・クリークス・テクノロジーズ(Twin Creeks
Technologies)などは単結晶シリコンウエハーを薄くすることに取り組んでいる。
だが、多結晶シリコンウエハーは薄くすれば壊れやすくなるという問題もある。

■価格下落に対応できず

エバーグリーン・ソーラーは生産拠点の一部を中国に移転する計画があったものの、
ソーラーパネル価格が大幅に下がる市場で競争し得るだけの迅速な生産コストの
削減はできなかった。利益の拡大を目指し、製造業の枠から出て設備の設置などの
事業に進出した企業もあったが、結局エバーグリーン・ソーラーは事業の多角化も
できなければ、業界で最高効率のソーラーパネルを作ることもできなかった。
 
この1年間に世界のソーラーパネル市場でみられた通り、供給が需要を上回る状況では
価格競争に耐えられなかったり、厳しい時期を乗り切るための資金調達手段を持たない
企業は生き残れないのだ。

■アジア市場に期待がかかるが・・・

ソーラーパネル関連のメーカーは需要と供給の不均衡は2011年に解消されることを
望んでいたが、米国のファースト・ソーラー(First Solar)とサンパワー(SunPower)、
カナダのカナディアン・ソーラー(Canadian Solar)などの大手企業は2012年に
なっても損失を計上し続けている。

最大の市場である欧州では、太陽光発電の成長を鈍化させかねない政策変更がみられている。
アナリストやソーラーパネル企業の幹部の中には、欧州市場の減速分は中国、インド、
日本などアジア市場の急成長で相殺できるのではないかと期待する人もいる。

だが、インバーター大手の独SMAソーラーテクノロジー(SMA Solar Technology)は、
新興市場によって欧州市場の減速分が穴埋めできるかどうかを判断するには時期尚早だ
とコメントしている。

◎【5月24日 RenewableEnergyWorld.com】
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2879828/8993981
2名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:41:15.35 ID:JAShsKW/
ドイツさん42円/kWhで買取やってるカモがいるぞ
3名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:43:00.92 ID:kMZ3tq/m
税金産業だしな

世界各国政府が緊縮財政すればみんな破産する業界
4名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:46:26.73 ID:SS0nG/RG
夢と散る
5名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:47:57.89 ID:VDFkealH
向こうの倒産処理手続は知らんが、再生じゃなくてはさんか
6名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:49:22.62 ID:BHnBzpPu
これはシャープに対するフラグか?
7名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:49:59.88 ID:osCCdR7b
SBのハゲに税金盗まれるなよ
8名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:51:07.46 ID:yjWClGB2
>>5
この記事見る限りどっちかというと破産っぽいな。
アメリカじゃ日本の民事再生相当の手続が定められてるのは連邦「破産」法だが。
9名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:52:14.24 ID:zbf6ZtD/
日本も買取制度やめろよ
10名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:54:22.41 ID:qhs+xWbw
AK47で有名なizmashと同じく、中国製のパチモノに値段で負けたか……
11名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:56:34.54 ID:eySnWXpr
熱を回転運動に変える機関+蓄電池
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これがホームユースでは最強
太陽電池なんかコストが見合わないだろ
12名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:57:25.43 ID:jH/kNw3M
結局、天気や場所に左右される代物だからな
赤道直下だけでやるべき事業だろ
中国はガス塗れによる日照不足で使えないらしいし、日本も九州ぐらいでしか日照が弱過ぎて使い物にならない
13名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:57:38.50 ID:o5Ck0vw9
シャープは、液晶といい、ソーラーパネルといい爆死する未来しか見えない。
14名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:57:59.54 ID:X/nr5pPt
たんに屋根で湯わかすほうが
エネルギー自給率の上昇には寄与しそうだ
単純な仕組みだし
10数万くらいで作れるように政府が援助してやれよ。
15名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:59:52.92 ID:wcB6wyzR
俺には、なぜ個人が太陽光発電に手を出すのか全く理解できん
設置費用が、節電・売電によって回収できるはず無いし
政府やマスコミに騙されているんじゃねえの?
16名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:00:01.45 ID:4NEyIoyz
>>14
中国では太陽熱温水器は3万円で売っているよ。

なぜか日本のメーカー製そっくりだけどw
17名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:00:34.75 ID:TnISrgY+
>>14
アレは訪問販売ホイホイでな・・・・
18名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:00:59.10 ID:7u1+Ddpq
めざせ 世界が追従できない価格破壊w
19名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:01:17.33 ID:oDG+1rGE
>>15
実際どうなんだろうね??
俺も太陽電池なんて周辺機器もさることながらパネル自体の劣化がひどくてダメだってイメージがあるけど、
導入した知り合いなんかの収支報告効いてると、確かに5年くらいで元は取れそうだなぁと。
20名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:03:39.91 ID:X/nr5pPt
>>17
そういや昔問題になったなー
朝日ソーラー?

昨今はいろいろ消費者の保護制度もできてきたし
太陽光発電なんて流行りモノを高値で売りつけられるより
いい気がするんだけどなーうちのは30年もったし。
21名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:05:00.59 ID:qhs+xWbw
>>16
あの国は同じ工場が昼間は正規品、夜はパチモノを作る国だw
韓国よりひどいパクり天国だよ。
22名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:06:52.84 ID:/BTEJq6s
10年で元が取れるくらい安くならないと普及しないだろうな
23名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:10:54.97 ID:X/nr5pPt
現在は相場いくらくらいやろね?

俺がちょい興味もってたころは
3kシステムで250万くらいだった気がする、工費こみで。
24名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:19:49.56 ID:rBzgzBRE
>>11
フライホイールの維持は大変なコストかかるぞ
25名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:23:31.38 ID:XiI15aem
こりゃソーラー関係は中国の一人勝ちだな
26名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:24:37.17 ID:hEqTTmOM
うちは国と自治体の両方で補助金が出ている時に設置した。
補助金がなかったら元取るの難しいと思う。
でも一度でも故障したら、修理代によっては割高の電気代になるだろうね。
27名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:26:46.19 ID:8AI9yLPP
>>25
いや中国も負けてますがw
装置産業だから止めるよりはマシという事で動かして生産してるだけの話

誰も勝者のいない世界へようこそ
28名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:29:37.63 ID:nYbgqXSW
>>22
東電管区では電気代上がったから元取れるよ
29名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:31:57.71 ID:clrqNT9d
>>27
だよね。シェア一位のパクリチャイナメーカーサンテックですら赤字転落だものな。
所詮は欧州の税金漬けでやってた市場、補助がなくなり買い取り額が抑えられれば衰退していく。圧倒的なブレイクスルーもないしね。

これがアホが夢見ていた自然エネルギー産業の現実の1つさ。
30名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:36:55.23 ID:n41QsRCr
さすがのドイツも中国との価格競争には耐えられなかったか。
ユーロ安で輸出有利なはずなのにな。
31名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:38:48.33 ID:XdNdL+8F
屋根の上にソーラーパネルとかおいたら
重心が高くなって、地震の時に家が潰れると思うんだけど
32名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:39:43.09 ID:LCxTyHDG
高性能ソーラーパネルはまだまだアジア系じゃ作れないけど、買収されてっていうのが
今後増えていくかもね。

まぁ、大量生産品は中国には勝てないんじゃないか。
33名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:40:33.30 ID:X/nr5pPt
パネルはそんなに重量ないよ
その程度で潰れてたら
瓦じゃない屋根だってやばい
34名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:40:56.24 ID:TrgWhtHs
こんなのを横目に
日本は馬鹿高い買い取り価格で太陽光利権作るんだろww
 馬 鹿 じ ゃ な い の w w w w
35名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:42:49.64 ID:D0jDMWoX
>>31
まぁ、瓦に比べたら其処まで重いもんでも無いからなぁ。
昔の太陽熱システムは何百リットルも屋根の上にあげていたし。
36名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:43:04.08 ID:n41QsRCr
>>27
せめてメーカーが2〜3社ぐらいなら談合的な価格調整もできるんだろうけど、
メーカーの数も多いし完全に過当競争になってるな。

発電の方は、日本の全量買い取り制度なら、どんなに電気が余っていても
売れ残ることも値切られることもないから楽ちんだけどな。
37名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:43:48.91 ID:oNV9tcbw
俺らはこいつらに原料としてポリシリコン与えてる立場の職場だけど
勝手に争いながら自滅して整理されろ、とは思うw
どうやっても値下げしませんよとwww
38名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:46:19.62 ID:i+7KR9C2
太陽光発電パネルって普通の半導体より敷居が低い。
だから参入しやすい。人件費の大小で勝負となってしまい易いんだろうな。
39名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:46:22.20 ID:SSHKU+Gl
そこのムサイ!影を落とすな!出力が下がる!!
40名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:46:37.39 ID:clrqNT9d
>.30
それは副次要因。
主要因は欧州経済崩壊や不公平を理由に各国でクッソ割高な買い取り価格が見直されてしまったから。
(08年のドイツでは太陽光は発電量が6.2%にすぎないのに、FITによる電力会社の買い取り金額90億ユーロのうち24.6%を占めていた)

スペインじゃ畑より太陽光発電が儲かると畑潰してエネファームにしたら太陽光バブルが弾けて借金まみれになった馬鹿も居るw
41名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:46:43.59 ID:4cN0IWgk
ソーラーパネルの電力高価買取と
設置に補助金は絶対にやめろ 今すぐ新規は中止しろ
パネルの国内製造に補助金を出せ
または国内出荷分に補助金にしろ

ハゲバンクのメガソーラーはどうせ中国パネルになるぞ
42名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:47:54.96 ID:D0jDMWoX
シリコン使って無いCIS系はどうなんだろう?
一応国内の数社が作ってたよね。
43名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:49:50.95 ID:seNq+Nwm
>>22
今のパネルでも補助金を考慮に入れれば10年くらいで元が取れるらしい。
ただし、その頃には設備の交換が必要だが。

途中の故障や修理を考えたら…
44名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:51:04.13 ID:i+7KR9C2
>>38
そういう場合は製造装置を売る会社に転進すればいいのだろうが、
それは出来なかったんだろうね。特許の関係とか。
45名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:53:22.03 ID:zAFMgBJ0
>>34
ポン人は昔から馬鹿決定してるしwww
酒ではなく、ポン酒
日本女子大は、ポン女
国語でなく、ポン語
PONPONPONて、きゃりーかよwww
46名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:57:22.30 ID:oNV9tcbw
買取バカ高くても
ソーラー製品を国産に限定して鎖国すれば無問題じゃんw
47名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:57:53.02 ID:i+7KR9C2
>>43
それじゃあ差し引き0だろ。何もしないほうが得。
48名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:57:56.59 ID:n41QsRCr
>>40
日本の場合、補助金ではなく電気代への上乗せだから、財政問題が発生しないのがミソだな。
財源が税金なら高所得者ほど負担が高くなるが、電気代だと所得に関係ないってのもあるな。
生活必需品の料金への上乗せだから誰も不買できないし。
これを考えた官僚は超優秀だと思う。
49名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:58:00.66 ID:qhs+xWbw
>>34
アホ総理のせいで原発が爆発して税金で尻拭いするか、
アホ公務員の利権で太陽光発電に税金で穴埋めするかの違いだ。


放射能汚染よりはマシかもよ。
最悪、公務員は殺せば土に帰るからな。
50名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:00:10.10 ID:kLOQ37Ac
孫ハゲのメガソーラー計画というペテンにダマされる地方自治体は
いねーがーw
51名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:00:44.06 ID:n41QsRCr
>>46
米欧中から袋叩きで土下座する様が目に浮かぶよ>国産限定
52名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:01:56.08 ID:BVPQwrr+
昔は水力発電。その後は火力発電。すると産油国がデカいことを言い出した。
太陽光発電だってあるんだぞ、とか脅しておく意味・価値はあるんだろ。
53名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:02:08.24 ID:UHIgTeSg
>>41
確か韓国パネルに決定した
54名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:08:47.66 ID:3341J5XX
>>37
シリコン系のパネルなんて今はまだいいけど将来は単結晶ですらやばい
現在多結晶シリコンと同等の安さで実発電が多い化合物系にこれから移っていく
変換効率がいい単結晶は価格が高いために住宅用はまだしも産業用では試験設置では乗せるけど利益出そうとしたら最初に候補から除かれる
今の国産での価格は化合物系パネル=多結晶パネル>>単結晶パネル
化合物系の実発電量で考えたコストパフォーマンスはすごい強み
55名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:09:14.28 ID:BVPQwrr+
>>52
産油国って、そんなに実入りは多くないのでは。
ごく一部の王族とかに分配すると、一人当たりの額は莫大かもしれないが。
産出・精製・販売。全て欧米諸国の企業に牛耳られている。言いすぎかな。
56名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:10:03.18 ID:lT67OTvZ
自由競争なしに、技術革新も進まんわ
57名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:12:16.86 ID:BVPQwrr+
>>54
>化合物系
寿命が短いんでしょ。だってお肌だって、そんなに太陽光に
さらされていたら、壊れちゃうっぽい。
58名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:14:56.12 ID:r6MU/0m4
中国製のパネル並べて 発電した電気 強制的に高値で消費者に売りつけて
稼いだ金の大半は 中国の安物パネルの代金に 流れる。

なんのことはない、
中国製の低品質の電気を 
  消費者が 高い電気料金払って
     強制的に使用させられる のと変わらない。

阿呆くさい制度
59名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:17:28.30 ID:f/44UZj0
劣化はそれほど深刻な問題か?
パネル保障は、日本では軒並み10年だが海外では15年保障が当たり前でしょ。
新品時の○%になったら(8割だっけ?)交換って奴。

単結晶ならそろそろ40年超稼働してる商品もあるし其処まで神経質になるのはどうかな。
60名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:17:51.45 ID:1Cd7o45G
補助金なくして勝者無し
61名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:24:48.30 ID:I9tm3wXx
もともとエネルギー政策なんて
勝者とか作らない方向性の方が正しい道だけどw
62名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:27:31.47 ID:EET3bznB
計画倒産だな。
中国人騙して株を高値で売り付けて、一斉に倒産させる。
ドイツの典型的なビジネス手法だ。
63名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:28:21.43 ID:lfLHAIcv
>>12
中国が国策で低価格品市場に流して、他の国のメーカーが
死んでるわけなんだけど

>>13
液晶はもう身売りじゃん
64名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:28:26.83 ID:BVPQwrr+
エネルギー政策か。
そんなの一国だけの話にとどまらない。
まずそこから話をはじめようじゃないか。
65名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:33:01.18 ID:TWiYCTh0
うちでも随分前、温水器使ってた。
透明なビニール袋から風呂場へ直接配管、という原始的なやつだった。
夏場はやけどしそうなのが出てきたぞ。冬はもちろんダメだが。
つくりが作りだけに、元は間違いなく取れたっぽい。

個人で太陽光発電は、構造が複雑なだけにパネルなどの劣化やメンテなど
煩わしいことがたくさんありそうな気がする。
国などから補助が出るが、トータルで赤字をほかの納税者が補填する構図。
太陽光発電した電気のヒーターでお湯を沸かし風呂に使う、、漫画に見える。
ま、付帯技術の発展はあろうが、、オレは疑問に感じる。
66名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:33:16.61 ID:lfLHAIcv
>>23
15年経ってもあんまり変わらん。
パネル価格は安くなってるはずなのに施工が高すぎる
67名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:34:39.57 ID:BVPQwrr+
>エネルギー政策。一国だけの話にとどまらない。
北朝鮮国、中国 (の一部だけ) をとかを考える。さあね。
68名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:38:03.58 ID:lfLHAIcv
>>48
何年も前から日本はそうしろって地球白書とかに載ってた
著者は欧米人だったな
69名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:38:41.15 ID:3341J5XX
>>57
言葉が足りなかったなCIS等の無機化合物系ね
こっちは寿命は問題ないシリコンよりも経年劣化が少ないぐらい

寿命に問題があるのは有機系のものでそっちの有機化合物使った
色素増感太陽電池や有機薄膜太陽電池が寿命10年といわれてる
70名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:44:30.89 ID:8F28SxJ/
>>48
パネルに補助金出るやろ。
貧乏人は税金と電気料金の二重取られ、完全負け組でワロタwwwwwwwワロタ・・・・
71名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:52:27.73 ID:8xMWps2z
中国のメーカーも赤字輸出でバタバタ倒れてるらしいぞ
どの分野でも中国企業が出てくるとウンコの投げ合いになってしまう
72名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:55:30.31 ID:BqmIoJNW
>>58
ベクレた電気を高値で買って、
あのいけ好かない東電の糞どもを支えるよりはいいな。

そのためにチャンコロが薄給で馬車馬のように働いて、
ゴミのように過労死するなら、なお喜ばしい。
73名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:57:05.77 ID:r6MU/0m4
>>12 赤道直下でやる事業だろ

アラブ首長国連邦のように砂漠があり日射が強い国でさえ、太陽光発電に期待していないってさ。

Counting the carbon cost of bringing water to the desert
http://edition.cnn.com/2012/01/20/world/meast/carbon-cost-water-uae/index.html?hpt=wo_bn1

・・・・・・・
However, standing in one of the country's 30 solar plants -- overlooked by sand dunes
on all sides, Dawoud tells CNN that he hopes that solar technology may eventually offer
a viable alternative energy source to power the UAE's huge desalination needs.

"There are no carbon emissions while using photovoltaic cells to produce electricity --
then (we can) use electricity to operate desalination plants to produce freshwater,"
he predicts.

But on this point Iannelli is not convinced: "At the moment, solar panels are not fit for
purpose in the UAE ...
 the dust and the sand in the atmosphere prevent (sun) rays from hitting the panels
efficiently ... and the high temperatures also reduce performance," he says.
 "For me, solar is not the answer."

74名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 01:00:04.62 ID:bnhxS7ao
原発被害の賠償総額が6兆円になるとか7兆円になると言われてますが、すでに昨年だけで
3.2兆円も電力会社が原発停止で損し、今年は6兆円を超える損失も出ると見込まれてる日本です。

この財政危機に震災特例債を10兆円発行したという政府の話もかすむ程で、この国は一体何がしたいんですかね(笑)。
カスゴミは原発被害をさらに推進し、6〜7兆円だった被害をすでに倍増、さらには10倍増目指して頑張っています。

これ以上の被害の拡大を防ぐためには、日本の電力会社も早く破産した方がいいんじゃないですかねwwww。
75名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 01:00:06.46 ID:BqmIoJNW
>>71
サムソンとハイニクスに荒らされたDRAMみたいになってきたな。


ちなみにカナディアンソーラーは会社がカナダにあるだけで、
社長は中国人。マメな。
76名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 01:00:30.75 ID:r6MU/0m4
>>72
おまいはキムチ脳か?

低品質の電気だから 低料金ならまだましだが、
東電の3倍もの高値なんだよ。
中国人は 日本人のアホさ加減に大笑い。
77名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 01:35:49.66 ID:bB66N6Sj
アメ公のベンチャーも中国勢の安かろう悪かろう攻勢にやられてたな
一定以下の効率のパネルには補助金出さないようにしたほうがいいんじゃね
もう遅いかもしれんけど
78名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 01:37:35.37 ID:3341J5XX
>>77
7月以降の補助金はそうなるよ
79名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 01:40:34.35 ID:3gFH5vzE
完全に市場商品になってしまって付加価値で勝負出来なくなってきてるな。
80名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 01:48:43.93 ID:BqmIoJNW
>>77
中国人のことだ、政治家に女を抱かせて写真撮ってでも妨害すんだろ。
カネのためならなんでもするのがあいつらだ。
81名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 03:27:18.63 ID:kwtinVxC
ユーロ安のドイツで駄目なら、もう駄目だろw
82名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 05:22:41.46 ID:SWv8pbxc
電池がもう少し頑張ってくれたら、電池だけでいいや
深夜割引で充電して昼間使う
83名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 06:01:08.25 ID:3Oq5FnhB
42円で買い取りまじでやめろよ
世界ではとっくに太陽光バブル崩壊してんだろ ドイツだか14円だっけか?

42円で数十年 差額は税金で補填
パネルは中国韓国メーカーから買う

こんな税金横流しひでーわ
84名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 10:47:36.57 ID:4IZm0f29
まあ税金産業が産業として成り立ったケースはない

シャープ、ソーラーフロンティアもご苦労さん

社内のだれが責任取るんだろ
85名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 11:09:27.35 ID:6EotDqTP
>>83=ゴミ
86名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 11:27:14.70 ID:QRUAJntn
エコエコ詐欺も終焉ですか
87名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 11:55:39.82 ID:hywBtgCU
>>83
本当に馬鹿げた政策だと思うよ。
それだけで成立しないものを延々補助し続ける。
面積(=マス)で競争するようなもんをだ。
そりゃ、人件費の安い中国に席巻されるよな。
既に5年前から言われていたことだ。
PV業界の連中は分かっていたのに・・・
88名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 12:21:01.34 ID:KYy7Y0Jw
日本で電力使う企業にはいいだろ 電気は輸入できんから
買ったほうが安いになりそうにないよ
原発問題で夏なんか絶対電気たりないし 
89名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 12:41:29.63 ID:aZkxf06g
ソーラーシステムって宇宙か離島でしか役に立たなくね
90名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 12:48:04.15 ID:KYy7Y0Jw
ドイツはフランスから電気輸入してるらしいからな原発性の
フランスもバカじゃないから値上げするだろ(原発稼動させて
危険まして電気売るのばからしくて)
日本は海で囲まれてるから安い電気輸入できない
91名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 12:55:06.21 ID:KYy7Y0Jw
砂漠では水が高い 日本では電気が高い
92名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 13:17:09.24 ID:BqmIoJNW
>>90
そ。ドイツが太陽光発電に積極的だったのは、
フランスにエネルギーを依存したくないから、
という理由もある。
エネルギー安全保証というやつですな。

日本はアメリカと中東依存一辺倒だけどね。

そうそう、石油が入ってこなくなったら、
医療に必要な薬も作れなくなるから、
アメリカに見放されたほうが、高齢化問題は早く片付くんじゃない?w
93名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 13:19:40.30 ID:YGPrbhWU
>>9
無水鍋のアムウェイなどを思い出す。
リフォーム詐欺業者が太陽光発電に鞍替えしたのも有り得る。
早く設置した人が買取価格が高いのが売り。
電気代に、ソーラーダニがつく。
固定買取制度は見直すべき。
94名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 13:20:12.22 ID:BLtssjZF
>>92
逆でしょう。ドイツが隣にいるからフランスは原発依存度を高められた。
95名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 13:24:51.32 ID:YGPrbhWU
>>15
マックやミスドやファミレスで、家庭用太陽光発電システムのセールストークを聞けるよ。
芝居なのか本当の商談なのかは不明確だが、団塊世代辺りが、やり取りしてる。
96名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 13:31:17.55 ID:Fl7/3cWL
倒産した企業の生産設備を競売で買えば
もっと安く太陽光パネルが作れる
97名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 13:43:21.42 ID:YGPrbhWU
>>41
買取は廃止だね。
すでに設置している家庭も10年をメドに見直して廃止に持って行くべきだよ。
98名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 13:43:38.19 ID:2HlzD1ih
新築だったら付ける価値あるかも、断熱材替わりにもなるし。
99名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 13:47:22.95 ID:YGPrbhWU
>>48
官僚もだが、電気代買取をしている電力会社は、取り決めをする人間に不正はないのかね?
賄賂や類する旨味。
買取価格固定制なんて不正の温床になりうる。
100名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 13:50:19.35 ID:YGPrbhWU
>>58
だよね、
101名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 13:54:24.68 ID:YGPrbhWU
>>70
両方だよね。
申請時期には、郵便局に行列ができるよ。
102名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 15:02:35.00 ID:KU5CVJsd
こういう現実が見ない朝日新聞
103名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:00:11.82 ID:r6MU/0m4
あの自然エネルギーの教祖的存在の飯田哲也さんでさえ、
原発をただちに全廃 なんておっしゃっていない。

飯田さん 原発は安全確認、脱原発の国民的合意の上で、動かせるものは再稼働
http://www.youtube.com/watch?v=oxs3xkoEDog

104名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 01:07:55.08 ID:NieZd8Re
>>103
そうだな、きちんとし安全性確認し、国民的合意の上で動かせるものがあればね。
ストレステストを半分しかやらないじゃ話にもならない。
105名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 11:18:09.24 ID:3N4D1CQt
>>104
これで安全だと確認するかどうかは多様な意見がある。
飯田さんの意見も その中の一つ。
政府の委員会でいろいろな意見をまとめて安全性を確認したんだから、
それに従うべき。
でないと、他人の主張を反映させないで
 自分の主張をより大きく反映させようとする 独裁志向になる。

また国民的合意の上で動かせるものがあれば なんて言っていないが。
要点は、原発動かさないでも 電気は足りる を引っ込めて、
負け惜しみでいろいろ条件をつけているが、
   原発動かさないとダメってことだ。

それに 脱原発の国民的合意を形成した上で と言っているが、
経済合理性に反しても とまでは言っていない。
電気料金の安い代替発電手段が開発されるまでは、
使い続けるってことだ。
106名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 11:27:42.66 ID:3N4D1CQt
>>104
これで安全だと認めるかどうかは多様な意見がある。
飯田さんの意見も その中の一つ。
政府の委員会でいろいろな意見をまとめて安全性を確認したんだから、
それに従うべき。
でないと、他人の意見は聞かないで 
   自分の主張を押し通そうとする夜郎自大の独裁志向。
        朝鮮人に多い。

また、国民的合意の上で動かせるものがあればなんて言っていない、
 中長期的に脱原発の国民的合意を形成した上でと言っている。
しかも経済合理性に反しても脱原発 とまでは言っていない。
 電気料金の安い代替発電手段が開発されるまでは、使い続けるってことだ。

経済合理性で原発が他の発電手段に取って代わられ
 電気料金が安くなるなら誰も反対しないだろうから、
   結局常識的な主張にすぎないってことだ。
107名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 11:29:30.59 ID:hISJ+iRC
中国との価格競争には勝てません
108名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 11:34:15.00 ID:zsJDOXUY
ストレステストつってもコンピューターで計算するだけなんだろ?
現実の物と仮想状のものが同一ではないのにどれほどの意味があるのやら
109名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 16:00:30.27 ID:ghKbLqMW
シミュレーション完全否定w
110名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 19:32:36.52 ID:VTTE3/bT
コンピューターじゃないのなら何使って測るんだよ?w
111名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 19:39:31.18 ID:x6fITfa+
>>108が突入して実際にやってみるとか…
112名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 19:43:29.84 ID:NieZd8Re
>>109
対戦車ロケット砲で使用済み燃料プールに穴があかないと思う?
ドイツではそういうシミュレーションをしているらしいよ。
113名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 20:06:18.52 ID:x6fITfa+
>>112
そんな面倒なことをしなくても、
原発が補器やられたときに、
ええかっこしいのバカが総理大臣やってたら、
そいつのメンツのために圧力を逃がせなくて、原子炉は爆発する、
っていう現実的なリスクに対応するほうが先だな。
114名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 20:27:26.03 ID:NieZd8Re
>>113
じゃあどんなに万全の安全対策をしても原発は危険だな
115名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 20:39:18.01 ID:QsANZiOA
こういう惨状は,日本のメディアが報じないだけで,
2010年ごろから海外じゃ周知のことだった:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4621085174
116名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 20:43:41.11 ID:qGCAmuat
やっぱ時代は原発よ
117名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 02:46:59.63 ID:cMKrgZ4q
ドイツはパネルを高値づかみしたから失敗したんだろ
電気は周りの国から安く買えるシナ、日本は石油ガス
自力で買って電機に当てるしかない
118 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/29(火) 08:05:23.68 ID:7tQl7jxZ
>>97
買取制度は廃止になるよ。
着地はそれぞれの家での創エネ消エネ

買取制度は先行投資し設備した人へのご褒美
119名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 08:31:46.32 ID:Ts11pclz
ドイツが失敗って一部の人間が言ってるだけだろ
ドイツが太陽光発電を補助していようといまいと新興国のほうが安いパネルを作ることにかわりない。
日本の家電メーカーも中台韓の安さに負けて大赤字抱えてるだろ。
それってようするに補助金があってもなくても新興国の安売り攻勢に負けるってことだよ。
120名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 09:11:45.29 ID:RYRJ+8t7
>>119
Der Spiegelを「一部の人」とするかどうかだな。
http://www.spiegel.de/international/germany/solar-subsidy-sinkhole-re-evaluating-germany-s-blind-faith-in-the-sun-a-809439.html

当該記事の批判は「太陽光に金の60%をつぎ込んで発電量の3%しか貢献していない」という記事。
FITは安くするための手段とは言え、
太陽光はFITの中でもやたらと発電量の割に金を食う存在であることは確か。
安くするための補助金政策としてももっと他にやり方はあるのでは、と。
121名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 09:17:39.88 ID:Ts11pclz
>>120
お金の60%というお金の意味は再生可能エネルギーへの補助金総額のことかな?
122名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 09:18:22.84 ID:RYRJ+8t7
> 補助金があってもなくても新興国の安売り攻勢に負けるってこと
っても高額の補助金に釣られて大量に新興国に資本移転したのが主たる原因だし
その新興国のメーカーもラインを作ってしまった以上は赤字で作ってるしなあ

結局株主から金をだまし取って赤字操業させているとしか……
123名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 09:27:04.52 ID:Ts11pclz
>>122
ドイツメーカーは負けたのかもしれないが、ドイツ人は安い太陽光パネルを手に入れることができた。
以前よりもエネルギーを安く入手できるようになったということだ。最大の目的はそこだ。
124名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 09:33:39.03 ID:RYRJ+8t7
>>121
そう。
A Massive Money Pitの3段落目曰く
「2011年(20円/kWhを切っている)に設置されたソーラーだけで、FIT終了までに2兆円の負担を要求」
「すでに10兆円以上支払った」
っつーかんじ。
最終的に30兆円くらい必要かなと思われる。

発電量/補助金額のアウトプットは再生可能エネルギー中でもド最低クラス。

>>123
いや勝った負けたじゃなくてさ、中国も「ライン作っちゃったから泣く泣く赤字運転中」なんだよ。
補助金政策で納税者と株主から金をだまし取ったというだけ。
全メーカーダンピング&赤字状態では
「持続可能な開発」とは言えないから。
125名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 09:39:01.95 ID:Ts11pclz
>>124
そうすると、再生可能エネルギー全体の発電量は何%を占めるようになったんだ?
太陽光が3%でほかは何%かということ。
126名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 09:40:54.12 ID:Ts11pclz
>>124
>中国も「ライン作っちゃったから泣く泣く赤字運転中」なんだよ。

その後はどうなるというのだ?
127名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 09:59:52.95 ID:RYRJ+8t7
128名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 10:09:33.85 ID:HBeY8USh
>>126
DRAMと同じだろ。勝者のいないチキンレースだ。
半導体だしな。

>>123
その通り。
戦前ドイツは空気から肥料を作ったが、
今度は太陽光から電気を作ったということ。

どちらも他国に依存しないというのがいいね。
あとはそれを戦略的に使えるかどうかだ。
129名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 10:42:38.72 ID:Ts11pclz
>>127
データ2009では古い
130名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 11:25:52.60 ID:HBeY8USh
>>120
東電と公務員の給料と年金を3割削って、
それで太陽光発電の電気を買い上げるってのはどうよ?w
131名刺は切らしておりまして
そんなに二酸化炭素ふやしたいか、中国なんか
石炭ばかりで黄砂がエスカレートして日本にくるしよ
ドイツも石炭つかってたらそのうちどうなるか