【節電】関電幹部「やる気に火がつけば、関西人はどの地域の利用者よりも節電に励む」--知恵絞る電力各社 [05/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
今夏の電力不足に備え、電力各社が家庭の節電促進に知恵を絞っている。
東京、関西、九州の3電力は深夜利用を安くする時間帯別料金の顧客対象を広げ、
日中のピーク電力抑制を目指す。15%の電力不足が見込まれる関電は
「報奨金プラン」を設定。節電の成果にかかわらず抽選で金券を贈るなど、
家庭の節意識を高めようと懸命だ。

「やる気に火がつけば、どの地域の利用者よりも関西人は節電に励むに違いない」

関電幹部が期待をかけるのが「節電トライアル」だ。7〜9月の電力使用量を
合計で前年比5%以上減らせば500円分、10%以上で1000円分、15%
以上で1500円分と、節電度合いに応じた額の「クオカード」をプレゼントする。
6月1日からホームページで登録を受け付けるが、成果が5%未満でも抽選で
1000世帯に500円分のクオカードを提供する。

昨夏、電力使用制限令が発動された東電管内では10年比で15.1%の節電が
図られたが、数値目標にすぎなかった関電管内は6.5%にとどまった。それだけに
「見返り」を用意して関西人の心をくすぐり、目標とする15%の節電の達成を狙う。

関電は時間帯別料金も導入。夏季の午後の料金を夜間の6倍と差をつけ、日中の
電力使用量を抑制する。九電も1000世帯を対象に同様の実証実験を行う。

東電は、時間帯別料金の対象を全世帯に広げることを決め、23日時点で約3000件
の問い合わせがあったものの、申し込みは約70件にとどまる。同料金は8月上旬
までに15万件の新規契約を見込むが、「希望が殺到しているとはいえない」(広報部)
だけに、PRを急ぐ。

企業向け電気料金は自由化されており、節電に対応する割引メニューは豊富。一方、
規制対象の家庭向け料金では新制度の導入に一定の手続きが必要になることもあり、
各社は「過去の使用電力量のインターネットでの確認サービス」(北海道、東北)、
「検針票や広告を利用した節電の呼びかけ」(中国、四国)など、地道な節電対策にも
力を入れる構えだ。

※続く

http://www.sankeibiz.jp/business/news/120526/bsc1205260500001-n1.htm

2ライトスタッフ◎φ ★:2012/05/26(土) 15:10:39.98 ID:???
>>1の続き
              
【家庭の節電をめぐる電力各社の主な取り組み】

                内容          開始時期

 北海道 最適な契約アンペアを確認できるサービ     6月上旬
     スをホームページで実施

 東北  2010〜12年7〜9月の電気使用量の比較  7月2日
     データをホームページで提供

 東京  時間帯別料金を導入。ピーク(午後1〜     6月1日
     4時)は52.74円、夜間(午後11時〜翌午
     前7時)は11.58円

 関西  「節電トライアル」を実施。前年比の削減率   6月1日
     に応じて500〜1500円のクオカードを贈る

 中国  検針票の裏面に上手な電気の使い方をPR    7月2日

 九州  時間帯別料金の実証実験を実施。ピーク     7月1日
     (午後1〜4時)は50円程度、夜間(午後
     11時〜翌午前8時)は8円程度。需給状
     況が厳しい日はピークを120円程度に

※電気料金は1キロワット時当たり、燃料費調整制度の影響を除く。
 東電は値上げ申請ベースの単価

◎主な関連スレ
【電力】計画停電、関西は"1日複数回"の実施も検討 [05/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338005442/

【節電】四国電力の目標設定は7%以上--愛媛県知事「やむを得ぬ」、善通寺市「23.5%目指す」、高松・丸亀市「目標10%」 [05/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337933212/

【電力】ピーク料金は夜間の6倍、節電量に応じて『QUOカード』進呈--関西電力、家庭用新料金プランを5月中に導入 [05/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337433997/

【電力】政府、計画停電は1日1回、2時間程度で準備--対象は北海道、関西、四国、九州の4電力会社 [05/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337252379/
3名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:13:31.68 ID:jvGf/UrC
橋下が停電の原因とはいえ、
何かやっているフリだけはしておかないと、自分たちにまで火の粉が飛んでくるからな。。
それにしても、すげーどうでもいい事を考えてきたな。
4名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:13:46.26 ID:JlVxRY3E
がんばれ
5名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:14:06.72 ID:mpaY5/gb
違いない
6名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:14:40.97 ID:dItWmyxA
関東人とは違い関西人は民度が高いから節電も余裕なんだよw
7名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:17:00.13 ID:JAShsKW/
府市エネルギー戦略会議()に無理やり導入させられたな
8名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:17:43.58 ID:yNrHUKph
とはいえ絶対量が足りなさすぎだろ
例の抜け駆け監視が、どこまで徹底するかだな
9名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:17:54.59 ID:cdYX84ox
しかしデブの甘えで一気にパア
デブを殺せ
10名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:17:59.40 ID:jAZqSPuX
報奨金プランなんてアホか
昼間の電気料金5〜6倍にすればいいだけ
金払いたくなくて必死に節電するよ
11名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:18:10.72 ID:pObZyu6S
やる気になった関西人か・・・

何か違う方向に行きそうな気がする
12名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:19:09.04 ID:orVo/NDv
家の外のあちこちに遮光ネット貼りました。
かなり効果ある。
真夏が楽しみ。
13名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:20:56.72 ID:vJSrLIxp
結局他力本願な関電
仕事しろ
無能
14名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:22:26.24 ID:zmYC7I1Y
老人を公然とあの世へ旅立たせる一大イベント作戦だな
15名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:22:27.17 ID:jyVwHQSq
「やる気に火がつけば、どの地域の利用者よりも関西人は節電に励むに違いない」

?
何都合のいい事を言っているのか。
昼間の暑さはどうしようも無いのでは?

昼間だけ業務をストップするとしても、その間どこで涼むのか。
具体策が全く無い。
16名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:26:15.00 ID:TETsmxZz
テレビを見なくなった
部屋の明かりは小まめに消している10%は余裕
17名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:26:26.26 ID:gnlu1kDl
だが、便利さに慣れすぎて火なんてつかない
18名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:27:56.44 ID:yjWClGB2
>>15
一番の対策は原発再稼働なんだが、それを馬鹿が妨害してるからな。

>>10
それやったら馬鹿が攻撃するって言ってるからしょうがない。
19名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:27:57.75 ID:QLGJvfKR
火がついてるのは関電ですね。w
20名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:32:08.07 ID:uJw9EX2H
おう、今からヤル気満々やで〜
去年から15%削減は達成済みやけど、まだまだヤレるわw
21名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:33:37.08 ID:LM0I7buQ
これが去年、今年だけならいいが根本的な部分は他人任せ。
来年も稼働してないだろうから、来年も節電だな。
22名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:34:16.62 ID:G7Ipco88
>やる気に火がつけば、どの地域の利用者よりも関西人は節電に励む

電気足りる足りる詐欺をやってきた橋下が、泣き土下座して節電を訴えれば一発だなw
橋下信者ばっかだからwww
23名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:34:50.41 ID:4NEyIoyz
  .ni 7    /        \
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
24名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:36:37.92 ID:MKvbqzfQ
>>1
関西人、かわかぶりすぎw
25名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:37:23.14 ID:qiezdDev
計画停電の検討、関電に要望 美浜町議会原特委 福井
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120522/fki12052202080002-n1.htm
 この日の原特委では、山口治太郎町長や議員10人が出席。関電の説明後、議員が
「今年の夏を乗り越えれば、原子力発電所がなくてもやっていけると思われがちだ」と指
摘。「大阪など関西は電気があって当たり前だと思っている。関西に電気のありがたさを
知らせるため、計画停電を最重要課題にすべきだ」と要請。
26名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:40:13.68 ID:XyLXmWcR
関西人は自分だけが損をするのを嫌うから誰も節電なんてしないだろ
27名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:43:34.11 ID:0rvPTtU0
無理

というか橋下はこれまでずっと電力は余ってる
無理な節電の必要などないと言い続けてきた

だから節電意識は極めて低い
28名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:45:05.21 ID:uJw9EX2H
しかし、普段から節電してる様な消費電力の少ない家はする必要ないな。
心配なんは独居の年寄りや。
年寄りはクーラーつけなあかんで〜。冷蔵庫止めるのは論外やw

節電は若いモンとおばはんに任せとけ
毎月アホほどつこうとるから、なんか貰えるなら喜んで節電するやろ
29名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:45:16.40 ID:UCAGQnK1
ムリっす、今日も暑いw
30名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:48:45.98 ID:yCgaqy9V
節電?そんなんしたい人が
したらええねん。
わしゃ暑がりやねん
電気はろとるがな

関西人
31名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:49:07.61 ID:+eCzKdjZ
お前がやる気出せよ
32名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:51:04.38 ID:HyenC7YM
「またも負けたか八連隊、それでは勲章九連隊」の例を引くまでもなく、意識だの大義だのというものからは最も遠い存在なのが関西人。

だから現ナマ、つまり「個人単位での節電を達成すると金銭的に得をする」仕組みが必要。
33名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:51:25.09 ID:jyVwHQSq
結局、大阪市は関電から電気を買わず、エネットから電気を買っている。
http://www.ennet.co.jp/

昼の計画停電の間は、府庁、市庁で涼めとか言うのだろうか?
34名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:52:26.22 ID:n41QsRCr
なんで、そんなもんにやる気を出さなければならないのかが分からない。アホか。
35名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:54:21.47 ID:JlVxRY3E
節電ポイントとか付けたらすごいことになりそうだけどな
36名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:54:30.95 ID:XvXpgV9G
>>1
無理
我欲の強いガサツ関西人が節電するわけない
37名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:55:16.61 ID:n41QsRCr
節電なんかやればやるほど経済が縮こまるだけ。
しかも、関東は節電なし。
アホらしくてやってられん。
38名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:55:21.02 ID:XvXpgV9G
>>26
だよねー
39名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:56:52.63 ID:E0TUAIBL
やる気のベクトルが違うわ。
ハシゲら関西広域連合を吊るし上げる方向と政府の無責任無計画原発停止を吊るし上げた方が早いわ。
40名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 15:58:40.84 ID:zpevtv4c
>>1
そんなことあるわけないがなw
日本で一番暑い地区なのに、それに計画停電の時期も関東の春と違って、真夏なのに
41名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 16:01:01.31 ID:JlVxRY3E
東京にいらっしゃいw
涼しいよ〜
42名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 16:07:45.75 ID:TV10uw+I
エアコンは点ける
テレビは消す
全世帯でやれば良い
今更マスゴミの時代じゃない
43名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 16:08:31.90 ID:KqnUrBS6
その態度は気に入らん。
原発動かせばいいだろ!
44名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 16:10:14.21 ID:ux0akWss
>やる気に火がつけば、どの地域の利用者よりも関西人は節電に励むに違いない
よう分かっとるやないか
関西人の一致団結はすごいで
クオカードでインセンティブどーんや
45名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 16:17:50.46 ID:tXgAa7ZT
そりゃ節電になるでしょうよ
停電で弱者世帯が消えて(死んで?)電気を使わなくなるんだから
46名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 16:24:20.08 ID:Kw0V+46l
                 :;
              ;  ノ)
             ∫ /(
            ;: ノし:::::::ヾ:;
           ((イ::::   :::ノノ
            ゝ::::   ::从
            :ヽ::::  :::丿;
             ゝ人ソ
              ‖
        ..∧_,,∧ ‖
        < `∀´ >つ 
        (つ   /
         |   (⌒)
         し⌒  ̄
47名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 16:26:43.60 ID:hn3X23rE
見てないテレビなんか点けてたら損とか、おばちゃんに浸透させりゃいいんでしょ。
テレビ消したら、その時間のテレビの電気代タダ。節約した金で氷でも食べ。
家に居なけりゃ、電気も使わない。
48名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 16:36:41.11 ID:JlVxRY3E
老人が東へ大移動か
それもまた面白い
49名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 17:23:30.83 ID:GJ+lOtRn
>>28
それいってやってくれよ。枚方に90才のばばあがいるんだよw
50名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 17:30:15.11 ID:tWxUhkdU
エアコンかテレビ
好きなほうを消せば問題ないんだろう?
tvはtv消せとは絶対言わない。
51名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 17:36:19.61 ID:D7de3f4c
ケチケチ大作戦〜
52名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 17:45:41.22 ID:D7de3f4c
あ、でも煽ると必要以上に無理するからあまり煽らないほうがいいだろね。
53名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 17:48:05.83 ID:ogtqwUOG

停電するなどと脅かしやがる政治屋と弛緩腐敗怠慢体質の電力会社の役立たず正社員を片っ端から処刑してしまえ!!
その汚いケツの穴に高圧電流通した電極ぶちこめ!!

54名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 18:00:00.33 ID:wsw8Tv3/
橋下も河本みたいに認識が甘かったとお涙ちょうだいすれば、バカな庶民から同情されたのにな。w

てか、河本の件は完全にスルーだな。
さすが、身内にはとことん甘いな。
55名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 18:05:09.51 ID:/xTt8o/E
WW2でも関西軍は使い物にならなくて有名なのにw
56名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 18:32:51.86 ID:GSJvsUoq
節電特需で経済が回り始める。
停滞した景気を打破出来る。
57名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 18:44:05.40 ID:PxqDx/dv
停電するなどと脅かしやがる政治屋と弛緩腐敗怠慢体質のテレビ会社の役立たず正社員を片っ端から処刑してしまえ!!
その汚いケツの穴に高圧電流通した電極ぶちこめ!!
58名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 18:47:24.36 ID:seTjrKJ0
関西人には「節電するなよ!絶対にするなよ!」って言わないとダメだろ
59名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 18:48:40.71 ID:o5Ck0vw9
まぁ、関西が停電しても誰も困らないだろw
60名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 18:51:35.82 ID:1ZRt4Zla
家庭レベルの節電は普段からやってて当たり前
61名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 19:01:42.59 ID:dsZjjVl5
関西人みんなが原始人化したら原発の保守費用も賄えないね。
62名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 19:01:56.93 ID:E55Cfwaz
>>59
だよな
むしろ停電で関西の活動が止まることは喜ばしい限り
63名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 19:26:49.65 ID:/8fgJR4P
これでクオカード欲しさに来年以降も再稼働反対派ふえまくりやんけ
それが大阪クオリティ
64名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 19:28:51.65 ID:MWe4P8uV
無理です
65名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 19:29:33.10 ID:Jd8jX56O
昼間のピークの時間帯をどうにかすればいいんだよな
66名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 19:40:21.75 ID:A44sB6SQ
シャワーか水風呂
67名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 20:27:15.63 ID:+mxeuDzT
関西人の庶民はモノかカネで釣らないとやる気にならないだろう
68名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 20:29:16.27 ID:kZHChcV3
橋下が尻を叩かなければ関電も必死にならなかったろう。
お前等は安易に橋下を批判するだけだったが。全て橋下が正しい
69名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 20:35:24.06 ID:MWe4P8uV
関電が必死になって企業の締め付け行ったからなあw
節電効果をめいいっぱい高めたんですよ
供給量はかわんないんだからwwwwwwwwwwwwwwww
70名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 20:39:02.94 ID:VT46yATw
>>68
関電は橋下に関係なく火力増強したけどね。
電力供給安定の邪魔をしたのは橋下さんだぜ。

電力行政に関しては橋下さんが全て悪いんだよ。
その事実はどうしようもない。

無理して橋下さんを正しいとする必要は無いよ。
君は橋下さんを支持したいがために、橋下が正しいとしているだけ。
正しいから支持しているわけではなくて、支持したいから正しいという本末転倒。

だから、「橋下はボンクラだけど、盲目信者のオレは絶対橋下支持」って開き直れって。
71名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 20:42:54.54 ID:gvkhrpKZ
地震でインフラが被害を受けたわけでもない近畿地方で
なんで、節電なんぞせなあかんのか?
反原発キチガイのタワゴトのおかげで
節電させられるなんて、近畿・大阪の産業・経済破壊にほかならない

わしは会社の冷房は常に25℃以下、ライトは廊下にいたるまで
全て点灯させる
自宅はカネがもったいないから、すぐ消すけど
72名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 20:44:35.04 ID:kZHChcV3
>>70
もうアンチ言い草は飽きたw
橋下ほどの発信力がある人間が安易に原発の再稼動を容認してたら
関電も政府も舐め腐ったことやらかしてたに違いないのだから
73名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 20:50:54.16 ID:LzuGbTQW
>>71
次に原発事後が起きたら
誰も助けないよ。
分かっているのにしなかったのだから。
結局は自助努力をしている人しか助からない。
自ら助くるものを助く。そんな感じですね。
1000年に一度だから次は千年後と思っていてもいいと思う
どうなっても知らん。
74名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 20:59:06.37 ID:MWe4P8uV
>>72
市民生活を担保にしてかけたってことか
そのかけに見事に負けそうだけどな
企業は不思議と関西電力批判しないよね
誰が悪いかわかってるからだろうけど
関電が悪いとほざいてるのは関西広域連合の取り巻きだけ
75名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 21:05:41.83 ID:SmhnW7mL
電気代10倍にすればいいだろ!
大阪人の半分がクーラーつけず
汗だらけで夏を乗り切る
76名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 21:12:09.23 ID:dx3g1EWl
原発依存率が高すぎたという事実に対して責任をとらない関電経営者ってw
77名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 21:28:09.59 ID:3CfTfwUy

関西電力は、この一年間、原発の安全対策を何にもしなかったのか?

なぜだ? 民主党が馬鹿だからか?

安全対策しないで、「電気ありません、再稼働したいです」はないだろ?


78名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 21:28:43.27 ID:lmbX3pmS
やる気w
ほんとにこの国は戦時中から何も進歩してねえなw
79名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 21:32:07.41 ID:jRgctsfP
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ♪

エコサヨクのメンタリティはやっぱり戦時中の精神論でしたとさ。
80名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 21:32:38.30 ID:VT46yATw
>>72
だったら黙っておくという選択肢もあったわけだぜ。
黙っておいて事が来てから、冷静に批判すすればよかったわけ。

橋下市長はその手法を採らなかった。

君の説に従っても橋下市長は大失敗をして市民を聞きに陥れたということになるのだが・・・、君の説に従ったとしてもだ。
81名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 21:38:23.79 ID:ux0akWss
原発利権工作員もろばれだぞ
82名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 21:39:54.12 ID:gvkhrpKZ
>>73
原発事故がおきたら・・・ってキチガイか?
たとえ日本の原発を全廃しても
日本の風上にある韓国という未開土人国の低技術の原発が
ある限り、日本の安全など得られないにの
偏西風があるから震度4でビルが崩壊する土人国の原発が事故れば
放射能は全て日本列島に来る
日本の原発廃止論者=ただのオナニー安全論
83名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 21:45:53.86 ID:htyIK1Cy
2011年夏の橋下信者の饗宴

http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%A9%8B%E4%B8%8B%E3%80%80%E7%AF%80%E9%9B%BB&flg=3&class=1&UTF-8=ei&fr=common-navi

今年は、言葉遊びのツケを払う羽目に…
84名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 21:47:42.44 ID:W7fF15hP
電気の使用量半分になったら電気代半分にしまっせとかすれば一発
85名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 21:54:47.49 ID:htyIK1Cy
まず 吉本とパチンコ屋とUSJを節電閉鎖。
ついでにタムケンの焼肉屋とモモコのだんなの土建屋も営業停止な
86名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 21:57:33.92 ID:YpTH4c9b
トンキンだと新スポットでもこの民度





【東京】スカイツリー見学で立小便や野グソww こりゃ、中国人のマナーを笑えないな (´・ω・`)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338035092/



87名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 21:59:57.98 ID:3MIwbwhy
やる気?
殺る気に火がつけば関西はどの地域よりも関電潰しに励む(笑)
88名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:11:26.32 ID:ERCie8FP
信号機止まって、犯罪多発が目に浮かぶわ。
停電中は、鍵かけて籠城しないと、大阪では生き残れないと思うよ。
89名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:18:54.12 ID:mM/ufU98
大阪人民のやる気と銭の相関関係を分かって言うとるんかね
90名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:23:49.61 ID:Yy2Mr/K/
>>88
だな
大阪は日本のヨハネスブルクだし
91名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:26:16.78 ID:7DT7qBJC
去年の東日本は節電用として扇風機が品切れ状態だったが
関西では売れているのかな、金掛けてまで節電する人は少なそう
92名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:29:52.58 ID:9moG5OW/
>>91
関西でも品切れだったよ。
93名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:34:52.05 ID:WjoJmf6v
強者関西人が弱者関西人を見下し差別し、差別の連鎖するという関西独特の悪い性根が透けて見えて嫌だな。

関西人を信じてないのが関西人ってのはホントだったんだな。

夏の節電は大変だけど、無理し過ぎるとヤバいからほどほどに。
94名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:38:36.43 ID:ERCie8FP
夏の停電も悪くない。
無駄に長生きしている老人を熱中症で処分してくれる。
95名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:41:09.37 ID:Mcjv7sia
関西人はケチだからな
96名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:48:37.03 ID:kpTeXqGb
>>94
高齢出産のせいで虚弱体質な子供のほうが先にくたばる罠
97名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:57:46.00 ID:MWe4P8uV
>>84
使用量が半分になったらその段階で半分じゃねえの?
基本使用料も半減ってか?
98名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:07:22.14 ID:e3fY+bod
>>91
停電になると扇風機も使えない

パンツでも買ってプール行くのがよい
99名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:27:48.71 ID:nYbgqXSW
>>98
おれのUSB扇風機は単三電池4本で動く。
100名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:30:27.28 ID:MWe4P8uV
単3電池があるといいね
今から買い占めといた方がいいかも
101名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:32:52.78 ID:f1OagKx9
関電がやけになってるwww
102名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:35:00.62 ID:nYbgqXSW
>>100
既にエネループがある。
103名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:36:24.58 ID:MWe4P8uV
>>102
エネループ大丈夫?
104 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 68.7 %】 :2012/05/26(土) 23:36:37.15 ID:6YzSy3fy
>>30
日本語もまともにしゃべれないとかどこの人間だよ
国へ帰れ
105名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:49:49.47 ID:nYbgqXSW
>>103
うん、大丈夫だ
106名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 04:22:55.27 ID:Ijy7S8XY
これは思った
地方からのお登りが多い関東で出来て土着人で編成されてる関西でやれないはずがない
特に大阪はエコ都市として世界に先駆けて欲しい
107名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 06:19:27.25 ID:X7KYr6Xh
エゴ都市大阪には無理
108名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 06:27:24.23 ID:KtGLmeZs
政治家の人気取りのため節電しましょう(^O^)

やる気に火がつきますwww
109名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 06:28:39.04 ID:6dnaPwgM
関東はお上に従順だから節電命令が効く
関西は金でつるのがよろしい
110名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 06:37:02.12 ID:je+k/DQM
アフィアフィうっせーんだよ死ねよ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1338057827/
111名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 07:34:23.24 ID:TqWqYTEl
>>109
だよな
112名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 09:25:04.10 ID:iiA1kMQ1
火が付いたら冷房が必要になるだろ
113名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 09:28:51.24 ID:2CXjibyx
関西電力に金なんてありませんから
114名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 09:35:17.07 ID:KDOjtTBg
>>106
関東では節電できた!って意見ときどき見るけどさ。
あれって3月じゃん。4月だっけ?
40度近くまで気温が上がる真夏の大阪での節電・停電は
もはや別の競技だろう。
115名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 09:36:24.59 ID:LKY8ehxG
ケチだからな
116名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 09:38:58.69 ID:2CXjibyx
>>114
真夏の計画停電は過去例がないよ
117名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 09:51:20.12 ID:4of9Vb3J
やる気に火がつけば、関西人はどの地域の利用者よりも火事場泥棒に励む
118名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 10:07:21.47 ID:uQxwpC/9
他力本願かよ
119名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 16:07:27.67 ID:DI5vY4yh
>>1
ええ
ですので家に帰ったら夏はガンガン冷房つけます

あー
テレビは付けませんのでご安心を
120名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 16:09:40.37 ID:sfEDhBnl
電力会社に火を付けられそうだな
121名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 16:12:16.03 ID:1eJ6LZvS
お前ら、職場の温度が28℃を上回って
29℃以上になってたら、労働衛生法違反だから
県や市の労働局にすぐに電話しろ

エアコンの設定温度じゃないぞ。自分のデスクの温度が28℃以下が
労働衛生法で定められた基準
122名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 16:13:15.46 ID:xJqzVyKm
いよいよ精神論かw
まじやばくね
123名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 16:13:50.58 ID:qFy24geK
>>114
「電力会社のせいだ!」って叫び続ければなんとかなる。
石山本願寺の時もそうやって11年に渡る籠城戦をやり抜いたんだから。

ま、がんがれ。
124名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 16:14:18.79 ID:9RVCBDwi
>>121
残念ながらそれは罰則なしの努力目標だ
125名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 16:16:21.25 ID:WNhBCXhe
電気料金を今の10倍に値上げしたら嫌でも節電するさ(´・ω・`)

特にパチンコなんて廃止してコンビニや自動販売機も今の10分の1程度に規制すればいいのに(´・ω・`)
126名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 16:24:45.93 ID:vYmyIURT
値切りの達人は、節電上手ですからね〜。
127名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 16:44:24.26 ID:XEOD2dOk
関電は電力を隠している、埋蔵電力ガーと言ってた飯田尊師
昨日になって突然足りるなんて言った覚えはない、事実誤認とか開きなおったからなあw

正直こんな詐欺師集団に騙されるような馬鹿が節電なんかすると思えないが
実際詐欺師たちが節電対策問われて出てきたのがエレベーターは3階以上とか
密告制度とかトンデモだらけだし
128名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 16:54:28.66 ID:zCk6Fn3I
何の役にも立たないのが関西人w
129名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 17:14:23.90 ID:l+dhJWgf
計画停電は広範囲に影響が及ぶ、冷凍業界は壊滅だろう
130名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 17:15:13.03 ID:ntyi3GJf
誰かがやるから自分はやらなくてもいいって、みんな思ってるよ
131名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 17:26:01.39 ID:XwksTpCV
精神論キターーーーー
欲しがりません暑いけどw


ニッポン オワタ
132名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:44:20.93 ID:xWPDnArz
ま あ、ヤ ル 気 を 出 し て 頑 張 れ よ  w
133名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 23:47:57.47 ID:rM/r0s12
>>56
ぶっちゃけ大企業は自家発電の方が安い。
大震災のときに東電は企業から余った電力の供給を受けてたでしょ。
節電要請は、むしろクソ高い電力会社の使用を減らせることになるわけよ。
電力会社は国策会社だから付き合いがあるからね。

ではどこが困るかというと中小零細や事務&一般家庭の需要家なわけだ。
はい、困りましたか?、「困る」という認識をしてくれましたか?
政治家に動いてほしいときは「票」ですよ。我が党を支持してくださいねってことですね。
134名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 23:57:45.46 ID:WNBjG519
関西人を一番信用してないのが関西人だからなw
関電はその辺り分かって言ってるだろw
135名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 00:20:51.63 ID:P2+B1cAa
>「やる気に火がつけば、どの地域の利用者よりも関西人は節電に励むに違いない」

そうそう。
おれら、やればできる子、ってうれしないわ!
136名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 00:23:06.05 ID:7eh+RdQM
関西の人間なら、精神論ではうごかないよ
節電せにゃ損!と思わせないと
137名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 00:29:53.34 ID:O6pi6gSY
>>127
密告制度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジかよキチガイやるなああものほんだ
138名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 00:34:17.43 ID:dyfaTfNu
>121
オフィスだと蛍光灯とか廊下の電気きるとか
高層ビルだとオフィス行くまでのエレベータとか
クーラーの温度あげるよろしそれだけで節電になる。
139名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 08:57:25.98 ID:eu0JYYqo
>>133
自家発電の方が安くなる企業なんてごく限られてるっちゅーねん
140名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 11:42:08.60 ID:yVIF7AeB
火がついたら熱いじゃないか
141名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 11:49:03.12 ID:NieZd8Re
>>139
大企業ほど電気をたくさん使う。大企業が自家発すれば電気足りるようになる。
142名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 12:56:40.11 ID:OKNgm4c2
>141
だからなんで大企業が損までして自家発電しなきゃならんのよ?
143名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 13:02:02.83 ID:zsJDOXUY
節約で自分のお金を使わずに生活保護にたかる位だからな
144名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 13:52:11.02 ID:NieZd8Re
>>142
電気買うより安いから自家発してる
震災の何年も前からなんで電力不足が理由ではない
145名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 21:33:31.43 ID:7QSfg1tK
146名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 23:15:35.07 ID:4ydzT2WC
関電も橋下も関西人が節電するとは思って無いだろ。

基本的に関西人が節電しないという前提に立って、電力計画立ててるように思うけどな。

関西に住んでれば分かる。
147名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 01:54:31.35 ID:jyYKhVNM
ホロン部が
ID変えて
自演かよw
148名刺は切らしておりまして
>>147 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 01:54:31.35 ID:jyYKhVNM

ドレが?