【化学】さよならAPS 富士フイルムがフィルム出荷終了[12/05/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
富士フイルムイメージングシステムズは5月22日、APSフィルムの販売を
5月末で終了すると発表した。
既に生産は終了しており、在庫がなくなる見通しになったため。
コダックもAPSフィルムの生産を終了しており、APSは姿を消すことになった。

昨年7月に在庫限りで販売を終了すると告知。
販売が年々大幅に減少している上、一部原材料が入手困難になっており
生産ができない状況だと説明していた。

APSフィルムの販売は終了するが、「今後も製品ラインアップの見直しや
生産効率化を行いながら継続して写真フィルムをご利用いただける体制づくりを
進めていきます」と銀塩フィルム存続について説明している。

APSは「Advanced Photo System」の略。富士とEastman Kodak、
キヤノン、ニコン、ミノルタによって規格化されて1996年に対応フィルムと
カメラが発売されたが、同時期に登場したデジタルカメラに押され、
普及しきれなかった。

ソースは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1205/22/news115.html
■富士フイルム http://fujifilm.jp/
 2012年5月22日 APSフィルム出荷終了のお知らせ
 http://fujifilm.jp/information/articlead_0161.html
2名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:18:05.22 ID:X8U4skVi
出す前から終わってたよな
3名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:19:23.62 ID:mTyU9kdG
APSなんてまだあったんかよ
4名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:21:28.84 ID:rH+iL/9b
現像後もフィルムがカートリッジに入ったまま手元に残るんだよな。
かさばる上にインデックスプリント必須。
5名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:24:08.15 ID:lHtpGCan
写真屋ってまだ生きてる?
6名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:25:03.96 ID:mTyU9kdG
>>5
ディジタルプリント屋さんに転身したりもあるけど、それもすぐ潰れるよね

プリ機と証明写真機だけおいた方がまだ儲かるようなw
7名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:27:34.65 ID:A+JPi7D0
らくちんぽん
ってやつだっけ?
8名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:29:39.55 ID:TM/H1Qxg
APSなんか大昔のハーフより画質悪いじゃんかよ!

6x6フィルムは無くすんじゃないぞ!
俺はまだ使ってるぞ!
9名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:30:20.57 ID:fsc6HQ2Z
時代の遺物がまた一つ増えたな
10名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:31:13.47 ID:X8U4skVi
これ考えた奴も、GO出した奴も、乗っかった連中もクソ。
ハーフの画質で誰が満足するんだよ、
11名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:34:31.09 ID:rH+iL/9b
そういやディスクフィルムってのもあったな
12名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:36:44.26 ID:UbhnVSGT
富士フイルムは、デジカメも化粧品もいいな。
13名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:36:57.06 ID:DxMppsPA
APSに使われてて35mmには使われていない、入手が困難になった原材料って何だ?
14名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:38:38.30 ID:cI0YZxHc
>>8
ブローニーちゃんなw
15名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:39:10.13 ID:rsRusF9q
APS-C としてデジカメで生きている
16名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:39:36.30 ID:lVgDCIHl
APS= フイルムサイズを新しくしたらもっとカメラが売れるんじゃね?
 の発想だけで作られた糞企画だからな。滅亡は必然
今で言えば、テレビを売るためにアナログ放送を廃止したようなものだ
17名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:39:40.77 ID:X8U4skVi
35mmと中判は当分大丈夫だろ?
18名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:41:21.18 ID:F/H/vKDA
APSがあったから一眼のデジタル化が進んだ、っていう功績はあるんじゃね。
おかげで35mmで使えるイメージサークル持った手頃な価格のレンズが
どんどん減ってるのが悲しい。
19名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:42:50.01 ID:X8U4skVi
APSがクソすぎてデジタル化が早まったとは思わん、
単純に性能の進化だろ?
20名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:45:00.44 ID:NB5f35/U
一眼デジカメの多くのセンサーのサイズがAPSサイズ。
APSはそこに名前だけ残す。
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.0 %】 :2012/05/23(水) 10:52:06.51 ID:+6Xj0BT4
APSはいらんかったな。
>>16そのとおり。
22 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.0 %】 :2012/05/23(水) 10:52:37.49 ID:+6Xj0BT4
APSは糞規格
23名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:58:22.69 ID:7w5r7f+3
フィルム装填を手軽に、カメラを小型にしたかったのだろうけど、
ピントの外れた製品企画ではあった。規格は残ったけど。
24名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:59:20.94 ID:+3mypG9/
コンタックスのAPS Tix は 伝説の迷機
25名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:01:04.14 ID:X8U4skVi
あれが無かったら今頃全てのデジ一は35mmサイズになってたのに
 ってことはないか..
26名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:05:07.35 ID:tXIu7FvB
>>12
フジのデジカメはパープルフリンジさえなければシャープネスといい、暗所性能といいデジカメの理想形に近い
27名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:05:08.41 ID:lVgDCIHl
こんな糞企画で自滅するくらいなら、ハーフサイズを
高級化すれば良かったんだよ
28名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:06:16.99 ID:5iMp/R1n
今でもヨドバシとか行けば現像用品とか印画紙とか売ってるもんな
何だかんだ言って無くならない
29名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:07:09.34 ID:2urQGmwA
>>2で終了しているな。
35ミリ終了しても、66や645は頼むから続けて欲しい。
30名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:12:25.37 ID:fU8PZeiD
>>13
撮影情報を記録する磁気記録エリアがあったから、そこの部品が
製造されなくなってたんじゃないの?
31名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:14:06.70 ID:oZ0/n2PQ
>APSは「Advanced Photo System」
なんか縮小サイズの銀塩写真じゃなかったかな。かすかに覚えている。
32名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:15:33.32 ID:Vy+P/WMT
>>29
気持ちはわかるが、たぶん無理
33名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:15:37.76 ID:kAi6NVBy
移ルンです
34名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:16:58.98 ID:lVgDCIHl
撮影情報が記録できることと、パトローネのロールフィルムを
カメラに装填できないという信じられないドアホにも
簡単に装填できる点は良かった。あとは糞。
35名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:17:23.04 ID:Vy+P/WMT
むしろ大型用レンズ使えるデジカメ出して欲しい
それが無理ならせめてアダプター
36名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:21:08.78 ID:mFZHLLWD
カメラをいじりたての頃、フィルムの装着がよくわからず最初の方を光に晒してダメに
してたのを思い出す
APSならそんなこともなくなるんだが、結局触れる機会すらなかった
37名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:21:20.32 ID:OgQyXfiA
まぁ時代の流れだな。仕方ない。
38名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:21:59.02 ID:AQVgZYeM
APSフィルムは、ネガがないからなあ
39名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:27:11.47 ID:5BfvR5To
ダイセルはオワかな?
40名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:28:25.44 ID:KxSe21te
>>2
今となってはそうだけど、結果論だよね
PCとデジカメがここまで流行るなんて、当時はまだわからなかった
41名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:30:49.46 ID:pM2K5q4G
Advancedの意味が伝わらなかったようだな。
そのようなカメラも少なかったし。

最大の失敗はフイルムは35mmと両建で行けると思ったこと。
42名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:31:25.78 ID:X8U4skVi
>>39
相生工場の煙突撮りに行ったけどその筋では優良らしいぞ

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201104/02/42/b0162442_1954357.jpg
デジタルパトローネ・・;
http://www.re35.net/index.html
44名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:34:59.26 ID:X8U4skVi
>>40
なんつーか、変なゴリ押し感はあったんだよ、
35mmコンパクトは既に自動装填出来たし、

45名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:39:33.50 ID:6grKUKUf
家にあるAPSカメラ
もう使うこと出来なくなるの?
ふざけんなよ
46名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:56:21.24 ID:rH+iL/9b
ミッドロールチェンジとか対応してるカメラも少なかった気がする
47名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:07:46.13 ID:jex84Q/3
フィルムスキャナが使えないのが致命的
これでデジタル化に置いていかれたようなもの
48名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:12:16.91 ID:jex84Q/3
>>45
カメラの歴史はそういうことの繰り返し
49名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:24:30.33 ID:lVgDCIHl
APSが誕生したときから知っているけどね。
35ミリカメラボディ、レンズ、写真用品の売り上げが
頭打ちになったカメラ工業界が、
「んじゃ、新しいフィルムサイズ企画を打ち出せば
もっと売れるんじゃね?」という理由だけで奔ったわけで
こんなもんどうするの?と出た時から思っていたよ。
50名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:37:20.15 ID:nM/LDYkw
>>49
ほぼ同じ考えなんだが、俺は写真のデジタル化が見えてたから
PCとの親和性の高いAPSには未来を感じてた。
なもんで、APS最高級機、EOS IXEを発売日当日に買っちゃったのよねぇ・・・

デジカメ自身が、ここまで成長するとは思ってなかったよ。
当時の100万画素越えのデジカメって業務用の数百万の世界だったんだぜ・・・
51名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:20:23.36 ID:fVxPbuQp
35mmはなくさんで欲しいよ。
ニコノスRSに替わるデジタルカメラないしw
52名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:22:09.30 ID:nw5XbqaS
Vista並にどうでもいいさよならだな
53名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:39:39.15 ID:qEJTr2S4
35mmとブローニー以上は終わらんよ
趣味用と画質が違うからな
54名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 14:28:12.20 ID:OgQyXfiA
>>53
でも35mmもフィルムの種類は次第に減っていってないか?
まぁアナログレコードのカートリッジみたいなもので供給が減っていっても
ゼロにはならんだろうけど。
55名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 14:33:58.97 ID:lVgDCIHl
フジの例だと、まず銘柄というか種類を減らしていっている。
製造も、例えば5月はAだけを生産。6月はBだけを生産、というように
数がまとまるようにひとつの銘柄だけ作っている。
ので時にはある品柄だけ在庫不足になったりしている。
56名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:01:48.88 ID:pXNiV9Rq
デジカメ時代にフイルムが生き残るってどの分野よ
35mmも早晩終了じゃないの
6x6とかはスキャナタイプて実現していて終了だろうし
57名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:07:31.49 ID:GtY/0Tz4
コダック・ディスクカメラ
コダック・インスタマチック
コダック・ポケットインスタマチック(ポケットカメラ)

も忘れないでください。
58名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:17:28.24 ID:OgQyXfiA
>>56
医療関係もどんどんデジタル化してるんだっけか。
レントゲンとかあっちの方。
歯科用は今でも口の中で噛むやつがあるからフィルムでないとというのがあるかも。
59名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:19:55.02 ID:lVgDCIHl
フジの例だと、ブローニーはとうの昔に1本売りは止めている。
35ミリもじきに・・・
60名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:32:31.69 ID:M00vVfnn
フィルムは機械式時計みたいに趣味の世界でしか残らないだろうなあ
でも歯車刻めば一応作ることができる時計と違って
フィルムはいろいろ特別な設備が必要らしいしいつまで残るだろうか
61名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:37:13.45 ID:ZFPqZAjN
>>16
本題から外れるが、
もとよりデジタル化はテレビのためのものじゃないぞ
アナログテレビに占有されていた周波数帯域を、
携帯電話等のもっと有意義な用途に明け渡させるためのもんだ
62名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:39:14.73 ID:GtY/0Tz4
>>61
という建前。
63名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:39:50.64 ID:dKs0BOk0
過去にプレゼンでAPSに勝利してQV30売ったオレ様がきました。
64名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:43:05.18 ID:6aaJ1wI5
出たてのIXYが突然欲しくなって都内中探して、LAOXの免税店で買ったなぁ
多分、フィルムは2本しか撮影してなくて、現像したのは1本だけの様な記憶が…

もうフィルムが買えないってのはナンだかなぁ

そういや、一時期写るンですの中身がAPSのフィルムだった気がしたけど
今はどうなんだろ?
65名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:52:52.30 ID:M00vVfnn
>>64
一時期はAPSになってたね。これでしかAPSフィルムは見たことがないw
結局しばらくして35mmフィルムに戻ったらしいよ
APSの当初の利点として、ネガが見れないので写真一覧をプリントしたのも
ついてくるってのがあったけど35mmでも行われるようになったんで
ネガが見れないという欠点だけになっちまったようだ
66名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:54:36.13 ID:HM93vtdM
>>26
かつてフジの看板だった高感度性能も今や他社に大きく遅れを取ってますが
67名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:56:04.39 ID:ZFPqZAjN
>>62
わかってないなあ
世界中で家電業界が政府動かしてるとでも?
とりあえず電波使用料でぐぐってみそ
68名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:56:25.36 ID:pYo9S6ED
>>61
NOTTVが有意義?
69名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 16:01:54.79 ID:GtY/0Tz4
>>67
家電業界が政府を動かしているなんて指摘したか?
70名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 17:41:19.19 ID:/eS7PsBl
>>66
裏面照射cmosは感度は優れるが富士のハニカムより汚い画像
71名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 18:00:01.17 ID:HM93vtdM
>>70
裏面出る前から既に負けてた
72名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 18:00:41.57 ID:qEJTr2S4
>>66
ISO1600越えだと
裏面CMOSより全然EXRの方がきれい
カタログのISO値なんて信用に値しない
73名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 19:16:42.60 ID:4APxJb1T
先輩が富士写でこれ関わってたが、写るんですに使うフィルムの量を節約できただけでも元がとれたというのが社内の評価だそうだ。
ただここまで急速にデジタル化が進むとその評価も見直さなければならないかも。

いずれにしてもAPSの規格があったからデジ一のセンサーサイズがここに収束したわけで、なかったらどうなったか考えると面白い。
74名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 19:23:34.48 ID:vA+3GSYn
>>73
コンパクトデジカメも何種類かに収束しているから、CCD供給元の都合でサイズは収束しただろう。
75名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 19:38:43.58 ID:sXslnmk6
テレカより先に消えたICテレカみたいなものか
76名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 20:13:42.37 ID:SLUItDtd
買い置きしてある4本のAPSフィルムを使い切ったら、オレのTixは
ただのオブジェになる。覚悟はしていたがやはり寂しい。

>>54
コダックあぼーんにより、リバーサルフィルムを現在製造しているのは、
全世界で事実上富士フイルム一社だけ。
77名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 22:59:58.26 ID:2O3rzPJy
>>73
APSが無かったら35mmフルサイズか35mmハーフサイズに収束しただろうな。
35mmハーフがAPS-Cとほぼ同サイズだから、仮にAPS規格が無くても結果は
一緒だったと思う。
78名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 23:05:11.47 ID:2HVqy9nV
眠れる森
79名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 00:02:10.56 ID:j6S4OuUP
>>35
普通に35mmでも中判でもバックボードを交換して装着できるでしょうが。


先っぽを印に乗せるだけの自動装填でさえ失敗する不思議な人向けに、
フィルム装填を完全自動化し、更に途中交換も自動で出来るという、
機能としては悪くはなかったんだけど・・・、
フィルム性能の高画質化で小さい面積で同じ画質を確保できるなら、
同じフィルムを35mmサイズで使えば更に高画質という当たり前の
一般論に何故か目をそらした規格だったからな。
80名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 00:22:28.65 ID:gDVI2Twr
画質は写真術に興味のない人にはどうでもいいから。
81名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 00:31:11.22 ID:V0TCKTfN
興味ない人間が見ても明らかに劣った画質だったんだよ、
82名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 00:34:29.05 ID:xBVJj4Fi
機械オンチの母ちゃんが使っていたっけ
懐かしい・・・・・。
83名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 00:39:43.76 ID:sH+IWA40
まさか、フィルムが無くなりつつあるとか、20年前だったら信じられなかったな
84名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 00:50:55.99 ID:5vTUQKUD
APS=ワイドクリアビジョン
85名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 00:51:51.79 ID:tGO78G+U
>>77
APS-CはAPS-Hのレンズ資産が多少なりとも有ったから、
スムーズに修練したと思う。
86名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 08:12:45.48 ID:76W2gz1n
デジカメでさえメモカ入手ができなくなってるものもあるくらいだからねえ
87名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 08:22:30.54 ID:Fm7E3v/U
>>83
デジカメが普通の人の需要を満たす程度には高画質化したしね。
あとフルカラーなPCの普及とか個人のWEBページ、ブログ等の登場で
写真の使い途そのものが変わったとも言える。
88名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 12:01:53.31 ID:g3SQuzwe
>>86
一部の高級デジタル一眼で現在でもCFが使われてる以外はほぼSDと
その派生規格(SDHC、SDXCなど)に収斂されてしまってるからな。
ソニーのメモステや富士やオリンパスなどが対抗規格として出した
xDメモリーカードも今や風前の灯だし、初期のデジカメに使われていた
スマートメディアに至っては新品を探す方が難しいw
89名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 12:15:31.36 ID:8fn+E+e1
APSはまさしく未来のWindowsだな
90名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 12:18:43.33 ID:dTjLPfMv
ターミネーターに出てた俺のキャノンのカメラもゴミになるのか
91名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 12:24:48.24 ID:5MCTDQwD
>>84
ワイドクリアビジョンも辛抱づよく普及させていたらパソコンむけの
チューナーカードがでていたはず。
92名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 12:33:24.49 ID:1UP9YZfV
110フィルムとかもたまには思い出してやってください
93名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 13:05:16.86 ID:Zuqw7W8A
35mm(135)規格がここまで生き残り、主役ては凄いな。インフラじゃないのに。
94名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 13:15:22.05 ID:+5beUC4T
APSはもっと早く産まれてたらそれなりに普及したんだろうな
95名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 14:46:26.26 ID:NhEJqjx3
35mmカメラがこわれたらこのフィルム用のカメラ買うんだろうなと思いつつデジカメに移行してしまった。APSという規格も忘れていた
96名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 15:47:35.93 ID:AI+eBfoX
ワザワザ小さいサイズにして新規格とか
最初から間違っていたんだよw
デジカメ普及までのツナギとして期待されてたけど、
家電メーカーや光学メーカーが本気出してデジカメをハッテンさせやがったw

35mmのサイズで電子化していればまだ継続も出来たのに。
97名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 18:08:03.99 ID:lmDtEvKb
これ、画質劣ってたのか!?
新宿ミノルタの貸し出し機でコンパニオンのオネーチャン撮りまくってたww
やたら白飛びしやすいな、とは思ったけど気のせいじゃなかったんだなwww
98名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 19:27:19.61 ID:mrlr3LoE
>>85
IXニッコールが使えるデジ一ってあったっけ?
99名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 20:43:07.25 ID:gDVI2Twr
多少画質が悪かろうと、当時一眼レフばかり持ってて
35mmのコンパクトカメラを持ってなかったので、
あの小さなIXYは普段使いに結構便利したな。
100名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 23:55:26.84 ID:IP5Fiudh
>>91はバカナモジカイ
101名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 07:10:26.67 ID:DE7VhHg9
APS=Hi-MD(笑)
時代の徒花だったね。
APS登場当時のデジカメなんて、30万画素程度の子供の玩具。
十分役割は果たしたんじゃないかな。
102名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 08:41:32.77 ID:O82VM7xM
Hi-MDは遅すぎたなぁ。
103名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 00:03:48.24 ID:FMUIP3Lt
>>35
フラットベッドスキャナを使う手があるんじゃないか
すごい解像度の写真が撮れるらしいよ
104名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 18:07:04.27 ID:yluK7M1h
そういやxDピクチャーカードってどうなったの?
105名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 18:14:32.61 ID:bMyBnab3
出た瞬間から意味不明だったな
106名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 19:25:15.71 ID:wDdmINFi
出た時点で既にオワコン感が明白だったという点でIC公衆電話と被るものがあるなw
107名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 20:09:59.28 ID:TuT4bQ/4
オワコン感はなかったよ。
APSの出た当時のデジカメなんておもちゃ以下だし、
Win95が出たばっかのご時世で撮ったあとの使い道もまだ弱かった。

むしろ、35mmの牙城があるのにどうすんのよ?って感じだったな。
APS一眼は取り回しがいいから、デジカメが伸びなきゃまた違っただろうけど。
108名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:56:39.48 ID:Y2dKNLI/
馬鹿チョン用には110が既にあったからな。
普通の人にとって、APSにさしたるメリットがなかっただけwww
109名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:14:17.14 ID:Ii7SDBSj
APSフィルムって結局一度も使わなった。
110名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:14:31.09 ID:7JufYRqh
富士フィルムは後5年で潰れる。
111名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:16:17.20 ID:oSLzq6fJ
>>110
ここもオリンパスと一緒で写真用よりも
医療関係の方が稼いでいるんじゃ無かった?
112名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:16:28.84 ID:qurIfDrc
以前、これを利用したトイカメラが学研の付録についてきたことがあったな・・・・・
まぁ普通のフィルムより簡単にセットできるという意味では画期的なことだったんだけど、
デジカメがでたおかげで全部くわれたよね
113名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:38:16.21 ID:rx7rB6Ai
結局「時代の徒花」になってしまったわけか

銀塩はしぶとく残りそうだけどな
114名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:38:21.59 ID:8AI9yLPP
>>110
無知って罪だね
115名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:15:26.72 ID:0uaBKltW
徒花ってほどには普及せずに終わったけどな
116名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:30:55.58 ID:PaehN7if
いまや化粧品メーカー
117名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 01:02:05.10 ID:uKt5a7aP
>>107
デジカメみたいにインデックスが作れるとか
フイルム交換が簡単っていうのが売りじゃなかったっけか。
118名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 01:43:07.19 ID:/AV6CVEW
君が望むAPS
119名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 02:11:05.69 ID:S2ug6Wiv
>>11
なつかしいww
持ってたわけではないけど。
120名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 02:16:21.93 ID:av2uz15d
とある台湾企業の話
台湾さんは目に見えないところで、こんなメッセージを送ってくれてました。
ASUS(アスース)という台北市にあるPC、PCパーツ、周辺機器製造メーカーの話


台湾はパソコンの部品の製造国として、大変有名な国である。
その台湾メーカーが自社部品に「God Bless Japan」と刻印していた!
マザーボードの右端に注目です。

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/449/723/html/ph02.jpg.html



121名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 08:37:49.33 ID:3SP5N0W+
>>106
ガキの頃、公衆電話でカップラー使ったデータ通信に憧れてたよ
今でも出来るのかな?
122名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 08:40:06.16 ID:uIYAoSnr
>>120
日本向けなら「Gods Bless Japan」じゃないとまずい。
123名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 09:56:49.55 ID:IvHTwGgV
>>121
コネクタ付き公衆電話あるからできるとは思うが、メリットはほとんどないな。
124名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 10:54:40.05 ID:/AV6CVEW
かぷらは海外で時々意味がある
電話の送話口と受話口さえあれば理論上はどんなものでも通信可能だから
125名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 10:20:25.71 ID:MXQUczl8
>>121
カップラーでやりたいんだよね?
うちにはまだカップラーがあると思うw
126名刺は切らしておりまして
PocketDuckという、モデムに接続するカプラーならまだあるよ。
(単体では使えません。AIWAのポケットモデムとかと一緒に使う)

もう、ポケットモデムなんて手に入らないと思うが…。