【統計】貿易収支5203億円の赤字…LNG輸入急増で--4月の貿易統計(速報)[12/05/23]
120 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 06:33:11.17 ID:t5q84GQk
だってそういうものが国だもの
それとも○○しかしないと宣言でもしてるのか。
あれもやりますこれもやりますとふれ回っているのが実態なんだから
何でもかんでも国のせいなんだろう。少なくとも政治家はそう言うと思うぞ。
121 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 06:37:11.98 ID:t5q84GQk
つまり関税を掛けたりして国内の経済を調整したりしている以上、
国家は国民と国土を箱に入れて管理してる。
それはつまり100%の義務を要求してるに等しくて、対価としての
政府サービストータルが80%の成果しか上げてないなら、
それは国の怠慢で20%分どこ行ったんだ
ちょろまかしてるんだろうという話がでるのは当たり前。
122 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 06:37:41.62 ID:/hhcq2fB
政治家を選ぶ国民のレベルが低い
明らかに実現不可能なマニフェストと、疑いもなく信じた。
それにしても、日本の衰退、日本人の衰退は、すさまじい・・
123 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 06:39:44.62 ID:t5q84GQk
だって、今の国家は円高を放置してるし、
国民に仕事を与えずに締め上げて殺しにかかってるし、
老人に財政を振り向けているので新規産業は一向に育たないしで、
管理者としての義務を果たしていないのだから、全部国のせいだわな。
124 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 06:39:55.23 ID:/hhcq2fB
自民党が嫌いという理由で、民主党に投票したバカ日本人
日本人の政治意識が低すぎる
125 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 06:40:31.79 ID:M0guWPQM
日本解体中
126 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 06:41:56.15 ID:Ah+43SP2
マジでいつまでスポットで買ってんだよ
もう長期契約取れるくらい月日経ってるだろ
127 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 06:42:21.11 ID:3jSW3s96
ありがとう民主党。
このことは絶対に忘れません。
128 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 06:42:37.77 ID:t5q84GQk
つまり、国家なるものが経済を管理し始めてあまりに長く経ったために、
国家がない場合の経済がどんなもんで、国家がある場合の経済がどんなもんで、
その結果、国家の存在によって、何がどのぐらいどうなってるのか
検証ができないといったようなことなんだなぁ
129 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 06:44:56.68 ID:zQ561wA5
>それにしても、日本の衰退、日本人の衰退は、すさまじい・・
日本、日本人のじゃなくて2ちゃんねると2ちゃん住民の・・だろ?
LNG相場が底をつけようとしてるっぽいね
131 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 07:34:45.19 ID:5kSkyMgS
払った電気代が国内でぐるぐるまわる原発、
資源国にいく火力
132 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 07:37:47.36 ID:5kSkyMgS
貿易収支が長期間赤字続けば、そのうち経常収支も赤字になるよ
133 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 07:45:08.79 ID:/hhcq2fB
日本人は、国に対してワガママだ
134 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 07:45:32.18 ID:+ZNDOkLJ
経常収支赤字で通貨安に陥いる
そのとき原発の真価が問われる
135 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 07:50:00.00 ID:DTsDGCyJ
>>132 原発稼動させりゃ
クソ高い天然ガス買わんですむから
貿易赤字も解消されるでしょ
だいたい日本は貿易黒字より所得収支の方がでかい国
所得黒字10兆円分赤字膨らませないと
経常赤字にはならないよ
136 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 07:59:00.40 ID:SiIQUbgD
そんなに資源国に流れるのが嫌なら石炭掘ればいいじゃん
そうならないのは高いからだろ。
高い原発を稼働させるのも同じこと。
>>131 口入やくざとか天下り官僚、保証金目当ての地元行って貯蓄になるだけやんけw
>>118 他国任せというところはその通りだが
ウラン235も輸入で日本では取れないし
再生可能エネルギーでないと海外依存から脱却できないという事になるが。
139 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 20:35:45.21 ID:agOSEywM
加工貿易の輸出立国という昭和のビジネスモデルを続けるには
外国に金回さないと持続できないんだよ。
それは外国の資源なり商品を買ってやるか、金を貸し付けるしかない。
全世界の国全てが赤字、若しくは全てが黒字でも成り立たないんだよ。
そもそもその赤字と黒字を全部トータルすればプラマイゼロなんだしさ。
140 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 20:36:47.75 ID:+ZNDOkLJ
そこで高速増殖炉ですよ
既存の核廃棄物利用して資源大国になれる
>>138 そうだよ、脱却できるわけがない。尖閣で石油と天然ガスがバカバカとれたとしても、
石炭を再度採掘するなんて無理だし、その他資源はどうしようもない。海底でも掘るか。
つまり日本が海外に資源を依存しないなどできるわけがない。
だから海外にエネルギーを依存するのは、という理由で原発を推進するのは理由にならない。
?火力発電のLNG消費量は、せいぜい150万トンくらいだろ
◯震災後の火力発電のLNG消費量増は、せいぜい150万トン/月くらいだろ
142 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 23:55:43.11 ID:/jPYpO2a
なるほど、原発を稼動させなきゃ、日本は終わりって事だな
143 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 01:42:22.70 ID:EFyhwYAy
CO2の25%削減?そうでしたっけウフフw
海外移転を進めた影響もあるだろうから
貿易収支の減少分を海外で稼いでくれればいいな。
法人税高いから海外で稼いだ分の一部しか所得収支として
もどってこないだろうけど。
>141
どちらにしろ脱却できないとすれば
・輸入先との供給の安定度
・必要金額の大小
の問題になってくるな
この点に関しては原子力は優等生
146 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 06:59:44.76 ID:kd5ttJud
電力会社が使用するLNGがいくらからいくらになったの?
ソースとともにその説明がないと国民騙しですよ。
>>104 貿易赤字で何が困るんだよ。経常では断然黒字だし震災とこの円高なのに元々世界最大の対外純資産が増加だぞ。円高の評価損だけで20兆円も減ってるのに。
繰り返しになるがこのスレのソース元のPDF読めと。
寄与率で言うと原油高4.8%に対してガスは2.8%
決定的なのは石油価格でLNGは副次的な要因(日本の場合は石油価格とガスが連動する契約だからそういう意味でもね)
危ない原発の代わりに発電するのに必要なLNGとか増やして何が問題なのよ。
運転した方が利益出るならまずは福島の補償を税金無しでやれと。
自然エネルギーも向き不向きが有って日本だと風力発電は現状難しいけど、地熱は有望。
原発は地震と津波無いなら検討しても良いかも知れ無いが加えて国土が狭くて住める土地が少ないから日本では有りえない。
148 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 07:02:37.81 ID:ML20A0wU
普通に5203億円より上という事だろ
反原発派は単なるキチガイだな
他に貿易赤字になる要因でもあるのかよ
>>148 でもガスは欧米の
3倍以上の値段で買ってるわけじゃん
150 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 07:16:36.13 ID:ML20A0wU
>>149 で?安く売ってくれるところがなければ、そこで買うしかないだろ?
レス番間違いだと思うが
151 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 07:38:32.57 ID:kd5ttJud
原発を安く見せるため、LNGをわざと高く買って、キックバック貰ってんだろ。
>>148 何が5203億円より上なの?原発停止による月あたりの火力用LNGの増加量の金額じゃないよね?
火力発電の消費燃料費の増加量が月に5203億円+α(止まってない場合の黒字額)なんて思ってないよね。
>>154 上
P2:図がデタラメ、石炭火力を含めてほとんど稼働ゼロの時間帯があるてひどすぎ。
燃料単価は燃料消費量と発電量から算出しない、単価もいい加減、原油を重油に換算
火力発電の発電電力量(実績)を示さないで算出
これって2ちゃんから拾ってきた寄せ集めじゃないよね?
下
石炭の消費量は電気事業連合会の発受電速報から倍近く乖離
燃料単価を高く見過ぎ
燃料購入費用を単純に電気代に上乗せ
CO2の排出増加量は世界の排出の0.4%程度、大げさに書きすぎ
原発再起動ありきのデータだな、突っ込みどころ満載。理工系大学の4年生でもチトはマシに書くぞ。
LNG輸入で5203億円の赤字て書き方だと、年間6.4兆円もLNG輸入が増えるような印象誘導だよね。
156 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 22:00:40.54 ID:G9yd6xWt
>>147 「貿易黒字が何の意味があるのか」その指摘はもっともだと思う。
が、日本は財政状態が極めて悪いので、この視点も考慮が必要だ。
日本が最悪の財政赤字でも存続しているのは、増発される国債を
国内で消化できているからだ。これを支えているのが経常収支の
黒字なわけで、経常収支が赤字になってくると、国債を海外投資家
に保有してもらう必要が出てくる。
ギリシャと日本の唯一にして最大の違いは経常収支だ。貿易収支が
赤字になり、さらに経常収支まで喰い込む事態になれば、日本は即
ギリシャと同様の事態に追い込まれる危険が高い。
157 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 22:25:05.32 ID:aGQJFCwc
経常収支が黒字ゆえに国債発行が積み上がってるわけで。
話が逆だよ。
158 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 22:28:56.87 ID:gDpgZwg8
天然ガス購入価格―国際相場の10倍
ポストの主張を見てみよう。経産省への申請なしで自動的に電気代に転嫁できる「燃料費調整制度」というのがあるそうだ。
その制度を利用者に知らせず、原発事故後もこれを使って値上げをしていて、今年6月分までの値上げ幅が標準モデル(従量電灯B30アンペア 毎時290キロワット)で722円になるそうだ。
燃料費の高騰も眉唾だと批判する。火力発電の燃料の主力は天然ガス(LNG)で、11年度は約1兆5295億円分を購入している。
1トン平均6万8500円だが、これが国際相場と比較するとバカ高いというのだ。
「国際市場ではLNGは100万BTUあたりの価格で取引される。米国では近年、地下の岩盤にあるシェールガスが採取されるようになった。
そのため天然ガス価格が大きく下がり、この4月には1・8ドルをつけた。しかし、日本は中東や東南アジアの産油国から調達し、価格も石油価格に連動するという不利な契約で、昨年は概ね18ドルで買っています」(岩間剛一和光大学教授)
半額ででも調達する努力をすれば、8000億円近くが浮く計算になるというから、それだけで電気料金を値上げしなくても済むはずである。
また、原価計算の内訳を分析すると、賠償金以外の事故関係費用がこっそり算入されていることがわかった。ポストの計算では、少なくとも1332億円が「委託費」などの名目で値上げ料金の中にもぐりこまされている。
さらに、原発は停止しているときのほうがコストがかかり、原発関係費用を合計すると約3600億円。東電が今回の値上げで調達する年間6000億円以上の資金の6割が、燃料費ではなく原発のために使われる「再稼働準備金」であると難じる。
http://www.j-cast.com/tv/2012/05/26133345.html?p=all
国外投資の利益が国内に好影響をもたらしてない件について。
>>159 海外投資といえば聞こえはいいが、
実際は産業空洞化のことだから
>>158 国際相場の10倍てことは、天然ガスの国際相場は6850円/トンてことか、石炭より安いのだね。
燃料代が石炭火力より安くなったのか。
購入量ではないが、2011年度のLNG火力の使用実績は10社計で52,885,437t
価格 : 1兆5295億÷52,885,437t = 28.921円/t
使用量 : 1兆5295億÷68,500 = 22,328,467t
計算が合いませんな、やり直し。
しかし、各電力会社は幾らで燃料を購入してるのだろ?ググれば一般的な価格は出てくるけど電力会社のは出てこない。
製鉄会社の石炭購入価格はニュースになり公表されてるのに、電力会社のは見た記憶がない。
>>162 最大の原因の石油価格の高騰無視だもんな。
というかソースのPDF読んでLNGとか書いちゃう記者が馬鹿か盗電の手先か。
>>155 P2:図がデタラメ、石炭火力を含めてほとんど稼働ゼロの時間帯があるてひどすぎ。
←縦軸が無いイラストにケチつけるとか、もはや難癖レベル
燃料単価は燃料消費量と発電量から算出しない、単価もいい加減、原油を重油に換算
←そういうなら正しい燃料単価の出し方や単価自体を示さないと。式を見る限り実績値から発電単価を出しているようで、間違ったことはしていないようだが
正しいやり方をすると、どのぐらい結果が変わるの?
それに石油火力は原油・重油両方あるから、どちらか一つにまとめるぐらいおかしくないと思うが
もちろん大きく違うというなら別々に出すべきだが、そんなに変わるものなの?
火力発電の発電電力量(実績)を示さないで算出
←石炭とLNGは大体こんなものでしょうが、石油は使用量と増加量を間違った可能性があるな。俺の知識不足で他にも考えるべきことがあって、それを入れればこうなるのかもしれないが
っていうか示してないとか言う前に、数字はネット上に転がってるんだから自分で調べろよ
石炭の消費量は電気事業連合会の発受電速報から倍近く乖離
←Jパワー分入れたら大体これぐらいじゃないかな。っていうか他社受電分に大量の石炭があることに疑問は持たなかったのかな
燃料単価を高く見過ぎ
←上の資料と比べると、石炭は倍ぐらいで見てるけど、LNGと石油は同じぐらいだな。とはいえ石炭を半額で計算しても1000億円ぐらいしか下がらない
高いと言うぐらいだから、本来計算で使うべき単価がどんなものなのか示してもらえるかな
燃料購入費用を単純に電気代に上乗せ
←「単純に」って資料にも書いてあるじゃん。国債を一人当たりに換算してるのと同じことで、そこにケチつけるのはどうかな
絶対に一般人には関係してこない事なら、そういう言い方も成り立つけど
CO2の排出増加量は世界の排出の0.4%程度、大げさに書きすぎ
←おまえさん他のスレで同じこと言って突っ込まれた挙句、逆切れしてた話じゃないw?
理系学生ならなおさらだけど、データが合わない理由を他所に転嫁すれば、教授から厳しい突込みが来るだろ
データが合わないなら、何か見落とした数字や考え方がないか、計算の仕方はあっているかをまず確認するもんだ
>>164 此処の揚げ足取りの前に現状のまま発電し続ける根拠は何?
まあ燃料代据え置きになるかどうかって問題も有るが。
年間4兆円としても経常黒字の範囲内。
まあそんなものより石油価格の高騰のが寄与率高いから発電用の燃料代の心配の前に内燃機関の燃料代の心配しろと。
つか、東電1$=104円で為替計算してるって言ってなかったか?
今1$=79円だろ
>>165 根拠?
俺がいつ現状のまま発電を続けるようにと言ったんだ?
>>154が出したモノの数字が、別段問題ないだろとツッこんだだけだよ
>>167 単純に上乗せと前置きしてるのに懸念されると結論付けてるな。
何で燃料調達費用の増えた分が、全て電気料金に上乗せできるのかを説明してくれないか。
単純 ではすまないことだぞ。
単純に増えるならJパワーの売上が増えると、一般家庭も含めて電気料金が上がるて事だな。
>>168 仮定に対する結論を述べてるだけだろ
何の問題も無い