【電気機器】シーリングライトに広がるLED 蛍光灯を逆転、省エネで普及の原動力[12/05/21]
LED自体の寿命が長くても他部品が寿命が来るんだよな
>>869 電気屋でLED電球にさわったら、上の部分がスゲー熱いのな。
あれ絶対ヤバイって
871 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 22:02:31.52 ID:G6cOMNgf
LEDの弱点も熱だからな
872 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 22:24:11.05 ID:VGluU460
素子自体熱でないけど
コンデンサーあたりが アツゥイ!
873 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 22:29:57.20 ID:CBXCU0cU
874 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 12:42:13.05 ID:RGG6sg4r
LEDシーリングライトってせいぜい6畳間くらいにしか使えないんじゃないの
検討したが同じ消費電力なら蛍光灯のほうが明るそうだし寿命も十分長い
875 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:16:26.70 ID:83eweqpN
消費電力が低いけどLED電球は高くないか
蛍光灯を使うよりその電気代差額で元がとれるのは何年後なんだ
白熱電球禁止にしろ
太陽電池ビジネスやハイブリッドカーと似ている
878 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 17:16:04.37 ID:oeBAF4tq
>>877 似ているというか全く同じものだろ
根底は地球温暖化詐欺
LED普及はもっと後だと思ってたら、政府主導で詐欺やり始めるんだもんな・・・
信じられなかったわ
温暖化が詐欺かどうか知らんが
省エネが正義と考える人は多数
それと商売は言ってみれば詐欺みたいなもん
利益の高い物をいかに売るかだからな
商売が詐欺ねぇw
LED電球は正義
冬のとき玄関や廊下の蛍光管は、最初に付けても暗いんだよな
そして徐々に明るくなっていく
しかしLED電球は、付けてすぐに明るくなるから、
安心感も含めて、冬の1シーズン越すだけで元取れる
寒いときのLEDの光は、頼りになるわ
882 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 22:40:35.59 ID:khmCVrDS
どんな古い蛍光灯つかってるねん
883 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 22:47:20.61 ID:RQ7QGqU/
LEDシーリングライトって
LEDや、回路が壊れたら蛍光管みたく交換できるの?
884 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 22:51:33.46 ID:/A9I9Hfm
>>882 蛍光灯は温特で変わるって基本だ
特に低温時にひどいから、冷凍倉庫の照明のLED化とかは先行して行われてる
電球型蛍光灯に入ってる細長いやつは温度低いとき暗いね
887 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 14:46:13.57 ID:FtZ7RCZC
888 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 14:55:18.03 ID:OYpi9QUS
ホームセンターに行ってLEDシーリングライト見たけど電源入らないようにしてた
蛍光灯は全部点けてるくせに
変なメーカーのやつは見せられるような代物じゃないのかな
>>888 直視すると眼が痛いというクレーマーのせい
あの展示方法は無理があるな
890 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 15:00:15.72 ID:OYpi9QUS
でも電球は点いてるんだぜ
>>890 LEDは直視するとマジで眼が痛い、電球色ですらきつい
蛍光灯も大型のは眼が痛いけどな
店員に言えば多分つけてくれるよ
>>891 >LEDは直視すると
するなよw失明するぞ
シーリングライトの話だろ?
LEDを直視って中開けて見るのか?
894 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 16:35:10.22 ID:VPq5esEl
895 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 16:36:59.77 ID:CAISaMXX
LEDはグレアが酷いからな
点光源の悪い面が全部出てる
896 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 17:06:06.28 ID:/AaE893l
じょうきょうはスパイラルやツインパでしのいで
目に優しく効率よくなったLEDをかう
シーリング・ライトは元々結構高いから
LEDの安物買ったほうが安い
8畳間なら33Wでも使える
898 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 17:50:10.62 ID:/AaE893l
70として2100ルーメンはきつくねーか
調光できる蛍光灯の下から2段階レベルの明るさだよ
有機EL照明はまだですか?
900 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:34:12.61 ID:CAISaMXX
>>899 有機ELは寿命が短すぎて使い物になりません
>>806 いや、調光機能は蛍光灯にもあるから
問題は同じ明るさを得るためにLEDのほうが電力を使うってことだ
>>900 そうなのか、技術開発頑張ってほしいわ
有機ELで面発光の光源が実用できれば、
部屋の雰囲気もずいぶん変わるだろうから期待してる
蛍光灯の調光もやっぱり消費電力は少なくなるんですか?
エアコンと同じように最低出力時の明るさと消費電力もカタログに出すべきですね。
904 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 16:23:40.15 ID:P8tpDYqr
6500Kってどこに使うの?
どこが圧倒的な明るさなんだ?
907 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 20:13:29.71 ID:iBDWjywb
908 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 00:10:38.93 ID:cYcj8RXA
普通にFHCの通常出力型だしてくれれば十分なんだが
せっかく効率上がったのにやたら明るくしようとするの何なんだよ
高出力で1本点灯だっていいが利権意識でしたくないんだろうね
>>74 つうか普通の今時の蛍光灯ならどれもインバーター搭載だろう
910 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 23:28:05.11 ID:6cNYlc13
便所とか階段とか本を読んだりはしないけど
しょっちゅうつけたり消したりするとこにはつけたけど
メインの明かりにはなー
912 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 23:43:32.51 ID:7ItPPaON
パナソニックの全方向型LED電球が5日で切れた。
家の中で一番高い2450円もしたのに…
寿命40000時間どころか2時間も点けてない。
初期不良で交換してもらったが、こんなの初めて。
>>902 将来的には室内照明の「電灯」の概念が変わるかもしれませんね。
貴方が前々から夢見ていた、光る全身タイツの実現までもうすぐですよ。
914 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 14:25:30.13 ID:AqMJUIKZ
>>910 LEDはまず演色性を改善せよ
それまでは蛍光灯に負けてるよ
915 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 14:38:22.80 ID:obCpi6+R
>>913 完成したら、CMタレントは、江頭2:50にやらせてあげてw
>>703 インバーターじゃない機種探すほうが大変だけどな
>>698 多分最大10畳のなんだろうけど、最低10畳〜のにしないと暗くて後悔する。失敗したからわかる
ワンラク上の明るさのなかでリモコンとか調光機能がまともなやつを選んだほうがいい
補助使うとか暗くてもいいならそれでもいいかもしれないが