【電力】ピーク料金は夜間の6倍、節電量に応じて『QUOカード』進呈--関西電力、家庭用新料金プランを5月中に導入 [05/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
144名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 22:21:51.86 ID:B+azbM2A
【自民党】 石原幹事長、消費税先送りなら「重大決意」 衆院選後に維新、みんなとの連携の可能性も言及
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337505536/
145名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 22:24:27.00 ID:+K5Fo5DC
昼間家にいない人は
これいいね
146名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 23:38:33.34 ID:jCJkrJJr
震災をよそに去年節電しなかった不道徳な人を賞賛するQUOカードですかw

もういいかげんにして欲しい
147名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 00:48:47.15 ID:y9W1o+Z8
>>133
新料金に対応出来る電気メーター10万台位しか調達できてないんだってなw
148名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 08:53:51.82 ID:7GBaTmpY
テレホですら午後11時〜翌日8時だというのに
149名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:46:23.69 ID:foUIAck2
関電単価表
http://www1.kepco.co.jp/home/ryoukin/tanka.html
一般家庭は従量電灯A、今回のプランは下から2番目の季時別電灯PS

従量電灯Aは、基本料金320.25円で15kWhまで使える(60A契約くらいまで可能?)
新プランは、100A契約の基本料金が1155円、15kWh使うと+309.3円(オフピークで計算)
毎月400kWh使ってて電気代1万円オーバーで、50%以上が夜間とかでないと、安くならないかも

従量電灯Bからの変更だと、検討に値する人もいるかな・・・
150名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:12:44.16 ID:gFactJVi
んで、なんでクオカード???
普通に料金値引きで良いだろ??
151名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:27:16.78 ID:Fj5u45RJ
夜間活動する一部の人だけ得するけど、そいつらはもともと
昼間に電気使ってないから無意味というオチだな
152名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:36:45.86 ID:d/eOgt8h
昼間に家にいない家庭は安くなる?
153名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 11:16:26.49 ID:Vx0gz2zB
>>126
オール電化はすでに時間帯別料金だから、ある意味オール電化にした方が良いよね。
154名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 14:35:08.69 ID:z7cl+eKJ
新メータに切り替えた家は昼間留守の可能性が高い?
155名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 14:36:59.10 ID:YzMTu49E
契約現行のものから変えるつもりないから関係ない
というか顧客から申し込まないとできないプラン変更
勝手に変えたら違法だし
156名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 15:11:34.00 ID:6XDSubyA
>>152
普通のサラリーマンなら一年の三分の一は昼間も自宅にいるんだけどな。
157名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 15:12:24.30 ID:3IXGpkJj
で、アナログメーターでどうやって時間判別するの?
スマートメーターの天下りにお世話になってるから、買い換えさせるの?
158名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 15:22:00.37 ID:1M8nRHD0
>>150
料金割引だと電気料金に上乗せできる額が少なくなるだろ?
QUOカードとかなら、業者からのバックが期待できて
電気料金に反映させる事ができる。
159名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 15:41:31.56 ID:n45WD2Ja
>>156
ソースによると
> 新プランは夏の平日午後1時〜4時を50円程度と通常の約2倍に引き上げる一方、
> 午後11時〜翌日午前7時は8円強と通常の約3分の1に下げる。

>>1に躍らされてる。
160名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 15:43:06.05 ID:/mk5jUcf
>>156
それは嫁や子供が居る場合
独身なら、半分くらいは外出してるから1/6くらいだ
161名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 15:47:26.40 ID:aVxjwd2b
少子化に拍車が掛かるな!幼児が熱中症で死にまくる。
ちゃんと世帯調査しろよ。
162名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 15:52:55.07 ID:n45WD2Ja
昼休みにエアコン温度を最低まで下げて
1時からはその余熱?で過ごす。
163名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 15:55:22.39 ID:6XDSubyA
>>159
えらやっちゃえらやっちゃよいよいよいよい
164名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 17:56:29.48 ID:TAohKLLT
>>3
自分の国の電力不足でも心配したらどうだ?
165名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 05:05:01.94 ID:+D8FHnPs
休日に使う昼間の値上げ額>安くなる夜間料金

一般的な昼夜同一額の従量契約の方がお得という詐欺プラン
166名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 05:05:47.31 ID:+D8FHnPs
子供とか夏休み40日もあんのに
167名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 05:14:07.82 ID:EoUGNx2k
>>166
図書館連れて行って勉強させるとかプールとか。親の負担は増えるけど。
子供の頃は昼間なんて外で遊んでたろ。

深夜電気を利用した蓄電池がないと意味がないプランだけどな。
168名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 05:16:15.94 ID:mx5JxOhL
ちゃんと予算は電気料金から捻出しています
169名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 05:27:17.88 ID:iaBRfkoU
>>165
高くなるのは平日だけみたいよ。休日は工場止まってるから家庭用で節電させる必要がないからな。
実際今のオール電化では土日祝年末年始は除外してカウントしているから、同等の電気メーター使えばそのぐらいは対応できる。
170名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 05:32:09.09 ID:91xop/o0
>>167
30年前は30度超えるのが1夏に2週間程度だったが今は30度以下にはならず35度越えが2週間ぐらいになってるからな
今の子ひ弱とか関係なく大人でも熱中症なるよ
171名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:34:22.41 ID:EgPP8yd4
電力利益の69%は家庭から 企業より割高料金
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012052390121545.html
172名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:08:35.12 ID:BkSfz5q+
これ、シミュレートしてみた。
酷すぎ。詐欺プラン。ちゃんとシミュレータをwebにおいてあるだけマシか…。

一人暮らしでもともと昼間家にいないのに、従量電灯Aからこの糞プランに変えると1000円〜2000円高くなる。
一般のご家庭だと死ぬ。

まず、基本料金が320円から1155円に上がる時点で終わってる。
更に、3段階のオフピーク時間の使用量の単価も高くなっているうえに段階があがりやすくなっている。
オフピークだぞ?ただの値上げじゃねぇか、ボケ。

ついでにピーク時間の電気代が高すぎるせいで冷蔵庫で死ぬ。
祝日がないとピーク時間が週に15時間、夜間時間が週に56時間あるわけだが、
当然冷蔵庫はピーク時間の方が電力は要るわけで…ピーク時の値段が高すぎてこれではメリットなし。
173名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:18:36.55 ID:BkSfz5q+
従量電灯Aが19.05円/kWh 120kWhまで。+320円。(120kWh超えると24.21円。)
オフピーク時間新プランが20.62円/kWh 90kWhまで。+1155円 (90kWh超えると26.41円。)

日ごろから節電して150kWh程度しか使わない俺にとって意味なし。
一般のご家庭でもただの値上げ。

この糞プランで意味があるのは、夜にだけ大量の電気を使っていて昼間はブレーカー切っているやつ。
174名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:31:40.54 ID:PgunT6tR
これ、わざわざ契約し直す奴いるの?
175名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 22:49:20.60 ID:+AGV/g4J
ビーク時の電力不足対策の名目で6倍もの料金にするとうのなら、太陽光発電
や風力、ジーゼル発電機などの発電も6倍買い取るべき。

売るのは6倍、買うのは1倍というのではボッタくりだ。

25円×6=150円/kWhで売電できようになれば。昼間だけ工事用の1000kWの
ジーゼル発電機で売電すれば、3時間×1000kW×150円/kWh=450,000円もの
臨時収入が毎日入ることになる。
176名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 22:52:30.71 ID:btVo+NvG
マスコミは今まで何やってたんだよ。電力業界に金多摩握られてたのか。
177名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 23:49:41.43 ID:YOuF59ys
はぴeプランのスーパー劣化版 オール電化のスーパー劣化版
誰が使うんだよ夜11時から朝7時って寝てるわ
178名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 23:59:19.97 ID:w2D9DXi9
QUOカードを進呈するくらいだから
電力会社にとってうま味があるってことだ

「電力会社」側がなw
179名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 15:49:53.32 ID:3ktTb7/F
今日東電から「電気代値上げのお願い」って紙が来たんですけど
許せませんよね・・・

DMMソーラーなら8万円で設置できるらしいですけど詐欺ですよね?
ここに書いてある以外でデメリットってあります?
http://taiyoukouhatuden.information.jp/dmm.html
180名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 20:21:32.20 ID:p2p7dLEY
>>174
いないだろうな。
真面目に節電してる奴なら従量Aの方が安いし、今時エゴキュート()とか使ってる犯罪者
がこんな懲罰料金に態々乗り換えないだろうしな。
181名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 23:25:10.42 ID:zz8DIvAE
何もわかってないなら黙ってろよ
182名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 23:49:12.71 ID:pJeWwzFB
全てわかってるよ、お前がごみ屑だということもな。>>181
183名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 00:23:25.21 ID:zDTpwQ9N
原発を爆発させて全国民に迷惑をかけた
盗電社員にまだ高給が出ていることはわかってる。
184名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 01:18:11.41 ID:laYB4/c0
去年までムダ使いしてた家庭が得すんのか
今年から自炊を始めたオレ涙目
つーか1人あたり何kwかの制限にしろや
185名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 11:53:45.81 ID:/Cmq9iAj
節電の決め手

夏の甲子園を秋の土日開催に変更・・・ピーク危機解消

夏の甲子園を秋の土日開催に変更・・・ピーク危機解消

夏の甲子園を秋の土日開催に変更・・・ピーク危機解消

夏の甲子園を秋の土日開催に変更・・・ピーク危機解消

夏の甲子園を秋の土日開催に変更・・・ピーク危機解消
186名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 18:06:54.11 ID:6gqZuWeT
>>98
オレオレ詐欺だと関西弁じゃないと怪しまれるけど
還付金は標準語でも怪しまれないかららしいよ
187名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 23:44:57.42 ID:Rl1tN/6W
これいつから申込み?したやついるか?
188名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 23:47:41.88 ID:4PTpYqeF
テレビとパチンコは平日の昼間休めばいいのに
189名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 00:07:20.72 ID:GwnJ0Yf0
>>185
普通に中止だろ
あれは長期休暇だからできる大会なんだから
190名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 01:45:33.24 ID:MlwWBXM5
これからのパチョンコは、深夜営業に移行だね!
191名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 12:13:11.29 ID:ngpipqon
社員に義務化すべき
192名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 12:19:54.19 ID:WUezE8Px
こういうの納得行かないんだよなあ。
毎年節電してきたから、これ以上節電出来ねえのに。
今まで無駄遣いしてきた奴がいい目を見るっておかしいだろ
193名刺は切らしておりまして
パチンコ屋は強制的にこのプランにさせろよ