【経済連携】】TPP協議、国有企業問題など大筋合意 日本の協議参加も議論 [12/05/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
 【ワシントン=矢沢俊樹】
米テキサス州ダラスで開かれていた環太平洋経済連携協定(TPP)の参加9カ国による拡大交渉会合が16日、閉幕した。
個別の協定分野では国有企業と民間企業の競争条件をそろえることや、
中小企業による通商協定の利用可能性を高める方策で大筋合意。
9カ国は6月に閣僚級会合を開くが、関税撤廃の取り扱いなど難題も多く、
目標としている年内妥結に向け前進できるかは不透明だ。

 9日間に渡った今回の拡大会合では昨年11月にTPP交渉参加への意欲を示した日本など3カ国への対応を巡っても意見を交わした。

 ただ、米通商代表部(USTR)のワイゼル首席交渉官は、
閉幕後の記者向け電話会見で「(日米間などの)個別協議が終わった時点で結論を出すことにしており、
現時点で具体的な日程は決まっていない」と述べるにとどめた。

 TPP参加国は6月にロシアで開く閣僚級会合や、
7月2日から米カリフォルニア州で開催する拡大交渉会合でも日本など新規加盟国の取り扱いを協議する見通しだ。
9月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議などTPP協議参加に絡み節目となる主要会合も控え、
日本は難航する対米交渉などをどう打開するか、難しい局面を迎える。

 今回のダラス拡大会合で米側は、
国有企業と民間による競争条件の公平化について「価値ある意見の交換ができた」(同氏)と成果を強調。
20以上に及ぶ個別分野の交渉決着に向け「明確な道筋」が見えたとした。

 ただ、焦点となっている関税撤廃のあり方や知的財産の取り扱いなどは各国の利害が複雑に絡むだけに、調整が大幅に遅れている。
「首脳が設定した年内の交渉妥結に向けてできるだけ前進させたい」(同氏)との掛け声とは裏腹に、
各国の調整には時間がかかるとの見方が強まっている。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E5E2E29B8DE3E5E2E7E0E2E3E09790E3E2E2E2;av=ALL
2名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:59:42.38 ID:R1N5j3Mi
なんだかんだいいながら不参加の方向で
3名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 14:00:09.01 ID:0nJAy0E0
アメリカの属国から植民地へ
4名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 14:29:10.60 ID:8Ns5zyLF
http://twitter.com/#!/chaste_japan
中野剛志のアジ本は、嘘の多用、事実の歪曲、架空の妄想を前提とする論理飛躍、核心的事実の抹殺。

隠蔽の、四つのダーティ手法で書かれている。

仮に中野が共産党直属の情報宣伝活動家ならば、党内出世は間違いない。

「真っ赤な嘘だらけのTPP亡国論」

中川八洋、(筑波大学名誉教授)
5名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 14:35:59.33 ID:pY40N6Gs
ネットという仮想現実の場の限界かもしれないけど
基本的に中川ファンは思考の仕方が黒か白かの二項対立によるアジテーションばかり。
哲学が科学だというのは哲学科出身なら習うことだと思うけど、
前提を立ててそこから結論に至るまでの検証・反証が大切なの。
中川先生がこう言ってる!という結論だけ引用してもそれは哲学ではない。
それでは皇居や靖国の周辺でがなりたてている団体とせいぜい同レベル。
そういった意味では西部邁は哲学的な手続きを踏んで思考の過程を
じっくり過ぎるくらい書き記すよ。
中川八洋の読書量と引用手続き、西部邁の思考の過程が合わされば
いい保守哲学のテキストができそうなんだがね。
6名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 18:48:43.09 ID:L8BsG5et
どこがルール作成参加のためにハワイAPECがギリギリ、バスに乗り遅れるな

なんだよwww

嘘だらけじゃん
7名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 19:08:53.27 ID:23eIrTkM
新自由主義は悪魔の理論
8名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 19:13:11.84 ID:23eIrTkM
フリードマンの世界観
思想を見たら気分が悪くなる
新自由主義を広め世界を画一化しようと考えてる連中の手先
9名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 05:58:03.40 ID:PAuPo8Za


TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
10名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 06:04:30.16 ID:CF88bp0x
EUの問題がなんだかわかってないようだな
11名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 06:15:55.76 ID:5kZFF29R
鎖国で生きていけないんだから
TPPに乗るか中国・韓国とFTAを結ぶかの二択なんじゃないの?
どちらか選べと言われたらTPPでしょう。
ブロック経済の波に乗り遅れると、また孤立するよ。
12名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 06:25:42.52 ID:CF88bp0x
また乗り遅れるなかw
13名刺は切らしておりまして
近衛内閣末期ですな。