【電力】大阪府市特別顧問・古賀茂明氏の「火力発電所でわざと事故を起こして原発再稼働」発言を関電が否定 [05/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
【本日のテレビ朝日「モーニングバード」での、
今夏の電力需給に関する報道内容についての当社からのお知らせ】

本日(平成24年5月17日)、テレビ朝日「モーニングバード」の番組内で、
大阪府市統合本部特別顧問・古賀茂明氏の「火力発電所でわざと事故を起こす、
あるいは事故が起きたときにしばらく動かさないようにして、電力が大幅に
足りないという状況を作り出してパニックをおこすことにより、原子力を
再稼動させるしかないという、いわば停電テロという状態にもっていこうと
しているとしか思えない」というインタビューが紹介されましたが、当社として、
そのような事を検討している事実は一切ありません。

当社は、引き続き、追加供給力の確保に最大限努め、電力の需給安定に向けた
取り組みに全力を尽くしてまいります。

関西電力株式会社

◎ソース 関西電力(9503)
http://www1.kepco.co.jp/notice/20120517-1.html

◎参考/経済学者・池田信夫氏のツィート
これが古賀茂明氏のいう「プランC」 http://bit.ly/J0jnhq 「火力発電所は、
よく事故が起きて停止したりするのだけれど、それをわざと起こす。あるいは、
事故が起きた時、直せるものを、しばらく動きません、という状況を作り出す、
ということ。(停電テロ)」
https://twitter.com/#!/ikedanob/status/203099018702757888

◎主な関連スレ
【電力】橋下大阪市長「電力制限令を一度経験するのも必要かな」「歯を食いしばって我慢してもいいのでは」★2 [05/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337067780/

【電力】照明が明るすぎるオフィスを住民が見つけて通報する"窓口"設置--大阪府市エネルギー戦略会議が独自の節電策 [05/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337084856/

【電力】政府、計画停電は1日1回、2時間程度で準備--対象は北海道、関西、四国、九州の4電力会社 [05/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337252379/
2名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:10:15.01 ID:r1e+kbbk
こういうバカを処刑できないものかね
3名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:10:31.17 ID:uzFoqnzC
わざと事故を起こすのは、常套手段。
4名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:10:38.76 ID:C4a/Tak+
本当の事を言わないのが大人の対応。
5名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:11:10.36 ID:3UPHtyz0
なんだかな、今ならこの人がはじき出されて
仕事を干された訳が判るきがする...
6名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:11:44.12 ID:ifjT1QPq

>古賀茂明

典型的なゴミだな。
7名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:12:00.63 ID:/jFPwYF4
少し調子に乗りすぎてる気がするな、古賀
そのうちなんか大きな失敗をしそうな気がする
8名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:12:29.22 ID:DbFK4dOv
もういい加減関電陰謀論は聞き飽きた。
9名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:12:36.28 ID:TZNrEtyd
>>1
なにこれ?
この古賀って人は、質が悪過ぎる
自分達の政治向きの話を遂行する為に、テレビで陰謀論をバラ撒くって何なの?
10名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:12:59.38 ID:Cb9zjPFH
古賀茂明って、この程度なんだ…
11名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:14:03.89 ID:6zg2gQnj
わざと直さないはあるかもな
12名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:14:32.62 ID:xShVrHlc
古賀も追いつめられているのだろう。
経産省を追われ、橋下にも責任を擦り付けられ、府市統合本部を去るのも近いね。
13名無し募集中。。。 :2012/05/17(木) 22:14:51.43 ID:Ka2Dd+TG
関電になんか恨みでもあるんだろう。
14名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:15:04.30 ID:U9lvK/N3
こんな馬鹿を顧問として登用している市があるらしい
15名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:15:11.57 ID:3UPHtyz0
陰謀厨って、2ちゃんのネタだとおもてたけど
ガチのいんたぶ〜で逝っちゃう人ってさ〜
残念な人だよね?w
16名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:15:34.01 ID:lkGW/czF
>火力発電所でわざと事故を起こす、
そんな大掛かりなこと秘密裏にするのは無理だろ
絶対情報漏えいする。どこの会社にも共産党員はいるんだから

こんなことできたら苦労しない。

しかし、維新も相当苦しくなってきたな
17名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:16:23.25 ID:TSgjX/OS
陰謀説が好きなねらーレベルの人が顧問やってんだから困る
18名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:16:52.63 ID:+STBj/C9
そろそろ時計とか盗んじゃうんだろうな
19名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:17:01.90 ID:qXieoiOc
こんなやつに改革させなくて良かったな
20名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:17:13.80 ID:ZosTfe6E
この人、韓国でも火力発電所がトラブルが起こってるのは
どう考えてるんだろう?
21名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:18:03.14 ID:3UPHtyz0
そういや、昔ドイツで国会が放火されたのを
共産党のせいにして、抹殺しちゃったアレな集団も
いたっけな〜
22名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:18:03.99 ID:T5EGKrHb
クソワラタwww
23名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:18:08.08 ID:E1KXtPvm
こういうことも言っておかないと
橋下市長を蹴落とすための謀略はあり得るから
実行に移すかどうかは別にして、そういうプランは必ずある
無ければ逆におかしい
24名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:18:09.54 ID:mezFfR7B
関電が「今年の夏だけ原発動かさせて、夏を過ぎたらすぐ止めるから
来年の夏までには火力間に合わせますから」って言えばそれですむ話

停電を武器になし崩し的に全機稼働と言う魂胆だから
こんな風に言われてしまっても仕方がない
25名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:18:25.32 ID:+P6Y/3dQ
アホか 
火力で事故なんておこしたら
それこそ原発じゃなくてよかったと言われて
余計に原発反対運動になるよ
26名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:18:39.33 ID:twFNVes1
橋下総理が誕生した時は

古賀茂明氏は
未来の大臣だぞ
それか副総理だな
27名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:18:44.19 ID:doAtUgcm
(´゚ω゚):;*.ブッ 程度低すぎるwww
もちろん電波に乗せられるくらいの証拠があるんだよね?
28名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:19:11.31 ID:xYjhL/4h
>>15
低学歴ほど陰謀論だっていうよな
哀れな世間知らずの低学歴だから
まともな日本人じゃない原発穢れ乞食ちゃん

29名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:19:18.95 ID:D0x2QGLT
それよりウイルス対策ソフトを作っている企業が実はウイルスをばらまいているという説の方が現実味あるよね。
30名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:19:38.96 ID:xShVrHlc
例えば、経済産業省の元官僚で、大阪府顧問の古賀茂明について考えてみたい。古賀が「官房付」という閑職に追いやられて、
ほとんど仕事をしていなかった。国民のために仕事をしない官僚が給料をもらうことを批判するなら、仕事をしていない時期の
自らの給与は返納するのが筋だろう。働かない官僚の数を減らすべき、と主張するなら、さっさと退職すればよかった。

09年、古賀が出向していた国家公務員制度改革推進本部事務局のメンバー全員が、仙谷由人官房長官(当時)に疎まれて、
クビになるという事件が起きた。事務局長は経団連で専務理事も務めた立花宏さんだったが、民間出身の彼は、その後無職になってしまった。
一方の古賀は経産省に戻って仕事の与えられない官僚生活を満喫している。やがて経産省でも「辞めろ」と言われるようになったが、
勧奨退職(肩たたき)になるまで粘りぬいた。

依願退職と比較して、勧奨退職では退職金が上積みされる。しかも退職前から「現職官僚が告発!」と称して著書を出版、
話題になって相当売れたようだ。テレビ出演も増えたようだが、印税や出演料は、経産省の給料と並行してもらっていたのだろうか。

私の手元に、古賀の著書『官僚の責任』がある。その本の帯には、「辞職を迫られた改革派官僚“覚悟の証言”」とある。トップと違う考えの部下が、
しかも何一つ仕事をしていなければ、辞職を迫られるのは民間であれば当然だ。古賀は、迫られるまで辞めないことで退職金の上積みを獲得し、
さらにはそのこと自体まで宣伝材料にして本を売って儲けようとする逞たくましい商魂の持ち主だ。この辺の才能を経済産業省で発揮すれば
国益に適ったのではないか。本当にいい根性をしていると思う。

飯島 勲 「リーダーの掟」
PRESIDENT 2012年3月19日号
31名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:19:41.42 ID:z8RaGtWF
>>18

スポーツジムだったっけ?
32名刺は切らしておりまして :2012/05/17(木) 22:20:54.49 ID:Ka2Dd+TG
ちょっとはずかしい発言だな。
33名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:21:14.23 ID:WrOUwiUE
自分、関電ではないが関係者として一言。

「アンタはわしらのことを散々罵倒してくれたけど、結局、どうしようもなく一番腐ってるのはお前の頭の中だわ。」

自然災害、事故・・・確かに電気は止まることがあるけど、これまでもワザとに止めたことなんてただの一度もないし
これからもそんなつもりは全くないよ。もう、頑張るのがあほらしくなってきたわ・・・
34名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:21:24.82 ID:QBuPm19j
>そのような事を検討している事実は一切ありません。

じゃ訴えろよ、事実無根なんだろ、さっさと訴えればいいだろ
それとも身に覚えがあるのかな?
35名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:21:39.24 ID:hLkNw+Zl
曲がりなりにも公人が言うことじゃないよねー
36名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:22:05.43 ID:vhmJ1kgh
今朝のこのコーナースタジオ側も異様だったw
37名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:22:19.26 ID:9dMDmvWP
関電の味方なんざしたくないが
さすがにちょっと酷い発言だ
38名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:23:00.04 ID:hLkNw+Zl
現場のやつはマジで怒ってイイだろコレ
39名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:24:21.47 ID:RZsWABZD
こうして、放射脳はますます孤立するのでした。
めでたしめでたし。
40名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:24:28.12 ID:mPZz5fUp
完全に「陰謀論」だよなあ
古賀って頭おかしいんじゃないか?
41名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:24:55.18 ID:cRqNcsZi
つか、実際にやってるじゃん
42名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:25:14.72 ID:O8tIwdZS
わざわざ否定するって事は、意識はあたんだな。
真剣に停電を回避しようとしてこんなこと言われたら普通は怒るよ。
俺が社長なら馬鹿らしくて辞めてるな。
43名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:25:15.21 ID:zdFMwP9B
>>33
これは難しい話だよ。見方によってはわざとに見える。
現場は一生懸命かもしれないけど。
44名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:25:25.75 ID:N+MKpA7s
古賀って本当に気が狂ってしまったんだな
45名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:25:28.78 ID:XDO+Vq2H
チーム橋下はテロリスト
46名刺は切らしておりまして :2012/05/17(木) 22:25:39.73 ID:Ka2Dd+TG
橋下の意見も聞きたい。
47名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:25:50.82 ID:UHfFNOzG
公務員が天下る為に、原発の建設は強引に推し進める必要があった。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1300216903/
48名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:25:58.58 ID:AWTBiyab
あほすぎ
49名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:26:11.62 ID:iu4txKcx
>火力発電所でわざと事故を起こす

wwwwwwwwwwwwwww

この文脈でいけるなら

反原発活動家「フクシマの事故は内部協力者を通してわざと起こした。これにより原子力の恐ろしさを後世の国民に知らしめた」
ってのもアリかな。
50名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:26:16.37 ID:2LxjR548
過激なこと言わないと誰にも相手にしてもらえないフリーランスの現実。
51名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:26:50.34 ID:eZuUKI6a
>>34
表立って訴えてるやん
裁判起こす起こさないは別として名を上げて反論しているのは確かだろ

生活保護者と公務員と古賀とネラーは似ているな
52名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:26:55.61 ID:UHfFNOzG
原発がなくなったら年収1800万がパーになる公務員が続出しちゃ〜う☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1309966175/
53名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:26:56.17 ID:z8RaGtWF
>>33

確かにこの発言は、老朽火力も含めて必死で動かしている現場の人びとを貶めているな。

本当に怒りを感じるよ。
54名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:27:13.09 ID:63WpBZBA
この古賀氏と言うのは、企業が本気で自社の資産を故意に壊すと思ってるんだろうか?2chの馬鹿と同レベルだぞ。
長年窓際に居ると暇すぎて、妙な妄想ばかりが頭を占領してしまうのかね。もはや害毒にしかならんから、鉄格子の
ある病院に行って欲しいよ。
55名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:27:40.73 ID:iEdx1C9f
でも、姫路の稼働を早めるような兆しも無いから、言われても仕方ない。
56名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:28:02.78 ID:UHfFNOzG
木を隠すなら森の中。公務員を隠すなら東京電力の中。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1320461610/
57名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:29:22.02 ID:G+khKcvI
羽柴誠三秀吉「え? 当たり前だろ?? みんなやってるよね?」
58名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:30:51.52 ID:O8tIwdZS
>>38
現場の怒りが認識できるなら、社長は謝罪を要求して士気を維持しなきゃならない事だよ。
真剣に取り組んでこんな事言われて士気を維持できる人なんかいないだろ。
59名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:31:46.32 ID:8QKlvPOZ
古賀茂明は、他人に言っている事と、自分に対してやっている事が矛盾。(パトロンである後援会長の息子を公務員にした橋下徹も、矛盾)
無能な公務員は早く辞めろと言っているのに、自身が無能とされ窓際になった時に、なぜすぐに辞めなかったのか?
無能で働いていなかったのだから、その期間の公務員給与は返納か寄付すべき。
また、割増退職金になってから退職しているはずだから、その割増分も返納か寄付すべき。
60名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:31:53.13 ID:bW4qHB8K
東電は10m超の津波を試算しながら、対策を怠ったのはなぜですか?
「あくまでも試算であり、改めて評価するつもりだったのだが、それをする前に
津波が来ただけです」
事故の対策を怠った言い訳ぐらいお茶の子さいさいなんだよねこの人達は。
61名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:31:57.53 ID:wzWcUplq
維新にはクズしかいない。
大阪の企業には悪いが、肉を切らせて骨を断つ必要があるな。
62名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:32:48.19 ID:R+fHDwe5
>>33
>これまでもワザとに止めたことなんてただの一度もないし

まあ放置するだけだよね。
問題があっても不作為で放置、事故起きたら責任放置ってのは日本の社会制度の根幹だからなぁ。
ワザとじゃないってのがまかり通るせいでj決定権を持ってる奴が責任を取らない、
そういうシステムが問題。

頑張るのを止めるのも大切な事だよ、壊れなきゃ新しいものが生まれない。
終わるべきものを終わらせない、日本人の悪い癖だよね。
63名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:32:48.97 ID:BoWT7omQ

古賀ちょっと調子乗りすぎ、最近政治家もコメンテータも
にわか原子力関係者のクセしてグダグダ言い過ぎ。
もっとも、「放射能はありません大丈夫です」官房長官の
政権だから、まわりが浮足立つのも頷けるが、
とりあえず、1年程度はしっかり下積みしてから、
しゃしゃり出てこいよ。
64名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:32:53.93 ID:8QKlvPOZ
なぜ、火力は毎年停めて点検しているのか考えたら?
65名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:33:00.64 ID:zdFMwP9B
>>58
それならまず社長が社員に謝るべき事態だって
66名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:33:10.83 ID:8Rfwc37j
古賀がクビを突きつけられたときのマスコミは「古賀をクビにした千石が
悪い」「民主が財務省の手先になった」みたいな論調だったし、おれも
そうかなと思ったが、実際にはクビになっても仕方ないようなことを
したんだろうな・・・
67名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:33:23.50 ID:2+l8Zab2
そんなことはありえない!!と市民が否定できないところに
関電の弱さがある。いままでさんざん嘘をついてきた報いとも
言えよう。
68名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:33:46.87 ID:hhTRstzw
コガってなんでも噛み付いてるだけの野郎にしか見えないわ
こんなのを顧問に据えてるハシモトって何がしたいんだか
69名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:33:49.84 ID:PXL5VY4C
これだけ電気が足りないって言ってるんだったら
関電は火力発電所とかの新設ってやってるの?
最低、2・3ヶ所は必要だと思うんだが
70名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:34:02.76 ID:yqcqqIG4
こんな事言い出したら、
誰も信用できない状態に陥ってしまう。
なんだか、考えるのが嫌になってきた。
71名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:34:17.00 ID:D9SHxpVW
真剣とか(笑)

現場の作業は下請けに丸投げして
電力会社の社員は遊び呆けてるんだろ?
72名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:34:30.50 ID:HJSnaxCR
>>68
橋下もなんでも噛み付いてるだけでは
73名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:34:36.61 ID:baTFdQwG
>>55
発電所なんて巨大プラントの建設計画を変えれるのが
どんだけ大変かわかってないお前は坊やはだまってろ

関電だけの問題じゃなくてプラントメーカ・ゼネコンの納期から作業員の確保
などなどさまざまな問題があるんだぞ
それも全国の電力会社が増強に走ってて人手不足なのに
74名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:34:46.80 ID:N+MKpA7s
というか点検もせずに老朽火力を動かしてる状態で死者が出たり、それで停電になっても
責任全て相手になすりつけるためでしょ

まじで吐き気を催すような卑しい人間性
75名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:35:07.05 ID:mPZz5fUp
放射脳がわいてきたなw
76名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:35:23.56 ID:wpCByAJM
古賀が言いだしっぺなんだからもちろん客観的な証拠や証人でも抑えてるん
だよね。
77名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:35:58.89 ID:ImEA8Nf5
震災後の関東の計画停電は東電のやらせだったけどな
78斜面を書いた人:2012/05/17(木) 22:36:38.50 ID:BtyGqMjh
そろそろ橋下は古賀の梯子外す頃だな
79名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:36:41.45 ID:vylXd5So
改革派wwwww
80名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:36:43.00 ID:RZsWABZD
>>69
ガスタービンは在庫切れで入荷待ちだよ。
81名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:36:43.66 ID:4Fwb7ifG
反原発詐欺師の信者ってマジで底辺だなw

こんな屑の本をありがたがって買うんだからww
82名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:36:49.27 ID:WOXwrHSq
原発は民間の人間に偽装した公務員の年収1800万を安定供給するために必要不可欠
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1308667741/
83名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:37:45.77 ID:TErgjGmp
性善説ではなく、性悪説で、あらゆる可能性を考えるのが、危機管理という
もの。でなければ、戦争を抑止したり、テロを防げない。

関電のこれまでやってきたことの悪質さを考えれば十分にありうること。

この発言には、関電がそのような挙に出ることに対する抑止効果がある。
84名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:38:10.35 ID:mGYpVWs5
古賀が経産省で干されたのがよくわかる。

上司も大変だったな…
85名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:38:15.43 ID:hkRCXupz
このバカの古賀を追い出した経産省を見直したな。
目的を達成させるなら手段を選ばない(古賀の)方法、ポールワトソンと
同じだな。
86名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:38:32.70 ID:O8tIwdZS
>>71
そんなもんなのか。
87名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:38:37.89 ID:AX6CkG2W
古賀はあかん、古賀はあかんぞ橋下
88名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:39:20.25 ID:8Rfwc37j
>>67
関電の嘘って、具体的には何?
89名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:39:31.91 ID:yV8dBjCN
古賀ってただの陰謀厨バカだったのかw
90名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:39:31.90 ID:WUCwnv99
橋下派が火消しにやってきたなw
91名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:40:16.56 ID:ir3Z/k+Q
火力が故障したら、それみろ原発がまだ必要なんだ!となる以上に、
関電が責任を問われ殺気だった連中からボコボコにされて分割されてしまうがな
(もちろんその際にこいつもボコボコにされるだろうが・・・)
92名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:40:20.48 ID:8wcZmFWi
この発言は政治の話でなく臨床精神医学の領域だろ
93名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:40:36.79 ID:mezFfR7B
>>83
そうだな、関電はすでにオオカミ少年だからな
本当にオオカミが来た時まで疑われても自業自得だ
94名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:41:49.93 ID:N+MKpA7s
橋下の下にいたことで、統合失調症を発症したのかな
95名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:41:53.74 ID:PXL5VY4C
>>80
ガスタービンなんかは後から付けるとしても
建屋なんかは作っとかないと遅れるだけだと思うんだ
96名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:41:58.65 ID:zdFMwP9B
関東の計画停電のときは脅しだと思ったよ。
交渉の場でこれはいえないけどねwでも疑念は残る。
97名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:42:05.77 ID:8Rfwc37j
>>93
オオカミ少年の話を本当に知ってるか?
この場合、オオカミが来たら痛い目見るのはおまえらなんだがw
98名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:42:54.00 ID:WUCwnv99
火力でするなら、電気料金の引き上げを関西民は受け入れるんだろうね。
99名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:43:03.42 ID:OUZdA1qR
現場を馬鹿にしてる奴だな
100名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:43:10.01 ID:7nrHIk//
関電
 建前 「わざと事故なんて起こすわけ無いでしょ」
 本音 「でも事故って、何時起きるか分からないよ、ウフフ」
101名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:43:10.93 ID:BVHjcjVu
こんな発言を裏取りも無しで流すなんて、テレ朝は東スポ並みだね。

関電は訴えることもできただろうけど、この大人の対応で良かったんじゃ無い。
バカと同じ土俵で戦っても仕方がないし。
102名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:43:14.27 ID:hDH2IXY6
橋下に飼われてるだけあって頭沸いてんなw
103名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:43:48.48 ID:jJcnzxj/
みんなネタ切れ?
104名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:43:55.56 ID:8wcZmFWi
>>93
おまえ知ってるか?

オオカミ少年に騙された大人は助かったけど
オオカミ少年を信じなかった大人は羊をみんな狼に食われたんだぜ
105名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:44:04.74 ID:7nrHIk//
>>99
現場の人間が本当のこと言ったら解雇されるよw
106名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:44:11.37 ID:wJcpw1rT
夏の停電が現実的に成ったからって
こんなあからさま予防線を張らなくてもw
107名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:44:41.14 ID:yupypjAP
さすが、優秀な官僚だった人は考えることが違うねぇwww
108名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:44:42.84 ID:HJSnaxCR
>>85
省庁には、目的を達成するためなら手段を選ばずという人材も必要だろうが、こいつは、どう見ても、目的を達成出来ないで終わるだろう。
109名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:44:55.25 ID:mezFfR7B
>>98
当たり前だ、それと同時に発送電分離と自由化だ

それと原発経営の失敗で出た損失分は
自分らの給料ちゃんと削って捻出しろよ
110名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:45:05.59 ID:LScjo8Q4
つかこの発言は古賀の進退問われるだろ。アホか。
111名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:45:11.18 ID:pYM3BowG
デマ流すなよ特別顧問(笑)
112名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:45:15.26 ID:4Fwb7ifG
>>69
100円ショップで発電所を売ってるわけ無いだろ!
無能な底辺ww
113名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:45:21.45 ID:7nrHIk//
このスレで古賀批判房は、単発ID ばかりだなw
また、例の会社の工作かw
114名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:45:50.79 ID:+IbhlGyr
>>1
こんなバカの言う事にも反論しなきゃいけない関電 (´・ω・`)カワイソス

115名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:46:03.24 ID:sW6XSeOq
この頭の沸き具合じゃ照明密告制度本格的に運用するのは確実だな。
大阪市役所の電話はなりやまないだろ。
116名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:46:41.33 ID:mGYpVWs5
>>113
ハシゲ信者って、愛阪無職ばかりだからこういう思考回路になるのか?
117名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:46:53.68 ID:t+yJa1/W
公の場で軽はずみなこと言うべきじゃないけど
電力会社ってマジでこれぐらいのことするだろうとは思う
118名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:46:56.09 ID:E1KXtPvm
このプランを想定しない方がどうかしてる
お花畑さんだろ、そんなことは考えるはずがないと思うのは
古賀氏の発言はバカにされても仕方ないが、その辺も織り込み済みでしょ
119名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:47:01.39 ID:N4DQtHWt
関電相手だから擁護もでるが

なぜか、東電がこれを言ったら叩かれるんだろうなw
120名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:47:34.95 ID:yAyLEr/a
>>83
を支持
121名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:47:38.47 ID:8XLznpUf
これ、モーニングバード見てたら、古賀の言ってたことが正しい。
半年前にやってたら、原発抜き節電なしで夏乗り切れる方法というのがあったんだが、あくまで原発を動かしたい関電は知ってて、それやらなかったんだよ。
ホントにネットばっかでテレビ見ないと情弱になるぞ。
122名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:47:51.73 ID:epCjlxv3
火力発電所は決して事故らない
起こるのは原発推進派の陰謀

火力安全神話である
123名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:48:02.02 ID:BVHjcjVu
維新は本当に人材不足だね。古賀が梶川ゆきこレベルじゃ他は推して知るべしだな。
124名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:48:04.29 ID:63WpBZBA
>>101
後段には同意するが、前段には同意出来ないな。東スポは一応面白く且つ世間にとってほぼ無害だが、
テレ朝と古賀氏は不愉快なうえに、世間にとって害毒だ。
125名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:48:10.84 ID:YlmHxoF0
原発ってそんな急には動かせないだろう
ずいぶんな馬鹿が顧問やってんだな大阪はw
126名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:48:11.46 ID:mGYpVWs5
>>85
そもそも採用した時点でどうかと思うわ。

>>108
古河ってリストラの哀愁漂うというか、なんか貧乏神みたいな風貌だよな。
あんまチームにいてほしくない感じというか。
127名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:48:16.92 ID:D0ae4+n3
橋下の意を受けた工作員が、関電火力に潜り込んだな。
で、実際に火力を止めて停電させた後、「会社に言われて…」とメディアの前で告白する算段が整ったんだろう。

これで、この夏、関西では大規模停電が起こるな。
128名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:48:19.51 ID:7nrHIk//
>>112
ガスタービン発電所は、計画、発注から10ヶ月で完成して、発電可能だよ。
東電は、そういった発電を 2011/3/11 から必死になってかき集めたよ。
そのかき集めた総量が 200万キロワット

関電は、去年から何もしていなかったよね
129名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:48:58.15 ID:GfHVJC3B
関係ないけど関電のマークって住友に見える
130名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:49:12.31 ID:8Rfwc37j
火力発電所の職員が何人いると思ってるんだろう?一人が何かやっただけで事故を
偽装して止められるわけないし、全員の口封じなんてできるわけもない。
ばれたら関電が潰れる。自作自演で停電なんて引き起こしたら、賠償金だって
原発事故並みになりかねないw
原発が事故るのと同じ結果になる上に、原発が事故を起こすよりもばれる可能性は
遙かに高い。そんな危険を冒してまでこんなことをするわけがない。
しかし、「関電を叩ければ何でもいい」というのが古賀と橋下の脱原発の動機だから、
こういう発言をしてしまうんだろう。ダメだね、こいつは。
131名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:49:14.97 ID:kS8HNqgK
実態は、古賀氏の発言通りだ。関電は何でもやるよ。原発稼動のためにはね。
132名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:49:15.88 ID:mGYpVWs5
>>127
今夏だけは停電でいいよもう。

これでハシゲも信者も、放射脳も沈黙するだろ。
133名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:49:49.19 ID:mezFfR7B
>>128
意図的な怠慢だよな
そういうやり方がさらなる不信感を招く
やはり自業自得だ
134名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:50:52.30 ID:ir3Z/k+Q
ついこの間まで、記録的な大津波を考えていなかったのは無能だ怠慢だと批判するのと
同じ口で、楽観的な電力想定をして、電気は足りるはずだ電力会社の脅しだ陰謀だ!と叫ぶ
そして実際にブラックアウトが起こったら、何食わぬ顔で全力で電力会社に責任転嫁するんだろう
いやはや
135名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:51:01.67 ID:Y9td8oyh
あらかじめ釘を刺してるんだろ
こういうのを機先を制すという
136名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:51:06.42 ID:VYLmEjBb
テレ朝も系列局のスポンサー様には気を使うよね
フォローとしては上出来
137名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:51:50.91 ID:WUCwnv99
>>131
実態は、関電の発言通りだ。橋下一派は何でもやるよ。ハシズムのためにはね。
138名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:52:19.79 ID:8Rfwc37j
>>121
関電は国のストレステストに合格して、法律に基づいて堂々と原発を再稼働する
つもりだったわけだから、他の発電手段なんて考える必要もない。
何の権限もないあほな知事やそのブレーンの横やりのせいで原発が再稼働できない
なんて事態をなぜ想定する必要がある?
139名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:52:22.19 ID:HJSnaxCR
>>101
そこらのオバちゃんがしゃべってんじゃないんだぜ。
大阪府市特別顧問様のお言葉を編集する訳にもいかんだろw
140名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:52:56.86 ID:tsMGHdNt
公務員に都合の悪い書き込みを放置すると、薬物取引っぽい書き込みで埋め尽くして管理人を逮捕しちゃうぞ☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1337226861/
141名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:53:22.74 ID:A2aOA3G+
単純に新しい発電所を作る金がないんだろ。融資も社債も増資もあてにできない。
どうしようもねーな。
142名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:55:17.05 ID:iQQqmEWH
そいや、東電が、電気供給量が元々少ない電車をわざわざ厳しく制限したのは
世論を必要に傾かせるためとかいわれてたな
143名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:55:44.35 ID:7nrHIk//
>>138
バカは死ななきゃあ治らないwww
まさにこの言葉通りw
144名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:56:00.09 ID:IncMm+Yg
>>130
「まだ余裕はあったけど致命的な破壊を避けるために」止めることは十分ありえる
その判断は現場責任者の一存で十分だ
145名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:56:07.80 ID:6+S8nB7Y
2chで陰謀論を言ってるのと公人が言うのとは違うぜ。
立証できる証拠がなけりゃ名誉毀損なりにばっちりなる。
146名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:56:16.37 ID:IkmnGFTv
それを勘繰る、思う気持ちはわかるけど
実際に言っちゃう神経がすごいというか
そりゃ干されるわなあ
147名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:57:45.29 ID:eeaQZfdd
この可能性は
初めからかなりの確実で
予測されてた、やりかねないよ
148名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:57:59.33 ID:mclhj2lR
こんなバカな発言にまで反応する必要ないんじゃないか
古賀さんもこれは酷すぎ
149名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:58:51.47 ID:mezFfR7B
>>134
だから、今年の夏限定で原発動かせよ

ま、たぶん原発なしでも足りるのが真相なんだろうけど
仮に万万が一、関電が奇跡的に本当のことを言ってるとしても
それなら「とりあえず暫定的に夏だけ動かさせてくれ、夏を過ぎたらすぐ止めるから
来年の夏までには火力間に合わせるから」と言えばいいじゃん
それなら反原発派も納得して一時的に矛を収めるだろう
なぜそうしない?
なし崩し的に全部動かして、そのまま既成事実化して
結局今まで通り永遠に原発続けて行こうって腹だからだろう?
全部、関電のそういう不誠実な根性が引き起こしてる混乱なんだよ
150名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:59:31.50 ID:NxXkegDB
大阪ってお上が嫌いなのに なんでお上の巣窟の古賀を登用したのかがわからん
あとわけわからん 飯田ナントカ
151名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:01:11.76 ID:iEdx1C9f
>>73

既にエンジン本体は発電所内にある罠

どうせ関東あたりの他所もんか東京もんやろ?すっこんどけ。
152名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:01:16.89 ID:NxXkegDB
>>149
夏だけ動かさせてください

ふざけんな電気足りてるだろ 試算はこうだ、大阪は反対だ
153名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:01:36.69 ID:4l2jWlF9
古賀の賞味期限が切れかけてる。
もう、役所を逆恨みしてる人にしか見えない。
15433:2012/05/17(木) 23:01:41.14 ID:WrOUwiUE
>>1
その番組の動画見つけましたわ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=2KhGme0Vu2w

テロ朝さんよ、そんなにうちらが憎たらしいか?
うちらは怠けとるんか?手抜きしとるんか?
すべて嘘ばかりついていると?
何もかにも隠していると?


もう、心底バカバカしいわ。

現場の連中、みんな本当に頑張らんでいいよ、もうやめようぜ。
ここまで愚弄されて、馬鹿にされて、なんで必死に頑張らんといかんのよ。

どうせ俺たちは電気を止めても平気だと思われているんだから、
あの人たちの言うとおり、俺たちは頑張らなくていいんだよ。

どうしても俺たちのことをなぶり殺しにしたいんだから、思う存分やってくれよ。
楽しいか?愉快か?すっきりしたか?たまんねぇか?
155名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:02:09.67 ID:yupypjAP
大体わざと事故を起こすって具体的にどうやってやるんだ?
どういうことを想定してこんなこと言ったんだろう?
社員がわざと設備を破壊するとかそういうこと?
この人はそんなことあるとマジで思ってるのかな
156名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:02:42.46 ID:mETebGhV
古賀茂明ってなんか調子こいてね??  いやらしい役人根性そのものじゃん
157名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:02:55.34 ID:PNufYrcQ
>>149
真っ赤になってわめいてないで勉強しろよwww
とりあえずなし崩しの意味あたりからwwwwww
158斜面を書いた人:2012/05/17(木) 23:03:07.04 ID:BtyGqMjh
古賀の部下だった奴の匿名告発がそろそろ
掲載される予感。
159名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:03:42.37 ID:NxXkegDB
東電は非常事態だから アセス抜きでガスタービンとか 発電所内に設置したんだろ
関電もアセスとか抜いたら 置けるんじゃない?
在庫と政府が黙ってないだろうけど
160名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:04:54.89 ID:hRH+z/lq
ちょwww
161名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:05:31.21 ID:IkmnGFTv
>>155
そこで誹謗中傷度が高くなってるよなあ
せめて言うにしても
「老朽化してるのが止まったときにわざと遅らすプランもあるかも」
くらいでとどめときゃいいのに
162名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:05:54.16 ID:UwvCMX7e
関電がエサに食いついて謝罪要求等、反論以上のことをすれば
原子力村の抵抗勢力として祭り上げられてフルボッコにされるだけ
どっちにしても関電に勝ち目はない

本気で言ってるんだとしたら、この古賀ってやつは早急に排除したほうがいいw
エネルギー政策では最近空回りしてるから、維新にとっては今は大事なときだぞ
163名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:06:59.96 ID:tsMGHdNt
気がついたら、日本は公務員による独裁国家になってた。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1334240158/
164名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:07:18.47 ID:u2Q63cMy
総発電量自体の余裕が無くなってるから、本来メンテや修理が必要な部分を無理矢理動かして
結果として事故ることは大いにありそうだが、それを指して「わざと事故を起こした!」とか言いそうだな・・・
165名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:08:48.46 ID:t6NaMaLR
>>86
断言してるわけでもない >>71
そんなに簡単に納得してしまう君のレベルにため息が出るよ。
166名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:08:52.59 ID:Ek1AJNOD
意図的に事故ってどうやって起こすんだろう。
ペンチで電線を切るのか。
車をどこかにぶつけて事故を起こすのと違うぞ。
167名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:09:16.14 ID:jJcnzxj/
>>1
でも関電ならそういうことやりそうだよねw
168名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:09:18.79 ID:8Rfwc37j
>>144
そんな事態になったら、いつも通りの判断でやればいいだけで
ぎりぎりまで粘って取り返しがつかない事態になる必要なんてないわw
169名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:09:43.04 ID:YlmHxoF0
>>155
原発が止まった分定期点検を遅らせてたり連続稼働したりで実際に故障は2倍に増えてるという
これを悪意を持って解釈するとそうなるんだろうな
…倍の時間動かしたら故障も倍以上になるのは何の不思議も無いと思うんだけど
170名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:10:30.12 ID:h6P6f7uh
>>149
安全性には疑問が残るけど、とりあえず棚上げして稼働させてくれなんて、立地自治体に言ったら
大阪人の贅沢の為に俺らの命ないがしろにするのかと、再稼働地元が許さんよ。

しかし、維新工作員は人の心わからん自己中ばかりだな。
171名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:10:54.54 ID:ouT5BY1l
わざと事故はおこさない。些細な事故を誇張して広報し必要以上に停止する。ってことなら
しているだろう。
172名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:11:00.88 ID:jwm476aW
いちいち発表することかね。
停電テロをしないのが当たり前だろ。
173名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:11:10.07 ID:LUfpb8Bx
関電は名誉毀損で訴えていいレベル
174名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:11:45.13 ID:Y9td8oyh
橋下には原発再稼動を止める権限はないんだから再稼動したければ野田の責任でやればいいだけなんだけど
175名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:12:00.55 ID:hRH+z/lq
クッソー笑いすぎて腹が痛い
176名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:12:19.16 ID:LEhIK1tT
上杉隆みたいな奴だな
177名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:13:05.26 ID:t6NaMaLR
>>100
なに当たり前のことを書いてんだろうか。
178名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:13:16.78 ID:sW6XSeOq
そろそろ関電で派遣社員してる維新信者からガセメールが届くころ。
179名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:13:46.13 ID:LCODgwYe
関電の信用度0ってことだな
180名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:14:26.66 ID:N4DQtHWt
東電の停電テロって言ってた人が
今度は関電を擁護する不思議w
181名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:14:43.35 ID:RvtrVjcy


東京電力の愚行を考えると関電も平気でやりそうだな。
古賀の発言で関電はいんちきできなくなっただろう。

182名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:14:44.29 ID:Y9td8oyh
まだ民主党と関電を信じてる奴は次の選挙も民主党に入れるんだろうな
183名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:15:07.27 ID:8Rfwc37j
>>171
ネットでそういうことを書き込むのは別にかまわないし、おまえさんみたいな匿名の
無職だかニートだかがそう思うのも勝手だけど、
テレビで大阪市長のブレーンで大阪府市エネルギー戦略会議のメンバーがこういう
発言するからには、何か根拠がないとまずいことくらいわかるだろ?w
古賀に内部告発でもあったのかな?
184名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:15:29.25 ID:5R4adJgH
>>172

なんで?
牽制するのもアリじゃねーの?
185名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:17:32.72 ID:LEhIK1tT
>>184
ただのコメンテーターならいいけど今の古賀の立場では軽はずみな発言だな
186名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:17:51.80 ID:Ek1AJNOD
もう節電に協力しない。
187名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:18:35.44 ID:hkRCXupz
原発稼動させても事故なんておこらない。断言できる。
もし稼動させ、福島並の事故が起これば、関電の役員全員が腹を切られても
かまわない。そんなことはあり得んから。
福島第一原発は地震による大津波が襲って全停電に見舞われたからで
このような大地震が日本海側に起こるのは数万〜数十万年に1回あるかないか。
こんなことを言い出したら富士山が爆発する確率のほうが数百倍〜数千倍高い。
数十mの隕石が落ちたらどうなるとか心配しだしたらきりがない。
大津波が襲う確率より中国が攻めてくる確率は数万倍高い。
攻めてくれば中共軍は日本人を数万人から数十万人を虐殺するぞ。
そちらのほうを心配しろ。
188名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:19:17.25 ID:H8jJZde3
つまり、何か事故が起きたら「わざとだろ!!」と逃げるのか?

正直、遊んでいないで本気で電力を何とかしろよ
仕事に影響するんだけど
生活の不便くらい我慢できるけど収入がなくなったらどうしようもない
189名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:19:23.91 ID:8Rfwc37j
>>186
節電に協力なんてする必要ないよ
190名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:19:56.47 ID:hRH+z/lq
古賀って去年の震災時、自宅のブレーカーが落ちてたか何かして電気が点かず、「東電に嫌がらせされた…!」とツイッターで騒いでなかった?
191名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:21:32.52 ID:vBzymRrV
東電はそんなことまでするのか。
ひどいな。
192名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:21:35.09 ID:HJsBxyc+
>>33 確かに日本では、一兵卒の仕事に対する責任感と熱意と努力は世界一だと誇れることは多い。

でも、この一年余りで露呈した電力の利権構造、圧力構造、汚い金の流れ、
関係者への目に余る利益供与、国民を欺いてきた情報操作、政治への関与、
今なお続いているミンスによる国家的犯罪また売国行為などなどを考えると、
一連の電力不足騒動から核力発電(原子力という言葉さえ欺瞞)の
茶番のシナリオの真相は、古賀氏の推理もあながち、いやおそらく当たらずとも遠からじ
という感想を持った。

33 の方は、早くがんばるのをあきらめて清廉潔白で嘘のない綺麗な業界に移られた方が
精神的にも楽だし批判を受けずにすむだろうに
193名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:21:51.92 ID:/Jf/rMcA
この人メンヘラーですね(^ω^;)
194名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:22:23.96 ID:jJcnzxj/
@修理しなくても良いところを修理して長期化させる
A交換しなくても良いパーツを交換して長期化させる
B気がついたら予備パーツがなく長期化させる
C作業ミスで長期化させる
195名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:23:18.58 ID:HYeuCNUt
こんなガチキチが特別顧問・・
恐ろしすぎるだろ
196名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:23:33.65 ID:g4lxM0eV
>モーニングバード
この番組かなり鼻につく番組だ。
197名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:23:35.32 ID:eJfKltUW
流石に言い方がゲスい、ちょっとはオブラートに包めよ
198名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:24:31.62 ID:vBzymRrV
まあ、これでわざと事故を起こすことができなくなったから、よかったよかった。

最初からこれを狙ったのかな。
199名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:25:05.40 ID:CvtH8yO+
>84
私の娘は三歳でアトピーです。
夫婦ともにアトピーではないので、子供の辛さがわかりませんが、痒みに耐え一生懸命治療に専念しています。
湯船に沈むべきは、そんな状態で産んでしまった私にあります。
200名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:25:07.45 ID:yupypjAP
とにかくこの古賀って人は「わざと事故を起こす」とはっきり言った以上、
それが具体的にどういう方法で行われることを想定しているのか説明しろよ
201名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:25:22.14 ID:/5OSKLfg
>>188
そういうこと。偶然でも事故が起きることはあり得るけど
それで停電になったら自分たちが責められるのがいやだから
「わざとだろ」と関電に責任があるかのように
誘導したいわけ。巧妙な手口。

もう>>182みたいなのが引っかかってるじゃん。
202名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:25:29.23 ID:6Af9nWfa
本当に事故が起こりそうなことをいうとかヒデェ奴だ

ぶっちゃけ、原発の代わりに急遽動かした動かす火力発電所なんぞボロだらけだから
いつトラブル起きても不思議じゃないって警告は内々にされているはずだけどな。
それきいて恫喝とでも思ったんだろう

思考回路がブラック企業系(別名体育会系)はこれだからダメなんだ
203名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:25:32.45 ID:4Fwb7ifG
>ガスタービン発電所は、計画、発注から10ヶ月で完成して、発電可能だよ。

タービンブレード1枚鋳造するのに1週間
それが何100枚も無いと1機作れないが?

反原発バカってマジで無知だなww
耐熱特殊超合金の調達だけで1年かかるよww
204名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:26:03.61 ID:jJcnzxj/
>>187
でも東電は誰一人、腹斬られてないよw
205名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:26:37.32 ID:8Rfwc37j
>>194
マスコミも維新の会もスキャンダルを虎視眈々と狙っている。内部告発者には
大金を出しそう。そんな状況で君が社長だったとして、そんな指示を出せる?
作業員が一人でも「作業ミスしろと指示された」と口を滑らせたら会社が潰れるよw
206名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:26:57.12 ID:mezFfR7B
>>192
ホンマや
前の福島県知事なんか邪魔やからって濡れ衣着せて抹殺しよったもんな
あれはドン引きしたわ、やくざレベルや

古賀の推理はノイローゼっぽいが
ノイローゼぐらいでないと通用しない相手だからしょうがないよな
207名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:27:16.74 ID:CEaJzQyA
>>38
現場は怒っても良い。ただ経営陣がクソだからなぁ・・・
208名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:27:26.01 ID:g4lxM0eV
>>121
何一つ事故も起こしていない原発があるのに
非常用の発電所作るのは無駄だな。
福島第一原発が無くなった、東京電力とは違う。
209名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:28:05.38 ID:zP9SVE3Q
現場ではきっと皆言っているに違いない
210名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:28:41.94 ID:63WpBZBA
>>194
君みたいな人は、自分の勤め先でもわざとそう言うことをしているの?
211名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:29:00.75 ID:nkC+AmhQ
古賀は全く反省しないだろうな。
橋下も絶対に古賀を擁護すると思う。

もはや原発を悪者にすれば何だって許されるのが
今の日本だからな。
212名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:29:23.82 ID:t6NaMaLR
>>206
君はまず >>149 に対するレスにちゃんと答えたら?
213名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:29:42.40 ID:8Rfwc37j
>>209
現場ではきっと古賀を罵ってるだろうw
214名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:31:19.60 ID:nkC+AmhQ
>>121
無意味に原発を止めた分の燃料費は値上げして回収することに
なるんだけど、それでいいのか?

というか、そんな時間にTV見てないで働けよ。

215名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:31:43.23 ID:u2Q63cMy
そりゃ長期的に原発依存度を減らすことにはやぶさかじゃないだろうけど、
故障一歩手前なオンボロ発電所まで動員して綱渡りするよりは、運用実績のある原発のほうを
動かしたいだろうさ
脱原発=今すぐ全停止して再稼動はまかりならん、という短絡思考が一番のガン
216名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:31:45.08 ID:CvtH8yO+
古賀さんの発言が無責任であることは百も承知。
しかし、この無責任な発言にどれだけ意味があるかも考えて。




217名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:32:13.66 ID:5UfWsYzy
さあこれでも事故は起こるのか
陰謀論辺りで処理されがちな案件を事前に防ぐ
さすが古河さん
218名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:33:56.93 ID:8Rfwc37j
>>216
ワイドショー見てる頭の悪い主婦が大喜びするくらいの意味しかないだろw
219名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:34:17.87 ID:vkLE3l+Q
これは事実だろ。
関西電力は東電が紳士にみえるぐらい、えげつないのは昔から有名
まあ、独占してんだから何をされても仕方ない。
独占とはそういうもんだ。エネルギーを独占させることは、危険極まりないということだ。

220名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:34:27.74 ID:mxf4XlOY
もう大阪府市エネルギーなんたら会の会議なんか出席せんでいいやん。
飯田といい古賀といい橋下といい、キチガイばっかだし、相手にしなくていいだろ。
精神科医に同行して貰って一人一人診察して貰えばいいやん。
221名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:34:37.00 ID:6Af9nWfa
194みたいな奴は、@Aを意図的に拡大解釈して、壊れるまで直すな交換するなって言い張りそう
222名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:34:55.65 ID:nkC+AmhQ
古賀はそもそも経産省時代にエネルギー政策に
関わったこと無いらしいじゃん。

橋下は話題性があったから連れて来ただけだろ。
その結果このザマだ。
223名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:35:04.72 ID:CvtH8yO+
>218
それで充分だよね。
224名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:35:37.22 ID:Z8cLo1kA
>>154
橋下に抗議した方が良いと思うよ。
225名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:35:42.21 ID:mFessklV
古賀もこんなこと言うて国民が乗ってくるとおもったんやろか。
としたら、ほんま国民をあほやと思うとるんやろな。所詮役人目線やな。
橋下ははよこいつを粛清せえ。ついでに飯田もじゃ。
そやなかったら維新は終わりやで。
226名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:36:22.94 ID:ir3Z/k+Q
こういうのは鏡だ。
思いついても実際に口にするまでいたるのは、そういう確信があるから。
つまり古賀氏は、自分が関電の立場だったらそうする、という類の人間だということ。
自分がそうだから、相手の話を信じないのだ。
227名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:36:40.79 ID:KtPuPS5f
>>1
もし、こんなことを言ったとしたら、バカ
228名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:37:54.94 ID:Z8cLo1kA
>>198
わざとじゃなくても事故は起きるんだがな。
本当に遊んでる場合じゃないんだけどな、関西は。
229名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:38:53.42 ID:Z8cLo1kA
>>226
だね、自分がそういう人間だから、他人もそう見えるんだろうな。
つまり古賀自身がわざと事故を起こす人間だってことだ。
230名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:39:33.78 ID:Gfo94y4R
停電したときの予防線張りすぎw
電気が足りてないのに関電はわざと停電させた
よって我々は悪くない、関電はわるい、外野から文句だけは言うよwwwwwwwww
責任なんてとらねーし、俺らの言うとおり橋下維新は絶対正しいマンセーwwwwwwwwww
ってことだな
231名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:39:43.46 ID:nkC+AmhQ
つーか、関電も古賀だけを批判して終わるな。
テロ朝自体をBPOに訴えろ。
232名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:40:47.16 ID:8Rfwc37j
>>226
「原発再稼働を認めない(で嫌がらせをする)のは霞ヶ関の天下り先である
関電をつぶすための手段」みたいな古賀の発言を聞いたことがあるので、
古賀は実際にそういう類の人間なんだろう。
233名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:41:36.49 ID:HAnVLU+E
しかし、実際には計画停電の必要が無かった昨年の東電の件があるからな。

現場で実際に汗水垂らしている下請け労働者の方々には気の毒な話だけど、
今の日本の電力会社は何を言われても仕方ない状況だと思う。

俺は>>1の古賀茂明氏に『予め公衆の面前で釘を刺しておく』行為は、
関電に対して有効だと思うよ。
その原発依存度から関電は東電以上に左傾化して腐敗している組織だと察せられるからな。
234名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:42:31.74 ID:5UfWsYzy
一方で石油爆上がり
イラン口座凍結
ガス
経産省さんちゃんとルート確保してるんですか?
235名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:43:25.19 ID:Gfo94y4R
>>230
間違えた、足りてるのにだった
元官僚でここまで芸能人みたいに活動するのはなんかな
晩節を汚しそうな行動発言だよな
散々騒いだ公務員改革も出世を外れたからきゃんきゃん騒いだとも推測されるような発言
236名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:43:40.10 ID:6BXgg8H9
古賀さん!
「本意ではなかった」とか、早めに関電に誤ったほうが良いみたいだね。
237名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:44:13.42 ID:VvLJIyNo
古賀は橋下以上に強気に出て、結局墓穴掘ったな。
少し前までは、反原発派の勢いが強かったから、偉そうな発言も、
あたかも許容されたような雰囲気もあったけど、急に風向きが変わって、
政府も強気に出てくるようになったから、たちまち形勢逆転して
叩かれる側になっちゃってるな(´・ω・`)
238名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:44:18.14 ID:oBG+rdmV
火力の定期点検延期や負荷のかかる運転するんだからリスクは高くなるだろ。
クソブレーン共がそれを求めておきながらこの発言は本当に酷い。
239名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:44:24.85 ID:n3C90RLN
可能性を検討するのはあってもいいが根拠もないのに言っちゃったら只のアフォ。
批判てのは「自分ならどうするか」って以上の事しか言えないから
こんな事を言い出す古賀って人が信用置けない奴である事も検討しておくべきだね。
240名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:44:41.14 ID:hRH+z/lq
反原発はすごいわ。我々の斜め上どころか宇宙の果ての世界の人だわ。もう、まともに相手する必要はないな。
後は精神科医の仕事だ。
241名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:44:48.66 ID:Vf89sW0D
古賀って私怨なんじゃね?
242名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:45:01.95 ID:Gfo94y4R
>>233
だからさ、ニートと違って経済活動に負担を与えてまで節電して必要がないっておかしいんだよ
お前は苦労してないが企業は相当負担被ってるんだから
今回もそう、結局関西が停電しなくても他地域が過度な負担を背負ってるんだよ
243名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:45:05.69 ID:8Rfwc37j
>>233
それは秋くらいになってから「夏に何の災害もなかったから、原発の停止
なんて無意味だった」と言うのと同じなんだけど、そうやって君のことを
攻撃してもいいの?w
244名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:45:43.62 ID:Ek1AJNOD
>>233
いやぁ 今までずーと電気は足りてると言い続けてきた
自分の主張が破綻したから、何かあったら電力会社のせいに
して、責任逃れをしようとしてるんだろう。
245名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:46:04.64 ID:IFsNMT6G
古賀って
ヤマカンの同類だったんだな
246名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:46:18.26 ID:t6NaMaLR
>>233
原発をあれだけ推進したところが左傾化した組織なのか。
すげー。
247名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:47:56.03 ID:N4DQtHWt
関電はゆとりニートみたいだよねw
口だけww
248名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:48:08.56 ID:wxhLJ0iY
いや、関電ならやりかねない
249名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:48:14.88 ID:3iLRwk1G
ま、イランの石油が止まれば一発でアウトだけどな。
250名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:48:20.48 ID:QE6SlYtf
>>233
節電して足りてる状況を「大丈夫」とは言わない
251名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:48:35.70 ID:Gfo94y4R
電気が足りるってスタンスからよそからの融通で足りるって話になって、最近では停電は意図的ですかw
なんか飯田って人も大口叩くけどなんら責任を負わないんだよな
目立って芸能活動したいのかな
252名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:50:13.21 ID:0GiL+Va3
Google日本法人の元社長が関電とのやり取りを日経でレポしてるが、
関電のお役所仕事っぷり心底酷い有様だけどなw
そういうのを直でみてると、こういうアホな妄言もつい口をついてしまうのだろ
253名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:50:29.72 ID:MmwP3mqk
2千人以上の維新の会メンバーがいるんだから、手分けして関電の発電所見張ってればいいじゃないの?
254名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:50:52.77 ID:gOlUEzXl
多奈川の火力も、宮津の火力も、動かさずに、
電力たりんたりん言うてる関西電力だからwwww

ありえるわw
255名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:50:57.24 ID:nkC+AmhQ
>>1
プランA
1年過ぎたら喪があけるというように、1年過ぎたら再稼働を決めよう。
国民も、そろそろ忘れてくれるだろう、というプラン。
ところが、国民はそんなに甘くなかった。

プランB
時間をかけて「電力足りない」PRをする。
国民から、心配だから原発を動かしてください、という声が上がるのを
待っている。しかし、冷静に検証すると、やっぱり足りるのではないか
という数値が出てきて、いまだ再稼働を決められない状況。
それで、計画停電や電力消費制限令などの脅しをかけているのだが、
それもでもまだまだ、NOの声は続いている。

プランC
火力発電所は、よく事故が起きて停止したりするのだけれど、
それをわざと起こす。あるいは、事故が起きた時、直せるものを、
しばらく動きません、という状況を作り出す、ということ(停電テロ)


古賀って気違いとしか思えない。電気が足りる足りないの問題じゃ
ねーだろ、そもそも。どれだけ無駄な燃料費を使ったと思ってるのか。
麻布から東大法学部出て官僚になった奴でも、知性はこんなもんか。
256名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:52:43.04 ID:Gfo94y4R
暫時的な原発廃止や転換を訴える人がいないってのが維新のパフォーマンスなんだよなw
逆の立場だったら絶対原発擁護しまくってただろうし
橋下が機を見て風見鶏するつもりが下手打ったからこうなってるんであってw
257名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:52:44.32 ID:5+kmCW4W
底辺工業高校卒の俺ですらこんな発言は(仮に思ったとしても)口にしないぞ
どこか病んでいるのではないか?
258名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:52:55.82 ID:cWjg6809
アメリカ、中国、インドといった大国は原油枯渇を見越して原発大増設。
新型炉の技術も磨いてオイルピークへの備えは万全だ。

一方、日本は火力発電に頼った。
259名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:54:35.56 ID:17BJrJDm
これは原発推進反対以前の問題だな
非科学的陰謀論的トンデモ発言を平気でする人間かどうかという問題
260名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:56:43.24 ID:Ek1AJNOD
維新の会の連中は夜バケツリレーで、揚水発電の上のダムに、
水を運べ。
261名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:57:17.25 ID:sW6XSeOq
ジャーナリスト風の上杉と互換性があるよね。この人。見た目も性格も。
262名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:57:20.94 ID:VvLJIyNo
>>256
>橋下が機を見て風見鶏するつもりが下手打ったからこうなってる

だよなぁ。
真逆、ある時期から政府&関電がすっかり自信を取り戻して、
ココまで強気に出てくるとは橋下も想像してなかったんだろ。
263名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:57:32.30 ID:RRrVS1Lz
流石だわ古賀さん関電原発再稼動封じお見事です
264名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:57:48.33 ID:A2aOA3G+
再処理施設も最終処分場もままならないのに原発に頼るのも無責任な話だけどな。

原発を動かし続けるのであれば、核のゴミの処分方法まで議論しないと。
265名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:59:01.89 ID:48CvFXlP
古賀は関電に対して「供給責任があるのにできないなら土下座して謝罪しろ」と
大阪府市エネルギー戦略会議で発言してたな。

あの会議では「死んでおわびするのか」と関電に迫ったりとメンバーは何様なんだか。
266名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:59:07.46 ID:cWjg6809
火力発電所が故障で止まった時、反原発は普通に「わざと故障させた」とか言ってたけど?
2ちゃんだけじゃなく、リアルでも聞いたし。
267名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:59:55.31 ID:1vniTG6s
痛いところを突かれて
268名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:01:15.53 ID:u8dpQ7uS
>>265
虎の威を借るなんとやら。
まぁ、もともとそういう性質なんだろうけどね。
269名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:01:44.66 ID:eKk4CgId
陰謀論で敵を作って結束しようとしているとは……北朝鮮じゃないんだから。

本当に橋下は原発問題だけはダメダメだな。
他は思想が合わなくても許容出来るレベルなのに、ここだけ社民党並の基地外左翼になっている。
それでも、平松とは比べ物にならないほど良い動きをしているけど。

にしても、そもそも上に立つ人はリスク・リターンを慎重に見極めて判断しないといけないのに、
原発にひたすらゼロリスクを求めるなんて、気が狂っている。
270名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:01:56.04 ID:TaJ1p8mN
こんな陰謀論が大手をふってまかり通るのが橋下の力なんだな。怖い怖い。
271名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:02:05.03 ID:nkC+AmhQ
>>265
死んでわびろと言った河合は、反原発訴訟に関わる弁護士だからな。
あの会議が橋下のブレーンとか笑わせる。

まあ、どうせ古賀も橋下も開き直るんだろうけどな。
大阪民国の馬鹿有権者は、それでも橋下を支持するだろうし。
272名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:02:13.25 ID:w3ebGzmr
古賀のあほさ加減はばれてしもたな。
維新がこのまま終わるのはもったいない。
はよ古賀を切れ。
273名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:02:47.67 ID:/vbUJeNY
古賀と言う人もいよいよカルトかかってきたな。
いくらなんでもそこまで疑うなよ。
274名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:03:11.47 ID:NS6QyvZ/
>>265
お上様。
まるっきり昔の民を見下す官僚って構図だよ。
275名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:04:37.34 ID:hRH+z/lq
>>265
信じられん連中だな。もう相手にしなくていいでしょ?
276名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:05:39.37 ID:u8dpQ7uS
>>269
まぁ、政府・電力会社が(想定される範囲内では)ゼロリスクなんです、と
言ってやってきたという経緯があるにはあるんだけどな。

その反動ではあるんだろうけど、でもそんなに簡単な反動が出るのって、
自分の頭で考えてこなかったってことじゃないの?と思うよ。彼ら。
277名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:06:21.91 ID:MIGEcieM
>>274
>まるっきり昔の民を見下す官僚

一時は、正論を言った為に追放された革新派官僚みたいな感じで
まるで「正義の味方」みたいな扱いだったけど、その実態は、
良くて持て余し者、悪くて傲岸で意地悪な権力主義者じゃないか(´・ω・`)
278名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:07:02.37 ID:cqosVIRG
>>271
アレが橋下のブレーンか。確かに橋下の脳みそそのままのマッドな会議だな。
279名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:07:14.26 ID:5a0dp/mG
これは古賀が正しい。編集してない動画をつべに上げろ
280名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:09:23.85 ID:dvDQprzM

電力会社のこれまでの行動みてると

火力で小さなトラブル起こったらなるべく動かさない作戦はやりそうだ
281名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:10:08.42 ID:+VLGfOEV
>>279
実際に動画を見たら、
他地域にまで節電をさせて自分らのところに電力供給させることにたいして
全く反省がないようだし、そこまでやってもまだ5%不足というのもどこか
へ行ってるようだし、思った以上に酷いことになってたぞw
282名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:10:21.42 ID:43kNZdZF
>>246
原発推進は=功利主義。つまり、社会主義と同カテゴリなのよ。
(保身主義という大カテゴリの下に功利主義や社会主義という中カテゴリが存在するイメージ)

関電が資本主義・自由主義組織だったならリスクを想定して、
ここまでの原発依存は無かったと思う。
だって原発依存度80%とか、つまり原発が止まったら企業として倒産するどころか
電力供給業務自体が継続できないんだもの。

功利主義・社会主義組織で無ければ、到底こんな体制は組めないよ。
取締役会の承認を得られない。社内稟議を通過できない。
異常な原発依存度こそが関電が左翼組織である何よりの証拠だ。
283名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:10:39.91 ID:/6DSBAEc
「普通ならあり得ないはずなのに、情勢を詳しく知るはずの古賀氏が
そう発言したのは、当にそれが真実だからだ!」
「やはり関電はそういう組織だったんだな!」
「勇気を持ってゲンシリョクムラと戦う古賀さん頑張れ!」

たぶん古賀氏の耳にはこんな声が届いてると思う。
虚空から。
284名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:10:53.35 ID:l+wbeJSb
>>1
古賀の言っていることはおかしくない。陰謀論とか言っている奴はお目出度いとしか
言いようがない。「テロ先物市場」とかも知らないだろ。世の中の事件事故には思った以上に
不可解な動きが背後にある。事実は小説よりも奇なり。陰謀論と批判すれば「自分頭いい」と
思っちゃうお花畑多すぎ。
285名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:11:18.14 ID:1miE5biI
1の言いたいことは分かるし
ろくにメンテナンスせず無理稼動させてとかもありえるけど・・・

ネットや雑談なら1の語り口でもいい。
だが公衆の面前を前にするとなると稚拙だな。
例え正論で図星だったとしても議論になったら負けるぜ。

まあ相手の関電も稚拙なんだけどな。
どうしてこんな日本になった。
286名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:11:29.17 ID:vCMw2pK9
>>269 どうみても北朝鮮かそれ以下です

「エネルギーの地産地消」(橋下氏のマニフェスト)

原発再稼働しなくても十分な供給量がある

他エリアの電力会社から融通してもらえば何とかなる

一度くらい制限令を体験してもいいかな?

住民が明るすぎるオフィスや店舗を通報する窓口つくるよ

火力発電所でわざと事故起こすかも












287名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:11:29.68 ID:RpR5O7TX
古賀氏がそこまでいうのなら火力も停止させてしまえば?
火力も事故起こしたら大変やろ?
288名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:12:14.38 ID:0L466i2Q
マスコミも、橋下の原発発言の事については一切触れないな
一番の関心事なのに。
公務員の刺青問題や、大阪都構想とか
天秤にかければどうでもいい事だけ報道してやがる。
289名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:13:14.82 ID:GmRKm48O
>>282
>だって原発依存度80%とか

50%程度ですけど。
お前、少なくとも事実認識は間違えるなよハゲ。
そもそも今回の全原発停止は、関電のせいではなく
民主党と橋下が引き起こした人災だろうが。
290名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:13:16.38 ID:+VLGfOEV
>>284
おまえみたいなキチガイがネットで匿名でわめくのと、古賀が発言するのとでは
わけが違うからw
291名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:14:38.56 ID:NS6QyvZ/
>>275
もう相手にしてないよw

京都府知事も政府から放置されてる。関電は付き合わないといかんからやってるだけでしょ。

>>287
もっともな意見だw
危険な組織にインフラを任せてはいけないからな
292名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:15:26.77 ID:hX+Q6G0O
まぁ、関電は東電以上にいらんかもな
中電がトップになって子会社にでもしたらいい
293名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:15:36.03 ID:cqosVIRG
最近の橋下は何か様子がおかしい。昨日かな?
「市バス運転手の給料を年収300万円にする(キリッ」と突然言いだした。
あれって、人気取りのつもりでやってるんだろうか?
294名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:16:57.19 ID:+VLGfOEV
>>291
しかも、皮肉なことに、関電が相手にしてくれているのは古賀が敵視する天下り
した元役人がたくさんいるからってだけだろw
普通の民間企業なら突っぱねるわ

295名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:18:14.44 ID:0l1KU6cq
もう、関電の経営陣は6月の株主総会で退陣させて、古賀とか飯田とかを役員に専任すればいいよ。
296名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:18:52.25 ID:Az4rWrd+
>>1
関電「実は検討してました、テヘッ」
とか言ってくれたら少しは笑ったのに。

もっともその後、本気でブチ切れるけど。
297名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:19:03.74 ID:Rz0nYleA
>>1
これ、マジで言ったの?
顧問とか立場抜きにしても、人間として駄目すぎるだろ。
298名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:19:09.37 ID:SThHmBN1
古賀って、時々上杉隆をRTしてるくらいだから、デタラメ言う事に抵抗ないのかも。
299名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:19:36.01 ID:r0Vb6B1F
もう、病気でしょこいつ。
仙谷に恫喝されてた時は同情したけど、今は汚物を見るような気分だ。
300名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:19:58.30 ID:0xEf5a+S
類は友を呼ぶんやねw
301名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:20:10.66 ID:9JouFLPr
やらせメールの件があるから、関電は信用出来ないな
302名刺は切らしておりまして :2012/05/18(金) 00:20:55.19 ID:Fkj766O8
>当社としてそのような事を検討している事実は一切ありません。

ということは検討しているってことじゃないかw
(誰もが感じているウソつきが前提)
303名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:21:17.94 ID:GmRKm48O
>>297
反体制気取りのマスコミにちやほやされているうちに
おかしくなった、というのが大方の見方だな。

ま、こんなのに感化された橋下もホント見損なったけどな。

>>298
同意。類は友を呼ぶとは
まさにこのこと。
304名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:21:36.88 ID:l+wbeJSb
>>290
お前みたいな無知なキチガイは平和だな。テロ先物市場だって国防総省が公式に発表した話。
公式発表できない話ならもっと過激なんだよカス。
305名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:21:49.04 ID:43kNZdZF
>>294
それは無理じゃないか?
関電株の大半は大阪市が所有しているわけで、
維新の会は"為政者"+"株主(関電のオーナー)"という2つの立場から命令を出している。

その命令に従えないでは関電は組織として解散するしか術はないと思うよ。
306名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:22:38.37 ID:Mt1bcYjL
>>1
日本人がそんなことするわけない。
もし、そのようなことが起きたとして、陰謀が隠し通せるはずがない。
307名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:22:49.17 ID:jqjEFXBs
>>298
もともとそういう人間だったのか、干されてから狂ったのか興味あるな。

高橋洋一、植草一秀、小沢信者、この手の奴って失脚してから陰謀論を唱えるけど。
308名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:22:53.31 ID:qrMo9Tzb
>>279
つべの動画だよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=OTEIJBQ_uME
ttp://www.youtube.com/watch?v=2KhGme0Vu2w

古賀氏の発言以前に、番組内容が酷すぎる。
こんなことをやっているから、誰もTVを見なくなるし、信じなくなるんだよ。

報道の自由は、確かに大切だ。
だがしかし、自由だからと言って何を言ってもいいってことはならんだろうに。

自由と同じだけ、言ったことに責任を取らなきゃならんのだが、テレ朝に
それだけの覚悟も矜持もあるとは思えんな。
309名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:23:09.07 ID:WGfdy5m6
>>282
そもそも京都議定書だのCO2を削減しろ、という政府の無茶な政策に付き合わされたのも背景にあるからな
火力発電所を減らせ!休止しろ!
代わりに原発もっとたくさん作れ!10年以内に9基作れ!既存の原発の稼働率は8割に引き上げろ!と大号令出してた
310名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:24:14.38 ID:NS6QyvZ/
>>294
まあインフラ企業だから、天下りいなくても相手せざるを得ないよ。
市は株主でもあるし。
311名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:24:24.33 ID:u8dpQ7uS
>>305
大半…ではないだろう。その書き方だと議決権ベースで過半を抑えてるみたいに読めるよ。
312名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:24:41.68 ID:RpR5O7TX
>>305
大阪府市の株だけじゃたいした割合ないでしょ?
313名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:25:14.05 ID:XzNvRCTR
>>284
そりゃあ大阪は密告の窓口まで作っちゃうくらいだから、事実は小説より奇なりなんだろうな。
314名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:25:39.69 ID:Mt1bcYjL
経営陣「よしわざと事故を起こせ」

中間管理職「わかりました。事故を起こせ」

現場「わかりました。どかーん」

これを計画して実行できるような、そしてそれを隠し通せるような組織
は、今の日本には存在し得ない。 古賀はそんなこともわからないカス
315名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:26:02.05 ID:fz9Alqz8
言っていい事と、悪い事がらある!(`・ω・´)
316名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:26:08.75 ID:nQBeUNNG
前はこのひと恵まれてないなぁとか同情してたが、なんだかきな臭いわ
317名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:26:46.40 ID:GmRKm48O
>>308
まあ親会社がどうしようもないクソだからな(笑)
318名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:27:10.45 ID:/6DSBAEc
>314
大丈夫だ同類がマンセーしてくれる

そして同類のほうが多いのが今の日本なんだ
319名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:27:18.91 ID:u8dpQ7uS
>>313
その窓口にはあることないことが寄せられて、
で、職員がことの真偽の確認からなにから諸々の下らない作業に忙殺されるわけか。

大したアレだね>維新
320名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:27:57.03 ID:X/OgilBg
古賀さんて生まれつきオツムが捻じ曲がってるんだろうなあ。絶対にお近付きしたくないタイプ。橋下よ、なんで、こんなのを近づけた?
321名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:28:13.33 ID:hzW2JPAR
各発電所の発電量をHPから削除したのを、元に戻せば信じてやる

322名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:28:55.26 ID:9JouFLPr
>>1 暑さ対策が集まっているスレ

【寒い冬季】断熱・遮熱系DIY【暑い夏季】 日曜大工で、暑さ・寒さ対策
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1326791406/

夏を涼しく過ごす為に 「空調服」の改造などのレポートあり
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1151150921/

日曜大工・園芸・服装・食事のレシピなど、暑さ対策全般が集まっているスレの過去ログ(すぐ読めます)
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/diy/1275920268/21-

緑のカーテン4 ゴーヤなどの植物の気化熱で気温を下げる方法と栽培法
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1310395581/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1319760599/


真夏の昼間に停電しても、緑のカーテンを作っておくと、葉からの蒸散作用で涼めます。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kanazawa/eco/2009/image/2009midori09.jpg

緑のカーテンとヨシズの表面温度を比べた画像です。(左:緑のカーテン 右:ヨシズ)
http://www.espec.co.jp/corporate/press2008/img/press0809img1.jpg

作り方は、とっても簡単。
http://www.chuden.co.jp/resource/energy/cur_faq_pho_02.gif

内側はこんな感じ。
http://images.keizai.biz/hamakei/headline/1268747443_photo.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200807/26/08/c0162808_21353672.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/63/86cbeee7fa5eb51eb3ca1ff49964e544.jpg

ベランダでも出来ます。
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20090709/00080286e07a0bbfc04604.jpg


絵心がある人は、以下のスレに来てください。
http://www19.atwiki.jp/moetari?cmd=upload&act=open&pageid=322&file=0190.jpg
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1247141383/
323名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:28:55.53 ID:fKqiWKHU
>>320
橋下も似たタイプだろう
324名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:29:07.61 ID:hX+Q6G0O
ハシゲもこいつもアホや
でも、こんなアホがやることぐらい読めない
関電はもっとアホや
325名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:31:37.68 ID:ow/Qwbbm
さあ今から事故起こそうぜってたくさんの社員が協力して行動する様子を
この人は頭の中で想像してるの?
普段からそういうことばっかり考えてるの?w
326名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:32:13.40 ID:X/OgilBg
>>323 ああ、類は類を呼ぶってか…
327名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:32:15.40 ID:NS6QyvZ/
>>314
だいたいそんなことするメリットないじゃん。むちゃな運転していても、
故障すりゃまた叩かれるだけだよ。火発は故障でちょくちょく止まってるのを
知らないも人多いし、橋下なんかはそういう人を煽って叩くの目に見えてるし。
で、火発も満足に動かせないんだから原発なんてなおのこと(ryってなるよ。

>>320
橋下も同類という可能性は頭に浮かばない?
328名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:32:25.69 ID:wxAtFAHo
>>314
911ですらCIAの仕込みってアメリカ人の7割が思っている位なのにな
関電ごときがそんな下手な芝居できるわけないわ
古賀バカすぎるw
329名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:33:32.79 ID:GmRKm48O
>>1みたいに、大企業がTV番組名と出演者と
そのコメントをはっきり明示して抗議するのは
よっぽどのことだぜ。一部メディアという表現じゃなくて
名指しだからな。

事の重大さを認識しろよ古賀、橋下。
330名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:33:34.30 ID:uVWSNyhv
やってバレたら会社なくなるっての
そうまでして従業員にはメリットないし
331名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:34:33.89 ID:d0g4rhS/
感電
したのか
332名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:35:24.89 ID:43kNZdZF
>>309
気持ちは分かるけど現在の関電は、
『行政の命令も聞かない』『株主(オーナー)の命令も聞かない』という状態で、
つまり"社会のルール"を全く守っていない状況にある。

これじゃ単なる【反社会組織(テロリスト)】だよ。
"文明社会の法"に照らし合わせる限り、関電を弁護することは出来ないと思う。
333名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:36:19.02 ID:hX+Q6G0O
>>332
まるで、親の庇護のもと
わがまま放題のニートみたいw
334名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:36:48.82 ID:Etzgz5EQ
大阪府市エネルギー戦略会議ってなんだかなぁ。

飯田はニヤニヤしてて発言がまとまらず意味不明やし、古賀は「関電の言ってる事は
全部嘘。自分達が正しい」やし。
335名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:37:27.80 ID:PqLics/j
この人、民主党の連中と喧嘩して辞めたけど。
本当に無能なんじゃないのか?
336名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:37:30.27 ID:u8dpQ7uS
>>332
君のような認識で語ったところで説得力はないよ。
337名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:37:48.05 ID:Lz1iJpfz
真偽はともかく関電が何を言っても駄目だわな
自業自得
338名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:38:11.67 ID:4hVpmVDp
>>332
たった9%弱株を持ってるとオーナーを称せるのか
339名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:39:24.40 ID:b9wIUgpM
ちょw、わざと事故起すてw
コイツ2ちゃんの+民だろう
バカ女チュプの妄想書き込みでも何でも信じちゃってる
340名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:40:09.33 ID:b9wIUgpM
>>337
関電アンチ=ハシゲ信者ハケーン
341名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:40:50.55 ID:uVWSNyhv
>>332
行政の命令も聞かないって具体的には?
どんな条例や法律による命令を聞いてないの?
聞く必要のない命令だったら聞く必要はない
これを否定するならおまいさんは検閲やらを認めることになるけどいいの?

オーナーだっていうなら2/3集めて解任でもなんでもすりゃいいじゃん
それができないのをオーナーと言うのかね
そんな薄い根拠でテロリスト扱いとか
342名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:40:53.28 ID:GmRKm48O
>>335

>>30を読めば、やっぱ無能なんだなと納得できる。
343名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:41:33.50 ID:0l1KU6cq
なんら許認可権が無い大阪府市が、関西電力に高圧的に命令するのは違法行為だろ。
344名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:41:35.21 ID:WGfdy5m6
>>332
行政って国は再稼動目指してるようだが
株主っていっても株主総会で脱原発否決されてるんだから
むしろ株主の言う事聞いてると思うが
例えば大阪市だって関電の持ち株比率9%もないから
過半数の51%はとらないと
345名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:42:31.94 ID:1miE5biI
>>309
そこは大問題なんだよな。
鳩山イニシアチブやエネルギー供給構造高度化法で原発推進のままになっている。
これで原発をとめて火力という選択肢もないままだ。

つまりいまの日本は原発と火力をまともに動かせない状態。よって新エネとなるしかない。
今回のことで代替が火力とならず、いきなり新エネとなるのは政策絡みなんですね。
クソありがとうございます民主党様。

陰謀論なんてかわいいわ、法的根拠があるからたちが悪い。
346名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:43:19.88 ID:wxAtFAHo
>>332
お前仕事で役所のバカと付き合った事ないの?
公益性も法律遵守も民間企業>>地方自治体だぜ
347名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:44:20.30 ID:cQ6BpLx4
古賀が煽り
事故がおきたら、ここで擁護している親衛隊員が関電に突撃する
そんな未来が見えますね

なんかねぇ、もうやりたい放題ですねw
348名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:44:21.46 ID:Mt1bcYjL
それが政治的なネタであったとしても、
言っていいことと悪いことがあるね。

「わざと事故起こす」ってのは日本人の社会常識として
言ったら逆効果だろうねー。
349名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:44:18.98 ID:Lz1iJpfz
>>340
足りてるかどうかなんか知らない
でもこいつらの言うように足りてないとしたら
なぜ国に助けを申し出なかったのだ
橋下が予算くれるわけでも便宜払ってくれるわけではない
一にも二にも関電の企業努力の欠如だ。アホなこと言うな。みんな死ぬ気で納期守ってるんだ。
民間なら
350名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:44:55.23 ID:hX+Q6G0O
ま、空気読めない関電も相当なバカだけどなw
351名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:46:07.37 ID:SThHmBN1
>>335
巨悪と戦っている(つもりだ)けど、実際は邪魔な人。
352名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:47:33.46 ID:wxAtFAHo
>>349
関電はずっと一番現実的で確実な「原発の一部稼働」を訴え続けているわけだが
それを何の数字の根拠も無い大阪府がひたすら妨害しているだけ
353名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:49:15.35 ID:GmRKm48O
これからは、企業もこうやってマスコミに対して
反撃するべきだろう。特に個人名の名指しはどんどんやるべし。

これまで黙認してきたから、馬鹿コメンテーターがのさばってるんだよ。
354名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:50:24.88 ID:Lz1iJpfz
>>352
止めるというのは随分前に日本政府が言ってたよな
知ってた関電が何をしてた。中国駄目なの?じゃあブラジルから
これ予定しといて。となるのが普通ではないか。ただ一つだけお願い
こんなことしたら契約終了だぞ普通なら。国が駄目でした
はあ?でおしまいだろうがボケ
355名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:50:40.87 ID:av9ArYFn
古賀さん、なんか急にメッキがはがれたと言うか、
発言内容がブログ市長とかツイッター市長と同じような感じになってきてるな…
356名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:51:20.03 ID:1AKkwKTm
おまえらの希望の星はしげっていってることがまんま戦時中の価値観だな。

そんなキチガイに期待しちゃうなんてほんと哀れだな。
どんだけ惨めな人生なんだよネトウヨは。
357名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:51:28.32 ID:43kNZdZF
>>344
そこは解釈論というか裁判が必要な範疇になってしまうと思う。
>>1の古賀氏は大阪市の顧問≒維新の会の顧問という、
『行政とオーナー』という2つの指揮系統から発言しているからな。

個人的には『この状況では関電が泣くしか無いんじゃね?』と認識している。
358名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:52:09.14 ID:X/OgilBg
>>355 いや、ブログ市長はまだ筋が通ってた。
359名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:52:28.48 ID:Mt1bcYjL
古賀さんは、基本、元上司に対する私怨だからな…
360名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:53:22.92 ID:ryYKgSeM
2ちゃんねらーレベルの大阪府市特別顧問
361名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:54:33.07 ID:Dqu05t+c
TVでこんなこと言ったのか?なんでここまで下衆になれるかな。訴えろよこれ
362名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:55:30.18 ID:WGfdy5m6
>>354
日本政府は、原発再稼働する際は安全基準としてストレステストするとしか言ってない
何が何でも停止は浜岡のみ
一応、関電は政府の要求どおり、ストレステストの対応はすぐやっててクリアもしてる
福井県が批判してるのは、関電ではなくその政府のあいまいな態度
安全基準や、その責任の所在をはっきりさせないことについて
363名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:55:55.98 ID:Mt1bcYjL
まぁ、これが一般企業だったら確実に訴訟だよな…関電はいまちょっと無理だろうけどよ。
364名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:56:48.17 ID:MIGEcieM
どうやら、古賀はやり過ぎたようだな。
単なる「再稼働反対」だけなら、ココまで叩かれてはいない。
普通の日本人は、傲慢な態度を一番嫌がるからね。
天に唾するとは、正にこの事だな(´・ω・`)
365名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:56:48.58 ID:K0N4wwcB
>>68
噛み付いてる俺、改革派〜!って
思ってるアホアホ団だからね…
民主党の次はこいつらの時代が来る
のかな?
366名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:57:27.86 ID:c7mv0BDA
>>362
どっちみちおそいよよ。ほかも国や条例乗り越えて他社に負けぬように
みんな頑張って勝ち抜いていくんだよ
何甘えてるの?
まず。すいませんだろ。できなきゃ
367名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:58:31.56 ID:ghAYT2OV
>>357
9%弱の株主はオーナーとは言わない。基本中の基本。
368名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:59:18.72 ID:wGj2Xv09
関電の隠蔽恫喝はガチだろな

橋下がんばれ
369名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:59:46.11 ID:hX+Q6G0O
>>363
東電はそう考えると紳士だよなw
無計画停電テロとか散々言われても何もしないもんなww

うむ、これは大幅な値上げにさらに皆でプラスして料金はらわんとなwww
370名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:00:01.24 ID:Mt1bcYjL
隠蔽なんてできねーよ。
今はすぐにYoutubeにアップロードされる時代やぞ。
371名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:00:33.02 ID:WGfdy5m6
>>366
国や条例乗り越えるってどういう意味?
一応、法的には再稼動に周辺住民の同意は必要ないとされてるから、
ストレステスト合格した以上は強引に稼動させることが出来るようだが、そういうことを言っている?
372名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:00:49.95 ID:aeQxT7QZ
普通にやるだろ。
関電の現場にプライドがないとは言わないが、
民主党や霞ヶ関ならこれくらいのことを考えていてもおかしくない。
霞ヶ関は公務員改革潰しのために、社保庁の個人情報をばらまいたし
民主党は公共事業の削減の時も、あからさまに岩手とか民主地盤の東北
地方だけはスルーして自民地盤の地域は徹底的に干した。

牽制の為に、これくらいのことは言って当然。
373名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:01:13.79 ID:fSQYEynQ
24 正論

また関電はその昔 通産の官僚との協議の場 京都料亭の地区を 電力不足を示す輪番停電に当てた
という通産の遺恨
374名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:01:54.09 ID:av9ArYFn
そういや、北海道電力と東北電力は叩かれないな
375名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:03:06.72 ID:1+C6J2r/
技術屋がやるわけ無いだろ
最低のクズが!
376名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:04:59.77 ID:hX+Q6G0O
>>375
技術屋が世界上で一番倫理観がないけどなw
377名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:05:47.73 ID:Mt1bcYjL
おまえらよく見とけ。

元クソ上司に対する部下の怨念というのは
これほどまでに人間を狂わせるものなのだ。

古賀さんだって元キャリア。日本では一流といって
良い人間だったんだぞ。それがこんなレベルまで落ちるのだ。

ほんと歪ませるよね。うん。あと古賀さんはガンなったからね。
いろいろ怖いものなくなったっていうか吹っ切れたんだろうね。

でも>>1はダメっしょ。それはwww
378名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:05:49.04 ID:fybBcPOq
こんな発言をする奴が今まで国の役所で政策決定に関わってたんだからね
役人がどういう考え方をする人間なのかよくわかったな
379名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:07:31.02 ID:aeQxT7QZ
>>375
技術屋性善説とか、理系が賢いとか都市伝説だよw
一般人以上に倫理観があるなんて何てむしろ傲慢の極み。

普通に、放置プレイでぶっ壊すなんてことやると思うけどな。
上層部から命令されたり懐柔されたりすると。
原発なんて311で全壊するまででも、しょっちゅうトラブルおこしてたり
文殊では杜撰なことやってただろ!
380名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:08:16.62 ID:GmRKm48O
>>378
古賀が関電社員に対して横柄な態度で土下座しろとか
言ってるのを見たときほど、日本は役人天国だと実感できた
ときは無い。普段も役人は民間に対してああいう態度なんだろうな。
381名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:08:21.89 ID:33j5PYVk
>>371
いくらでも規制はあるんだよ
その話が本決まりになる前にメーカーはその場合を想定して動く
今回は福島原発事故起きた時点でもう動いてないと
だめだね。遅すぎる。だからみんな怒ってっるんだよ。これ普通の感覚
合格してなかったとのを考えて、同時にプラン進行してなきゃおそまつだよ
382名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:08:22.71 ID:/6DSBAEc
>378
つかこんな考え方だから役人としても干されたんだろw
それを逆恨みして官僚批判やりまくったから、都合のいい玩具を見つけた
マスコミが持ち上げ、勘違いして今にいたる、と
383名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:08:32.03 ID:A+Eth23W
>>「火力発電所でわざと事故を起こして原発再稼働」

あるある!絶対あるよ!
384名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:09:04.08 ID:jqjEFXBs
>>377
さすがに経産省キャリアだし、元々あんな狂っていたとは思えないんだよなあ。
バリバリ働いていた頃は、今みたいな怨念こもった顔つきじゃなかったと思う。
385名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:09:13.33 ID:av9ArYFn
原発を持つ電力会社の本社は原発敷地内に置く義務でも作れば良いんじゃね?
安全管理に本気になるだろ。
386名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:09:15.67 ID:aeQxT7QZ
>>378
リスク回避のために牽制しておくのは一つの戦術。
387名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:10:06.65 ID:GmRKm48O
>>379
青色ダイオード研究者(発明者ではない)の中村修二
みたいな傲慢な技術屋もいるからな。

そういや古賀って中村に顔が似てるような(笑)
388名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:11:39.54 ID:aeQxT7QZ
>>385
家族も一緒に住まわせなければダメ。
再稼働させるなら、せめて夏の間でも関電の役員以上家族をすべて原発敷地内に
住まわせればいい。
389名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:11:51.46 ID:kSAHiBjG


つつき倒せば26%の不足が5%にまでなる嘘つき会社が
信用できるかwww


390名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:13:24.40 ID:cQ6BpLx4
アホぼんが真に受けるリスクも考えろよっ!w
391名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:14:19.66 ID:WGfdy5m6
>>381
原発再稼働、地元同意義務ない 藤村官房長官

藤村修官房長官は5日午前の記者会見で、定期検査により停止中の原発の再稼働に関し、
地元の同意は必ずしも前提条件にならないとの認識を示した。
「法律などの枠組みで同意が義務付けられているわけではない」と述べた。

http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012040501001301.html

じゃあ強引に稼動させたらいいという想定なんじゃない?
ちなみにストレステストも別に法的根拠はない
392名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:14:37.24 ID:oFRUQTmb


古賀は前持ってくさびを打ったんだよ
これでこの手は使えない。
キチガイのレッテルを自分がかぶり、電力供給を守ったんだ
393名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:14:53.01 ID:9JouFLPr
何だかんだ言っても今の時点でも太陽光発電の発電量が
3〜4%まで上がってきてる
今年乗り切ればもう不毛な議論も原発も要らなくなるさww
394名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:15:22.68 ID:NS6QyvZ/
>>384
武雄市長も元キャリアだけどねw
395名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:15:41.72 ID:qrMo9Tzb
>>389
皆で寄ってたかって「たられば」の「節電」を積み上げろと言われて、
しかも余所様の懐に手を入れさせられた結果だろ。

試算なんだから前提条件を変えたら結果が変わるのは当たり前じゃん。
しかもそれは政府が堂々と不確実な節電努力も無理やり織り込めと
言った結果だぜ。

本当に乗り切れるかどうかは、神のみぞ知るんじゃないのか(w
396名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:15:42.83 ID:RpR5O7TX
>>388
それなら反原発は
LNGのタンクの隣に住むのか?
397名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:16:25.06 ID:l2tisH4c
経産省に対する怨念の塊で頭が完全にイカレテしまったんだなぁ〜
398名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:16:41.74 ID:R9aaTA5H
宮津エネルギー研究所などの関電の老朽火力は、長年ほったらかしにされて
いたせいで、この夏の急場に使えない。ある意味関電は古賀が言っているこ
とをゆるやかに行ってきたとも言える。

それを知っている人間がらみれば、極めて当然の発言。
399名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:17:09.50 ID:GmRKm48O
>>392
単なるキチガイを晒したから、反原発の立場が悪くなる。

>>393
デマコピペうざい。
400名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:17:28.39 ID:nc06kuzb
こうやって事前に言っておけば、他国からテロ部隊呼んでも、関電の所為に出来る
401名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:18:29.23 ID:RpR5O7TX
>>398
長年放置してたんなら
原発の事故が起こってから文句言っても遅いやろ?
それに事故起こる前は原発賛成のほうが圧倒的に多かったんだろ?
402名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:18:33.83 ID:cQ6BpLx4
>>393
>太陽光発電の発電量

定格出力でそ? それとも、日中の最低限出力可能な実績値?
403名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:18:48.28 ID:GmRKm48O
>>388
巨大風車の真下に家をつくれ。
404名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:19:26.11 ID:UtUWUXSq
こういうの、風説の流布になるんじゃない
405名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:20:06.17 ID:RpR5O7TX
古賀さんは何と戦っているんだ?
406名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:21:03.46 ID:Etzgz5EQ
電力不足にならないようにメンテもできず火力発電所を再稼動させてるから
もし事故が起こったら・・・
407名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:21:32.41 ID:WGfdy5m6
>>398
震災前は石油火力なんか無駄だのCO2出しまくる京都議定書守れだの資源高でコスト高い、
電気代上がるだのやめろだの、世の悪者扱いでメチャクチャ批判されてたのを忘れちゃったのか?
408名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:21:36.74 ID:1miE5biI
そもそもどちらが悪いの二択論は間違いだ。関電も政府もクソなだけで民主党もクソだ。
こうなることは1年前に分かっていたことだし関電はとくに原発依存度が高いのもわかっていたことだ。

何もしないで夏を目前にして、どうしましょう、おまえが悪い、いやそっちだなんて事態がアホすぎるわ。
ウンコ投げまくってないで現実的にどうするか技術的な検討をしろよ。

原発を稼働する場合と稼働しない場合のどちらに対しても電力確保の努力をしたうえで議論しろ。
責任転嫁のしあいで平行線となり実質先送りで夏になりましたね、ハイ時間切れです、なるようになるさ、アハハハハ
という得意の最悪パターンになってるわ。
409名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:21:55.12 ID:koT4rBQg
福島の汚染水移送ホースもタンクの満水を遅くするために
時々、ホースに穴を開けています。
そのためにあえて弱く安いパイプを使用
410名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:22:07.46 ID:43kNZdZF
>>393
それもたしかにあるね。
状況は日々変化しているから、今現在のみの着目した関電の主張は『ご都合主義』に見えてしまう部分がある。

『おたくらは"変わる努力"をしてんのか!?』という、ね。
文明は日進月歩なのだから、そこに住まう人間も変わらなきゃ駄目なのよ。
そこで"保身"してしまう人間は"文明人"じゃないと俺は思う。

文明人であるからには命が尽きるそのときまで『変わる努力』『進歩する努力』をしないと駄目。
少なくとも資本主義・自由主義者である俺はそう考えてる。
文明がレベルアップするには俺自身がレベルアップせねば駄目だとね。
それはノンストップだよ。
もちろん『キツイなぁ・・・』と思うことはあるけど、キツイのは皆一緒だからね。
俺だけが泣き事を言うわけにはイカンだろ。
411名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:22:16.20 ID:NS6QyvZ/
どうやら「くさびを打つ」と「釘をさす」の違いが分からないのがいるようだw
412名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:22:19.79 ID:fybBcPOq
>>386
信者にとっては相手に激しい侮辱的表現を浴びせることが
「牽制する」ということになるのか
413名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:22:19.68 ID:ghAYT2OV
>>389
「300万kW改善の試算」に関する報道について
5月15日、一部の報道機関において、当社が大阪府市エネルギー戦略会議において、
最大300万kW程度の需給改善が可能との試算を明らかにしたと報じられておりますが、
そのような事実はありません。
http://www1.kepco.co.jp/notice/20120515-1.html
414名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:22:21.08 ID:cQ6BpLx4
はいはい、老朽火力を動かすのは関電の陰謀、陰謀(棒w
415名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:26:14.43 ID:GmRKm48O
>>408
感情論で原発止め続ける民主党が
諸悪の根源だろ。
416名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:29:18.16 ID:sv5Y/FQS
高圧水蒸気は目に見えない。
浴びたら即死。
どうやって事故を起こせと。
遮断器落としても、入れ直せばすぐ復帰するし。
417名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:32:41.99 ID:NS6QyvZ/
民主はもう原発再稼動にゴー出せるだろ。
ただ、電力を消費する自治体が「要らない」と言ってるのに、
無理やり押し付けるわけにはいかない。今のままだと、「要らないって言ってんのによこすんじゃねえ!」
といわれて原発の地元にも批判を撒き散らすかもしれない。
地方分権の建前からも難しいという状態だから、あとは広域連合さんの決断次第になってる。
418名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:32:59.16 ID:TqqIoEO/
>>415
そう言うこと。
もっといえば、止めるなら止めるでそう宣言しなければならなかった。
動かす気がないのなら法的根拠のないストレステストを追加で実施しろとかもうアホかと。
原発がダメと言う事が確定して初めて電力会社は火発の増強や増設に踏み切れるし、政府としても外交ルートを通じて燃料の確保等の手が打てる。
どうするのか曖昧なまま放置したミンス政権の失策だよ。
419名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:35:26.90 ID:u8dpQ7uS
>>410
君の方がよっぼとご都合主義だろ
420名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:35:28.06 ID:wGj2Xv09
>>409
あるあるwwwwwwww
本音はすべて海に垂れ流したいってか
421名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:37:02.03 ID:lxZzzNJK
>>417
安全性には疑問が残るけど、とりあえず棚上げして稼働させてくれなんて、立地自治体に言ったら
大阪人の贅沢の為に俺らの命ないがしろにするのかと、再稼働地元が許さんよ

しかし、維新工作員は人の心わからん自己中ばかりだな
422名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:39:03.77 ID:S4hRa0a9
そもそも日本海にそんな
ひどい津波って来るんかねえ?
423名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:39:52.04 ID:sv5Y/FQS
もう 節電やめた。
四国人より
424名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:40:02.21 ID:HekGtixb
こんな人物を顧問にしている時点で橋下の見識の無さが分かる。橋下の煽動政治は危険だ。
425名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:40:31.26 ID:TqqIoEO/
>>421
再稼動に必ずしも地元の同意は必要ないし、地元は消費地が望むなら再稼動に前向きだが?

ハシゲが土下座するか野豚が決断すれば原発は動くよ。
もう遅いけど。
426名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:41:19.10 ID:9JouFLPr
【節電の夏】都心のヒートアイランド現象、節電で0.7度緩和
2012.5.16 00:01 産経新聞
 東京電力福島第1原発事故に伴う節電の影響で、昨夏の東京都心のヒートアイランド現象は約0.7度緩和されたことが三上岳彦帝京大教授(気候学)らの分析で分かった。
節電とヒートアイランドの関係を解明したのは初めて。
茨城県つくば市で26日に始まる日本気象学会で発表する。
 ヒートアイランドは都市部の気温が郊外よりも異常に高くなる現象。
エアコンの排熱や舗装道路からの放熱などが原因で起きる。
東京都心では過去100年間で気温を約2度上昇させる効果があったとされ、0.7度は約30年間の上昇分に相当する。
 三上教授は「節電がヒートアイランドの緩和に効果的なことを実証した意義は大きい。暑いからとエアコンをつけ、気温をさらに上昇させる悪循環が起きているが、発想を変えるきっかけになれば」と話す。
 ヒートアイランドの影響が大きい東京都千代田区、中央区などの都心部4カ所と、影響がない郊外10カ所で測定した7月の気温を平成22年と昨年で比較。
ヒートアイランドの強さを示す都心部と郊外の温度差と、東電管内の電力使用量の推移を1時間ごとに調べた。
 その結果、昨年のヒートアイランド効果は使用電力の削減率が大きい日中に弱まり、ピーク時の午後4時に0.67度低下。日照時間が8時間以上の晴天時は最大1.1度低下したことが分かった。
道路の舗装化率などはほぼ変わらないことから、節電による排熱抑制が原因と分析した。
427名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:42:52.50 ID:lxZzzNJK
>>425
あっそうなの?
じゃあそれ>>170に行ってやってちょうだい
428名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:44:51.83 ID:b0IzCHOK
関西電力は大阪から撤退すればいいじゃん。兵庫、京都へ供給すればよい。
429名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:45:02.97 ID:S5RREFSg
やった時の法的責任を思えば、やるわけがないし、思いつきもしないだろう。

経営者が故意に会社の資産をぶっ壊したら、忠実義務違反・善管注意義務違反で
株主訴訟を起こされて、巨額の賠償責任を負う。火力発電所一本分なら一発で破産。
相続人は末代まで債務奴隷。
東大法学部卒なのに、会社法も知らないのか?

もう入院させた方が良いレベル。
430名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:48:20.66 ID:NS6QyvZ/
>>421
もちろん橋下やその他の首長が突然「安全性に疑問がなくなりました」と言えばという前提だよ。
地元だって生活がかかってる人がいるんだから、建前だけでいいと思う(ここは推測だけどね)。

まあそうなると今度は他の原発への再開圧力が生じかねないんだけど。
橋下や広域連合は下手を打って、それに気づいても是正努力をするどころか我を通して酷い有様にしてしまった。
431名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:49:01.98 ID:YJjufrUs
自由化、発送電分離でいいやん。
432名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:50:43.70 ID:Mt1bcYjL
これ放送したTV局もテレビ局だろ。
433名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:52:05.20 ID:aeQxT7QZ
>>429
証拠なんて簡単にもみ消せることを知ってるんだよw
古賀は現場を見てきたから。
お前の言ってることは可能性の話。実際有罪にするのは難しいわ。
この日本ではささいな横領でも有罪に持って行くのにどれだけ労力が
必要なのかをしらないだろ。
434名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:54:47.10 ID:lxZzzNJK
>>433
権力側に邪魔な人間を有罪に持っていくのは簡単だけどな
前福島県知事みたいに
435名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:56:52.13 ID:1miE5biI
>>415
感情論はおまえだ。
法的根拠がないんだから民主党がとめているわけではないだろ。
だが実質は民主党がとめているんだろ。

議論するなら正確にやれ。
436名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:57:16.30 ID:w/kBw9CP
この人頭おかしいね、やっぱり
そこら辺のおっさんが酒飲みながらするレベルだろこれ…
437名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:57:59.00 ID:aeQxT7QZ
>>434
そのプロジェクトにどれだけ費用と労力がかかったかw
権力側だから金も人も動員して、無理矢理、邪魔な奴を有罪に持って行けただけ。
現在に於いて非権力側の維新が仮に関電がわざと火力をぶっ壊しても
それをわざとだと立証するための、資金も人材も用意できない。
438名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:58:08.47 ID:RYUwFC2e
古賀は経産省出身だから電力業界が情報の非対称性をいいことにやりたい放題やってきたの知ってるんだろうな
439名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:58:53.34 ID:Ibdv2Y4c
大飯原発 再稼働 86%が「反対」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20120517/CK2012051702000091.html

投票は、大学教授や弁護士らでつくる「全国投票の会」(事務局・野田隆三郎岡山大名誉教授)
が、賛同する全国の市民有志に呼び掛けて実施。
鎌倉では、平和運動などを行っている市民団体の有志約十人が行った。


こういう奴ら対案だせるの?反対だけなら馬鹿でもできるんだよww
440名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:59:21.20 ID:sR1M/rmG
なんか、阿久根市長と被ってきたなこいつw
441名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:00:37.76 ID:aeQxT7QZ
>>436
そこら辺のおっさんの推察の方が正しいと思うわw
工作員の誹謗中傷や詭弁よりw
民主党やら霞ヶ関ってのはやるぜ。これくらいのことは。
というか戦後ずっと訳の分からん政治スキャンダルとか演出してきただろ。
442名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:01:14.42 ID:YW+UVUeS
なんの根拠もなしに、「お前は明日泥棒をする」って言われたら
そりゃ反論するよなw
443名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:02:13.10 ID:YJjufrUs
そもそも今年の夏は猛暑なのか?
気象庁は何してる。例年並みなら
対案の必要性すらないだろう。足りるだろうから。
444名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:03:32.36 ID:Q1lhgw9y
>>441
それは君がそこら辺のおっさんだからそう思うんだろw
古賀の立場でこれ言ったらダメでしょw
445名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:04:36.53 ID:Mt1bcYjL
古賀茂明も、高橋洋一も、飯田哲也も、
みんな元の職場と上司に対する私怨が情熱の元だ。

俺はそれを否定はしない。 まぁ多かれ少なかれ、みんな
そんなもんだろ。 燃料がないとロケットは飛ばない。

でも、テロはダメだテロは。
446名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:05:35.28 ID:13FaTE0P
モーニングバードは明日あやまれよ!
番組では関電と東電の原発での発電比率を捏造してなかったか?
東電の20%?に対して関電は27.4%?とか発表してなかったか??
http://www1.kepco.co.jp/gensi/fukui/index.html
公式発表では関電の原発発電比率は原子力が48%となっている。
番組で発表された数字はここの下部にある。国内での原発発電総量に対する比率だ。
そっちの数字を公表して関電の原発依存度は東電と大差ないのに
東電と違いなんの対策もしなかったとか去年の関電と東電の立場や
物流を無視した一方的な錯視させるような報道は倫理違反じゃないのか?
447名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:07:05.00 ID:Mt1bcYjL
>>445 あ、あとあの人、検察の裏金、警察の裏金を告発した人たち全員。
あそこら辺一人残らず全員!
448名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:07:05.87 ID:/6DSBAEc
>442
泥棒ならまだしも、この人が言っていることを要約すると
「俺を陥れるために、こいつは周囲を巻き込んで自爆するつもりなんだ」
ってことだし
故意だろうが故意でなかろうが、事故が起こってブラックアウトが起こったら
関電は無事では済まない、それどころか日本自体も傾く
そんなことも、この人や反原発派は分からなくなっている
449名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:08:16.43 ID:GeWKE2YL
>>429
不作為だとしたらどうよ
450名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:10:06.81 ID:Mt1bcYjL
>>449
日本の現場は今>>1を聞いて
「くそーおれら なめんなよこの夏、意地でも無事故で絶対乗り切ってやるって」
ってテンション高くなってるから、たぶん事故起きない。

古賀さんGJ!
451名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:10:46.01 ID:5wXelEz7
>>448
実際ブラックアウトなんてことになったら「これは関電の自作自演テロです!」なんて
言い張るのかなあ
452名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:12:42.78 ID:YJjufrUs
ブラックアウトしたら関電は電力を独占する資格がないんだから
自由化で、発送電分離だろう、当たり前だ。他の企業でも電気なんて
作れるんだから、責任は全部関電にある。
453名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:13:22.25 ID:yfeEvBdm
古賀は、何度もテレビに出てる内に阿呆になっちゃった感じだな。
普通に致命傷レベルの失言だと思うよ。
454名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:13:32.60 ID:13FaTE0P
火力発電も原発と同じで24時間365日フル稼働は不可能だから
確実に故意(メンテナンス)に止める事にはなるけどな
455名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:13:36.25 ID:Ibdv2Y4c
テロ首謀者だな維新は
456名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:14:28.62 ID:u8dpQ7uS
>>443
対案じゃなくて対策じゃないかと思うが、さておき
例年並みで足りたとしても、カツカツである可能性が高い。

安定に供給したいのなら、普通は安全率を見込んで余分に準備するわけだが、
足りる足りないの議論は、発電能力をフル稼働することが前提の議論だからな。

例えば設計最高速度時速100kmの車はそりゃ100km出せるが、
常時100kmで走らせ続けることは想定していないわけで、
それでもそうするのなら予期せぬ事態を引き起こすリスクとの勝負になるんだが、
維新の連中は多分そういう考え方はおそらくもってないだろう。
そういう世界を実体験してそうにはないしな。

君がそう思ってるどうかということではないが、
関電は信じられんというのは、別にかまわんのだけど、
もう一方だってどこまでアテになるかわからないのに、
関電憎しに凝り固まって、もう一方の主張が妥当なのかどうかは不問にするのは
どうかと思うけどな。

あと、そもそも本当に足りるかどうかは7月8月になってみないとわからんよ。
457名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:15:36.23 ID:TqqIoEO/
>>452
発送分離なんてやったらますますブラックアウトの確率が上がるよ
458名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:16:02.24 ID:Mt1bcYjL
クソ暑い夏に働くの、もうやめようよ。
どうせ大して儲かってないんだろ?

休もうよ。もうw
459名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:19:09.91 ID:YJjufrUs
去年の冬も足りない足りない言ってた企業信用できるか?
そらカツカツになるかも知れんが、電力独占してるんだから
できないなら自由化で発送電分離だろ、当然大阪ガスはじめ
多くの企業が電力に参入して競争したらいいだけの話。
460名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:19:51.17 ID:FH9/5S53
http://youtu.be/2KhGme0Vu2w
古賀茂明氏「火力発電所でわざと事故を起こす、いわば停電テロ」について
461名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:19:51.71 ID:13FaTE0P
>>456
足りる足りないの問題はどうでも良く
「足りない事にする」このあらかじめ決められてる結果を
暴露してしまったのが今回の報道ですよ。
462名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:20:29.09 ID:aeQxT7QZ
>>457
ふーんその実例はカルフォルニア以外で、大きなのはあるの?
ヨーロッパは結構、発送電分離が行われてる国が多いよね?
463名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:20:56.11 ID:TqqIoEO/
>>459
もうたくさんの発電企業が参入して競争しているわけだが…
にもかかわらず電力不足な訳だが
464名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:21:02.12 ID:3Cm1hc25
>>451
現に古賀がこういうことを言っちゃったんだし
実際ブラックアウトになったら
ぱにっくになって
「テロだ!テロだ!」
ってことになっちゃうだろ
465名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:24:02.79 ID:TqqIoEO/
>>462
つ南朝鮮
466名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:24:28.48 ID:YJjufrUs
送電分離してないから競争なんてないよ。
関電の人ですか?面白いですね。
467名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:25:17.69 ID:Mt1bcYjL
第05巻55話 それを口にしたら…… 戦争だろうがっ・・・・・・! †
/|  |     /| | |  /   |  |  /
  |  |   /  | | |/     |  |     /     ふ……
  |  |   /  | | |     /|  |   /
  |  | /    | | |   /  |  |            ふざけるなよ…!
/|  |     /| | |     /|  |  /
  |  |   /  | | | /    |  |/
二|_|二二二二二l二二二二二|_|二二l'玉}、二   戦争だろうが…
     \      ___    \    〔l`ーイ
      \_______________\  /丁WYヾヽ
                      ,ハノ-―ー|ハ   疑ってるうちはまだしも
―――――――――――――‐ /ゞイ      ト-'
                   _ r‐' / 丿     |      それを口にしたら……
                 /´V 屶|} /`ー‐┬‐イ
                 \\ ヾ_i/ ,/  | _,|
                   \___/|  |   ヽ ヽ     戦 争 だ ろ う が っ・・・・・・!
                   ┌|__,|    ゝー<
                     `‐┘    └‐┘
468名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:27:42.78 ID:aeQxT7QZ
>>463
wikiによるとせいぜい新規事業者のシェアなんて2%程度みたいだが
こんな状態でも霞ヶ関とか関電の詭弁野郎共は競争が公正に行われている
と強弁するんだ?
相手を、ケムにまくことだけに長けてるねぇ。官僚とか言う奴は。
自分で人間の屑だって思わない?

>2007年4月の時点で新規参入者(PPS)の自由化部門に占めるシェアは約2%と伸び悩んでいる[16]。
>既存の電力会社がそれぞれの供給区域をほぼ独占している。
>自由化区分の大口需要家の変更率(事業者数ベース)も、わずか2%にとどまっている。
469名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:29:17.66 ID:Ibdv2Y4c
孫社長が手ぐすね引いてブラックアウト待ってるぞ
470名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:29:53.29 ID:/6DSBAEc
悪条件を想定して何事もなかったら「結局嘘だった、信用できない」呼ばわり。
それこそ千年に一回の天変地異さえも想定すべきだったんだろ。
それに比べればまだ関電のは楽観的な想定に思えるが。

実際のところは、今の調子だと景気が予想以上に減速するという形で
電力消費も減り、なんとかなるかもしれない。
もし何事もなかったら、こいつらは、それ見たことか嘘の恫喝だったんだと
糾弾し、電力会社を潰そうとするだろう。そこに到るまでの苦労や犠牲など
見向きもせず、嬉々としてテレビで吠える姿が今からでも見えるようだ。
もちろん、何事かあったらその責任をとって関電は潰される。
もう、詰んでる。
471名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:30:04.51 ID:QLFLV5PY
問題の海江田氏、菅氏のカットされた音声まで完全収録!
あのとき一体なにが起きていたのか、ついに判明!

ドイツZDF 福島原発事故のスクープ動画
http://www.dailymotion.com/video/xpisys_yyyzdf-yyyyyyy_news

フルスクリーン
http://www.dailymotion.com/swf/xpisys_yyyzdf-yyyyyyy_news
472名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:31:27.71 ID:TqqIoEO/
>>468
別に電力会社が妨害してるわけじゃない。
儲からないから参入する企業が少ないだけだよ。
発電会社の安い電力は売り切れ状態だけどね。
473名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:32:56.76 ID:GmRKm48O
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51789906.html
先日の記事では、古賀氏がおかしくなっている原因として3つの仮説を
立てたが、どうやらその2つめ、つまりワイドショーで「受ける話」を
する癖がついたという説が正しいようだ。

私も演出する側にいたからわかるが、こういう「局側のいいたいこと」
を言ってくれるゲストはありがたいので、つい何回も使ってしまう。
すると相手も、打ち合わせのとき「どう言えばいいんですか?」など
と迎合してくるようになる。

しかし勘違いしてはいけない。テレビ局は古賀氏を尊敬して彼を使って
いるのではなく、局として言うとまずいことを言ってくれる「便利屋」
として使っているだけなのだ。状況が変わったら、テレビ局は彼を
使い捨てるだろう。霞ヶ関は彼がいる限り維新の会を相手にしない
から、橋下市長にとっても足手まといになるおそれが強い。

もう引き時ですよ、古賀さん。あなたの歴史的使命は終わった。
474名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:33:36.05 ID:aeQxT7QZ
>>470

>そこに到るまでの苦労や犠牲など
>見向きもせず、嬉々としてテレビで吠える姿が今からでも見えるようだ。

そんなのどこの業界でも当たり前に今までされてきた仕打ちじゃん。
なんでそんなに打たれ弱いん?官僚とか規制に守られてきた業界の人たちは。
475名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:34:06.08 ID:YJjufrUs
原発の技術、原発のコスト、経済的なこととかいろいろあるだろうが
とにかく再稼働するにしてもあと何年チキンレースするのか
ちゃんと関電なり電力が、あ、無理か、国がちゃんと決めないと
再稼働はありえん。じゃないと第二のフクシマは確実に起こるだろう。
476名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:37:32.51 ID:IOkfcEPS
>>474
お前は規制に守られてない高速バスに乗ってミンチになってりゃよかったのにな
477名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:38:33.12 ID:HgI61vU7
旧軍の将官みたいな発想だな古賀。できなくてもやれ。で無理やりやってできたら
自分の手柄と。怖いよ。マジで
478名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:39:17.39 ID:aeQxT7QZ
>>473
古賀が霞ヶ関をやめてからおかしくなったってパターンの中傷が
何度もこのスレで散見されるけど、それって本当は霞ヶ関官僚は
まともな正論を述べるしか述べないって前提だよな。

実際には官僚なんて自分たちの利権を守るために、相手をケムにまく
詭弁術だけが発達した連中にすぎないのに。

古賀は霞ヶ関をやめてはじめて、正論を述べれるようになり、また
実際に正論を述べてる。ってのに過ぎないだろ。
479名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:40:27.14 ID:ghAYT2OV
>>473
なんだ、池田が古賀にかみついてるのか。
橋下の寵愛を奪おうとしてるのか。
480名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:40:45.64 ID:IOkfcEPS
>>478
机上の空論が大好きなネンネのぼくちゃんは早く寝なさいw
481名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:41:11.20 ID:YJjufrUs
古賀はやればできる子だと関電の事思ってるんだろ。
ツンデレって奴じゃない。
482名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:43:20.67 ID:sv5Y/FQS
こんなこと言われて関電労組は抗議しないのか?
ヘタレ
483名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:43:50.55 ID:X/OgilBg
>>478 正論って…去年、東電が古賀の自宅だけにピンポイントで送電しなかったとか、嫌がらせで、動物の死骸を置かれたとか、陰謀だと騒いでたことか?
484名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:44:52.18 ID:X/OgilBg
>>482 だって、相手は基地外だもん。
485名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:45:15.91 ID:aeQxT7QZ
>>476

規制緩和してもしてなくても別にバス事故ってのが増えてるわけでも
ないの知ってる?

お前は福島第一原発管内にでもいって放射能浴でもしてこい
486名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:47:51.78 ID:X/OgilBg
なんにしろ、橋下さん、早く古賀さんは切ったほうがいいよ。
487名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:48:38.56 ID:aeQxT7QZ
>>472

wikiみただけでも、新規参入者に相当嫌がらせをしてるみたいだがね。

>PPSは既存の電力会社の送電線を借用しなければならず、その対価として
>電力会社に支払う託送料金の水準が高く、算定方法が不透明であり[16]、
>価格決定権を得ることが出来ない脆弱なビジネスモデルにしかならない

>供給不足が生じた場合は、電力会社から、補給的に電力が供給され、
>対価として通常の数倍ものインバランス料金を支払うことになる。
>これに対して、電力会社は、通常の系統運用業務を行うことで、
>同時同量を達成できるため、新規参入者側からは、公平性の観点から
>制度の改善を求める意見が出ている。[16]
488名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:48:50.11 ID:YJjufrUs
個人は弱く、組織は強い。
個人悪はまあ知れてる。組織悪は底なしだ。
古賀を批判するのは簡単な事、いろいろ意見あるのは良いだろ。
橋下にも言えること、維新なんて票なかったらバカの集まり。
489名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:53:17.27 ID:GmRKm48O
>>478
古賀のどこが正論だよ(笑)

おまいはTVで改革派と持ち上げられたのを
鵜呑みにしているから、古賀が言うことは正論だと思い込んでるんだよ。
490名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:54:15.90 ID:TqqIoEO/
>>487
発送電分離しても送電会社に託送料を払わなければならないし、それが現状より安くなるとは限らない。
送電会社も利益を出さなきゃいけないから高くなる可能性もある。

また、供給力不足になった時のペナルティーも発送電分離しても同様に発生する事になるだろう。
491名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:54:17.15 ID:aeQxT7QZ
>>483

>去年、東電が古賀の自宅だけにピンポイントで送電しなかったとか
本当かどうかは知らんが、二種程度の電気工事士程度の技能を持ってれば
外からでも物理的にできるよ。簡単に。

>動物の死骸を置かれた
これはしらん。自衛のために写真でも撮っておくべきだったね。
492名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 02:58:48.29 ID:aeQxT7QZ
>>489

別に改革派なんて思ってないし。俺はその人と面識もないし、
どんな性格なんて知りようもない。

しかし、お前みたいな官僚の犬か官僚そのものかは知らんが
怒濤の如く工作員が現れて、しかも同じようなマインドをもったw
古賀を同じようなセンスの罵倒をしてるのを見て、
この人の持ってる官僚業界の知識はよほど、現役霞ヶ関官僚に
都合が悪いんだなって分かるわけだがw

お前らのような同じようなマインドを持った連中が罵倒することこそ
それを証明してるw。
493名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:02:47.80 ID:Mt1bcYjL
うそ大げさまぎらわしいもあるだろう。
ネガティブキャンペーンもポジショントークもあるだろう。
これは「政治」なんだし。

でも、憶測で、相手に対して
「あいつらテロやるかもよ」
って言ったら、公の場所で言っちゃったら、もうそれは
アウトじゃん。公人としては自殺じゃん。
494名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:03:06.80 ID:aeQxT7QZ
>>490

関電とかが送電会社と発電会社を分けてないこと自体が
公正な競争を妨げてると思うのだが。
別に高くなってもそれは市場原理に従うことだから、別にかまわんだろ。
安い値段だけを求めるなら、そりゃブラックアウトするだろ。
公正な競争の元で値段を上げざる負えないならそれは非難されるものではない。

安さを求めてるのではなく、公正な値段を求めてるだけ。
まあ、多くの場合は安くなることで落ち着くんだがw
495名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:05:15.27 ID:E3KzOL69
池田信夫の戯言日記

もし関電が意図的に停電を起こしたら刑事罰に問われるが、
今まで日本の電力会社がそういう「停電テロ」をやった事実はない。

霞ヶ関は彼がいる限り維新の会を相手にしないから、
橋下市長にとっても足手まといになるおそれが強い。
もう引き時ですよ、古賀さん。あなたの歴史的使命は終わった。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51789906.html
496名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:06:54.80 ID:aeQxT7QZ
>>493
>でも、憶測で、相手に対して
>「あいつらテロやるかもよ」
>って言ったら、公の場所で言っちゃったら、もうそれは
>アウトじゃん。公人としては自殺じゃん。

お前の論理は良く分からんが。カイジの読み過ぎで現実と空想が
ごっちゃになってるのか?
普通に、相手を牽制するのに、痛いところを突いておくのはゲームと
して常識だろ?
お前の好きそうなカイジでもEカードをやるときとかに、利根川とかを牽制する言葉を
投げてただろw
497名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:08:21.15 ID:Mt1bcYjL
>>496
えっ? テロって犯罪だよ。 牽制?
意味分かんない。
498名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:12:12.81 ID:NS6QyvZ/
>>493
私人でも根拠なくそんなこと言っちゃだめだよ。訴訟沙汰だってありうるんだから。
イメージがあるから公共性の高いところは法廷には持ち込まないだろうけど。

ポジショントークは相手がどう出るかを分かった上でして、相手に意図する行動を期待するものであって
抗議されるようなのはポジショントークとは言わない。自分の想定する前提を覆されて、
相手をフリーハンドにするわけだからむしろ失敗の例。
499名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:12:21.37 ID:zgHwFnEV
もうこれで、わざと事故を起こす事も出来なくなってしまった。
500名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:12:27.20 ID:aeQxT7QZ
>>495
ああ、池田がこのスレで暴れてたのかw
実際に、誰かを刑事犯を告発して相手を有罪にするのにどれだけ時間と金の
エネルギーがいるのを知らないってのも、この妄想家にふさわしい
現場知識のなさだわなw
仮にそんなことをして、状況証拠が揃っていても関電相手に維新が告発して
相手を有罪までもっていくのは不可能に近い。
せめて大阪地検レベルを動員できないと。

まじでこいつの戯れ言をネットで垂れ流すのは公害に近いわw
501名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:16:19.22 ID:GmRKm48O
>>500
何書いてるのか意味不明。
おまい文章力無いな。

維新が関電告発って何?
502名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:16:59.68 ID:Mt1bcYjL
まぁ、これで維新の会からはフェードアウトでしょうなー。
503名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:17:42.83 ID:TqqIoEO/
>>494
トータルで高くなっちゃ発送分離の意味ねーだろ。w
まあ分離して完全自由化されたら真っ先に市場から退場するのは太陽光発電などの再生可能エネルギー(笑)だろうけどさ。
504名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:18:52.31 ID:aeQxT7QZ
>>498
いわば停電テロという状態にもっていこうと「しているとしか思えない」
この言い方では訴訟では勝てないね。
この古賀ってのは言葉を選んで使ってる。

逆に関電側もちょっとした放置プレーで火力発電所を作動できなくする
方法など知ってるはずだし、放置プレーを意図的な毀損だと法的に立証する
ことも難しいことも知ってる。

だから、牽制球を投げておくのは、いい判断。
この事により、一旦事が起こったときに関電に対する疑念が皆の頭に浮かぶ。
505名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:19:22.35 ID:4qHUbbmH
官僚のやってきた犯罪行為を考えると、
普通にありえるから怖い。
水俣病、薬害…。
天下り先確保とか、そんな理由で何人の国民を殺してきたか。
「もみ消してやるから、やってもいいぞ」
とか、普通に言うんじゃね?
506名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:22:25.61 ID:aeQxT7QZ
>>501

別に関電がそういったテロを起こそうとも、有罪にするのは
現実的に難しいっていってるだけだが。
いくらでも故意じゃない言い訳なんて、このケースでいくらでもできるから。

まあ、相手のことを今まで理解するという姿勢を一度も見せたことのない
池田とかその一派に理解していただかなくてもいいけどさ。
507名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:22:34.80 ID:HgI61vU7
発想が旧軍の将校そのもの。無茶な計画たててできないと罵倒する。
怖いねぇ
508名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:23:52.41 ID:Etzgz5EQ
関電は定年退職した職員も集めて古くなった火力発電所を
メンテする間なく稼動させてるってのに。

戦略会議で古賀達に「嘘つき」だの「電力隠してる」だの
「土下座しろ」だの言われてるの気の毒に思えてきた。
509名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:24:23.65 ID:f0orDQzZ
維新は古賀を仲間にしたのが大きい。
彼なしでここまで関電を追い詰められたか?
510名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:24:24.01 ID:HgI61vU7
>>508
旧軍の参謀たちってそんな感じだったんじゃないの?
511名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:25:11.14 ID:ntJ18qhg
そもそも>>1の内容は関電に都合良くインタビューをねじ曲げてる

古賀が言ってるのは
・停電テロまでいくのではと疑いたくなるほど関電のサボタージュが酷い
・政府が昨年秋に行った受給の議論を関電は4月になってようやく始めたばかり
・なんとかして電力不足にもっていき原発再稼働につなげる目的ではないか
ということ
512名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:27:00.61 ID:aeQxT7QZ
>>507
良く分からんが、橋下にしろ滋賀のカダとか言うやつも、本当にないなら
計画停電を受け入れようって姿勢な訳だろ?
別に俺は旧軍の将校をバカにしたいとは思わないし、むしろ尊敬してるけど

関電だの霞ヶ関の方が大本営発表とか無能東条(無能だが有罪だとは思わないが)
そっくりじゃねえの?
513名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:28:51.01 ID:GmRKm48O
>>506
>いくらでも故意じゃない言い訳なんて、
>このケースでいくらでもできるから。

お前は古賀か?とか書きたいところだけど、
それはさすがに古賀に失礼。

おまいは単なるガキだよ。
514名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:29:11.73 ID:HgI61vU7
>>512
自分に都合のいい、情報しか信じないという点では大阪市長とその周辺は
旧軍そっくりだろ。いまだに埋蔵電力があるとかやばくなったらテロを起こそうとしているとかさ。
515名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:29:35.20 ID:MF0yYTIk
何だって!
そりゃいかん!
原発再稼働や!
原発再稼働しかあらへん!
にやにや
516名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:30:35.65 ID:Mt1bcYjL
aeQxT7QZ < 牽制球を投げておくのはいい判断

これのどこが「いい判断」なんだよ。
どの角度で見ても失言じゃないか。

さっさと切り捨てたほうがいいよこんな奴。
517名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:30:39.41 ID:aeQxT7QZ
>>508
>関電は定年退職した職員も集めて古くなった火力発電所を
>メンテする間なく稼動させてるってのに。
そんな情報知らんな。
本当なら公表すればいいだろ。原子力のない社会を目指し、
火力発電増設へ向けて関電は頑張ってますってw

>「土下座しろ」だの言われてるの気の毒に思えてきた。
あなたがその現場を見たなら詳細に話しておくれ。
でないと2ch名物のデマだと見なす。
518名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:32:15.93 ID:GmRKm48O
>>511
>停電テロまでいくのではと疑いたくなるほど関電のサボタージュが酷い

まずここが事実誤認というか思い込みだろう。
だから停電テロなんて発想が出てくるわけだが。

サボタージュってなんだ?古賀たちの素人試算と
合わない数字を出してくるのを指しているのか?
519名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:33:30.93 ID:NS6QyvZ/
こんな誹謗を牽制球とか思える奴って古賀と同類だろ。
好きなだけ持論振りかざしてればいいけど、俺にレスしないでくれな。

>>507
将校つってもピンキリだからね。そういう言い方もあれだな。
ま不尽な要求して根性論で乗り切れという精神論が幅を利かせてたのも事実だけど。
520名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:36:16.79 ID:GmRKm48O
>>517
>でないと2ch名物のデマだと見なす。

古賀の土下座発言すら知らない程度のくせして
つまらん古賀擁護を書きちらす。だから
おまいはガキなの。
521名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:37:20.85 ID:aeQxT7QZ
>>514
おまえの旧軍とやらは、都合の良いことは信じてしまうお花畑かもしれんが
この古賀ってのは官僚の詭弁術を知ってるから疑ってるんだろw?
疑うことをしないで会計監査だの刑事事件の捜査だのってできるのか?

むしろ旧軍の参謀とかは真実を知ってた側だよな。
まあ、俺は旧軍の将校ってのを一応尊敬してるけど、知らしむべからずで
国民に嘘をついてた大本営発表ってのもあるから、それはいかんよな。
まさに、霞ヶ関や関電そっくりじゃねえかw
522名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:38:38.20 ID:HgI61vU7
>>521
いや変な妄想を信じているんだろう。そうとしか思えないね。この発言は。
523名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:39:08.76 ID:ntJ18qhg
>>518
他人のことを無能だガキだと罵るわりに前提となる情報も頭に入れてないのか
スレタイだけ読んで暴れるんじゃなく元動画くらいちゃんと見てからレスしろ
http://www.youtube.com/watch?v=gSMyEKTKLIw
524名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:40:48.31 ID:aeQxT7QZ
>>520
そんなものお前の業界じゃ有名かもしれないけど、
お前の業界ってのは一般常識とずれてんだわ。
一般人の俺はそんな発言なんかしらんな。
どうせ、関電フィルターとマスコミフィルターを通した捏造っぽいし。
そうじゃないってのなら、橋下とMBS記者のやり取りみたいに
youtubeにでもUPしておけや。ボケが。
525名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:43:43.13 ID:s67rVsvx
橋下は飯田と古賀を切ったほうがいいと思うよ。なんかこの2人は変だ。
飯田は再生可能エネルギー利権者で、巧妙にそっちのほうに話を
もっていこうとする口達者な人でいわば原発推進派と同じような感じがする。
古賀はなんか被害妄想的な感じがある。陰謀論者でもなんでもいいけど
526名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:44:37.49 ID:HgI61vU7
インパール作戦の牟田口がダブっちゃうんだけどね。
527名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:48:09.98 ID:f0orDQzZ
おいおい、関電が古賀らの指摘で、どんどん数字上げてきてんの知らないヤツいんの?
ネットばっかじゃなくて新聞テレビも見ような、情弱さん。
このテロ発言騒ぎが、もっと大騒ぎになって、この日の番組内容
「関電が去年から準備さえしてれば、原発抜き節電なしで今夏乗り切れたのに」ってのが広く世間に広がればいいさ。
528名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:48:56.67 ID:aeQxT7QZ
>>526
>インパール作戦の牟田口がダブっちゃうんだけどね。
そうだな、本気で原子力神話を信じて、安全対策を全くせずに
原子力を再稼働させようとしてる自称賢い霞ヶ関の連中となw

どっちも試験秀才で成り上がっただけの空虚な人間だし
529名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:49:45.58 ID:MhxKJhg+
古賀は土下座しろよ

お前は犯罪を犯すなんて根拠もなく言いやがって
少なくとも関わってる人間が言う言葉じゃない
キチガイかよw

大阪の足を引っ張るなボケ
530名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:50:47.98 ID:HgI61vU7
>>528
足りない電力をあるあるといって、やばくなったらテロだなんだと言い訳する古賀の方だよ。
531名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:52:29.88 ID:GmRKm48O
>>527
>「関電が去年から準備さえしてれば、原発抜き節電なしで
>今夏乗り切れたのに」ってのが広く世間に広がればいいさ。

こういうのを昔の人はデマと呼んだ。
532名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:53:37.97 ID:NS6QyvZ/
>>526
その辺を考えてるんだろうとは思ったけどね。兵站軽視とかもあるし。
ただそもそも開戦の段階で2年とか2年半しかできないと言われていたんで、それ以上続くような状況が無茶だった。

将校クラスは海外を知ってる人も多かったから、意外と客観的に見ていた人が多いのも事実なんだよ。
533名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:54:43.68 ID:aeQxT7QZ
>>525
古賀が被害妄想なのかは知らんが、もしそのけがあるとするなら
今まで、霞ヶ関の汚いやり方を見てきただろ?表沙汰に出来ないことも
まだまだ色々知ってるんだろう。自分の手を汚した仕事もあったんだろうし。

だから、自分を攻撃してくる相手のやり口に必要以上に警戒するのも
しょうがないだろ。抜け忍みたいなもんだからw

しかし、霞ヶ関のやり口ってのを世間一般に知らしめる使命ってのが
あるからそうそう簡単にやられてもらっては困る。
534名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:55:04.85 ID:GmRKm48O
古賀や飯田の素人試算が間違ってても、古賀は何の
責任もとらなくて済むからな。ガキと違って古賀もそれが
分かってて言いたい放題言ってるわけだ。

でも今回は関電から名指しで反撃されちゃった、と。
535名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 03:55:36.60 ID:MF0yYTIk
何だって!
そりゃいかん!
原発再稼働や!
原発再稼働しかあらへん!
にやにや
536名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 04:05:40.22 ID:9CNQaRW7
関西弁の卑しいイメージが増強されて行く
537名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 04:12:52.36 ID:MtuRk4DE
官僚の陰謀だの東電のサボタージュだのいい加減にしろ
古い火力発電所を使い続ければ故障する可能性が高いのは当たり前だ
根拠の無い事ばっか言いやがって、証拠があるなら見せてみろよ
サボタージュの証拠か故障させる関電の計画書とかあるのか?
あるなら訴えればいいだろ、いい加減な事言いやがって
大体、そんなやばい発電計画にしなければならなかったのは
橋シタやその取り巻きのせいだろ
お花畑な計画をさも可能な様に吹聴して回ってたろ、テレビでさ
責任逃れに言ってるにしても性質が悪い、正気じゃね−よコイツ等
538名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 04:17:55.71 ID:clUZhnTe
>>523
その動画でおかしなとこがある。
なんで緊急設置電源220万KWが設置されると原子力236万KWと揚水発電446万KWがまかなえて
電力が足りるということになってるんだ?
絶対揚水発電がどんなもんか理解してないだろ。
539名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 04:24:37.04 ID:aeQxT7QZ
>>537
>古い火力発電所を使い続ければ故障する可能性が高いのは当たり前だ
>根拠の無い事ばっか言いやがって、証拠があるなら見せてみろよ
>サボタージュの証拠か故障させる関電の計画書とかあるのか?
>あるなら訴えればいいだろ、いい加減な事言いやがって

ほうら早速、言い訳を作ってる。
意図的に壊しても、こんな言い訳されちゃあ、告発して関電の悪党共を
有罪にはできないよな。
だから牽制球を投げておくのは得策なんだわ。
一旦事故がおこって原因が不明でも、こいつら実はわざとじゃないかって
疑念が浮かぶだろ?
だからこの言葉がある程度の抑止力になってるわけ。

もし、自分たちで十分供給できないってのだったら、さっさと発送電分離して
新規参入を認めりゃあいいんだよ。
540名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 04:28:10.44 ID:MtuRk4DE
>>539
だから証拠出せってw妄想で批判してもしょうがないだろ
早くソース出せよ妄想狂が
541名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 04:36:20.21 ID:aeQxT7QZ
>>540
出来るか出来ないかの核心的証拠は関電が持ってるだろ。
で多分、霞ヶ関も知ってる。
大阪市長側はそれを監査する側。ネチネチと時間かけて攻めていくのは定石。
本当にないならしょうがないから計画停電をするとすでに表明してる、

大体、脱税やら粉飾決算の証拠を見せろって監査法人に言っても始まらないよな?
監査側は今残ってる資料から推測するしかないんだから。
核心的証拠がほしけりゃ、粉飾してる側に聞けば?
つうか、お前が粉飾してる側かw
542名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 04:42:23.84 ID:MtuRk4DE
>>541
妄想もここまで来ると怖いわ
要するに具体的な証拠も無いのにあんなバカな事テレビでのたまったって事だよな
お前関電が粉飾してるってのたまってるがソース出せ
見たこと無いから見てみたい
543名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 04:54:00.06 ID:k6qoTnBX
一つ言える事は、これが事実であれ無実であれ結果的に関電が
火力発電所でわざと事故を起こして原発再稼働させる可能性が0になったわけですね
544名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 04:54:37.23 ID:aeQxT7QZ
>>542
粉飾や脱税をしてる会社が簡単に証拠なんか渡してくれないからな
推測と直感で突破口を切り開き、じわじわと論理矛盾を指摘しながら
追い詰めるってのが脱税や粉飾の捜査ってやつだろ。

マルサの女をみてもどれだけ、相手の尻尾をつかむのが大変か。分かるだろ?
関電のように居直る奴を追い詰めて、真実を吐かせるのはさほど難しい。
が、じわじわと攻めていけば、不可能ではない。

まあ、関電だの霞ヶ関の豚どもは相手が政治家だったら時がたつのを待てば
いいと考えてるんだろうけどな。
しかし、今回はさすがにヤバイと思ってるから、今までになくいろんな
卑怯なプロパガンダをネットとかで流してるんだろうな。
もう一押しだわ。
545名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 04:59:08.12 ID:jM3tCUVx
まあ、普通は思っててもテレビでは言わないな。
これで牽制したつもりだとしたら、古賀氏の信頼度
は逆に落ちてしまったような気がする。
546名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:03:47.36 ID:QYgRGuZ6

関電(に限らず電力会社)はこういう疑いがかけられても当然だろ。

そして当の関電自身がそれを表向き否定するのも当然。

問題は、関電に限らず電力会社がやろうと思えばそういうこともできてしまうということ。

電力供給を独占する電力会社がいかに信用できないかなんて、
福島原発事故以降の東電の対応を見れてれば語るまでも無いだろうに。



なのに古賀を批判してる連中ってなんなの?
547名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:08:27.45 ID:QYgRGuZ6
>>543
可能性が0とは言えないまでも少なからず牽制にはなるだろうなw
548名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:08:44.66 ID:DvJ7qjgW
あと1,2年gdgdして 関電つぶすんだろw
火力だけじゃ 赤字だぜw

他の自然エネルギー発電所にまかせてつぶせよw
関西地区死亡するからw
よかったなww
549名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:10:27.44 ID:30fE0gBs
大阪の特別顧問ってのは、2ちゃんにたまにいる妄想バカと同レベルなのかぁ?(笑)
550名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:14:04.88 ID:aeQxT7QZ
>>548
原子力が未だに安いって信じてるのは哀れな人ですな。
俺は安全な原子力発電は稼働しても良いと思うけど、実際安全な原子力発電
なんて作ったら、自然エネルギーよりも単価が高くなるだろうけどねえ。
核武装の為に必要だっていうならむしろ高くても賛成してやるが、
それでも日本に一基、二基くらいでいいな。
551名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:14:49.67 ID:JRceLrlK
>古賀茂明

こいつは真正のクズだな。
誰のせいで火力炉の定期検査が大幅に遅れていると思っているんだ?
それで故障が発生したら陰謀だって?
自分らの無能が招いた危機的事態なのに、責任回避だけは先手が打てるんだな。
関西人をなめんな。
552名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:17:48.97 ID:IAsG6zcE
関西電力の経営体質から考えて妄想ではなくかなり現実性がある
原発稼働をしなければ関電は間違いなく経営破たんする
それくらい莫大な投資をしているからね
現場の社員が独断で生活のためにやりかねない
553名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:18:21.60 ID:aeQxT7QZ
>>551
>誰のせいで火力炉の定期検査が大幅に遅れていると思っているんだ?

誰なのか詳しく説明よろしく。
業界の人間しか知らない情報を皆におしえてくれw

>関西人をなめんな。
関西人ってのは関西電力人の間違いではないのか?
実際関西人を舐めてるのは関電の豚野郎共だというのが一般的な関西人の認識だが。
554名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:19:43.17 ID:MtuRk4DE
>>544
マルサ女って何だよ、映画じゃねーかよ
現実と仮想の区別も付かないんじゃヤバイんじゃね?アンタさ
要するに関電粉飾って決め付けてたが根拠が無いって事で良いのか?
実社会では会社で会議やプロジェクトで企画書とか稟議等作成するが
根拠の無いデータに基づく企画書なんて信用失墜ものだぞ
バカにされて会社に居られないレベルだ
確たる根拠に基づいて意見を出すのが大人の社会だ
古賀って奴は根拠なしであれだけの事をぶち上げた
飼い主には相応の責任を取らせる必要がある
お前も根拠無しで妄言垂れ流すのはやめろ
555名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:22:15.37 ID:HBHe5NfT
古賀って人は大丈夫なのか?
確かに優秀な官僚だったんだろうけど…
自分の家だけ停電にされたとか、
家の前にハクビシンの死骸を置かれたとかは、
はっきり言って ただの妄想としか思えないんだが…
556名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:23:02.08 ID:9CNQaRW7
陰謀というか経営的に切羽詰ってるってのが真実だろうね
どの道民間企業なんだから自己責任
破綻して一からやり直せ
破綻後の処遇を少しでも良くしたいなら可能な限り電力の供給には努めるべきだけどw
557名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:23:07.94 ID:DvJ7qjgW
発送電分離か いい響きだなあ
PPMだが、PPSだかしらんが

燃料費高騰で 結局大阪市、大阪府だかの電気は 関電になったわけ教えて下さいよ?
aeQなんたらちゃん

あと電気代 どれくらいまでなら寛容するの?
558名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:26:50.02 ID:aeQxT7QZ
>>554

>企画書とか稟議等作成するが
逆にそんなものをお前は簡単に外部に公表するのか?
ましてやそれがあったら粉飾の証拠となるような物を?
まともな社会人とは思えないな。
まあ、規制で守られてるような業界ではうっかり
そんなことをやらかすバカが多いのかもしれないけど。

検察とかマルサが捜査するのもそういった核心資料が廃棄されてるのを前提に
廃棄の見落としのような、ジグゾーパズルのピースをなんとか集めて
全体像を推測するんだろうが。
559名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:27:09.34 ID:DvJ7qjgW
ID:aeQxT7QZちゃんは夜中じゅう夏季子してたのか

頑張るな
電気代のこと聞くと体外逃げるな 連中はww
560名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:29:25.77 ID:DvJ7qjgW
>>558
あ、いましたねwww
電気代いくらなら許容するの?

僕は別に原発依存しないけど
急に止めるとショック死する派ですからwww
561名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:29:51.23 ID:ts191b8y
プラントメーカーがこの一年どれだけ多忙だったか考えろよwww
562名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:31:48.64 ID:DvJ7qjgW
ID:aeQxT7QZちゃん もうおねんね?ママのおっぱいが恋しくなったの?
急に寝るの? それとも不貞寝?
563名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:34:15.28 ID:ts191b8y
古賀と飯田と橋下と松井www
564名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:35:15.13 ID:aeQxT7QZ
>>560
市場で決まる公正な価格なら1kwhあたり100円でもいいよ。
発送電分離が前提だけどな。

ただし、いずれにせよ、安定供給の義務を守ってくれよ。
契約に定められてる義務が果たせないなら、集団訴訟されても
文句を言うなよ。関電のお犬ちゃま。もしくは霞ヶ関の豚よ
565名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:36:05.68 ID:9559MrQR
>>555

社会には清濁をあわせてのまないと、やっていけない事がいろいろあるからな
もしかしたら官僚だったからこそ、知ってる事があるのかもな

それに電力会社だって潔白ってわけではなく、ヤラセをしたり検査データをごまかしてた実績もあるから
566名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:38:27.08 ID:aeQxT7QZ
>>557
>燃料費高騰で 結局大阪市、大阪府だかの電気は 関電になったわけ教えて下さいよ?
>aeQなんたらちゃん

まあ読めや、おれのレスの内容も、IDチェックだけじゃなく。

霞ヶ関とか電力会社とか新規参入者に対し、かなり卑劣なことを
してるんだわ。お前とか卑怯なことしてる当事者かもしれないけどなw
567名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:40:31.31 ID:L2AX1Vq8
大阪()
568名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:40:43.49 ID:ud90ni+J
火力発電所で事故がおきりゃ、それこそ大停電だから
原発は動かしておいたほうがいいだろ。

火力も使い続けてメンテ必要だし。
569名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:40:49.01 ID:DvJ7qjgW
100円ね^^
ま、頑張って集団訴訟頑張ってね


>燃料費高騰で 結局大阪市、大阪府だかの電気は 関電になったわけ教えて下さいよ?
>aeQなんたらちゃん

これに答えてよ折角 書いてるんだから
570名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:41:31.67 ID:U2mgMsXB
番組のつべみたら酷い内容だった。
こんなの見て信じているバカ大阪民。
べらべらしゃべっている幇間みたいなのだれだよw
571名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:43:49.61 ID:DvJ7qjgW
あ、書いてくれてたのね 

>霞ヶ関とか電力会社とか新規参入者に対し、かなり卑劣なことを
>してるんだわ。お前とか卑怯なことしてる当事者かもしれないけどなw

たとえば?入札にへんなことしてるの?
卑劣なことしてるなら、罰せなければならないね

俺が当事者かww 偉くなったもんだ俺もwwww
572名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:44:55.82 ID:/MI4Q42E
ありゃりゃw
原発乞食ムラ人が多数いますねwwwwwww
感電の停電テロばらされたのが痛かったのかなwwwww
573名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:46:54.47 ID:aeQxT7QZ
>>569

>>487を読んでくれねえかな?IDチェックだけするんじゃなく
何をレスしてきたかも一応確認して。二度レスするのはめんどくさいんだよ。
くだらねえ質問する前に。だからみんなお前の質問に答えないんだよ。

そもそもおめえが当事者だったら、新規参入事業者に対し相当嫌がらせをしてるのも
知ってるだろ?
574名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:47:55.38 ID:QYgRGuZ6
>>554
>確たる根拠に基づいて意見を出すのが大人の社会だ

日本が本当に「確たる根拠」に基づいた「大人の社会」なら、
そもそもこんな世界でも類を見ない地震頻発国日本で、
机上の空論の「原発安全神話」を垂れ流して原発を乱立させたりなんてしてないだろうよw
575名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:50:19.02 ID:aeQxT7QZ
>>571
卑怯なことをしても霞ヶ関の豚と癒着してりゃ、何もできないんだよ。
この国ではな。その実例が関電ってわけ。
それに卑怯なだけじゃ法律で罰せられないしな。
法律改正しないと。

だから、公正な競争が行われてる前提なら1kwhあたり100円でも
いいっていってるわけ。
576名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:51:17.68 ID:juDV2n8L
まずは原発と火力の違い
回転数やタービン到着時の温度
反原発が連呼するコンバインドサイクルでガスタービン側が故障したらどうなる?
コンバインドサイクルの発電機とタービン数
いままで殆どメンテなしで稼働している

そのこと冷静に考えたらいつ故障したっておかしくないって分からないのかね。
577名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:51:35.20 ID:oXS/bUYz
311の対応で
電力会社やマスコミは
何でもやるってばれたからな
578名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:53:44.54 ID:ifIJcSTr
市の関係者がこんなこと言っちゃだめだよな、左翼の大好きな自作自演
この人は左翼脳なんだろうけど
579名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:54:36.76 ID:aeQxT7QZ
>>576
じゃあ、増設しておけよ。分かってるなら
クラウドサービスでデータセンターがそんな言い訳したら誰も客つかんて。
計画停電は関西人は覚悟してるんだから、これを機に発送電分離しようや。
580名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:54:41.38 ID:DvJ7qjgW
読み返してみた

>去年、東電が古賀の自宅だけにピンポイントで送電しなかったとか
本当かどうかは知らんが、二種程度の電気工事士程度の技能を持ってれば
外からでも物理的にできるよ。簡単に。



だから俺は 別に原発依存論者じゃないっつーの
妄想狂でもないしなwww

燃料費高騰で糞憎い関電でも赤字なのに 新規でLNGなりで発電する事業者でてくるの?
あと新規参入業者に嫌がらせしてるなら

神鋼火力にも嫌がらせしてるわけだよね?あそこ100万Kw以上の発電所だよ?具体的によろしく
581名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:56:29.77 ID:juDV2n8L
>>579
あのさ

こういう関連スレで何度も言われてるけど
法が邪魔して増設できるもんじゃないのよ。
東電みたいに震災特例ですぐ増設出来たところはあるけど
関電は特例ないから増設できなかったの。
582名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:57:24.80 ID:/MI4Q42E
マル激トーク・オン・ディマンド 第575回(2012年04月21日)
今こそ電力の自由化を進めよう
http://www.videonews.com/on-demand/571580/002377.php
http://www.webmoney.jp/

原発推進のトリック話法

発送電分離をすると、停電が頻発するの嘘  例よく持ち出すケース米国
電力自由化しても電気代が安くならないの嘘
送電線の独占 = 飛行場 管制塔の例え
再エネで発電した電気を安く買い叩き

発送電分離=欧州送電網=日本列島送電網=無計画停電がない

日本は欧州並みの電気代だの嘘 →  実は世界一高い日本の一般家庭電気代  → 国の査定が甘い
15年ぶりに、国が電気代値上げの査定をしなければいけないが人材がいない
この10年間、電気代が安くなってきているのトリック話法

ごく一部の企業が安く電気を使えるために、一般家庭の電気代にツケている
内部利益相互補助  独占禁止法

儲けの9割は一般家庭の電気代から搾取
電力多消費産業が安く、電気を使えるのは一般家庭のおかげ
値上げと同時に値下げする電気代に隠された電力会社のトリック | 池田信夫 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2012/02/post-453.php @Newsweek_JAPANさんから

スマートメーターの普及で、消費者が電力会社を選べるのが気に食わない
ゆえにガラパゴス規格仕様のスマートメーターにしたい
再エネ普及で、電気代が倍になるの嘘
ドイツ、FIT20年間で必要がなくなると予測 再エネ産業は原発と違い保護なしの段階的自立へ

一般家庭の電気代を自由化しなかった笑える理由
日本だけ頭の悪い過去の競争政策と現状   → 実は世界一高い日本の電気代 → GDP成長機会損失
総括原価方式で必要経費に認められる広告費でメディア・大学を支配

さらに詳しいことは放送を視聴で

583名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:58:15.65 ID:aeQxT7QZ
>>580

>神鋼火力にも嫌がらせしてるわけだよね?

まず>>487を読め。お前はMBSのアホ女記者か。
俺以外の誰もお前を相手にしないってのも良く分かるわ。
584名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 05:58:57.21 ID:ufJaTD6A
事実だろうけど口に出しちゃまずいわな
585名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:00:33.00 ID:juDV2n8L
どうせ政府は特例認めないでほったらかしだろうから
これから数年は毎年計画停電かブラックアウトに怯えながら夏冬過ごすしかない。
それは国民が決めた事なんだからね。

今年だけが電力足りないってわけじゃないよ。
586名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:01:08.20 ID:T9R4/lfL
これまでの仕打ちを見ていると、それぐらいのことはやりかねない。
587名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:02:27.15 ID:9CNQaRW7
特例を認めず関電を追い込むのも原発再稼動のための布石なんじゃないの?
588名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:03:05.54 ID:juDV2n8L
去年タービンブレードが破損した写真公開してまで故障報道した関電なんだから
故障したらまた写真だしてくるってよ
あれと同型機が何台もあるってのにさ
589名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:03:13.87 ID:DvJ7qjgW
>>583
えー なんでwikiだけがソースなの?
もっと知ってるんじゃないの? 俺をアホ記者よばわりするくらいなら
590名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:05:17.77 ID:aeQxT7QZ
>>581
そもそも、物理的にはできるんだよなw
法が邪魔してっていうけど、震災特例が東電に認められるなら
関電の原発を再稼働しないのも、震災による原子力発電事故が原因
なんだから関電にだって認めるという運用ができるし、国民はそれを望んでるわけ。
そういう解釈ができるのに、しないってことは別の意図があると勘ぐられても
おかしくないよな。

あと火力発電を増設をするのに10年!かかるっていう奴が再稼働主義者に
いたが、あんたはそれに与するのか?
591名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:09:44.86 ID:9559MrQR
>>583

それ以外にも、アンシラリー契約料(系統連係契約料)なんかもあるよね

制度ができる前からあった発電機は除外されてるけど
592名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:10:11.32 ID:mtbDL+0w
うちは赤ちゃんいるけど
停電がくるならそれなりに
脱電気ライフしておこうかなとおもうわ
なんか東京の計画停電とかみてたら
少しだけワクワクする気持ちもあった
どうなっちゃうの?って


593名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:10:19.85 ID:aeQxT7QZ
>>589
wikiだけで十分だろ。それにすべてが書いてあるんだから。

つうか、お前はそのwiki程度に書いてることでも理解できた?
で、それに納得できたのか?納得できないってのならロジカル
に反駁してくれ。
それに答えれないなら、MBSのアホ女性記者がレスしてるのと
同等と見なしてもうレスしない。
594名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:11:07.89 ID:juDV2n8L
>>590
その関電を放置し続けたのは政府なんだよね。
免除されたら数年で作れるんじゃないの?
今は東電、東北電が買い占めちゃったからどのメーカーも在庫ないだろうけど
595名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:15:39.04 ID:aeQxT7QZ
>>591
まあ、それは既存の関電とか東電とかの発送電分離ができれば
発電会社は送電会社に平等に支払うことになるけどね。

しかし確かに、現状では送電網を握ってる電力会社が圧倒的有利だわな。
それも一つの理由だな。
596名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:15:42.21 ID:9CNQaRW7
東電が買った分が220万kw分
日立が単独で製造し供給できる分が120万kw分
だそうです
597名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:21:05.10 ID:aeQxT7QZ
>>594
お前さあ、関電の顧客は一般国民だろ?
関電が政府の方を向いてるのが悪いだろうが。
自分で自分の状況を分かってなら、当然去年の段階で計画立てとけよ。
実際、関電の内情は関電以外知らないわけだから本当に足りないか
わからんけども。
598名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:24:23.34 ID:gk7aiEns
さすがの俺でも
この考えは思いつかんかったわ
599名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:26:11.57 ID:juDV2n8L
去年から足りないって言われてたけど総スルーされてたし。
政府は原発の再稼働前提のオーバーホールを認知している。
政府側も去年は再稼働させるつもりだったようだが、再稼働時期になって急に国民の反発が増えてオドオド。
責任のなすりあいをしている状態です。

そこにお花畑な人もまじって大混乱。
600名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:26:59.77 ID:9CNQaRW7
つーか政府も関電も原発動かしたいんだろ?
どっちが悪いとかじゃなくグルなの
601名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:29:29.87 ID:9CNQaRW7
>>598
米国で起きたこと
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110614/361334/
 エンロンは、電力会社が売却したカリフォルニアの発電所を買収してそのオペレーションを手中に収めた。そして、卸しの電力料金を高騰させるため、人工的に電力不足を起こす。
その手口は、発電量と送電量を削減して一気に供給量を下げることだった。
602名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:30:48.37 ID:gk7aiEns
>>601
それって送電分離してるからだろ?
603名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:31:07.86 ID:juDV2n8L
そう。どっちもグル。
だからブラックアウトしてでも脱原発でいくぜ!って数年国民が頑張ったら
それでOKなわけで。
我慢くらべになるんじゃないの
604名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:32:30.41 ID:juDV2n8L
そんなに火力儲かるとおもうんだったら
脱原発の市や町ができて
自家発を作って自分達で管理できるような法整備もしたほうがいいよね。
605名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:33:42.68 ID:/K6Lg34X
事故ではありません、事象です。
606名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:34:20.63 ID:IWGg1ABL
訴えられたらアウトだろこれ・・・
607名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:36:38.80 ID:aeQxT7QZ
>>601
エンロンはもう飛んじゃったよな?つうか俺のレスでも書いたんだがこれ以外にないの?

ヨーロッパとかでは自由化がすすんでるし、中央集権的で保守的なフランスですら
日本より進んでる。ヨーロッパの例出してよ。あと朝鮮はなしな。問題外。

そもそも、エンロンという悪意のある会社が独占して意図的に落とそうとして、はじめて
大規模ブラックアウトが起きてるわけで、その状況ってまさに関電がこの夏に行おうと
してることと何が違うんだ?
むしろ日本の電力寡占体制の方がエンロンモデルにそっくりなんだが。

608名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:37:49.74 ID:TA9/ngQp
古賀は東京では2局しか出れないと言ってたわ。@たかじんnoマネー。
609名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:40:04.58 ID:W/8r4MPc
こういう妄想を言うやつを出したら後が大変だからな
610名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:40:09.85 ID:g3I5WKJu
現場に無茶をさせ、不具合ががあったら全部現場のせいかよ
最悪だな
最近は政治家が無責任すぎる
611名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:40:56.14 ID:wCmFPKcQ
>>590
>物理的にはできる
バカじゃねーの?
メーカーの生産キャパくらい考えろよ
612名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:41:51.45 ID:mfhS/xWh
送発分離で電気価格高騰を容認するとか
意味が分からない
613名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:43:56.84 ID:07pBXU5j

停電するなどと脅かしやがる政治屋と弛緩腐敗怠慢体質の電力会社の役立たず正社員を片っ端から処刑してしまえ!!
その汚いケツの穴に高圧電流通した電極ぶちこめ!!
614名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:44:34.64 ID:6mOJkXEz
>>606
いや、関電は実際にこの手のテロやってるだろ?
意図的に電力不足を作り出したんだから
その気になれば今年の電力不足は回避できた
関電が発電機の購入を決めたのは今年の4月
東電が増設してるときに関電は購入の検討すらしてなかった
去年のうちに発注しとけば国内の購入で十分間に合ったし
よりやすい海外からも調達できた
615名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:44:39.47 ID:EQedzBK3
やらせがバレたら関電エリア千数百万人全員が損害賠償請求出来る権利を得られるな
賠償額は数百億か数千億か
616名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:46:42.01 ID:aeQxT7QZ
>>611

>メーカーの生産キャパくらい考えろよ

お前はそれを知ってるか、それを知りうる立場にでもいるのか?
世界には発電設備を作ってる会社はいくらでもあるぞ?
もちろん日本にも三大メーカーだけじゃなく、明電舎とか富士電機とかも
あるんだが、それらの生産設備の稼働状況をお前は全部把握してる
とでもいうのか?
617名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:47:14.84 ID:RmpagPoa
いや、古賀さんの発言のお陰で釘をさしておくことは大事。
たぶん真面目に裏で感電は火力の自爆テロ考えてただろうな。
618名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:48:32.45 ID:ZrG5gYsB
この古賀って人、夕方の朝日放送のニュース枠でコメンテーターやってるんだぜ
プロパガンダし放題
619名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:50:17.30 ID:6mOJkXEz
>>615
賠償金は結局は関電の金じゃない
結局、利用者の電気料金に上乗せできるから
関電は痛くもかゆくも無い
大赤字でも未だにスポーツチーム持って遊んでるし
多額の寄付も続けてる
>1のおっさんの言う事は的外れってわけじゃない
わざと電力不足を起こしたのは>>614に書いたとおり
620名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:50:44.38 ID:7gZiodGS
煮干だろ。
621名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:50:53.45 ID:RmpagPoa
古賀叩き大飯な。
お前らいくら貰ってるんだ?
最近の2chはとにかく原発再稼働ありきの書き込みが不自然に大飯。
622名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:53:34.26 ID:W/8r4MPc
維新支持者も反原発工作員もまったく周りが見えてないな
それが面白いところだけどw
623名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:54:45.13 ID:6mOJkXEz
>>616
発電機メーカーの供給量云々は完全に嘘
去年のうちに発注しとけば間に合ってたんだと
そもそも関電は発電機の購入の検討すらしてなかったのに
手に入らなかったも何もない
本格的な購入の検討に入ったのが今年
購入を決定したのは今年の4月
その気になれば国内だろうが海外からだろうが調達できた
発電機を東電が買い占めたから関電は買えなかったとか言ってる奴は何者なんだろうね
624名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:54:59.33 ID:+wZEaK64
>>621
エネルギー問題に関しては、なぜ古賀とか橋下を擁護してる奴が未だにいることの
方が不思議。

維新の泡沫市議とかが動員でもされてる?
625名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:56:44.05 ID:MtuRk4DE
>>614
>いや、関電は実際にこの手のテロやってるだろ?

おい、その根拠になるソースだせ
テロとやらの証拠をUPしろよ
大体テロって何だ?関電がテロするって何の妄想だ
関西圏大停電させて関電に何のメリットがあるんだ?
根拠も無いのに妄想垂れ流す奴が橋シタ信者には多すぎる
わからない事は何でも陰謀ってキチガイか
626名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:58:32.33 ID:TJ96KQqH
古賀はマジキチじゃねーか。
火力発電所で大事故起きたら短期的には福島よりヤバイのに。
あえてそんな手を関電が使うと思ってんならタダの陰謀論者。
627名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:59:12.28 ID:mfhS/xWh
関電上層部は原発稼動する前提で年次計画立てたんでしょ
その判断を間違いだとするのか
原発を稼動させない状況を作った政府か他府県知事が悪いのか

って話であって、テロリズムとはなんら関係ない話でしかない
628名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:00:00.08 ID:RmpagPoa
>>626
いくら貰ってるんだ?お前
シネよ原発推進者
629名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:00:15.86 ID:6mOJkXEz
>>625
書いてある通りだろ
読んでから書き込めよ
去年のうちに発電機の購入しとけば電力不足は回避できた
関電が発電機の購入を決定したのは今年の4月
つまり意図的に電力不足を引き起こしたんだよ
>1のおっさんの言ってることと変わらん事を実際にやってる
手遅れになるまで"わざと"放置してたんだからな
電力不足の恐怖を煽って原発を再稼動させる
まさにテロかと
630名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:03:32.77 ID:aeQxT7QZ
>>626
一々、嫌みっぽく釘指されたくらいでおこりなさんな。疑われて当然のことを去年あんたら関電のお友達が
やらかしたんだからな。
しかし、万引きしてる奴ほど、万引きが疑われたら逆ギレして発狂するってのは本当だな。
>>625とか見れば分かるw。
631名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:06:58.90 ID:RmpagPoa
>>629
わざと手遅れになるようにしてるのがミエミエだもんな。
がれき問題でもそうだよ。
わざと遅らせて利権にもってくやり口
632名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:07:35.70 ID:mfhS/xWh
火力の設備投資してそれで電力賄った時点で電気料金は上昇するわな
原料代高騰してるわけだし
そんな決断を安易にできなかっただけだろ

その判断に文句言うのはいいだろうけど
意図的な電力不足は違うだろうと

話をすり替えてるのに気付いてないのかね
633名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:10:20.47 ID:TtpvGkK0
関電は名誉毀損で訴えても良いレベル。
現場は死に物狂いだろうに
634名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:13:34.67 ID:D4F4uFhT
>>633
返り討ちだわ
関電のやり方は明らかにおかしいからな
635名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:13:44.15 ID:aeQxT7QZ
>>633
死にものぐるいなのはメーカーだろw
関電が実際なにやってるんだ?
関電らしき工作員が言ったが、マクロの電力供給計画とやらを練るのが
仕事だろうがw
あとはマスコミとか政治家に金とか渡したり、女抱かせたり
2chでプロパガンダ工作するのが仕事だろ?w
636名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:15:56.03 ID:q9ScEOVy

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
637名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:16:23.89 ID:DsCbbPnf
つーかなんでお前ら

そんなに関電の味方するの?w必死だな
638名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:17:21.95 ID:/MI4Q42E
感電は狩られる側wwwww
639名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:18:57.24 ID:Q0wcF53l
東電が原発事故や火力も地震の被害を受けたのにもかかわらず
その年の夏までのわずか2,3ヶ月で
夏を乗り切る供給力をちゃんと上積みしてきた

関電は地震や原発事故があったわけでもないし
時間的な余裕もあったのに
供給力の上積みができないのは不思議だな
640名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:19:01.13 ID:RmpagPoa
>>637
受益者(社員やネット工作員が大飯からだろ。)
もちろん●買うお金もあるんで、俺が規制で書き込めない時にも
必死に原発再稼働を煽るような書き込みを連続してやってただろう。
641名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:20:04.31 ID:+VLGfOEV
>>635
>関電らしき工作員が言ったが、マクロの電力供給計画とやらを練るのが
>仕事だろうがw
古賀さんと同じく、ヘンな陰謀とか、根拠のないデマとかを信じちゃうタイプなんだね
642名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:21:04.42 ID:6mOJkXEz
>>636
原発運営側すら安全対策前の再稼動は危険と認めてる状況で
原発再稼動に賛成してる奴は何者なんでしょうね?

1.原発運営側が"対策は万全"は嘘で
 録に対策していなかった事を認めた

2.安全対策は万全と嘘を付こうが
 人災でレベル7の原発事故を起こそうが
 誰も責任と取らなくて良いシステム

3.安全対策が完了するのは数年後

4.数年以内に大地震が来る可能性が数十パーセント
 ※関西の原発の大半が活断層付近 or 真上で影響大
  更に首都圏は50〜70%と予測、
  その地震に南海地震が連動する可能性有

5.関電が発電機の増設を決定したのは今年4月
 その気があれば今年の節電は回避できた
 ※去年の時点で決定していれば
 不足分を補う発電機は調達可能だった

責任は世界一高い電気料金を徴収しながら
碌に安全対策をしてこなかった電気事業者にあって
現時点での原発再稼動に反対してる人の責任じゃない
643名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:22:13.01 ID:TtpvGkK0
>>635
古賀やお前みたいな現場を知らない奴らこそ混乱の元凶。
お前のやってることはテロ行為同然。
644名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:22:13.87 ID:+VLGfOEV
>>637
いくら何でも古賀の言ってることがメチャクチャだからだろw

逆にこんな陰謀論を唱える奴をなんで信用して、擁護できるの?
どう見ても頭がアレだった竹原市長を支持し続けた阿久根の奴らみたいに、
給料が高い連中を叩いてくれるのはそんなにうれしいものなのか?w

645名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:25:55.55 ID:RmpagPoa
ここの工作員はがれき焼却の島田市市長の言うことも正論とか言い出しそうだな。
とにかく金のためならどんな黒いことでも白いように書き込むのが
仕事だからな。
646名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:27:05.97 ID:RpR5O7TX
>>629
関電が発電機あつめてれば
東電が集められなくなってたかもな
647名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:27:47.79 ID:MrvWBrKv
飯田
古賀

もう、この二人をなんとかしろよ

「原発再稼働しなくても電気は足りてる」と根拠のない主張してきたけど、
それが否定され計画停電が濃厚になりそうなので、キチガイみたいなこと
言い出しやがった



648名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:28:32.40 ID:6mOJkXEz
>>643
現場を知ってる方ですかw
東電が発電機を購入してるときに
関電は購入の検討すらしてなかったのはなぜですか?
電力不足だと言いながら発電機の購入を決定したのは今年の4月、
去年のうちに購入を決定していれば間に合ったと指摘されてるのに・・・
原発運営側が自ら危険だと認める状況で
再稼動が前提の計算しか頭にないのはなぜなんですかね・・・
649名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:29:16.14 ID:+VLGfOEV
ID:RmpagPoaは古賀さんと同じくちょっと疲れているんだろう
二人とも一度病院に行って相談した方がいいレベル
650名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:30:23.71 ID:Zm8aV6kL
ここまで古賀が一方的に言い切ってるんだから関電が人為的に火力発電所
をぶっ壊してる客観的な証拠や証人を古賀は用意してるだろ。
また捏造メールみたいに自分達の無能を棚にあげるために創作しちゃったの?
651名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:30:28.48 ID:0yBheotK
>>1
こんなアホが顧問してるんだぜ。
本当に事故が起きるとどうなるか起こしてやればいいよ。
652名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:31:59.69 ID:mfhS/xWh
地震により原発が死んだんじゃなくて
津波により冷却水を送り出すポンプが死んだ事によりアボーンになったと

当面の安全対策は電源喪失時の対策方法を協議すること
そして、それは数年スパンかけずにできる対策である



関電が去年発電機の増設を決定しなかったのはなぜだろうね
653名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:32:16.38 ID:vw6/4sKi
お前と飯田は先ず「原発無くても電気は足りてる」の根拠を示せ。
関電の数字にケチつけるだけじゃなく反証のための数字を出せ。
根拠も無く民衆を煽って、いざ事が起これば「電力会社の陰謀だ!」なんて
そんなガキみてえな理屈が通用するかボケ。
654名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:32:45.32 ID:DsCbbPnf
確たる証拠って「停電テロという状態にもっていこうと
しているとしか思えない」って言ってるんだから
別に断定してるわけじゃないだろ
655名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:33:17.76 ID:6mOJkXEz
>>646
東電が発電機を増設してるときに
関電は発電機の増設すら検討してなかったから
言い訳にはならないよ
去年のうちに購入を決定してれば
国内メーカーからも購入できたし
海外からでも調達できた
関電が動き出したのは"間に合わなくなってから"
政府もこのことを承知していたけど
関電に何も言わなかったから同罪かな
やろうと思えば回避できた
656名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:33:20.48 ID:RmpagPoa
平気でやりそう。
火力発電や水力で計画事故。
ほんとうに原発止める気なら、ガスタービン発電所を作るとか
とっくにやってるはず。
すでの感電の自爆テロは進行中なんだよ。
657名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:33:37.49 ID:HGThO5rL
電力会社ならやりかねん。
658名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:33:38.49 ID:wxAtFAHo
>>642
5.関電が発電機の増設を決定したのは今年4月
 その気があれば今年の節電は回避できた
 ※去年の時点で決定していれば
 不足分を補う発電機は調達可能だった

これ反原発派の大嘘
潮流や送電線容量の問題知らないだろ
659名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:35:45.81 ID:tBgr6p4V
バカらしい指摘だとしても誰かが言ってクギを刺して置かないと本当にやるのが電力会社。
660名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:36:43.87 ID:DsCbbPnf
こういうことをしかねないというのを
国民の間で広めておけば
関電はこういうマネをしにくくなるので
もっと広めるべき
661名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:37:27.52 ID:9a5gMZLW
2chレベルのことを平気で口にするバカw
662名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:37:48.66 ID:RmpagPoa
もうすでにマスゴミ(NHK含む)に金渡して
原発再稼働を煽るニュースやってる。
これ自体もテロだよな。
663名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:38:41.38 ID:06rbkuma
>>647
>「原発再稼働しなくても電気は足りてる」と根拠のない主張してきたけど、 
>それが否定され計画停電が濃厚になりそうなので、

いや、実際、極端な猛暑にならない限り足りてるじゃないか

そこで、わざと火力を壊さないように釘を刺しただけ
664名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:39:10.57 ID:6mOJkXEz
>>653
原発なくても発電機を増やせば電力は足りますよと
当事者の関電が言ってますが?
不足分する電力分の発電機を購入することが今年の4月に決定しました
もう今年の夏には間に合わないが
去年に発電機を購入していれば
原発が再稼動していなくても
今年の電力不足は回避できたということ
665名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:40:49.10 ID:bPtSDmy6
反原発の人ってこんなのばかりだな
推測で適当に文句ばかり言って自分は逃げるだけ
666名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:41:13.21 ID:cqosVIRG
面白いから古賀らをこのまま泳がせとこうよw
667名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:41:55.55 ID:/m+UHE8e
事故が起こったことにする
くらいにしといたらよかったのに
668名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:42:06.42 ID:RpR5O7TX
>>655
それなら去年の夏に購入するよう要請しとけばよかったじゃん
してたのか?
それに去年の夏は原発もうごかしてたんやで
大阪はとめてくれって頼んだのか?
669名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:42:09.33 ID:W/8r4MPc
値上げは絶対に許さないといういかれた知事がいるから
増設もなかなかできないということを意図的に無視してるんだねえ
いくらでも値上げしていいなら簡単にできるだろうにそれは縛るんだもんなあw
670名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:42:24.92 ID:6mOJkXEz
>>658
え?
なら何で関電は発電機を購入したんですか?
不思議ですね〜
使えない発電機の増設を検討したり
実際に買ったりしてるわけですか・・・
関電はアホなんですね?
671名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:44:48.07 ID:mfhS/xWh
関電がなんで去年の4月に購入を見送ったのか
ニュース漁れば出てきそうだけど

自分で調べず適当な事ばっか書いてるからノータリンに見えるんだよ
672名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:44:57.39 ID:+wZEaK64
>>660
そろそろ、維新も支持者がアホしか残らなくなってきたな。

大衆迎合の末期的症状。

皆の意見のorをとっているうちに気がついたら神経質なクレーマー気質の連中しか残らなくなる。
673名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:45:11.58 ID:+VLGfOEV
>>664
「ストレステストに合格すれば再稼働していい」って話だったのに、それに合格しても
再稼働できないなんて事態をなぜ想定しなきゃいけないんだ?
去年の時点で「原発を全部止める」という法律ができたというなら話は別だが、
これを関電の責任にするのは意味がわからない。悪いのは民主。
そして、何の責任も権限もないくせに人気取りのために反原発を煽った橋下、
古賀、飯田。

しかもそのバックアップを準備した場合、コストは全部電気代に上乗せされるだけ。
電力会社は安泰。なので、ヘンな陰謀論を唱えるのは意味がわからない。
674名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:45:51.83 ID:OR5/b9r+
国民はどっちを支持するか?アンケート取ってほしいね。
@古賀氏の意見を全面的に支持する。(独占的な電力会社ならやりかねない)
Aおおむね古賀氏の意見を支持するが少し言いすぎ。(いくら独占的な電力会社でもそこまではやらないだろう)
B古賀氏の意見に全面的に反対する。(電力会社は絶対やらない)
Cおおむね古賀氏の意見には反対だが納得はできる。(電力会社はそこまではやらないだろう思う)
D分からない
675名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:47:52.20 ID:vw6/4sKi
>>672
名前やレッテルだけで判断してイメージを盲信するようなヤツは
なんだろうが単なるバカだよな。
676名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:47:54.41 ID:+VLGfOEV
>>670
関電は老朽化した火力発電を無理矢理動かしてるような状態だったんだから
火力を増強するのは当たり前だろ。しかも、福島に人的リソースを割かれて
新潟方面の原発の再稼働も物理的に不安があった。

関電には何もない。
677名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:48:11.81 ID:+wZEaK64
つうか、関電も発電機買っておけばと言ってる奴は、当然、関電がサボタージュしなけれは電気は足りるという珍説は
非難するんだよな?
678名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:48:21.59 ID:wxAtFAHo
>>664
>原発なくても発電機を増やせば電力は足りますよと
これは当たり前、そもそも電力が足りなくなるから原発作った訳じゃない
>去年に発電機を購入していれば原発が再稼動していなくても
>今年の電力不足は回避できたということ
これは送電の知識のある関電が言う訳が無いwマスゴミと大阪市の嘘w
嘘だと思うなら関電に直接問い合わせてみろよw

>>670
発電機買ったら即原発分の電力まかなえるとかw
お前大学受験の算数すら分からない程度の文系脳だろw
679名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:49:03.69 ID:+VLGfOEV
>>676は関電じゃなく東電の間違いだな
680名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:49:28.45 ID:RmpagPoa
古賀さんみたいに自爆テロにたいしてあらかじめ釘を刺すって大事だよ。
先に言っておくことでかなりプレッシャーになる
681名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:49:37.14 ID:6Y4hyqpp
もともと古賀なんて権力争いにまけて窓際に飛ばされた恨みだけだっただろう
ほんとに組織を変えるなら、外向きでなく内向きに主張すべき
682名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:50:09.65 ID:TtpvGkK0
古賀って役所や官僚の体質を変えようとしたから、冷遇されてたのだと思ってたけど、全然違った。
現状を何もしらないで、改革者気取ってるだけ。これは干されても不思議じゃないわ。
橋下維新もこういうのがブレーンって終わってるだろ。
683名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:51:34.79 ID:+VLGfOEV
>>682
>>30にあるとおりだなw
684名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:52:38.25 ID:DsCbbPnf
経産省ならそれぐらいさせかねないからね
国民にその可能性について周知させる
事が抑止になる
685名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:56:09.53 ID:6mOJkXEz
>>678
設置に期間は掛かるだろうが
関電の言うとおりなら原発分の電力はまかなえる
関電の言うとおりならなw
4月に購入決定して年内には完了するらしいが
だったら去年からやってたら間に合っただろうが
原発運営側すら安全対策官僚前に再稼動は危険と言ってるのに
原発再稼動しか前提に無いとか供給者として失格かと
ストレステストで否定されたらどうするつもりだったんだ?
そもそもそのストレステストの内容で
安全対策が不十分だと判明したから
安全対策を進めてるんだろうが・・・
686名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:57:54.34 ID:T9R4/lfL
一寸前なら、そこまではしないと思えたが、東電の闇が明らかになった今、それぐらいはやりかねんという流れ。
687名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:59:47.57 ID:06rbkuma
>>673
>「ストレステストに合格すれば再稼働していい」って話だったのに、

原子力安全庁が判断することなのに、誰の話だよ?
688名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:00:31.64 ID:EPzPaAlU
橋下を含めて維新の会は人材のゴミため。
689名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:00:40.54 ID:aoJhf31v
中世の魔女裁判ってこんな風だったんだろうね。
まさか現代の日本に出現するとは!!!!
690名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:02:47.33 ID:EYWifpyn
反原発サヨクらの言動がますますおかしくなってきてるな。
ご家族の方は大変だろうが、こうした患者らを見捨てることなく、精神科医による適切な措置をしてあげて欲しい。
691名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:02:57.35 ID:+wZEaK64
>>689
最後は魔女裁判やってた奴等が魔女認定されて火あぶりになるんだよな。
692名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:05:29.17 ID:X2G47R/8
アホだな関電。
スルーすれば良いのに、わざわざ焦って反応するってことは、内心目論んでたと自ら暴露するようなもんだ。
693名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:05:50.66 ID:vN4FklND
でも、関電は事故起こすんでしょ?

694名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:06:11.02 ID:cqosVIRG
>>691
そろそろ最後にしてもいいと思う。反原発サヨクを火炙りにして終わりにしよう。
695名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:07:06.25 ID:fRGqYQLC
2012年5月17日 06:39 (時事通信社)
ラニーニャ現象、4月に終息=年内再発の可能性低い―国際機関
北半球では夏にかけて水温が平年より高いエルニーニョ現象も起きない中立状態が続くと予測している。
http://topics.jp.msn.com/world/general/article.aspx?articleid=1039911
696名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:16:52.99 ID:jGQy9ceh
原発村の住民必死だねぇ。
697名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:22:44.95 ID:ppMMzLEb
この電力危機を乗り越えようと必死に保守運用してる現場技術者に失礼すぎ
698名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:23:31.08 ID:Q0wcF53l
結局、古賀の方が一枚上手だわ

これで事故起こしたら
「あーやっぱり」みたいなこと世間から言われるだろうし
そう思われないようするには
必死になって供給力上積みするしかないしね

まぁがんばれや関電
東電にできたんだからできないわけない
699名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:24:00.48 ID:DsCbbPnf
必死になってないから非難されてるわけだが
必死にかき集めようという感じがまったくない
去年の東電の必死さと比べてみろ
700名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:24:10.85 ID:EQedzBK3
東電が必死だったのも自前の事故だから
公務員より高給でぬるい独占大企業の本領はこんなもんでしょ
701名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:25:04.64 ID:h6vHiVgu
実際古賀氏の言っていることが全面的に正しいんだから仕方ない
加えて今ある企業の自家発電を全てフル稼働させれば電力は余裕で足りるんだがな
702名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:26:00.43 ID:D4F4uFhT
>>697
だな。
不可能な原発再稼働にこだわって火力増強を拒否した関電のバカ上層部は粛正されるべき
703名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:28:37.31 ID:EPzPaAlU
夢洲ガスタービン発電所の計画を潰したのは古賀がブレーンを務める維新橋下だろ。
704名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:29:44.02 ID:cqosVIRG
反原発の精神疾患者には古賀が正しく見えるんだろうけど、一般人には古賀も精神疾患者にしか見えないんで。
狂闘者になってしまう前に精神科を受診して下さいね。迷惑ですから。
705名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:30:01.33 ID:jwqdMFqJ
このスレワイドショー脳が多くて噴いたわ
706名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:31:03.31 ID:c9TiNjVq
故障動画マダー
707名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:31:16.29 ID:jwqdMFqJ
幾ら橋下といえ古賀は更迭だろ
708名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:32:01.47 ID:OR5/b9r+
>>705
まともじゃんwww
709名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:32:16.02 ID:6fecRxk0
ことの発端は経産省の役人が関西は停電させるって言ったことにつきるんだけどね。

仙石民主ならやる。
710名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:35:19.53 ID:ZKYKQGbB
なんで東電で節電や計画停電をして関西に電力を流さないのか疑問。
おかしいよね。
711名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:35:48.06 ID:IZnKd0/1
過剰反応するなよ。電力会社ならこのくらいのことやりかねない。
東電や、九州電力やらせメールで電力会社の汚さがわかっただろ。
制度に甘えたホント傲慢な奴ら。
これだけ迷惑かけても未だに高給を続けている。
電力会社に良識はない。
このくらい言っておけば故障させにくいだろうからちょうどよい。
712名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:38:20.11 ID:IZnKd0/1
制度に甘えた人間達(電力会社)はあらゆる悪事をするという前提で挑むべし。
そうしなかったから現在のやりたい放題。古賀のような人間が監視側にいれば癒着はない。
713名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:38:41.49 ID:Zm8aV6kL
前の市長が火力発電所たてようとしたらカジノつくるから余計のもんつくる
なカスと計画潰したパチンコやサラ金業界と仲良しのアホがいるらしい。
714名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:39:58.91 ID:aoJhf31v
手足を縛って池に放り投げて、必死にもがいて浮かび上がったら、

「ホラ、電気は足りただろう」


橋下一派がやってるのは、中世の魔女裁判そのもの。

715名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:40:51.95 ID:MIGEcieM
>>688
>橋下を含めて維新の会は人材のゴミため

多分、その通りなんだろう。
維新塾開催してるのに、国政では既存の議員を一本釣りとか、
今頃になって方針がブレまくってる。
原発問題でも、すっかりトーンダウンして、停電有りきの
方針に変更したのが情けないな(´・ω・`)
716名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:41:36.82 ID:LXSJohdS
>>687
原子力安全庁なんてものが再稼働の前提になっていたなんて初めて聞いた
誰が言ったの?w
717名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:41:56.13 ID:hMsBOhwp
この理屈なら原発再稼動したら反原発派がわざと事故テロを仕掛けるかもしれない
とか言えるなw
718名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:42:57.20 ID:LXSJohdS
>>717
東電が事故を起こしたのは東電内部に潜伏した反原発派のテロだったんだよw
719名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:42:58.54 ID:X/OgilBg
>>717 だよなw
720名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:45:27.95 ID:9PzhJ6e/
>>712
一民間人に過ぎない古賀が「監視側」?
721名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:48:25.12 ID:vw6/4sKi
>>708
>まともじゃんwww

そう思ってるから「ワイドショー脳」と言われる。
722名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:49:36.87 ID:06rbkuma
>>716
質問に質問で返すとは
723名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:50:20.30 ID:06rbkuma
>>717
そうだな

だからやっぱり、再稼動はなしだな
724名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:51:24.90 ID:fU8pnvnF
維新てキチガイしかおらんのけ?
足りなそうだから陰謀論とか
725名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:52:11.33 ID:NhvZmIun
再稼働を前提にしないストレステストなんて意味が分からんわ。
テストの結果で対応が変わらんのなら、する意味が全く無い。
726名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:52:31.36 ID:fU8pnvnF
>>702
増強計画も知らないアホ晒しあげ?
727名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:52:42.76 ID:iBZWYp9s
半年前、大阪市職員の選挙関与をでっち上げ、捏造リストまで作成して
陰謀論を吹聴してまわりました。
 ↓   ↓   ↓
今回、停電テロの陰謀論を吹聴し始めました。

次に起こるであろう展開は・・・さて??
728名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:53:02.57 ID:V0oKskAA
>>693
今、寿命寸前や定期検査延期で火力を無理矢理動かしてるからいつかは壊れるだろうね
そうなった時に古賀は「ほら故障させました」とか言い出すんだろうな
729名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:53:22.49 ID:QkHuCWPq
妬み嫉み恨みつらみと自慢話ばかり
730名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:54:25.30 ID:LXSJohdS
>>722
「ストレステストに合格すればいい」というのは日本政府の統一見解だけど。
で、再稼働するには原子力安全庁が必要だっていう条件のソースはまだ?
731名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:56:10.94 ID:fU8pnvnF
>>728
維新のお花畑案だと西日本の何処かが故障したら関西切られるのになw
732名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:00:58.64 ID:sJoV4rEp
これが維新(笑)の実態か
733名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:03:07.63 ID:2ctznQNh
関電はこんなバカ共のために
必死になって供給上積みしようとしてるのか‥
哀れな奴隷だな。
734名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:04:11.60 ID:MIGEcieM
>>732
なんか、ココ数日で段々と情勢も変わってきたな。
遂に「維新(笑)」とか書く奴も現れた。

橋下&維新が、ネタにして嘲笑する存在に変わりつつあるよ(´・ω・`)
735名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:05:50.84 ID:fU8pnvnF
>>734
節電しようとか言うわけでもなく他所に押し付けて
トップはフラフラ周遊してりゃそうもなるわ
736名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:06:42.86 ID:06rbkuma
>>730
>「ストレステストに合格すればいい」というのは日本政府の統一見解だけど。 

ソースもなしに、そんな寝言いわれても、、、
737名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:07:33.33 ID:MyagdpFt
頭が煮えすぎててもうどうにもならんな
事故をわざと起こすことによるリスクが管理できるわけねえだろ
陰謀論が好きすぎるとアホになるんだな
738名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:07:43.00 ID:2ctznQNh
>>734
つかハシゲとか知事時代から電力の問題で
関電罵倒する以外に何かしたの?
739名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:09:46.90 ID:LXSJohdS
>>736
はい、ソース
ttp://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201107/11_a.html

原子力安全庁なんて単語は一つもでてこないけど、君の妄想はどこから出てきたの?
740名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:09:50.61 ID:fU8pnvnF
741名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:12:05.69 ID:95kAtLT9
>>734
ここ数日、橋下や維新の一派の斜め上っぷりをみていると、民主でさえ恐ろしくまともに見えてしまう
電力クライシスにむけての橋下の無責任っぷりデタラメぶりは
大いに罵倒されてしかるべきなのに
その橋下や維新をまともに攻撃できない大手マスコミは限度の無い馬鹿としか
言いようがない。
やれ魏志倭人伝に書かれてる古代日本人は刺青をしていたとか抜かす変態とか・・・・

742名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:13:38.89 ID:LXSJohdS
>>738
もう橋下本人もツイッターでは分がいい入れ墨や教育の問題くらいしか語ってないw
そんなものはいつでもできるので、差し迫っているエネルギー問題に比べればどうでもいい話。
こんな奴が国政に出るとか、悪い冗談。大阪市と府の中だけでがんばってもらいたいね
743名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:14:37.90 ID:uhjhf188
引退して女と隠遁している元CSIベガスのグリッソムに頼んで真相を調べてもらおう。
幼稚な陰謀論かどうかは外形的な事実が判明してから判断すればいい
んじゃね?

744名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:15:15.70 ID:95kAtLT9
>>742
教育問題とか役所攻撃とかしていれば、大阪人は暑さを忘れてくれて停電にも
歯を食いしばってくれると思っているでしょう。
745名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:16:08.81 ID:9PzhJ6e/
>>741
民主党が政権に就いて「自民党は良かった」
菅が首相になったら「鳩山のほうがマシだった」
野田が総理になって「もしかしたら鳩山のほうがマシだった?」
維新登場!「うゎ、民主党はまだマトモだったか?」
746名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:16:38.17 ID:4hf1W2dL
>当社として、そのような事を検討している事実は一切ありません。

検討なんて必要なし
暗黙の了解なんだろうな
コワス
747名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:16:57.79 ID:ekpMo/cG
電力会社がわざとやらなくても火力は勝手に壊れる。
748名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:17:12.49 ID:2ctznQNh
>>742
え〜だって電力問題は市じゃなくて府や国の問題でしょ(棒
749名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:17:30.28 ID:4JGnCyZQ
「わざと事故を起こ」さずとも、元々、長期に渡り停止していて、老朽化した施設を
整備先送りにしてフル稼働させているのだ。意図せずとも、1基や2基の緊急停止は当然、
あるだろう。
そうなると、事故が起こる時間帯は神のみぞ知る、だが、夜間であれば、まだしも、
昼日中であれば、1基の停止が急激に周辺地域に波及して、大停電に至る可能性は当然、予想して然るべしだ。
新たな安全基準を作ったからといっても、福島事故の検証をしていないのでは誰も新安全基準を信じようとはしない。
その程度のことは政府も分かってはいるが、検証すれば、自分たちの責任が当然発生するからそれを極度に恐れている。
でも、停電すれば、政権どころか、民主党の命取りになるから、なんとしても原発再稼動をゴリ押しするわけだ。
つまり、「国民の生活が第一」ではなく、「自分たちの保身が第一」なわけだ。
関電でも東北電でも良いから、大停電になってしまえばいいのだ。
そうすれば、橋下市長や菅直人、野田首相の言っていることが如何に虚偽かと言うことが白日の下に曝されるだろう。
先の衆院選で民主党に投票し、この期に及んですら民主党を支持する連中の醜悪さが暴露される時は近い。
日本の左派やカルト集団を消滅させる時はまもなくだ。
750名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:17:40.62 ID:SL3ABWCB
751名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:18:37.57 ID:Zm8aV6kL
こんな維新糞の会のために北陸中国四国中国九州も強制的に節電何パーセントも
させられてるのが確定したのにふざけてるよね。
752名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:19:59.74 ID:2ctznQNh
>>749
福島の事故の検証なんてできるわけないだろ。
トップがアホだから事故が起きたなんて
民主党のバカ共が認めるわけない
753名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:21:46.35 ID:06rbkuma
>>739
その玉虫色の発言の、最後の部分、ちゃんと読めよ

>いずれについても安全性の更なる向上や、安全性に対する国民・住民の皆さんのご理解に
>資する実のあるものとなるよう、原子力安全員会、原子力安全保安院などの間で詳細、専門
>的に実施に向けた検討を進めていただくこととしております。

と、検討を進めた結果が「国民・住民の皆さんのご理解」を得られてないんだから、再稼動な
んかできるわけないじゃないか

ことしの3月でも、

http://sankei.jp.msn.com/science/news/120323/scn12032322430001-n1.htm
23日終了した大飯原発3、4号機の再稼働に向けたストレステスト(耐性検査)の1次評価。「再
稼働の可否判断ではない」とする内閣府原子力安全委員会は安全性の判断そのものは示さず、
「1次評価で再稼働は可能」とする政府とのスタンスの差は埋まっていない。一方、国が進める安
全基準の見直しでは大飯原発周辺3断層の連動など新たな検討課題も浮上。

と、保安院が勝手なこといってるだけで、原子力安全委員会との刷り合わせもできてなければ、
検討課題の抽出すら終わってない
754名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:23:36.78 ID:yWLgSboZ
自衛隊に見張らせておくべきだな
それぐらい電力会社は屑の集まり
755名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:25:26.83 ID:06rbkuma
>>754
見張りより、直接運転させたほうがいいよ
756名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:26:10.96 ID:uhjhf188
他国と区別するために自らのアイデンティティを確立し主張するための
歴史的に存在するだけの風俗としての入れ墨と、

暴力を背景に対立する相手を威嚇脅迫するための入れ墨は全く違うので
はないか?
757名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:26:37.85 ID:z+o7ZufQ
関電て発電量の半分を原発で作ってたんだよね
原発全部止めたら50%足りなくなるって事じゃないの?
橋下が足りない根拠を示せとか節電は必要ないって言ってたけど、
どうして足りると思ったのかが知りたいな
758名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:28:01.31 ID:2ctznQNh
>>757
足りないと己の立場が危ういから。
759名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:31:58.93 ID:uhjhf188
自衛隊に運転や管理をやらせても遅すぎるだろ。
今回の福島の事故の報道を通じて原発の軍事的弱点を余すことなく
敵に知らせてしまった。非常時外部電源導入ルートと
地下燃料油タンクから始まる自家発電設備を半日ほど稼働できなくすればいい。
北朝鮮なら将軍様を馬鹿にされたというおもしろい理由でやりかねない。
760名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:32:38.81 ID:sv5Y/FQS
>>757
古賀は日本には自家発電が6000万KWがあるから、
原発が全部止まっても電気は余ってるが持論。
橋下はそれを信じたんだろう。
761名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:35:16.96 ID:9CNQaRW7
>>757
関電の原発依存率は25%くらい
50%なんてデマの出所を知りたいもんだね
762名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:36:49.37 ID:z+o7ZufQ
>>760
まるで民主が言ってた埋蔵金だな
使えるかどうかも考えず単純に足していっただけか
763名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:37:22.16 ID:uhjhf188
使用済み燃料ペレット集合体を格納したプールも原子炉本体より
恐ろしいらしい。高レベル廃棄物の処分にもいったいいくらかかるか…

原発が宿命的に持つデメリットはその原理故に克服できそうもない罠
そんなもんに歴史的にエネルギーを依存してきた政権もおかしいわ
764名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:43:13.50 ID:z+o7ZufQ
>>761
関西電力のHPに48%って書いてあったんだけどこれは嘘なの?
間違ってなら申し訳ないっす

765名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:44:09.10 ID:sv5Y/FQS
>>763
原発は耐用年数長いから、その内いい考えが出てくるだろう。
で作りまっくって今日に至る。ずーと先延ばし。
世界中の原発がこれ。
766名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:45:49.13 ID:uhjhf188
橋下も民主政権憎しの感情的イデオロギー的憎悪が一連の発言の背景に
あるような希ガス。次の国政選挙後にわかると思うが、あれこれ理屈をつけて
あっさりと原発の稼働を認めるんじゃないか?世論はコントロールできるとの
傲慢さがどこかにあると感じるが。ミンスがどーの、自民がどーのって話は
こと大規模災害対策の上ではどうでもええ。ミンスよりひどくはないと言う
だけで自民政権もふがいないのは同じ。
767名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:47:58.24 ID:sv5Y/FQS
>>762
菅もこれに騙されたみたい。
768名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:48:09.19 ID:TtpvGkK0
設備的な割合と、実際の発電量の割合とは別。
原発はつくってしまえば圧倒的に燃料費が安くCO2排出量も少ないので、
まずは原発の稼動率が高くなる。
769名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:50:23.55 ID:hgXYKpKR
橋下市長のことだから、原発再稼動したら
いの一番に福島の放射性ガレキ受け入れ表明しそう。
770名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:50:49.29 ID:uhjhf188
767>>
菅はだましていた方の立場だろ
771名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:51:36.44 ID:tAyIIVjr
これは酷いw
現場の努力をあざ笑うような行為

こんなの使っているようじゃ橋下も終わったな
772名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:51:54.46 ID:TtpvGkK0
逆に老朽化火力なんてのは燃料費が高い石油で発電効率も低いし
おまけにいつトラブル起きるか分からないので、緊急時向けだけだよ。
そんなのに頼らざる得ない今は、一つ間違えば予告なしの大停電だってありえなくはない。
773名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:52:55.05 ID:06rbkuma
>>673
>「ストレステストに合格すれば再稼働していい」って話だったのに、

って嘘がばれて、再稼働厨は息できなくなったか?wwwwwww
774名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:52:56.83 ID:9CNQaRW7
>>764
夏場のピーク時で25.6%ということらしい
それ以外の季節は原発優先にしてるから通年での率は高くなるんだろう
だから原発がなくなったからといって発電能力が半減ということにはならない
まあぶっちゃけ俺もたいして知らん癖に強気な書き方して恥かしいがw
775名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:54:14.51 ID:uhjhf188
いくらCO2排出が少なくても原発は直接海を暖めるからな
そのほんのわずかな効率で発電しているだけ。
他の発電方法と比べて地球大気の温暖化には悪影響が少ないとは言えない
776名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:54:54.90 ID:atDSXkcm
この人、TPP賛成な時点で見限った。
777名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:55:06.63 ID:L8BsG5et
別に断言してるわけじゃなくて自分の感想をいっているだけなのになんでこんなに大騒ぎしてるの?
778名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:55:53.27 ID:z+o7ZufQ
>>768
なるほどそゆことなんですね

美浜、高浜、大飯3箇所の定格出力っての全部足してみたら976.8万kwになった
夏は3000万kw必要とか言ってたから約3割ってとこですかね
779名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:55:59.63 ID:hgXYKpKR
どのコメ見ても古賀氏に先手を取られたって地団駄踏んでる感じがしてメシウマ。
780名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:56:34.95 ID:NbFgsxOu
過失に決まっているだろ
と故意を否定
781名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:56:52.11 ID:TtpvGkK0
>>775
海水を利用してるのは火力も同じでしょ。
CO2排出や温暖化の観点からは圧倒的に原子力は環境への影響は小さい。

782名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:58:21.87 ID:ZgPXWwnO
世界の歴史を振り返って「陰謀がなかった」と思うのなら
ちょっと頭足りないよ
783名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 09:59:41.19 ID:uhjhf188
再生可能エネルギー(この言い方もどうかとは思うが)促進に、
巨額の電源三法交付金や電力会社が支払い続けてきたメディア対策費
などなどつぎ込んできたらとっくに解決していたんじゃないか?

いくら老朽化しているとはいえ旧式の火力発電所すら安全に運用できない
ような奴らに原発の安全な運転管理ができるとも思えない罠
784名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:00:25.86 ID:9559MrQR
>>757

関電の休止火力なんかを入れた発電設備の能力のリストなんかを見て判断したのかもね
普通に見たら足りるように見えるから

それか九州電力や四国電力が原発比率が約50%でも今夏の電力が足りていて関電だけが足りないのは変だとおもったのかもね
785名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:02:50.13 ID:uhjhf188
陰謀論存在の評価は単なる事実確認だけでおおむね判断できるでしょ。
古賀氏のマスコミでの発言の裏をとればいい。
786名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:04:59.66 ID:iVfJnbfG
>>170
地元町議会は再稼動賛成、福井県知事は消費地関西圏の理解を再稼動の要件にしてるんだが。
787名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:05:02.37 ID:2ctznQNh
>>783
お前は40年前に作った電車を全く故障なしで動かして当たり前と言い張るのかw
788名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:05:17.41 ID:vxUR8lZk
>>782
世界の歴史の95%は表に出てこない所で戦われている。
789名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:05:37.33 ID:/MI4Q42E
原発乞食ムラwww
790名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:05:43.84 ID:06rbkuma
>>778
この敦賀発電所もあるし、揚水の元も原発だぞ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%A6%E8%B3%80%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
1号機 - 関西電力:50%、中部電力:40%、北陸電力:10%
2号機 - 北陸電力:34%、関西電力・中部電力:各33%

で、そこにはさらに、

データ改ざん問題(2007年)
経済産業省に提出した報告書で計15項目のデータ改ざんや隠ぺいがあったことが発覚し、
関西電力とともに福井県に謝罪した。

とかあるわけで、何を信じろって?
791名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:07:56.72 ID:uhjhf188
そういえば原発自体の耐用年数も40年だったな
いいはっているのは原発推進で個人的利益を得ている連中も同じ
792名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:08:36.94 ID:sv5Y/FQS
橋本が言っていた第三の案マダー?
793名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:10:14.55 ID:2ctznQNh
>>790
データが嘘だって言い張るなら自分で調べて確かめろよ。
ハシゲ一派は嘘だ言うだけで全く調べて無いがな。
794名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:12:17.41 ID:06rbkuma
>>793
漏れを具体的に指摘してやったのに、何がいいたいんだ?
795名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:13:26.77 ID:MhxKJhg+
>>792
密告制度みたいなやつが今のところ第三の案だよw
浪花のルーピーだもん
796名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:14:22.69 ID:DvJ7qjgW
維新の会じゃなくて
維新軍にみえてきた 統制がとれてない軍ほど怖いものはない
797名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:16:29.37 ID:sv5Y/FQS
>>795
橋下は立派な案を出すと言っていたが
小学生レベルだな。
798名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:17:22.17 ID:9JrR5Byy
感電は古賀に対し訴訟を起こすべき。
しからざれば、古賀の言うことが事実と断定するぞ。
白黒つけろや、見ものだからよ、へへ。
799名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:17:51.10 ID:VLReWCbF
藤井聡氏が語る 橋下維新の唱える地方分権とは日本人総不幸化計画だ
http://www.youtube.com/watch?v=vv8Bv37_ehs&feature=related
800名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:19:13.90 ID:vxUR8lZk
>>796
統制のとれていない軍は自然消滅する。
801名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:20:54.26 ID:uhjhf188
そういえば明治維新を成し遂げた勢力の内紛が歴史上国内最大の
内戦に発展したな。
維新の会とやらもいずれは考え方の違いから分裂弱体化していくのだろうが
802名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:21:04.41 ID:sv5Y/FQS
もう関西のために節電するのを止めるわ。
バカバカしくなってきた。関西は勝手に停電していろ。
803名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:21:06.90 ID:22vdPCBZ
福島の放射性汚泥32000トン以上。
放射性ガレキと併せたらおそらく数十万トン。
福島だけでは到底処理仕切れないレベル。
原発再稼動したら推進自治体に福島県知事の受け入れ要請が本格化するよ。
推進派も推進自治体もそれは覚悟してる?
804名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:24:03.11 ID:bmM76UBq
1年以上も時間がありながら、ほとんど何もして来なかったんだから、このくらい勘ぐられても仕方ないよ
つか、本当に勘ぐりかはわからんねw>関電
805名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:24:48.96 ID:+iuI9qMu
>>777
公共の電波を使って、大阪市の肩書き使っておいて意見言ったのを、世間では自分の感想とは言わないから。

>>784
休眠している多奈川第二と宮津足しても200万kW以下だし、どちらも原油や重油を燃料としているから使えないな。
806名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:27:21.15 ID:uhjhf188
予算の単年度主義や縦割り行政、二重行政、箱物行政、天下りなどなどの弊害
無駄に高い地方立法機関の維持費などなど埋蔵金があるとしたらこの辺だろうが
ミンス党政権には改革は期待できないのは目の当たりにしたからわかるにしても

維新の会とやらに期待できるとも思えない。
807名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:28:28.76 ID:WMdbqSnZ
まあ今まで電力会社のしてきたことを思えば
あり得る話。
808名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:33:19.46 ID:uhjhf188
自然放射能よりある程度高い値を示すガレキは分散したらあかんと思うが。
問題はその「ある程度」をどのくらいまで許容するかと
放射性のあるなしにかかわらず心理的拒否感が発生していることだが
809名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:38:14.66 ID:4UuDowvp
これって、マジでやろうという連中が蠢いているんだよ。
それを実感しているから、あえていっちまった。ということだろうなあww

でも、甘いな。牽制ぐらいにしとかないと。
810名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:42:22.09 ID:YIgvZ4p7
電力会社や、日本の企業がいかに汚いかが分かってきた。
こいつらならやりかねない。
811名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:44:39.97 ID:Cq43MPIa
ポンコツをメンテもろく無しに使い続ければ異常はいくらでも出るだろう
メンテに関しても原発運転問題での政府の右往左往で滅茶苦茶続きな無責任ぶりに振り回された感じあるよね

責任者が責任を持たずに権力が正しく使われない政治では国民生活にマイナスしかもたらさないわな
812名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:45:29.98 ID:6BZ7VvJL
>>5
自分は阿久根の仙波前副市長を思い出す。
はじめ正義の人、陰謀論連発、そして結局はトンデモな人だった。
同じ匂いがする。
813名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:49:42.43 ID:22vdPCBZ
>>808
そもそも原発の甘い汁だけ吸ってリスクは受け入れないって虫がよすぎる。
814名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:51:17.78 ID:uhjhf188
>>810
おいらもうすうすはそう思うが、
既得権にしがみつくのは日本に限らず人の常。
ましてその既得権が巨大であればあるほど手放せない。

日本人の場合は今回の福島の重大事故が招いたような
カタストロフィーに直面しないと問題を自覚できないこと。

ただもう一つの日本人の特性として明治維新や先の敗戦のような
重大破局を通じて長足の発展の糸口をつかむことだが、
今回に関しては自信を持って言える明るい見通りはないな。
815名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:51:43.28 ID:kYquI6s5
こんな妄言わざわざ否定する必要もない気がするけど、
安定供給にプライドを持つ現場の人々に対して、
こんなことまで言われて黙ってられるか、って感じなんだろな。
816名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:52:57.60 ID:M4VUx8JD
まぁ、故障発生等の場合
『今後の万が一の事を考えて装置を入念にチェックし慎重に回復させる』
って言い方の時間延ばしも可能だよな。

関電に信用が置けなくなれば懐疑心からの陰謀論の様な疑念が沸くのも至極当然だわさ。
そんな実に馬鹿馬鹿しい事だって笑ってられれば良いのだけどさ。


817名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:53:36.42 ID:RmpagPoa
>>810
マスコミテレビもね。
もう世界でも最悪な原発推進人殺し国家。
正義なんか無い。
今さえ良ければ後は野となれ山となれ。
毒を食らわば皿までの政治屋だらけ。
818名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:53:48.59 ID:+ZDEN2Vl


左巻きだけの発想ですね。サボタージュって昔からの常套手段だったねwwww



819名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:54:20.36 ID:uhjhf188
>>813
そのリスクの存在をことあるごとに否定し矮小化してきたのは電力会社
をはじめとする原子力村の住人ではなかったのか
820名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:54:50.02 ID:U4YKF8bZ
古賀のうさんくささが露呈してきたね
どうして経産省内で疎まれて放逐されたのか
理由があるってこった
821名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:57:46.25 ID:V0oKskAA
>>811
その通りだな
「地元の同意」って言うと聞こえがいいけど、
結局は政府が負うべき責任を地元に丸投げしてるだけなんだよな
「地元が判断しないんだから政府も判断しないよ〜」みたいなね
エネルギー政策が国策なら、政府の責任で判断すべきことなのに
822名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:58:42.15 ID:MIGEcieM
>>820
>古賀のうさんくささが露呈してきた
>どうして経産省内で疎まれて放逐されたのか

まぁ、古賀の活躍のお陰で、橋下&維新の評判が順調に下がってきてるのは、
日本の為には良い事だよ(´・ω・`)
823名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:59:41.68 ID:RmpagPoa
ちぇ、古賀の奴に火力の計画的テロ事故について釘刺された。
そんな感じだろ。電力会社の幹部とか。
824名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:01:27.11 ID:kYquI6s5
上杉のせいでマスコミが再評価され、
古賀のせいで官僚が再評価されるのか。
825名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:01:29.79 ID:RpR5O7TX
>>817
たくさんの国が原発やってるんやで
フランスとかアメリカとか韓国とか
826名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:01:40.94 ID:cqosVIRG
>>808
医師が問題ないと言ってるからねぇ。現実に問題ないんだろう。
心理的拒否というか、精神疾患と言えるようなレベルの拒否は精神科医にしか治療ができん。

例えば、世の中にはインスタントラーメンが猛毒だと信じている人がいるんだわ。
コンビニやスーパーでインスタントラーメンを買う人を「インスタントラーメンは食品添加物がたくさん入ってて癌になって死ぬのにwあの人たちはそんな事も知らないバカなんだわw」とせせら笑うんだわ。
本人はインスタントラーメンが猛毒だと信じ込んでるからね。それだけならいいんだけど、
同僚が机の中やロッカーに置いていたカップラーメンを盗み出して捨てちゃったりするようになるんだよね。
「インスタントラーメンは猛毒なのに同僚が私の話を聞かないから捨ててあげた。私ってなんて優しいのかしら?」などと考えてしまっている。
同僚は、というと「自分のため思って捨ててくれたんだ…ありがとう」などとは決して考えない。
「何しやがんだ!泥棒!頭がおかしいだろ!」としか思わない。

今、瓦礫処理で発生している摩擦がまさにこれ。
@瓦礫処理反対を支持してくれない人たちは酷い人たちだと考えてしまっている人たち
A瓦礫を受け入れないなんて偏狭すぎると考えている人たち
B瓦礫なんて無関心な人たち(反原発脱原発はうるさいな…くらいは思ってる)
827名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:04:05.60 ID:uhjhf188
古賀の言うとおりかもはしれんが、たとえ意図的停電云々の発言内容
が事実であったとしても関電がそれを認めるわけがない。
それを見越して発言するとしたら古賀氏も別の言い方になったはず。
おいらなら、同じ思いがあったにしてもマスコミに対しては
「原発再稼働ありきの議論とは別に電力会社に課せられた公的責任の
重さをまず自覚していただきたい」
くらいの発言にとどめるがな。この古賀ってひともあんまし頭よくない
のかな。あるいは彼の身辺によほどの事態が起こっていたのかな。
その思考力を奪うほどの何かが
828名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:04:25.40 ID:MMRp5Evi
古賀茂明の経歴

1980年(昭和55年) - 東京大学法学部第一類卒業、通商産業省入省。
1999年(平成11年) - 通商産業省産業政策局取引信用課長
2001年(平成13年) - 経済産業省商務情報政策局取引信用課長
2002年(平成14年) - 経済産業省産業技術環境局技術振興課長
2002年(平成14年) - 内閣府産業再生機構設立準備室参事官
2003年(平成15年) - 株式会社産業再生機構執行役員
2004年(平成16年) - 経済産業省経済産業政策局経済産業政策課長
2005年(平成17年) - 経済産業省中小企業庁経営支援部長
2006年(平成18年) - 独立行政法人中小企業基盤整備機構理事
2007年(平成19年) - 独立行政法人産業技術総合研究所理事
2008年(平成20年) - 内閣官房国家公務員制度改革推進本部事務局審議官 (内閣審議官)
2009年(平成21年)12月 - 経済産業省大臣官房付
2011年(平成23年)9月26日 - 依願退官
<wikiより抜粋>

これを見ると彼の専門は本来、中小企業関連でエネルギー行政とは全く関係ないですね
829名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:05:54.67 ID:22vdPCBZ
>>819
だろうな
だから大熊、双葉両町民は今、肩身の狭い想いをしてる。
先の見えない将来に不安を感じながら仮設住宅や借上住宅で細々生活している。
中には態度のでかいヤツもいるようだが・・・
でもさ、そもそも推進派って彼らを擁護こそすれ非難するとは思わなかった。
830名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:11:12.25 ID:0L466i2Q
というか、関電も経営戦略が甘過ぎる。
関電も、本当に原発再稼働が可能なんて思っていたんだろう。
大阪経済の衰退のすべてを体現しているのが、関西電力だわ。こんな「あほ」見たら、
みんなこぞって東京か海外に出て行くわ。
831名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:12:33.17 ID:uhjhf188
実際核分裂により生じた核種が獲得した化学的性質が長期にわたって
生物の体内でどういう作用を引き起こすのか医師とはいえ理解している
人は厳密にはいないと思うが。

それに環境放射線量の何マイクロシーベルトって言う話と内部被爆が
もたらす影響は全く分けて考えなくてはいけないのも確か。

「わからない」っていう事実がどれほど社会不安をもたらすかを考えれば
怖がる必要はないとも言えない。
おいらもたとえば被曝が引き起こすとされる諸癌の罹患率の疫学的変化など
の統計上でもたぶんたいしたことはないとは思うが
832名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:19:29.25 ID:0TwWFPLy
これは関西人ならやりかねんよな
833名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:22:10.01 ID:+iuI9qMu
>>831
福島での内部被曝なんて、一年で大半がほぼ確認できないレベルになっているのに
内部と外部は違うとか言うのは尚更何もわかってない証拠
834名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:23:39.81 ID:jwqdMFqJ
傷口広がる前に更迭だってば(笑)
835名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:25:55.92 ID:uhjhf188
>>833
何を言いたいのかわからんが
体内に放射線を出す物質が入り込んで長期間にわたり放射線を出し続けると
たとえ測定不能な放射線量でも大きな影響が出ないとも限らない。
それは環境放射線量の量とは基本的に別次元の話だ。

おいらも深刻な影響はないとは思いたいが
836名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:26:23.02 ID:HLnzRLoL
>>803
それを言い出したら、結果として原発の再稼動が行われなかった場合、
反対派自治体の所属する地域は大幅な消費電力削減や停電策を
受け入れなきゃならん。で、結局は水掛け論に終始して何の解決にもならん

過去の賛成派や反対派の思惑はどうあれ、原発が現に存在し、
その恩恵は等しく享受してきたんだから、今更賛成派や反対派に一方的な
リスクの押し付け合いをしたところで不毛なだけさね
837名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:29:50.43 ID:sv5Y/FQS
>>836
そして真夏がやってくる。
船が沈没しかけているのに、
右へ進め、いや左に進めと議論しているようなもの。
838名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:32:05.85 ID:+iuI9qMu
>>835
物理的半減期と生物学的半減期くらい調べてきてね
福島県内にいる人を検査しても、自宅菜園とかやっている家庭以外は体内に含まれている放射性物質はNDレベルにまでなっているのでね
839名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:33:04.65 ID:+iuI9qMu
生物学的→生理学的
840名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:33:51.90 ID:aSfdJAYy
>>830
まったく同感。
原発再稼働して欲しかったのだが、
関電の対応の要領の悪さは信じ難い。

どっちにせよ、これで関西経済はアウトだし、
自分も早く東京に戻れるようにしようと思う。
関西出身としては寂しいことなんだが。
自分はともかく、子供は東京の大学に行かせないとな。
841名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:36:11.06 ID:uhjhf188
よしんばあの事故がなかったとしても本当に原発が日本人にメリットを与えたのか。
国家予算から支出される電源三法交付金や電力会社がマスコミに支払い続けてきた巨額の対策費
総括原価方式がもたらす経費増大の足かせのなさ、未だに確立していない高レベル廃棄物の処理
方法やそれにかかる費用、化石燃料と同じように地球規模で資源が枯渇してくれば
調達コストがあがる事実を考えれば原発に依存してきた体質は否定的にあつかわられつべきで
ましてリスクが最悪の形で具現化してしまった現在がある。
842名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:37:18.45 ID:+0NYHG2X
>>835
放射能は代謝で体外に排出されるで?
つまりおしっこや汗、垢などで体外に出ていく。
843名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:37:28.34 ID:M+EXJdK/
数年放置されてた自動車を無理矢理動かしました。
プロが3日もかけて整備したんだから故障なんて起きるはずがありません。
844名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:38:04.73 ID:uhjhf188
>>838
そう思いたい気持ちはおいらも同じだといっている。
845名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:38:49.79 ID:vxUR8lZk
東電OBがもらう企業年金は毎年4500億円

退職しても毎年600万円も企業年金をもらってる東電OBは企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし。JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。

東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円

これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)

東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、厚生年金だけにしたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。

東電OBで志願してボランティアに行った人、義援金をしたOBはほとんど居なかった。東電企業年金=電気代値上げで国民から摂取

東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円必要→企業年金維持のために電気代値上げ←企業年金ゼロにすれば簡単に値上げ阻止できる。

さらにこんな特権も継続中(東電銀行 年利8.5%)↓

【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ [11/12/20]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324632608/
【話題】 東京電力大卒社員の年収は50歳で約1200万円、55歳で1300万円、退職金は大卒管理職が4000万円、高卒の一般職は3000万円
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330327348/
846名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:39:33.06 ID:kU0DfBg0
古賀さんの官僚批判の本読んだ時から、おかしい人だと感じていたよ。

官僚は省益と自身の利益の為だけに政策を立案する。(自分以外)。
官僚は上記の政策を法制化する為にマスコミに都合のよいリークをする。(自分以外)。

とまあ自分以外はバカというような感じでしたわ。
あと、自身の東電改革案が素人でも言えるレベルで驚いた。

この違和感を飯島さんや池田さんが文章にしてくれてなんかうれしい。
TVで正義の人扱いされてるのが不思議でしょうがない。
847名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:40:57.20 ID:85ZiFl+1
>>1
2ちゃんの陰謀脳と同レベルとか・・・
開いた口もふさがらないぞ
848名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:42:27.24 ID:/QmoblDX
ちっ 先にバラしやがるんで
もーこの手は使えねー バカー
             関電
849名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:45:56.06 ID:DsCbbPnf
>>一般社団法人太陽光発電協会(JPEA)は、
国内の住宅用太陽光発電システムの設置件数が、
2012年4月末までに100万件を突破したことを発表した。
(Impress Watch)

電力不足の代わりに新しい需要が創出される
かもしれんね
850名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:48:38.01 ID:uhjhf188
癌の罹患率は必ず存在する。
その原因となった放射線が体内被曝により生じたものかもともとの自然由来
なのか法的証拠は誰にも出せない。もし将来の癌の罹患率の上昇が有為な値で
なかったとしても、福島の事実がある限り法的争いになるのは目に見えている。
個別の事案によりだが、罹患率の上昇がないからといって法的に救済しないわけにもいくまい

そういう事態の到来を念頭に置けば影響もないのに逃げるのはけしからん、
とは誰も批判できないのだ。自分のことならともかく子々孫々に関わること
でもあるからだ。

住民に関しては内部被曝など絶対にありませんとは言えない。
851名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:49:00.96 ID:7etpBFh4
「アメリカが地震兵器で地震起こした(キリッ」とか言ってる奴もいたけど
同レベルのやつが他にもいるとはなw
852名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:49:44.48 ID:phRBCkEi
わざと事故を起こすとか現場の人間を馬鹿にしすぎ。
でも点検なしで稼動させてるからいつ事故が起きても不思議ではないよ。
853名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:49:55.49 ID:aR5ptkR0
>>846
俺も「日本中枢の崩壊」を読んだけど、つまらなくて途中でやめてヤフオクで売ったわ。
言いたいことはわかるし、現行の官僚機構が立ち行かなくなってるのはヤバイんだけど、
全編に恨み節が滲み出ていて残念な感じだった。

渡辺善美を絶賛してる点からも、アメリカの新自由主義を妄信してることがよくわかる。

あと「日本の借金は1000兆円、このままではギリシャと同じに」とお決まりのフレーズが出てきた。
霞ヶ関に洗脳されてるのは、古賀さんあんただよと。
854名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:50:05.53 ID:K6xQulhA
電力の自給率

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/news/20120421-OYT8T00913.htm

滋賀 7.4%
奈良 18.9%
大阪 44.3%
京都 84.0%
兵庫 92.3%
和歌山 104.5%
855名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:52:41.32 ID:+tmB2eoD
関電をけん制する狙い。
まあ自民党ネトサポやらウリイルボンの統一教会系工作員に何言っても無駄かw
856名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:53:33.28 ID:v9DQWCtY
古賀は去年東電に自宅の電気止められたからなw
857名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:54:02.57 ID:7etpBFh4
>>853
ギリシャと同じとかレベル低すぎだろ・・・
858名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:54:10.35 ID:+VLGfOEV
>>856
思えば、アレも病気の兆候だったなw
859名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:54:49.87 ID:K6xQulhA
予告6/2 講演会・橋下政治「ハシズム」とは何か(in和歌山市)
http://mainichisundayman.blog.eonet.jp/default/2012/05/post-3e4a.html
 もしかすると、関西以外の地域にお住まいの方にはそれほど切迫感はないかもしれませんが、関西に居住する者にとって、
「ハジズムの危機」とどう対峙するか、というのは切実な問題であり、それは「憲法の危機」「人権の危機」に直結しています。

 中京大学の大内裕和教授を和歌山にお招きするについては、
「憲法を生かす会・和歌山」の西郷章さんが尽力され、和歌山県平和フォーラム等の主催によって実現にこぎ着けたと聞いています。

 「ハシズム」に象徴される現象に危機感を持つ全ての人々が結集する集いとなることを念願し、本メルマガでもご紹介することとしました。
 よろしくお願いします。
(参考サイト)
「ニュース・ワーカー2(美浦克教氏)」
 2/25 http://d.hatena.ne.jp:80/news-worker/20120225/1330158730
 3/3 http://d.hatena.ne.jp/news-worker/20120303/1330782132
「橋下徹氏twitter」
 2/24 https://twitter.com/#!/t_ishin/status/172897650386010112
  「世界では自らの命を落としてでも難題に立ち向かわなければならない事態が多数ある。
しかし、日本では、震災直後にあれだけ「頑張ろう日本」「頑張ろう東北」「絆」と叫ばれていたのに、
がれき処理になったら一斉に拒絶。全ては憲法9条が原因だと思っています」 

「講演映像・橋下流『ハシズム』にどう対抗するか(大内裕和氏)」

 2011/10/30(大阪にて) 
 @ http://www.ustream.tv/recorded/18200348
 A http://www.ustream.tv:80/recorded/18202119 
860名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:55:21.95 ID:Ibdv2Y4c
火力発電所の大規模なトラブルに備え、北海道、関西、四国、九州の4電力で計画停電の準備を進める。
実施する際は1日1回、2時間程度にとどめ、事前に対象地域やスケジュールを公表するとしている。

大阪が全国に迷惑かけてるな
861名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:57:13.65 ID:yYc8hfiI

うわっ、ここ工作員ばっか!
862名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:57:53.10 ID:JUmOH/tn
古賀はキチガイすぎだろ。
863名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:58:42.47 ID:FlpETL/K
化けの皮が剥がれたか
こんなの2ちゃん以外で言っちゃダメだろw
864名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 11:59:39.21 ID:M4VUx8JD
関西経済を失墜させてるのって関電が首謀者なんやなぁ・・・・・。
今回の件でよく理解できたわ。
JR西日本といい関西電力といい、関西の大手インフラ企業はどーも変なのがTOPに来てたんだな。
865名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:01:26.50 ID:V0oKskAA
>>863
こんなの2ちゃんにも要りません
866名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:09:10.54 ID:6bIQxjhm
古賀と橋下はマジキチ

火力発電所は長時間のフル稼働できる設計ではない
現在小規模の事故を起こしながら稼動している火力発電所もある
 (配管から有毒ガスが少量漏れているので、付近は立ち入り禁止。
  ごく少量なので、敷地外に被害はない)
多奈川第二火力発電所は、廃止・解体前提の休止の為、
 発電所本体以外は解体済み。本体も廃墟化している

ってのを知らないんだろう
867名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:10:17.76 ID:TtpvGkK0
関電は訴訟を起こさないと、古賀の言ったことが正しいと思われてしまう。
一般市民なんてそんなレベルだぞ。
868名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:17:28.05 ID:XQmSo4L7

最悪の事態を想定して公表すると国民がパニックになる、
って本当かもね。

国民は馬鹿じゃない、とか言っているくせに、
古賀氏のこの程度の想定話で大騒ぎw
869名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:17:40.90 ID:JUmOH/tn
>867
マジで裁判おこさないとヤバイ。
870名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:17:47.11 ID:cqosVIRG
>>854
滋賀県って、県知事がアレだからだろうけどマジで図々しいね。
871名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:18:09.46 ID:WMdbqSnZ
>>867
訴訟なんておこせば総スカンくらうだろうな。
872名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:18:20.94 ID:niMEUf/o
夢洲に発電所を建設するまで条件付で再稼働容認でいいやん。
将来的に脱原発が正しくても、急に全部ストップするのは関電の原発依存割合を考えると現実的ではない。
野党的というか原理主義的な主張をするのではなく政権党なんだから現実的な案を出すべき。
873名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:18:45.13 ID:0L466i2Q
いや、とりあえずこうなったら、本当に節電で電力を細切れでもかき集め、
長期停電をさけるしかない。

一番はじめは、家庭用のエアコン。かなり強引な手だが、
ttp://dr.nakamats.com/shop/life-item/econ.html
を見てほしい。この個人用エアコンだと、5wでいいらしい。暖房も一応ついているようだ。

ガスヒートポンプを至急大生産し、これを無利子融資出来るように銀行に協力してもらう。

携帯電話の充電も、超ミニの太陽光発電を至急大増産して、これも売りまくる。超小型エアコン
も使える設定で生産をお願いしてみる。

ヤマダ電機の「あかりレンタル」に類するものを作りまくり、LEDを徹底的に乗り換えてもらう。

町内会で話し合い、普通に冷房をつける家は、30分につき、5分休憩の時間の設定をやってもらう。

パチンコ屋も輪番で12時から3時までは完全休業してくれるように協力を求める。

テレビを見るのも、高校野球を見るのは、公民館などで一括で行ってもらう。可能なら、
デパートにも協力を求め、電気売り場のテレビを分散化して設置を行い、それで基本的に
地上波の番組をそこへ行けば見れるようにしてもらう。当然だが、阪神、阪急百貨店などは
照明の数を30パーセントぐらい落としてもらえるようにお願いする。

とりあえず、電源につなげば、25分動き5分止まるような装置をすぐに開発し、自動販売機も
25分動くと5分止まるような何かそういうものを至急生産をお願いする。

こんな事ぐらいしか思いつかないな。脳が足らないようだ。
874名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:20:29.04 ID:TtpvGkK0
>>871
維新の連中の出鱈目もいい加減エスカレートしすぎだろ。
関電は今回ばかりはおとなしくしてないで
毅然とした対応=訴訟するべき。
875名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:20:40.60 ID:DsCbbPnf
休止中の火力無理やり再稼働させろ
ないよりはましなレベルだ、増えたら
もうけもんだ
876名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:21:41.59 ID:QOWUmOZA
サイコパスは なんでもやるよ
877名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:22:06.00 ID:XQmSo4L7
>>873
電力を使うのは、家庭じゃなくて企業なんだよね。
お盆のときの電力使用量の低さを見てみろw
878名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:26:49.36 ID:pVqkf4v8
完全に名誉毀損&営業妨害レベル。

証拠があるなら出すべきだし、ないなら謝罪すべきだ。

古賀がまともな大人なら。
879名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:28:12.57 ID:pVqkf4v8
俺が関西電力なら絶対訴えるね。
訴えなきゃ、本当に停電が起こったとき
「ほらやっぱり」「訴えなかったのがその証拠」
って言われるからな。
880名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:29:14.30 ID:+iuI9qMu
>>875
海南火力は動かしたけど、残り2ヶ所は動かそうにも動かないレベルだと思うぞ
881名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:31:42.78 ID:DjYFdn1X
火力でも出力高い奴は発電機内に水素ガス詰め込んでるからね
882名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:32:47.10 ID:pVqkf4v8
俺が関西電力なら絶対訴えるね。
訴えなきゃ、本当に停電が起こったとき
「ほらやっぱり」「訴えなかったのがその証拠」
って言われるからな。
883名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:33:22.89 ID:H2dTQtJp
福島の人の生活が元に戻るまで再稼動の話をすべきではない
884    決定大阪遷都     :2012/05/18(金) 12:34:29.46 ID:3Jg73gYB





大阪経済  大成功




885名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:35:25.67 ID:DjYFdn1X
必死になって保守してる現場やメーカーの技術者バカにしてるのかと
886名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:38:46.39 ID:cqosVIRG
>>874
同意。
関西電力など電力会社には電力を供給する社会的責任がある。
たとえ相手が政治家であろうとも、マスコミであろうともプロ市民であろうとも、
円滑な電力供給を妨害する者は、法律の範囲内外においてあらゆる方法・手段を用いて排除すべき。
887名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:39:21.72 ID:pVqkf4v8
大阪市は関電の筆頭株主なのに、率先切って関電が倒産するような
工作して、一体何が楽しいんだろうね。
888名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:40:18.24 ID:uhjhf188
みんなで自転車こいで発電しようぜ

あ、君たち自家発電なら得意中の得意だっけな
889名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:41:04.96 ID:d8ipfusi
これぞ放射脳って奴だな。

橋下の周りってこんなのばっか。まともなブレーンはいないのか?
890名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:42:12.98 ID:FlpETL/K
類は友を呼ぶとはよく言ったもので
891名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:42:23.08 ID:e+PsSUow
>>889
そりゃ、お前みたいなヤツばかりだもん。
892名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:43:39.93 ID:cqosVIRG
そういえば古賀って、テレビのコメンテータークビになりそうになってて、電力会社の恐ろしい陰謀だとツイッターで言ってなかった?
もうテレビに出すならモザイクが必要なレベルやな。モザイクなしは人権侵害やで?
893名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:43:59.08 ID:uhjhf188
シベリアのLNGならパイプラインで持ってこられるんじゃないかな

それでも原発は10年くらいは平行稼働させなきゃならんが
894名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:44:23.77 ID:Zi1i0+rK


ぶ っ ち ゃ け 関 西 電 力 は や る つ も り で し た


895名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:44:48.82 ID:4Y68ld8b
>>889
お前らのようなクズのが放射脳だろwwww
896名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:46:17.18 ID:h7B/CYto
正直古賀は胡散臭い。
たんに使えない人なんじゃないの?
897名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:46:25.90 ID:uhjhf188
古賀ってもっとまともな香具師かと思ってた
思っててもおおっぴらに言うたらあかん事など山ほどあるわいな
898名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:50:05.83 ID:pVqkf4v8
ていうか日本の場合は、訴訟社会じゃないから、こういう無責任な記事や
本を書く奴が腐るほどいる。陰謀論に関する本が、これだけ多い国ってのも
先進国じゃ日本ぐらいじゃないか?

こんなのアメリカで発言したら、一発で電力会社から莫大な賠償金吹っかけられて
それだけで間違いなく人生終了する。
899名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:50:11.60 ID:h7B/CYto
>>897
そうそう。言ってることなんとなく正しいような気がするが具体的でなく、説得力に掛ける。
ついて行こうと思わないリーダータイプ。

橋下はさっさと外したほうがいいぞ。
900名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:55:51.18 ID:e+PsSUow
これまで電力会社の隠蔽体質をみると、
電力会社が信用されないのは当然。
電力会社自ら撒いた種。
電力会社の置かれてる状況は北朝鮮と同じ。
どうやってあんな国を信用できるか?ムリだろ!どう考えても。

901名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:59:12.26 ID:cqosVIRG
反原発の妄想体質虚言体質の方が信用ならんわ
902名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:59:28.30 ID:pVqkf4v8
>>900

それは言えてる。
だけどその「隠蔽体質」ってのは、証拠があるから言ってることだからな。
幾ら隠蔽体質だからって、TVで「停電テロを起こそうとしてる」なんて
証拠もなしに言っていいレベルじゃない。
証拠があるならさっさと出すべきだん。
903名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:59:54.23 ID:+enI4YNR
こいつは自分の知識範囲に無いことは存在しないとか思い込むタイプだな。
上杉とかと変わらん
904名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:03:03.82 ID:pVqkf4v8
俺だって、今回の件は元はと言えば誰が悪いかといえば、
あんな過酷事故を起こした東電であり、中央政府だって分かってるけどね。

そしてこういう過酷事故が起これば、それを政局に利用する奴が出てくるのも当たり前。
沖縄と同じだ。

結論としては・・・、もうなるようにしかならんわ。
大阪の皆さんご愁傷さま、としか言いようがないな。

だがブラックアウトしたら、その責任は関電と橋下両者にある。
どっちかが一方的に悪いなんてことはありえない。
橋下が幾ら関電罵ったって、無駄だよ。
お前だって、何の準備もしてこなかったんだから。
905名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:03:23.01 ID:9JouFLPr
NHKクローズアップ現代 海洋発電 2012年5月10日 19:30〜

http://www.nhk.or.jp/gendai/
「海から電気を作り出せ」
2012年5月10日 19:30〜

風力・太陽光よりも安定した自然エネルギーとして注目が集まる海洋発電。
日本列島は火山列島でもあるので、地熱エネルギーが豊富。
温泉は、たくさん噴出している。
日本列島の周りは海、海洋エネルギーも豊富。
海洋エネルギーを活用したのが、潮流発電、波力発電、など。

開発をリードするイギリス、巻き返しを狙う日本企業の動きを追い、海洋発電の可能性と課題に迫る。

ゲスト:東京大学生産技術研究所教授…木下健,記者…山崎淑行,
906名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:04:58.74 ID:2pjLhHXq
停電テロを検討したかどうかなんて知らないが、
停電テロを実行する能力があるのも事実

第三者の監視委員会作って、常に電力需給をリアルタイムで監視すべきだね
907名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:06:00.86 ID:cxueB/0E
関電はこの方法使えなくなっちゃったなw
908名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:07:01.76 ID:e+PsSUow
東電はデータ改ざんもしたよw
909名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:08:32.64 ID:pVqkf4v8
橋下がゴネにゴネまくって、関電が倒産して、大阪市の関電株が紙くずになって、
ブラックアウトして死者が出て。大阪から企業が逃げ出して大阪市がクラッシュしても
もう仕方ないんじゃねえの?

だって市民が橋下を応援してるんだから、それは大阪市民が選んだ道だよね。
別に瓦礫受け入れや、国歌国旗問題みたいに、世論と正反対のことをゴリ押ししてる
訳でもない。
910名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:09:06.15 ID:lVouD3R9
さすがだ
関電の奥の手を早々に潰すとは
次は何と言って原発動かそうとするかな
911名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:11:20.66 ID:pVqkf4v8
>>910

奥の手も何も、再稼動しなければ一番困るのは大阪市自身だと思うんだが。
大阪都で経済復興という公約はどうなるんだ?
912名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:12:53.89 ID:0ZwNBCyl
>>900
こんなことばっかりいってる古賀や維新ももう俺の中では北朝鮮並、というか民主の信頼度だよ・・・。
913名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:13:49.40 ID:e+PsSUow
東電がデータ改ざんや情報の隠蔽やってたってことは、
他の電力会社でやってない訳がない。
どうやったって信用できない国は信用できないのと同じ。
914名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:16:03.95 ID:Pu3/p8f/
>>911
震災後に東電がとった計画停電ですら23区が除外されたように
大阪市自体も除外されると思ってる。
計画停電なんてよその国の話。
915名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:16:48.99 ID:Ibdv2Y4c
古賀って革マル派っぽい
916名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:16:57.24 ID:cqosVIRG
信用できないのは病気だからだよ。精神科医に診て貰いなさい。
917名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:17:01.19 ID:pVqkf4v8
日本の場合、電波垂れ流しの陰謀論で本が一冊書けるから、
まともなジャーナリストや知識人が全然育たない。
そういう人間をブレーンにしてる橋下は・・・・分かるよな?(笑)

アメリカなんて政治家のブレーンは、大概がノーベル賞クラスの学者だよ。
それに対して橋下のブレーンは、リチャードコシミズとかベンジャミンフルフォードとか
そのレベル。(笑)
勝てるわけない事ぐらい分かるよな。w
918名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:17:20.02 ID:fiHmpdkb
関西に電気送るか9月に住民投票で決めようぜ
919名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:18:55.63 ID:sv5Y/FQS
橋下は原発稼働でもない、強制的な節電でもない
第三の案を出すと言っていたが
どうなったんだ。 早く出せ!!!
920名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:20:26.57 ID:2pjLhHXq
仮に大停電が起こっても、
きっとこの争いは終わらないな
電力会社の解体をしないと駄目なんだろう
でも、東電でさえ存続しそうな流れだからな
921名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:20:46.35 ID:pVqkf4v8
>>914

そうじゃなくてさ、実は停電しなくて一番困るのは大阪市自身なんだよ。
それでいいの?マジで。

いや、いいなら別にいいんだけどさ。(w
そんなに橋下が失脚したいなら好きにすれば?
922名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:22:06.38 ID:D4F4uFhT
関電はもう詰んでるなw
昨年のうちに和歌山の火力建設再開してればここまで追い詰められることはなかっただろうに
923名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:22:25.18 ID:0ZwNBCyl
>>914
まぁ国の重要な基幹なんてない大阪市なんて停電させても問題ない気がするが、関電に大阪市除外を強制したら本当にハシゲちゃんは終了だな。
あと関東の自治体や企業が去年どれだけ輪番停電で業務忙殺されたり、生産流通が止まったか関西人はしらんのだろうな・・・のんきなモンだw
924名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:23:54.04 ID:pVqkf4v8
橋下が二期八年ぐらい大阪を運営したら、確実に大阪は倒産しそうだな。(笑
まあいいか、って良くねえよ!!
大阪再興するのは国民の血税じゃん!
925名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:24:01.07 ID:1P/VeyNj
こんなの否定するのは当たり前だろ。
稼働が先延ばしになってた場合、火力発電所のトラブル発生日の妄想予測

稼働までに2週間とすると、6月の最終週には1基は稼働したいので
6月13日の水曜日に火力発電所にトラブルが発生し、木曜日に緊急の会議を行い金曜日に結論を出す。

1基でも再稼働できれば勝利だからな。と
926名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:24:41.80 ID:aSfdJAYy
>>898
陰謀論は世界中どこでもあるよ。
アメリカなんてひどいもんだ。
その意味では日本の方がずっとマシ。

ただ、公の立場にあるものがこんな発言をすることはないだろうな。
927名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:26:21.29 ID:e+PsSUow
>>916
ならお前さんは特亜を信用できるのか?
928名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:27:10.02 ID:atDSXkcm
維新と社民党って似てるのかもしれん。
なんでも反対で対案は無し。
929名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:30:12.82 ID:HcZQAswZ
地震兵器だーってのも言っちゃった人いるしなぁ
陰謀論って2chのネタじゃなくて実在するんだな
930名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:33:58.48 ID:T2You7AS
始まる前に終わりつつあるな、維新とやらは
931名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:34:27.02 ID:dLWhNpeP
>>919
出したらしいよ。オフィスで夕方までシェスタ休みをやるとか、旅行の割引券を配って関西から
脱出してもらうとか。酒の席での戯言じゃないのかといまだに耳を疑っているんだが、どうやら
これがそうらしい。
932名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:37:14.26 ID:sv5Y/FQS
>>931
大の大人がこんな案?
まるで小学生レベル。
なんだかなあ 馬鹿丸出し。
933名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:39:25.00 ID:pVqkf4v8
そもそも、誰がどう考えても出来る訳もない事を、さも出来るかのように
煽動する奴に、ロクなのはいない。

民主党の原口もそうだった。菅降ろしの民主党総会で、
「福島の子供を逃がしましょう」
と大演説ぶった。
でも野田に変わっても、相変わらずそのまんま。原口は押し黙ってる。

大阪が脱原発なんて出来るわけないんだよ。
原発依存割合からも、経済面からも。
子供が考えたって分かる。
934名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:39:38.08 ID:PqLics/j
みんなで図書館に来て、涼みましょう。
ガスヒーポンの公共施設で皆で涼みましょう。

それが、節電対策。

経済とかに、一顧の余地もない。
935名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:42:17.74 ID:ppPxJb8S
こいつを冷遇した経産省は見る目が合ったというか、当然の処遇というか…
936名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:46:20.84 ID:dLWhNpeP
>>932
小学生がみんなでワイワイやりながら頭をひねっているのなら微笑ましいし、許せるでしょ。
でも大の大人がやっていると思うとね…
937名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:48:47.45 ID:Fer4UnAN
というか、夏に陰謀しかけても再稼動は来年の夏だぞ
正々堂々と来年夏以降の工期で対策工事やるだろ常考
陰謀論を人前でマジに言ったら、人間として終了だな
938名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:49:45.53 ID:ppPxJb8S
>>937
だよな
5月中に稼動開始してやっと7月に間に合うんだから
939名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:50:27.39 ID:Fer4UnAN
一部上場が危ない橋を渡る必要はないだろ
仮に大停電が起こってもハシゲ一派のせいだしw
940名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:50:50.05 ID:Ibdv2Y4c
>>931
すげーw
941名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:53:25.08 ID:pVqkf4v8
橋下は明らかに人気取りなんだが、橋下「だけ」が悪いのかと言えば
絶対そうじゃない。橋下の脱原発は大阪市民が支持してるんだから。

まあ俺は匙投げてるね。
沖縄の普天間問題と一緒。
942名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:54:44.22 ID:Fer4UnAN
>>931
隣組節電ゲシュタポも追加で
>>938
需要に即応できない反応の鈍さが原発の欠点でもあるが
943名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:54:47.53 ID:aFvJPUPx
古賀のファンタジー
944名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:55:00.84 ID:pVqkf4v8
そもそも、反原発運動は、橋下が大嫌いな極左やら日教組やら反日教師が
煽動してるんだが。

そういう連中と一緒になって、反原発的世論をなだめるどころか、
一緒になって煽ってる橋下は、バカそのものに見える。

経済なんてどうでもいいなら、反日教師も好きにやらせてあげろよ。w
連中も経済なんてどうでもいいって思ってる人間なんだからさ。
945名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:55:27.37 ID:e+PsSUow
沖縄県民の苦しみは沖縄県民同士でしか共有できない。
946名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:55:49.49 ID:/0aOv+rp
西門豹の様に原発推進派はフクイチに放り込んだらいいよ。
947名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:56:39.51 ID:0qdKQWMi
(速報まとめ)海江田参考人(前経済産業大臣)、国会事故調査委員会。
東京電力の計画停電は電力供給と無関係・財務省の暗躍など。また泣いてるの?
http://portirland.blogspot.jp/2012/05/blog-post_6175.html
948名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:56:59.72 ID:X/OgilBg
橋下って、真紀子に似てる。
949名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:57:44.61 ID:+iuI9qMu
>>922
和歌山火力は今から建設しても10年位掛かるから、去年から建設したところで間に合わない
950名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 14:00:31.28 ID:pVqkf4v8
>>949

でも本気で脱原発を考えてるなら、常識で考えて作るよね?
それとも代替エネルギーの案とかあるわけ?
951名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 14:04:22.37 ID:pVqkf4v8
日本で現在、TVで大手を振ってる評論家って、軍事的には右か左かの
違いはあるけど、政策的には全て反官僚、中央解体、地方分権推進なんだ。
軍事面を無視してしまえば、橋下といってる事は大差ない。

日本に「保守」なんていないよ。
少なくともTVの場にはいない。
日教組とか反日教師とか中核派と主張は大差ない連中ばっかり。
952名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 14:12:50.57 ID:Fer4UnAN
>>951
【話題】 小林よしのり氏 「橋下は日教組を叩き、君が代を歌わせているが、エセ愛国者だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337316648/
953名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 14:17:20.95 ID:+iuI9qMu
>>950
本気で作ってもまだまだ年数かかるってこと
あそこは港湾から作っているくらい大掛かりなんだからね。
954名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 14:20:24.01 ID:st3SQNns
古賀の売国ネタ、中野剛志の話が全部本当だったんだな
955名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 14:21:33.59 ID:q51r8HdI
「火力発電」のハナシに戻すけどな。

タービン発電機に携わった者ならわかると思うが
かなりシビアな運転やで。
GEの設備やといわゆる「安全側」に運転を持っていくから
何かの「異常検知」ですぐ止まるようになってる。

例えば「振動」。軸の異常ではとのことですぐ停止する。

これを あんた「わざと」といわれたら電力会社身もふたもないわ。
「古賀さん、あんた運転してみろや!」っていいたいやろな。
956名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 14:33:04.39 ID:Fer4UnAN
>>955
水噴射で無理やりGTの出力をうpさせるようですが・・・大変ですなぁ・・・
水噴射でトラブったらまた叩かれるのか・・・
957名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 14:33:06.95 ID:06rbkuma
これが、関電の捏造と隠蔽の輝かしい歴史

http://www1.kepco.co.jp/plu/1_1.html
平成11(1999)年9月13日
    BNFLで加工中の高浜3号機用MOX燃料に検査データ不正問題が判明
平成11(1999)年12月16日
    受け入れ済みの4号機用MOX燃料にも検査データ不正問題が判明したことから当該燃料の使用を中止

http://www.jca.apc.org/mihama/kanden/keii_kakikae.htm

によると、当初は隠蔽してたのを県からの指導で渋々載せたようだ
958名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 14:34:26.20 ID:Fer4UnAN
関西政界は基地外の宝石箱やぁ〜♪
959名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 14:38:58.92 ID:1dnV1VX3
これひどいな
まあ、こんな人格だから役所で干されるんだよ
960名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 14:40:06.60 ID:pVqkf4v8
>>957

電力会社の隠蔽体質は俺も許せないけど、だからってブラックアウトして
死人を出してもいいって理屈にはならない。

常識的にバランス取るだろ普通の政治家なら。
961名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 14:44:46.71 ID:+iuI9qMu
13年前のを出してドヤ顔
962名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 14:58:28.96 ID:dIg9k9J0
やつわゎて
963名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 15:09:32.22 ID:06rbkuma
>>960
>電力会社の隠蔽体質は俺も許せないけど、だからってブラックアウトして 
>死人を出してもいいって理屈にはならない。 

だから、古賀さんがこうやって釘を刺してるんじゃないか

去年の必要もない計画停電では、東電に何人も殺されてるからな
964名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 15:12:45.27 ID:WXZ9ihai
>>953
姫路第二の作り変えもしてるから一気にてわけにはいかんわいな
965名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 15:18:49.57 ID:6tYnvW8x
面白いこと言ったつもりだったんじゃないの?

本気で言ったとしたら、頭おかしいでしょ
966名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 16:10:16.48 ID:aR6mSrMr
古賀が軽率な馬鹿なのはそうだけど、
ここ一年は電力会社の嘘で不信が高まってたのは事実。
967名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 16:11:22.20 ID:cqosVIRG
>>965
以前からの言動から察するに、素で頭おかしい人なんだと思う。
968名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 16:16:06.83 ID:Xgvs00ZM

再稼動しても、しなくても大阪地獄夏の陣!・・・陣頭指揮の橋下維新隊!完全敗北!

大阪大暴動、大阪大脱出、橋本維新隊員裏切り大続出、・・・夏の陣は大阪橋下にとって鬼門だった。
969名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 16:17:34.88 ID:Xgvs00ZM

計画停電しても、しなくても大阪地獄夏の陣!・・・陣頭指揮の橋下維新隊!完全敗北!

浪花人暴動、大阪企業脱出、橋下維新隊員裏切り逃亡続出、・・・夏の陣は大阪橋下にとって鬼門だった。
970名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 16:19:05.84 ID:Xgvs00ZM

脱原発しても、しなくても大阪地獄夏の陣!・・・陣頭指揮の橋下維新隊!完全敗北!

関西大暴動、関西経済壊滅、関西企業脱出、橋下維新隊員自決続出、・・・夏の陣は大阪橋下にとって鬼門だった。
971名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 16:22:24.21 ID:/MI4Q42E
原発乞食ムラ最後の抵抗wwwwwwwwww
972名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 16:23:53.26 ID:BPutiDK4
マジレスすると

故障して直す時に普段なら180%ぐらい(突貫、完徹)頑張る奴を
100%(部材送付待ち、定時上がり)にするのは十分考えられる。
973名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 16:26:27.12 ID:Xgvs00ZM

世界の原発問題に、受け狙いだけで安易に突入した自爆橋下維新隊!
しっぺ返しの地獄が待ち受けることも予見できずに・・・・橋下維新隊!マジ無知無能の見本やな

官僚クビの恨みをアホな橋下を使って晴らそうと自爆!・・・ハナカラ負け組古賀隊員哀れ返り討ち!!
974名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 16:33:35.98 ID:Xgvs00ZM

今頃、枝葉論議をしてる場合ちゃうやろ? 今日も暑いと熱いぞ大阪!

で、高校野球バカの夏甲子園!地方予選大会も中止決定やろな
975名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 16:38:38.12 ID:Xgvs00ZM

橋下維新隊も古賀も、原発ボケで遊んでる時節じゃあ おまへんぜ!

今すぐ、日本を混乱、騒乱させた重大責任を謝罪し集団自決してまえ!
976名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 16:44:35.75 ID:BXRIuomt
古賀は確かに引き伸ばすだけ引き伸ばしてって
述べてたから確かにいくらかの信憑性はあるよ。
だいいち電力インフラなのに夏まで数ヶ月の段階でこんな
議論してることの方が異常。
独占を許されているのは安定供給が条件だからね、
当然原発が止まった場合も想定してないいと
独占条件違反、原発が数のうちに入っている方が
オカシイ。
チキンレースは結構な事だが、橋下潰したとしても
ムラだって無傷では済まないよ。

977名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 16:48:27.72 ID:sJoV4rEp
>>931
鳩山以下だなもう
978名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 16:51:51.04 ID:6pCvUlOe
>976
原発がとまってもまだ電力は普通に供給されているだろ?
また、原発が動いていれば、相当な猛暑になっても電力はOKなんだよ。

すべての原発がとまり、猛暑となったときに供給不足が起きるのはしょうがない。
悪条件が2重に重なった場合にも対応するとなるとアホ見ないなコスト高になっちゃうからさ。
979名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 16:53:21.60 ID:dnEDpb1i
>>1
モーニングバード!「東京で電気足りるのに関西で足りないのなぜ」
http://togetter.com/li/304905
980名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 16:55:04.25 ID:Gj/thkFz
>>976
自然災害要因から国論への派生だから
一企業の職責は免責されて当然だよ
981ライトスタッフ◎φ ★:2012/05/18(金) 17:02:14.30 ID:???
>>1です
次スレを立てておきました。
このスレを消化したのち、ご利用ください。

【電力】大阪府市特別顧問・古賀茂明氏の「火力発電所でわざと事故を起こして原発再稼働」発言を関電が否定★2 [05/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337328094/
982名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 17:03:48.08 ID:Etzgz5EQ
>>981

乙です。
ありがとうございました。
983名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 17:04:21.30 ID:uBnCEMgN
>>981
感謝
984名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 17:13:04.83 ID:BXRIuomt
>>980
論外。
安定供給の責はアクシデントに対するものも含めて
最善の努力が前提であるし、福一から1年以上経つのに
夏まで数ヶ月のこの時期騒ぐと云うのは
電力インフラを扱うものとしてあきらかに異常。
みんな計画があるから遅くとも半年前には騒いでないと。
 


985名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 17:18:20.21 ID:uBnCEMgN
>>984
関電はずっと足りないって言ってたじゃんw


足りる、ほらみろ乗り越えたじゃないかといって放置してたのは大阪市他自治体。今頃になって足りないじゃないか何してたんだ
と吼えてたのは誰だっけw
橋下にしても稼動はして欲しくないが、いざという時のためにお願いしますとすら言えないから、大飯だって準備すら
できないんだろ。いざという時の備えという意識すらない。
986名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 17:33:56.10 ID:Gj/thkFz
>>984
去年後半以降の段階で再稼動不可能の見通しは、あくまで在野の諸君の内部意見。
ま、統一見解を出せずじまいの政府が一番悪いんだけどね。
987名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 18:03:50.31 ID:XNQfWCbA
スレ埋め
988名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 18:08:26.89 ID:Etzgz5EQ
埋め
989名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 18:56:15.40 ID:qSKXruN3
990名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 20:28:43.84 ID:ZRJSwxg3
>>981
乙乙

橋下に都合が悪いスレは何故か続かないからな
991名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 20:51:37.99 ID:Kmeooro9
>>971

手間でまともなエネルギー戦略の皆無のくせによくいえるな。

3K仕事は人任せで文句だけは3人前ですか?いいご身分ですな。
992名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 21:05:50.78 ID:MlWIeUli
まあ電力の自由化が一番だと思うよ。
競争すりゃ今以上に電気料金は下がるのに
反対し続ける勢力が卑しすぎる。
993名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 21:20:36.18 ID:Cqg2hh9n
電気料金が下がることが良いこととも限らないのが、実は複雑なところなんだけどね
競争が始まれば、それだけコストも削られ、人件費が削られ、
安全面のチェックもザルになる可能性がある
このあいだのバス事故もそういうブラック会社が起こした事故だったわけで

インフラ関係がブラック化すれば、それだけ事故のリスクも高くなる
その懸念される事故と、原発使い続けるリスクとも、天秤にかけなきゃいけない
それは電力会社をブラック化するか今のまま利権でズブズブにしとくか、という天秤でもある
この間、孫正義が最低買上料金をかなり高く設定させたっていうニュースがあったけど
それは電力会社がブラックにならないための安全弁でもあるわけで
994名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 21:51:04.91 ID:Kmeooro9
>>992

電力の自由化は良いけど出力電力も管理基準も自由化にするの?価格決定の基準も自由化?
995名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 21:57:49.96 ID:6kxil4F1
禿が颯爽と登場してインフラ朝鮮に握られるわけやな
996名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 22:01:53.56 ID:9owYqrpp
まあ、関電なら有り得るって思えるからなあ。日本の電力会社ってのは
もうそういう存在なんだよね。
997名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 00:34:52.44 ID:WqvU5zqt
>>992
典型的なB層が考えそうな事だな
998名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 00:37:44.02 ID:zFNK2mNi
橋下の取り巻きってひどいね(;´Д`)
999名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 00:38:55.26 ID:WqvU5zqt
大将がキチガイだから
類友でしょ
1000名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 00:46:53.63 ID:VhLtFCuC
1000ならハシゲ追放
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。