【外食】すき家、「並」「大盛」とも200円の「たまごかけごはん朝食」:朝食メニューでは最安値 [12/05/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
ゼンショーホールディングスは14日、傘下の牛丼チェーン「すき家」で15日午前5時から、
税込み200円の朝食セット「たまごかけごはん朝食」を発売すると発表した。
同社の朝食メニューでは最安値となる。
ごはんとみそ汁、しらすおろし、生卵のセットで、専用のしょうゆがつく。
ごはんの量が「並」「大盛」とも200円で、「ミニ」は180円。
販売は午前5時〜10時30分。

牛丼各社で最も安い朝食メニューは、吉野家ホールディングスが「納豆定食」(ごはん、みそ汁、納豆、生卵など)、
松屋フーズが「定番朝定食」(ごはん、みそ汁、生卵、小鉢など)でともに350円。

朝食も価格戦争が激化しそうだ。

ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120514-OYT1T01135.htm
ソースのソース:プレスリリース
すき家の「たまごかけごはん朝食」5月15日(火)5:00よりスタート
http://www.sukiya.jp/news/pdf/120514.pdf
関連スレ
【外食】すき家の「朝食セット」、期間限定で190円でたまごかけご飯定食が食べられご飯大盛りも無料 [12/04/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335003885/
2名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 22:51:21.97 ID:Ks+VuFVk
たかくね?
3名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 22:51:27.18 ID:BsWK45gH
以下
原価厨の妄想をお楽しみください
4名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 22:52:29.09 ID:32M4FvCI
すき屋って強盗以外行くやつ居るの?www
5名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 22:53:37.23 ID:YzjOb8uI
デフレの象徴w
6名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 22:55:02.00 ID:P8p/a3gR
妥当な値段かな。自炊するから行かんけど。卵や米の品質も最底辺だろうし。。
7名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 22:55:02.16 ID:Ade/DoxW
牛丼のツユだけかけご飯大盛り200でいいや
8名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 22:55:08.69 ID:gHCsPnJL
白州いらないから 海苔とお新香付けてくれ
9名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 22:55:24.68 ID:9xkPtwrj
1.すき屋
2.吉野家
3.松屋

報弱なオイラに、ぞれぞれの店で
オマイラのお勧めのメニューを教えれ!
10名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 22:55:48.91 ID:+B9xRXCV
どーしてもカツヒコを思い出してしまう。
11名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 22:56:42.50 ID:Ks+VuFVk
4なか卯 わすれないでね;;
12名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 22:56:56.46 ID:KVtkZqeG
すき屋の店舗が多いのは事実で、利用しやすい
13名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 22:57:50.63 ID:I8EWGokR
国産か否か
14名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 22:57:58.10 ID:Ade/DoxW
>>9
1 あいがけカレー
2 牛丼特盛りたまねぎ抜きツユダクタマゴ
3 うな丼
15名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 22:58:25.36 ID:lNZhECjY
さすがに外で200円定食だけ頼む勇気は無いわ
オプションつけるなら他行くし
16名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 22:58:44.41 ID:6VfCXQHo
じゃあ3種のチーズ牛丼は250円か
17名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 22:59:05.24 ID:EKamTSN7
具の多いカップヌードルと同じところまで下がったんだね。6時間後に行くかも。
18名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 22:59:34.16 ID:Az1FrJM3
すき家=ゲロ丼
完全に刷り込まれたままだ
19名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:01:31.08 ID:NDzOMxiW
安すぎも不安になるけどな
20名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:02:16.62 ID:04OHReV5
ここのはスーパーから流れてしまった卵だろ。
黄身にも白身にも締りがなくて生臭い。
21名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:04:10.16 ID:3iVz/ZHH
卵とおろしをかけるの?
普通しないよね?
22名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:05:06.81 ID:ii/OvFkK
これ、どうやって人件費出してるんだよ。
全部中国製食材とかセシウム入りとかなのかな。
23名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:05:09.84 ID:hYMR3D6X
おかずが







無い
24名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:05:17.71 ID:D9FBnbk4
なあ

いいたかないが松屋は190円じゃないか。なぜ嘘をつくのか。ここだわきっと。
25名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:07:22.59 ID:s6Edz49B
マクドと同じ集客狙ってるんだろ。
同じ客がある時トッピングの高めの牛丼食べてくれると願って。
26名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:07:28.61 ID:uui1piDc
マクドの100円メニュー2つの方がいいかも
27名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:12:46.87 ID:ur6iPb+L
28名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:14:30.28 ID:kIYfA3J5
外食してまで卵掛けご飯食べたいか、サービス料が大半にしても200円はぼったくり
29名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:15:05.16 ID:l2HAZW7y
280円の納豆朝食が絶品。まず卵かけご飯を作っておいて、納豆にねぎ、
からし、たれ混ぜてシラス卸しトッピング。

温かいと冷たいのパーフェクト・ハーモニー♪日本人で良かった。

30名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:15:10.30 ID:0vrgyHZc
今までの朝定食が無くなっていたので頼んでみたが安くても海苔とお新香が無いのは物足りなかった
店員も慣れてなくて専用の醤油忘れやがったし
31名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:15:37.88 ID:tlu2UEHL
セシウムシラスとかいらん
32名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:16:55.15 ID:wbPhvk91
玉子かけご飯て、家で食べるもんだよな。
外で食べるものでは決してない。
33名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:17:39.00 ID:YXpebfpp
200円をぼったくりというヤツの生活が知りたい・・・www
34名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:18:35.61 ID:0FAJQtLM
生卵は生協のしか食べません><
35名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:21:48.18 ID:WRSoN1nM
卵かけ御飯の卵とメシの比率どうしてる?
俺は毎朝一合炊いて、Lサイズの卵一つに対して四分の三合、残りは味噌汁にぶっこんでかきこむ。
36名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:22:08.78 ID:LhVhr1+t
>>7
いいかもしれんが
頼むのハズイ
37名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:23:28.70 ID:HxPchRw0
>>33
怪しいお米、セシウムさんに200円も出せるわけが無いだろ
38名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:23:29.32 ID:lTMDyHA/
200円を溝に捨てた気分になりそうだ
39名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:23:57.87 ID:hSQzve1g
朝に家でこんなのも食えないほど忙しい人なんているの?
ごはんは前夜に研いでタイマーしとけば良いし、
漬物だってなんなら小皿にでも持って冷蔵庫入れときゃ良いし、
味噌汁だってすき屋程度ならインスタントと変わらんだろ。
(っつうか、インスタントの方が美味い)
わざわざ店に立ち寄って食う方が大変だわ
40名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:24:02.47 ID:wbPhvk91
んなもんどうでもいい。
41名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:24:43.28 ID:4OKrQQb/
>>9
1.味噌汁
2.味噌汁
3.味噌汁
42名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:26:48.84 ID:2FUgqXEr
「卵かけ御飯」の卵は、どこのブランドなの?
ブロイラーの卵じゃないよね?
43名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:27:39.27 ID:Kh91Or8p
>>18
>すき家=ゲロ丼
>完全に刷り込まれたままだ

同感。
すき家は何を頼んでも不味い。
今日は時間がないので仕方なく、たまごかけごはん朝食を食べたが美味くなかった。
これならご飯ミニ180円にすれば良かった。
ポスターにはご飯大盛りサービスと書いていたが・・・

44名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:28:16.66 ID:AKgjVwFb
>>35
一合にL玉1個、ご飯の真ん中に箸で穴をあけて、卵投入、麺つゆをかけて召し上がってます。
45名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:30:34.84 ID:4JmaftgZ
てか朝の集客率UPが狙いじゃないのかね?
人件費は人が来なくても来ても変わらんし。
46名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:31:28.11 ID:Ir2xB17U
>>9
情弱な俺に報弱の意味を教えてくれ。
47名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:32:03.85 ID:GcdtTTej
もうライスと玉子だけでいいじゃん
48名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:32:25.71 ID:Dc8clZ+4
百均で買ってきた電子レンジで10分チンするだけで1合のご飯が炊ける奴。
毎朝アレでチンして卵ぶっかけて2分ほどでかきこむ。
きっと10年後もこんな生活だと思う。嫁は欲しいが外人も来てくれない・・。
49名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:35:05.94 ID:VIdolsAc
>>9
報弱ってなんぞ?
50名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:35:53.51 ID:6VfCXQHo
>>48
泣いたけどそういえばおれもここ最近朝食抜いてる
51名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:36:07.77 ID:DDPwEI0X
ピカ米
ピカシラス
ピカ卵
52名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:36:28.39 ID:n1hd7Zkp
え?これ前からなかったか?
53名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:37:04.43 ID:YXpebfpp
>>39
世の中全員が、そういうふうに毎日家でメシを炊ける体制にとか思ってるバカ?
需要ってもんがあんだろ、普通に

そんな長文かける頭もってんなら、考えろそれくらい

俺の大学の学食(バイキング形式のトコ行けば)でも、
メシ、味噌汁、卵、一品(豆腐、納豆他)だと
200円くらい普通にいくわ
54名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:38:06.80 ID:bzI99Cg7
おれはマジで昼飯は菓子パン80円にペットボトルに入れた水道水
55名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:38:32.38 ID:PG+FKzus
値下げ合戦って最終的に誰が得するの
56名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:38:48.02 ID:Ky7eSTIQ
福島県産米、宮城沿岸産シラス
茨城県産卵 何ベクレルでしょうか?
57名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:40:09.13 ID:yau2Jyy8
>>54
バナナ100円で4本買えるのでこっちにすべし。
58名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:41:11.32 ID:pQgG8+D6
>>7
それいいな、専用醤油じゃなく汁にしてほしい
59名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:41:16.22 ID:WRSoN1nM
>>44
ありがとう。
実は以前卵かけ御飯同好の士と「最も卵と飯がお互い引き立てあう比率は如何に」という議論になって。
俺も元々一合(単純に一合で炊いてお椀一つで片付くから)で食ってたんだが、色々比率変えて今は0.75合になった。
別に何が至高だの邪道だのは毛頭無くて、単に皆どうなんかなって。

>>48
その内何の兆候も無くふらっと現れるかもよ。
良い嫁さんが出来て毎朝暖かい白米炊いてくれるといいな。

60名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:41:31.06 ID:9VDLXQX1
なんかもう堕ちるとこまで墜ちた感じだな。
TPP本番になったら牛鮭定食が150円とかなりそうだ。
61名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:41:34.92 ID:AKgjVwFb
>>48
心配すんな、俺もマジでそう思ってたときがあった。
人の人生なんて分からんよ。
今でも嫁に朝ごはん作る?といわれても、卵かけごはんでいいわと言って、2分ほどでかきこむのは変わってない。
62名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:41:44.39 ID:o05ipxUL
すき屋

200円×30食 = 6000円

自炊
米 10kg 3000円
卵 30個 300円
味噌代 198円
しょうゆ 198円
わかめ代 198円
水道基本料金(13mm) 860円
水道代 炊飯20回 220円
電気基本料金(30A)  819円
電気代 炊飯20回 1500円

30食 = 7293円 プラス 調理時間

自炊のどこが安いの?
63名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:42:20.37 ID:vBKva2jO
ごはんとみそ汁、しらすおろし、生卵 贅沢だな・・・・
ただし 自分の家で食うならな。

64名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:42:37.57 ID:6VfCXQHo
>>61
羨ましすぎて憤死した
65名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:43:30.20 ID:O/uV8/sv
だれか線量を計った人いないのー?
66名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:44:12.68 ID:WRSoN1nM
スレチだが最近(ここ5、6年前位から?)小分けパックの鰹節が高くなった気がする・・
子供の頃からの習慣なんで卵かけ御飯に鰹節使うんだが、たまに「卵一個より鰹節の方がコスト高いんじゃねえか」てなシュールな丼になったりする・・
67名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:44:21.11 ID:4JmaftgZ
>>7
裏メニューでいけるかもしれんな。
バイトの店員にこそっと言えば・・・・表向きに汁だけやったら
牛丼の汁が足りなくなる恐れがw
68名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:44:32.27 ID:AKgjVwFb
>>59
いやいや、卵かけごはん好きのレスをスルーはできないな。
たまにはお互いアレンジも試してみよう。
69名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:45:33.85 ID:rREw+sz3
朝食と言うよりは「餌」だな
70名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:46:36.93 ID:AKgjVwFb
>>64
憤死するなや〜
忘れたころに出会いがやってくるから
71名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:48:49.74 ID:6VfCXQHo
>>70
おれは親父がいないから今時の家庭っていうのがよくわからんけど、この前死んだ爺ちゃんは元気なころよく卵かけごはんかきこんでたよ
72名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:51:52.77 ID:IzqLXp/T
>>62
まあこの値段だと勝てないわな
73名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:53:08.69 ID:5aUq1TFj
卵かけご飯に200円は高いだろ…
別におかわり自由とかでは無いんだろ どうせ
74名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:54:42.78 ID:Az1FrJM3
>>62
米10kgwww
そんなに食うのかピザwww
75名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:55:11.15 ID:WRSoN1nM
>>68
半端な余りがあれば紅生姜、納豆、ツナなんかも入れる時あるよ。
意外と何入れても違和感無いのかも
76名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:55:25.51 ID:D9FBnbk4
原価厨の元気がありません
77名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:56:15.00 ID:HCsWR3Xl


>>9
 「報弱」ってなんだ?

78名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:56:35.43 ID:lf4vg6WA
バイトの給料込の200円で安いと思えて朝鮮企業に設けさせるのが平気な人はイケばいいんじゃないの
79名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:57:20.08 ID:WRSoN1nM
あえて言おう!
毎朝卵と焼き海苔と味噌汁だけでも永遠に飽きない自信があると!
80名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:57:36.97 ID:Ks+VuFVk
>>62
それ2月分のねだんじゃねw
81名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:57:45.31 ID:rQ1mELpa
>>1
>牛丼各社で最も安い朝食メニューは〜350円

なか卯の豚汁朝食は180円
ご飯&豚汁&生玉子&漬物のセット
82名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:57:50.87 ID:UYrCxpdG
>>38
>ごはんは前夜に研いでタイマーしとけば良いし、
>漬物だってなんなら小皿にでも持って冷蔵庫入れときゃ良いし、
>味噌汁だってすき屋程度ならインスタントと変わらんだろ。

で買い物片付け等その手間何分?コストいくら?普段おまい時給いくらで働いてる?
最低賃金で働いてるならまあ割に合わんかもしれんが、普通の勤労者なら十分なCP
83名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:58:51.21 ID:RmbKHaIi
メニューや味はどうあれ
外で朝飯ってのはなんとなくリッチ感があるんだよ。
作らなくてもいいし、片付けなくてもいいわけだからな。

たとえ200円でもゼータクした気分になる。
84名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:59:19.39 ID:IzqLXp/T
>>83
そんな気分はまったくないよ
85名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:59:38.36 ID:D9FBnbk4
77
あきらめないことさ
86名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 00:03:05.07 ID:AKgjVwFb
>>71
遅レスすまんが・・
そっか、それなら色々と大変だったんだな〜。
親父も、時々卵かけごはんをかきこんでたよ。
朝、忙しかったのか、純粋に食べたかったのか・・・多分、両方だと思う。
87名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 00:03:18.97 ID:F9EVQ42B
毎朝チキンラーメン食いたい。
88名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 00:04:18.29 ID:Ks+VuFVk
>>85
情の字が『じょう』変換で出てこないパソコンを持っているる人が情報っていれて間違って情を消した悲しい状況じゃね?
89名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 00:06:34.94 ID:vBKva2jO

>>88
ためらいはしなかったってことだな
90名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 00:07:29.07 ID:03gboszt
とうほぐの味方、食べて応援のゼンショーさん
91名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 00:11:19.13 ID:nqIueIcq
ゼンショーは九州、沖縄ヤクザの味方でもある。なんでも砂糖をぶちこんで甘い味付けにすることで。
92名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 00:11:55.66 ID:nqIueIcq
亀田製菓もやられた。
93名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 00:15:23.80 ID:2Uyqv21X
>>1
これじゃデフレが終わるわけないよなw
米は中国米とかか。
94名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 00:16:21.82 ID:Of+puKtD
ストロンチウム入りのしらすおろしはいらんからおしんこにしてくれ
海苔があればなおよし

95名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 00:18:06.28 ID:F9EVQ42B
松屋の味噌汁がもうちっとうまければなぁ
96名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 00:20:01.64 ID:3MquCR6F
牛丼やの生卵を食べると 

気持ち悪くなるんだが、なぜなんだ ホンマ気持ち悪くなるんや
97名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 00:24:29.84 ID:GPZhNMLY
安かろう悪かろう亭
98名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 00:25:08.17 ID:F9EVQ42B
>>96
人間には食べ物の好き嫌いというものがあるからね
99名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 00:25:36.44 ID:66Sx/CuN
昼は早めにしてこれ食うか
100名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 00:39:17.91 ID:Q3S5ZNLm
君たち一回行って後悔してそれから安い外食と無縁な暮らししてそうなのに
こんなスレには喜々としてやってくるよね
101名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 00:49:14.84 ID:LD/ogkA7
【放射能 あじの開き、ぶりの照り焼きからセシウム(生活クラブの魚)】
生活クラブ連合会(生協)が独自検査を行ったところ、「アジの開き」「ブリの照り焼き」から
セシウムが検出されたということです。
・鯵のひらき :29ベクレル(千葉漁連)
・ブリ照り焼き:28ベクレル(千葉漁連)
*数値は、1キロあたりのセシウムの量。
以下、生活クラブのHPからの引用です。

5/11-13の放射能検査結果は以下の7検体を除き不検出でした。
・生椎茸(JA甘楽富岡)からセシウム合計19 Bq/kgを検出しました。
・生椎茸(中伊豆椎茸部会)からセシウム合計21 Bq/kgを検出しました。
・生椎茸(町田地場生産組合)からセシウム合計24 Bq/kgを検出しました。
・ナメコ(JA甘楽富岡)からセシウム137を5 Bq/kgを検出しました。
・生椎茸(JAちちぶ)からセシウム合計37 Bq/kgを検出しました。
・あじ開き(千葉県漁連)からセシウム合計29 Bq/kgを検出しました。
・お弁当用焼き魚(ぶり照り焼き)(千葉県漁連)からセシウム合計28 Bq/kgを検出しました。

・生活クラブHP(5月14日公表分)より。
http://seikatsuclub.coop/coop/news/20110905top.html
http://www.asyura2.com/12/genpatu23/msg/687.html
102名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 01:06:24.97 ID:uHiQW5+o
>>48
電子レンジ10分て電気代だいたい5円かかるぞ。
103名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 01:10:23.28 ID:NvuKhhgs BE:4084752678-2BP(15)
>>39
近郊から東京勤務の時は飯食って満員電車乗ると気持ち悪いから飯は会社の近くで食うことにしてた。
104名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 01:14:04.99 ID:XZb5jge0
卵掛け御飯なら家で食べるわ
105名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 01:25:32.42 ID:mH2oNygQ
>>103
あーそれわかるw

後さ会社の近くで食う腹減るの遅くていいだよねw
あまり早く朝飯食うとお腹すく時間が早くなるから昼が待ち遠しくなっちゃって嫌なんだよね。

だからこういうのはありがたいわw
106名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 01:31:17.28 ID:or97tjlo
大歓迎
こんなのを待ってたよ
すべての時間でやってくれもうすきやしか行かないよ
107名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 01:49:05.16 ID:NG/3bEpI
玉子は小さい物がうまいらしい
Sは若いニワトリ、Lは歳をとったニワトリが産んだ物なんですと
108名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 01:52:01.52 ID:+uZRqVaO
中田の卵がけご飯1300円するのに、これはけしからん価格だ!
109名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 01:54:54.08 ID:biUJe37X
>>107
知らなかった。夜中に感動した。
110名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 02:04:38.84 ID:0/ij6V0V
>>107
俺は以前からMだったが明日からSになるぜ
111名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 02:08:58.06 ID:M4pQIvhz
あと80円出せば牛丼になるのに!
112名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 02:11:31.85 ID:gc/voyTr
>>107
なわけねーだろw
113名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 02:15:56.24 ID:0cgoFLvI
これなら家で食えばいいだろ。
114名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 02:18:10.25 ID:C4MScgMs
吉野家の納豆(原価なんて10円以下だろう)の定食に比べたらこれはずいぶん安いな
しらすおろしも原価は安いだろうがコンビにでなくスーパーでそれなりの量買って保存
更に大根買っておろし金でおろすとか考えると割安だな。吉野家更にに窮地\(^o^)/オワタ
115名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 02:21:22.61 ID:h7DYK0sV
恥ずかしくて注文できない

なんか変な世の中になっちまったなw

外食で卵かけごはんうま〜〜ってアホか!家で食え
116名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 03:06:29.56 ID:iqZ/LoV4
母娘丼が食いて〜
117名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 03:14:01.04 ID:YtLCK3eY
AKB48高橋みなみが聖教新聞購読者だったのお知らせ ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336967695/

http://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino040128.jpg
118名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 03:33:59.46 ID:p4rK7hyB
>>116
俺は姉妹丼がいいな
119名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 04:34:29.05 ID:YRWbt+Mw
豚のえさwww
120名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 04:48:15.56 ID:/0gEHVo6
>>1
同じネタで何回スレ立てすんの?
ステマ?
121名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 09:36:40.55 ID:2ASegc02
安かろう良かろう
122名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 09:40:13.23 ID:A20l3Jse
朝マックCONBIと同額で最安値ってことか
コーヒーおかわりなくなったし、いい勝負かな
123名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 09:52:40.05 ID:g4AC/n4k
さすがにここまで安いと怖くて食えねえ
124名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 09:56:42.48 ID:KXKKVrr0
安いバス、安いホテル、安い牛丼、安い朝食

安さにはそれなりの理由がある

まさか、農薬まみれの輸入米とかセシウム米はないよな?
125名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 10:07:41.16 ID:jggP4Fe1
都心部なんだけど、190円の店と200円の店が隣接している謎。
126名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 10:19:59.97 ID:Lb1m7K/t
200円ならソーセージマフィンとコーヒーが最強だと思ってるけど
選択肢が増えるのはいいよね。

あんまり無理矢理感がなくていいんじゃないの。
ご飯・みそ汁・玉子って元々置いてるもんだしね。
無理にしらすおろしにしなくてもおしんこの小さいのでもいいような気がする。
127名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 12:21:27.47 ID:nKWukizw
128名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 13:36:36.94 ID:Z47VbidX
朝限定メニューって、朝に限定する意味あんのかね?一般論として。
129名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 13:49:22.16 ID:jggP4Fe1
牛丼が売れなくなる。
130名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 14:17:52.01 ID:oAgvSZZA
>>124
残念。ミニマムアクセス米です。
131名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 15:11:23.35 ID:opM/JUV/
>>82
働いてない時間にやりゃいいだろ。
132名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 16:45:04.23 ID:mhtsl154
うまいご飯と美味いタマゴ、美味い納豆があるならそれだけで十分なんだけど
大して美味くないから他のおかずで誤魔化さないと食えないんだよなw
133名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 16:47:14.69 ID:tYpA0i/x
デフレ危機を訴えながら
片方で、安売りを煽るマスゴミ
134名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 16:53:30.14 ID:3kfIUDe0
飯炊いて卵掛けて食う位流石に家でやれよ
ズボラ過ぎるだろ
135叩く人:2012/05/15(火) 17:00:13.74 ID:Z58Y9Lzn
これにもう一品つけて250〜280円勝負もありかと。
136名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 17:16:38.80 ID:IFib2LrN
2ケタじゃないとな。
3ケタはよう出さん。
137名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 17:23:11.24 ID:mOYAeWce
牛丼の汁をかけてやってもバチ当たらんだろうに
138名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 17:30:50.00 ID:DqUy0LDD
>>18
安城市民乙
139名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 17:34:19.60 ID:R9IEJD7k
朝飯食わない俺は勝ち組
140名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 17:36:22.14 ID:fPi1Fqap
すごい値段だな
141名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 18:14:39.76 ID:7Fja+Q6K
狭い店内小走りするアホなルールは止めたん?
転けてスーツに味噌汁ぶっかけられたらたまらんから
小走りみてから一度も行ってないけど
142名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 18:23:30.22 ID:OcCZJ+nW
戦後貧しかった時代に戻ったような感覚だな。
せめて、こだわった卵にしてほしい。
143名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 18:32:10.43 ID:qMTZpd3T
先ほど朝早く妻と愛娘と俺と三人ですき家に出かけて少し元気もらいました。
愛娘は「パパとママ、三人で食べる卵かけご飯おいしいね」なんて喜んでくれて、
親の財布を心配してくれてるでしょうか、

144名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 18:35:43.44 ID:qMTZpd3T

愛娘は「わたし牛丼より卵かけご飯のほうが好き」みたいなことを言ってくれて、
俺は今日、株でいくら負けたのかと愛娘が牛丼をワシワシ食べる他の客を見ないようにしてる姿に、
幼い我が子に気を遣わせる己の愚かさがあまりにも惨めだった。
飯代は三人で600円でした。
安いねえ…600円でこんなにおいしいものを家族と食べれるんだね。しみじみ思いました。
145名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 18:44:29.08 ID:iO9/0A0D
一杯の卵かけご飯
家族でシェア
146名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 18:45:21.96 ID:t3dceWxb
こんなもん食ったら、金運が下がる!
147名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 18:48:48.91 ID:BXQaLRgE
朝食は100円以内に収めたい
148名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 18:50:09.69 ID:qMTZpd3T
競馬帰りらしきオッサン「かわいそうに…ほれっ牛丼の残り汁かけてやんよ」
149名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 18:52:57.62 ID:10G23Cbz
つかさあ・・・
俺小さい時から母親に「たまごごはん」って教わったから
最近玉子かけご飯がはやりだしてるけど
意地でも玉子ご飯って呼んでる

俺って変かな?
150名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 18:57:44.02 ID:6nrTQMgb
材料のほかにお椀と小鉢を4つも洗わなきゃならんのに200円て安すぎねーか
151名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 19:06:39.89 ID:qMTZpd3T
吉野家ホールディングスは15日、傘下の牛丼チェーン「吉野家」で16日午前5時から、
税込み100円の初夏の新メニュー「つゆだく丼」を発売すると発表した。
同社のどんぶりメニューでは最安値となる。
肉なし、玉ねぎ無しで、ごはんと牛丼の残り汁をぶっかけた。

「これは価格戦争。ゼンショーホールディングスの激安攻勢に対抗して客層を奪還する」と、鼻息荒い。
152名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 19:14:01.13 ID:FzILDCuE
家で作ると100円ってとこか
153名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 19:14:01.92 ID:Zdu6rJE+
すき家の卵ってデチョデチョしてて水っぽいよな
154名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 19:27:08.48 ID:q+dZNaKE
デフレもここまで来ちゃったか・・・
155名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 19:27:19.19 ID:VovRN1Xc
200円とか乞食の粗餐かよ
156名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 20:03:00.50 ID:lp9oVV3K
とりあえずうまかったわ。
大盛無料だからもちろん大盛な。
これで昼飯も浮くわ。
大根おろしが写真の半分くらいしかなかったけど醤油はうまい、
157名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 20:34:16.95 ID:mGbDvZk6
ご飯大盛りにしたら卵の量が不足するだろ
158名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 20:59:45.36 ID:IMkHeqTc
すき家で早朝に客が集まったら強盗が入るのためらうだろうが

それとも強盗を歓迎しなくなったのか?
159名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 21:00:56.74 ID:xKgCaD4j
大盛り頼んで多すぎたら残せばいいだけの話
160名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 21:04:45.81 ID:lp9oVV3K
大盛りって別に多くなかったよ
161名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 21:12:43.97 ID:fteyp6PN
自分で作れ
162名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 21:24:17.63 ID:l73SsFkA
麦茶が無料なんだよな。おかわり自由だし。
163名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 21:35:37.01 ID:OV0x2Vi2
余りにも安すぎて店員にたまごかけごはん朝食単品で頼むのを躊躇するぞ
164名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 21:40:18.16 ID:/AaSG6ea
>>9
すき家 ネギ玉牛丼
吉野家 焼豚定食
松屋 ネギ塩豚カルビ丼
165名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 22:12:36.34 ID:ppUaCZ7A
200円あればバナナ2房とかパン2斤買えるんだよ?
166名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 23:01:19.08 ID:b/XSMARf
朝食せっとは海苔と玉子だったから海苔を持てあましたけど(味付け海苔じゃなければよかった)、
しらすおろしはいいと思う。サッパリするしな。つか、たかが200円で作ったり洗ったりの手間が
省けて電気代、ガス代、水道代が浮くならタダみたいなもんだ。

あと、俺の常識も、玉子かけご飯じゃなくて「玉子ご飯」だ。
167名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 23:02:06.77 ID:Wzr6/Rca
オレもたいがい貧乏人だが
おまえらの話があまりにもみみっちくて泣けてきた・・・・
168名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 23:02:53.14 ID:zu+E9jQY
激安に見せかけたボッタクリ
169名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 23:49:59.64 ID:8DKCv1Uk
ま、コンビニおむすび+お茶よりは安いわな
170名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 10:04:11.09 ID:tYfECxI6
>>83
>>162

あんたらの投稿を見て涙出てきそうになったわ。
頑張って生きてくれ。
オレに言えることはそれだけだ。(T_T)
171名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 12:57:17.72 ID:9bnpKDje
>>143
自炊しろ
172名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 13:16:54.81 ID:MI9ulCUC
おれも大根おろしの食うタイミングがわからん
昨日はしょうがないから卵掛けご飯の上にのせたけど
173名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 16:15:23.07 ID:BhtHLTOr
>>172
しらすおろしなんだから、箸休めだよ。ちょっとだけ醤油かけて、お新香みたいに食えばいい。
玉子ご飯用の醤油じゃないほうね。つか、酒飲まない人はしらすおろしとあんまり縁がないのかな
174名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 17:14:08.44 ID:Bamp99af
上にかけて食ってるの見た
175名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 19:36:10.37 ID:BhtHLTOr
上にかけて食ってもいいけど、それだと量が足りなすぎるw
176名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 21:10:06.25 ID:NaIY3v+I
世間では米の価格が上がってるのに、ごはん「大盛」で200円って、どんな米
使ってるんだか。察しはつくけどなw
177名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 21:20:39.72 ID:hfk+ANzn
ごはん大にすると玉子がすくなかったな。
ごはん小盛りぐらいがいいのかも。
178名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 22:22:07.21 ID:lZfL9SXU
江田じゃ190円だよ。
179名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 23:19:04.25 ID:BhtHLTOr
>>178
それパイロットメニューでしょ。いま200円になってない?
180名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 00:27:25.60 ID:jIaEcQsi
栄養バランス悪そう。卵はコレステロール高いし。
181名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 00:38:26.45 ID:bcSoJLaE
コンビニおにぎり2個より安くて味噌汁まで付くか
182名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 00:42:47.48 ID:j5YEqGcI
大盛りだとおにぎり3個ちょい分の米あるしな
183名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 00:46:13.92 ID:t+yJa1/W
>>9
お勧めはないけど
お勧めできないのはクズ肉と米、3社とも
184名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 00:56:14.20 ID:Hga5ldb2
いやだから200円でバナナ4本とパン一斤買えるって。
185名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 01:08:39.58 ID:ZQI6FL94
このスレ重複じゃね?

【外食】すき家、15日から激安200円モーニングを発売 卵かけご飯のセット[12/05/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336967990/
186名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 02:02:33.23 ID:SQwX1tCr
ご飯60円 卵20円 味噌汁20円 
しらすがけっこう高いから、しらす抜きで100円にしろよ
187名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 02:22:31.79 ID:5a0dp/mG
正社員の解雇を解禁するしかない。
日本型雇用形態では正社員の解雇規制がキツイため、バブル崩壊以前から正社員の座に居座ってるオッサンども・オバハンどもは手厚すぎる保護により、雇用や報酬が過保護されているんだ。
つまり、無能なオッサン・オバハンが正社員の座に居座ることを許してしまい、働きに見合わない高い報酬を受け取ってるノンワーキングリッチの中高年正社員の存在を許してしまった。
そのツケが若者や失業者や無職、さらに、将来世代に負われているんだ。

つまり、日本は「若者差別がひどすぎて、年長者に優しすぎる国」としか言いようがない。
話がずれるが、日本の老人はかなり優遇されている・・・・・・・・・・・・・・・・
188名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:00:08.45 ID:pgvByJ65
>>184
早朝から開いてるスーパーあればいいけどそんなところ限られてるからなぁ
コンビニのおにぎりよりはましだろ
189名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:02:29.84 ID:Hga5ldb2
バナナとパンなんて3、4日常温で持つだろ
190名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:27:13.93 ID:Tgv+hhKb
>>179 今も190円だよ。 江田店は前々から店舗限定で前のたまごごはんもかなり前から朝食190円だった。
 元マクドナルドの店舗。 江田でマクドナルド閉店するやら、最近あざみ野でゲーセンとミスド閉店するやら不況だなあ。
191名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 01:50:41.82 ID:/Rxk91H7
>>102
それでも炊飯器やガスを使うより安いという現実w
192名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 13:18:38.41 ID:GCEO6ofY
一応お茶と生姜食い放題がある

待ち合わせるやつとしてはちょうどいい

席料200円として考えるべき
193名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 13:46:30.11 ID:j1Ss3rB9
七味唐辛子も食い放題
194名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 21:29:43.48 ID:bMMKL99y
Sガストの
朝からチキン竜田揚げ、鮭の塩焼き、温泉卵、海苔、サラダ、味噌汁がついて
しかもご飯食べ放題

卵かけご飯より
二日にいっかいにしてSガストのほうがずっといい

まじで最強
というか一日これ一食でいける
195名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 22:08:05.76 ID:T5NgbsYj
>>62
基本料金を全部朝食代に賦課するのはおかしい
196名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 22:09:38.78 ID:T5NgbsYj
あと50円高くていいから、店舗を衛生的にして欲しい
197名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 23:21:12.32 ID:dozr55l2
じゅうぶん、衛生的ですけど。なにか?
198名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 23:33:21.57 ID:y8FQ7oIG
焼き牛丼の、東京チカラ飯が美味い。
最近、マイブームだ。
スタ丼高いし。
199名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 23:38:51.50 ID:SfJXqFI/
>>195
基本料金引いてもあんまり変わらんな
200名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 23:55:32.92 ID:Ol5Rz7he
これで納豆がついていれば神なんだが。
そうでなければワザワザ汚い店で食うより、
家で食うわこんなの。
201名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 23:57:55.80 ID:Ol5Rz7he
>>198
ステマ乙
あんな油だらけのまずいもんよく食えるな
202名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 03:54:02.52 ID:YSihHU09
海苔の持ち込みは可能ですか?
203名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 03:59:34.17 ID:+AhsbKeE
激安福島産食材かも食べさせて応援(除染?)
204名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 05:48:23.92 ID:VIrJIdnp
鮭朝食だけは元のやつに戻してくれ
生卵いらんし
205名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 07:13:40.59 ID:OOvA1v1a
スレタイ見たら、腹減ってきたw
卵かけごはんに、めんつゆ+納豆+で、食べてくるか
昨日は卵が1パック(10個)で78円と安かった
206名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 21:48:34.88 ID:lfDqjgNV
>>201
今頃得意気にステマとか…
207名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 21:59:35.34 ID:OERbfo7U
東京アブラめしは、何だかんだ言ってもやっぱり美味いよ。
脂っこいのがダメって人には最悪だけどね。
アブラめしの肉抜きでアブラだけかけた朝食セット作ってくれたら行くかもw
208名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 10:23:18.48 ID:+HjuAL51
すき家も電子マネー導入急げ
209名刺は切らしておりまして
これは小盛りで180円で食うのが正解