【雇用】就活失敗し自殺する若者急増…4年で2.5倍に★2[12/05/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
618名刺は切らしておりまして
>>617
アンタの言うとおりだよ。
デュルケムの自殺論が有名だけど、有事の際は自殺は大幅に減る。
逆に、平和時は自殺が増える。恵まれてると自殺が増えるのが証明されている。

「ゆとり世代は悲惨ステマ」がこの2−3年激しいけど、実は違うということがステマ騒動後ばれてきた。
ありとあらゆるデータが、ゆとり世代は世界人類史上最強の裕福さということを指し示す。

3万人中の150人の自殺で「自殺する若者急増」>>1なんて過保護なのも、ゆとり世代の恵まれぶりを指し示す一つの根拠。
619名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 13:53:09.87 ID:x6jDUukc
確かに就活で失敗程度で自殺するなら就職してから失敗して自殺するだろうしな


逆に考えれば企業の責任に入る前の段階で死んでくれるんだから
日本としたら明るいニュースかも
620名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 14:00:46.73 ID:SzjQhnhW
自殺の原因が「就職失敗したから」というストーリーにしようというステマも酷いものだ。
自殺は様々な負の要因がからまって、それで最終的に死を選ぶということだ。

「最近は東大出ても中小企業どころかコンビニバイト100件巡っても採用されないのが普通」


こんなステマが激しすぎる。

少し抽出したぞ↓
621名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 14:03:01.32 ID:SzjQhnhW
>>620の例

951 : 名刺は切らしておりまして : 2011/11/06(日) 19:54:49.33 ID:iIl9/Rzd
>>942 
誰もそんな事言ってないでしょ、 
普通の大学生がどこにも就職できなくて非正規やニートになっちゃうから氷河期なの。 
団塊ジュニアが渋々中小に流れた初代「氷河期」とは訳が違います。

202 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 23:04:19.98 ID:nxLb4C290
>>172 
前の氷河期と違ってニッコマ出ても中小の正社員すら厳しい今の惨状。 
今の若者が羨ましいって一概には言えんw 

232 名刺は切らしておりまして sage 2012/01/17(火) 20:13:38.08 ID:g3pP7mst 
>>229 
今は団塊ジュニアが渋々大企業から中小正社員に流れた前氷河期とは違う。 
中小でもなかなか正社員になれない時代。 

653 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:54:13.08 ID:AE4iIj+v0
>>633 
>近大レベル以上に限定すれば就職はそれなりに今でも高い 
それ、前氷河期の話。今は早慶レベルでもボーっとしてたら中小すら正社員で入れないよ。 

194 :名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 20:45:04.71 ID:agmkKZnx
>>94 
今や大卒ですら工場や土木、コンビニ、店、ガソリンスタンド、警備のバイトでも落とされまくるけど。 
622名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 14:05:51.11 ID:SzjQhnhW
>>621の続き

675 :名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:58:18.22 ID:KSyr33LWO 
>>666 
早稲田や上智ですら206社以上も面接に行かないと内定が無いんだけど。 

107 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:09:07.26 ID:pJul5PwvO 
>>105 
今や大卒ですらコンビニやスーパー、販売店、ガソリンスタンド、工場、ペンキ屋、土木、警備のバイトでも落とされまくるしな。 
早稲田ですら209社ぐらい面接に行かないと内定が無いんだけど。 

194 :名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 20:45:04.71 ID:agmkKZnx 
>>94 
今や大卒ですら工場や土木、コンビニ、店、ガソリンスタンド、警備のバイトでも落とされまくるけど。 

691 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 21:05:20.32 ID:nbBf+6F/O
>>636 
今や大卒ですらコンビニやスーパー、ガソリンスタンド、書店、弁当店、量販店、ボーリング場、パチンコ店、ペンキ屋、運輸、派遣、ピッキング、倉庫、冷凍庫、工場、土木、警備のバイトも落ちるんだけど。

701 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 21:08:27.20 ID:nbBf+6F/O
>>644 
今や早稲田や上智ですら200回以上も面接に行かないと内定が無いんだけど。 
今年は内定が無い東大生がいるのですが。 
623名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 14:10:07.92 ID:SzjQhnhW
>>618-622のまとめ

「今では東大でも非正規どころかどんな仕事にも全く就けない」

「ゆとり世代は悲惨でみんな自殺している」


こういうストーリーに仕立て上げたい連中がいるみたいだな。あまりに嘘臭い。こんなのに騙される奴いるのか?
ステマだから、こういう感じのイメージを徐々に広げていこうという魂胆だろうか?


現実は↓

【雇用】大卒就職率93.6%に改善 高卒は94.8%、18年ぶり高水準--文科・厚労省[12/05/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337045172/