【発電】枝野幸男経産相、東京電力の電気料金値上げ 厳しく査定を[12/05/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
枝野経済産業大臣は、11日の閣議のあとの会見で、東京電力が家庭向けなどの電気料金を10%余り値上げする申請を行うことについて、
学識経験者らで作る専門の委員会を新たに設置して、値上げ幅などが適正かどうか、より厳しくチェックする方針を明らかにしました。

東京電力は、11日、政府から認定を受けた総合特別事業計画に盛り込んだ家庭向けなどの電気料金を10%余り値上げする申請を政府に行います。

これに関連して枝野経済産業大臣は、11日の閣議のあとの会見で、
これまで資源エネルギー庁が行っていた料金値上げの「査定」の進め方を一部見直す方針を明らかにしました。
具体的には、学識経験者や公認会計士で作る「電気料金審査専門委員会」を新たに設け、
東京電力が申請した値上げの根拠となる発電や送電のコストが妥当かどうかなどをチェックし、経済産業大臣に意見を出すとしています。
また、枝野大臣は「値上げを認可する場合は、国民に十分な情報公開と理解をいただけるものでなければならない」と述べ、
東京電力が提出した料金値上げに関する書類を公表し、インターネットなどを通じて国民からの意見も募る考えを示しました。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120511/t10015048351000.html

関連スレ
【電力】東京電力(東電)、家庭向け料金値上げ午後申請へ 32年ぶり 引き上げ率10.28%、7月実施目指す [12/05/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336705309/
【環境】尾瀬は売却の対象外、東京電力(東電)の保有継続決まる[12/05/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336664187/
【賃金】東京電力、夏のボーナス支給見送り [12/05/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336660418/
2名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 17:40:56.69 ID:dm+W/yDE
なにをいまさら ゆきをちゃん。
3名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 17:41:30.71 ID:u7fK+HMO
コイツの言う事信用する人いるの?
4名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 17:41:50.16 ID:8V+6gdKR
主婦でもそこまでセコいポイントの貯め方しないぞ
5名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 17:43:17.24 ID:wW9ryoIW
国有化するから、経費の見直しなどしませんよ〜だ!
6名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 17:45:47.63 ID:Gbc8Sfjw
ポーズだけ〜

値上げを阻止したいなら、国が一時的に債権を買い取る道もあった
でも枝野は格好よく悪である東電を批判するという役を演じたかったので没になりましたw
7名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 17:48:34.98 ID:hDdSK62Y
受け狙いの発言しつつ
なんだかんだと東電・官僚の言いなり

無責任で責任回避ばかり、薄汚れた根性。
8名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 17:49:51.88 ID:L5Gg4TK6
●3.11人工地震テロ
http://youtu.be/IMD0tQtIyVQ
9名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 17:50:48.02 ID:uvDcoK7S
>>1
といってみるテストですな
10名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 17:52:16.49 ID:qP7a99FW
名前に「幸」って入ってる奴は、
大抵幸せになれない。
11素浪人:2012/05/11(金) 17:57:53.92 ID:tFzOc8m7

東電社員 去年の夏冬のボーナス全額返還
料金値上げはそれから
12名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 17:59:39.33 ID:doJix17w
燃料の増買分と市場価格の値上がり率を調べりゃ1時間で計算できるだろ
13名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 17:59:59.90 ID:HSTrjcNO
言うだけ番長
14名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 18:01:18.29 ID:Zs8emXda
解体して国有化しろ
15名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 18:03:14.21 ID:TFAW4vHy
死ねよ枝野
永遠に寝てろ
16名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 18:04:20.53 ID:UT/b6KCJ
ヘタクソな小芝居はもういらんわ
17名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 18:07:17.06 ID:v4uv5m3E
これからプロレスするぞ、放送はしない!
18名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 18:08:42.59 ID:/XKFAjMU
税金で3兆円以上プレゼントしてまだ足りんのか
19名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 18:09:11.65 ID:XLZnu/U6
認定しておいて言うだけならただ
20名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 18:18:55.99 ID:KS+wOn8B
枝野が決めたって言われたく無いからな
また委員会つくってやんの
21名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 18:19:43.06 ID:FugxO1kk
だまれ糞野郎
22名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 18:21:47.86 ID:MEBiKtIf
枝野は、言う事とやる事が全然違う
23名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 18:24:29.03 ID:L1cEsg4o
値上げの許可出したんだよね
許可出す前にやらなきゃだめだろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:25:58.59 ID:OthdCJKT
”ただち”に認めたいが時間を下さい。
25名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 18:26:35.21 ID:XTEJJGYq
>>3
大体、こいつ自身が全く責任を取っていないのに
信用する奴なんて誰もいないだろう
26名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 18:32:18.23 ID:DpbtsDWy
パー券枝野はいつも口だけ
1兆円の支援だって簡単に決定したしな
27名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 19:10:08.33 ID:lF9eZTos
実質国有化しておいて、何この出来レースw
28名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 19:21:39.38 ID:J8SiUfd5
バックはいくらですか?
29名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 19:28:29.70 ID:rHzwqZYk
喧嘩しか出来ない浪速のルーピー橋下よりよっぽど良い仕事していると思うが。
30名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 19:36:03.64 ID:fCjViSky
直ちに値上げするわけではない(キリッ
31名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 19:47:49.42 ID:jwQWi3HN
厳しく査定も何も東電の社員の給料はカットしたと言っても依然として糞高いんだろ。
32名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 19:53:22.60 ID:rHzwqZYk
>>31
人件費なんて総括原価制の10%以下の割合。奴らの給料が20%下がっても鼻くそだから。
33名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 20:03:56.73 ID:qxgKJT93
国有化して、復興のために税金上げて、電気料金値上げって二重取りだろこれ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:10:02.71 ID:Qb8DuXKr
枝野は原発事故の戦犯なんだから
東電を批判じゃないだろう

おまえの仕事は 原発運転命令だろう
35名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 21:21:23.69 ID:oNtykiDH
嫌なら総括原価制を止めるよう法改正しなきゃな
36名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 21:27:06.79 ID:ejzQVZcs
値上げする以上は、あのフクイチの事故を今年中に収束してくれ。
そのための資金捻出なら出す! でも、そんな短期間で出来っこねえワナ。

まだまだ放射能漏れもあるし、値上げもするわじゃあ
首都圏の人間は、毎日東電社員を恨めしい顔で眺め
スキあらばぶん殴るしかねえな。
37名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 21:30:45.51 ID:V1s6Bcpr
古賀茂明氏「枝野経産大臣には気をつけよ」
http://www.youtube.com/watch?v=ZU9ErEo_3LM
38名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 22:02:22.25 ID:EGr+d38h
値上げも再稼働もOKか。またやらかすんじゃないのかw
39名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 01:18:07.43 ID:AnQ+0Q1i
くどいようだが、関電は4月時点で大飯再稼動だけでは電力足りないってはっきり言ってたんだよね
ここへ来て、いきなり計算方法変えて、大飯再稼動なら電力不足解消とかってバカかよ
お前ら、地元民なめてるだろ?
40名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 01:58:23.89 ID:BqPM1HMY
>>39
結局?輪番停電は?なし?なわけない?
41名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 11:08:55.32 ID:DktvvgnA
>>29
こんな嘘つきハッタリ野郎が?
こいつの威勢よくぶちあげたことで
なにか一つでも実現したことあるかよ。
口だけ能無しの典型。
嘘つきクソ弁護士枝野は
絶対に落選させてやる。
42名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 13:48:37.68 ID:XWvWn5CD
何が標準家庭480円だ!
小型冷蔵庫1台、蛍光灯1、通路に洗濯機1台のニート暮らし世帯のことか?
一般戸建家庭家族5人暮らしなら年間5万から6万の値上げだバカタレ!

それに2兆円もつぎ込みくさって!
国民一人あたり2万円の税金じゃねえか。

感電に国民意識をリードしくさって。その間、猿芝居かよ。
盗電もエタ野もくたばっちまえ!
43名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 13:55:50.77 ID:4V46Ef6e
東電が値上げせざるを得ない状況を作っているのは枝野なのにw
ああ、枝野にとっては東電が悪者でいてくれる方がありがたいからね〜
44名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 14:05:19.92 ID:+GE5uT8r
うーん、大臣って結構サドだね。もう勝利収めたんだから、電気代のほうは
ポーズだけでいいでしょ。
あんまり苛めて圧縮したら、消費税収入も減るんだからほどほどにね。
電気代だって消費税課税なんだし、今回値上げで税収増、次の値上げには
税率アップで更に税収増。さすが大臣!やるねぇー。
45名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 16:50:28.27 ID:+DePN9+j
>>42
どんだけ電気使ってるんだよ。
46名刺は切らしておりまして:2012/05/13(日) 22:04:14.79 ID:l0cOF3YN
大学病院です
「学校に行ってみたい」「お寿司が食べたい」「大人になりたい」
「髪の毛が生えてほしい」「元気になりたい」「お父さんとお母さんを安心させたい」
「外で遊びたい、ゲーセンも行きたい」「生きたい」
小児がんの病室の子供達が僕に語った夢です。
僕らは今日、夢のような時間を過ごしている
47名刺は切らしておりまして:2012/05/13(日) 22:30:46.33 ID:f0Tx1jOf
>>45
うちは4人家族だけど年間5万円くらいの値上げだよ。
古い一戸建てで中学生くらいの子供が2人いるとそれくらいになる。
昔と違って物騒だから開けっ放しというわけにもいかない。

それをごまかすような東電の説明を見る限り何も反省していないことがよくわかる。
何とかお灸を据えて、奴らを反省させることはできないものか?
48名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 01:08:24.99 ID:QxKcasgE
>>47
そもそも福島第一原発の安全基準を了承したのは
国だろう。国が東電に責任を押し付けて逃げてるんだから。

悪いのは国だ。国がダメ出ししてれば原発事故は無かった。
49名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 01:34:20.72 ID:D+PSChnx
原発推進はこの40年間国のエネルギー政策の要だったからな。
電力会社はそれに従ってきた。
50名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 01:40:14.30 ID:QxKcasgE
>>49
その通り。40年前のオイルショックの教訓からね。

しかし実際に事故が起きれば、国は電力会社に
全ての責任を押し付けて逃げることがバレたからな。
電力会社も国を信用出来なくなったわけだから
もう国策としての原発推進はまず無理。
51名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 01:44:09.03 ID:D+PSChnx
>>50
事故を起こしていない関電が開き直りたくなる気持がよくわかる。
52名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 02:30:47.14 ID:9oX7JZ0O
国の監督責任を認めたからといって東電が免責になることはありえないぞ?
53名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 07:31:40.16 ID:GiH6UC9F
>>52 今の状態なら原発再稼動は無い。
54名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 09:56:13.05 ID:vnPW4P3v
枝野 グルだってことはとっくにバレてるぞ
55名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 10:02:27.58 ID:VOs8f2lI
>>54
一日経てば意見が変わるし
56名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 12:55:57.85 ID:H49X5xFc
3段料金は20%値上げだろ
夏の間は一般家庭でも15%以上高くなりますと言っておかないと馬鹿が騒ぎ出すぞ
57名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:49:37.05 ID:IShVVajR
脱原発の連中は、自分たちの運動の行き着く先が
大幅な電気料金値上げだと気づいていないんだろうか?

ただ無責任に主張しているだけならよかったのにね。
本当にそれが実現したら、あとは自分が貧乏になるだけだ。

まあ坂本龍一みたいな小金持ちなら大した負担にも
ならないだろうけど、そいつらの取り巻きはどうせ
貧乏人ばっかりだろうからな。いつまでついていけるのやら。
58名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:37:44.45 ID:Y4fepVvN
電気代値上げしたら、次は民主に絶対入れないよーw
59名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:24:18.66 ID:9i8VpvyB
電力会社ニートの東京電力を国が守る(キリッ
60名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:58:44.75 ID:rwPZ6WAV
枝野の発言は賞味期限が短すぎだからな。
鮮魚なみにその日限りなんてザラだ。
61名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:03:52.92 ID:tVm5TOwX
枝野も口だけ大臣になってるな
62名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:08:12.00 ID:8D6g+dcW
>>47
現状で年間50万近く使ってる電気代を見直そうと言う気にはならんか?
月4万弱も使ってる計算なんだが
63名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 21:50:43.31 ID:AnPBWfzC
枝野って、最終的にはいつも企業、官僚なんかの
既成権力側につくよな
いつもそうだ
64名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 01:25:48.08 ID:wDZOGECJ
こんな隠蔽野郎誰が信用するかよ
65名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 01:40:06.87 ID:k+Y0LeR9
反原発野郎に請求書をまわせ!
66名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 02:32:17.79 ID:sgQvAqEA
東電が逆ギレして記者を出入り禁止に
http://www.youtube.com/watch?v=g3Nbwo3Mlfc&feature=related

とても犯罪を犯した企業の態度とは思えないな
競争のない公務員と同じような環境にいるからこのような社会性の­ないお子ちゃまになってしまうんだろうな
大人になりなさい?
67名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 21:33:24.68 ID:Z3F8p9jz
経産大臣:「(電気料金が値上げしても)ただちに家計に影響はありません。
      安心して東電に納めてください」
ていうんだろうな
68名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 00:19:23.09 ID:DbUgAGtX
ノーカットの動画見た。
俺は橋下が嫌いだけど、今回の件は橋下が全て正しい。
それほど大人げない態度でもない。

必死に橋下を叩いているヤツはMBSやら朝日系の屈折した左翼思想の持ち主だと思う。
69名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 09:55:31.43 ID:/TvvKrC1
枝野、口だけで言ってるだけじゃなくて、きちんと政府の強制査察の部隊を民間有識者で編成して
送り込めと。
結局、東電を解体しなかったことが、裏目に出てるね。
解体すれば東伝の企業年金も払わなくてすむのに。
早く何とかして欲しい所。
70名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 09:59:47.57 ID:Vpn58xER
枝野の給料は高すぎる。毎月マイナス5000万円賠償しながら勤務しろ。
71名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:39:39.67 ID:aAzxjisS
言うだけ番長
72名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:28:35.71 ID:SpAYHTp8
東京電力が大証・名証での上場廃止を発表し軟調転換

ブタも盗電も終わりw
73名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 08:01:32.96 ID:Oav7GpaA
値上げだと。あほか
解体させて総辞職しろって話だよ。
飯を食えない人が能無しの危険な高給取りを支えろって言うのかよ
これだから独占は駄目なんだよ。インフラや独占は全部解体させるのが
あたりまえなんだよ。しっかり高い給料を9割削減していけば問題ないだろ。
74名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 08:04:19.53 ID:VgGk2CHL
人件費が適正か調べたら一発w
75名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 08:16:03.82 ID:uQjRFYNR
パフォーマンス枝野
76名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 08:37:48.29 ID:D8l0D/aG
このブタのパフォーマンスはもはや何も意味が無い
少し時間を置いて東電の要求丸呑みするだけ
ちなみに27日はUSTで枝野の公開裁判
77名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 19:44:39.21 ID:+bYMm92w
最初は、国民向けにチョろっと耳触りの良い事言って
最終的には官僚や企業の意向丸のみ
何時もそうです
78名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 19:49:29.70 ID:+bYMm92w
浜岡原発の停止は、菅がいたからできたんで
枝野が総理大臣だったら
停めなかったよ
79名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 00:22:44.05 ID:wa02OrhH
>>78
枝野も止めてたかな?
海江田だったら間違いなく止めるどころか、今頃大飯原発も再開していだろう。
80名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 02:14:54.60 ID:o5buFfKs
安易な原発再稼働で「10年以内に再び過酷事故」という原子力委試算
http://www.fsight.jp/article/11147

原発事故処理に最大20兆円 日経センター試算
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011053101000901.html
81名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 10:10:14.73 ID:ixfVx5rq
一般企業年収300万位で生活している庶民の電気代が値上げされたら苦しい。

東電社員がまず全員年収200万円台位にしてからだと思いませんか?
82名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 10:12:16.81 ID:ixfVx5rq
みなさんスレ上げて下さい。
83名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 21:51:14.84 ID:wa02OrhH
枝野はいつから電力会社の役員になったんだ?
対東電の件に関しては、菅直人のほうがマシだった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120521-00000044-jij-pol
原発停止で全国的に電気値上げも=来年夏、1割程度―枝野経産相

 枝野幸男経済産業相は21日、都内のホテルで講演し、稼働停止の原発を代替する
火力発電の燃料費負担で電力各社が厳しい経営に直面していることについて、原発の
稼働停止が続けば「間違いなく来年の夏、(東京電力以外でも)全国的に電気料金が
10%ぐらい上がる」との見通しを明らかにした。
 東電の値上げは、福島第1原発事故の損害賠償や廃炉の費用が含まれず、燃料費の
増加のみを反映している。枝野経産相は、他の電力会社も燃料費負担の重さは
「経営合理化では吸収できない」と語った。
84名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 19:34:31.32 ID:QbWwOU1B
現代によると夏場昼間の電力不足はTV放送を4時間ほど休止すれば解決できるらしい。
マスゴミは自分に都合の悪いことは放送しないな。
85名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 20:32:19.28 ID:t3SHKH3N
枝野は東電の味方=国民の敵
86名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 07:10:00.40 ID:bt4LbbLb
>>84
ゲンダイは、いわゆる”大マスコミ”を嫌ってるからね。
本当に電力が不足しているなら、平日日中のテレビ放送を休止すればいいんだよね。
サラリーマンは仕事をしているわけだし、過去の再放送も多いからね。
日中休止した分を深夜放送にまわしてもいいだろう。
87名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 07:51:22.66 ID:RZJPYHDh
枝のが何千万も給料貰うのはおかしい。政党助成金からも金儲けしてるんだろ?枝野のような金儲け主義の政治家はいらない。
88名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 08:08:39.09 ID:SFy3OuQ6
>>81
嫌。現場で働いている東電社員の給料は、むしろ上げてもいい。
しかし、役員と管理職は無給が条件で。
89名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 08:15:19.76 ID:ZQyxcTdw
東電潰して江戸時代に戻ろう。
90名刺は切らしておりまして
ちょっと川柳でも聞かせてやろうか?

(電気値上げの)お願いも 限度過ぎれば 脅迫に