【ネット】コンプガチャに相当するものは順次廃止=DeNA社長[12/05/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
23名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 16:21:51.80 ID:RYSopJcQ
>>20
目をつけられたらおとなしく蟄居しておかないと
徹底的に叩かれちゃうからねえ。
24名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 16:29:20.60 ID:Rsh4yJQe
IXAのコンプ報酬(銅銭や炎カードなど)はセーフですね。
25名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 16:30:46.35 ID:UwWYsXKT
気に食わんって人が騒いでるだけで、正直そんなに影響あるか?って思う
ガチャ廃止ならともかくコンプガチャが駄目なだけだろ?
特定のカード集めれば貰えるおまけが無くなるってだけっしょ?
26名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 16:32:53.88 ID:axhvIaw9
違法状態なんだから順次もクソも即座に停止しないと駄目なんじゃねーの?
って思ったら
1.消費者庁による措置命令
2.措置命令以降に違反していたら懲役ないし罰金
って流れか。
見解が出ただけで措置命令がまだだからセーフなのか。
27名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 16:37:02.51 ID:CD21QdWM
>>23
民主政権の間は確かに危険だが、ネクソンもガチャやってるからねー

対応は、ガチャで出した強化の書でガチャで出したアイテム強化したら規制対象にされちゃ
うことについて、ネクソンの意見を聞いてからでいいんじゃね
28名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 16:39:19.74 ID:yoxtwhFB
コンプ目指して1万回ガチャった奴に、返金しろw
29名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 16:49:32.21 ID:VqeWkINo
AKB商法の方がよっぽどあくどいような気もするがね個人的に
30名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 16:50:41.74 ID:JNpaLTna
ぶっちゃけた話、コンプリートして何か強力アイテムが出てくるのがNG
というのなら、コンプリート数を明示しないで、コンプリート-1くらいの
数でレアアイテム出すみたいな回避策やられそうな気がするんだが。

たとえばアイテム実は101種類で、50種と100種でレア出ますとか。
31名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 17:03:11.48 ID:A8zJaEE2
>順次廃止

時間と場所までは指定してないのか
32名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 17:13:53.89 ID:JruocWt9
グリーは往生際が悪いなw
33名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 17:16:32.48 ID:v78LMimn
球団持ってるし、進めないとイメージに関わる
34名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 17:30:13.29 ID:AnVPcpax
ガチャなくすと極端に収入減るんじゃね?
まあ、課金システムは他にもあるんだろうけどさ
35名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 17:33:30.72 ID:/egOoSRx
パチンコへ誘導
36名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 17:41:54.73 ID:T9X700IX
未成年からも金を巻き上げる体質を改めないと駄目だろ
37名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 17:47:52.15 ID:Z24nuNtf
               巛彡彡ミミミミミミ彡彡    
               巛巛巛巛巛巛巛ミ彡彡
   r‐-、   ,...,,     /::::           ::::ヽ
   :i!  i!  |: : i!    l::::    _,ノ' 'ヽ、_    ::::l 
    !  i!.  |  ;|  r-.|:::  -=・= , 、-=・=   ::|-、    いぇ〜い、
     i! ヽ |  | {  /   .,、⌒) ・_・) ⌒,、ヽ ヽ  }     GREEさん見てるゥ〜?
    ゝ  `-!  :| .λ_|  ┃ トェェヨョェョイ ┃  i_ ソ  
   r'"~`ヾ、   i!/  |   ┃ |ョコュユェュ|┃   lヽ`゙ー 、_  
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!      ┃ヽニニニン ┃   l .|    ` - 、
  !、  `ヽ、ー、   ヽ  ‐''"`ヾ、━━━━,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |  \ `ー-` ̄´-一'' /  /
   ヽ `'"     ノ
38名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 17:54:03.91 ID:9uyGm7MF
返金!返金!さっさと返金!
39名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 18:00:45.25 ID:8YJfVLAq
今度はどんなぼろい商売するんだ?
40名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 18:05:18.09 ID:uxOIwTKS
>>34
モバゲーはグリーほどコンプガチャをやってないらしい。
41名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 18:26:37.40 ID:gWU4LN71
欧米ではこんな手法は通用しないけど日本人は馬鹿なのかほいほいひっかかるんだよね
42名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 18:26:52.94 ID:IRQbQWeD
さぁこっから訴訟地獄だな
43名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 18:28:30.43 ID:1jgJ3Oyl
全部アウトじゃねーの
44名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 18:29:21.75 ID:eNbVq0bo
DeNA自体がコンプガチャに相当すると誰か見解発表したらいいのにな
そしたら廃業
45名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 18:34:19.21 ID:WPREmaGY
次はどんな手でぼったくるんだろうな。
46名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 18:41:11.06 ID:vtRhVmje
指導、廃止、無効化、値崩れwで処理終了ww。
消費者庁の役人、アピールで来てウマー!
ネットガチャ屋、セフセフ。

カードに高額支払いのおまいら、脂肪ー!
47名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 18:45:50.67 ID:RYSopJcQ
ビジネス板なのに、なんかヒステリックに反応してる人は
よっぽど貢いできたのかな?
48名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 18:46:02.25 ID:dG2DRcyx
>>1
そもそも確信犯だからね
49名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 19:21:09.58 ID:No9BWopY
まぁ恐らく他にうまいこと搾取する考えは持ってるんだろうな。
それがうまく行くかどうかは知らんけど。
50名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 20:28:56.68 ID:Q2XUwRfz
一部のサイトで「本件はオンラインカジノ禁止の流れとは関係ない」とする解説がありましたけれども、
職権上私が知りうる限り本件は最初からオンラインカジノ規制ならびにRMTを利用した
三店方式による賭博の禁止を最終的なゴールとしている点で一貫しています。
逆に言えば、それが完全にターミネートされない限りは、
業界がそれ以外の件をいくら自主規制したとしても当局からの圧力は止まらないし、
摘発される業者が出ることもあり得る(株式を上場している、未上場を問わず)、ということでもあります。

 また、国内のガチャの環境は特殊であり、アメリカ他各国では法的な制限がないので
日本の当局の対応が異常だ、と語る御仁がありますが、
そもそも海外に進出している日本のゲーム会社は既知である通り、game by chanceは金銭が伴う限り違法です。
こんなものは常識です。ただ、ソーシャルゲーム会社の海外進出にあたっては、この辺の「経験値」が乏しいのか、
プレイヤーから訴えられる可能性が高い(そしてごっそりと賠償金を持っていかれる)この環境をまったく理解していません。

 一昨年、DeNAの南場女史がまだ経営者だった時代に西海岸に来られて某社買収の最終DDの際に、
買収後の事業展開でゲーム性と経済性とが一体となったコンテンツ制作をしたいというニュアンスのことを語られ、
特定方面で物議を醸したぐらいです。このあたり、海外でもパージの動きが出始めているようなので、
この辺を踏まえてメルマガで号外でも出そうかと思うぐらいです。
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/05/greedenaklab-fc.html
51名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 20:29:34.28 ID:VWB3EqE8
こぶ茶で大騒ぎですか
52名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 20:53:53.21 ID:zhskvbFS
>>47
ニュー速のほうが、わりやすく解説してくれてる人がいていいな
ビジネス板はなんかイタイのが多い
53名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 21:08:05.02 ID:EkLKaK+E
>>40
確かにモバゲーの内製ゲームはコンプガチャあんまりないな
アバターはコンプガチャだらけだけどコンプ報酬自体は大したモンじゃないし
54名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 22:41:51.00 ID:41ql+IU6
日本のIT(笑)企業ってほんと碌なのが無いね。
55名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 22:57:52.36 ID:XiMh7GNe
ロクナもんじゃ焼き な度合いを世界に示したという点と子ども搾取であれ収益をあげた点では意味があったことにしてあげよぅよ
56名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 23:00:00.34 ID:/OIw04zd
ガチャはやめてもアイテム課金でそれなりに儲かるゲームに移行すればいい
裾野が広いんだから有望
57名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 23:14:29.65 ID:XiMh7GNe
まあネットパチンコ ぐらいに
喫煙者数以上に 残る…

そうだ パチンコと融合?

ますますガラパゴス
58名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 23:17:36.60 ID:o8n3Llob
ガチャとコンプガチャを混同してる馬鹿が多いな
コンプガチャなんかやめても痛くも痒くもないよ
59名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 23:29:20.86 ID:tM5m1weo
○ビックリマンチョコ

公正取引委員会による勧告

このブームが衰え始めた原因は、公正取引委員会による勧告とみられている。
公正取引委員会は1988年、ロッテに対してシールの価格差を無くす、
種類毎の混入率を均一にする、特定のシールに価値が出るような広告をしない、
という3つの自粛案を出した。
ロッテはこの指導に従い、全シールの価格差を3円前後に抑え、ヘッド、天使、悪魔、お守りの
割合を25%均等に振り分けた。
そのため今までキラキラと光っていたホログラム仕様のヘッドは地味なシールとなり、
ヘッドが当たる確率は悪魔と同じ割合にまで引き上げられた。
当然の結果として、レアカードであったヘッド、ひいてはカード全体の価値が暴落し、
一気にファンが離反するという事態となった。
60名刺は切らしておりまして:2012/05/10(木) 08:40:07.22 ID:efozukeI
これってコンプガチャ?

ttp://wwwx.fujitv.co.jp/anagacha/index.html
61名刺は切らしておりまして:2012/05/10(木) 08:45:31.95 ID:JGJj9U/K
いずれにせよ、今回の各社=悪徳企業というイメージがついたから、あまり深く考えない主婦層からは問答無用で嫌われるだろう。


「そんなゲームしちゃいけません」
62名刺は切らしておりまして:2012/05/10(木) 09:19:15.46 ID:kG/J8uxH
金かけてまでやるからな‥
63名刺は切らしておりまして:2012/05/10(木) 09:25:47.62 ID:m4Lhti97
成人はパチンコ層と被るって聞くから、パチンコ業界に課金馬鹿の個人情報を売るで 手を打ったんじゃね
64名刺は切らしておりまして:2012/05/10(木) 09:28:51.12 ID:m4Lhti97
1200億返金訴訟が起きたらキャリア決済でグルだったAUにも飛び火するから、これからが本番
とりあえずAUに支払い滞納者が溢れだす予感wwww
65名刺は切らしておりまして:2012/05/10(木) 09:33:57.63 ID:yyGBjSHm
廃止するだけで済むのか
景品表示法違反の罰則はないの?
66名刺は切らしておりまして:2012/05/10(木) 09:35:09.63 ID:/GPEm+re
良い商売だったよな。

こういうので一山当てた人をもてはやすのが日本である限り
もうどうしようもないだろw

67名刺は切らしておりまして:2012/05/10(木) 11:59:53.65 ID:N4tio9QX
子供たちは「ぼったくり」を身をもって学ぶことで、「有益な教育」が受けられたな。


http://www.dena.jp/recruit/career/staff/corporate/chisato.html

大阪大学大学院 理学研究科修了後、DeNA入社。

学生時代の専攻は「数学(代数的整数論)」。

教師を志望していたが、社会を理解した上で、子供たちに本当に有益な教育がしたいとDeNAに就職。
68名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:53:39.25 ID:PEpUDIhM
食玩も中身が見えないのは景品表示法でどうなんだ?
69名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 00:15:45.16 ID:f00PMqH9
廃止しても過去の分の全額+法定利率19.9%の返金は免れませんけどね
70名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 00:20:51.01 ID:S/Mfvj1s
べイスターズの入場券につけたらどうか
負け試合にプレミアとか
71名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 00:56:04.17 ID:xm+03QaI
プロ野球選手なんて所詮は野球さえできれば、悪徳会社がオーナーでもいい銭ゲバにすぎない。
72名刺は切らしておりまして
>>68
問題無い。