【食品】全面禁止の牛レバ刺し 食中毒被害者出した食物はもっとある (NEWSポストセブン)[12/05/07]
39 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 11:18:59.42 ID:pzap1Tz1
飯禁止
40 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 11:22:22.37 ID:RlZiGjAV
嫁は生センマイでO−157になったぞ
件数より確率を重視すべきだと思う
韓国料理守ろうと必死すぎ
生ガキなど貝類によるものは50件(O111やO157なの?)
きのこ類は37件(素人料理じゃないの?)
猛毒のフグでも17件(免許必要だよね?素人料理じゃないの?)
牛レバー(免許もないし業者からのルート)
なのに上三つと一緒くたにされても…
食肉関連の擁護ひどいねぇ
44 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 11:26:14.68 ID:Lo+JPHjE
>>1 そんなに食いたいなら食わせてやればいいよ。
そのかわり、食中毒になっても救急搬送は高額有料にし病院も保険適用外。
食中毒を出した店は1発営業停止で調理師免許取り上げ。
これくらいでいいんじゃない?
危険な物をわざわざ食するんだからそれなりにリスクは負うものだよ。
じゃあ焼肉屋禁止な
46 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 12:21:13.15 ID:L9FEjmcO
>>44 調理師免許取り上げてどうすんの?
食品衛生責任者資格じゃねぇの
47 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 12:22:21.82 ID:92KRID8s
生牡蠣も全面禁止すべきと思う
生牡蠣に当たると強烈だからな
48 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 12:29:07.04 ID:jsqoJVun
チョーセンどもは諦めが悪いな。
駄目なものは駄目なんだよ!
重症、死亡例までフォローしないと記事の価値が無い
50 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 12:34:36.90 ID:EXe7QcPe
焼肉屋は焼肉で商売すればいいのに
なんで生肉で商売したがるの?
2010年は全国の食中毒発生事例を合計しても死者ゼロだったのに
焼き肉えびすの一店だけで
100人が食中毒おこして24人が重症
5人死亡
異常自体にもほどがある
>>1 >大事なのは「経路」ではなく「危険性」だろう。
>「平成23年食中毒発生事例」(厚労省調査)によれば、昨年は全国で1062件の食中毒が
>発生し、2万1616人が病院などで処置を受けている。
>うち牛レバーによるとされたものはたった12件、61人に過ぎない。
牛レバーとかいう朝鮮人料理は、フグや牡蠣よりマイナーの割に発生件数多杉
そもそも他のサラダ類の大腸菌の大量発生は給食などセントラルキッチンにて大量生産されたものが大部分。
フグも提供を禁止されている部位を出したとか、牡蠣も素人が殺菌せず生料理したとかそんなのばっか。
事件が発生しても検査が遅れれば消化物の内容判別は困難
不明扱いの奴がいくらでもあるから、そのうち何割が朝鮮生肉だろうな
53 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 12:56:32.15 ID:3aCiZ9z5
勘違いしないでほしいことがある。
「生食用かき」は規格基準があります。
もちろんユッケと同じように罰則付き。
フグは食品衛生法6条(有毒な食品の販売等禁止)で規制されるが、
有資格者によって無毒化されるなどで規制対象外扱いになる
生かきやフグを規制しろってのはお門違い。
すでに規制されている
54 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 13:01:47.45 ID:cr8M8i5r
>「平成23年食中毒発生事例」(厚労省調査)によれば
危険性の高い腸管出血性大腸菌以外も含めたデータ持ち出しても無意味。
元々死にかけな老人が軽い食中毒でポックリと違って、
レバーの腸管〜菌は健康な若者でも殺しちゃうからな。
55 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 13:06:23.15 ID:GUiABNqg
生レバーって食中毒予防する方法がないのが致命的だよ。
56 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 13:12:21.25 ID:nHntX0xg
貝類(牡蠣など複数)の中毒が牛レバー(単品)の中毒より多い(キリッ
この国は何でも糞公務員のさじ加減一つ
チョン食をなんとか復活させようと必死
公務員への金次第
60 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 15:39:18.28 ID:c6dSHjDk
マスコミが叩き潰した不二家って会社はもうないんだぜ。
今あるのはヤマザキの子会社のブランドの名前が不二家。
雪印のアイス部門もロッテスノーになって、ロッテがなぜか雪印の名前で商品を販売してた。
61 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 16:39:45.24 ID:7R3E+Di8
生肉は「腹を壊して当然で場合によっては死に至る」の感覚で食うのが普通だろ?
なので、菌を減らすためにも薬味を付ける。これが先人の知恵。
それをチェーン店で生肉食う所業やコスト削減ってアホな事をしたので食中毒になる。
規制は馬鹿馬鹿しいがね。
そういや毎年死者が出ている「モチ」の規制はいつされるんだろうか?
64 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 16:48:16.33 ID:5nkD0AEE
闇で生レバーが流通して、食って死んだりするやつが出てくるのかなあw
コンビニの百円食パンとか、紙パルプで増量してんのかって食感だよね
66 :
溶血性尿毒症症候群テロ:2012/05/07(月) 16:59:25.70 ID:X7PQ06u0
67 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 17:37:44.80 ID:bwxYC7/q
生肉買って勝手に自分ちでユッケ食べて死ねばいいだけのことじゃん。
いちいち店を通して食うなよ。
68 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 18:04:02.93 ID:3aCiZ9z5
ちなみにO157などは感染者から他の人への感染力が強い。
実例としては大阪府堺市の学校給食のO157食中毒。
子どもから家族へ大量に感染した。当時のの記事は探せばいくらでも出てくるよ。
本人だけでなく、周りの人(高齢者、乳幼児)への感染も考えたら、
公衆衛生上、規制をかけて当然だろうね。
69 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 18:20:06.56 ID:Gc2wKAx1
>>4 だよな。ナムルも販売中止にするべきだよなw
こういうのって論説じゃなくて
「口先三寸」ってかんじだなあ
でもいまだのマスコミの声が世の中の声だと思い込まされてる団塊世代とかは
コロっとだまされるんだろうなあ
>>1 そもそも牛のレバーなんて生で食べる方がおかしいんだが
何故かも何も対策委員の一人の鶴の一声だけで決まったのは知ってるくせに
何故か書かない
まぁ、俺も食わないけど、なんでも規制規制ってめんどくさい世の中だとは思うわ
放射線照射すればおっけーとか、合理的なほうにどうしていかないんだろ
極端すぎるよなぁ
75 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 23:03:04.45 ID:SLgXPZ5x
放射線照射設備はそれなりに金かかるし
食肉処理施設で照射して殺菌しても肉を切り分ける調理場で汚染されたら無意味だな
そのあたり放射線照射言う奴は何も考えない
調理場に放射線照射設備を各店舗ごとに導入出来るのかね
しつけーよマスゴミ
>>74 肉業界が設備投資ケチってそういう風に動かないから。
肉「俺らは何もしないけど御上がなんとかしろ」
御上「(放射線照射設備設置できないなら…)じゃあレバー規制します」
肉「ふざけんな!」
マスゴミ「規制するのは御上がおかしい」
↑今
朝鮮焼肉そのものが要らん!!
北海道のように味噌だれ醤油だれの日本式焼肉を主流にしてくれ。
カルビやらユッケやらは上京して初めて食ったが肉の鮮度も悪いし不味かった。
朝鮮ってだけで騒ぎ立てるようなバカが日本を悪くする。
レバさしうまいのに。 これ禁止するなら餅やら風呂やらを禁止しないのはなぜだって話だわ。
死んでる人間、どっちが多いんだよ。
82 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 19:30:37.25 ID:a5zNnC/D
広島のサービスエリアのカキはよく当たったもんだよwww
食中毒だったが、「当店のカキはよく加熱しており、安全です」って張り紙出されて、
もみ消された。
83 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 19:46:04.34 ID:wRuzo5hr
>>81 だから2ちゃんでレバ刺し規制賛成派が多数なのか
蒟蒻ゼリーと正反対の反応だから不思議だった
あと焼肉食えない貧乏人とか焼肉屋に行けないボッチも多そうだ
んで対して払ってないくせに保険料云々言いだすんだよな
生肉料理は免許制にすべきだな。
このままでは、一生食えなくなりそうだ。
あと、免許は日本人に限るというのも忘れないでくれ。
これから売れなくなった牛レバーはどこへ行くのか?
粉末にしてペットフードにでもなるのか?
普通に焼かれるか、闇に出回るだけじゃね
87 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 07:48:15.90 ID:ZoIEADij
結局えびすの社長が言ってたとおりになったな
詭弁にすらなってねえwこんな稚拙でキチガイな発想がよくもでてくるもんだ。