【銀行】人民元建て 外貨預金や融資など銀行ビジネス拡大[12/05/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
人民元建て銀行ビジネス拡大

中国の経済力を背景に、通貨・人民元の存在感が高まるなか、
日本国内でも個人客を対象にした人民元建ての外貨預金サービスや、国内企業に現地通貨建てで融資が行われるなど、
人民元建ての銀行ビジネスが動き始めています。

大手銀行の三菱東京UFJ銀行とKDDIが出資するインターネット銀行「じぶん銀行」は、
日本の銀行としては初めて、人民元建ての外貨預金サービスを去年秋から始めました。
携帯電話から人民元建ての外貨預金口座を簡単につくることができる手軽さが受けて、
ことし3月末には元建ての預金者が1万人を超えたということです。
先月からじぶん銀行は、全国の三菱東京UFJ銀行の支店にも元建て預金の案内や説明を委託し、
顧客の拡大を図ることにしています。

じぶん銀行の戸原健夫社長は「欧米の成長力が低下しているなかで、人民元の成長期待はかなり強い。
人民元預金はこれから本格化するのではないか」と期待感を示しています。
一方、中国政府が国外の企業に対しても人民元建ての取り引きを認めるようになったことを受けて、
みずほコーポレート銀行は国内の自動車部品メーカーに人民元建てで融資を行いました。
融資を受ける企業にとっては、日本で資金を借りて現地の子会社に送金できるメリットがあるということです。
高い経済成長を背景に、中国の通貨・人民元は国際的に存在感を高めており、
日本国内でも関連する銀行ビジネスが動き始めています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120505/k10014902251000.html
2名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 22:51:05.04 ID:5qhjSkgx
資本の移動と固定通貨と自由な金融政策を同時に達成させるつもりかw
3名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 22:51:40.76 ID:z0JFE+EH
ないわ〜

ドブに金捨てるつもりか
4名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 22:53:49.18 ID:iJ7a5kTo
中国は市中に偽札もありしかも中央銀行制じゃないじゃん
5名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 23:03:45.78 ID:W1JGfN7M
中国で横領した奴がロンダリングして海外送金しやすくなるかな
6名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 23:11:10.01 ID:YvNhfQ7P
流れはインドに向かってるのに。
7名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 00:21:10.46 ID:Qb05Txdp
狂産国家の通貨預金や融資を日本で扱うとは,ホント日本の銀行はモラルが
無いなあ。
8名刺は切らしておりまして
投資に詳しい人は
日本のマスコミがこの投資が今いいよといったら
その投資は終わりだって知ってる