【コラム】毎月分配型投信の不都合な真実 元本の3分の1を取り崩した投信も [12/05/03]
1 :
@@@ハリケーン@@@φ ★:
『日経ヴェリタス』4月29日号の特集「静かなる投信革命」のなかに、「毎月分配型から
マネー流出」(山下茂行、松本裕子記者)というインパクトのある記事が掲載されている
。とりわけ衝撃的なのは、毎月分配型投信の元本払い戻し度合いを一覧にした表だ。
これは日本の投信業界の歪んだ構造を象徴するものなので、そのまま紹介したい。
この表の見方は簡単で、たとえば人気ナンバーワンのグローバルソブリンは、この1年間の
運用成績が0.8%で、投資家に年7.8%の分配金を支払っている。ということは、足りない
7%分は元本を取り崩していることになる。ようはタコ足配当だ。
これを見ると、驚くべきことに、31本の毎月分配型投信のなかで、運用成績の範囲で分配
を行なっている(元本を取り崩していない)投信はわずか1本しかない(「ダイワ日本
国債ファンド」で分配率2.3%)。残りはすべてタコ足配当で、そのうち6本にいたっては
、運用成績がマイナスなのに分配金を支払っている
そのなかでも「日興アッシュモア新興国3分法毎月・レアル」(日興アセットマネジメント
)は、運用成績がマイナス8.8%なのに投資家に21.4%の分配を行なった結果、なんと
元本の3分の1(30.3%)を払い戻すことになった。
また「グローバル・ハイ・イールド 資源国」(野村アセットマネジメント)、「新興国
債券ファンド通貨選択 レアル」(三菱UFJ投信)、「米国ハイ・イールド レアルコース
」(野村アセットマネジメント)、「ピクテ新興国インカム株式ファンド」(ピクテ投信
投資顧問)、「アジア・オセアニア高配当成長株オープン」(岡三アセットマネジメント
)も、元本の2割前後を1年間で払い戻している。
投資家の資産を誠実に運用する職業倫理を負っているはずの運用会社は、こんな「運用」
にいったいどんな意味があるのか、ちゃんと説明すべきだ(説明できるものなら)。
記事に書かれているように、投信会社は元本取り崩し分に「特別分配金」という紛らわしい
名称をつけて、多くの投資家が「ボーナスのようなもの」と誤解していた。それを金融庁
に指摘されて、これからは「元本払戻金(特別分配金)」と表記するらしい。
もちろんこうした指導にも多少の効果はあるかもしれないが、金融庁には、そもそもこの
ような投信の存在が許されていいのか、ぜひ真剣に検討してほしい。
いくらなんでもヒドすぎる。
ソース
http://blogos.com/article/38169/?axis=b:229
2 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 09:39:23.91 ID:qM+2oj0V
分散投資があるのだから、同じ理屈なら分散売却(=毎月分配)があってもいい。
とりあえず戻ってきて、結局元本ほぼ変わってなくて、
自分は15%ほど配当金が出たことになる。
これって御の字だと思うのだが。
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 09:42:53.45 ID:MXauSmWh
5 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 09:46:07.76 ID:LmgailnM
蛸足配当でも問題ないだろ、情報開示と販売方法さえ適切なら。
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 09:48:01.30 ID:/gKtI8nb
配当が出つつ元本も目減りしていないのなら、それは普通分配なんじゃないか?
毎月の分配金が定期、安定しているので、年寄りが銀行員に騙されて大量に買わされている。
うちの母親は2000万かって、すべて解約したら3年後で600万になった。分配金が引き算した明細に最初はぎっくりしたわ。
すべて足しても900万くらいかな。買ってすぐにリーマンショックというのもあったけどな。
ちなみに含み損を知って、体調が悪くなり死んだので、解約の運びとなり遺族たる俺たちが知ることになった訳だ。
8 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 09:54:09.10 ID:SMH1l01/
これ基準価額による額面だけの判断?
投信は額面価額+分配金の総合評価損益で判断しないとダメだろ?
9 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 09:55:31.41 ID:HjwTrFm4
おいおい、日経も毎月投信型の片棒担いでただろ
団塊は皆やられちまったよ
銀行も証券会社も海外投信とか外債薦めて
+運用が国内債券型ってのも笑える
ファイナンシャルプランナーとか詐欺だろ
10 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 09:55:42.62 ID:ieLucPDg
そりゃ当然だよね。
毎月分配する手間もあるんで、こういうのは総じて手数料率も高いし。
元本がどうなろうが胴元は手数料引くんで損することは無い。
貯蓄から投資へ なんて煽ってる日経新聞のちょっとした良心?の記事かね
11 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 09:56:07.17 ID:iQySetEr
>運用成績がマイナス8.8%なのに投資家に21.4%の分配を行なった結果、なんと
>元本の3分の1(30.3%)を払い戻すことになった。
浜の真砂は尽きるとも、投信に引っかかるバカはつきまじ。
と言う毎回の事じゃないの?w
売買手数料と信託手数料をそれぞれ1%位づつ抜く事が出来て、
個人投資家?wは、運用成績ではなく、毎月の分配金を利回りと勘違いする。
2000年に出した、野村の日本株戦略ファンド(別名:日本株沈没ファンド)は、
運用方針に従って、サルにダーツを投げさせて銘柄選択をすればTOPIXに連動する
基準価格を、信託手数料を1%だっけ?取って、より下落率の高い日経平均に見事連動させた。
一方、その時期野村の自己売買部門は黒字だったわけで、自己売買門部門で
いらなくなった株を、沈没ファンドに、自己売買部門で欲しい株を、沈没ファンドから
上手に移したのではないか?とさえ疑われてた。
そして、1兆円を集めた日本株沈没ファンドは、わずかの間に約5000億円を溶かして、
平日も半額!のキャッチフレーズを、2ch株板の住人達から授けられた。
12 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 09:57:54.79 ID:5SrIxsMq
蛸足でも分配金含めて
+なら御の字だけどね
13 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 09:59:56.51 ID:j52Oo3fr
俺は2008年から毎年200万づつ購入して計1000万ほど投資で50万微増w
買い方次第だろ、手数料はネットならタダもあるし
銀行推奨を鵜呑みは同意できないね
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 10:03:41.64 ID:iQySetEr
15 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 10:06:21.30 ID:dUiUaskq
解約全額返金に応じないサギ会社と
解約全額返金にいつでも応ずるフツーの証券会社
ここが決定的に違う
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 10:07:56.92 ID:LmgailnM
投信は、低手数料のETFだけでいいだろ。
それ以外あえて買うなら、博打目的で直接買いにくい新興国か
手堅い勝負に向いていない。低い利益から高い手数料引いたらどうなるよ?
17 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 10:10:03.28 ID:ieLucPDg
>>13 販売手数料がタダでも信託報酬もタダってことはないんじゃない?
すべてタダの投資信託があったらお目にかかりたいよ
18 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 10:14:04.54 ID:HjwTrFm4
投信で+にきるなら
普通にETFやらで売買したほうが全然儲かるだろ
手数料ほとんどかからないし
19 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 10:19:47.69 ID:5SrIxsMq
自分が損してるのか、儲かっているのか
ちゃんと把握できてない人多いだろうな
分配金だけ見て喜んでいたりしてね
20 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 10:20:23.63 ID:T+xFEAZ9
しょうがないな。おれが投資で絶対に損しない方法を教えてやろうか。
21 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 10:21:00.78 ID:j52Oo3fr
>>17 そりゃ無いでしよw
信託報酬が低いのも重要だけど購入比較項目のひとつ程度
購入セクターと運用実績重視して信託報酬次第で決める程度
貯蓄と投信が半々ななら増減でいちいち死んだりするこたないしw
22 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 10:23:55.14 ID:LmgailnM
23 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 10:25:45.69 ID:MXauSmWh
日本で売ってるファンドは手数料が高いので、海外の証券会社で買っている。
ETFも世界中の膨大な中から選べる。
こんな遅れた国はどうにもならない。
24 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 10:27:37.25 ID:T+xFEAZ9
金融商品は素人から金を騙し取るためにある。本に書いてあった。
分配なのになぜ取り崩すんだ?
これ合法なのか。これなら投資詐欺犯罪はなくなりそうな
27 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 10:38:16.78 ID:NY0oKJUr
手堅くいくなら、自分の決めた国の国債を買えばいい。
決めた会社の社債でもいいだろう。
アクティブに利益を狙いたいのであれば、インデックスファンドでもいい。
28 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 10:38:21.71 ID:j52Oo3fr
海外ETF買うのはなんか二の足踏むんだよね、メジャーどこのインデックスものを少額しか買ってないし
前レスにもあるが投信は博打要素高い新興国もの買うにはいいんだよね、まさに博打だし
29 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 10:41:01.03 ID:cdB0fUFd
普通分配金は税金引かれるけど特別分配金から引かれないとこで
気づかないひとは普通預金にしておいたほうがいいよ。
【 投資信託〜 これー 合法的な詐欺だからw 】
郵便局や銀行、証券会社も、年金生活の年寄りをかなり騙してるよ…
うちの母親も銀行に押されて買わされた口だよ。
200万注ぎ込んだけど、半分になっとる。
1回だけ配当が出てそれ以降全然ダメ…
これはもう明らかに、国家ぐるみの詐欺だよw
普通に捕まってる詐欺と、結果がいっしょだからw
担当した女性の営業に、契約時の説明が妥当だったか
確認しようとしたところ、既に転勤… クレーム対策で人回しとる。
海外証券ものだが、うちの母親は為替の円高円安でさえわかってない…
おそらく、銀行や証券が米国のバブル前に持ってた証券が高騰したので
それをさばく(売り逃げして利益確定)為に、誰かに買って貰う必要が
あった… それで、投信というシステムを使ったんだよ。
”株の解体屋”とよく似た手口だよ「解体屋」って言葉はネットで
検索してもあまり出てこない…
サブプライムバブル時の好景気だけど、あれ、たぶんねー
国際的に金融組織ぐるみでやっとるよ…日本の金融も業界でグルだよ。
インデックスでもないのに景気に連動するのはおかしいね。
為替の影響があると行っても、【アクティブの9割9分が景気に連動しとる。】
アクティブなら株価低迷時でも、投信自体は利益を上げるチャンスはある。
海外のようなヘッジファンドではなく、ミーチュアルファンドでもね。
ということは… 明らかに投信は、最初から八百長だってことだよ…
数ある投信の中で、9割9分ほぼ元本割れで、分配タイプはたこ足でしょ〜
どうみても詐欺確定だよ… 実情をみても訴訟起こせるレベル。
増えれば、どこかが減る。いい加減詐欺だって気づけw
>>31 既に準備中w
親戚の弁護士に依頼したが、似たような用件が何件か出てきているそうだ。
35 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 11:13:44.95 ID:j52Oo3fr
毎月分配はニーズに合わせたってのが業界の言い分だろうけど、ニーズ変化に対応できてないし
2013年以降は本来の税率、現行税金の2倍になるしで証券会社は今後大変だな
恐ろしい。この先どーなる?
税金で補填は、やめてくれ。
37 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 11:23:40.51 ID:T+xFEAZ9
>>33 頑張ってくださいね。全国に旨い話に飛びついて大損した例が山ほどあります。
私もある東海の証券会社の営業に勧められた仕組み投信で数百万の損害を受けました。
文句を言ったら「みんな損してるんです」
38 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 11:24:54.61 ID:rTdaysp8
>>インデックスでもないのに景気に連動するのはおかしいね。
為替の影響があると行っても、【アクティブの9割9分が景気に連動しとる。】
アクティブなら株価低迷時でも、投信自体は利益を上げるチャンスはある。
海外のようなヘッジファンドではなく、ミーチュアルファンドでもね。
その認識がアウト。
結果みてよいパフォーマンスを出してるミューチュアルファンドがあるってだけ。
39 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 11:27:22.05 ID:rTdaysp8
ちゃんと適切な説明がなされたなら自己責任。
されてなければ訴えた方がいい。
地元の銀行は普通預金の残高が1000万円を超えると電話、自宅訪問で
営業攻勢が始まります。
投資しませんかと。
毎月利益確定してるのと同じだから、リスクヘッジの意味では正しい。
仮にものすごい下がってる場合は、毎月分配の方が良いわけだし
42 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 11:47:14.13 ID:ieLucPDg
>>41 タンスに百万円入れておいて、毎月1万円そこから出すことも利益確定って言うの?
毎月分配ってそういうことだよ
>>10 別に良心ではないだろな
無視できないほど広がりを見せ始めたから
日経のアリバイ作り
>>42 タンスの方が良心的だよ。
手数料取らないし、運用しくじって資産を減らす事も無い。
>>30 おまえの母親が自分の責任を棚に上げて、
金融機関の所為にしてるだけwww
46 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 12:07:23.00 ID:MXauSmWh
『安愚楽牧場』 『みんなで大家さん』 と同じ構造。
元本を取り崩して、分配している。
合法的であるけど、ポンジ・スキームだな。
47 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 12:17:54.97 ID:HjwTrFm4
48 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 12:22:19.94 ID:LmgailnM
メンバーズって銘柄買えよ。
異常に上がってる
49 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 12:24:55.66 ID:MXauSmWh
>>48 Facebook関連か。 堕ちる頃を空売りしたいな。
50 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 12:31:56.33 ID:rTdaysp8
51 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 12:32:49.90 ID:qM+2oj0V
>>42 売却時期の分散。
素人は買うより売るのが苦手の人が圧倒的。
知ってればいいって事。
52 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 12:37:54.53 ID:TXI00d7v
毎月一定量を損切り(利確)してくれるんだから問題ない
信託報酬も少ななくできるし
祖母がこんなのに騙されてるわ
元本が減ってるんだよって何度説明しても理解してくれない
54 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 12:42:41.44 ID:MXauSmWh
毎月分配型であることは税制上不利になります。
分配の都度、課税されてしまうからです。
55 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 12:44:23.03 ID:HjwTrFm4
複利の旨みを知ってれば
毎月分配型とか絶対買わないだろ
お前らの言ってることがさっぱりわからない俺は手を出さない方が無難なようだなw
57 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 12:50:50.28 ID:VuRnyAjw
日本の投資信託がクズばかりの理由
1.運用会社が独立系でなく、金融機関の子会社ばかり
2.成功報酬ではないため、運用成績はどうでもいい
3.販売手数料がかなり高いため、売る瞬間が大事で保有してもらわなくても良い設計
つまるところ
独立系で、成功報酬型の、販売手数料が低いファンドを選び給え。
日本にだってちゃんとあるんだよ。
58 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 13:01:29.11 ID:MXauSmWh
グローバルソブリンにしても、以前は5兆円以上もあったのに今は1.8兆円規模。
気づいた人は、みんな逃げた訳。
売却時期の分散とかは屁理屈に過ぎない。
59 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 13:02:33.57 ID:qM+2oj0V
>>54 税率が同じなら有利不利は無い。結局最後に大きく取られる。
60 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 13:08:10.69 ID:MXauSmWh
>>57 >1.運用会社が独立系でなく、金融機関の子会社ばかり
親会社が離隔/損義理したくなったら子会社に握らせることが可能ってことか。
複利って言ってもその商品が利益を上げ続けることが前提
毎月決算されるのはそれなりに意味がある、別の商品に投資したりもできる
ただし手数料が高くなることは確かだと思う
65 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 13:20:38.11 ID:lZU1GeET
たとえば、100万円で分配型投信を買いました。その投信は毎月1%の利益を出していたとします。その投信が分配型で毎月1%の分配金が出ていたとしたら、毎月1万円が元本から支払われ、その20%が税金として徴収されます。
一方で、その投信が分配型でなかった場合には、20年後の解約時まで税金は一切発生しません。
分配型 を選んだ人の収益は292万円
非分配型を選んだ人の収益は792万円
さて、どちらをあなたは選びますか?
>>34 そんなに、心配しなくていいよw
〜きちんとやることはやります。
>>37 そういう観点ではない。
1 認識力の弱い高齢者に売りつけたこと。
2 アクティブなのに各ファンド成績にバラツキが無く、同じような
運用結果となっていること。
あなたも自ら言ってますがw >みんなが損している 〜からこそ、詐欺なのですよ。
例えば、似たようなファンドで、買ってるファンドと負けてるファンドがあれば、
マネージャーの能力の優劣で勝負が付いていると言えますが、確率的に
考えても、ほぼ全てのファンドが負けているというのは理論的にあり得ません、
インデックスじゃないんですから…。
68 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 13:27:27.95 ID:VuRnyAjw
>>61 いきなり気がついちゃったか。
つまり親会社のウンコIPO売れ残り玉とか引き取っちゃう。
特にREITファンドでいわゆるボザン(募残)を掴まされちゃう。
あとは欲しくもないのに持ちあい株を持たされたりと、
とにかく親会社の意向でお金を動かすから投資家の意に反するのは当然。
>>59>>63 ご指摘のとおり正しいです。
そうですね、税制上は同じですよ。
利回り、収益性上複利が有利ってことですね。
ただ、配当再投資という手法を適用する場合に限り、
>>60の言っていることは正しくなります。(とても苦しいぉ)
しかし配当再投資する投資家が毎月分配を選ぶ可能性はまずないのですが。
年1回配当の株式ファンドなんかでも、分配金出す=配当再投資=課税されて不利だから
分配金なしのコースも作るというのが定番ではありますが。
69 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 13:27:58.62 ID:VuRnyAjw
>>61 いきなり気がついちゃったか。
つまり親会社のウンコIPO売れ残り玉とか引き取っちゃう。
特にREITファンドでいわゆるボザン(募残)を掴まされちゃう。
あとは欲しくもないのに持ちあい株を持たされたりと、
とにかく親会社の意向でお金を動かすから投資家の意に反するのは当然。
>>59>>63 ご指摘のとおり正しいです。
そうですね、税制上は同じですよ。
利回り、収益性上複利が有利ってことですね。
ただ、配当再投資という手法を適用する場合に限り、
>>60の言っていることは正しくなります。(とても苦しいぉ)
しかし配当再投資する投資家が毎月分配を選ぶ可能性はまずないのですが。
年1回配当の株式ファンドなんかでも、分配金出す=配当再投資=課税されて不利だから
分配金なしのコースも作るというのが定番ではありますが。
たこ足の足がなくなったらどうなるんだ、解散で終了なら運用力なしってことじゃん
>>45 そうでも無かったみたいです… リーマンショックから何年も経ってます。
銀行側の非のウェイトのほうが大きいと判断できます。
72 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 13:37:14.87 ID:cyks16/b
海外の証券会社を使って投資しているけど、毎月分配なんてオカシナものはない。
(合理的に考えて不利だからそんなのやらない)
日本だけが異常な状態。
73 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 13:42:56.30 ID:LmgailnM
>>65 まあ、分配型にも良いところもある。
収入はないが、まとまった金を持っていて、さらに毎月決まった支出がある人が、支出以外の残金を全て投資し続けたい場合に便利。
74 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 13:55:00.01 ID:VuRnyAjw
>>73 まさしくそのとおりなんだけど、そのクラスの人々は
PB使って自分で現物株とかETFとか債券とか組み合わせて投資してるよ。
でもって毎月出てくる分配金で遊ぶ。忘れた頃にお金が降ってきて楽しいらしい。
リーマンショック前に分配型を止めてよかった。
当時も前年より少なくなっていたが過去の配当分を足すとまだプラスの時期だった。
76 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 14:07:40.47 ID:zmduwBRw
ラ・サールグローバルリートもダメか?
77 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 14:14:48.92 ID:MXauSmWh
78 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 14:20:05.26 ID:BYtRpxQv
そもそも投信なんて買ってる事自体がカモなんだろ
79 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 14:23:54.20 ID:VuRnyAjw
>>76 ヘッジファンド並みのコストですよね。。。
まず申し込みの3%が高い。高すぎる。
年間の信託報酬も1.5%でこれもかなり高い方。
それですごい運用をしてくれているのであればまだいいのですが、
残念なことにこのファンドは「世界REITマザーファンド」を買っているだけ。
さらに悪質なことに、この世界REITマザーファンドは
「取引所に上場しているREITを買っているだけ」の商品です。
つまり、8951.Tとか8952.Tとかの。
又貸しというか、タコ買いとでも言うべき状態なんですね。
不動産->個別のREIT->世界REITマザーファンド->このラサールファンド
矢印の部分で個別に信託報酬が取られます。
見えない部分を全部勘案すると、年間4%は見えないうちに吸い取られているのでは?
もちろん不動産以降のREITファンドはそれぞれ運用報酬をとっているので、
運用報酬のなんと三重払いになっています。
まず、この点が非常に不利です。というか法令違反モノじゃないかな。
加えて払い出す分配金が年間20%になっています。
4000円以下の基準価額に対して、半年で400円。
つまり1年間で4000円の基準価額ががコストで-200、分配金で-800
自動的に1000円減っていくというめちゃくちゃなシステムです。
こうして数年でファンドは蒸発して、
新しいファンドに乗り換えましょうという勧誘がやってくるのです。
結論としまして、このファンドは即刻やめたほうが良いと思われます。
又貸しでピンはねされない商品を選ぶには、
「マザーファンド方式」という記述がない商品をお探しください。
あるいは個別銘柄(8951.Tとか8952.Tとかの上場商品)REITを買うほうが良いでしょう。
80 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 14:32:02.86 ID:8/GQxnbq
野村の日本株戦略ファンド(笑)
つーか運用益を分配するもんなのに、元本取り崩してどうすんだよw
AIJ並に食い物にされてるじゃねーか・・・
ホリエモンの方がまだ善人に見えるわ。
81 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 14:37:45.89 ID:SsIJMQz5
投信も厳しくなってきたなぁ
ここまでやってんのか
82 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 15:19:44.67 ID:qM+2oj0V
>>69 複利が有利ってことはなく、都度もらう利息の現在価値を足していくと
同額になる。
83 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 15:25:33.42 ID:VuRnyAjw
>>82 はあ?なにいってんだお前?
ファンドから払い出された時点で運用から外れているのですが、意味がわかって書いてますか?
利回りがプラスであるという前提である以上、必ず複利は有利です。数学的定理です。
もらう利息の現在価値・・・意味分かんないです。
払い出される分配金は事前予測できないです。
つまり払い出される瞬間まで、金額が確定しません。
当然、事前に割り引いて計算できませんので現在価値を算出できません。
現在価値を計算するのは確定している将来の金額を利回りで割り引いて計算するのです。
利回りも将来の分配額もわからないのに何を計算するんですか?
投資や数学に関してかなりわかっておられないようです。
84 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 15:32:12.74 ID:qM+2oj0V
>>83 じゃあその複利も計算できないな。
運用からはずれている?
視野が狭すぎ。
85 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 15:44:42.97 ID:fDvVuhCC
要は逃げ遅れるとパア
86 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 15:48:55.54 ID:K+qRMT0q
>>83 同意
複利を知らない人が多すぎる。
だから分配が不利って事が理解できない。
日本は9割文系だからw
88 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 16:11:46.73 ID:lZU1GeET
で、そんな複雑な過程を経たマネロン紛いの投機商品を
いとも容易く年寄りに売りつけてる訳か
90 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 17:15:56.25 ID:nMB0i6xz
91 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 17:21:36.95 ID:tNwOzqLr
いや〜配当が毎月あって儲かってますよ?
ええ?元本から支給されてるんですか? 話が違うんじゃないですか、私はてっきり・・・・
こう言う爺婆情弱が多いんだろうな、だから爺婆情弱は欲に目が眩んで説明や話を聞いていないから
後々問題になるとみんな知ってたんだろ、金融関係者はw 売り逃げもいいところ。
92 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 17:22:03.57 ID:htl2KgQP
運用成績が悪すぎるんだろ
ファンドマネージャーの質が悪すぎる
グロソブ島の住人は生きてるのか?
>>90 投信買ってるのはジジイばかりでしょ?
年寄りは目の前のキャッシュを好む傾向があるから
毎月分配型が必ずしも悪いともいえない
複利運用で10年後○○円になります!といっても
年寄りにアピールできないだろ、
だって10年後死んでる可能性高いし。
投信って馬鹿がやるもんだろ
だから俺は株をやってる
まあたまに純益以上に蛸配する会社もあるけどな。
投資信託でドルコストやってる俺は少数派なのか?
>>1 >運用成績がマイナスなのに分配金を支払っている
目論見書にそう書いてあるだろうに・・
センセーショナルな書き方だなあ
98 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 17:59:02.73 ID:liawAhcZ
おれも投信やってるが外貨MMFだけだなぁ、最近利回り下がっちゃってw
「新興国」とか「資源国」とか「REIT」みたいな文字列がつくものは胡散臭すぎて
今まで手を出したことがない。
年寄りなんかは高利回りで勧められて嵌められてるんだろうな
まぁ変なエビの養殖とか怪しげな未公開株に手を出すよりはまだマシなんだろうけど
99 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 18:14:05.20 ID:wAZqnzs8
いまだに振り込め詐欺に引っかかる年寄りがいるくらいだから
年寄りってほんと馬鹿なんだよな
100 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 18:29:58.96 ID:W/4gp+0Q
ETFもやばいんだけどね
いつもの如くアメリカ金融がETFの妙手を考えたから
ETFは決められた対象に決められたリスクでしか投資出来ない→銀行「じゃあその投資利益を保証しますから投資資金を担保におカネ借りて」→
投資ファンド「やったあ。これで融資されたお金は自由に使える」→レバかけまくり→今のアメリカのETFの半数はこれ
融資した銀行倒れたらえらいことになるなwwww
投資信託なんてバカが買うもの
102 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 18:56:22.61 ID:QRqSMFhU
投資信託は日本を除いたインデックスの先進国株式と先進国REITと新興国債権の3つだけで良い。
103 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 19:03:27.30 ID:j52Oo3fr
>>96 安心しろ俺もやってるから
グローバルRIET(日本除く)
日経225ノーロード
豪債
新興国株式
ブラ債
インド株
USハイイールド債
ダウジョーンズインデックス
適当に毎月振り分けて年200万くらい勝ってるからw
もう5年くらいやってるが利益は微増程度だけどね
104 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 19:11:32.12 ID:OMt4JOQ+
ノーロードなんて買うバカいんのかよ
成績いいとこみたことねーぞ
金が無いから割引して集めてるってことだぞ
105 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 19:25:09.62 ID:Ea2B+rca
販売してる営業マンも本当のメリットとデメリットを
理解できていないのとちゃうか?
大手証券はIPOの株扱ってるから
客はそれ目当てでいまいちの商品でもおつきあいしてるんだろうな
>>40 くるくる
ちょうど1000万超えたときに三井住友から
急に来たからビックリしたわ。
で
家買うために1000万割ったら
途端に電話がなくなった
利益を再投資して複利効果で大きな利益を目指すのが
効率的長期投資の王道だから
蛸配であろうがなかろうが高分配を売りにしてるファンドを信用して長期で持つというのは
根本的に大きな矛盾を抱えた行為である
複利効果
↑
この前提が間違っている
109 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 21:00:14.74 ID:MXauSmWh
110 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 21:02:05.06 ID:vs9pOseb
複利効果なんて考えてるバカいんのかよ
効果がでるころには金融危機で含み損だっつの
111 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 21:04:13.35 ID:dTGb1Wi/
タコ配当だけどこれ問題にならんのか??
投信の購入者は配当ばかりに目を奪われ
手数料や元本がどうなってるか眼中にない情弱だからなww
おれの1万円ラサール投信
どんどん元本目減りしてきてるんですけど!
まぁイオンゴールド取得用の捨て金、カードも来たしもうどうでもいいやと放置中だが
113 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 21:37:10.06 ID:NaK2OoR+
>>113 そろそろナイアガラになるファンドってことだな
分配金再投資しときゃいいべ
まぁ損は損だがな
多少のリスクヘッジにはなる
116 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 23:37:55.31 ID:NaK2OoR+
問題は、「それではなぜこんな酷い商品が売れているのか?」ということです。
老人の毎月分配型投信の購入動機は「うっかり忘れていても、毎月、ちゃんと分配金が払われるので、それで孫にお小遣いを上げる。孫の喜ぶ顔を見るのがなによりの楽しみ」といものです。
つまり最初から資産を大きく育もうなど、これっぽっちも考えていないのです。
http://markethack.net/archives/51817680.html ・・・老害が孫の未来を奪ってる。
117 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 23:48:11.86 ID:dTGb1Wi/
ノルマ証券の1兆円ファンドは3000億円ファンドになったとかw
毎月分配って債権のクーポン付きみたいなもんだと思ってたから買わなかったんだよなあ
だってクーポンが付くってのはそれだけ危うさがあるってことで
元本返らない可能性がそれなりにある商品って思ってた
つーかこんなもん買う奴が居るのが不思議だよなあ
どーせリスクテイクするならダイレクトに株や債権買うほうが判り易いのに
119 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 08:35:28.52 ID:rqAo9o7B
貯蓄から投資www
120 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 09:12:29.55 ID:6MF5eC9d
特別分配最強だろ
121 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 09:17:23.33 ID:fpEvKh0a
株式分割で1対1.2になって
わぁ〜い、貯蓄が2割も増えたわぁ〜い
そう言ってる奴と同じだよw って言うと洗脳が消えた様に理解するよ。
122 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 09:34:39.80 ID:KpOayZeV
123 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 09:43:26.32 ID:fjWT14fv
さわかみ投信はどうなの?
満期を迎えた預金や保険金を廻しちゃうケースが多いみたいだな
うちの親がそうだったわ
どうやりゃ10分の1に出来るんだ?自分達の別の過失の穴埋めに使ったとしか思えない酷さだな。
126 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 10:38:42.30 ID:A5aNNtGQ
夢実月70万投資ドルコス月一万
現在75万 5万利益
毎月分配金再投資
>>125 運用損失だけでなく、解約などの流出もあると思うけど。
ところが分配出さずに利益を内部留保して投資すうr無分配型のほうが成績わるいのは何故だ
131 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 21:11:16.13 ID:WbSnKsDf
132 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 21:11:46.65 ID:BQ8jk2oc
やぱ、自分の金は自分で守れ。だね。
133 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 05:00:16.01 ID:3pujyO/r
>>122 そのファンドだって、TOPIXを上回ってる
つまり、同じタイミングでTOPIX買った奴より上って事
インデックスファンドにも勝ってる
むしろ2006年と2007年に分配金を大規模にしていれば
個人投資家は利確される事でもっと助かったんだ
だから1兆円→1000億割れなんて
何の批判にもならない
90%の損失を出したという意味じゃない事が解ってないんでしょ?w
134 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 05:21:06.94 ID:3pujyO/r
一部ではあるが株式系の分配型ファンドには、そうやって天井で利確したファンドがあった
分配金再投資のベンチマークでは、分配金を出さなかった場合とパフォーマンスに区別がない
だが実際は、相場の天井で利確していれば、再投資しない積み上げ分で計算すれば
パフォーマンスは無分配を上回っているのだ
結局投資信託は、フルインベストメントが前提だから
顧客の資産を保全する為には、ファンドからキャッシュアウトをしなければならない
ところがそれは、信託報酬を取り続けたい金融屋からすれば利益相反だ
大手証券の営業マンで、金融危機が迫ってもファンドを「売れ」という奴は稀だろう
危機が現実になって暴落してから、新たに「買え」という事は簡単であってもだ
でも、そんな個別レベルを超えて、分配型なら大幅利確させる可能性がある
逆にそうなってない分配型になってないファンドは手の施しようがない
玄人目には相場が天井なのが解っているのに、素人は常に逃げ遅れる
株式如きの配当利回りでは、実際は複利のメリットは起こらないのだ
今の株価水準と利回りで資産が二倍になるのに35年後だ
そんな事なら35年以内に株価が2倍になった時点で利確するか
景気の天井局面の為に利確するかしなければならない
だが素人にはそれが難しい
素人にとって投資信託は買うより売る方が難しいのだ
買うときは、宣伝に釣られて買うが、売るときは売り時は教えてくれないものだ
利確が出来ないのが素人である
利食い千人力が出来ないのである
135 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 05:39:33.39 ID:3pujyO/r
毎月分配型ファンドの場合は殆ど債券型ファンドだ
このようなものも殆どの場合は為替円安になる事を大前提にして
チビチビと利確出来るようにしているのだ
別に元本が差し戻されても元本分は非課税なので損はしてない
もっと言えば、為替の場合は、下がる時は10年先までだろうが
20年先までだろうが幾らでも下がるので
そのような場合は無分配型の実際のパフォ−マンスは
分配型の分配金受け取りのパフォ−マンスより更に悪くなる
逆に10年先20年先まで順調に円安基調ならば、益出しし続ける事になる
株や為替の値上げリの含み益は、実際の利益じゃない
キャピタルゲインは利確しなければ意味がないのである
そして一般的な投資信託の場合は、全て追加型投資信託であるから
個人投資家の購入タイミングはバラバラであるから
どの時期に買った人間にとっても益だし幅が同じであるようにするには
やはり今のような分配型を取らざるを得ない
あるファンドの今の基準価額が10000円だとして
Aさんは、8000円の時に買ったから、Aさんには2000円分配
Bさんは、12000円の時に買ったから、Bさんには分配なし
なんて事は出来ないのだ
一律に分配するしかないのである
136 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 05:46:53.65 ID:3pujyO/r
>>131 のようなファンドは豪ドルを除いて、全てフルヘッジファンドだ
つまり為替のキャピタルゲインを棄てる代わりに、ロスも防ぐのだ
しかし、このようなファンドに限って毎月分配型が殆どである
毎月分配型黎明期のファンドがあるから、それを後追いしたのである
故に、無分配を選べる選択肢が存在しなかった以上
無分配が良いなんてのは日本の投資信託の歴史を無視した机上の空論だったのである
137 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 05:52:54.43 ID:3pujyO/r
今、分配型で金融庁に圧力を掛けてるのは
インデックスファンドのステルスマーケティングに協力するブロガーをやってる集団や
証券会社紐付きの経済学者や経済評論家だ
このような人間は証券屋の犬なので、リーマンショック前にファンドを「売れ」なんて言わなかったし
為替はヘッジする必要はないと言い続け
株式の「キャピタルゲイン」に複利があるかようなデマを今でも盛大に流している
コイツラが推奨するインチキポートフォリオ、インチキアロケーションは悉く赤字
大赤字である
こういう輩は個人投資家の敵であり、情報弱者を騙す詐欺集団としか言いようがない
138 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 05:58:54.15 ID:JPOirVWf
>>9 小泉内閣時代に退職したやつらはみんな大損こいただろうなw
あの時、年金はアテにならないから自分で運用を!!!って
小泉さん筆頭にみんな言ってたからな。郵便局だって売りまくったらしいじゃん。
投資は自己責任だってことを今身に沁みてるだろうな。
139 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 06:05:52.82 ID:YGMPQWnE
野村のオーロラ タイファンド凄いよね?
5年平均で年16% ・・・コレだけが気を吐いている。
140 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 06:07:02.51 ID:3pujyO/r
投資信託を成功させるには、先ず自分が投資するファンドのベンチマークの
株式、債券、通貨の原資産指数を分解して把握しなけらばならない
その次は、マクロ経済指数と各国の金融政策の動向だ
これを把握する為には、日本の新聞を読んでいてもダメだ
まずFX取引を始めて、そこで流れているニュースを知らなければならない
投資信託のパンフレットを幾ら読もうが未来の相場どころか
過去の相場の要因も解らないのである
なにこの演説会
143 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 23:59:05.90 ID:xY1kQCgI
分配金を再投資にしても、普通分配なら課税されるのはやめてほしい。
複利効果がなくなる。これは税法上の問題。
どうせ売却するか分配金を受取りに変更するときに課税されるんだから、税法を見直して欲しい。
144 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 00:02:40.76 ID:SO0/c6dP
>>143 それ、税法の問題じゃなくてすぐ分配するファンドの問題だろう。
もっと言えば、分配金を受け取りたいわけでも無いのにそういうファンドを買う客の問題でもある。
145 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 00:14:19.12 ID:V6r1zqFO
社会通念から照らしてどうなの?
普通はまさか自分の元本から配当がでるって思ってる人いないだろ?
それも信託なのか?
ちょっと違法性が高い気がするが・・
>>145 元本で債券なり株式を買い、その利子・配当金を分配している、というイメージに近い。
債券や株の価格は上がったり下がったりするが、
下がったからといって即座に元本から配当していることにはならない。
社会通念とか言ってもな・・・
自分も詳しくは無いが、ちろっと調べるだけで普通に分かるようにはなってる
脳味噌1ミリも使わないで儲けたいってのは、虫がよすぎるような
真実もなにも自分で勉強しろって話だろ、こんなの別に珍しい話じゃない。
無知なままで買って損失出して怒ってる馬鹿が多すぎる。
営業マンは客を儲けさせるために働いてるわけじゃないってことにいい加減気づくべき。
149 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 01:10:51.92 ID:mfgO3NMF
>>144 分配金を今受取りたくなくても将来は受取りたい場合なんだけど。
そういうニーズは多そうだが。
現役時代は再投資、失業あるいは引退したら受取りに切り替えるとか。
つーか毎月分配って殆んどがボロ株の詰め合わせみたいなもんじゃん
素人は離隔出来ないって言うが、投資信託の解約は日数掛かるから危機で逃げれる訳無いし
結局それならちゃんとリスクに向き合う投資をした方がましって結論になる
>>16 実際ETFを買えばいいんだけど、どのETFを買うかの判断さえ面倒で
証券会社や銀行におまかせといういような人用の商品が投信だ。
証券会社や銀行にとっては良いお客さん、カモでもあり手数料や信託
報酬が高い投信を買わされるわけだ。
投資に正解も結論もないんですよ
投資の醍醐味をお忘れでは?
153 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 07:06:46.61 ID:IvQBFy2/
投資信託も株とかと一緒で、安いときに買わないと。
ウチのは下がったときに200万ほど突っ込んで、配当が100万円近く出た上に、評価額も260万円になってる。
154 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 08:01:13.75 ID:O43aj8Oy
>153
配当が100万なのに何故評価額の利益分表示が60万なのか疑問に感じれば
投信が言う所の「配当」って言葉の意味が理解出来ると思うんだが...
まさか100万+60万=160万利益が出てるなんて思ってないよねw
155 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 08:49:49.58 ID:i68IctzL
このまま蛸足を続けてくと最後はどうなるの?
破綻する前に逃げだせば助かるのか?
まあ再投資にしないで基準価額が買い付け金額を下回ってなければ問題ないでしょ、
分配金分は確実に儲かってるんだし。
157 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 19:25:14.60 ID:muM9EebE
>>154 投信でなくても株式やREITの配当や分配金だって同じだろ
158 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 19:54:12.61 ID:hBSHrMmm
>>155 どうもならん。
そもそも。本当の意味でのタコ足配当は法律で禁止されている。
>>1の記事で言っているのは、
ただ単に買った個人にとって基準価額が赤字なので特別分配金になっているというだけ。
そもそも毎月分配とか投資の世界としては無理のある商品なんだ。
まああんま細かいこと気にしてもしゃーないと思うよ。
儲かればいいんだよ、こんなのは。
結局、トータルで儲かっているか、損したかが問題。
分配型かどうかはどうでもいい話。
分配型でなくても、トータルで損していたら損。
162 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 21:53:43.05 ID:muM9EebE
>>161 やだ面倒くさい。
それに定期売却ならいつか元本がなくなる。
いつ死ぬかわからないからそれは困る。
もっとも定期売却してなくなったら潔く首吊れるならいいが。
>>162 面倒臭いって、自動でやってくれる証券会社あるじゃん。
それに、分配金なら元本がなくならないとでも思ってんの?
164 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 22:06:03.82 ID:hQjDNseT
>>154 153ではないけど、分配金で30万、分配金は含まない元本は80万あがりました。
利益は110万ですけど問題ある?
165 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 22:50:05.75 ID:Zauaw5jK
>>163 分配金で元本は無くならないよ。
違法なタコ足配当をしているなら別。
上にもあるが、
>>1の話は本来のタコ足配当ではない。
株を買ったら定期的に配当金を受けられる(無配当の会社もあるが)。
買ったときより株価が下がって赤字になったとしても、
それとは関わりなく、会社がそれなりに利益を出していれば配当金が受けられる。
このことを、株価が下がって赤字だからといってタコ足配当とは言わない。
>>165 100株買ったら100株の価値は消えない、って話だと思うけど
それって元本の話じゃないよね
167 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 22:56:40.80 ID:Zauaw5jK
というか、
ろくに理解しないまま盲目的に投信を買う客もどうかと思うが、
タコ足配当ではないものをタコ足配当だ!元本取り崩しだ!と騒ぐ記者も相当レベルが低い。
定期預金の感覚(元本は必ず保障されていて定期的に利子が出る)から全く抜け出ていない。
債券にしろ株にしろ、
元本そのものの価値も日々変動するのだ、という最低限の理解があれば、
>>1のような低レベルなきじは絶対に書けない。
168 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 22:58:09.60 ID:IbBIAcYo
分配金は口数が減らないけど
自分で定期売却すれば口数が減るでしょ?
話を簡単にすると
1万円/1万口で日本国債専用ファンドを買ってて債券価格の変動がゼロで
金利が1%なら、分配金ファンドなら年100円、分配金が出れば問題ない
ところが無分配で定期出金だと口数を解約するから
10100円/1万口となってる基準価額から
実質100円分の口数に匹敵する99口を解約しなければならない
いや、端数切捨てかもしれないから100口にしよう
さらに1年後のファンドの基準価額自体は10201円/万口になってる
この時、自分は9900口しか持ってない、評価額は10098.99円だ
100円増えてる筈のところから少し減った
さて今度は100円分で計算する訳には行かない
手計算で98.99円分で計算しなければ、元本を割っている事になる
口数は株式分割みたいに増やしてくれないから
利回りより少ない額を解約しなければ、「口数」は何れゼロになる
…と、そんな事メンドクサイから、中身は同じファンドでも、
毎月型と、事実上の無分配型に分けたりしてるんだろ、野村とか
169 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 22:58:43.60 ID:Zauaw5jK
>>166 投資信託というのは、
基本的にお客から集めたお金を使って
株や債券などの利子・配当の元になる資産、即ち元本を買うんですよ?
171 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 23:05:36.31 ID:IbBIAcYo
因みに年一回決算や、年二回決算で10円や20円を分配するのは
課税する対象を発生させないといけないと国税が圧力を掛けてるからだ
債券型とかで年金専用でもないのに無分配で複利とか言って調子に乗ってるインデックスファンドとかは
額が小さいから許されてるんですw
よって、毎月分配型を買ってる人が泥を被ってるから、無分配が成立するのだw
分配型を腐してる人は、如何して日本で無分配が許されてるか反省して欲しいなw
>>170 そうね。
普通の投資信託は、「もとで」となる現金をそのまま持ち続けることは無いので、
一番目の意味で言う元本はそもそも存在しない。
>>168 口数指定じゃなくて金額指定じゃダメなんですか?
>>172 なにその超理論
銀行預金にも元本が存在しないことになるぞ
175 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 23:12:16.07 ID:IbBIAcYo
アレって、金額指定しても、その金額に対応する口数分を
指定日の基準価額で売ってるんでしょ
だから口数減るでしょ
>>175 その分基準価額高いから
基準価額×残った口数は同じでしょ
>>174 現金そのものの所有権は銀行に移るので、
その意味での元本は存在しなくなることになるね。
「利子の元になる資産」即ち銀行との消費寄託契約に基づく債権は存在してますがね。
>>177 うんうん
元本という単語が、2番目の意味で世間一般で使われていない、ということを加味しておかないと、
>>165はただの詐欺師の言葉になってしまう。
気をつけてね。
>>174 もうひとつ。
1ドル100円の時に100万円払って1万ドル分の外貨預金をする、定期的に利子が受けられる、
1ドル80円になると1万ドルは80万円となるので20万円の赤字、でも利子は定期的に受けられる。
さて、この利払いは元本取り崩しですか?
>>179 信託報酬と実質手数料が入ったモデルで語ってくれないか
>>178 単に払ったお金の額という意味で考えているなら、
それは単純に現在の評価額に今までもらった配当の額を合計して、
黒字か赤字かを考えればいいだけ。
だが、元本取り崩しだとかタコ足配当だとか言い出すなら、
それは二番目の意味での元本について考えないと駄目。
一番目の意味しか頭に無いのは、はっきりいえば馬鹿。
素人が馬鹿なのはともかく、記者まで馬鹿なのは大問題だ。
>>180 話をわざわざ複雑化して煙に巻こうというのは詐欺師の手口だよね。
気をつけてね。
>>181 払った金の額で考えるならその通りだが、
それで黒になるかのごとく掲示して売り出したから問題になったんだろ。
後段。元本取り崩しって単語は、世間ではそう言うことを意味してるんだよ。
それも知らずに騒いでんの?
184 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 23:38:20.67 ID:Zauaw5jK
>>183 必ず黒になるかのように煽ったのなら、
それは広告宣伝なり営業なりの問題だが、そういう話なの?
それはそれで違法行為だから問題にすれば?
>>1にはそんなことは触れられていないが。
でも、もしそういう話題だと言うのなら、
それに対して「元本取り崩し」だの「タコ足配当」だのと言い出すのは、
かえって論点をずらしてごまかしているようにしかみえない。
>>184 「必ず」なんて俺の知る限り誰も言っちゃいないが
これは問題になるというのは、広告宣伝なり営業なりの問題が積み上がった結果だろ?
違うの?
186 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 23:41:39.26 ID:IbBIAcYo
掛け算した額が変わらないけど
口数が減って行くから、こっちで調節しなきゃいけないのが面倒でしょって事
>>186 金額指定だったら、その調節は証券会社が勝手にやってくれるでしょ?
188 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 23:46:37.49 ID:IbBIAcYo
そもそもグロソブだって、毎月分配型だから流出したとか、ダメになったとかじゃなくて
ドルとユーロが下がっただけだからなw
インデックスファンドも同じ被害でしょw
寧ろ分配金を再投資せずに積み上げた額の方が
為替のキャピタルゲイン分を益出ししてて、
無分配バイアンドホールドにより得している可能性が高い
株式と為替は益出ししなきゃ意味ないんだから、純粋債券と一緒にするのはオカシイなw
189 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 23:47:21.93 ID:IbBIAcYo
おぉ、そうかそうかもしれないな
>>185 あんたが何を言いたいのかいまいちよくわからんけど、
そもそも、投資信託はリスクが無いものと勘違いしていた・させられていたっていう話じゃないでしょ。
それに、少なくとも
>>1の記事が馬鹿なのは営業や宣伝のせいじゃないと思うよ。
191 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 23:55:07.31 ID:IbBIAcYo
日本の投資信託はヘッジファンドじゃなくて、只の追加型投信だからね
株式や為替が入ってればずっと持ってるだけで、どんどん基準価額が値上がりする訳じゃない訳
つまり、市場が下がれば一緒に下がる
相場が上がってる内に自分で利確しないと行けないんだよ、そこが解ってない
その解ってない奴の救済策が分配型だよw
だからね、株式や為替の影響受ける場合は
御前らの嫌いな「タコ配」の方が長期的には殆どの個人投資家の資産を保全できるんだw
192 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 00:06:54.15 ID:FBrwtHLP
ETFと国債と米国債で良いじゃん?
リートだって普通に買えば良いし。
投信をわざわざ買う意味が分からない。
しいて言うなら、新興国対象のをお金があるならってとこかな。
>>192 投信のほうが少額から積み立てられることと、
投信のほうが換金しやすいのが利点かな?
ETFはマイナーなものだとなかなか売れないんだよねw
194 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 00:32:32.88 ID:qba6de5+
分配型投信って絶対将来クレームの嵐になると思ってた
見た目の分配率だけ良くして購入者は得した気分にはなるがただ自分のお金を小遣いとしてもらってるだけ
運用素人の地銀資産運用担当者とかが販売した投信死亡だろ
タコ足でも別に、損しているわけではない。
元本がそのままあるか、一部を配当金にいれてもどすかというだけ
のちがい。損したとか証券会社に文句つけるのはまちがい。
損しているわけではない。
毎月分配なんかETFも毎月分配ばかりで、だめってわけではない。
197 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 09:46:04.20 ID:paRMz79P
投信、事実上の死亡だな
198 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 21:28:52.05 ID:sP0c5lH7
毎月分配は駄目とか再投資による複利効果とか
こういう考えは投信を理解出来てないから投資はやめとけ
毎月一定額利確するのがトータルでリスクヘッジになる事が
わからないようじゃな
200 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 22:07:31.91 ID:dbL3i6eP
毎月分配なんてやってるのは日本だけ。
海外ではこんな非合理な商品は売れない。
9割文系の日本だから成立する商品。
201 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 22:26:34.13 ID:aIWjXpyV
ほんとアホばっかだな
いつ暴落するかわからんのに
年1回の分配待ってるとか
元本保証がないの理解できてるのか
202 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 22:30:18.51 ID:MRL9+kyj
>>200 アメリカ最大の投資信託は「毎日分配型」だけどな。
203 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 22:33:51.26 ID:1xyLvDS+
日本の投信保有層は60歳超の高齢者中心。
海外とちがい、資産形成層でなく資産生活者なんだよ。
だから複利効果や運用効率よりも、
そこそこ利回りがついて定期的にその利回りが確定される仕組みは向いてるのは事実。
自分で一部解約し続けられるほどの手間を惜しまない人間ならはじめから投信なんて選ばない。
資産運用への手間や労力はかけずに、でもそこそこの利回りは期待できて
、
願わくば売り買いせずとも利益確定できるってのは悪くないと思う。
ちなみにインカムやキャピタル以上に分配にまわすファンドは良しとは思わないけど。
ちょっと考えれば分配型なんてクソだってわかるだろw
こんなん買うやつはリボに嵌る奴と同じ。
こんなの「投資で将来の財産形成してる自分ってカッコいい」とか思ってるカモしか買わん。
205 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/10(木) 02:04:13.87 ID:hhIdIqO2
>>1 この理屈で行くと、ETFの配当もほとんどがタコ足配当になっちゃうじゃん。
ってかこいつ馬鹿なんじゃないの?
金が移動しているだけで減っているわけでも、損がでたわけでもないで。
207 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/10(木) 06:46:20.56 ID:RAol5onG
ソウルコスモに投資するのがいちばんいい
パウル君
210 :
名刺は切らしておりまして:
日本の投信の7割、36兆円が毎月分配型に集まっている。
こんな特殊な国はない。