【企業誘致】露版シリコンバレー、日本に秋波 アジア企業進出の呼び水狙う[12/05/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Biz+依頼スレ85@のーみそとろとろφ ★
 ロシアにハイテク産業の集積地を作り、「ロシア版シリコンバレー」の実現を目指す「スコルコボ」計画で、ロシア政府が日本企業に秋波を送っている。
計画を担う財団の代表が4月末に来日。東芝や日立製作所グループ、外務省などを訪問し、省エネ分野などでの技術協力を呼びかけた。
日本企業の誘致を実現し、アジア各国からの進出の呼び水にしたい狙いがある。

 ◆「東芝・日立に期待」
 「東芝や日立とは、(電力効率を高める)スマートシティの実現に向け話し合った。彼らの経験に期待している」
 4月27日、来日した「スコルコボ財団」のビクトル・ベクセルベルク総裁はそう語り、来日の成果を強調した。
 ベクセルベルク氏は両社のほか、経団連、東京大学、経済産業省などを訪問。
玄葉光一郎外相とも会談し、経済の近代化に向けた協力を要請した。
 スコルコボ計画は2010年に立ち上げられた。モスクワ郊外の広大な地域を開発し、
海外のIT(情報技術)企業などを集めハイテク産業の集積地区を作ることが狙い。
ソ連崩壊後、石油、天然ガスなど燃料資源輸出に依存する経済構造が続くロシアで、
技術革新による経済改革を目指す旗振り役としてメドベージェフ大統領が打ち出した。
「(モスクワ以外の)他の都市でもスコルコボの経験を活用したい」(ベクセルベルク氏)というように、
長期的には広大な国土を持つロシア全体の経済改革の基盤にしたい考えだ。

 ただ、研究施設設立などで合意した28の海外企業のなかに、日本企業はない。
インタファクス通信によると、日本だけでなく、韓国、中国の企業も進出しておらず、
ベクセルベルク氏は4月20日にロシア国内での会見で「まずは日本、韓国の企業を誘致し、
その次の段階として中国企業を誘致する」と、アジアへの働きかけを強化する戦略を披露していた。

 ◆脱資源依存へ試金石
 アジア企業を巻き込む戦略強化の背景には、スコルコボ計画を取り巻く環境の変化もありそうだ。
計画の旗振り役だったメドベージェフ氏に代わり大統領に復帰するプーチン首相は、
メドベージェフ氏に比べ「より緩やかな経済の近代化を支持している」(英字紙モスクワ・タイムズ)といわれ、
計画の進展が鈍化する可能性も指摘されている。
ベクセルベルク氏は都内での会見で「スコルコボは国家プロジェクトであり、
大統領が交代しても路線に変化はない」と強調した。
だが、別の会見では「メドベージェフ氏が計画の評議員会に残ることを望む」(インタファクス)と述べるなど、
路線の変化への懸念ともとれる発言をしている。

 メドベージェフ大統領は4月4日、14年にロシアが主催する主要国(G8)首脳会議(サミット)をスコルコボで行う考えを明らかにし、
実現に向け検討するよう政府に指示した。スコルコボは開発が遅れており、
G8会場としての適用を疑問視する声もあるが、自身が大統領職を去った後もロシア政府がスコルコボを重視する姿勢を強調した格好だ。

 資源分野への依存からの脱却は、ロシア経済の最大の課題の一つとされる。
今月7日に大統領に返り咲くプーチン氏のもとでのスコルコボの動向は、
ロシア経済の今後の方向性を占う試金石になりそうだ。(黒川信雄)

4月27日、都内のロシア大使館で会見するベクセルベルク氏(黒川信雄撮影)
http://www.sankeibiz.jp/images/news/120504/mcb1205040501011-p1.jpg
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120504/mcb1205040501011-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 08:13:25.94 ID:10zmIbwD
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 中国以上のリスクを覚悟せんといかんよ
3名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 08:22:15.69 ID:tKgG2j10



北方領土返さない舐めきったロシアに乗せられたら日本はホントにアホだわ




国交断絶だろ普通
4名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 08:23:42.29 ID:6Cd0yGu/
ロシアは平気で信義を破るからなぁ
5名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 08:36:59.30 ID:i/Dv3Cqm
約束を守らないワースト3ケ国の一つだもんね、後の2ケ国はわかるね。
6名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 09:01:33.00 ID:fOsLv1Bc
自分の金なら好きに判断すれば良い。
7名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 09:12:42.03 ID:qm51a69D
北方領土返さない、油田開発に参加したら環境生んたらで全部権利取り上げて自分だけが儲けるという最悪の対応


度重なる日本領空権の侵害、漁船の撃沈、漁師の殺害


お前らに協力する理由や意味は何一つ無いな。
協力要請するなら中国にでもしてろよ。
スゲーらしいぞ?パクる技術だけはな
8名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 09:42:24.23 ID:svQp1IrI
ロシアなんかとは断交しろよ
9名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 11:56:15.43 ID:pjA6gPPG
日本企業はパクりしかできないので誘致しても無駄だが?
10名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 13:47:02.29 ID:+TAfluoG
いまさら缶がハンパねぇよ
11名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 14:06:52.40 ID:6bEvoN8U
露助は北方領土を即刻日本に返還して、
シベリア抑留の兵士と遺族に謝罪と賠償をして、
今すぐ死ぬべきだ。地獄に落ちろ。
日本政府もこんな糞露助を
日本に入国させるな。
12名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 15:18:22.48 ID:v61eAEK8
北方領土不法占領を止めるまで、ロシアの話に乗る必要は無い。
13名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 15:28:05.80 ID:d2ZYjdOI
それは剣というにはあまりにも大きすぎた。
大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把 すぎた。
それはまさに鉄塊だった
14名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 15:37:29.82 ID:N/0q1bHp
研究者は優秀だろうけど、ロシアでどうやっても技術者が育つ気がしない
15名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 15:50:21.29 ID:ilP0CLco
サハリン2でもう懲りました
16名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 15:58:25.58 ID:tMRmR5ym

約束や条約は破るために有る


                プーチン、スターリンetc...

17名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 16:08:35.59 ID:ckQ8X38P
やまもといちろう氏が呼ばれたやつかな
18名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 16:14:07.39 ID:Jyjn2Bmk
そういや昔、日ソ不可侵条約ってのがあったなあ。
19名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 16:30:59.49 ID:Ixgzouhe
ハードウェアとか素材関連ならともかくソフトウェア分野だったら盗まれる技術なんて日本にないだろ。
日本のソフトウェア製品でカスペルスキーより海外で売り上げている製品なんてあんのかな。
コストが下がるって言うならインドでやるのがいいんじゃないの。
20名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 20:01:02.07 ID:5NSrcGZs
>>18
日ソ中立条約。「独ソ」不可侵条約。
21名刺は切らしておりまして
【経済協力】中国とロシア、宇宙協力を重点推進 エネルギー分野も協力拡大--副首相協議 [10/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318239219/
【宇宙】露が極東に計画のボストーチヌイ宇宙基地、予算不足で着工遅れ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319151575/
ロシア極東の新宇宙基地で協力を 日本企業に呼び掛け
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052801000135.html


【自動車】ルノー・日産、露アフトワズ経営権取得へ−合弁会社に7.5億ドル投資[12/05/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336032975/


【エネルギー】ロシア国営ガスプロム、日本向けガスパイプライン提案 前原誠司政調会長との会談で[12/05/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336176825/


【北方領土問題】領土返還「チャンスもうない」=ロシア大統領府高官[05/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336060569/
 【モスクワ時事】3日のロシア通信によると、ロシア大統領府高官は北方領土問題について、「いかなる
ロシア大統領も日本に(四島を)引き渡すことはない」とした上で、「日本に歴史的なチャンスはもう訪れない」
と指摘した。2000年までの平和条約締結をうたった、1997年のエリツィン大統領と橋本龍太郎首相に
よるクラスノヤルスク合意を最後に、日本は好機を逸したとしている。