【外食】「すき家」4月売上高は8カ月連続でマイナス[12/05/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ゼンショーホールディングス(HD)が1日発表した牛丼チェーン「すき家」の
4月の売上高は、既存店ベースで前年同月比6・7%減と8カ月連続で前年を
下回った。
4月は、3商品を期間限定で値引きする「得すき」キャンペーンの第2弾として
人気の「おろしポン酢牛丼」、「炭火やきとり丼」、「ハンバーグカレー」を2
1日間にわたり各50円引きで提供したものの振るわず、同社では
「新たなキャンペーンがまだあまり認知されていない」としている。

客数は5・8%減で5カ月連続のマイナス、客単価は1・0%減で3カ月連続の
マイナスだった。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120501/bsd1205011855005-n1.htm
■ゼンショーホールディングス http://www.zensho.co.jp/jp/index.html
 2012年5月 1日 すき家4月度月次推移
 http://www.zensho.co.jp/jp/ir/results/monthly.html 
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7550
2名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 11:51:07.82 ID:ISDRRylR
どんなに売り上げても・・・
3名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 11:51:15.61 ID:prO7BNJD
モスバーガー すき家 セブンイレブン 東北 福島 野菜を使う
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304815391/
4名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 11:52:43.59 ID:vRXnjg+S
正直、あの味に飽きてきた。
値下げやトッピング変えるだけじゃリピーターは増えない気がする。
5名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 11:52:49.18 ID:2nBPfq87
松屋が値下げしたのが効いてるのかな
6名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 11:54:44.66 ID:hvV/SUNb
朝食しか、食いに行かなくなった。
7名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 11:55:12.39 ID:+TU0kztR
牛丼屋なのに牛丼がマズイんだよ
ドッピングでごまかす前にまともな牛丼作れ
8名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 11:55:12.77 ID:SEQBvE0c
汚染米効果
9名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 11:55:53.96 ID:jvDPSvyM
>>1
いつ強盗がやって来るか分からん店なんて、客もオチオチ安心して食べられんだろうw
10名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 11:56:40.07 ID:X78TN/v1
朝ごはんのセットが200円なのはありがたい。
11名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 11:57:19.03 ID:kRSCxmRJ
あれだけ強盗されてマイナス行かないほうがおかしいだろ
12名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 11:57:45.08 ID:wkifbuQu
安売り競争の末路
そして経済のお荷物
13名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 12:08:43.43 ID:P0OUnKCy
甘ったるくて美味しくないんだもの
並が100円でも食べたくないわ
14名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 12:16:34.62 ID:InphoXiS
すき家は何を取っても、牛丼という商品でその他2社に劣る。
無駄に肥大した企業体なのは分るが。
それと夜は行けない、強盗と鉢合わせしたらヤバイから。
15名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 12:21:04.48 ID:h1Rjq4Lr
ニンニク復活させろよ




月一回だけ行ってやるから
16名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 12:21:42.00 ID:gVTgkW3G
その3種類、値段見て止めた。@いつも牛丼並盛頼むオラ
17名前をあたえないでください:2012/05/02(水) 12:22:08.70 ID:6iXXAqY5
ゲロはダメだろ、ゲロは
18名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 12:24:06.92 ID:uFTiWAd6
最近、店流行って無いせいか
肉に味が染込み過ぎてて塩辛い。
おまけに肉に火が通り過ぎててボソボソ。

更に言えば客が入りそうも無い場所に店舗建て過ぎ。

通勤経路なんで朝便所だけ借りに数回入ったら
糞尼店員が「トイレだけのご利用はお断りします」だと。

こっちは、ゼンショーの株持ってる株主だぞ。ふざけんなw
19名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 12:27:17.22 ID:QiTCL1MJ
強盗被害が原因です。
20名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 12:32:58.56 ID:SCjqTKIy
豚丼復活したら、毎日いくお
21名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 12:37:56.67 ID:MeAr3iJ8
すき家はネガキャンされまくってるからなー
強盗についての嫌っちゅうほどの報道、そして福島産の食材を使ってると言うデマ。

今、すき家は、産地をレジ横などで明示してる。
デマに流されないように。
吉野家や松屋に比べて、一番美味いと思うし。
22名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 12:40:10.29 ID:Ssy1hLtM
あの酒臭い?味付けどうにかならんの?
23名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 12:46:39.92 ID:t3iC4y+J
>>9
それは一理あるわ
24名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 12:46:58.08 ID:iQjCJaxT
たまたまいつもよりタレが薄かったがうまかった
うす味のほうがうまいぞ
25名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 12:47:01.23 ID:Qkgn0Tcs
わりとよく行ってた店があったけど、濡れた新聞紙のような肉を食わされてから行かなくなったな
26名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 12:49:52.70 ID:1RdW+rZ0
昨日TVで見たけど、焼き牛丼に押されてるってホンマなん?
チカラめしは1号店から1年で70店舗だけっか展開済みで
今後は年間300店ペースで増やしていく予定て
証券会社のアナリストが買い煽ってたけど。
27名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 12:54:14.71 ID:8+zXRMts
>「新たなキャンペーンがまだあまり認知されていない」としている。

単に需要を見誤ってるだけ。
このキャンペーンは客側のニーズじゃなくて、店側の単なる『売りたい』欲望。
28名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 12:57:59.46 ID:o1dsbcFz
すき家は強盗やアルバイトとの裁判なんかでイメージ悪し
吉野家はBSEアメ牛でお客の健康のことより自分たちの儲けばかり
29名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 13:00:26.90 ID:1F1s7Ibx
強盗とかでイメージ悪いからしばらく行かなかったがそれでもたまに食いたい時はあった
今は丸亀製麺が近くに出来たからどうでもよくなった
30名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 13:02:49.14 ID:uNtETjyh
強盗が減ってきたからニュースになる機会が減って売り上げが減ったんだろう。
31名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 13:07:53.09 ID:6Aap0m6I
別にすき家だから食ってるわけじゃないしな
吉野家だけは簡便ってだけで
後はなんでもいい
32名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 13:08:31.83 ID:wnJvcLMw
すき家に挟まれて吉野家がボコボコ潰れてしまったw

おいらは吉野家もすき家も両方いっていたんだが
店舗多すぎw
33名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 13:09:15.16 ID:6Aap0m6I
吉野家が伸びると思った株主とか基地外レベルだろ
頭おかしい
34名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 13:27:52.73 ID:+v1p6h7g
ダイエット始めると真っ先に行かなくなる店だな
35名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 13:32:55.32 ID:nI4pu5nj
>1
業界の覇権争いとしては面白かった。警察に睨まれた時点で、すき家の負けだけど。

バイクのホンダ・ヤマハのHY戦争みたいに、
「もう価格競争は止めましょう」と社長が頭を下げるのかな。
36名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 14:10:48.08 ID:uWqSZYZ/
幅広い年齢層狙ってCMとかやってるんだろけどやっぱり牛丼は牛丼だよね
若い人と労働してる人が減って年寄りが増えるわけだから
牛丼屋全体のパイのサイズは大きくならないよな
37名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 14:12:07.92 ID:6Aap0m6I
ダイエット始めなくちゃいけない時点で劣等遺伝子だろ
おめえは生ゴミ食ってろよデブ
町歩いてたら殺すぞデブ
38名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 14:17:11.26 ID:SCjqTKIy
TPPに参加すると、一杯¥100になるんかいな?










39名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 14:22:52.64 ID:Qiini7Jc
おまえの時給も100円になるかな
40名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 14:33:34.15 ID:CP+/1DSb
月初の1日に前月分の売上を公表ってすごいな
41名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 14:34:09.02 ID:SCjqTKIy
ビックイシュー、1冊売ると、¥160。
命はつなげる
42名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 14:58:00.98 ID:DcPOYlhc
強盗対策に、店員はトゲの付いた肩パッドでデコレーションするといい。
あと、水も有料にする。
あと、汚物は消毒される。
43名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 15:00:49.34 ID:Vni/hAlI
すき家と松屋は味がすっぱいから行ってない。
44名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 15:01:40.44 ID:J8FmvXY+
いつの間にかアメリカ産牛使ってるの知ってから行かなくなった
BSE丼は吉野家だけで十分
45名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 15:06:30.10 ID:X/ig9Ozu
単純に食いたいと思われなくなったんだろ
自業自得
46名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 15:11:15.43 ID:CbjsR05k
>4月売上高は8カ月連続でマイナス

なんじゃこの日本語w
47名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 15:19:45.29 ID:1lC6Wrio
3年位前にできた最寄りの店舗、あんまり忙しそうじゃないんだけど
この前平日の14時頃かな、行ってみたんだよ。
そしたら肉が煮えすぎというかクタクタになってて、煮詰まってた。
これで金取るのかと文句言いたくなるような状態だったよ。
具を作ってから何時間で廃棄とか基準ないのかね?
行ったのが昼過ぎだから、きっと昼飯時に備えて多めに仕込んだけど
その日は思ったより売れなくて残ったんだろうけどさ。
あれ以来行ってない。
48名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 15:26:47.72 ID:r5oDbnGR
デフレに強いとされる牛丼屋でもダメなのか。
もう、値引き効果はゼロに近いんだろうな。
マックだけが高笑いか。
49名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 15:45:22.41 ID:J+BQCJX6
すき家はぶっちゃけマズイ。
安いがマズイ。
選べないときしか行かない。
50名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 15:50:46.85 ID:0870jrEv
>>49
俺もすき家はまずいと思う。
ただ、5年くらい前はもっとましだったような気がするんだけど
51名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 15:52:51.81 ID:myFqGM24
安すぎる物には不安がある。今回のバス事故がいい例。松屋は中国米?
52名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 15:58:29.63 ID:cEvenY7G
松屋  牛丼 大盛り 380円 984kcal みそ汁付
すき家 牛丼 大盛り 380円 817kcal 

これがすべて
53名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 16:00:01.68 ID:W/srtgcq
54名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 16:33:05.37 ID:LSk/K0Bm
 


  従業員をないがしろにする店は信用しない


  ブラックリスト入り

 
55名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 16:35:49.03 ID:2XMJE4Nd
>>29
丸亀もメシどきの時間になると、半ば学校給食か、もっと悪く言えば収容所みたいな並びになるのが嫌だわ。食う時も全然落ち着けん。
56名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 16:55:55.37 ID:6xYS3xHv
そらそうだろ
すき屋は1人でウェーターと調理人とガードマンをやってんだから、ATMから次々と売上が引き出されれば、そりゃマイナスにもなるわなw
57名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 17:08:17.31 ID:46h5icR5
>>37
脅迫
58名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 17:34:52.43 ID:Yyrh97Xg
スレタイに前年比といれるべきでは?
59名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 17:45:59.03 ID:DG8WnrIk
震災以降安すぎて、ピカ米使ってるんじゃないか疑心暗鬼いなってるんじゃないの?w
ここは安いが一番から方針転換しないとジリ貧になるかもね。
60名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 18:09:52.34 ID:3zWHx2xJ
ここの牛丼本当にまずい。ボソボソした肉、つゆも味気ないし米までダメ。牛丼は松屋以外食う気が起きない。
61名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 19:05:34.95 ID:Yyrh97Xg
じゃあ明日松屋で食ってこよう。
62名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 19:09:18.28 ID:+d4oA2Ae
お前らが汚染米食わないのが悪い
63名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 19:12:30.31 ID:xYinPVoA
もっと炭火焼き鳥丼のメニューを増やしてほしいな。
64(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/05/02(水) 21:53:38.72 ID:5gD3BwoO
>人気の「おろしポン酢牛丼」、「炭火やきとり丼」、「ハンバーグカレー」

(´-`).。oO(自称「人気メニュー」ですな・・・)
65名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 03:00:06.40 ID:jpPJTpUU
ご飯が酷いんだし当然でしょ
他も褒められたモノ一切ないし
66名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 03:52:43.12 ID:Rpp3UZLe

不衛生

店員がバカ

不味い
67名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 04:07:38.22 ID:T0ast7vO
東京チカラメシの焼き牛丼は旨い。
68名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 04:24:47.74 ID:477qKuY9
すき家は横浜発祥でしたっけ?

神奈川の知り合いが勧めるすき家で食べたらあんまり
逆にその人になか卯で食べさせたら微妙な顔をされた
69名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 04:28:13.63 ID:477qKuY9
すき家は元々が関東の人にあった味なんだと思う
関東以外で口に合わない人が出るのもまあ当然かと

ゼンショーがなか卯を買収したのは、日本の東西の味を取り揃える上手いやり方だと思った
70名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 05:27:33.85 ID:66Hw4x63
アルバイトは個人事業主で個人請負だっけ?
71名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 08:39:45.98 ID:WL0Z4WWv
牛丼は代金前払いで食う、それが消費者の権利。

すき家は、自動食券機がないから、いきません。
なか卯は「食券機あります」という店なら行くが、
「食券機なし」のなか卯は行かない。

自動食券機があるから、松屋も行く。
自動食券機がないから、吉野家は行かない。

すき家は、自動食券機がないから、いきません。
なか卯は「食券機あります」という店なら行くが、
「食券機なし」のなか卯は行かない。

自動食券機があるから、松屋も行く。
自動食券機がないから、吉野家は行かない。
72名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 10:54:28.15 ID:XI+CKpkX
吉野家の豚丼にはまってるので最近すき家は利用してないな
73名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 12:16:36.21 ID:0qP6kRBP
すき家はメニューの豊富さと目新しさがウリ。味は吉野家に劣る。

ところが、最近そのメニューに魅力がない。
若い連中に人気があった定番メニューのチーズ牛丼も新鮮味がなくなってきた。

マクドナルドのバリエーション戦略と同じやり方のはずなのに、
なぜかすき家は失敗している。どうしてこうなった。
74名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 14:01:36.60 ID:3uPOBxhz
今第三四半期 経常利益150億(+46.8%)のすき家が失敗なら

ほかはどうなるw
75名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:19:47.06 ID:nl6ry03l
1300億を超える有利子負債があるからほかとは違う。
76名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:49:26.10 ID:8pjn8Nmo
強盗育成を辞めて牛丼屋一本で行けよ。
77名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 18:00:30.35 ID:3uPOBxhz
>>75
1300億の負債でリターン10%以上稼ぐなら優秀だな
78名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 23:58:30.00 ID:1a/rWVbu
さすがにあきた
79名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 01:46:41.84 ID:e4IPKJfv
>>70
それならばチップ制度をとりいれるべきだった。
80名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 01:53:50.55 ID:11tITB0q
豚どんが食べたい
81名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 02:12:38.36 ID:/5ImNr+d
東北産の米使ってるのか?
82名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 02:26:59.94 ID:E8MNx93S
首都圏青年ユニオンって労働組合から告訴されてるような、すき家。
こんな所にメシ食いに行くなんて日本人として恥。
83名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 02:40:37.90 ID:YaNnMVAL
防犯に夜の店員増やしたからじゃねーの?ww
たまに通ってるんだから味に反映させんなよwwww



わりとマジで^^
84 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/04(金) 02:48:43.40 ID:6Tg7VuAx
こうして牛丼戦争は3社共倒れで終わりましたとさ。
85名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 03:11:05.16 ID:NclXY1JD
>>3
福島の放射能野菜を使うと高らかに宣言したのがまずかったなw

洒落になってないわw
86名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 03:11:18.27 ID:maRCkm0P
>>82
ド底辺の日本人しか行かないでしょこんなとこ
87名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 03:14:50.31 ID:oOQuPo9X
すき家の店員DQN率高杉なのと豚汁にオレンジの
油が浮いてるので行かなくなった
88名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 03:26:47.58 ID:tMOzOCl7
>>83
売上高と粗利を混同してるよ。
売上高だから店員経費は関係ない。
89名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 03:31:38.34 ID:eCsfve77
牛丼BIGスリーのなかでやたらショッパイ。
90名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 03:42:24.59 ID:Y3TbOQJu
トッピングで奇をてらってるだけの店
91名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 03:56:15.93 ID:eCsfve77
たぶん牛丼BIGスリーが頻繁キャンペーンで安いもんだから食べる機会が多いが故に飽きたんだよね。
反動で同価格帯の立ち食いそば等に分散してるのだろう。
92名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 04:02:01.16 ID:mzCxQEQn
ここは牛丼もカレーもゴミ同然の味
吉野家か松屋に買収されて絶滅すればいい
93名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 04:05:20.46 ID:I/duMBGu
カレーがゲロまずくなってた
なんだあのぱっさぱさなジャガイモは
94名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 04:20:17.32 ID:vYOepG0S

すき家スレって吉野家関係者が必ず書き込みしてるよね
95名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 04:47:57.86 ID:60gQpyMe
すき家となか卯は入ったことないなぁ
96名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 06:59:43.08 ID:LysUB1/r
すき家の牛丼はマズイ、吉野家の方がうまい。
あの甘ったるさは改善した方がいい
97名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 08:03:19.90 ID:52op0DAc
昔の吉野家の牛丼が一番うまかった
98名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 08:05:24.82 ID:yX5VzU5b
スーパープレイ見てもまねできないんだよなあ
99名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 08:51:40.60 ID:hnJEVgnb
すき家不味い行かないわあw
100名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 08:59:52.05 ID:0j1mKdWe
隠し味に凝ってどこ目指してるのかわからなくなった友達の家の食事
ってかんじ
101名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 09:13:16.73 ID:CxZ032In
朝の卵かけご飯セット200円結構ジョギング後の方々が使ってるね
102名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 10:05:06.77 ID:EhhlgYjz
最近肉の質が悪くないか?
スジが多くて…
気のせいかな
103名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 10:08:01.86 ID:+0DIR+if
すき屋はいかにも餌って感じだもんな。
104名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 10:08:04.89 ID:LPiJZ5cc
毎日行く人が一回休んだくらいだろ
自分の好みが安くならないので行かなくなる
105名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 10:30:21.46 ID:vEQ84Nna
細かくて悪いけど、スレタイおかしいよな?
4月の売上高がマイナスなんじゃなくて、8カ月連続で売上高が減少傾向にあるってことだろ
106名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 10:31:29.45 ID:TkLGUnSA
味はやっぱり吉野家が秀逸。
別の食いもの。
107名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 10:31:51.47 ID:jQDYxy0O
既存店ベースだから、新規出店でその穴を埋めてると考えるのが妥当だろう。
108名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 10:33:44.16 ID:AmC4rCjI
すき家では納豆定食ばっか食ってる。
109名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 10:43:32.77 ID:YXG041C3
すき家はスポンサーになってキン肉マン再放送すればいんじゃね
110名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 10:50:11.36 ID:mv0r1xiL
>>108
納豆あの白い発泡スチロールの容器に入ってくるのが辛いね
まぁ安いから仕方ないけど
111名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 11:05:51.35 ID:BKGNQLEA

こういうチェーン店は独特の不味さがあるのよね
すき家も今はいかない
今はやりのうどん店に行ったらさらに悪くなっていた。

どういうことかというと
食は人が作るものだというのを忘れてしまうと味気なくなってしまう

112名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 11:09:23.90 ID:5BHVhMVk
113名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 11:45:04.00 ID:6bpAvQMs
たった2ヶ月で得すきの値引率が下がったのはガッカリだ。
来月くらいにはやめるつもりだな。
114名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 12:17:52.88 ID:L+XEY4+o
一時期のマックみたいなもんか
いくら持てはやされようが価格競争の末路はこんなもん
115名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 12:38:14.82 ID:rR3JydYn
すばらしい末路じゃないか。

【増 益】『すき家』軸に純増300店弱で牽引。牛丼既存店は値引き効果が後半弱まる。
増益幅縮小。13年3月期は純増300店前提。既存店は牛丼が小幅後退だが、
ファミレス健闘。税平準化で最高純益大幅更新。
        売り上げ 営業利益 経常利益  (百万円)
連12. 3予  402,000   24,000   22,000
116名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 12:45:10.91 ID:LftTIm7D
ここの牛丼不味いよな
仕事が雑過ぎる
117名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 13:59:36.54 ID:Wm6LwEBh
牛丼ってタダみたいなのに美味いと思う
でも客が変なのばっかりであまり近づけない
牛丼の代わりに2千円くらいでデパートの惣菜を食うが、美味いけど牛丼のような満足感はない
安い店ほど客がでかいツラするけど、俺は逆にこんなに安く美味いものを売ってくれてありがとうという気持ちになる
不味いって言う奴、行かなくていいとおもう
118名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 19:36:23.82 ID:9Sw7XucU
>>50
1回だけ、近くで新規オープンした時いったけど
そのときだけは良い肉使ってたのか、吉野家より
美味いと感じた
119名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 19:36:57.74 ID:9Sw7XucU
120名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 19:39:52.02 ID:S6cg0pEv
細切れの肉とやたら濃い味付けで牛佃煮丼になってる
121名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 19:41:12.59 ID:9Sw7XucU
俺的には吉野家のぶたどんの方が好きなんだがな
今でもあるんかな
122名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 22:55:12.73 ID:qxULEpX6

福島県周辺の米に廃棄肉盛って

トッピングで儲けるビジネスですか?

123名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 22:56:25.91 ID:NyV61kNR
労働者を前に、逆に訴えたとこだろ?
124名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 23:18:53.64 ID:fndi7mlT
従業員が未払い残業代を請求したら
逆に従業員を訴える会社だろ?

そんな企業の食いもんなんて
喰いたくねーよ。
125名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 03:16:23.09 ID:b4ql62OF

すき屋ゲロ牛丼 事件以来行ってない

何をトッピングしてもゲロ盛に見える
126名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 03:34:33.41 ID:wIt3MsBU
吉野家の嫌がらせ値下げ攻勢で止めて吉野家、すき家のライフはもう0よ状態だからな

一昨年までアメリカ牛高くてオージーが安かったから吉野家虐めしてた手口を
去年アメ産とオージー産の価格が逆転したとたんにやり返されたワケで
127名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 03:35:51.88 ID:ibxmwDfR
店員少なすぎて掃除まで手が回らないのか店が不潔っぽい!
使いまわしの箸は許せる範囲超えた!

安売り商法の限界
安かろう悪かろうの中国製がソッポ向かれてるのと同じこと
それにどうせ福島米使ってんだろ
128名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 03:39:25.36 ID:wIt3MsBU
すき家は中華米っすよ
129名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 03:45:50.96 ID:W9YUPn9Q
前は強盗のついでに食いに行ったのに
130名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 04:12:46.57 ID:E1aebGCc
食い逃げするつもりが腹膨れてくると余裕が出てきて強盗になっちゃう
131名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 06:16:52.27 ID:0TxFA+8W
>>127
ゼンショー系はどこもそんな感じよね
ココスやジョリーパスタですら14時過ぎに行っても後片付け全くされてないテーブル多過ぎ
132名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 10:23:46.04 ID:t5BMhmRw
デフレの末期 安くても売れない時代
133名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 12:49:52.26 ID:F6VaGfnS
売上減少は強盗対策が裏目にでたな
よーく考えてみよう
強盗しようと思ったらまずは下見だ
店の外側からだけでは不十分だ
店内に入って牛丼でも注文するよな
曜日や時間帯のチェックも必須だ
いざ決行当日でも予想外の障害が発生する
客や通行人が多い
店員が二人
体調不良で走って逃げ切れる自信がない等々
障害がなくても決心がつかずヘタレることもある

その度々に牛丼を食って金払って帰るわけだ

な?納得できただろ
134名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 13:05:39.76 ID:PXAGE+sI
すき家マンセーは終わったのか w
135名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 13:08:33.54 ID:h1hjvYzP
この前すき屋行ったら、肉がすっぱくて気持ち悪かった。
吉野家や松屋よりはるかに劣る。というか、お金出されても食べたくない代物。


スタ丼やチカラめしのチーズ牛焼きを食べると本当にいままで何を食ってたんだ?と
思わされる。まあ、スタンダードな牛丼もなくなってほしくないんだけど。
136名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 15:51:44.45 ID:H4X5bi/n
>>135
すっぱいって
まさかゲロ入りだったんじゃ、うげげ
137名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 16:10:04.09 ID:Y1+9fVib
すき家は本当にまずいからなぁ。
138名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 16:54:22.13 ID:JeKkZikF
味と衛生観念だけはしっかりしてて欲しい、勿論価格もだが
139名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 21:44:16.55 ID:uin1oAxN
まずいとかまずくないとかじゃなくて、最近近所のすき家の盛りが酷くなった。
やっぱ売り上げとかで加減してるんだろうなぁ。
しばらく牛丼じゃなくてハンバーグにしとくか。
140名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 23:02:58.39 ID:0TxFA+8W
>>139
盛りとか言ってる奴は毎回風袋省いて毎回きっちり計ってるのか?w

他社が肉少ないとか喚き散らかしてたキチガイがブーメラン突き刺さってる癖に、
また同じ事繰り返すしか出来ないんだろうな〜
141名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 00:17:01.96 ID:ze+KkTih
吉野家擁護のキモイチョン工作員が登場しました
142名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 00:35:38.26 ID:jhvuaEU7
吉野家を必死で叩いてた手法を肯定するのに必死だが幼稚過ぎるwww
ゼンショーが朝鮮コテコテなのは誰でも知ってるのに馬鹿満開
143名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 00:38:59.70 ID:Hv2lQ3yV
団塊ジュニアが年齢的にそろそろ肉を食いたくなくなってきてるだろ。
アウトだよ。
144名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 06:50:27.70 ID:w5oviMRE
すぎちゃん家
ワイルドに喰ってみましょう。
145名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 07:56:33.26 ID:pmAiEPLY
ゲロ丼なんて販売するからだよ
ざまあねえな
とっとと潰れろ
146名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 07:59:21.29 ID:oNMMtFWF
147名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 08:11:49.34 ID:qcU1MfSt
まともにオーダー取れない糞バイトをなんとかしろよ
148名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 08:19:00.01 ID:N+EK0HFa
吉野家頑張れよ!
すき家に抜かされてんじゃねーよ!
マイナスの業界トップは吉野家であるべきなんだ
149名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 20:09:18.42 ID:VikfSlPp
関税がなくなれば一気に挽回だな
150名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 20:51:42.69 ID:6/NiIAuJ
力めしウマいね
151名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 21:08:57.82 ID:5bG3DiQI
ここも吉野家みたいにあっという間に逆回転し出すのかね
152名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 21:23:20.70 ID:JNowvi0m
すき家の牛丼はうまいと思う、自分の味覚には合っている。
ネギ玉丼セットで450円、安くて大満足でした。
153名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 22:25:21.42 ID:ze+KkTih
おせーよステマするならもっとハヤクヤレ
154名刺は切らしておりまして:2012/05/10(木) 03:32:34.55 ID:PTeudDso
東京力めし 早く 大阪に来てくれ
ただし 『大阪』力めしじゃないと 客来ないからな!
155名刺は切らしておりまして:2012/05/10(木) 04:07:25.37 ID:4jDqoOaE
日本人ならゼンショーの飯など食うな
156名刺は切らしておりまして:2012/05/10(木) 04:52:08.33 ID:cUT2Pna7
安くしたからと言って売り上げが上がる筈が無いんだよ

馬鹿だね
157名刺は切らしておりまして
この業界は安くしないと売り上げは上がんないよ。
売上高が頭打ちになってきてるのは値下げしようにも値下げできないところ
まできてるから。デフレとか言うけど物価はじわじわ上がってきてるよ。
電力料金は値上げ確実だし、米の価格はかなり上がってきてる。