【IT】サイバー攻撃で流出 世界で年1億8千万件 米セキュリティソフト大手シマンテック発表[12/05/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
 米セキュリティーソフト大手シマンテックは1日、
企業や政府機関などのコンピューターを狙ったサイバー攻撃による個人情報の流出が昨年、
世界で1億8700万件に上ったなどとする報告書を発表した。

 発表によると、同社のソフトが防いだサイバー攻撃は昨年、前年比81%増の55億件。
コンピューターにスパイウエアなどを侵入させて、情報を盗み出す「標的型攻撃」はこれまで、
官庁や大企業が狙われることが多かったが、中小企業が狙われる傾向が出ている。
同社日本法人の浜田譲治主任研究員は「防御の薄い取引先などを踏み台に大企業などの機密情報を狙っている」と分析する。

 個人情報の流出件数の調査は今回が初めてだったが、
ソニーのオンラインサービスが攻撃を受けて流出した顧客情報の件数が半数を占めていた。

続きは朝日新聞デジタルで。
http://www.asahi.com/science/update/0501/TKY201205010675.html
2名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 00:49:59.94 ID:y5+2nIkG
シマンテックとかって何をしてるんだろうねぇ〜  w
3名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 00:54:24.52 ID:pVNVuVQE
スマンテック
4名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 01:00:49.25 ID:/fw4QDUx
ノートン先生がwww
5名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 03:11:12.07 ID:rsuKOmgG
なんだ、画像の流出が一億件じゃないのかw
6名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 03:15:06.08 ID:+acDBdt1
ステマテック
7名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 03:23:01.10 ID:pbNTXikP
> ソニーのオンラインサービスが攻撃を受けて流出した顧客情報の件数が半数を占めていた。
最近恥という言葉を聞かなくなったね
8名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 03:34:06.84 ID:b99GOWVR
ウィルス作って自ら駆除(´・ω・`)
マッチポンプ(´・ω・`)
9名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 04:00:35.00 ID:v7YQrqi6
おまいらのこの手のニュースに対するレスはいつもテンプレみたいに同じで笑えるw
そりゃ低脳無職が金を得る手段として理想的なんだろうけどなw
アノニマスのお笑い崩壊ぶりを知らないのか?結局天網は悪人を許さないって事よwww
10名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 04:23:22.64 ID:1B2LKT5S
>>1
>世界で1億8700万件に上ったなどとする報告書を発表した。

どうやって計算してんの?
定義ファイル更新後に感染が分かり駆除できた分をカウントしてんの?
11名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 08:27:11.45 ID:ITYvTgZy
>>10
自社で攻撃した件数を、ネットのトラフィックに占める割合で割る。
12名刺は切らしておりまして
セキュリティ無敵のPCを「他のPCは危険」みたいに煽って売れば売れると思う

CMで監視妄想に取り付かれて発狂するWindows使用者みたいなの流せば