【エネルギー】ガスエアコンはいいことずくめ? 使用電力は通常エアコンの150分の1[12/045/01]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
ガスを燃焼させたエネルギーで冷暖房を行う「ガスヒートポンプ(ヒーポン)エアコン」に
注目が集まっている。消費電力が通常のエアコンの150分の1にとどまるうえ、国が
機器代金と工事費の一部を助成する制度が継続されたためだ。
大阪ガスは電力需給が逼迫(ひっぱく)する今夏に向け、昨年度比12%の販売増を目指す。
普通のエアコンは電気モーターでコンプレッサー(圧縮機)を回して冷暖房を行う。
これに対しガスヒーポンはガスの燃焼エネルギーを動力にして圧縮機を回す。
このため電気を使うのは制御系や排気ファンなどの一部だけになり、使用電力は
通常のエアコンの150分の1程度になる。
大阪ガスは23年度の設置目標約42万キロワット(冷房能力)を順調に消化。
ガスヒーポンと他のガス冷暖房システムを合わせ、これまでに累計約1410万キロワット
(冷房能力)分を設置し、電力のピークカット効果は約400万キロワットに上る。
原子力発電所4基分に相当し、節電効果は大きい。
このため、国が平成23年度に始めた補助金制度は24年度も継続。
23年度の予算の一部が24年度に繰り越され、ガスヒーポンをはじめ高効率の
ガス空調設備を導入する場合に、機器代金と工事費の8分の1を国が補助される。
初年度に取得原価の30%を減価償却できる優遇税制もあり、導入する際の資金負担は
さらに軽くなる。機器の設置には1千〜2千平方メートル以上の敷地が必要で、オフィスや
工場、病院などが対象になる。
また、大ガスはガス料金を一般家庭用と比べ75%前後に割り引くほか、保守契約で
不具合のチェックなど遠隔監視も行い、導入促進を図る。
関西電力管内は今夏、最大で19・3%の電力が不足するとされている。
大ガスは、夏場に電力使用が増大する業務用空調にガスヒーポンエアコンを普及させる
ことで、節電に貢献したい考えだ。夏場のガス需要拡大も狙う。
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120501/bsd1205010926001-n1.htm ■大阪ガス
http://www.osakagas.co.jp/index.html ガスヒーポンとは?
http://ene.osakagas.co.jp/product/conditioning/about-ghp/index.html
えー?
・・・・・ガス代ちょーだけーけどなwwwww
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 10:18:03.34 ID:/mJNerQt
電力が1/150でもガス代がかかるだろ。
たとえ75%引かれても。
LNGを安く仕入れろ
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 10:18:32.99 ID:FkQNtyrb
本体の価格は?
電力は150分の1でもガス代を合わせるとエアコンより断然コストが高いってオチだろ
メタンハイドレートを実用化してからやれw
ランニングコストの比較は?
CO2がたくさん出ないの?
ガス代を75%割引にでもしないとやってられないほどガスを食うと
13 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 10:21:22.92 ID:8uwm5Fv/
>>1 別に、このガスエアコンの1ヶ月の経費(電気代+ガス代)が、
単純な電気エアコンより安ければ、放っておいても普及するんだがなW
とりあえず
機材コストと設置コストとランニングコストの比較を提示してくれ。
電力で比較する意味あるのかw
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 10:23:29.33 ID:7VX0UgbA
ガスを燃焼さしたエネルギーで冷房するので、エネルギー効率はすごく悪い。
CO2の排出量も多い。
ガス代も高い。
いいことなし。
二酸化炭素排出権とかどうなっているんだろう?
18 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 10:24:21.18 ID:X0sByGmd
原発は Co2ガス を出しません! ってノリきゃ?
ガスを引かずに電気だけで生活できるが、電気を引かずにガスだけでは生活できない
この差は大きいよ
大差ないか、多少は安かったんじゃなかったか
まあこれ、夏の電力需要がでかすぎるのを抑えるってのが主題だろ
長所?しか書いてないな
金もらって提灯記事かよ
22 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 10:25:34.24 ID:GLqOYswL
廃熱で湯沸し出来るようにならないと個人宅には付けられないな。
そもそもエネファームと比べたら、どっちが効率的なんだぜ?
23 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 10:26:41.62 ID:3inUtUdr
使用ガスは∞倍wwww
経済的だな
25 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 10:27:24.10 ID:JDsGUtcm
ヒートアイランドで益々道端が暑くなりそう
26 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 10:28:37.89 ID:erah6NfE
子供の頃以来すごく久しぶりにガスヒーポンという単語を聞いた
ガスエアコンのことだったのか
>>1 >大ガスはガス料金を一般家庭用と比べ75%前後に割り引くほか
一般家庭でボッタくってるのか
電力会社以上に不透明な業界だからな、ガス業界は
28 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 10:31:45.54 ID:G+0/TV+o
なにこのアホな記事?
幾ら金貰ってんだと思わせる様なアホ記事
>>22 元々個人向けじゃない
動力(三相交流)EHPの置き換え用だ
都市ガスがないとこは、どうすんだよ
ガス屋にさえ、ガスエアコンは使わないほうがいいとか言われるんだぞ?
ヤマハ(どっかのOEMかも)の機械がうちの屋上に設置されてたけど
醜かったわ。。。
まあ時間が経ってるから、よくなってるとは思うけど。
非常にイメージが悪い。
自炊率高い我が家では、ただでさえガス代>電気代なので無理ですw
33 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 10:34:51.84 ID:Kp2lVIya
ガスエアコン そもそも高いから
4万からのエアコンって訳にはいかね〜よw
34 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 10:34:56.00 ID:mWEUhEHu
糞関西電力とはちがい頑張ってるわ!
>>13 LPだとコスト的に電気エアコンに対してメリットがでないけど、都市ガスでしかも
割引がつくなら経費も下がる事が多いよ。
あと、廃熱を利用してデフロストを行うGHPは冬場の暖房が電気式エアコンに
比べてローコストでよく効くのが強み。太陽光発電と組み合わせて停電状態でも
運転できるモデルも出て来てるし、まじめに検討してみればメリットが多い施設は
結構あるだろうな。暖房効率の高さから北の方が普及してる感じ。
弱点は事業用だとそれなりのスペースが必要なことと、保守の手間が電気式
よりはかかる処だから、そこそこの規模がないと導入経費がペイしにくい点だろうな。
>>22 >機器の設置には1千〜2千平方メートル以上の敷地が必要で、
一般家庭で導入したら住むとこ無くなるぞw
電力不足にガスで冷房はいい、けど家庭用は撤退したはず。
38 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 10:38:13.61 ID:l1ecnls3
とりあえず、少し暑いからってすぐクーラーつけないでくれ。
そこの温度はさがっても、外がいっそう暑くなるんだよ。
クーラーは魔法じゃないんだ。錬金術の法則と同じ。
電気式エアコンはガス代0円
最近思うのは一人暮らしだったらガス契約よりも
ガスボンベ3本198円のやつ買って使った方が
安上がりなんじゃないかということ
よく貧乏人が部屋でガスボンベ使って爆発させてんじゃん
ガス契約するより安いのかと、まぁ不便もあるはずだがw
>>19 今じゃガス発電住宅があるから電気は引かなくてもいいんだぜ、おっさん。
ガスエアコンはいいぞ。
暖房も立ち上がりが凄く早くてすぐ暖かくなるし。
>>41 そのガス発電の制御やマイコン式ガスメーターの駆動に電気が必要なんじゃないかな?
原発みたく。
44 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 10:41:36.10 ID:bOqhoS29
【エネルギー】ガスエアコンはいいことずくめ? 使用電力は通常エアコンの150分の1
→【エネルギー】ガスエアコンはいいことずくめ? 使用電力は通常エアコンの150分の1但し別途ガス料金がかかります
ガスエアコンとガス冷蔵庫はコスパは良いけど
機器が大型化するので家庭用には不向き。
記事にあるようにガスを燃やすので
廃熱と換気が重要になり設置場所が限られてくる。
46 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 10:43:46.34 ID:8f7YL6De
な、なんやて、ガスヒロポンやて?
ちゅ、注射使わんでもええのか?
47 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 10:44:02.94 ID:fq4rUArI
このスレは説明不足
騙すのが目的か?
48 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 10:45:40.21 ID:yREuoQLh
これ言い出した奴責任取ってちゃんと辞職してるのか。
余りにも高給に見合わない能無しぶりだろ
きちんと高給に見合わない屑なら辞表書いてきちんと辞職しないと
49 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 10:45:44.80 ID:Q9bNSzab
ガスが高過ぎ。外国の5倍くらいする。
50 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 10:45:49.70 ID:fq4rUArI
老舗=死にせ
>>44 節電協力でうちわ扇いだり、どてら着込むよりまし。
>>27 > 一般家庭でボッタくってるのか
いや、それ電気料金の方が酷いから。一般家庭用に比べて事業用は元々それ以上に
割引されているが、大手企業だと家庭用の7割引程度まで行くケースもある。
ガスの75%なんか稚戯みたいなもんだ。
東電が事業用で17%値上げ一般家庭で10%値上げと発表してなんとなく
家庭用の方が優遇されているように見せかけてるけど、金額ベースに直すと
家庭用の値上げの方が酷いというオチ。
もともと電力消費は企業が7割、家庭が3割のくせに料金収入では家庭が7〜8割とか
ふざけた設定だからなあ。
> 電力会社以上に不透明な業界だからな、ガス業界は
オレには地域競争もない電力会社の方が真っ暗闇に見えるけどね。
53 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 10:47:07.71 ID:Q9bNSzab
ガス会社は民間企業の振りしてるけど、経産省の下部組織だろ。
55 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 10:51:49.92 ID:fU5V0P+F
昔あった、天然ガス式の冷蔵庫とか効率よかったのか、、、
家電メーカーは天然ガス式の冷蔵庫作れば売れるよ、速くしないと
HONDAが作っちゃうぞ!
でもお高いのでしょう?
57 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 10:54:00.31 ID:Z3ETxtQZ
ガスはプロパンの販売店が星のようにあるな
58 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 10:54:26.47 ID:SddlBe5R
元プロパンガスの配達員だけどGHPは使用量パネェからオススメできません
暖房は真冬の頃大阪でも電気では力不足を感じるからなあ
出来れば家庭用も復活して欲しいぞ。
ガスエアコンのアパートに住んでたけど、ガス代が月1万5千くらいだったな
>>58 プロパンしかないような地域だと、灯油(あるいは重油)式ヒートポンプエアコンって
のがあるからそっちがいいじゃね?
ただKHPはGHPに比べてエンジンが汚れる程度が高いからメンテは面倒。
いいこと考えた。
ブタンガスを燃焼させるんじゃなくて、改質して燃料電池として
エアコンに供給するのはどうだ?
初期コスト高いが、
エアコン使わなければ、家全体に電気を供給できる。
計画停電されてもガス改質発電で行ける。
63 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 10:59:06.45 ID:P/xeC6uK
ガス代も出して書かないとか、詐欺レベルの悪行
訴えたろうか!
あれ?ガスエアコンって、家庭用としては、東京ガス&大阪ガスが全力で開発したんだけど、
家庭用レベルでは、結局コスト面で勝ち目が無いとしてやめたんじゃなかったっけ?
日本の大都市圏の都市ガス網は、世界に希に見るインフラなので、
有効活用してほしいと思うのだが、なかなか使い方は難しいな。
何で日本のガス料金はこんな高いんだよ
>>16 ガスを燃やして作った電気で冷房するよりは、ガスを燃やして冷房するほうが、理屈としては効率がいい
灯油ヒートポンプとかもある
67 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 11:12:00.96 ID:bPel/3J1
※設置場所の面積は比べ物にならないくらい大きい
初期投資が高いが燃料費は安い。
排熱に加えてガス燃焼の熱が外に出されるんでしょ?
地球は熱くなるな
70 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 11:14:42.91 ID:uzL+1X9d
ガス代がすげー高かった記憶が
71 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 11:16:18.27 ID:Aw+EgzlQ
話が混ざってる気がするが、ガスエアコンて言ってるのは「ガスエンジンヒートポンプ」で、
昔あった(今もあるのか?)冷媒加熱や温水式の家庭用じゃないぞ、少なくともこの記事は。
>機器の設置には1千〜2千平方メートル以上の敷地が必要で
これは明らかに間違い。そんなでかいエアコンはアロエースとかの吸収式でもないよ
対象床面積だろたぶん
72 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 11:16:27.56 ID:I4EyrczN
ガス代いくらかかるとかは書かないの?
ガスエアコンで使うガスでどのくらいの電力が作られて
通常のエアコンとトータルでの比較をしないと何とも言えないわ。
>>64 俺んちのエアコンが東京ガスのだがとっくに生産中止になってる
ガスの配管撤去しないといけないからエアコン買い替える時は東京ガス呼べだとさ
75 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 11:23:41.12 ID:T/mqKVNu
ガスって電気に比べてべらぼうに高いから
実用的じゃないと思う…
76 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 11:26:40.05 ID:RnaGvGkE
[12/045/01]
すげぇえええ
>>40 >よく貧乏人が部屋でガスボンベ使って爆発させてんじゃん
そんな事件めったにねーわw
性能も料金も特に文句はないけれど
不満点はガス会社のサポートかな
コンプレッサーの動力にガスエンジンを使うと。
室内/外機の送風機は電気駆動。
コンプレッサーを動かした後は、冷房運転では利用されることもなく、そのまま排出…。
発電所の大型のガスタービン発電機と、どっちが効率的なんだろう?
80 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 11:29:15.33 ID:AAiXsLRe
メンテナンスコストが高すぎるんだよ。
81 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 11:29:53.06 ID:4LK82QFg
今よりヒートアイランドが加速するのはどうよ
排熱規制もそろそろか?
82 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 11:30:21.76 ID:2p+oXMdG
>>11 CO2がどうしたって?
出たから何だっていうんだ?まさか地球温暖化がどうこうとか、
まだ寝言ほざくわけ?
>>7 何故そう思い込みで発言するのか
チョットダケーかもしれないだろ
普通の日本人ならそういうことは言わない
84 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 11:33:16.23 ID:7v88arR4
暖房だけガス使うエアコン初期装備された集合住宅住みだが、
代替リモコン代が1万数千円とボッタでした。
汎用エアコンリモコンはどれも対応しておらず使用不能。
いいこと考えた!
ガスを燃やす熱が無駄になるっていうのが欠点なんだろ?
冬まで蓄熱しておけばいいじゃん!
86 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 11:44:11.59 ID:RWbpiHKa
完全ガス駆動にならないのかな
>>52 >いや、それ電気料金の方が酷いから
値上げ比じゃなく具体的に料金割引差を出さないと
ガス工作員認定だね
12年45月1日?
大阪ガスがヒートポンプとガス発電機の売込に注力してた頃、関電は
オール電化に注力してたなぁ...政治的に発送電システム再構築やるなら
ああいう経済的余裕の有る時にやらないとな...電力事情が逼迫してから
百家争鳴しても遅すぎるんだが...
90 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 11:55:54.86 ID:R6xKZLE/
つ本体価格
つガス使用料金
つランニングコスト
ソフトバンク顔負けのからくりプランに騙されるな。
冷暖房も乾燥機もガスだけど、ガス代は普通の電気代並に掛かるぞなw
乾燥機は速乾で気持ちいいけどね。
93 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 12:00:24.42 ID:Q9bNSzab
>ソフトバンク顔負けのからくりプランに騙されるな。
ソフバンではなくドコモだろ。
>>1 コンプレッサ−をモーターの代わりにガスエンジンで駆動するタイプかな?
大阪ガスが勧めてる機種は改善されてるかどうか分からんが、おいらが
知ってる限りではガスエンジンの耐久力に問題があったと思う
モーターの様に実質メンテナンス無しで数年間大丈夫って訳にはいかない
ノーメンテで使い続けるとオイル漏れや焼き付きでガスエンジン自体を交換
しないとダメになる
ガスエンジンがある室外機側からオイル漏れをしてたのをよく見かけたな
96 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 12:03:40.61 ID:dTAaQG9D
具体的な数字(料金)を示さないとなんとも。。。
例えばガスストーブが普及しないのは、安全性の他に「ガス代が滅茶苦茶高い」
という現実があるし。
97 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 12:04:05.82 ID:bOqhoS29
ひとり暮らしで、LPガス契約しないで卓上IHヒーターだけで生活できるかな
98 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 12:04:12.62 ID:cSIePZkL
オール電化にして熱効率の悪いIHやエコキュート使うバカ
逆も同じでエアコンにガスを使うバカ
家庭で使うエネルギーには得手不得手があるんだよ
99 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 12:07:35.30 ID:5Kf+GfSm
東北のプロパン料金なめんな!
キチガイみたいな請求くるんだからな
100 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 12:10:08.88 ID:641vZcnL
国単位で石油の輸入が減ってしまうような新エネルギーは
もみ消されるんだってさ
>>87 これだから思考停止した認定厨は…。
電気料金の差は家庭用と企業割引後だと25円対7〜8円だが、3割って書いてある
のだからそのくらいの計算しろよ。小学生かよ。
ガスのほうが効率いいんだぞ。
今はそこまでしないけど、エネルギー効率では、コンプレッサ動力+売電用電力が得られる。
これを買い取る制度を普及させれば一気に電力事情は変わる。
大容量空調を電気でなんて賄ってる施設や工場は無い。
これも余剰を買取りさせればもっとピークは分散する。
今現在、電気は買う様に制度を片寄せてるんだよ。
実際の所、家庭用ガス空調は衰退、業務用ガス空調は拡大してるんだから
家庭用はデメリットが大きく、業務用は電気よりお得なんじゃないの?
104 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 12:17:51.72 ID:Q9bNSzab
>>97 問題は風呂だが、「お風呂バンス」という商品があるけど使ったことがないから
わからん。
>>104 あれな、水から沸かすの事実上無理だぞw 類似品使ったことあるけど7〜8時間かかるし追焚とか無理
太陽の黒点から今後50年間は寒冷期にはいるらしい。
温暖化対策は反対だろうにな寒くなるよ。東北では作物取れなくなる
107 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 12:25:22.94 ID:xrdQxc6J
ガステレビまだーwww
ガスエアコンの次はガステレビだな
でも、お高いんでしょ?
うち自営で工場と店にガスエアコン導入したけど500万ぐらいかかったぞw
あくまで業務用で個人用で使うもんじゃねーよ
ガス代掛かるじゃん。騙されそうになった(´・ω・`)
ガスで発電すればいいんじゃね?
113 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 12:33:13.05 ID:YV76fWrs
大阪市役所に設置急げ
電気のエアコンはガス使用量ゼロなんだが・・
115 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 12:35:14.39 ID:FqYWUvs9
うちの会社GHPの建物と、電気の建物両方あるけど、
GHPの方は驚くほど夏・冬の消費電力の上昇が少ない。
消費電力は安いかもしれないが、トータルで安いと書いてないって事は、、、。
117 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 12:37:07.66 ID:gL2oHoke
>>115 GHPは主にガスで動いているんだから、電気のみで動く空調設備に比べて
消費電力の変動が少ないのは当たり前なのでは?
>>114 ガス火力は発電にガスが要るだろ
ガスで湯沸してタービン回して発電した電気使ってまた湯沸したり暖房に使ったりするような
狂ったやりかたはもう禁止すべき
119 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 12:38:22.96 ID:xdMGjIU9
エアコン使わないのが一番お得
120 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 12:39:45.46 ID:F9r8menC
ガスのみでは動かない方が問題だよ
電気とガス両方揃わないと冷房しませんでは何かあった時が大変だね。
ガンガン回すのなら、自家発電して電気のエアコン回してもお得。まあ、ビル一個ぐらいの規模必要だけど
122 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 12:42:16.41 ID:132RVQCe
酸水素ガスで動かせ。
123 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 12:42:26.79 ID:PM/CJcrx
プロパンなら料金が・・・
124 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 12:43:23.78 ID:TzQT8PYj
冷房はともかく、暖房+給湯なら、エコキュートよりエコジョーズの方が
いいような希ガス
125 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 12:43:33.99 ID:0d8PyLm+
数年前までは一生懸命売り込んでたのに。LNG価格が上がったから撤退。
そしてまた原発問題で再販売。
いろいろ忙しいねメーカーさんも、ガス会社も。
でもトータルの熱効率ではEHPよりもGHPだよな。
126 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 12:45:17.29 ID:dTAaQG9D
>>112 ガス発電も検討されてはいる。
一般家庭にガス発電機置いて、ガスパイプラインで電力も供給するというもの。
だけど、日本のガスコストが馬鹿高だから、日本でやってもペイできないらしいw
127 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 12:45:18.82 ID:o0KvqPDt
こういうステマ報道にもう飽き飽き
利益の為に報道すんな
128 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/01(火) 12:48:18.42 ID:l7vN67sI
これからはオールガスの時代
ガス灯、ガス洗濯機、ガステレビ、ガスパソコン、ガス携帯電話で
我が家はオールガス
131 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 12:54:10.93 ID:rSfu4cX7
2chやっている人の常識
プロパンガスは高い
都市ガスは安い
>>125 まさにそこなんだよ。
本来は電気、ガス、ガソリン(車)で通常的に電力、動力供給を行う様にしとけば
様々な経済情勢、エネルギー情勢、災害に対応出来るから、コストもあるけど、
分散の意味で進めてもいいと思うんだよ。
技術的には電気のみ、ガスのみ、ガソリンのみでとりあえず凌ぐ事は可能なんだぞ。
133 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 13:04:01.41 ID:Q9bNSzab
>都市ガスは安い
その都市ガスが外国の都市ガスの5倍している。
134 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 13:07:48.69 ID:YtmFlmoJ
>>1 >「ガスヒートポンプ(ヒーポン)エアコン」
都庁のある新都心の冷房がこれなんだよな、ガスで作った蒸気を
元にタービンを回して冷却するやつ。
ブラタモリでやってた。
135 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 13:09:30.73 ID:bOqhoS29
これからはミ、ミドリムシ
>>134 GHPが地域冷暖房なんて無理だよw
GHPは乱暴に言えばEHPのモーターをエンジンに置き換えただけだよ
138 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 13:25:16.26 ID:kqXV9tOv
オール電化に変えたら光熱費三分の一になったお
冷房はエアコン暖房は蓄熱式
豪雪地帯だけど冬でもぽっかぽかで満足だす
140 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 13:33:34.58 ID:S46r/xk6
ガスがいいかヒーポンかは置いといて、
電気に偏ったエネルギー対策の為にガスなんだろ。
ガスエンジンで圧縮機を回す。
>>126 もう売ってるよ
エネファームで検索してみ
「電気自動車はCO2ゼロ」と言い切るような詭弁だなぁ
最近マスコミがこぞってプッシュしてる
シェールガスですが
こいつはとてもじゃないがクリーンと呼ぶに相応しい代物じゃありません
採掘方法が水圧破砕法
こいつがやばすぎる環境破壊がエグすぎて付近の河川は汚染され
生態系が見事に破壊される素敵な工法です
住宅の水道水にガスが漏れて水道水が発火する素敵なオマケが付いてきます
145 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 13:52:22.11 ID:dXUSCIRX
電力は使用しなくとも、ガスをばんばん使っとるだろうがwww
なにこの情報操作マスゴミ
>>120 > 電気とガス両方揃わないと冷房しませんでは何かあった時が大変だね。
ガスだけで稼働するのもあるよ。
LNG火力発電所さっさとつくれよ
148 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 14:26:26.83 ID:aUi7L7iM
早い話が用途限定の自家発電だろ。
発電機のレンタルをお願いするよりいいんじゃね?
149 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 14:29:34.34 ID:lQRXI534
騙されるなよ!!!
ランニングコスト、特に冷房時のランニングコストは電気より余程割高だぞ。
しかもメンテナンスも必要で面倒だし初期投資も大きいし。
ピークカット以外にメリットはないよ。
電事連の工作員は少し冷静になれよ、見苦しい
151 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 14:39:18.33 ID:xyP1h4dZ
心配すんな。今年も来年も冷夏だから。
暖かい空気を冷やそうとするから大きな電力がかかるんだろ?
だったら地熱を利用すればいいのに
地熱涼しいぞー
冬は逆に暖かく感じるし
>>149 日本マクドナルドはそう思わなかったらしいよ。各店舗GHPに絶賛リプレイス中
ガスで自家発電すれば、エアコンを買い換える必要がないな。
自家発電は、ガス以外の選択肢も含めて最適なものを選べばいい。
>>149 そのピークカットが出来れば、原発すら不要なのだけど。
>>147 あの震災以降、もっともフットワークが軽くて
導入に積極的な東京都ですら、資金を
集めるのに難儀してるらしい
さっさと国策で推進するべきなのになあ
原発にこだわりたいんならそれもいいけど、
一方でガス火力も推進しろってんだ
熱→蒸気→タービン→発電
→電気→空気を冷やす→クーラー
めんどくせw
地熱使え地熱w
原始人のがよっぽど賢いわ
>>157 地熱だと地下水を使うから、地盤沈下の可能性が否定できない。
それに、地下水に重金属が含まれていた場合は、水質汚染につながる。
それに、地下水には鉱物が含まれているから、タービンもこまめにメンテを
しないと腐食の危険がある。
あんたが思っているほど単純な発電ではないのだよ。
>>158 そうなのか・・
現代の科学技術でなんとかならんのかいな
もったいない
>>159 原始人で言えば、火力すなわち、火の方が有史以前の原始人の頃から
使っているからまだ使いこなせる。
それに、火力発電で使われている新型タービンの製作技術は日本の得意分野。
ガス代より電気代の方が安いけど、
>>159 岩体発電なんてのもある。高温の地層があればできるが、火山国の日本では有望ではと言われている
水を地表から入れて地熱で蒸気にし、地上に戻して発電する。地下水は使用しない
まあ地層からなんか溶け出してくるのはあるだろうけどね。
手間は原発の二次冷却水路にフジツボがつくのとどっこいじゃないのか?
比較するならガスのコスト含めて計算しろよwww
CO2排出量はどれだけ増えようが本当にどうでもいいけどガス代高いのは嫌だなあ
165 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 15:15:27.09 ID:O2FmMwo+
>>155 ピークカットは、原発比率増やすためにやってんだぞ
但しガス代は別にぼったくります by大阪民国ガス
>>66 スケールメリット考えたら、実際の所どうなんだろうな。
結局、家庭用は自己満足で終わりそうな感じがする。
>>158 地熱は地上から水注入するやり方もあるらしいよ
ランニングコストは腐食を考慮しても安い
無人運転できるくらいだからな
地下水に含まれる硫黄取り出して売ったりもしてる
170 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 15:26:20.71 ID:Wk+iqLUB
>168
一般的な地熱発電は地下水を消費する。
地下に戻す場合もあるが、元の層には戻さずずっと浅いところへ捨てるというカンジ。
夏の間は都市を放棄して、標高1000メートル地点に移住すれば、エネルギーを使わなくていいだろうに。
172 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 15:26:52.45 ID:SZH+DX8d
うちのマンションは古いガスエアコンが付いてるが
冬場のガス代は半端なく高い 夏もそれなり
>>168 >>169 そのやり方は、まだ机上の案のひとつに過ぎない。
現状の地熱発電は、地下水を取り出してそれを発電タービンで回す方法。
地盤沈下や水質汚染のリスクも考えるなら、新型の高効率火力発電の方が
発電効率も高い。
それに、新型火力の発電タービンの羽の技術は日本企業が持っている強みのひとつ。
これも、日本のものづくりなのだけど。
174 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 15:35:56.78 ID:bN0DqzoG
肝心の使用するガス料金との比較も載せない
この糞記事は何?
ガス代が半端ないんじゃないの?
>>169 高温岩体発電は、最終実験が山形で行われていたけど。
去年の3/11に中止。
日本のように地層の褶曲が激しすぎる場所では、適切な場所に穴を開けないと採算がとれない。
そのための実験だったんだけど。
アメリカなどでは、安定した蒸気を得られる。
176 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 15:40:43.33 ID:m0cGS2w8
>使用電力は通常のエアコンの150分の1程度になる。
ミスリーディング狙ってないか?
ガスで冷やしてるんだから当然。比べるなら料金だろ。
それに停電したら使えないんじゃ電気式と同じじゃん。
>>176 でも節電には確かに有効。
勤務先がガス冷房なんで去年の夏は随分助かった。
178 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 15:45:45.51 ID:2hYoPnr2
ガス関係の提灯記事はなんでこんなに無理矢理な内容が多いんだ?w
普通にコストで比較すればいいのに、こういう訳のわからない比較やるからうさんくさくなるんだろうがwww
179 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 15:46:54.84 ID:R4xXlhHe
お風呂にカワックついてるけどガス代が怖すぎて最初の1ヶ月で使うのやめた。
家庭用のガス代を安くしてくれ、法人は費用として計上できるだろ
181 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 15:55:30.30 ID:IPCAQsc7
次はガステレビだな。
182 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 15:56:22.78 ID:NA29PVGM
東京ガスは、ガスエアコンの生産を止めたんだよな。
183 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 16:02:45.31 ID:ihWaAaKw
電気エアコンを使えば、ガスエアコンと比べて、ガスの使用料ゼロ!!
ww
で、ガス代は?
185 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 16:09:07.08 ID:lAP2AbQR
突っ込みどころ満載のスレタイw
ガスエアコンって業務用しかないんだろ?
187 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 16:26:50.50 ID:YtmFlmoJ
>>137 そうそうブラタモリで新宿の地下に潜入取材してた。
188 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 16:30:53.83 ID:J6En+Mh1
ブラタモリといえば暗渠も開放してほしいな。
木を見て森を見ない理論?
191 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 16:48:23.58 ID:ERNA0W1u
>>13 ビルを冷やすのならばGHPの方が安く付くのが普通だよ。
これまでは、電力さんに気兼ねしてガス屋があまり宣伝しなかったから
施主の方から提案を求めないと駄目だったから普及しなかった。
大規模施設じゃないと割にあわんだろうなぁ。
氷蓄熱とGHPを併用パターン。
ガス冷蔵庫とガステレビも頼む
194 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 17:13:43.44 ID:6+/spivD
GHPはエンジンのメンテがネックで一時の流行だったのよね。
再び脚光浴びるか。
195 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 17:14:25.61 ID:EvDCsnQX
東京ガスのなんとか割でセットだとお得だった。
今はプロパンで風呂とコンロだけで
前の額を軽々オーバーでびくびくしながら使っている。
196 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 17:18:37.49 ID:MXWZKuve
ガスエアコン、ガス発電、太陽光発電で、次に災害が来ても安心
197 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 17:27:44.24 ID:9DfYLZzP
>196
災害時、ガスの復旧が一番遅いだろ
198 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 17:50:14.18 ID:GrInBTO7
節電には、電気代を上げればいい、というオチか
日本の今後の電気代とガスの割引価格とメンテナンスコストの和で見て、どうなるかだな。
201 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 18:27:27.36 ID:rQ+Ek+5K
40年ぐらい前、俺んち、ガス冷蔵庫使ってたなぁ
後ろ側で、ろうそくの火ぐらいの大きさでガス燃やしてた
202 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 18:35:55.83 ID:xPgMA+RI
なあんだ
やっぱり原発いらねーな
関電と大ガスのバトルは壮絶やなw
ガス発電できない関電が原発うしなったら大ガス完全勝利やなw
電気代は150/1になるかもしれないが
ガス代が元の電気代を上回るだろうな。
そして、この手の機器は高い。
>>204 ランニングコストで回収できるからw
そのうち昔の携帯みたいに一円で配るかもな、じっさい一円携帯は大阪で始まったし
大ガスは一時期オール電化にぼろ負けしてたころ
ガス暖房器具をただみたいな値段で配ってたw
ホンダとコラボしてガス発電機も内臓しろ
207 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 19:48:31.29 ID:2Qh4DKbN
お湯を沸かすのにガスなら点火時の電気だけで済む(キリッ
208 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 19:58:08.76 ID:aPsu1180
天然ガスむちゃくちゃ下落してんのになんでガス代安くならんの?
>>197 原発や火力発電だと、発電所が止まっただけで
かなり広範囲がパアだからな
各家庭で自力発電が出来れば生活スタイルを
変える必要は殆ど無いはず
ガスエアコン何ぞメンテ費いくらかかるんだよ。
ひーぽんの安さには絶対叶わない。
夢の情弱ボッタクリマシン
>>205 一円??
昔からLPガス屋は0円で配ってるよ
大工が「ガス機器を無料にしないと施主に言って別のガス屋にするぞ」って脅されてる
もちろん施工も無料
そして大工のポケットに入ってる
いやまあガスが動力源なんだからそりゃ電力消費は減るけどもねえ…。
ってヒートポンプってヒーポンって略すのか。なんか間抜けな響き。
>>212 普通はGHPって言うけどね
法人契約ならかなり安くなるのでビルや病院とかではよく見かける
214 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 20:38:32.46 ID:OV+ddhHE
ガステレビも是非。
215 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 20:44:36.88 ID:5Qub5EIY
20ねんまえにしようとおもったけど
いまならいいかもね
216 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 20:47:21.85 ID:aPsu1180
>>214 テレビは知らんが
電気を否定しているアーミッシュの人が
ガス動力の冷蔵庫とか洗濯機とかつこうとるらしいで
ガス発電や太陽光発電に補助金ジャブジャブつぎ込まれてるぞ
おかしいだろ
1家庭100万もガス発電に補助なんておかしいだろ
非効率だよ
218 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 21:01:22.87 ID:Nko2TTS/
パタリロを知ってる世代ってかなりのオッサンオバサン世代だよな
一家に一台コンバインドサイクル発電機置けばいいだろ
220 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 21:06:22.26 ID:bN0DqzoG
>ガスエアコンはいいことずくめ?
テメーが調べて記事にしろや、このカス産経
221 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 21:07:29.92 ID:DPzGf4o3
電気でもガスでもいいから、室外機いらないエアコン開発してくれ。
構造上、室外機置けない部屋が使えなくて困ってるんだ。
222 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 21:09:35.84 ID:GAiW6qAx
んなこと言ったら通常エアコンはガス代0円だぞ(´・ω・`)
223 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 21:17:35.90 ID:3mb+3+3M
>>221 スポットクーラーがあるじゃない。
ただし、部屋全体としては暑くなるけどな。
225 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 21:22:54.26 ID:X1jC3V92
いやいや、スポットじゃなくて普通の窓用でいいだろ
ガスヒーポンの冷房が安いなら灯油ヒーポンはもっと安いはずなんだが、、、
ないものはどうしようもないな
>>223 この手の冷媒を蒸発させて冷やすタイプの冷凍機は、燃料電池の排熱でも冷やせるから、
エネファームと組み合わせると電気を作って捨てる熱で冷房できるようになるんだがな
ガスヒートポンプより良いのに家庭用が出て来ないな
ガスエアコンて、暖房だけだろ。
>>228 ガスエアコンはガスエンジンでヒートポンプを動かすから冷暖房対応
普通のエアコンで暖房で屋外器に霜がついて止まるのが起こらないから暖房向けと言われるが
確かに電気代は安いかもしれん。
しかし、暖房のガス代が高くついた。
極めつけは、修理を頼もうとして
○ンヨーに電話したら、
オペレーターの女が無知で
「そんな製品ありません!お客様のかんちがいじゃ?」とアホ扱いされた。
231 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 22:06:35.53 ID:WFbintm9
冷房の排熱足すガス巨大コンプレッサーの排熱で
大阪は夏炎熱地獄
巨額の投資してアホなんだろう電気代以上ガス代掛かった上
設備費で
232 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 22:11:36.61 ID:WFbintm9
アホ大阪に教えてあげる
ガスで空調やれば安いなら世界中やってる
バカ高いうえにこわれる
233 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 22:18:08.43 ID:WFbintm9
原発数基分ガス燃やす事が
どう言うことが大阪人には分からない
最大気温で5度くらいは上がるだろう
まいにち42度よかったね
234 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 22:21:29.21 ID:VKfwT8HH
うちのリビングのエアコンは東京ガスのガスエアコンだぜ。
……そこらの電器屋では取り外せないから買い換えられないだけだが。
スレタイだけでワロタw
236 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 22:38:57.70 ID:WFbintm9
火力発電でも近くに作れば送電ロスは無くなるが
都市熱減らす為にも遠くに作ってきたが菅直人の
理屈と似たりよたり発電機では倒産するのが分からない
バカが総理だった
237 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 22:45:36.66 ID:4xHkHS3C
ガスを光合成する生物の自然分解で得られれば解決。
どんどん宣伝してバカに買わせて節電させろ
その分俺が節電しないで済む
239 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 23:00:39.79 ID:oCwIH0jR
額面通りにそんなに便利ならとっくに普及しとるわ
>>197 配管の材質次第。
塩ビ管は地震に強い。
242 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 23:31:03.59 ID:V7MCIUKQ
>>234 家庭用のガスエアコンは
暖房がガスで冷房は普通の電気のはずだよ
243 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 23:51:41.22 ID:n+SVDIvz
そもそもクーラーの仕組みは圧縮した空気が膨張する際に周囲の熱を奪うことを
利用したものだから、空気を圧縮する機械を電気モータで回す代わりに、
ガスエンジン(レシプロエンジン)で回しても同じってことか。
それにしても、エコキュートとかガスヒーポンとか、ガスが注目浴びまくりだな。
244 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 23:53:03.20 ID:ERNA0W1u
このさい、ガス屋は、
ガスタービン発電機もオフィスビルや工場に売り込めば一挙両得 www
そんなことされたら、
電力さんは領土を取られて、真っ青。政治力で潰しに掛かるけど。
245 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 23:56:17.33 ID:X1jC3V92
じゃあコンプレッサーは人力でいいじゃん
ダイエットと冷房が両立するなんて!
>>233 チト教えてくれなか、電気でも使用したエネルギーは最終的に全て「熱」になるのと思うのだが?
冷房に使用された原発数基分の電気は消費地で熱になるから、違いはガスと電気の効率分だけじゃないか?
>>244 そんなことは震災直後からもうやっている
いいことばかり行ってくる商品はたいてい碌でもないので
やめとけってのが、物買う時の鉄則。
てかエコアイス(氷蓄熱空調) ってどうなったの??
一時期かなりテレビCMで見た気するけど
>>244 ガスタービン発電機って、オフィスビルで使えるくらい静かなものなのか?
251 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 00:13:29.61 ID:lpttZtnS
だいたいなんでガス炊いて冷房できるんだよwwwwww
情弱かよwwwww暖房とかならまだ騙せるけどwwwwww
冷房wwwwwwwwwwwww
薪炊いたら冷房できるんかいwwwwwwww
んな訳ねえだろwwwwwwwwwwwwww
ドラえもんの見すぎだろwwwwwwwww冷房wwwwwww
吹いたwwwwwwwちょっと考えればわかるだろwwwww
アホすぎて話にならんwwwwww
252 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 00:14:11.39 ID:KSCSs9j/
昔、借上げ社宅にガスエアコンが着いてた私が通りますよ
アホか!!! 最悪だったわ。
253 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 00:14:25.40 ID:YPGh/PKO
石油ストーブの使用電力はゼロ
254 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 00:14:42.01 ID:ZBtIPOSy
>使用電力は通常エアコンの150分の1
それはガスエアコンだからだな
おまえら騙されるなよ。
電気式の室外機が扇風機なら、ガス式の室外機は自動車のエンジンなんだよ。
室外機のメンテナンスはガスヒーポンの方がはるかに高くつく。
256 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 00:18:47.88 ID:5eKtLZxI
空調面積が大きいと電気の基本料金が跳ね上がるからそれを防ぐために
ガスヒーポンにするんですよ。家庭用には向かないと思う。
今のガスエンジンは良くできていてなかなか故障しないよ。
ガスエアコンはさ、ガスと電気が止まったら動かないんだぜ?w
普通のエアコンは電気だけが止まったら動かないしw
いよいよガステレビの時代だな!
259 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 00:22:06.96 ID:ZBtIPOSy
北国の人ならわかると思うが
ストーブってのは昔からガスがいちばん高くつくんだよ
ガス>電気>石油 と相場が決まっている
>>101 お前馬鹿か
3割は消費比率だろ
料金割引をごまかすな
カス工作員
ガスだけで動かないのかよw
却下
262 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 00:27:14.86 ID:/RYIjXD+
アホ大阪に教えてあげる
ガス冷房のせいで
他の冷房の為の電気代増える
>>250 しっかり対策設備を組めば、重油の発電機を住宅地のデータセンターで動かすことも不可能ではないはず。
てかそういう立地のデータセンターが結構あるw
>>262 自分だけがよければ他人はどうなっても良いという
身勝手な考えが染みついている瓦斯屋
特にプロパン瓦斯のいい加減でぼったくりな料金は
目に余るものがある
何故、ガスエアコンはこんなにも売れていないの?w
>>256 あとGHPの方は立ち上がり特性いいんだよね。
設計する時は常時使うようなとこはEHPでピーク負荷が高いとこはGHP入れるなー
267 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 01:00:39.56 ID:fU6yMWte
たまたま借りた部屋がガスエアコンだったが
夏に引きこもり生活してたらガス代2万超えた。
ちょうどいい具合にエアコンぶっ壊れ、管理会社に相談したら
新しく電気エアコンに買い換えてくれた。
電気代は13000円ぐらいになった。
エアコン部分だけ考えたら、ガスはだいたい2倍かかると思ってよし。
こんな経験した香具師は少ないだろうからちゃんと書いておく。
>>225 隙間からゴキブリが入ってくるし台風などのときは使えない
>>236 品川・大井・川崎・東扇島・横浜・横須賀・千葉・五井・姉ヶ崎・袖ヶ浦と
首都圏の人口密集地の近くに大規模火力発電所が
たくさんある件について
5月4日に南房総沖地震が来る、0時ごろ? M5.6 まえちょう
三日後の5月7日に東京立川断層帯地震 9時半 M7.5 本震
電気屋はどうしてもガスエアコン(冷媒加熱)とGHPを混同させたいらしいな
サンヨーがGHPを造った事など一度もないというのに
そりゃオイシいキュービクル受電需要家を
たんまりもってかれるのは恐ろしかろうが
サンヨーはOEMなだけだっけ
やぱGHPならアイシンかなぁ
273 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 01:52:30.68 ID:8AqqPkEr
屁を再利用したい
/⌒ヽ
( ^ω^)
と ,. \ ,;;:〜-'´゙`
(⌒ __)_). モワワ〜〜!
\) V ``゛''-〜:;;、..,,_ .
小田急の生田近辺には家賃が安いが、プロパンのガスエアコン物件がたくさんあるな。
ガス代、高杉なんだよ
277 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 07:46:50.30 ID:XnSAYX7T
電気は使用した分におおじて 毎月
ガスは使わなくても基本料金かかる 毎月
ちなみに俺の住んでる地域は水は5立方Mまで定額 2ヶ月
ガスも電気みたいに使った分だけにしてくれないかな
278 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 08:28:38.84 ID:q2aENw9E
大型施設やマンションなんかは、ディーゼルエンジンで冷媒を圧縮する設備を設置すべきだよな。
>>16 石油を燃焼させた電気で冷却
送電線を経由して電力供給
似た様な物だけど、ガス代が高すぎ
280 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 08:39:50.26 ID:p/Ze2Rf1
ガスエアコンくそ高いよ
昨冬一人暮らし6畳ワンルームのガス代ひと月1万円以上もしたよ
オイルヒーターという物がありまして
数年前に結構話題になりまして
はい
282 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 08:45:32.92 ID:SExBVLc9
ガソリン車も もしEVにかえたら 1/10の安さになると言われるがな
今住んでるマンションがガスエアコンなんだけどはっきりいって最悪だよ。
隣の部屋の奴が寒がりで夜中ずっと暖房つけてるとするだろ?
そしたら給湯器が夜中フル稼働するわけよ、それの振動と点火音がうるさすぎて寝られんという最悪な事になってる。
金がかかるとメンテしないで大爆発
286 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 10:41:31.24 ID:kpxHWXQh
>>284 正直な話、都市部に住んでて夜型の生活してるなら、電気温水器には適わないよ。
隣家から「シャワー使ってるのね」と気づかれることはまず無い。戸建で普及している意味が良く判ったよ。
夏場に近隣が窓を開けていても、無音だから迷惑がられない。
>>286 日本で普及してる電気給湯器は瞬間湯沸じゃないから夜型の生活じゃなくてもいいよ
深夜電力で沸かして保温してるだけだから
我が社のトラックは一切ガソリン使いません的な…
深夜電力ではしるトラックとかあれば 最強なんだな
290 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 13:37:36.11 ID:SBurOplX
レモンガス 高い
で検索するなよ(´・ω・`)
292 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 13:54:53.88 ID:oqeJXKSD
ガス会社 やくざ で検索するなよ!絶対だぞ!
東京ガスは安いよ。
引越したらガス代が7割も安くなった。
でも、規模の小さいプロパンガス屋さんはダメだね。
やっぱり住むなら都市ガスのエリアなんだなぁ。
ガスヒーポンの室外機は個体差がある
調子がいいものは問題ないけれど、調子が悪いのは大変だね。
多摩丘陵地帯、川崎、横浜に住むやつは気をつけれろよ。
この物件安いなあとおもったら、プロパン、ガスエアコンって下の方に
小さい文字で書いてあるからな。 丘陵地帯なんで、都市ガスが来てない所
がそこそこあったりする。
>>251 お前が冷房で使ってる電気の大半は湯沸してタービン回して発電したものだよ
297 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 19:18:54.14 ID:/RYIjXD+
巨大ガス空調なんてやれば
巨額の損害賠償事案でるのでは
馬力数千倍で持つわけないだろう
ガソリンのコンプレッサーで壊れたら飛散に似てるのでは
298 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 19:25:11.97 ID:/RYIjXD+
ガス空調は暖房でよかったが
ガス暖房だけでよかったとは
299 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 19:28:27.08 ID:jJJZj72d
300 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 19:46:57.47 ID:/RYIjXD+
内燃機関としてエンジンは優れてるが
電車でエンジンガスエンジンは皆無なのには
当然
301 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 20:07:11.60 ID:SExBVLc9
蒸発冷却をつかえば
無料よん
ガスも電気もいらね
302 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 20:13:12.91 ID:/RYIjXD+
俺はきゅうせぬしか
電車にハイブリットシステムつければ
省エネ30%で
>>294 なに言ってんの
どんな機材だって調子が悪いのはダメだろwww
当たり前だろwww
停電したら使えないから意味なし
電気エアコン使ったらガスエアコンのガス代が0円
ガスと太陽光発電が家庭用のメインに普及すると電力は家庭用の需要が激減するよな。
ただでさえ省エネ家電普及しまくりなのに、原発で発電した電気どこに売るつもりんなんだろう?
>>304 ガスエアコンの電気くらいなら、携帯自家発電機でも動かせるが
>>158 何年前の技術レベルで話をしているんだよw
今時の地熱発電所は大体クリアしている話だぞ。
最新型は設備利用率は95%とか、恐ろしい数字をたたきだしているしな。
309 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 22:34:28.83 ID:zrXcbZQV
310 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 22:41:52.53 ID:gSLiYbMR
313 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 23:08:28.25 ID:EOVvz7oo
ガスも完全自由化しろよ。
海外に比べて高すぎるんだよ。
意味不明の高い給料しっかり下げて
料金もどんどん値下げに値下げを重ねていかないと
314 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 23:17:07.01 ID:80njdaYp
>>1 なんかミスリードしてるなw
確かに使用電力は1/150かもしれないが、ガスを使うからなw
で、電気代よりガス代の方が高いから家庭の負担は多くなる。
このことに触れない限り、詐欺商品。
315 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 23:46:26.04 ID:o7d5eOkv
>>314 >で、電気代よりガス代の方が高いから家庭の負担は多くなる。
どれくらいですか?
計算方法とか示さないと説得力はないかと。
>>314 お前こそミスリードしてる。電気の方がガスより高い。
ガスヒートポンプ(GHP)は一般家庭で使う物ではない。
大きな工場とか病院、量販店などだ。
機器が高いだけで、電気よりガスの方が安い。
あと、ガスヒートポンプ(GHP)とガスエアコンは別物。
>>316 工場や量販店だと電気と比べてどれくらい安くなるの??
昔はYAMAHAから家庭でも使える小さいGHPあったが
値段は電気エアコンの何倍もした。
今は、YAMAHAはGHPから撤退したはず。
>>317 どうだったかなぁ、GHPで調べれば出てくると思う。
15年位前にはすでにあったはず、初期導入費が高かったのと
補助金止めた時期もあって今一普及しなかったのでは。
それでも普通の人が知らないだけで、田舎でも使っている所は
そこそこあるよ。1年中冷暖房使うような工場や量販店など。
つまりたくさん冷暖房費使うようなところじゃないとペイできない。
基本的に電気が一番高くて、次にガス、灯油の順。
都市ガス以外じゃ無理無謀。
プロパン屋がサービスでガスストーブ2台くれた時点で悟った。
>>319 そんな事はない、田舎じゃプロパンだよ。
量販店の裏に何十本も並べている。
オーマサガスはどうなった?
322 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 06:35:43.59 ID:C7VxoTj1
>>316 ガス業界乙。
ガスの方が安いというソースよろしく。
323 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 06:47:33.31 ID:kp9uWWhF
ガスエアコンなんてあるんだ
お店で売ってるなら買い替えようかな
325 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 07:05:09.10 ID:L5k8xCPy
排熱で室外の熱が凄そうな気が…
科学的には同じ熱量、エネルギーなら電気のが安いよ。エネルギー効率的な意味で。
夏の電力需要増加って大部分が空調需要だから、夏の電力需給逼迫の対策として
GHPとかエコアイスとかは有意義なはず。震災以降の電力需給逼迫に対し
GHPやエコアイスの補助金を増やすような対策を政府が行ってこなかったのは
政府の怠慢なのか政府が馬鹿なのか、何らかの圧力があるんだろう。
GHPにしても、暖房時にエンジンの排熱をもっと有効利用して効率を高めたり
非常用発電機としての利用とかもっと付加価値を高めつつコストダウンできるはず。
業務用空調機器の実売価格って定価の半値以下なんて当たり前だけど、それでも現状高すぎ。
現状のように契約電力量の都合上、EHPよりもコストメリットがある場合を除いて
導入するメリットがなければ普及しないし、普及しなけりゃコストダウンもできない。
その気になれば単相仕様で50坪位までの住宅の全館空調がまかなえて、
3kw程度の非常用発電機としても使える物がプリウス程度の値段で出せるはずだ。
これと同じシステムで
熱源を太陽熱にしたものが最高に良い
ガスかぁ
家プロパンだからガス代高いんだよね
5年前に1m3 250円だったのが
今年4月から390円に値上げされたばかりだし
値上げ率で言えば最近騒がれている
東電の電気代UPなんかと比べ物になんないんだけど
大阪ガスの記事でプロパンの話持ってきて反論しても意味なくね?
大阪ガスは都市ガス
332 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 11:58:28.30 ID:Jim22TWg
>ガスヒーポンをはじめ高効率のガス空調設備を導入する場合に、機器代金と工事費の8分の1を国が補助される。
初年度に取得原価の30%を減価償却できる優遇税制もあり、導入する際の資金負担はさらに軽くなる
企業に設置を義務化すればいい
家庭用のエアコンをガスにするって話じゃないと、何度言われてもわからん池沼がいるな。
それとも東電の下請けが必死こいてんのか?
>>322 ガスより電気が高く売れるからガス会社が発電事業に参入してるんじゃねえの?
336 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 14:07:47.21 ID:oGgxyaLt
314返答まだぁ?
LNGをガス化する時の冷熱を冷房に使えば一石二鳥
LNG輸入は資源と冷房費をセットで輸入してるのと同じ
338 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:16:04.26 ID:4dq36TwR
>>328 熱源の選択に自由度のあるところが
面白いところだよね。
効率は電気に劣るけど、
コージェネ向きなんだ。
千里中央一帯のビルは、
みんなガス空調になっているはず。
プロパンみたいなタンク式ならいいが、ガスは災害時の復旧がなあ・・
東京ガスで空調したらガス代だけで月三万円はかかるよ。
>>342 マジかよ、高すぎる・・・(´・ω・`)
344 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 20:46:31.32 ID:9xXMuXpW
>>342 電気で空調したら
空調の電気代だけで月五万はかかるな。
345 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 20:50:54.29 ID:PBha7XQm
これってよビル丸ごと冷房か暖房かどっちかしか出来ない空調の奴?
季節の変わり目に困る施設だよな。
347 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 21:10:28.75 ID:R5vG8tfh
電気代のかわりにガス代かかるだろw
反原発派はこれを使うべき
349 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 21:17:05.81 ID:PBha7XQm
>>346 なるほど・・・世の中以外に進歩してたんだ。
>>347 スレ読んでないんだな。
電気よりガスの方が安いのだが?
351 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 21:27:23.89 ID:8GNxsOVF
具体的に比較して貰わないと信じられない
352 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 21:29:12.76 ID:HLrCyIon
エアコン見直すより熱源を減らそうよ
>>354 エネファームはスレ違いではあるが・・・
今のSOFCのエネファームは発電効率45%だけど、日本碍子の試作品では60%を達成してる。
このレベルになるとGHPよりはSOFCで電気作ってEHP使った方がエネルギー効率が良い。
一般家庭だと夏は使い切れないほどのお湯ができてしまうけど、熱需要の多い事業所
なんかだったら有意義だな。冬はSOFCの排熱をエアコン暖房に生かせれば尚良しだ。
そんな面倒なことしなくてもSOFCでお湯作って床暖に使うだけでも良いんだけど。
356 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 22:48:37.59 ID:0XYEseu9
東京都庁は雨漏りがひどいらしい
燃料費も高いらしい
どうせ税金大丈夫
357 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 22:48:52.73 ID:0XYEseu9
東京都庁は雨漏りがひどいらしい
燃料費も高いらしい
どうせ税金大丈夫
358 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 22:49:09.94 ID:0XYEseu9
東京都庁は雨漏りがひどいらしい
燃料費も高いらしい
どうせ税金大丈夫
今のエアコンは細かくON/OFF制御してるからガスの燃焼に頼ってる機構じゃ逆にエネルギーを捨てまくる結果になるんじゃね?
360 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 00:29:42.65 ID:fF3yPsnZ
>>359 オン・オフじゃなくて連続的に変えている。
コンプレッサ回す動力がガスエンジンなのか。
だったら重油ディーゼルでもいんじゃないの?
燃料そっちのが安そうだし。
小理屈並べても、実際両方使ってガスが高かったからしょうがないでしょ
小理屈も何も
ガスの方が電気より安いというのは誰も知らないんだな。
よく2ちゃんで、ガス代が高い高いって言ってるから
電気より高いもんだと思ってるじゃないの?
何十年前から変わらないのに。
因みに
IHなんて、電気エアコンより電気使うのも知らないんだろうな。
ヤマハのガスエアコンが家にあるよ
大昔にオヤジがエネスタに騙されたやつ
製造中止で修理に50万ふっかけられたな
まぁ捨てるだけでも30万かかるので庭に置きっぱなしになっている
なにしろヤマハのエンジンが入っているから故障すると爆音がする
367 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/10(木) 06:15:39.22 ID:auoEkSKh
368 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/10(木) 06:25:54.80 ID:yIfyFR/Y
ロール電化で、ガス会社は青息吐息だったのに
何時の間にか、鼻息荒くなっちゃったね。
我が家も、オール電化は棚上げ。エコキュートも中止だ。
369 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/10(木) 06:26:40.85 ID:zB2nphBy
しかし電力工作員が湧きすぎて笑った。
金だけは不当にもっているからな。
もう少し人に言える仕事をしなよ。
370 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/10(木) 21:47:37.47 ID:1yKKgc4L
>>361 重油ディーゼルでもいいけど、装置が大きくなって設置場所の確保を最初から考えておかないと。
既にディーゼル非常用発電機を持っているような施設ならば、後からの設置もOKかもね。
それに対して、GHPは小型の小出力のものから作れて、燃料タンクとか燃料補給の心配が要らないから
非常に手軽に設置できるんじゃないかな?
昔、担当だった時に採用したことがあるけど、特別な配慮も知識もなしに導入できるから
楽して冷暖房費の節減が一丁上がりだったよ。
371 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/10(木) 21:51:36.84 ID:ixdeB+pH
新しい工場やオフィスは、ガスエアコンが多いな
372 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/10(木) 22:00:39.51 ID:rb2W00xq
都市ガスならまだわかるが賃貸でプロパンだと話にならん
電力は少ないけどガス代がかかるんだろ?
それを書かなければ全く意味のない記事ではないか。
節電にはなるだろうが庶民が気にするのはトータルコストであって
そこに電気もガスも差はない。
発電比率を変えるためだけにカネを出せる庶民はそういないよ。
電気自動車はガソリン代を100%節約できる
これ豆な
375 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/10(木) 22:15:13.25 ID:ixdeB+pH
>>373 もしかして、デマンド値とか知らないのか?
またエコポイント付けて需要喚起するのか
家庭用ガスエアコンは今売ってないだろ?業務用の話だよな?
378 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 14:21:23.44 ID:j5m2hb99
オフィスビルに必要だな
379 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 14:34:56.73 ID:NKdC3qjL
天然ガスはロシア産!!
380 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 20:28:17.42 ID:qjmYWboN
で、ガス代含めたらかかる費用はどの位の差になるのかね
ガス会社の工作員が多くて、笑った。
発熱させながらロータリーを回しても、排熱を大気に捨てんだぞ。
周囲が暑くなって敵わんがな。
いつも電力工作員が多くて、笑う。
>>277 ガスは、基本料金が〜基本料金が〜って
電気も毎月基本料金かかってるじゃないか、ばか?
俺の家は電気温水器使っているが
電気温水器の基本料金、1,176円
従量電灯の基本料金、630円
計、1,806円。プロパンの基本料金より高いじゃねえか。
俺の家のプロパン料金は、毎月2,100〜2,300円位だから
お湯をガスにしても電気と大して変わらんと思うが?
だからぁ、GHPを採用するのは
空調以外の電力需要があまり多くなくて、
空調機器のオフシーズンとオンシーズンで使用電力量に
大きな差があって、GHPにすれば契約電力量を減らせて
基本料金から大幅に電力コストを下げられてコストメリットが
見いだせる事業所等に限られるんだって。
一般的にはGHPはEHPよりもイニシャルコストもランニングコストも
余計にかかるんだから。
ん?
GHPのランニングコストはEHPよりかからないだろ。
387 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 11:06:50.56 ID:kltgmVgY
>386
遠くの発電所付近が暑くなるか、ガスHPの室外機付近が暑くなるかの差だな。
ユーザーにとっては発電所付近が暑くなったほうがいいだろう。
388 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 11:12:34.72 ID:gMEVHDwS
ガス燃焼させたら暑くなるよね
自動車のエンジン付けっぱでクーラーと大差ないよ
389 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:27:26.98 ID:M1pxVoAP
>>387 > >386
> 遠くの発電所付近が暑くなるか、ガスHPの室外機付近が暑くなるかの差だな。
> ユーザーにとっては発電所付近が暑くなったほうがいいだろう。
通常、排気熱は上空へ向けて排出するように設置するから
周囲の環境への直接的な影響は無いものではないでしょうか?
390 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 06:56:11.47 ID:TWstiaMB
>>1 なんというステマ
電気使用量は1/150かもしれんが、ガス使用量は∞じゃないか?w
ガス代は無料なんだろうな
今は電力のピーク対策に有効ってだけでも大きなメリット。
要は本体価格とランニングコストが安いかどうか。
節電なんかどーでもいい。
どうせ一般人に節電強要して偉い奴らは使い放題なんだから
394 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:58:05.80 ID:j0Lht89X
こんなのが都市部に普及したら大変なことになる。
従来の空調機器ですら、熱交換によって、
屋外が半端じゃなく暑くなっているのに、
それにヒートポンプやらの排出熱が加われば、
大阪や東京の都心は40度越えが常態化するだろうな。
ガス吸って冷たくなればいいよ
396 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:14:25.86 ID:DIzJ2m8v
価格が高く、ガス代がかかるだろう
ランニングコストはガスの方が安いんだよ。
398 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:27:57.04 ID:KA/rHQSZ
プロパンガスめっちゃ高いんですけお・・・
399 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:32:41.74 ID:COtIUEvj
排出するCO2は〜?
温暖化対策がどっかいっちゃってるぞ
寒冷化するから構わんとか言うなよ
自然界のバランスが崩れるんだからな
401 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:36:54.77 ID:6fecRxk0
>>394 学校関係はすでにほとんどガスヒーポン。
最近、ガス業界が電気業界食おうと必死だな
>>62 エネファームってそれじゃなかったっけ。
制御とかで通常の電気を使用してるんで、停電時はエネファーム使えなかったと思う。
都市ガスかLPGかでえらいガス代が違うじゃないか。
LPGは高いぞ。
405 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 17:26:12.15 ID:cx5jn6iW
ガスエアコンは電力を使用しないっ!
電気自動車は給油時間がゼロっ!
太陽光発電は10年で儲かるっ!
こんなことにころっと騙されちゃうニポン人ってwww
ガスとかインフラ的に不安定過ぎてダメだ。
>>402 必死と言うより、余裕を持って食っているように見える
TEST