【科学】燃料電池電解質の低価格の新材料 京大助教らが開発 [12/04/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★:2012/05/01(火) 01:34:37.74 ID:???
 京都大学の堀毛悟史助教らは、燃料電池の電解質向け新材料を開発した。顔料に使う安価な原料から作れるため、
高価な白金などを使用せずに燃料電池を実現できる。今後、原料をさらに改善して性能を高める研究を進める。

 新材料は化粧品にも使う酸化亜鉛と、リン酸、医薬品原料のイミダゾールを乳鉢で5〜10分ほど混ぜるだけでできる。

 燃料電池で電極の間にある電解質に採用すれば、白金触媒といった高価な材料を使わずに、同じような性能が引き出せるという。


http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819595E0EAE2E2818DE0EBE2E6E0E2E3E086989FE2E2E2

関連スレ
【科学】京大陰山洋教授ら、水素使う電極材料 燃料電池に利用も [12/04/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334596221/
2名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 01:37:06.73 ID:26RQcN5w
ああ、きっとこれもあちらの国に持ってかれるんだろうな・・・・
3名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 01:41:01.20 ID:NEGFNYqZ
そういやどっかの高専の生徒が卵の膜を粉体にしてやってたな
4名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 01:48:23.30 ID:yrqX04Ir
報道という名の産業スパイ
5名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 01:54:19.54 ID:l7vN67sI
燃料電池は水素をどこから得るかが問題になる。
一番いいのは、原発の余熱で作ることらしいな。
6名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 01:58:35.79 ID:igZco4G2
白金いらないっての何度も聞いてるんだが、実際はそうでないのがほとんど。
これはどうなのかね。あと、実現性もこの手の話は耳にたこができるほど
聞くが、物になった試しがないというか

それらを解決しても燃料電池には問題が山積ではあるが
7名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 02:01:48.77 ID:ehaHoKqv
有機物は確実に自然分解するからね。耐久性に劣る。
旧来のソーラーパネルも含めて、何年保つのやら...。
8名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 02:06:53.48 ID:KwJLX3jG
とりあえず出来るなら、さっさとビジネスモデル構築して一般市場で研究しろや
こういう一般に近い研究すら大学でする必用があるのか?企業がすべきじゃないの?

先進国じゃ出力が小さくて駄目でも後進国なら出来るだろ?
日本で流行らす前にアフリカとかでやりゃいいのに
9名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 02:33:10.56 ID:ACKeG1yJ
>>5
余熱で水素?
>>7
旧来のソーラーパネルが有機物?

ソーラーを腐るほど普及させれば昼間に余剰電力が生まれる
水の電気分解で水素が作れる。
直流でいいので損失が軽減できて優利。
10名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 03:11:50.40 ID:rKIojyvg
>>6
白金を使うのは常温で反応させるためだろ。
これって温度書いてないわけでなんともいえないわ。
高温でいいなら方法は沢山あるわけで。
11名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 08:22:40.99 ID:1C6zG4Vg

SHISEIDOUの電池?にゃ、ぬこにゃ

熱して400℃の電極の場合でも使えるのかな?
 
12名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 10:48:35.90 ID:rxN8h5H9
効率に安全性と耐久性も高ければ期待だがその辺はどんなもんなんだろうね
13名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 11:15:56.96 ID:fmVr1Wl6
>>7
格安なら使い捨てという選択肢もできるからな。
無駄ではないと思うよ。
14名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 11:17:06.17 ID:a2XzrMyB
>>9
実際福島で実践したでしょ。
15名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 11:20:09.41 ID:0GTGVQah
>>5

余熱利用じゃないよ。熱を発電ではなく、直接水素製造に使う。
電気を起こすよりずっと高効率。
16名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 11:25:33.64 ID:9wCGddNR
民主党<これはよいものだ、中国様に献上すれば引き換えに若い女と金を個人的にもらえるぞwww
17名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 11:42:42.44 ID:P5JdSCwn
>>京都大学の堀毛悟史助教
特許くらい取ってから公開しろや!
18名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 11:46:27.99 ID:NEGFNYqZ
発表しなきゃ、学者は成果を認められないし評価されない。
19名刺は切らしておりまして
特許を取るには出願後即審査請求しても審査期間2年くらいかかる。
尚、特許の優先度は出願日で決まるので出願さえ終わっていれば、
発表に他人が同じ特許は取れない(改良特許は別)。