【飲料】アサヒ、カルピス買収へ 味の素から1000億円めどに[12/04/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
アサヒグループホールディングスが、飲料大手のカルピスを買収する方向で、
同社の親会社である味の素と最終調整に入ったことが27日、明らかになった。
買収額は約1000億円とみられる。
アサヒは飲料事業を強化、味の素は売却資金をM&A(企業の合併・買収)など、
将来の成長投資に充てる方針だ。
アサヒは、本業の国内ビール事業で市場が頭打ちのため、オーストラリアなど
海外での買収に加え、国内では飲料や食品など非ビール事業の強化を課題と
している。
一方、味の素は本業の調味料分野に経営資源を集中させて、資金力を強化し、
海外事業のてこ入れを進めたい構えで、アサヒとの思惑が一致した。
5月にも合意する見通し。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120427/bsc1204270822004-n1.htm
■アサヒグループホールディングス http://www.asahigroup-holdings.com/
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=2502
■味の素 http://www.ajinomoto.co.jp/
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=2802
2名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 08:55:50.92 ID:cPP/8Vi2
俺のカルピス
3名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 08:55:59.44 ID:NN4x91b0
アサヒ飲料絶好調だね。これもAKB48効果だろうな。
4名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 08:56:22.80 ID:/dJXbZmB
2なら、俺のカルピスも、うま味たっぷりからすっきりしたのどごしに変わる
5名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 08:56:55.92 ID:8ytfQG6S
アサヒじゃなくてヤクルトの方がいい
6名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 08:57:32.39 ID:kGMxG2wk
カルピス・スーパードゥラァァァァイ!
7名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 08:57:45.49 ID:YGsFS19v
朝陽・・・俺のカルピスを買収してくれウッウッ
8名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 08:57:54.23 ID:v5j02tDX
六甲のおいしい水:ハウス食品から買収
六条麦茶:カゴメから買収
9名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 08:58:41.81 ID:1ismqsj5
ところで俺のカルピスを見てくれ
こいつをどう思う?
10名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 09:01:05.38 ID:z57lSmiu
お前ら想像通りで安心したw
11名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 09:07:18.64 ID:jVwH1Bp3
アサヒvsキリンか
12名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 09:08:54.15 ID:ETusDfmm
うーん・・・俺何歳までカルピス出し続けられるかなあ?
老後の不安もあるから頑張りたいけれど
13名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 09:12:30.53 ID:Bz+Gojx8

いやほんと、飲料事業って難しいのよ。
シェア合戦で生き残るか、独自色で生き残るか。
アサヒ飲料なんてどっちもないから赤字垂れ流し放題。

JTの飲料部門がRootsに絞って黒字化したのは稀有な例で、
基本的に清涼飲料はサントリーでぎりぎり、コカ・コーラ黒字あと全滅。
独自路線で生き残る DYDO 伊藤園 JT こんなもん。

そこでカルピスやヤクルトのような研究開発に自力がある企業は狙われる。
ただ砂糖水に色つけて広告宣伝で売っている企業と違い、
医薬品や健康食品もどきへの転用が可能なこれら菌力アップ企業はお得。
14名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 09:12:34.30 ID:TdwWiLiu
>>3
AKBにカルピスぶっかけなんて、絶対にやるなよ!お前ら!絶対にやるなよ!!
15名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 09:14:00.41 ID:mz3FQ2n/
この日経リークによって買収破談ですね、わかります。
16名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 09:16:34.95 ID:zPFLXUyv
からだにピース 即中止の予感
17名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 09:17:45.88 ID:+SI25rTT
>>14
つまりAKBxカルピスというキャッチフレーズが
18名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 09:17:57.37 ID:nMv+1oAl
アサヒがカルピスを
19名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 09:22:08.68 ID:XsSfTSoz
スターベブの買収やめたと思ったら、こっちか
20名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 09:37:53.11 ID:gFyPVQR2
自販機飲料は、とっくにアサヒ・カルピスで展開してるね。
品揃えが結構いい。いいとこ取りの結果だな。
21名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 09:38:09.09 ID:CpQiN7Nm
味の素よりいいかもな
化学調味料とか入れられそうだし
22名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 09:40:17.36 ID:ynTlrgt8
検討中の案件を、さも決まったかのように報道
→報道を信じ込んだ連中が報道に沿った行動をする
→報道内容以外の選択肢を潰され、止むを得ず、報道通りの結果に。

エセ左翼が大好きなリーディング。
23名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 09:40:51.21 ID:0ItcS3VN
スーパードライカルピス
24名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 09:41:49.45 ID:oTmneajD
アサヒ飲料と一緒になったほうが幸せなのか
25名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 09:43:41.87 ID:CnPlUVUq
昔、買われた時合わないと思ったし、味の素よりはイメージ的にはいいわな。
26名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 09:50:52.21 ID:rR5RdKb0
味の素(ジーノ)がカルピスの乳酸菌使って作ってる化粧品はどうなるんだろうね。
アサヒも化粧品出してるけど。
27名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 09:52:15.92 ID:PFv34FJI
>>22
新自由主義マンセーの日経が左翼かぁwww
国士様からすれば何でも左翼だなwwwww
28名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 09:55:19.33 ID:7FtvTu7V
>>27
保守から見れば充分左だからさ。
29名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 09:56:52.34 ID:Oneiq+hp
アサヒかよ、キリンの方がイメージ的にあってるのに
30名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 10:04:15.43 ID:CnPlUVUq
保守つうか、2ちゃんでの右翼左翼つうのは自由・資本主義的か社会主義的かってのはあまり、あるいは全く関係ないよな
部分的、局所的には社会主義的なのを賞賛する傾向すらある。
でも単に資本主義か社会主義かと言えば資本主義という。実質的に思い描いている頭の中身はともかく。
31名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 10:09:48.50 ID:3u1aXJl7

カルピスとか質がよく美味しい乳酸菌飲料はこれから需要が増えるだろうに

売るのかよ。味の素
32名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 10:10:14.50 ID:rR5RdKb0
かわりにミルトンかうんだよ。きっと。
33名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 10:14:16.82 ID:rTy4Rtp1
いまはカルピスこども劇場やってないん?
アサヒこども劇場は語感が悪いで
34名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 10:15:55.00 ID:CnPlUVUq
やっててもカルピスはカルピスのままじゃね
35名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 10:16:16.70 ID:3unRzdDi
アサヒはカゴメから六条麦茶買ったよね
去年は震災でほとんど出まわらなかった
36名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 10:18:20.15 ID:zfkTyWJE
体にピース・・・なのか?
37名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 10:20:33.12 ID:nFLvhIdE
アサヒの自販機のなかにもうカルピス入ってるやん
38名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 10:23:53.44 ID:m2xRdDJd
カルピスの次はやっぱりカゴメか?
買収資金がかなり多額になりそうだけど
39名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 10:32:33.87 ID:T2sgQwnS
アサヒのカルピス
40名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 10:33:07.42 ID:42ra/cw/
アサヒ飲料は、飲料業界のAKB(Asahi Korean beverage)だな。法則が来るぞ。

カルピスアイス(ロッテ)
  ↑
カルピス
  ↑
アサヒ飲料 
  ↓
エルビー
  ↓
ガーナミルクチョコレートドリンク(ロッテ)
41名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 10:36:46.68 ID:3HzGibdB
アサヒ飲料ってハウス食品から「六甲のおいしい水」を買ったよね。せっかく富士山のバナジウム水が軌道に乗ってきたのにやたら買いまくっている
42名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 10:41:19.15 ID:wBLN+aPd
>>27
ネットウヨは官僚の工作員だから
官僚に逆らう奴はみんなサヨクになっちゃう><
43名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 10:41:29.76 ID:gELYA8Qp
カルピスって味の素の子会社だったのか
44名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 10:42:05.06 ID:olPBAUKY
>>9
すごく・・・薄いです・・・
45名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 10:44:21.62 ID:/x9YBorE
>>29
キリンはヤクルトと組んでなかったか?
46名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 10:54:53.81 ID:xzjIEf0O
cow piss(牛のオシッコ)
47名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 10:56:30.40 ID:krR3L+JQ
味の素スタジアムのカルピス広場とアミノバイタルフィールドの名称はどうなる?
48名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 11:13:55.09 ID:KLYLxu9a
カルピスの瓶が売ってない件
49名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 11:28:07.36 ID:0rALSUMy

朝ピス
50名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 11:55:14.55 ID:DWI3TbgJ
アサヒの乳酸菌炭酸飲料なくなるのか・・・
51名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 11:55:39.67 ID:F5aUDv/e
>>43
結構前に救済がてら傘下入り
紙パックが出たあたりらしい
52名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 12:06:48.14 ID:tCHRknq3
>>11
ソフト飲料分野では、これでキリンは5番手に落ちる
アサヒとは差が大きいよ
53名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 12:47:37.24 ID:o4RZTLHq
>>51
カルピスウォーターが出る前だな
もっと早く商品化してれば傘下に入ることもなかった
54名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 14:15:25.07 ID:5aIUpeI2
>>30
何も考えてないだけよ、マジで
55名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 14:20:47.89 ID:bmM6YGS6
カルピス関係には人工甘味料を使ってほしくないので
人工甘味料の親玉味の素よりはアサヒの方がいいな。
カルピス側にその気が無ければどうしようもないが。
56名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 14:24:44.02 ID:a1N7Pz+i
まあ確かに飲料は飲料メーカーに統合した方がいいってのはある
57名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 14:36:12.79 ID:nJx1hWZc
>>55
アサヒだとソフト飲料には一通り人工甘味料のカロリーゼロを出すからむしろ不安だわ
58名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 14:38:46.43 ID:CnPlUVUq
というかカロリーゼロのカルピスならすでにいくつか出てるだろ
59名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 14:49:32.74 ID:EwrZQxGM
>>17
秋元なら必ずやってくれるよ
60名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 17:33:43.88 ID:87RoH5Gi
濃いめのカルピスウォーター出してくれよ
多少高くても買うからさ
61名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 01:12:06.56 ID:cuSYmUmL
アサヒの評価できる点はブラックの缶コーヒーに
香料を入れないこと。

緑茶のペットボトルに香料入れるメーカーは淘汰されたのに
なぜ缶コーヒーに不味い香料入れるのやめないんだろう
おかげでワンダかボスかUCCしかコーヒーの選択肢がないわ
62名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 01:38:14.75 ID:iA5csXDE
カルピスをウィルキンソンで割ったカルピスソーダの味わいや如何に。
63名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 02:31:53.46 ID:8DGTk9wy
若者のビール離れが深刻
飲み会とかやらんでも携帯があるから
64名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 03:00:29.70 ID:JgQF8wrA
また、薄くなるのかな。カルピス。
けど、アサヒ系は炭酸が強烈だからカルピスソーダは期待できるかも
65名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 05:09:46.41 ID:D1QgIqoV
調味料の親会社より飲料を主体とした親会社の方がカルピス社員の士気が上がるだろな。
66名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 05:34:39.66 ID:UYRlkE2K
カルピスごときに1000億の価値あるのか?
67名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 05:37:06.44 ID:3ML6aqm0
って言うか味の素は株式の儲けは出たの?
68名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 06:03:35.80 ID:beEFCDq0
オムピス思い出した


オムライスとカルピス好きな奴
69名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 06:20:15.07 ID:whV0s374
カルピスってカルピスしか商品化できなかったんだっけ。
70名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 06:56:16.57 ID:relQtmEq
>>60
カルピスプレミアムってなかったけ?
ちょっと値段高くて量が少なかった記憶がある。
71名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 07:19:48.19 ID:nh/4m7Fv
そろそろ味の素ゼネラルフーヅも日本クラフトフーズに売却準備か?
72名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 07:40:10.89 ID:relQtmEq
これって、買収が決まってもカルピスの会社名は、
「カルピス社」のまま?それとも「アサヒ」に変更なの?
73名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 07:48:03.63 ID:mEdXay9s
まさみは俺が責任持って引き取るから安心しろ
74名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 07:57:55.61 ID:YCtqleU7
>>65
1ヶ月もすれば現実と向き合うようになるよ
75名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 07:58:40.64 ID:UYRlkE2K
>>72
ニッカウヰスキーみたいに子会社化するだけでしょ
76名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 08:56:27.07 ID:nrLVkdl2
>>14
毎日秋元のカルピス飲んでるから今更ぶっ掛けられる抵抗なんて無いだろ
77名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 09:05:45.13 ID:relQtmEq
>>75
なるほど、ありがとう
つまり、親会社が味の素からアサヒに変わるだけって事か。
78名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 13:44:19.38 ID:DHrMeMOF
アサヒもサントリーもキリンも未だにシェア奪取劇場をしているのか。

79名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 14:38:12.69 ID:Mpz5AElr
カルピス+アサヒ
=カルピススーパードライ誕生
80名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 18:38:22.91 ID:ZE4pyyFn
アサヒは、正式には朝日とかいてチョウニチと読むのか?
81名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 11:46:35.20 ID:JZHwmGVa
テレビ朝日も買収して朝鮮人をクビにしてくれ
82名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 11:52:40.93 ID:2kGGN3ue
1000億とは高いな。
その価値があるとは思えない。
国内飲料市場はじり貧が見えてると思うんだが。
83名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 11:54:47.04 ID:euH/EpZa
クロネコで仕分けのバイトしてたけど
割れる率が高かったのがお中元のカルピス
1日1箱は割れてたと思う
84名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 11:57:01.59 ID:Y9u0iQOR
>>83
ペットボトルになってうれしいだろw
85名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 13:19:13.09 ID:B+uh7WNI
マーケティング!ブランディング!グルインっ!と連呼する人たちが現れて、
カルピスの味が変わる方に一票入れとくよ。
86名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 13:47:55.33 ID:I6FNs8Qk
>>8
いけいけ状態だな。
サントリーが嫌そうな顔してるのが目に浮かぶ。

2011年度決算は好調だったからしな。
3・11後のミネラルウォーター特需で。
87名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 14:11:12.88 ID:Xk/50rSs
飲料の強化と言っても
ノーマル三ツ矢サイダー1.5リットルしか欲しいものがない。
後は短命オナニ商品ばっかじゃん。

もっと消費者が欲しいモノを作れよ。


88名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 14:32:16.25 ID:cUnTNVif
>>75
アサヒは、千葉実母散を跡形もなく消し去った前科があるから安心できない。
あれ無くなってうちのかーちゃん困ってる。
89名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 15:01:06.64 ID:ss8Hf2wa
カルピスは極めて高い知名度があるから消すとかありえん
逆に知名度が殆どのアサヒ飲料よりあるから買収したんだろ
90名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 21:12:41.86 ID:EkjA3IZ4
>>84
いや、お中元用のカルピスは、今回もビンのままじゃないかな。
ペットボトルに変えたら高級感がなくなっちゃうし
91名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 14:37:16.08 ID:mjNiW8HK
味の素は、メルシャンをキリンに、カルピスをアサヒに餌を与えるかのように手放したなw
やっぱ、凄え企業だな。
92名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 15:02:53.49 ID:8x59CYfn
>>91
( ‘д‘)y-~~<ハウス食品なんか超優良黒字企業なのに完全に子会社にしてるしな ほんと凄い会社だわ
93名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 15:32:15.55 ID:LNxGsyJR
化学調味料という税収のような金城湯池があるからね
94名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 09:45:36.24 ID:NJSD4Oxd
スポーツドリンクはアサヒ飲料がH2O、カルピスがアミノバイタルを製造しているけど、
どちらか無くなるのだろうか。
95名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 09:53:00.25 ID:igZco4G2
売り上げ不振でもない限り別になくす必要はないだろ
96名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 12:30:01.46 ID:ysN6BwSr
SUPER H2Oは無くさないで欲しい
貴重な甘くないスポーツドリンクなんだ
97名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 18:33:21.96 ID:PQ6H4GGp
麦茶はここの六条麦茶(カゴメから移譲)が一番美味い。
何で扱ってる店が少ないのだろう。
98名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 19:50:54.87 ID:zYSHEHIu
麦茶は人気自体がいま一つだからなあ
99名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 20:19:58.00 ID:7ixx4yQR
アサヒ飲料おいしい
100名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 20:22:39.74 ID:/+38LRjk
ピスピス
101名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 20:39:43.78 ID:JkebcCGt
呼ばれたきがしたんでこの夜食に良く合うヤバくて懐かしい発売禁止の飲み物集めてきたぜ!

          【シャッセ】【チェスタ】【ミスター・ビブ】【アンバサ】【ネクター】【ペプシカーニバル】
       【タブクリア】【プリンシェイク】 【メッコール】【ジャワティ】【杏仁豆腐味のシェイク】
         【シトラスマジック 】【ガキ水】【ミリンダー】【プラッシー】【超力水】【サスケ】
  ∧__ ∧  【オフサイド】【ジョルトコーラ】【ガラナコーラ】 【ジャズイン】【メローイエロー】
 ( ・`ω・´)  【島と大地のめぐみ】【カプリソーネ】【ミルココーラ】【マサイの戦士】【C2】
 /ヽ○==○【鉄骨飲料】【ミルクセーキ】 【ゲーターレード】 【RCコーラ】 【メクッ】【コカコーラバニラ】
`/  ‖__| 【ライフガード】【砂漠の嵐】【ドクター中松の頭のよくなる飲み物】 【MAXコーヒー】
し' ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎
102名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 23:31:08.68 ID:4Omko6WF
>>101
メローイエローは普通に売ってるし、人気だと思うよ
103名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 23:44:12.05 ID:iwesTxAR
ビールもソフトドリンクも
サッポロだけが取り残されていってるなwww

サッポロは大丈夫なんか?
104名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 23:49:35.10 ID:at7/PUpA
>>101
不二家のネクター好きなんだけど
俺って絶滅危惧種なん?
105救われぬアロマ:2012/05/02(水) 00:02:02.27 ID:4WCzLD45
カルピスがなくてもミルトンがあるさ♪
106名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 02:52:10.76 ID:CdZy6Z46
>>101
アンバサは浦安のホーム自販機で売ってたはずだが
107名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 03:12:29.10 ID:iZgTNfHp
>>101
ライフガードのどこが悪いんだ?
108名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 10:50:25.40 ID:159fb6Xf
カルピスって古くからあるよねー
今でも時々買ってみるんだわ
109名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 10:54:31.66 ID:bm1vDbGk
三ツ矢カルピスサイダー
なんて最強の商品できるんか?
110名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 12:13:45.95 ID:KSUbhZTc
>>108
お前工房か?
111名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 08:04:33.21 ID:PMX0ORnx
>>109
カルピスソーダがあるのに?
112名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 08:05:35.36 ID:hvgZrfIm
>>109
すでに白い三ツ矢っていうのがある
113名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 08:57:06.47 ID:PnJql7NM
白い三ツ矢サイダーは美味い
カルピスソーダより好きかもしれん
114名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 19:41:15.91 ID:OvXaalQ1
>>15
♪ カルピス買収ズッコけたぁ〜
♪あ〜ズ〜ズ〜ズッコけたぁ〜んw
115名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 21:35:14.08 ID:OvXaalQ1
ブランドイメージの統一感という観点からも、今回のアサヒのカルピス買収はサントリーに隙を与えたな。
116名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 23:03:50.87 ID:yPYROwMC
キリンは負けたな
117名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 23:54:38.53 ID:leAg/Scm
【飲料】アカヒ、カルピス買収へ

に見えた。疲れてもいないし、健全な証拠だ。
118名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 03:09:13.47 ID:sv+sY/Cb
カルピスファンとしては大歓迎。本来は自然飲料のカルピスが化学調味料会社の子会社化に泣いてしまったが、
ビール会社なら同じ自然酵母の系列で違和感がない。
子会社化したとき味の素の株式に替えるなんて選択は考えられず手放した元株主としては
酵母研究・開発を尊重してくれそうな会社と一緒にやれるようになって、良かったと思いますです。
119名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 04:31:57.79 ID:qWGLv2nc
老舗ブランドを大切にする企業だから
いいかもしれんね。
むしろカルピスとは自販機では既に
一緒にやっているから、味の素が手放す際は
是非ウチにくださいって状態だったかもしれん。
カルピスサワーの缶だってアサヒから出るような気がする。
三ツ矢とかウィルキンソン持ってるメーカーからすると
超老舗のカルピス欲しかったのかもしれない。

120名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 08:23:33.99 ID:cRtMyNWg
さよならカルピス
類似品で我慢するか、、、
121名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 09:38:57.43 ID:LX5RdRmj
井上あさひが1000億円で売春してカルピスの味を素から受け止めた に見えた。
122名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 10:03:20.65 ID:HVhbYEBP
力ずくで読み間違える奴だな
123名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 11:48:30.26 ID:qVoyyu6E
あードピュ
124名刺は切らしておりまして
もうねるとよ