【IT】楽天とヤフー、ネット通販から相次ぎ撤退…中国市場に食い込めず[12/04/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1台風0号 ◆ZERO..733c @台風0号φ ★
 楽天とヤフーが、中国でのネット通販事業から相次いで撤退する。楽天は、中国ネット検索大手
「百度(バイドゥ)」との合弁で開設した仮想商店街を5月末に閉鎖。ヤフーは中国ネット通販最大手
「淘宝網(タオバオ)」と共同で提供しているサービスを5月17日に終了する。激しい顧客獲得競争に加え、
日本との商習慣の違いも障害となり、巨大市場に食い込むことができなかった。

◆サイト乱立

 楽天が打ち切りを決めたのは、仮想商店街「楽酷天(らくてん)」。年間の取引額が1兆円を突破した日本の
「楽天市場」と同様に、出店者を募り手数料収入を得る仕組み。平成22年10月に大々的にスタートさせた。
しかし、ネット通販サイトの乱立で競争が激化し、利用者をうまく囲い込めなかった。楽天は同事業に累計で
約8億6千万円を投資した。

 担当者は「今の段階では、収益面での抜本的な改善は見込めないと判断した」と、撤退理由を説明している。
旅行予約サイトのトラベル事業は継続するという。

◆商習慣に差

 ヤフーも22年6月に開設した、日本の利用者が中国の商品を買える「ヤフー!チャイナモール」と、
中国の消費者が日本の商品を買える「タオジャパン」のサービスを打ち切る。中国のネット通販サイトで
一般的なチャットで利用者と出店者が値段交渉するという商習慣に対応していないほか、自動翻訳の
精度が低いことなどから、利用者が伸び悩んだという。

 ただ、急成長を続ける中国のネット通販市場の魅力は大きく、両社とも「事業環境が整った段階で
再進出したい」(楽天)、「タオバオとの関係は続いており、機会があれば再進出したい」(ヤフー)と、
リベンジを狙っている。


▽ソース:MSN産経ニュース (2012/04/25)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120425/biz12042508280014-n1.htm
▽関連スレ
【ネット】楽天、中国のネット通販サイトの楽酷天を5月に閉鎖[12/04/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334936272/l50
2名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 10:53:55.86 ID:8/Oe4LYC
>>3は食い込みハゲ
3名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 10:55:24.69 ID:Pdlvs7ei
中国のやり方を十分に研究せずに、日本流をごり押しした結果だ。
こんなのが失敗するってのは昔からあった。
4名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 10:57:42.34 ID:N3kbs1ve
原因 相手が中国人だから
5名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:00:46.78 ID:Nd/DYPEk
商品より送料の方が高いし。何より日本の物より質がわるい。
誰が買うか。
6名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:00:49.77 ID:x2AK2aCz
日本の甘い商売はお互い様の精神があってこそ成り立つ。
中国人相手では日本人が損をすることはあっても得をとることは絶対にない。
7名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:01:27.01 ID:xHX11lM/
運送会社のせいだろ。中国は扱いがひどいし信用がない。
8名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:02:58.44 ID:uZPusB/y
>>6
日本人って無能なんだな
もうダメだわ
9名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:02:59.98 ID:gCqM6hug

ヤフーの決算が出ていたが、未だに純利益が1000億円以上あるんだな。
10名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:03:45.40 ID:vmRDeOeL
天下のヤフー、楽天さんが情けないっすね
11名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:05:49.50 ID:jb0lawYh
中国にamazonとかは進出してないのかな?
12名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:05:59.10 ID:x6OIw2JB
ちょっと行動力のある人間ならチャイナモールなんかじゃなくて
英語版の本家アリババから直接購入するし。
13名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:07:36.59 ID:L5w5JmDB
>>1
そもそも、中国の流通網って、どうなってるの?
そこがちゃんとしてなかったら、ネットがどうとかという話じゃないでしょ
14名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:11:48.41 ID:5S1u+cra
ノウハウをコピーし終わったから、オマエラもう用済みアルw
15名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:11:59.63 ID:oqORhU2o
国家がバックについてる会社と競争しても勝のは難しい。
16名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:13:30.44 ID:CS05CQ3p
楽なのか酷なのかはっきりしろ
17名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:16:54.03 ID:HwInzkRS
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 楽天は私語もすべて英語にしないからこういうことになるんじゃ
18名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:17:06.71 ID:2DySvK7j
システムを少しアップデートすれば対応できるような言い訳すんな
本音は違うんだろ?
中国は戦争で負けるから、その後進出するんだろ
19名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:19:35.26 ID:7BBdT8oS
ミッキー「中国語を社用語にします(キリッ」
20名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:21:56.70 ID:MDWCq7zL
>>13
確かヤマトが進出してたはずだけどまだ香港や上海とか裕福層エリアしかカバーしてないらしい
日本じゃ当たり前の過剰サービスが新鮮で受けてるみたいだけど中国は広いから・・
自国の流通業者は日にち・時間指定・割れ物・冷凍物取扱いなどないのが当たり前だとか
21名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:22:35.79 ID:Wn7RJmDe
>>13
まだ発展途上でかなりバラつきが。
22名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:26:44.64 ID:5ikNnX7f
>>13
タオバオなんかは成功してるんだから、流通の問題ではないだろ。
もちろん日本ほど緻密、精密な流通網もないけど、逆に言うと時間単位の
精度を要求する日本の市場が異常とも言える。
23名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:30:58.09 ID:AHNmuPdz
社内公用語(笑)
24名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:32:26.15 ID:uSPyBuwY
中国ではというか、今では実情が調べれば判るんだから
開店屋に引っかかる人が少なくなったというだけだろ。

ネットモールなんてEC黎明期の流行でしか無かったということ。
25名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:35:43.95 ID:7NKhfLN9
26名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:39:11.30 ID:ZBqKgHdJ
相手が中国人では、日本流のやり方が成功するはずないだろw
27名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:42:01.53 ID:PYW+J0xv
日本でebayが流行らなかったのと同じようなものか
28名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:46:31.43 ID:Jv/lkJrp
自動翻訳使ってたのかよ
バカか?
それじゃ売れるわけ無い
29名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:51:22.59 ID:yp2P+0WG
チャットで値段交渉とか面倒くさいな。
ネット通販の最大の魅力はポチるだけという簡易さにあるのに。
30名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:00:47.96 ID:Jv/lkJrp
楽天のは日本の業者が中国人に売る
ヤフーのは日本の顧客がタオバオの中国業者から買う で
方向が逆だった
>1 の説明は楽天がこけた理由だが
ヤフーは・・ 普通日本人は中国人から直接モノ買わないよな
なに掴まされるかわからんぜ
31名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:04:34.40 ID:Ry6XxErV
日本は、かえって不便なシステムでも
アメリカではこうですよと言われると受け入れる

マクドナルドだって、水も持ってこない、自分で片付けまでするなんて
日本の店が始めてたら、ふざけるなと言われていただろう

空港の荷物、自分で探して自分で持っていく、
日本でやってたら、盗まれたらどうする、受け渡しはちゃんと係員が管理しろ
と文句続出だろう
32名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:18:58.40 ID:uSPyBuwY
>>31
立ち食いそばとか学食みたいなシステムは
マック上陸以前はセルフじゃなかったのか?
33名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:26:43.02 ID:xT601koj
>>29
チャットというか無料電話。
ネット(Skype)でやり取りってことさ、ようは通話が前提。

電話通販みたいなものだ。
とにかく会話しまくりなのでサイトもそれに対応してないとダメってこと。
34名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:28:12.69 ID:TMo6GDlO
中国のネット通販のやり方は、通販サイトで検索して商品を見つけたら、ネットショップに電話して値引き交渉。
これに対応できないと売れない。
35名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:36:23.90 ID:wW+hMlWO
>>20
台湾はセブンイレブンで受け取り出来るサービスが使えたりするね
36名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 13:03:20.35 ID:1+2X4eoZ
あれぇ〜?
「中国は魅力的な市場だ」 とか言って飛び出して行ったのに
もうあきらめるんですかぁ〜?
37名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 13:04:12.24 ID:eNzZ5igV
 

ほらみろ

 
物知らない先が読めないバカの極み


 
38名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 13:05:10.35 ID:OQOwkIfy
まず運送業が乗り込むべき
39名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 13:10:15.75 ID:rFufaNnj
中国みたいな中間層のいない国は儲けにならないよ
40名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 13:24:59.35 ID:i4NfoTfq
値切るって、大阪と同じかよ。
41名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 14:30:17.08 ID:07ToMOXm
社内公用語を中国にしなかったからですねわかります。はよ!
42名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 15:06:13.84 ID:LZ6yHsAQ
中国は金盾で中国国民が自由で先進的な外国のネットサービスを利用不可能にして
政府に協力的な国内のパクリサービス業者の発展を促しているんだから
最初から外国のネットサービス事業者に勝ち目は無かったのでは
43名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 15:32:43.99 ID:+EsxQixN
楽天のページは汚いからな
清潔感、高級感のある日本のデパートは中国でも受けてるわけだから
44名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 15:36:00.37 ID:nmaTlOa4
楽天もヤフーもまだネットが広がる前に先行者利益で広げてシェア拡大しただけだからな。
実務は無能で、それがいいわけじゃないからこうなるわな。
45名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 15:36:01.98 ID:Wnes1/7r
英語が出来たからって海外で戦えるわけじゃないんだよ三木谷くんw
46名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 15:49:32.79 ID:uSPyBuwY
>>44
中国なんだから「先行者」を売れば良い。
47名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 16:06:17.79 ID:4ycF1vZK
>>34
大阪人を相手にしてるようなもんだな
48名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 17:39:08.30 ID:xUd/v4Cl
>>45
身北煮「中国語勉強して損した!なにがニーハオや!クズどもが!」
49名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 17:56:50.71 ID:QTqGaJzH
問題山積みの中国製品を、クレーマー中国人に通販で買わせようなんざ狂気。
実際に壊れるし、壊れたら日本では考えられないような要求をされそう。
50名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 19:13:42.49 ID:KAHDV5jc
やってみてダメだったから撤退するは、別にいイイと思うんだがな。
なんでみんな批判してるの。
51名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 20:29:37.06 ID:aF7H2nO8
陶宝は値引き以前に相手に在庫確認しなくちゃならないから。
在庫無くても平気でずっといつまでも載せてるのが普通。
内地版だと配送手段(EMS 快逓 郵政)によって最終決済価格変わるから、
何回か相手とやり取り必要。中国国内で買うのだって問題だらけ、偽物だらけ、
しかも無茶苦茶な翻訳だし
52名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 20:32:32.84 ID:aF7H2nO8
楽天なんかろくに中国人に浸透してないのに最初に6000元だか
ボッタクリ価格で募集して会社法人のみに限定したり
しかもしばらくしたら半額にするとかいってきたから笑った
こんなんでやるのは今頃ノコノコ中国で一儲けたくらむドンくさい連中だけ
中国なんか陶宝なんかも殆ど個人でやってんのよ、
実際に店舗あるところも個体営業許可だけでやってんのが多数。
53名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 20:33:36.99 ID:0DLXPioF
これからは中国の時代だ

  /二)
  / ^^^    ¶
 ‖ ('A` )_¶/|
 ‖/しし ) _/亅/|
 ‖|二二Π/ )//
/(_|≡≡|(_)//
匚二二二二二]/

売れなかった

   ( 'A`)
 ≡ ( っ¶¶
≡ (ニ二二二ニ)
54名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 20:40:22.46 ID:YlcnF4Es
あまりにも投資額が少なくて中国市場に本気だったは思えないな 国内の株主向けの中国でなんかやってますアピールじゃないかな
55名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 21:17:32.41 ID:jZnuepXD
ネット通販にまで値引き交渉が必要なのかよ中国のは
それで日本で買うのと変わらない値段のがほとんどだったのか
あれのせいで少し検索しただけで絶対使う時はこないなと思ったよ
56名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 22:50:11.13 ID:a1hGRB3J
ファミマはあんなに中国で普及してるのに
謎だ
57名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 00:37:49.10 ID:6yTjwx27
物販なんて華僑の最も得意とするところ
食い込めるわけがない
58名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 00:39:47.33 ID:gYYPXeiv
> 中国のネット通販サイトで一般的なチャットで利用者と出店者が値段交渉するという商習慣

すげえなw
59名刺は切らしておりまして
>>50
それほど叩かれてるようにも見えないが