【金融】ATM“生体認証”統一化のウラ…巧妙犯罪に対応 (ZAKZAK)[12/04/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120425/ecn1204250730002-n1.htm

[1/2]
金融機関がATM(現金自動預払機)に採用している手のひらや指の血管の形を読みとる
「生体認証」が統一化に向けて動き出した。

都銀、地銀などで構成する全国銀行協会は、ゴールデンウイーク明けの5月7日から
「ICキャッシュカード認証の基本形対応」に移行する計画で、
実現すれば、これまで「手のひら認証」と「指認証」の2タイプに分かれていた
ATM生体認証が、システムベースで統一される。

背景には、金融機関のATMコーナーにおける盗難や偽造キャッシュカードを使った預金の
不正引き出しの増加がある。
偽造キャッシュカードによる被害件数は、2005年に897件のピークに達し、
金額も04年に10億6400万円、05年に9億7400万円と無視できない規模に
膨れ上がった。
危機感を覚えた金融機関は、04年から生体認証によるATMの本人確認を導入。
その後、偽造キャッシュカードによる犯罪は減少に向かっているが、犯罪の手口も
巧妙化し、セキュリティー対策のさらなる高度化が求められていた。

今回、導入される「ICキャッシュカード認証の基本形対応」は、これまで
ATM(端末)ベースで行われていたICキャッシュカードの正当性確認(カード認証)を、
サーバーやホストコンピューターレベルで認証する方式に転換するもの。
これにより、暗号鍵の保護・管理を含め偽造キャッシュカードによる預金引き出しは
一層、難しくなる。
さらに、全銀ベースのATMネットワークを通じて他の提携金融機関との相互認証も
可能となるなど、拡張性も格段に高まることになる。

同時に、全銀協ベースの「ICキャッシュカード認証の共通化」により、これまで銀行系列で
「手のひら認証」と「指認証」の2タイプに分かれていた生体認証も統合に向けて動き出す。
従来はATM(端末)レベルで行われていた本人確認が、システムネットワークを通じて
サーバーやホストコンピューターで確認されることになり、ATM(端末)レベルでの
仕組みの違いを意識することなく、共通のセキュリティーネットワークが構築できるわけだ。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2012/04/25(水) 10:31:21.54 ID:???
-続きです-
[2/2]
ATMの本人確認は、暗証番号にはじまりICキャッシュカードの導入(02年)、
生体認証(04年)と進化し、05年からはATMでの支払い取引の時間帯、場所を預
金者が設定できるサービス、さらに異常取引検知システムの導入へと発展している。
とりわけICキャッシュカードと生体認証の組み合わせは安全性のみならず、情報の蓄積量の
面においても優れており、今後、社会財として広く普及していくことが予想される。

現在の生体認証は静脈での認証だが、声紋、顔形、網膜などの認証も実現に向けて
動き出している。また、マンションなどの入り口、パスポート(入出国時)の認証、
パソコンの起動など、適用範囲も多方面に及ぶ。金融機関も「装置産業」である以上、
社会の変化に応じたシステムの高度化は避けては通れない。

■森岡英樹(もりおか・ひでき) 1957年、福岡県出身。早大卒。
経済紙記者、埼玉県芸術文化振興財団常務理事などを経て2004年4月、
金融ジャーナリストとして独立。

-以上です-
ATMの静脈による生体認証
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20120425/ecn1204250730002-p1.jpg
関連スレは
【金融】大垣共立銀行、カードなしATM 生体認証技術を利用[12/04/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334124513/l50
3名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 10:33:09.47 ID:letc4APO
これ早く広まってほしいわ。クレジットカードとかも生態認証にして欲しい。
4名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 10:36:24.06 ID:kIkfqBOM
認証部分、切り取られるで
メキシコ
5名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 10:39:05.03 ID:kC2OpBFC
将来の合併の為でしょう
6名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 10:47:43.12 ID:jq65z3Fk
認証に本人の身体が必要だと、かえって命の危険にさらされるな。
7名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 10:50:33.53 ID:hMVQpQFf
血が流れてないと反応しないんだけどな
バカな土人にはそれがわからないから手切断される殺人事件増えるな
8名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:11:38.83 ID:tXXrJovy
使い方の問題、パチンコATMなんて最悪の機会だと思うぜ。
ましてサラ金の高額利息、死んだ奴沢山いるって話。
まぁ頭の良い奴はパチンコで自殺で無く金を借りて借金で自殺したって言うだろう。
原発の○目と同じ思考。
原子力委員会は原発を規制すると権限は無いって・・・・
今の民主政権も同じ。
東大出の馬鹿が多くて日本は無くなる。
たぶん常識と国士感が無いからだろう。
愛国心と家族愛。
9名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:25:14.53 ID:sci0CvP9
なんで振り込め詐欺を窓口で捕まえられないのか、不思議。
本人が引き出しに来てるんだから、捕まえればいいのに。
10名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:41:54.54 ID:ZBqKgHdJ
入院して本人が行けないと、お金が全く引き出せなくなるという
落とし穴でもあるわけだが。
11名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:46:49.66 ID:66tpPHYq
こんなデータを銀行や不動産屋に保存されたくない気がする。
12名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:14:32.72 ID:W3Isy33l
>>9
引き出しに来るのは雇われた末端、捕まえても上の事はさっぱりしらない
13名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:47:35.17 ID:wNj816mw
指紋認証のPCがある会社で、いつもPC立ち上げまで15分かかってた自分ですが、
やはりこの認証システム申し込むのは危険だよな?
14名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:50:24.90 ID:OGPNPIBi
生体認証より もうその人がこないと預金を引き出せないシステムにしてほしいな

あと20年後くらいか。
15名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 13:20:19.26 ID:nDmtezG8
マスク、帽子、サングラス姿で何で金を引き出せるか不思議だな、半自動でいいだろ
16名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 13:28:43.31 ID:lGZhayTb
銀行のセキュリティなんて、今後もろくなもんじゃないだろ

もともとキャッシュカードの磁気記録部に生の暗証番号入れておきながら、盗難されて
預金引き出された被害者には弁償しないとか、無茶苦茶やってたからな
17名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 13:33:31.86 ID:AsbftrHa
この生態認証のデータを金融機関側に握られて、そのデータが流出したりとか
末端の操作員に悪用される可能性ってないのか。
18名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 14:03:46.51 ID:pCVgsmHc
生態認証は堅牢だといわれているけど、
万が一偽造技術が出てきたとき暗証番号やパスワードとちがって任意に変更できない分
始末が悪い気がするんだけどそのあたりは考慮されてるの?
19名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 14:18:04.96 ID:lGZhayTb
>>7
適当な液体流せばいいだろ、なんなら脈動もつけて人肌に暖めて

>>18
静脈認証も安心できない? 大根で作った偽造指で認証に成功
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20050701/163801/

銀行のセキュリティ意識の低さは、昔から酷いもんだよ
20名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 14:31:19.14 ID:kOqyHLH2
>>4

無理

血液が流れてない
21名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 15:12:30.23 ID:sUk3EzFL
>>19
おおよそ非現実的な仮定と、技術記事で7年前の反証引っ張ってきてでドヤ顔って恥ずかしくないの?
22名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 15:16:52.19 ID:lGZhayTb
>>21
よく、1行で、そこまで破綻した文章書けるな、お前の人格ほどは破綻してないんだろうけど
23名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 15:43:04.36 ID:sUk3EzFL
>>22
>>21は「で」が余計だったけど、言い返せないから人格攻撃って哀れすぎる。
24名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 18:36:56.76 ID:oMrYJhkP
俺の知っている生体認証の認証率って かなり実用化には程遠いものしかない。
で、最新の情報を知りたい
どのくらいの精度で識別できるんだ? 100人? 1000人?
どのくらいの誤り率なんだ? 10%? 1%? 0.1%?
25名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 18:56:00.20 ID:MbRQcYvP
大根で回避できるってのが問題になったけど、なんか対策考えられてるのかな
26名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 18:56:58.97 ID:lZ23H8mI
大根で認証ってその記事が出た時点でもうメーカーの方は対策してて、
従前のシステムそのままのところはマズイって感じの啓蒙記事じゃなかったか?

それでいけるのは相当古い世代だけだと思うが・・・?
27名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 19:17:41.62 ID:kGjqbu3O
>>1
> 情報の蓄積量の面においても優れており、今後、社会財として
> 広く普及していくことが予想される。

何に使う気なの?
28名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 19:23:48.18 ID:kGjqbu3O
>>19
学生時代、生体認証はパスワードではなくユーザIDとして使うべきって
話を聞いて目からウロコだったな。つまり、生体認証+パスワード。
パスワードは人間の脳内に記憶されるので、
電子的な方法で盗み出すのは難易度が高いとも言ってたな。
29名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 19:28:26.46 ID:tpplQN7U
普段は口座をロックしてATMから引き出せないようにしておけばいいのでは
30名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 19:30:38.77 ID:N+3hOmRo
>>7
流石に割があわないとおもうけどな
強盗殺人で下手すりゃ一発死刑もありうるし
31名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 19:43:41.74 ID:N7Q16HNA
>>9
そんな事したら、捜査費用が出ないじゃないですか^^;;;
32名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 19:46:43.24 ID:s5IevnvJ
海外の犯罪みたいに手首から切り落とされるみたいに
犯行内容が変化していくだけじゃないの?
かえってマイナスになるような気がする
33名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 20:01:14.00 ID:1px9WwZB
で、手のひらと指のどっちに統一される訳?

個人的には小型ATMでも搭載しやすい指の方が嬉しいけど
東三が手のひらだから、指に移行はゴネそうな気がするなぁ
34名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 20:06:04.95 ID:1zMpG+vp
>>32
どうしてこういう頭の悪い奴がビジネス板に湧くんだろう。
35名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 20:18:59.59 ID:eg60g2IP
自分は絶対に手首を切り落とされるわけがないと思ってる奴らがのうのうとほざいてるだけだろう。
いちいち気にするな。
36名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 20:30:55.37 ID:ZpcDHyNB
性器認証にすべき

37名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 20:48:22.09 ID:qgxmL3tI
政権が売国にイケイケな日本、ジュウキ情報を韓国のお任せの日本、
生体情報は何所にお任せするんですか?
38名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 00:07:02.10 ID:l8TBanNs
>19
こんなの同じ大根使っただけだろ
せめて違う大根使ったうえで認証させてから文句言えよって感じだな
データのない磁気カードの複製作って文句言ってるのと大して変わらん
39名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 03:17:34.75 ID:fJUsH4LY
預金をすべて生体認証口座に預けなければいい。
普段使うちょっとした買い物は生体認証口座を使うとか。
40名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 03:24:24.52 ID:lzrDkS2f
生体認証が導入されたのは結構前だけど
いまだに使ってる人なんて見たことない@三井住友
なんか切替めんどくさいし
41名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 10:26:28.43 ID:JBB0/Bkv
>>40
俺は使ってるよ。ただ数台あるATMのうち1台だけしか設置されてない時があって
順番が来ても後ろの人に先に行ってもらうとか面倒くさい。
42名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 22:22:59.12 ID:CNNxpYWH
カードを持ち歩く手間が省けて失くすリスクもなくなるから早く普及して欲しい。
43名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 10:55:36.24 ID:bHXIHNXa
高脂血症などで血管の血流が滞るとか血管が詰まると認証しなくなる件
44名刺は切らしておりまして
>>42
生体認証はカードレスじゃないぞ
従来のカード+暗証番号に、生体認証が追加される