【決算】アップル(Apple)の1-3月期決算は予想上回る 時間外で株価上昇[12/04/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[サンフランシスコ 24日 ロイター] 米アップルが24日発表した
第2・四半期(1─3月)決算は、「アイフォーン(iPhone)」や
「アイパッド(iPad)」の売り上げが寄与し、予想以上の好決算となった。
決算発表後、同社株は時間外取引で5%超上昇した。

第2・四半期の売上高は前年比59%増の392億ドルとなり、
トムソン・ロイター・エスティメーツがまとめたアナリスト予想の
368億ドルを上回った。

純利益は116億ドル(1株当たり12.30ドル)と、前年の60億ドル
(同0.640ドル)から増加、アナリスト予想(同10.04ドル)も
上回った。
粗利益も47.4%と、市場予想の42.8%を上回った。

1─3月期のアイフォーン販売は3510万。市場予想は3000万だった。
3月中旬に発売した最新のアイパッドの販売は1180万に達した。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE83N06V20120424
■Apple http://www.apple.com/jp/
 Apple Reports Second Quarter Results
 http://www.apple.com/pr/library/2012/04/24Apple-Reports-Second-Quarter-Results.html 
関連スレは
【株式】アップル(Apple)時価総額、一時6千億ドル 史上2社目の大台[12/04/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334107308/l50
2名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:19:55.14 ID:KH5e9lcL


[ヘルシンキ 11日 ロイター] 
フィンランドの携帯電話機大手ノキアは11日、
復活をかけて売り出したスマートフォンの新機種「ルミア900」にソフトのバグが見つかったと発表した。
米国のスマホ市場への再参入を目指す同社にとって、大きな痛手となる。

ノキアは米国のスマホ市場でアップルやグーグルに圧倒されているが、
巻き返しを狙ってマイクロソフトのウィンドウズフォン・ソフトウエア用いた「ルミア900」を投入。4月8日にAT&Tを通じて米国で発売、第2・四半期に全世界での発売を計画している。

「ルミア900」は1月にラスベガスのコンシューマー・エレクトロニクス・ショーで発表した際、数々の賞を受賞。
ノキアの復活につながると期待されていた。

ガートナーのアナリスト、
カロリーナ・ミラネシ氏は「レースのスタートで観衆全員が注目している時にエンジンが止まったようなものだ」とコメントしている。

http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE83A05I20120411


疫病神のMSなんかと組むからこうなるw

3名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:22:17.03 ID:HouYQlXv
ここまでくればアップルはボッタクってると思えてくるわ
4名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:26:28.01 ID:Q4pJ2zmb
>>3
何を?
5名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:29:16.38 ID:zrn0Sh8s
一方SONYは
6名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:30:57.23 ID:+rY+C1z5
>>3
アホかお前
7名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:33:59.94 ID:5J/s55Mo
    _____
   /        ヽ
   /  , ____)
  /  √      ヽ
 /  | 〜〜〜〜 |
 |   |         ヽ
 /  /  ⌒ヽ  ⌒ヽ|
 (⌒/  ∠α  ∠α
  (6       ⌒   |
  ∪ ヽ    (  )  |
  | |   /小\/   _______
  |  ヽ  (     )  /
  |      ⊂⊃|<  アポー
   \   \    | \_______
    \       /
      \ (   )
         ーー
8名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:35:17.64 ID:4cI6YNVW
>>3
悔しい
9名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:50:26.22 ID:Wnes1/7r
米アップル、純利益94%増=アイパッド原動力に−1〜3月期
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012042500118
10名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:57:39.46 ID:Vz6IUj7I
Microsoft
売上 170億ドル
利益 51億ドル

Apple
売上 390億ドル
利益 116億ドル

Google
売上 106億ドル
利益 29億ドル


Intel
売上 129億ドル
利益 27億ドル

IBM
売上 246億ドル
利益 31億ドル




GE
売上 350億ドル
利益 30億ドル
11名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 09:05:27.64 ID:uBQcmDDg
アイパッド関連銘柄は?
12名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 09:05:38.13 ID:GhkOKaAl
>>10
ソニーとかシャープはよ
13名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 09:10:53.55 ID:Vz6IUj7I
日本企業は売上はいっちょうまえなんだがな
14名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 09:15:33.48 ID:9vId0WJ3
>>13
企業間取引でマネーロンダリングして見た目の額かさ上げしてるだけだからな。
15名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 09:18:27.29 ID:gi19zid6
iPad 高いと思うので買わない
2万円ぐらいなら買ってもいい
16名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 09:20:55.96 ID:ev/urmND
>>10
す、すげー
サムスンもすげーがアメリカも凄いな
17名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 09:27:08.39 ID:4wBL07Mv
>>10
MSの売上170で利益51ってすごいなw
18名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 09:30:52.19 ID:W9YltJZd
>>15
アップルの勝因はこういうB層クレクレ乞食を
パチもん中華メーカーに押し付けたことw
19名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 09:36:28.27 ID:cjTwhqNt
アップルはパソコンしか持ってない
20名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 09:43:42.52 ID:/ll6FzJA
さすが俺達のアップル!
負けを知らないww

もう日本企業なんて全部潰れてしまえw
21名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 09:55:22.23 ID:ESfMw5gh
お前はアンチの自爆テロだろ。いちいち日本企業がどうのこうの煽るなよ
22名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 09:55:34.65 ID:Vz6IUj7I
ちなみにサムスン電子は売上468億ドルの営業利益53億ドル

ここは財閥(コングロマリット)会計もやっていて
グループ間で融通?してるのか、純利益>営業利益になることもしばしば

>>19
そうなんだけど、多角経営の神といわれ、リーマンショック前までは最強企業だったGEが
ここ最近足踏みしてるからねえ

23名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 10:21:47.08 ID:w93ZjQC2
>>17
ソフトコピーしてるだけでボッタクってるからな
24名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 10:22:09.06 ID:OP6DC0Cb
中国人の下請けの自殺が相次ぎましたな
サポセンに電話した信者がアンチにかわりましたな
製品が炎上しても賠償には応じませんな

どんな不祥事もマスコミはスルーですな
そんなアップルが僕は大好きですw
25名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 10:30:18.69 ID:Vz6IUj7I
フォクスコンに製造委託してるのはApple以外にも山ほどあるがな
ゲーム機もみんなそうだし

もっともAppleの利用幅がかなり多いのは確かだろうけど
iPhoneとiPadで年間1.5億台

いっぽう、ゲーム機は全部合わせても年間5000万台も行かない
26名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 10:34:08.36 ID:lQWXMpyk
ニーソは林檎をベンチマーキングでもしなさい
27名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:56:31.41 ID:f8yJcCmJ
スマホは携帯ゲーム機の需要も食ってる
ソニーや任天堂はアップルに潰されるよ
28名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:08:59.62 ID:yHKAmRGX
2ちゃんによれば、アホんは終コンで暗泥井戸の時代になってるはずなのに
29名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:24:18.62 ID:3FiMjvgg
現実は

【モバイル】Androidの雲行きが怪しくなってきた
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1335233125/
30名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:52:10.92 ID:Vz6IUj7I
敵はAndroidっていうより、Google/Samsung と言った方がいいように思う
Android陣営のうちの半分以上はSamsungによるもの

今後はApple VS Samsungの構図はもっと鮮明になってくると思うよ
Appleは製造委託や部品供給をもうちょっと他に移すようにすべきだね




NOKIAがオワコンなのでMSもタブレット中心にSamsungにすり寄ってくる可能性も高い
31名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 15:19:01.64 ID:IkxMzP5N

この板は中国人投資家が多くて馬鹿に見えるんだけど
バークシャーハサウェイのバフェットも中国人に入れ込んでるから
余計に馬鹿に見えるよ・・・中国いけば分かるけど彼らが心を開くなんてない

バフェットなんかに魅入られたアップルも前回高値644超えるかどうか怪しいわ

32名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 16:04:45.56 ID:xTGpOMMG
昨日まではaaplすげー下がってたけどな。Piper Jaffrayとかが「買い控えガー」とか言ってて。
あれほど露骨で分かりやすいステマはちょっと感動的だったw
33名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 16:30:20.91 ID:C5UjuL17
同一機種をメモリ違いで3モデル、それを四半期3510万台も売ってる
これが高い利益率の秘密の一つ
34名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 16:31:20.59 ID:C5UjuL17
>>32
GEがまた恐ろしい利益を上げたな
オリンパスの時の手法とまったくいっしょ
35名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 16:38:17.62 ID:LOtdTc5S
>>33
他のメーカーもやればいいのに
64GBとか需要あるっしょ
36名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 16:44:18.47 ID:w93ZjQC2
>>35
64GBなんかApple以外のメーカーはコスト的に無理
37名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 16:48:28.31 ID:C5UjuL17
他社では調達も製造も不可能だな
ましてや同一モデルで四半期3500万台も売れる機種は作れない
経済学や経営学の勉強したければAppleの経営を分析するといい
最高の教科書だ
38名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 16:53:35.25 ID:IkxMzP5N
>>37
また中国人のアホと感化されたアメリカ人コンビかよp
ジョブズは米軍の私生児だからこんなことができるんだろうに
その苦渋は理解力超えてるよ
39名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 19:53:09.00 ID:u/7rhuA2
>>10
四半期でそれか。
トヨタが年間の利益1兆超えてホルホルしてた日本人が恥ずかしくなるわ。
40名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 19:54:48.23 ID:xTGpOMMG
>>37
製品が飛び抜けてて参考にならないよw
41名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 19:55:05.26 ID:oWCAEWCk
GEは大手メディア企業NBCユニバーサルの過半数の株売却したので、
連結でその分の売上と利益が減ったのが大きい。
しかし実はまだ49%の株もっているが。
42名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 19:57:17.53 ID:Kinam4+D
>>39
そりゃ比較は世界の自動車メーカーとしないと意味ないだろ
43名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 20:02:27.50 ID:Vz6IUj7I
Appleは経営学の参考にはあまりならないのでは?

>>39
トヨタはトヨタで巨大な雇用を生んでるので
いちがいにAppleが最強最高の企業とは言えない

フォーブスのランキングだとAppleは22位だしね
トヨタは最高4位くらいになったことあるけど
44名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 20:25:18.84 ID:oWCAEWCk
利益なら長年、3兆円4兆円の利益出し続けてる
エクソンこそ真の化け物企業
45一言いわせて:2012/04/25(水) 20:44:59.82 ID:URHYD6xm
>>30
>敵はAndroidっていうより、Google/Samsung と言った方がいいように思う
>Android陣営のうちの半分以上はSamsungによるもの

 Androidは今となっては見通し暗いけど、なかでもいちばん痛いのは
その一番手がさむちょんだという事実だな。
46名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 21:03:59.33 ID:B0dlocOP
日本での売り上げの5倍以上、米国で売れている
iPhoneはアメリカで大ヒットしてるんだな

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1204/25/news028.html
売上高を地域別で見ると、アメリカが41%増の131億8200万ドル、
欧州が46%増の88億700万ドル、日本は91%増の26億4500万ドル、
アジア太平洋地域が114%増の101億5300万ドル、
直営店経由が38%増の43億9900万ドルだった。
47名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 21:35:54.01 ID:Eyiick1G
とうとうエクソンモービル並みの化け物企業になってしまったか
48名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 21:59:46.86 ID:YlcnF4Es
中国で発売したiPhone4が驚異的な売り上げで、前年同期比+84%も売り上げを押し上げたと言うから
まさにこれは中国市場のおかげともいえる
49名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 22:02:36.63 ID:SkBDutzv
アップルの株価は1000ドルを超えるね
50名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 22:07:30.75 ID:O7jdTJz3
Appleを周辺機器屋と揶揄するヤツいるけど
MSも所詮は下請け屋だからなあ

エンタープライズ強いとは言え、所詮は末端のPC中心で
アメリカの国防とかの大型基幹システムはIBMに
大企業の基幹システムはOracleに取られてるから
サーバーも中小企業中心だしね。


ちなみに収益の安定性とか、長期的視野での最強企業はP&Gと言われてる
51名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 22:40:46.31 ID:fBl4xjfe
>>43
そんなもん株主にはどうでもいい話だろ。
52名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 22:51:08.24 ID:O7jdTJz3
>>51

雇用の多寡ってのは企業評価の1つではある
53名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 23:08:52.42 ID:+rDdT2pY
>>52
それで株価は上がるの?
54名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 23:34:43.10 ID:C9nXY+gZ
>>52
それなら全国民を公務員にできる共産主義国家が最高の企業だなw
55名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 23:34:55.70 ID:/YLt4Byj
下がる下がると言われ続けて全然下がらないね
この先もずっと生き残って繁栄し続ける企業であるとしたら
黒物家電は全てアップル製に買い替えたほうがいいのかね?
56名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 23:42:40.43 ID:x0atY+RW
10%アップか
57名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 23:53:38.25 ID:O7jdTJz3
Appleの価値も利益も世界最高だけど
持続性は世界最高じゃないからなあ
58名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 23:59:47.08 ID:+rDdT2pY
>>57
100年間常に第一線にいる。
そんな会社は石油メジャーくらい。

特に浮き沈みの激しいIT企業の盛衰など、これらの企業から見れば一瞬のこと。
59名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 00:10:23.87 ID:iEcUgs92
四半期ごとに一兆円の純益挙げて、全社員10年分くらいの
キャッシュフロー積み上げる企業に継続性がないって?w

60名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 00:25:20.47 ID:QB/cJiL8
10%も上がってるしw
あれだけ買えって言ったのに売ったヤツバカだろ
株なんかヤメとけ
才能ねえから
61名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 00:44:23.72 ID:SsMZVRRv
>>60
遥か昔に買ってながめてるが、バフェットが介入してから上値が重いよ
迷惑だから死んで欲しいわ、あの中国人
62名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 00:56:42.32 ID:jRa7hcRu
>>50
P&Gって創業以来一度も利益が前年比マイナスになったことがないんだよな。すげー優良企業
63名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 03:57:43.45 ID:khozVQ0P
Appleは総合商社だよ
企業にとって一番大事なことは「利益を生むこと」
そのために必要なことを最大限にやってるのがAppleの経営手法
日本の企業や大学は遅れてるんだよ
そろそろ気づけ
64名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 05:12:23.01 ID:+W5VTfoU
>>63
総合商社とは正反対
65名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 08:30:15.64 ID:ZOW++P5y
>>59
任天堂の全盛期も同じことが言われてたけどな
とにかくappleは今まで浮き沈み激しすぎてなあ

ブランディングとかは学べるところもあるけど
今のところそれを一番学習してる(パクってる)のはサムスンだけど
ギャラクシーである程度成果出してるけどねw

66名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 08:35:53.36 ID:t4Gmzrou
>>65
任天堂ってアップルみたく8兆も現金もってたの?w
67名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 09:46:57.33 ID:ZOW++P5y
>>66

任天堂の保有キャッシュは最盛期で1.4兆くらい、今は半分未満まで溶けた
そのかわりAppleは事業コストも任天堂の10倍、従業員は30倍いる

業績が年1回発表のiPhoneとiPadの出来に依存してるので
ずっと成長しつづけるのは難しいと見るなあ
成長サイクルが任天堂と同じで、浮き沈みが激しい
ジョブズ復帰以降15年は奇跡的だったけど、ここから続くかは未知数
あと2〜3年は増収増益を繰り返すだろうけど。


もっとも為替差損の影響は少ないので
任天堂みたいに赤字転落の危機とかにはなりにくい構造だろうけど
68名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 09:54:43.11 ID:6wWvbtXv
>>67
つまり浮き沈みはハゲしくないってことねw
69名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 11:57:38.38 ID:2UooDtWW
>>67
Appleの成長が止まるまで同じことを繰り返し言うんだろうな。
70名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 12:11:37.37 ID:QB/cJiL8
まあ人類もいつか全滅するし
地球もいつか滅びるし
言い続けてればAppleもいつか衰退するかもねw
71名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 16:15:36.88 ID:SsMZVRRv
ミスタークック、あなたともあろう人間が中国に色目を見せるのは心外だ
あまりに深入りすれば、いまのMicrosoftより大きな痛手をこうむるぜ

警告する、中国市場を本当に当てにするのは絶対やめたほうがいい

72名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 20:10:57.04 ID:ZZtKWYyM
バルサも負けたしいつかリンゴも腐るよ
73名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 22:22:25.97 ID:YTbDHCQ6
労働環境は改善されないようですね

 http://www.asahi.com/international/update/0426/TKY201204260602.html
74名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 22:27:20.79 ID:uvhSVAFX
>>18

iPadの販売は予想を下回った
みんな高いと思いはじめてる
75名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 22:43:23.99 ID:+W5VTfoU
>>74
iPadに関してはものが無い状態。
76名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 09:03:45.32 ID:4X+4ms33
iPadはまだ新作が出たばっかりで
買い控え、品不足だろう
77名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 08:31:37.65 ID:8b3buhqm
>>73
>パソコンの外枠をプレス加工する部門などの20歳前後の工員

78名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 23:06:46.52 ID:1fF4wgIE
ipadは売れないとか言ってたやつがいたよね
79名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 23:22:22.68 ID:C+LRf6MI
また株価サーフィンか・・・
80名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 13:37:31.02 ID:Ur/mBo/w
前例のない企業だからね

ITバブル時はMSだけじゃなく、シスコやHPもすごい株価だったけど
今はApple断トツで、いちおう見合った利益も出してる
81名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 12:09:52.66 ID:eVEyk4Ym
勢いが止まらないな
82名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 13:10:03.29 ID:+SckMqIK
今のままだと、富士康の従業員に訴えられ二進も三進も行かなくなる希ガス

83名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 13:19:53.22 ID:ya/xIMx0
4進つくったよー
84名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 03:40:36.87 ID:655wP34K
やっと底を打ったな
85名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 18:33:04.18 ID:oBBNNrkR
どうかな、FBも釣れたらしいので遊ぶか
86名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:13:34.98 ID:oBBNNrkR
あーバフェットに邪魔されてぜんぜnダメねえ・・
87名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 17:33:53.18 ID:TSt9KkR6
これはすごい
88名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 17:57:03.59 ID:WfgSf+1B
上がったら売り、上がったら売りをクリ返して叩き買いされてる罠

だったらWindowsだけつかってりゃいいじゃんか、卑怯なんだから
89名刺は切らしておりまして
>>65
任天堂の4半期決算で1兆円の純利益出したことあるのか?、たった3ヶ月で
任天堂は1年間でせいぜい3000億だろ、売上も年間で1兆8千億円
アップルはたった3ヶ月で3兆2千億だ、次元が違うんだよ

それにそもそもゲーム専用機の市場が圧倒的に衰退に向かってる