【AV】サムスンのテレビが北米市場でシェア35.1%で独走、2〜5位合わせたものと同水準水準[12/04/23]
1 :
のーみそとろとろφ ★ :
2012/04/25(水) 00:10:39.16 ID:??? 北米テレビ市場でサムスン電子の独走が続いている。
1位のサムスン電子のシェアが2〜5位のメーカーを合わせたものと同水準であることがわかった。
米市場調査機関のNPDが22日に明らかにしたところによると、
サムスン電子は今年第1四半期に北米市場で薄型テレビのシェア35.1%を占めた。
2位のLG電子(11.3%)、3位のシャープ(8.9%)、4位のパナソニック(7.6%)、5位のソニー(7.4%)を合わせたシェアは35.2%だ。
4社を合わせた数値はサムスン電子とわずか0.1ポイントの差だ。
特に3月のシェアは45.1%まで上がり、2位から11位までの10社を合わせた数値よりも高くなった。
次世代テレビと呼ばれるスマートテレビと3Dテレビの場合、サムスン電子と他のメーカー間の格差はより大きく広がった。
サムスンの3Dテレビのシェアは53.3%で半分を超えた。
北米で3Dテレビを購入する2人に1人はサムスンを選んでいることになる。
スマートテレビのシェアも47.3%で半分に迫っている。
サムスン電子は世界最大のテレビ市場の北米地域で2006年に1位になってから7年にわたりトップの座を守っている。
それだけではなくシェアはさらに高まる傾向を見せている。
http://japanese.joins.com/article/891/150891.html?servcode=300§code=320
2 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:11:58.42 ID:6ILqZ9Qu
なにげにシャープが健闘してるな。 3位のシャープ(8.9%)、
3 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:12:06.03 ID:0YQJ1k37
( ‘д‘)y-~~<ソニー フー?
日立とか東芝はどこいったん
6 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:13:36.63 ID:A+uuMyIs
韓国メーカーと知ってる人はどのぐらいなんだろうね
7 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:14:35.24 ID:3mR4nEwi
ちょww日本メーカ最後の牙城である北米市場も攻略されてるww 日本メーカはもう国内でしか売れないなw日本死亡www
だから、値段競争になるとこうなるんだよ。 エアコンや電子レンジとか他の家電の情報を 表示するようなスマートTV目指さなきゃ。
んーーーーーーーー? なんで、サムソンはそんなに安く作れるわけ? 韓国は物価安くないし。労働賃金はかなり抑えられてるけどさ。 パネルのノウハウ日本から盗んだとしても、だからって安くなるわけでもなかろう? わからん。
10 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:17:16.81 ID:gsKjvKOC
アメリカではもう押される一方だね 日本でも騙しが効かなくなってきたし、どうするのかね。
11 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:17:24.83 ID:Otc62aQc
12 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:17:25.39 ID:r7F1eMOx
で、利益は!?www
正直利益度外視での販売だからな 販売店に対するリベートもあるので、利益だすより赤字だぞ
14 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:20:38.99 ID:lWPcI0K5
シェアとって赤字とか
15 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:21:06.87 ID:N2cWRAD4
>>11 アメリカ人って頭いいヤツ3割くらいで、
残りの7割は結構なバカだよな。
どうせ赤字部門
何で米Amazonで35万ほどで売ってるアクオス80インチが 日本ではカカクコム最安値で85万もするのか教えてくれ
18 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:22:05.60 ID:iaUIgTO1
サムスンは完全に赤字覚悟でライバルを蹴落とすんだなw エルピーダも潰され、韓国の独占市場でメモリー値上がり
19 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:22:07.58 ID:r6y4VjT3
テレビ半導体バッテリーこのあたりはもう勝てない 白物家電も近い将来中国にやられる
そうゆう事なのね
21 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:23:11.71 ID:F4B9QH9S
>>9 国家ダンピング、そしてこういった世界市場での値段下げまくっての大赤字分を韓国内でだけ値段を馬鹿高い設定にして補ってる
22 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:23:45.04 ID:SqO1TICD
大企業の団〇のアホ幹部や経営陣がせっせと中国や韓国に技術を切り売りしたのが日本メーカー衰退の直接の原因だろ。 技術さえ手に入れれば、あとはどうにでもなるしな。
23 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:24:02.44 ID:hkmLZS2o
>>15 アメリカ人の90%ぐらいは世界地図見せて日本はどこって聞いても答えられないからな
韓国も台湾も日本もアジアのどっかの国って認識。
俺たち日本人がアフリカのザンビアやスーダンやトーゴがどこか知らんのと同じ
ここまで差がつくと、対価を回収できないから次の研究開発費も出せなくなるな 中国にテレビ事業全部身売りが以外と早いかもしれない
次は日台連合でTVの最終決戦だろうな。
28 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:28:01.15 ID:Otc62aQc
29 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:28:08.48 ID:29SIYxsD
サムソンのテレビって、利益出てるの?
アメリカの量販店では、テレビは展示もしてない 箱を積み上げて サイズと値段を書いてるだけ
31 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:28:37.36 ID:r6y4VjT3
>>24 日本どころかスリーマイル島の位置すらろくに知らないよ
>>17 B-CASカード関連が50万円くらいするので(´・ω・`)
33 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:29:10.17 ID:H8ts7zf0
価格が安いんだろうけど、すごく不思議だよな。 シャープに賠償金払って、大型パネルはシャープのパネル買わされて、 それで安く売れるってのは。 工場に投資しちゃったから、大赤字覚悟でも作って売らないと、もっともっと大赤字になるって算段?
>>29 サムソンも国外では赤字。国内で稼いでいる。
35 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:29:32.44 ID:lWPcI0K5
>>26 日本仕様の開発費があるし
米じゃたくさんでるから開発費ペイできて
値下げできるんだろ
36 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:30:45.66 ID:OfdTtQ1J
ところでアメリカって自分の国の会社で テレビ作ってないの?
>>36 自分の国の工場で作ってくれればなんでもいいんです
39 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:31:48.99 ID:Cr40E7MK
サムソン安いと思ってるやつ多いな。基本的にハイエンドでしょ。 日本勢だと上はソニーぐらい。
サムスンなんて10年前までは韓国の3流メーカーって認識だったのに 日本製が一番なんて外国はもちろん日本でも思ってる奴少ないだろ
41 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:32:48.10 ID:ar0bMq15
しょせんサムスンの自己申告に基づいたシェアだし
42 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:33:01.47 ID:Otc62aQc
>>36 中小型ではビジオというのが強いらしいけど、製造は台湾とか
まあアップルみたいに研究開発だけ持って、工場とか製造部門は新興国とかに委託・調達するのが賢いと思うよ
>>41 どんな嫌韓でも
ヨーロッパやアメリカの家電量販店にいけば自己申告じゃないって分かるよ
44 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:36:40.59 ID:/00VhUgC
45 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:36:57.03 ID:hkmLZS2o
>>43 量販店でスペースが大きいからってシェアが高いとは限らない
46 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:37:45.74 ID:o+XRxnDd
韓国時給300円、ガソリンリッター180円。
>>40 そりゃ日本製が一番だろ
液晶はIPS-αが一番きれいだと思ってるし、プラズマも言うまでもない。
80インチなんて大型液晶作れるのは世界でシャープだけ。
シェアもこれだけ円高ウォン安の状況で、日本製のテレビは割高なはずのに、
国別世界シェアで少なくとも2010・3Qまで日本が薄型テレビの世界シェアトップ(その後の統計はしらん)。
48 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:39:17.20 ID:AakaD7FL
>>41 おまえそれはあまりにも負け惜しみが過ぎるだろw
>>45 量販店は売れない商品にスペース割かないでしょ
50 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:41:24.26 ID:ar0bMq15
>>48 売上高比較でシェア算出なんだから
高くだせばシェアも高くなる
>>47 研究開発部門に掛けてる金を見れば日本製が1番なんて昔の話でしょ
日本の技術者もサムスンに高待遇で引きぬかれてるらしい。
21世紀辺りから止まらない電源周りのリコールが日本製品の品質を下げたのも痛い 大抵は海外生産部分だけど
>>1 サムスンとLGとに差が付いちゃって、韓国勢と言っても一括りに出来なくなっちゃったね。
55 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:42:53.55 ID:Cr40E7MK
海外で高級ホテル泊まると、テレビがサムスンの率は結構高いと言わざるを得ない。 パークハイアットとかマンダリンオリエンタルとかな。泊5〜6万するところ。 NYのウォルドルフアストリアはフィリップスだったかな。 インターコンチネンタル(日本のより格上)だとシャープだった。 この辺までは薄型テレビ。 もっと普通のホテルだと、日本じゃ名前を聞いたことのないメーカーで、 いまだにブラウン管だったりするけど。
>>50 一度でいいからヨーロッパにでも行けw
マジで日本製どこにある?って状態だから
57 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:43:18.25 ID:hkmLZS2o
58 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:44:29.26 ID:lWPcI0K5
59 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:45:00.51 ID:A3tCr7ax
ヘッドハンティングで研究開発費ゼロ 特許モラルゼロ これじゃ狙われた国の産業が育たんな、社会悪だよ
60 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:45:37.84 ID:lWPcI0K5
61 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:45:47.37 ID:s6SreTzY
でも本国のアルバイトは時給250円〜300縁なんでしょ。
62 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:46:05.91 ID:Otc62aQc
>>49 北米は数字しか知らんけど、俺は仕事でヨーロッパに2年ぐらい居たから。
あっちでもサムスンのシェアは凄いよ。実際生活してみればそれはよく分かる。
>>57 嫌韓ここに極まるだなw
もうちょっと冷静に事実を見ようね
64 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:47:45.45 ID:rha9p8e6
>>1 なぜか記事元が朝鮮日報・・・・。
台数の事なんかな??
65 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:47:47.86 ID:lWPcI0K5
>>62 シャープの社長が北米では安くしてるっていってたぞ
昔はニュー速+とビジ+結構違う空気だったけど、最近どこもかわんないのね
67 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:48:13.06 ID:Cr40E7MK
ドイツで百貨店行ったら家電とかも置いてあるんだけど、 ソニー、サムソン、パナソニック、LGが同じ展示面積だったな。 海外行くとベストバイとか百貨店で家電売り場巡りするのが好きだけど、 日本ブランドが圧倒的に強いのはカメラぐらいになってしまった。
68 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:48:27.22 ID:0R91VVic
これ、サムチョンの末端の子会社の倉庫に、うなりを上げて積み上がっていた在庫の放出か? 一体アメリカでいくらで売ってんだよw
69 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:48:39.17 ID:rha9p8e6
>>1 なぜか記事元が朝鮮日報・・・・。
台数の事なんかな??
70 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:48:40.43 ID:eWphV45b
>>63 まずヨーロッパの数字を出してからいってくれ
>>51 サムスンの研究開発費って、製造設備の費用も含んだ金額でしょ。
実際になにか新開発の成果も出てないし。
サムスンみたいな他社の製品を分解して、いかに安い部品に置き換えるかを
研究する会社にそんな研究開発費必要ないw
そもそも営業キャッシュフローが日立以下の会社で、あの研究開発費の額ってなんだよww
72 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:49:47.87 ID:l5Ps+oeF
どうせその内、集団訴訟で何百億円も取られるんでしょ…
野心もない対抗心もない 無策な日本メーカーはさぞ簡単だったろ
>>55 そういうところは宣伝目的で、メーカーがただでテレビを納入する。
ましてや途上国イメージの強いサムスンは積極的に宣伝しないと負ける。
洞爺湖サミットの開かれたホテルだって、たしかサムスンがほぼ0円でテレビ入れてたかと。
>>70 だから数字なんか知らんよ 興味あるなら自分でググれ
実際北米で35%って数字出ても捏造だとか売上高比だからシェアじゃないとかいうキチガイが多いのに。
俺は実際向こうに住んでてそう感じたから、本当に実際売れてるんだなぁって思っただけ。
76 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:51:29.11 ID:0R91VVic
>>71 巨額の特許料の支払いですw
サムチョン特許料後払いシステムです
超水増しされて請求書が来ます
78 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:52:06.39 ID:Cr40E7MK
>>60 つーかテレビなんて今時ただの消耗品だろう。
ハイエンド機種でも、とてつもなく値段下がってるし。
それでも欧米で最高級クラスのホテルなら、
ソニー、サムソン、松下、LG、フィリップス、シャープあたり
は用意してくると思うけどね。
これが日本国内だとパークハイアットとかフォーシーズンズに泊まって、
サムソン製だと吹くけど。
>>71 >サムスンみたいな他社の製品を分解して、いかに安い部品に置き換えるかを
研究する会社
日本メーカーディスってんか?
>>62 ブランディング、マーケティング、商品戦略、デザイン等等、高く売る努力全くしないから。
高機能=高価格しか考えが及ばないからね。
結局、安値が唯一の販売戦略www
>>62 同じ40型でも、企業は松・竹・梅と質と値段の違う製品だしてるだろ。
そういうみかけのトリック使ってだまそうとしても駄目だよ。
82 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:53:20.14 ID:lWPcI0K5
83 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:53:53.56 ID:Otc62aQc
>>65 その結果大赤字出してしまって、主力の堺工場の6割をホンハイやDNP、凸版に切り売りする羽目に
サムスンに赤字覚悟のシェア争い挑んで完全に失敗したというだけだ
数売れなくてもいいから大型だけに特化して、数は出ても競争が激しい赤字の中小型は一切売らないとか
メリハリを付けるべきだったな
シェア争いなんて負けた方は惨憺たる結果になるんだから
84 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:54:11.26 ID:mffxYWdZ
>>76 なるほど。サムスンの研究開発費には、シャープへの特許侵害の賠償金分も含まれていたのか。
シャープの年金がかなり潤ったらしいなw
もはや焦土作戦だな…。 日本への嫌がらせだけが生きがいなのか、こいつら。
>>82 てか実際にそこで生活した感じたことが妄想なら、現実をまったく知らずに2ちゃんで嫌韓に洗脳されて
シャープ>>>サムスン
って思ってる奴らは何なんだよw
もはやテレビは力注いでもしょうがないんじゃないか
>>76 そういや、以前ネトウヨは「サムスンはシャープへ巨額の賠償金を支払ってるからシャープはボロもうけ!」とか言ってたが、
いまじゃさっぱり言わなくなったな。
賠償金の支払いが終わったのか?w
90 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:56:26.72 ID:hkmLZS2o
>>83 赤字の原因は国内不振だぞ
北米は超大型でペイしてる
>>87 >現実をまったく知らずに2ちゃんで嫌韓に洗脳されて
>シャープ>>>サムスン
>って思ってる奴らは何なんだよw
ネトウヨ教ですw
>>89 シャープの年金が相当潤ったらしいよ。
パネルメーカーで賠償金の重石があって、高いシャープパネル買わされて
一番劣勢のサムスンが、なんで液晶部門で特損計上しないのか不思議w
93 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:57:37.89 ID:0R91VVic
>>85 サムチョンの巨額の設備投資、技術開発は
大半が実行されずに、かわりに特許料の支払いに回されます
94 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:57:52.65 ID:lWPcI0K5
95 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:58:54.18 ID:Otc62aQc
>>81 まさかとは思うがシャープの創業以来最悪の巨額赤字決算を知らないわけじゃないだろう?
そしてその巨額赤字の最大の要因が液晶事業だということも
シャープの北米の販売台数は実際伸びたが、赤字は逆に大きく膨らんでしまった
戦略を間違ったんだよ
サムスンが安売りできればVIZIOのビジネスモデルは成り立たないな。 北米で元気良かったフナイはどこへ?
>>92 「らしい」は要らん。事実はどうなんだ?
現実に年金が潤ったのなら、いまのシャープの無残なリストラはどういうことだ?
98 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 00:59:48.91 ID:Nftvp7W1
ウォン安・円高だからだよ。 技術力とかは関係ない。 そもそも液晶テレビの中身をみたことある? ものすごいスカスカw
99 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:00:27.26 ID:hkmLZS2o
100 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:01:03.13 ID:0R91VVic
サムチョンって赤字も計上できないんだよね
>>95 だからサムスンも80%減産だってw
それも、シャープに賠償金払って、大型パネルも買わされてw
液晶パネルメーカーで一番苦しいのがサムスンで、最初に撤退すると踏んでたんだけど。
102 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:01:17.45 ID:4t78r27A
韓国と中国の製品なるべく買わないようにしてる。今もってるテレビはソニーと東芝とても気に入ってる。
103 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:01:19.01 ID:sgG9mRrM
>>98 LGは下がってるからそれだけではないと思うんだが。
104 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:02:22.52 ID:gZxHfLX/
105 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:02:29.00 ID:K/3TEfHm
市場にサムスン液晶は
106 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:02:32.39 ID:Otc62aQc
>>90 決算発表で社長が発表してたと思うが、北米市場を大型で拡販し過ぎた結果、
パネルの外販事業が深刻な赤字に陥るという皮肉な結果になったと
大型を一手に生産してた堺工場を5割減産し、最終的に6割の株式を売却せざるをえなくなった原因だ
簡単に言えば失敗
107 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:03:23.06 ID:Nftvp7W1
>>99 3000億の赤字の原因が震災と円高のみだと本気で思ってるのか?
韓国の家電市場で大宇電子ってすげぇ存在感ないんだろうな。
110 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:05:34.08 ID:i7cP6h4r
サムソンもテレビはシェアがあっても儲かってない
111 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:05:34.97 ID:Otc62aQc
>>101 だから大型パネル買わなくなったんだよ
サムスンがパネル減産するのは正解じゃないか?
液晶はブラウン管と同じ運命だよ
既に世界中どこの企業でも利益が出ない、むしろ拡大し続ける事業なんだから
もっとも液晶一本足打法のシャープは逃げることが出来ず、赤字を垂れ流し続けるだけ
>>101 2ちゃんねるの「分析」とやらじゃなくて、現実見ろよ。
サムスンが一番苦しい? 最初に撤退?
2ちゃんねらーの「経営分析」とやらを信じたら、現実から目を背けるようになるのか?
114 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:07:21.62 ID:0R91VVic
サムスンもバカみたいに液晶に金をつっこんで 市場も焼け野原、サムスンも大炎上の火達磨状態 なのに赤字も計上出来ないって・・・・・ この期に及んでサムスン絶好調のふりとは・・・
115 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:08:35.13 ID:hkmLZS2o
>>106 だから震災が原因だろ
テレビが売れないのにパネルが売れるわけない
116 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:09:21.83 ID:Nftvp7W1
液晶パネルの製造は、ものすごい投資額と時間が必要だから ギャンブルなんだよ。 一度スタートすると、簡単には止められない。
117 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:09:56.10 ID:hkmLZS2o
>>113 苦しいどころか最初に液晶事業分社して赤字飛ばし
118 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:10:47.07 ID:0R91VVic
日本企業の場合、いいチャンスだからこの際一気に赤字を処理しちゃえ サムチョンが同じ事やったら即死亡www
119 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:11:08.55 ID:sgG9mRrM
>>107 なんで?
円高won安が原因ならLGもシェアを上げるはずでは?
120 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:11:23.88 ID:Nftvp7W1
液晶パネル事業は、単純に店で液晶テレビが売れているでは 判断できない怖さがあるのを、知らないバカが多いな。
>>11 SONYを、アメリカ企業と思ってるアメリカ人も多い。
>>117 そんなにシャープを愛して震災がすべての原因と思ってるなら、シャープの株を全力買いしとけw
おまえの経営分析ではしばらくしたら大黒字で株価も鰻登りなんだろw
>>36 ブラウン管時代に、とうにアメリカはテレビから撤退
「乾電池すら自国で作れないアメリカ」などと言われた
124 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:13:12.12 ID:Nftvp7W1
>>119 LGが落としたシェアをサムソンや、他のメーカーが補完したんだよ。
それでいつサムスンは沈むの?
126 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:14:06.32 ID:ar0bMq15
>>122 来期は黒字だよ
株価がうなぎのぼりになるか知らんが
>>114 だって韓国は貿易黒字の額自体、嘘ついてるからなあ
赤字になったら外貨建て債務の借り換えできなくて、すぐデフォルトだもんw
129 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:15:45.13 ID:Nftvp7W1
>>1236 株価は、赤字とか黒字とかは関係ないな。
それはすでに織り込んでるから。
そもそも吐き出すものを一気に吐いたら、あとは黒字になるしかないだろ。
問題はその内容だ。
正直、シャープには次の事業がない・・・
130 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:16:10.68 ID:Otc62aQc
>>115 一応言っておくと、パネル価格の下落は日本だけじゃなくて世界中だよ
欧州危機もあるが、需要に対して供給があまりにも増えすぎたのが原因
2012年問題というのもあるが、中国メーカーが狂ったように全力で生産し始めてるから
131 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:16:27.48 ID:0R91VVic
>>125 サムチョンは沈みまくってるのに
自分で絶好調のアナウンスを言いだけ続けてるだけじゃね?
政府のケツ持ちで
>>129 折込折込といいつつたいして織り込んでないのが株価
実際に商品売れ出してから株買っても結構儲かるからな 数年前のアップルしかりNDS絶好調時の任天堂しかり
>>125 ネトウヨの口癖「来年こそは・・・」と言い続けてはや10年w
そういや2012年3月韓国経済破綻説ってのも吠えてたな。
もう4月下旬だがw
134 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:18:07.22 ID:obgraJPr
>>9 そもそも日本人が思ってるほど安くない
大抵の日本メーカーのより高く設定されている
とはいえTVは海外市場で赤字なのは確かだが、広告として捉えているから問題ない
今年になって7カ国行ったけどどこの国も空港はサムスンのモニタだったりでかい広告だったり、 街中やホテルのTVもサムスンばっか。 逆に独占禁止法に引っかからないのか?
136 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:19:19.68 ID:kGjqbu3O
>>131 沈みまくってるのに
↑
これどこの情報?
137 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:19:29.44 ID:Otc62aQc
>>129 液晶だけじゃもうダメだと太陽光パネルを次の事業にすえようとしてたが、
はっきりいって太陽光パネルも液晶と同じく供給過剰で価格下落が止まらない状態だからな
早くも太陽光事業だけでも大赤字に陥ってるとか
>>137 そこでシャープ渾身のタブレットガラパゴスですよw
139 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:21:36.76 ID:sgG9mRrM
>>124 だから円高won安だけが原因ならLGもシェア上げるだろ。
>>135 だろ。実際海外行けばサムスンが圧倒的に売れてるって実感できる。
ここでサムスンのシェアは粉飾!!とか吠えてる奴が哀れに思えてくるだろ?
141 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:22:50.67 ID:0R91VVic
LGはサムスンより正直者w
>>136 ネトウヨの願望・妄想だよ。情報ですらない。
ただしこの願望・妄想を読んだ別のネトウヨが「やっぱりサムチョンは破綻するぅ〜!」って
言い出すところが2ちゃんねるという掲示板の特性だ。
143 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:24:44.55 ID:Nftvp7W1
>>137 どの事業もギャンブル性が強いから悲惨だよな。
あとは携帯端末の事業が、日本メーカーの中では頑張ってるんだけど
それも液晶パネルの失敗の影響なのか、最近の開発力は見る影もない。
SH-01Dの不具合の多さにびっくりする。
まったく開発に予算が回ってきてないとわかるわ。
携帯事業もどこかと合弁するかもね。
>>124 そういや、欧州のカルテルでサムスンがLGを裏切って密告したって事件があったな。
密告したおかげで制裁金免除とか。
なんつーか、囚人のジレンマを体現したような企業だわ。
145 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:25:37.73 ID:xxfxpyeA
三星の売り上げと、韓国国内経済とは無縁。 捨て身の模倣ダンピング商法、半分は外資に流れ、 経費を引いて後は財閥が身内同士で裁判で争う(笑) だが、中央日報はスポンサーを持ち上げるしかない。
>>141 ぶっちゃけ、将来はLGがサムスンを吸収しそうな気がするわ。
もしくは、LGがサムスンの受け皿になるだろうな。
147 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:27:33.52 ID:v6LVb4DB
サムスンは、マジでやばそうだな。 言動不一致がますます酷くなってきた。のたうち回って迷走中ばかりしている。 液晶TV部門は、大幅な赤字になっており将来的にも黒字化が見込めないからサムスン本社から切り離される。 「中国との価格競争に勝てない液晶TVを大幅に減産し、本気になって力を入れるのは有機EL」と2〜3ヶ月前に発表したばかり。
148 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:29:03.51 ID:Nftvp7W1
液晶テレビの解像度も理解してない記者が 韓国製テレビは日本メーカーのテレビより、4割安で売ってますとか 書くからな。 そんなもん。
149 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:29:48.34 ID:ar0bMq15
150 :
アメリカ在住 :2012/04/25(水) 01:30:36.21 ID:GQli4Nw3
>>131 何度も言ってるけど、サムスンって不思議な会社なんだよ。
日本の企業が同じ事をすれば絶対赤字でとてもやってられない。
世界一の企業と言いながら、ニューヨークに上場もしない。
151 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:31:18.67 ID:5cpP0SIN
TVの輸出自体、日本メーカーは力を入れてない 対GDP比で0.035%以下の金額しかない事に注意。 サムスンの売上げなんて全部で10兆円しかない。 日立、パナソニックで18兆円、ソニーが7兆円、他にも数兆円規模で 売り上げる日本メーカーの主要市場は国内です。
これ自社パネル売ってるサムスンと 部品でパネル売ってるLGの実質二メーカーの戦いじゃないの?
153 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:31:34.07 ID:kGjqbu3O
>>145 韓国の国内経済はしらないが韓国製の家電製品は欧米で
売り上げを伸ばしているのは事実だからな
>>35 日本仕様にするだけでそんなに価格が高騰するようだから、この体たらくなのかね。
155 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:31:49.05 ID:Nftvp7W1
俺も液晶テレビを5台買ってるけど、すべてシャープ。 PCとの接続性が高かったのが主な理由だが 日本企業を応援したいって気持ちもあったしね。 でも次はシャープは絶対ない。 かと言って、価格差が1/2でも韓国製メーカーを買うことはない。
156 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:32:38.55 ID:v6LVb4DB
>>122 >そんなにシャープを愛して震災がすべての原因と思ってるなら、シャープの株を全力買いしとけ
そんなに韓国を愛して反日ばかり行うなら、さっさと日本から出て行け!韓国へ帰れ!
157 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:32:47.45 ID:8bZ4X29M
これから、台湾勢は50インチ、韓国勢は40代後半インチのパネルを製造するんだけど、日本勢はどうするつもりなんだろ。
158 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:33:47.73 ID:lWPcI0K5
サムスン資本金660億円 おいおい工場持たないアップルでさえ 1兆あるぞ どっから運転資金調達してんだよ
159 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:33:53.67 ID:0R91VVic
アメリカでサムチョンテレビ煙吹いたり、あんだけ壊れまくってるのに アメリカでサムスン売れてるの?ホントに? マジで????
テレビなんか、誰が買うんだよ?
モノ作れなくなったアメリカは恥じろよ
162 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:35:46.35 ID:5cpP0SIN
サムスンのおかしなところは異常に高い純利益率。 およそ12%というおかしな値。 通常の家電メーカーなら2〜3%程度。LGもそのくらい。 とんでもない奴隷労働を強いているか税金がなんらかの形で 投入されている筈。
163 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:35:48.05 ID:sgG9mRrM
すまん。 ここ数年くらいの北米の薄型テレビのシェアは サムスン、LGともにほぼ横ばいなんだな。 やはり円高won安が大きな原因か。
5万のスマホで40インチのテレビが買える時代ですから。
165 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:36:26.42 ID:YhoZZCWQ
はっきり言って 薄型テレビじゃ 日本メーカーは品質、価格共に消費者にとって魅力的じゃなくなった 35.1+11.3%=46.4% 韓国メーカーの方が圧倒的に上 日本でも早く発売して欲しい
166 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:37:03.62 ID:Nftvp7W1
>>161 アメリカは製造業から、ITなどの情報産業にいち早く移行したんだよ。
先進国の宿命。
日本だってもっと早く、製造業から抜けだと思われてたのに
あまりに技術力が高くて長引いてるのさ。
167 :
:2012/04/25(水) 01:37:10.85 ID:Cyf3Jze/
シェア獲得前提の質を落とした大量生産によるダンピング販売。 利益は出ているかどうか微妙だと思うが、投資は呼び込めるから自転車操業は可能。 安ければ初期不良がどれだけ出てもいいっていうスタイルの方が欧米では受けるだろう。 長期的に安定するかというと微妙だが、駆逐してシェアを稼いで別ブランドで売れば結果オーライ。
168 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:38:33.00 ID:Nftvp7W1
>>163 君の、ものを考えるアプローチが特殊すぎて会話にならないから黙ってた
169 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:38:53.95 ID:1gox2PVI
アメリカでそんなテレビテレビ言ってる層ってまあいるのかもしれないがやっぱ 下層民だよね そんなイメージが付きまとう
170 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:40:11.41 ID:eWphV45b
>>165 LGは日本で売ってるぞ
全く売れてないけどな
171 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:42:37.35 ID:sgG9mRrM
>>168 あんたプライド高いねえ。
しかしビジオは見る影もなくなってしまったな。
172 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:42:38.33 ID:0R91VVic
>>167 もう中国がサムチョンと同じこと出来るから中国にボコられる運命
サムチョンのビジネスモデルも終了〜〜〜〜
結局サムチョンは儲けも出せず、特許料後払いの請求書が大量に送り付けられる
173 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:42:57.54 ID:Nftvp7W1
>>169 なにを言ってるんだ。
アメリカはテレビが生活の中心の国だよ。
あの広大な国土だから、ケーブルテレビの普及が凄いし
下層から上層まで、ものすごいテレビ国民。
174 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:44:58.82 ID:9qqEY4l9
もうTVで利益を上げるのは不可能なレベルに価格破壊されてしまった。 地引網漁を続けたようなモノ。 サムスン=寒損 だと思う。 見栄と虚栄心で奪ったシェアの代償は・・・ 韓国国民の貧困化。
日本でトップの東芝はどこいったん
176 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:45:55.05 ID:v6LVb4DB
>>157 >これから、台湾勢は50インチ、韓国勢は40代後半インチのパネルを製造するんだけど
あの中国と競争するって事なの?
中国で去年の12月にとんでもない規模の巨大な液晶TV生産工場の一つが完成したよ。
恐ろしい事に巨大液晶TV生産工場は、まだ幾つも建造中。
さらにゾッとする事に、それらはシャープの第二亀山(第8世代)技術で生産される。
シャープが、その技術を中国に売り飛ばした。
サムスン、液晶から撤退は、むしろ英断だよ。
177 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:46:23.69 ID:Nftvp7W1
もう日本が白物家電を作る時代じゃなくなっただけ。 これは折込ずみ。 液晶テレビが白物家電か?ってツッコミはなしね。 そもそも液晶テレビのこれだけの急激な下落が 予想をはるかに超えた速度だったから、シャープの大赤字の理由なんだから。
>>156 実際に海外じゃよく見るから売れてるんじゃねって言ってるだけで反日になるのかwww
179 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:48:55.81 ID:0R91VVic
>>177 なんで?
少なくとも日本企業は白物回帰じゃね?
白物こそ少々高くても、安心安全省エネの日本製でしょ
すくなくとも日本市場は
>>173 どおりで、しっかり洗脳されてるからな、あいつらw
サムソン栄えてますます韓国が貧乏になっていくなwww
>>177 海外で35万の80インチを国内で85万なんて消費者舐めた金額で売ろうとするメーカーは死んでいいよ
183 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:51:31.57 ID:s4He1YQE
俺の中でサムソンはねぇわ
184 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:52:02.58 ID:z68hdqR5
ファブレスで脚光を浴びたビジオはどこへいったのか
185 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:52:52.89 ID:hkmLZS2o
186 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:53:06.48 ID:5cpP0SIN
純利益率24%を出すIT企業のアップル。 中国のiphone工場では自殺者。米国内では雇用を産んでいないと 批判され、間接的に55万人の雇用創出したなんて苦しい説明 をしてる。 サムスンの利益率約12%とは一体どうなっているのか? アップルのような革新的なコンセプトの製品を売るでもなく 部品を買ってライセンス料を支払うような企業が何故? 奴隷労働、税金投入、その手のことはもちろん、 会計基準がまともな筈が無い。
187 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:54:24.17 ID:v6LVb4DB
>>178 貴方の様々なレスから「韓国が大好き・日本見下し」感情が隠し切れず滲み出ている。
遠慮なくさっさと日本から出て行けよ!韓国へかえれよ!
188 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:55:53.82 ID:8EI20qBr
国民が困窮してもハリボテミサイル打ち上げる国と よく似てるわ
189 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:58:28.10 ID:BBL12mZ9
サムスンの売名的シェア戦略にまんまと乗せられちゃったな日本メーカー
190 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 01:58:35.03 ID:fjszV5uQ
テレビ画面を見るという事は、無意識でメーカーロゴが目に入ってるわけだしな ブランド力上がるわ
192 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 02:00:06.75 ID:wxG0ERN6
>>172 >結局サムチョンは儲けも出せず、特許料後払いの請求書が大量に送り付けられる
国へ請求を振り代えるだろうね。
遡及法の親日罪さえ振り切った企業だから何でもやる。
193 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 02:00:09.65 ID:0R91VVic
パクリ、巨額投資、ダンピング、政府の赤字補てんで日本企業を市場から蹴落とし 誰もいなくなったところでメシウマするつもりが・・・・ 結局、一番大炎上したのがサムスンというオチ 残ったのは20兆の借金と南朝鮮人の生活苦 それでもサムスン絶好調〜を言い続けなきゃ死ぬ 哀れなサムチョン
>>122 言っておくけど、シャープのみが既に10世代化へ進行中だよ。その他の液晶はこの時点で
終了確定です。あと3年もしたらパネルはシャープ製のみってなる。
唯一のライバルはソニーのクリスタル程度だ。サムの有機ELは現時点で発表なしだから
今年度中に生産販売までこぎつけられるかも怪しい所か工場建設がとまってる。
195 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 02:01:41.88 ID:v6LVb4DB
>>191 >これがネトウヨ脳ね
その反応待ってました。
やっぱり貴方は想像どうりの民族の方でしたね。
196 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 02:01:43.69 ID:Nftvp7W1
>>179 白物家電の低価格化はかなり昔からいわれてる。
そりゃそうだ。もっとも必要とされる家電だからね。
技術的にももう向上がないから、あとは価格だけが下がる運命なんだよ。
だからもう日本がつくる必要がない。
サンヨーの白物家電部門を売った松下しかり。
では松下は低価格の白物家電をやらないかと言えば違くて
中東などではパナソニック名でシェアを伸ばしてきてる。
もともとサンヨーは、松下のブランド低下を防ぐための
低価格メーカーとしての位置付だったのが、もうその必要もなくなった
から売ったんだろうけどね。
197 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 02:02:09.10 ID:hHHtJTfK
まーたネトウヨが恥を晒してやがる 知的障害者であるネトウヨはビジ板に来なくていいから
199 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 02:03:52.06 ID:5cpP0SIN
企業が純利益を確保して喜ぶのは株主。 どんなに不況でも純利益の確保が最優先。 日本の電機メーカーが10兆売り上げて2000億円の利益に対し、 サムスンは10兆売り上げると1兆2000億円の利益を搾り取っていく。 これは税金には関係ない額だから韓国人や従業員にはなんの メリットも無い金。 日本企業はその分、雇用と設備投資に廻して日本経済に還元してる。 こういうニッチ市場シェアの煽り記事に騙されて株価が動いたり するから性質が悪い。
>>199 株式会社は株主の利益を追求するために存在してるんだけど。
そんなことすら知らないの?
201 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 02:06:04.02 ID:0R91VVic
>>192 今まで、そういう赤字のつけ回しを政府にしてたのがさむちょんでw
問題はそれがいつまで出来るかでしょ
もう無理なんじゃね?
202 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 02:06:41.22 ID:eWphV45b
ノーコリってビジネス語れないのに ビジネス板来てネトウヨだよw まともじゃないw
203 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 02:08:48.91 ID:Nftvp7W1
結局、家電の進化ってもうないんだよ。
204 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 02:10:07.90 ID:Nftvp7W1
サムソンはオリンパスの医療部門を1兆でも買うべきだったな
205 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 02:10:17.22 ID:eWphV45b
206 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 02:10:40.78 ID:t7hQkaKi
まあなんだ、おなじmade in koreaやchinaなら、別に日本企業製品にこだわる事ないだろう? とくに米国の消費者にとってはね。 海外で日本のカメラが強いのはmade in japanだからだ、と仮定すれば、いろいろ説明が付く気がするよ。 中国人だって、made in japanを欲しがって、わざわざ日本に買い物に来るくらいだ。
今どきテレビなんて先進国が作るもんじゃないだろ(´・ω・`)
208 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 02:11:16.82 ID:0R91VVic
209 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 02:11:41.16 ID:5cpP0SIN
>>200 利益率が尋常じゃない。
まるでサムスンだけお好み焼きでも売ってるようような利益率だろ。
これを合理的に説明するのは不可能。
ニューヨーク市場に上場しない理由だね。
そして、この手の煽り記事でサムスン有利を印象付けたいのが
透けて見える。
210 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 02:14:18.15 ID:Nftvp7W1
>>206 保証するのが韓国・中国メーカーなのか、日本メーカーなのかは大違い。
211 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 02:14:50.33 ID:v6LVb4DB
>>194 サムスンの有機ELTVは、凸版・出光・住友化学?など日本企業群が何処まで
頑張れるかにかかっている。
LGは、単にベックライトを有機ELにしただけ。
問題なのは、中国が亀山第2モデルの技術で何処まで完成度を上げてくるかだよね。
212 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 02:15:22.40 ID:Nftvp7W1
日本メーカー製の商品を買うときに、その製造が 日本製かなんてこだわるか?
213 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 02:15:57.76 ID:v6LVb4DB
ベックライト→バックライト
214 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 02:17:02.31 ID:1gox2PVI
サムスンのテレビなんか使ってると「独島は韓国領」だの「日本海は間違い。東海が正しい。」 とか自動で表示されてアメリカ人どんどん洗脳させるんじゃないのかな。
>>214 シャープやパナ製のテレビを見てたら、
「竹島は日本領」とか「東海は間違い。日本海が正しい」って自動表示されるのか?
216 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 02:24:53.55 ID:Nftvp7W1
>>215 正しいことをあえてテレビ画面に出して宣伝する必要もないだろ?
嘘だから、ギャーギャー騒いでるんじゃないんですか?
217 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 02:29:13.66 ID:t7hQkaKi
>>212 勿論こだわる。
朝鮮製だと、大分がっかりする。
218 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 02:36:26.98 ID:SoqMuklE
で、韓国は何時になったら1人立ち出来るんだよww 日本が隣にあれば普通の国ならとっくに一流の国家だろwww
サムチョンとかまぁ畑は違うけどパチンコ産業とかはもう日本の企業にとっても必要悪なんだわ。 うぜぇって言って、縁を切ると潰れる日本の企業があまりにも多すぎる。 そこがつらい所なんだよね。
220 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 02:39:01.64 ID:t7hQkaKi
中国人が秋葉原で家電を買ったとする。 それが日本製だと期待通り。ご満悦。 中国、台湾、タイ、etc.製だと、なんか騙されたという顔をする。 朝鮮製だと、はたから見ていて気の毒になる。
>>220 それが全部おまえの妄想だというのが悲しいねw
223 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 02:59:00.65 ID:Jutn8tA0
日立のテレビが好きなんだけど無くなっちゃうの? カセットHDDが使いやすいんだけど…もう無理なのかな
224 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 03:00:29.92 ID:1rN2sHS2
またネトウヨ敗北か 恥ずかしい連中だな せいぜい幼稚な負け惜しみ連投してろ
予想通り常にID2コ使い分けて同時に湧くゴキブリチョンハッスルしてるなw
水準水準って大事なことか
COVYが何時の間にか日本に進出して、55インチの奴が10万以下で売られている件。 アマゾンでなら当然送料無料だし、黒船コンビすげぇとしか言いようが無い。
>>194 それでその第10世代って必要なものなの?
テレビ自体の性能は打ち止め感があるし。
生産コストの削減で画期的なブレイクスルーでもあるの?
シャープの80インチはまだ日本で売られてないから。売られるとすぐに値段が下がってくる アメリカではもう売られてるから値段が安い。てか、それぐらいわかるだろ?レベルが低すぎるわ
>>29 赤字だから最近パネル事業切り離しただろ
テレビで利益出してるのはたぶんVIZIOだけだろ
>>36 アメリカどころか先進国で未だにテレビ作ってるのは日本だけ
>>40 日本じゃテレビは展示して売ってるからLGって誰も買わないなw
利益が出ないと研究開発資金を捻出出来なくなるから、技術で海外勢に凌駕されるのも時間の問題
マジかよ
>>230 液晶テレビってノンブランドでも結構みれるからいいな
>>237 それがね、倍速液晶だしノンブランドと侮れない性能を持っているんですわ。
はてさて、このブランドにパネルを卸さざるを得なくなっているメーカーとは、一体何処なのやら。
COVYでなくCOBYだった。
>>14 シャアは取ったんだから次は黒字にするだけ
勿論、無理だろうなw
>>240 電卓とか扇風機の歴史を省みれば
シェア1位になった企業は最終的には大きな黒字になるよ。
残存者利益ってやつだ。
242 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 06:52:43.70 ID:OsOMODFt
賤民同士仲良くね
>>172 液晶部門を切り離したのは計画倒産して、賠償金を踏み倒すためにしか見えないわ。
>>6 アメリカ人だから、サムソンはアメリカ企業だと思ってるに決まってるだろ。
つうか、そんなの考えて買わない。スーパーで安いから、ついでに買っていくレベル。
32インチのテレビが最近は4万程度で買えるけど、1366×768ピクセルとか言うゴミだし、 調べて選べばそんなの買うわけないし、日本メーカーがシェア失ったのも仕方ない。 半島製品がいかなるものかは知らないがな。 どっちみち、テレビを買う時代ではもうない
247 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 07:23:17.44 ID:ngVpz/0r
新興国にシェア奪われるのは必然だよなあ。TVなんて単価が安いのに、自動車よりも 買い替えサイクルが長い。いくら普及していても、儲けにするのが困難な商品種。
>>241 残存者利益って言うが、中国や台湾も残ってるじゃないか。
それらを駆逐するまで赤字で頑張るのか?
250 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 07:34:56.71 ID:bIjNyLQy
もういいじゃん。 日本では日本企業が一番。 アメリカとかほかの国なんかどうでもいい。日本でしっかりやればいい。
251 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 07:35:37.05 ID:ngVpz/0r
モノが安いのもあるだろうが、販売戦略がしっかりしてるんだろうなあ。 売ることを第一に考えて趣味に走らないところとか。
>>248 残念ながら、そういうことになる。
あるいは、macのように付加価値路線で生き残るかだね。
スマートTVは、まだどのメーカーも決定版を出せていないから、デファクトスタンダードをいち早く出せるかだよ。
コンテンツホルダーのSONYはチャンスあるはずだけど。著作権保護が厳しい日本ではなく欧米に特化した製品作りが出来ればチャンスはある。
>>253 別に残念でも何でもないけどw
スマートTVって工業製品的には$100以下のSTBで実現できちゃうことだろ?
ネットワークやスタイルが問題で、そういうのはやっぱりアメリカ発じゃね?
イナゴの様な行動原理のサムスンには無理でしょ。
>>248 だから、パネル部門をパージしたんだろ?
ダンピング失敗して自爆したようにしか見えない。
>>2 50インチだか60以上だかの液晶TVはほぼシャープの一人勝ちらしい
>>255 ダンピングというが日本企業の方が安く売ってるんだぜ?
>>217 俺ネトウヨじゃないからガッカリしないわ。
259 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 08:48:47.21 ID:5cpP0SIN
>>226 日立製作所 9.31兆円 純利益 2400億円 利益率 2.6%
パナソニック 8.69兆円 純利益 800億円 利益率 0.9%
ソニー 7.18兆円 純利益 2000億円 利益率 2.8%
東芝 6.39兆円 純利益 1400億円 利益率 2.2%
富士通 4.52兆円 純利益 600億円 利益率 1.3%
キヤノン 3.70兆円 純利益 2500億円 利益率 6.8%
三菱電機 3.64兆円 純利益 1300億円 利益率 3.6%
シャープ 3.02兆円 純利益 200億円 利益率 0.6%
日本のメーカーの売上げと純利益、利益率はキャノン以外、良くても
3%中盤ていどの利益率。平均すると
日本電機メーカーの平均利益率=2.4%
一方、
サムスンの2010年連結売上げ高は約11兆円で純利益は1.2兆円で11%
日本企業の約5倍もある
普通、同じ業態なら大体利益率が決まってくる。
すし屋とお好み焼きやでは利益率が違って当然だけど
同じお好み焼きを売ってるのに利益率が5倍も違うと言うのは
同じ条件ではなく、従業員に給料を払ってないとか、税金を払って
ないとか根本的に条件が違ってると言うこと。
経営効率をいくら高めても5倍もの純利益の差はあり得ない。
日本人の能力が低いから、5倍人件費が掛かるんだよ。言わせんなwww
朝鮮で戦争でも起きないかなー
262 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 08:56:39.30 ID:cIZCZf9h
アメリカ人にとったらアメリカ製以外ならどこも同じって感覚なのは当たり前だな。 日本人だって中国製と韓国製しかないような製品だったら、どっちでも気にしないだろう。 安けりゃいい、または買う時に見栄えが良ければ良い、程度でしか選ばない。 液晶テレビはアメリカ以外で作るような製品って認識なんだから 日本製だろうと韓国製だろうと、そんなの知ったこっちゃない。 自動車も同じなのでは?アメリカ車には拘りもって買う層はいるだろうけど 日本車に拘りを持つ人はマニア以外いないから韓国車が入り込む余地がある。
263 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 09:00:17.86 ID:uBQcmDDg
だからテレビなんかもうどうだっていいって
264 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 09:14:28.97 ID:72LJxAxm
アメリカはどんどん貧乏になっていくな。
日本はどんどん貧乏になってくな
集団訴訟くらってるんじゃあなかったっけ
268 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 09:34:21.23 ID:230CWlDN
日本の電機産業が、サムスンに歯が立たない原因は、経営よりも、国の経済政策が原因。 アジアのライバル諸国の自国通貨安誘導政策はすさまじい。 購買力平価で見た円のアジア諸国の通貨に対する割高度合いを計算すると、 ----------------IMF(2011年)---世銀(2010年) 台湾ドル-----------134.0%高-------無 中国元------------115.7%高----121.9%高 香港ドル------------91.1%高-----86.7%高 韓国ウォン----------78.1%高-----77.3%高 シンガポールドル-----57.4%高-----57.4%高 日本円--------------0.0%高------0.0%高 アジアのライバル諸国は、中国以外は日本と同等かより豊かであるが、通貨だけは、極端に円高アジア通 貨安である。さらにこうした極端な円高アジア通貨安は、市場原理で決まったものではない。政府、中央銀 行の大量の自国通貨売り外貨買い政策によるものである。外貨準備の対GDP比率を見ると、 香港------------134.9% シンガポール-----109.4% 台湾-------------91.6% 中国-------------56.2% 韓国-------------31.1% 日本-------------23.6% アジア諸国は、このような極端な自国通貨安誘導政策を実施し、日本企業を叩き潰しにきている。日本企 業は、超円高のため、倒産、空洞化、技術の流出、収益力の低下による研究開発投資の削減=技術力の 低下などが進行している。日本の製造業の壊滅速度は、加速化するばかりである。日本の製造業が全滅 すれば、一転円安になり、割高なエネルギーだけではなく、割高な工業製品をも買わざるをえなくなる。 財務省は、昨年1年間で14.3兆円のドル買い円売りを実行した。しかし、外国の政府・中央銀行は昨年1年 間に日本の国債を20.6兆円買い越している。財務省の介入金額が少なすぎるため、円高を止められない。 現在の日本に最も必要な政策は、より大規模な円売り外貨買いの継続による円安誘導政策なのである。 日銀による金融の量的緩和の強化も、同時に必要である。
サムスンは今は日本に売っていないが、同じ韓国のLG電子見てみると全然安くないよね・・・・ 日本のより安くしないと売れないんじゃね?
270 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 09:42:43.86 ID:OwjVOh8n
以下愛国クソネトウヨニートの負け惜しみ 涙目顔真っ赤の書き込みが続きます。 ↓ ↓ ↓ ↓
271 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 09:54:23.84 ID:Wgkvq8EC
SAMSUNGもそろそろ終わり。次はシナ企業との戦い。
支那企業との戦いにも入れない日本企業w
日本でいまだにサムスン製品が売られてないのにこの統計は不思議。
なんでビジ板に連呼リアンみたいな負け犬がわくようになっちまったんだろうな…。
275 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 10:40:39.28 ID:eLdUfbKG
◆なんと主要企業・銀行の殆どが外資に乗っ取られてる韓国
韓国の大企業、もはや「韓国企業」ではない
http://www.chosunonline.com/news/20100808000014 http://www.chosunonline.com/news/20100808000015 各企業が公表してる最新のIRでは、
サムスン - 外資比率60%
ボスコ - 58%
現代自動車 - 49%
LG - 50%
SKテレコム - 55%
さらに韓国の主要銀行はウリ銀行以外はすべて外資。
韓国の銀行は最大規模でも300億ドル前後と、日米英に比べて資金力が欠如しているために、外資比率がドンドン高まっている。
日本と比較しても、銀行の資金力は5〜10倍程度差がある(英米と比較すると20倍程度の開き)
ボスコは新日鉄との提携強化を進めた結果、ボスコの筆頭株主は新日鉄に。
KB金融 外資比率:41.2%→85.68% 主要株主:Bank of New York(15.21%)
ウリ銀行 外資比率: 8.6%→11.10% 主要株主:ウリィフィナンシャルグループ(韓国預金保険公社)(77.97%)
ハナ銀行 外資比率:21.3%→72.27% 主要株主:ゴールドマンサックス(9.34%)
新韓銀行 外資比率:23.4%→57.05% 主要株主:新韓フィナンシャルグループ(100%)
韓国外韓銀行 外資比率: 2.7%→74.16% 主要株主:ローンスター(50.53%)
韓美銀行 外資比率:29.4%→99.90% 主要株主:シティグループ(99.91%)
第一銀行 外資比率: 0.1%→100.0% 主要株主:スタンダード・チャータード(100%)
http://www.scbri.jp/PDFgeppou/2006/2006-10.pdf Samsung(43位)、Posco(167位)、Hyundai Motor(316位)、Korea Electric Power(382位)、KB Financial Group(417位)、Shinhan Financial Group(420位)
韓国 6社 合計240,889,200ドル(約19.5兆円)
フィナンシャル・タイムズ・グローバル500 世界企業時価総額TOP500
http://media.ft.com/cms/66ce3362-68b9-11df-96f1-00144feab49a.pdf
サムスンでもテレビ部門は赤字かムリヤリ帳尻合わせた黒字だろ。 売れば売るだけリスクになる商品になってしまった
>>135 それ、全部、広告としてサムスンが無料で納入してるやつ。
無料で納入して広告しないと売れないんだよ。
278 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 10:49:18.44 ID:lZf8os9J
これからシャープはもっともっとシェア上げてくるよ。特に北米ではね とにかくデカいテレビが大好きな連中だから
いつかボロが出るだろ 安くしすぎ
281 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 11:02:12.38 ID:pzOoJnzm
サムスンが委託生産を増やす背景には、液晶テレビ市場の成長鈍化がある。昨年の世界の液晶テレビ出荷量 は約2億500万台で前年比9%の1けた成長にとどまった。先進国市場がマイナス成長に陥った上、中国の 成長の勢いに陰りが見えてきたためだ。今年の世界出荷量は、東南アジアやインドなど新興国市場は引き続 き2けた成長を保って下支えし、2億2,000万台規模になると見積もられている。
テレビは儲からないからオワコン で結論なんだろうけど 問題は家電メーカーに次の一手が無いことなんだろうな
サムスンは液晶パネルでシャープに特許費用払ってシャープ大もうけ、サムスン倒産ってぬか喜びしてたじゃん で、いつシャープは儲けてんだよ?
>>279 安ければな
結局値段だよ
高いと売れない
287 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 13:49:37.20 ID:DNV8IqRg
実際、派閥と利権の影響がズッシリ乗った意味もなく高い20万と 高給取りをなくしたシンプルな激安の2万なら2万を普通に 選ぶだろ。 ようするにもう高いだけの巨体は支える必要なんて無いって 事だよ。気軽に見放してどんがらがっしゃーんて崩壊して貰った方が いいんだよ。
288 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 13:52:50.38 ID:DNV8IqRg
もっともっと給料大幅に下げて 商品の値段も大幅に下げて 世界に通用する企業にならないと駄目だよ。 その為には補助なんて1円足りとて不要なんだよ。
289 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 13:56:23.08 ID:ElSQwG+I
ネlトlウlヨlー 日本がボロ負けだよーwwwwwwwwwww
290 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 14:01:04.50 ID:ftCvR1So
291 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 14:07:54.66 ID:ftCvR1So
250 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 07:34:56.71 ID:bIjNyLQy もういいじゃん。 日本では日本企業が一番。 アメリカとかほかの国なんかどうでもいい。日本でしっかりやればいい。 日本人がいつまでも日本企業贔屓するとか思ってるのがお花畑
292 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 14:13:39.25 ID:hCGsBL6g
ソニーはシャープとパナにも抜かれてんじゃん。 てかこのままだとサムと中国メーカーしか絶対残れないだろ。 アップルテレビに期待するわ
293 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 14:15:21.49 ID:ftCvR1So
グローバルどころか 日本人すら日本企業贔屓しなくなって日本製品無理に買わなくなるだろう
>>291 日本の労働者をがんがん切り捨てているのに、
日本企業に忠誠心誓う消費者ばかりのはずがねえわなw
マザー市場の日本陥落も時間の問題だわww
一番売れるテレビを作るのを辞めて、一番高性能で高品質でマニア向けのテレビを作ったのがソニー
296 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 14:20:29.18 ID:hCGsBL6g
高級化路線に走ったってシェア落として立ち行かなくなるだけ。 コモディティ化して価格競争になったら日本にはどうしようもない。 アップルみたいにならない限り
297 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 14:52:06.27 ID:lH+rWFXP
今の薄型に興味ない HDブラウン管最強
>>292 目糞鼻くそだと思うけど
まあ安売り対決するなら覚悟が必要
日本社会でそれを受け入れる覚悟があるかと言うと疑問
サムソンはなんで日本市場に北米価格で殴りこみをかけないんだろう? もしやったらおそらく日本のメーカーは壊滅すると思うのだが ヤマダも海外展開のせいで国産ばかり売る国粋主義をやめたみたいだから チャンスだと思うんだけどなあ
>>299 日本人の日本製品信仰が根強いからだろ。
スマホみたいに明らかな性能差を見せつけられないと無理かと。
301 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 15:25:23.20 ID:yTq5wGO6
北米であって全米ではない
サムスンのTV、北米で一番高いじゃん。 つかB-CAS仕様に設計し直すのが面倒なんだろうな。 海外メーカーを排除するのがB-CASの目的の一つなんだし。
ちょっとおかしくね?盛り過ぎな気がするぞ?
>>62 もう、それ見ると、日本の価格は実は適正でアメリカの価格はダンピング販売だよな、
どこも勝者いねーよな
306 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 15:42:37.66 ID:S29GJ7lj
そりゃあれだけ安売りすりゃ売れるのは当たり前。 韓国大嫌いのひとでも安けりゃ買うっちゅうねん。 わずか1円でも1億枚集まれば1億円になるように、薄利で大量販売してるから 表面上は儲かって見えるわけ。日本憎しでシェア取りに奔走してるけど、 売っても売っても儲からないし、表面上出てる利益も投資家に吸われて 残ったお金を大量の人員でわけてるんだから暮らしが豊かになるわけがない。 その辺は韓国自身がニュースにしているので知ってるひとも多いはず。 また、競争力維持のための国家的なウォン安誘導によってサムチョンのような 輸出産業は成長しても、韓国そのものの負債は増える一方でダウン寸前。 アメリカは米韓FTAで韓国を経済的奴隷化できるから当面の間は 韓国を優遇するだろう。でもリーマンのときの恨みは決して忘れてないから いずれ韓国をIMF送りにするのは目に見えている。 日本も借金が1000兆円を超えたとかで大騒ぎになってるけどそれは絶対値で 考えてるから。確かに経済対策しないといけないのは事実だろうけど、 日本には資産もたくさんあるから韓国のように外国からの借金で維持してる国と 単純比較するのはそもそもおかしい。 外国に利益を吸われまくる構造なので、韓国はただ働きしてるような状態。
307 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 15:46:45.69 ID:miVnY6Yx
韓国○ × ●日本
これで赤字なんだからテレビはマジで儲けにならないな
>>252 ソニーは有機ELのテレビを出したいんだけど、
台湾からパネルを調達しようとしたら台湾側が色々間に合ってなくて、
結局サムスンから有機ELパネルを調達しますよ〜
というネチョフヨがほのぼのとする記事ですな。
ウォン安は素敵ニダ
311 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 16:12:01.57 ID:yVqJb6WL
しかしさあ、ビジ板に韓国ネタがたつときってほとんどサムスンだよなあ。 でそれだけでホルホルしたり嘆いたり、韓国企業ってほかにないんかいw
312 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 16:14:09.48 ID:eM7QswGB
海外で話題になる日本企業はどれくらいあるのよ
313 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 16:17:09.75 ID:ElSQwG+I
>>312 東京電力
オリンパス
好きなほうを選べ
314 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 16:19:36.96 ID:eM7QswGB
イラネw
エルピーダが破たんしたりシャープが台湾の下請けと化した現実の前には どんな言い逃れも不可能だわ
317 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 16:29:20.19 ID:lZf8os9J
世界一の寄生虫国家、韓国
319 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 16:44:01.44 ID:lWPcI0K5
日本は展示販売だからLG全く売れないw
320 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 17:30:57.95 ID:SiOh1Fx9
321 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 17:51:24.27 ID:LG9SWYzy
正直、自社でも利益が出ないほど赤字になるほど市場価格を壊して何がやりたいのか分からん 独占してももう高けりゃ誰も買わなくなるだろうし
322 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 17:59:15.76 ID:jlqQOwTl
韓国ウォン安で円高だから、日本のメーカーは苦戦するだろうな。
日本企業はサムスンより安売りしてるのに何故勝てないのか
冷蔵庫はダンピング指摘されていた様な 何でテレビは見逃しなんだ
技術力では日本のメーカー以上だからな。 あとはブランドのイメージだが、追い越されるのも時間の問題かもしれん。
>>324 韓国企業がダンピングになる前に、それ以上に安売りしてる日本企業の方が先にダンピングになるよ
329 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 19:00:30.80 ID:hkmLZS2o
サムスンテレビを買ってしまった消費者が 故障頻発であまりの粗悪品に集団訴訟中
330 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 19:28:09.11 ID:Nd0+xXzh
とにかく国内はコンテンツが・・・ 20年〜30年まえの日本なら、今のコンテンツでも TVが飛ぶように売れたかもしれないけどね 海外については、シュアトップを狙うとかは諦めたほうが得でしょう ホームランが出るまで、充電期間として細々と続けていけばいいのでは?w
海外では、日本メーカーよりサムスンのテレビの方が価格が高かったりする。
アメリカのアマゾンで30型の液晶の値段見たけど韓国も日本もあまり変わらんな。 つかどこのメーカもほとんど変わらない。 VIZIOとハイアールが少し安いくらいか。
334 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 21:49:16.81 ID:ar0bMq15
335 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 21:56:55.28 ID:LtbIPl28
テレビ、電話、車、冷蔵庫、エアコン・・・ 全部ボロ負けや・・・
336 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 22:02:36.10 ID:Otc62aQc
338 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 22:05:16.56 ID:miVnY6Yx
韓国ネタは、アホ日本人が、釣れる、釣れる
339 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 22:06:24.84 ID:q5zrQLBO
>>333 >>337 一度、アメリカの店で陳列されているテレビの写真が晒されてただろ
サムスンだけ激安で、日本メーカーだけ高いやつ。
必死でネトウヨ連呼厨が否定してたな。
>>339 ネトウヨにとってはアマゾンよりも信頼できるソースなのかw
341 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 22:17:07.74 ID:zKz1vn/O
342 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 22:22:13.07 ID:d7LrSVlr
343 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 22:47:40.28 ID:nMd5Wdlr
あのよ・・・日本はB-カス辞めて今の優良TV(NHK含む)が全部無料で見れたら 国内市場でもっぺんTV馬鹿売れするんじゃね?
344 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 22:50:12.71 ID:Otc62aQc
>>321 エルピーダが倒産して右肩下がりだったDRAM価格が急騰、利益が出る水準まで回復したというから、
残存者利益を狙う戦略なんだろう
損して得とれは商売の基本
ただ、いくらなんでもソニーやパナソニックが潰れたりするのは考えにくいが、テレビ事業からの撤退は十分ありうる
また大赤字を出して体力が脆弱になってるシャープも危うい
345 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 22:56:35.69 ID:kLmNfybN
日本はメーカー多すぎなんだよ テレビなんてもう多品種で微妙な違いを売りにしたって仕方がない ソニー・シャープ・三菱と東芝・パナ・日立で統合してしまったほうがいい
346 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/25(水) 23:17:44.43 ID:Otc62aQc
東芝・日立・三菱は、パネルとか他所から買ってきて組み立ててロゴつけて売るという事業だから、 売れなくてもそんな深刻じゃない
>>9 ウォン暴落によりドル建て輸出価格がお安くなっておりまつ。
日本でも円安の方が輸出に有利でそ?
ウォンスワップまでしてる日米はバカもいいとこ。
348 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/26(木) 00:39:55.35 ID:9fXYubqE
>>344 DRAM価格急騰って、70セントが1ドルになっただけでまだ利益が出る価格じゃないだろ。
おまけに、1ドルに乗ってからは値動きが小さくなってヨコヨコな状態だし。
キマンダ倒産後に坂本が目標にした1.5ドルまで上がってくれないと、とても残存者利益を狙える雰囲気にならないよ。
349 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/26(木) 00:53:23.26 ID:xx2xT5Y5
サムスンは本当に黒字なのだろうか・・・ バランスシート見たことないけど
351 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/26(木) 01:18:06.84 ID:9fXYubqE
>>349 今の採算ラインって、1ドルピッタリまで下がってるのか。
あとは、残った各社が相場を上げる気があるかどうかなのね。
3年前のように、在庫がはけた後に値上げ交渉をやってくれればいいのだけど。
352 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/26(木) 01:27:05.88 ID:QtPHu4p7
またネトウヨ敗北負け犬の遠吠えスレッドか もう飽きたわ
なら来るな
>>115 頭のなかお花畑なんだな。日本経済安泰だなw
355 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/26(木) 04:28:38.54 ID:ab+Y0/5I
能無しの高い商品がアホ面並べてかざってあるけどよ LENOBOとかえいさーとかの2万程度のPCしか 選べないじゃないかよ。CPUとかメモリとかHDDとか 全く同じ海外製だろ? ケースが違うだけじゃないか そんなのに10万も15万も払えないだろ。 利権や派閥がタップし乗った能無し価格なんて相手にする必要ないだろ。
356 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/26(木) 05:05:06.68 ID:5YeuXX3j
>>1 で、儲かってんの?
還付金で利益出すのって、何時まで続けられる?
357 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/26(木) 05:07:53.00 ID:5YeuXX3j
広告なんて日本だって外国のもの使いまくってるだろ
>>332 サムソンは高いよね
昔のソニーのテレビみたいにプレミアがついてる
360 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/26(木) 08:31:20.70 ID:4AYYOlf+
シェアってガラクタの山でもシェアにはなるんだろ?
80年代は、日本企業で80%のシェアだったのにね 韓国が軍事政権終わってから負けっぱなしwww
>>11 日本人も、イギリス製、アメリカ製どっちでもいいように、同じアジア人種だからな
363 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/26(木) 09:06:21.11 ID:706w4IvI
>>362 アメリカ人でソニーやトヨタをアメリカ企業だと思っている人間が結構いるとはよく言われるが、
日本人だってP&Gなんかを日本企業と思ってる人間って実は結構いるんじゃ?
364 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/26(木) 09:07:34.80 ID:lZygxMMm
数十年トップで新興勢力がきても競争力を失わないのが 日本の凄いとこだな その新興勢力も日本の技術がないと無理だというw 単一民族でここまでビジネスに長けてるの日本くらいしかないわw
サムソンこれでもテレビ部門は赤字で売却なんでしょ、最後はただになるんじゃないの
どこも厳しいんだろうな LG電子はともかくサムスン日本で売っていないから評価のしようがないな・・・
ヨーロッパ向けのサムスンのテレビ見たら正直欲しいわ。
368 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/26(木) 10:53:59.55 ID:695PANiw
369 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/26(木) 11:02:20.89 ID:RrYDWCL4
まぁもう北米市場が世界の半分だったような時代は終わったし、 そこまで大げさに捉える必要もないと思うがな。 サムスンの中国市場でのシェアは幾つなの?
370 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/26(木) 11:03:48.50 ID:l3puDb/L
フナイは?w 中国で大量生産して安かろう悪かろうで放り込めよw
儲からん物をいくら作って売ったってしょうがない。 新しい需要を見つけるしかないだろ。 で、知的財産はしっかり押さえて技術をパクられないようにしておくと。
372 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/26(木) 11:11:44.93 ID:695PANiw
373 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/26(木) 11:15:10.88 ID:WddSWHzM
374 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/26(木) 11:31:46.82 ID:o5BojTGn
サムスンが儲かっても韓国国民が潤うわけじゃないから
>>259 液晶は価格下落がとても激しいので、生産当初は莫大な利益率で出荷する。
そうしないと、いずれ訪れる価格下落で、設備投資回収できないから。
つまり、○世代パネルをどの時期にどのくらいの規模で工場を作るかが、
少しずれるだけで利益率は大きく変わってくる。
すでにサムスンは液晶で稼いでるんじゃないんだがw
>>357 チリの山だったな。オソルノ山だっけ?>>368
>>372 これ見ちゃうと富士山は汚すぎて見れたものじゃないな
379 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/26(木) 17:10:05.24 ID:6mi+1Qm3
どうみても富士山のがきれいだろ
それはない
液晶なんてもう日本がやっても旨み無しだろう それより電子カラーペーパーを早く実用化してくれ
382 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/26(木) 17:41:34.95 ID:pXQLUYLv
いつの間にかシャープ3位か 大型は好調らしいから、シャープは大型だけ売ればいいんじゃないか?
383 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/26(木) 17:43:52.52 ID:uEI9SVV2
数年前に新世代の液晶が出たら、サムスンの終わりとか 言ってた、ネトウヨの予言の悲惨な事。
384 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/26(木) 18:15:57.40 ID:pJR30FTF
>>368 画像を重ねると分かるが、
サムチョンの宣伝で使われてるのは、富士山
385 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/26(木) 18:35:31.41 ID:Ob5jRS4K
そのネトウヨの家に住むゴキブリがお前らチョンなんだぞ。肝に銘じとけ。
ああ、あのバッタ売りしてたやつか 日の丸の旗置いてたから聞いたこともないメーカーかなと思ってたが
387 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/26(木) 20:31:10.07 ID:pJR30FTF
389 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/26(木) 22:41:35.99 ID:PAXp0GK4
中国での自動車メーカーシェア VW 16% GM 11% ヒュンダイ 10% トヨタ 6% ホンダ 4% 家電も数字出すまでもないだろうな・・
>>384 そのCMにテロップで出てたはず。オソルノ山の名が。
それと、こんな昔のCMネタ正直どーでもいい。
今は韓国のイメージが昔より良くなっているから、堂々と韓国企業だと言っている。
むしろ日本企業のフリなどしたら、逆にイメージが悪くなる。分かるだろ。
391 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/26(木) 23:25:38.45 ID:J3VlxmNm
392 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/26(木) 23:28:37.85 ID:pJR30FTF
もし日本で売るんだったら32インチで一万円台じゃないと 興味がわかないぞ
394 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/26(木) 23:42:25.07 ID:J3VlxmNm
>>392 おまえ当時のネイバー翻訳掲示板とか知ってる?
テレビCFには、はっきりとチリのなんとか山って字幕が出るんだよ。
しつこいわ消えろアホ。
395 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/26(木) 23:47:36.99 ID:pJR30FTF
>>394 どんな説明か?ではない
画が同じ、 ってのが真実だよ
396 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/26(木) 23:56:14.49 ID:AXIGH1lU
現実を直視すべき
397 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/27(金) 00:04:55.79 ID:R3lJrnKD
日本の輸出産業は最終製品の輸出はとっくの昔に諦めて、色々な資本財の輸出にシフトしている。 最後まで売っていたのがテレビと自動車だが、テレビはもうキャッチアップされた。 自動車は芸術品の様な技術なのでなかなかキャッチアップされにくい。 日本の輸出は短期的には赤字が続くかもしれないがやがて持ち直すと思う。 産業のすそのが広く色んな分野で世界最高の技術を持っているから。・・・ そこが韓国とは違う。
398 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/27(金) 00:19:49.17 ID:7M1xHWYH
結局、市場でなら市場で生き残ろうとするなら どのメーカーも台湾企業に委託生産しなければならない。
399 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/27(金) 00:22:56.19 ID:l2/W4GjK
愛国とは激安だよ。 庶民に愛される8割引き、9割引きが あれば愛国なんだよ。 愛国は国内企業の顔付きをした悪党では無いんだよ。 真の愛国とは世界一の激安をだせる所だけだよ。 アホ面下げて高給武者武者食って内部保留沢山溜め込んでる屑の集まりではない。
400 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/27(金) 00:35:01.65 ID:LsBuS9iZ
サムスン製テレビに不良、米で集団訴訟に発展も サムスン電子製のテレビで、突然消えたり、 正常にスイッチが入らなかったりする問題が発生したとして、 損害賠償訴訟を起こした。原告側弁護団は「問題のテレビは 700万台を超える」と主張している。IT専門メディアのCNETも、 集団訴訟が広がっていると報じた。 サムスン電子が米国で4−6年前に販売したテレビで部品不良が確認され、 消費者に相次いで訴訟を起こされた。米国CBSテレビが16日報じた。 報道によると、オクラホマ、ニュージャージー、カリフォルニアの各州の消費者は、 2006−08年に購入したサムスン電子製のテレビで、突然消えたり、 正常にスイッチが入らなかったりする問題が発生したとして、損害賠償訴訟を 起こした。 原告側弁護団は「問題のテレビは700万台を超える」と主張している。 IT専門メディアのCNETも、集団訴訟が広がっていると報じた。
401 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/27(金) 00:41:52.95 ID:7M1xHWYH
402 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/27(金) 00:45:47.26 ID:momacuWU
403 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/27(金) 00:48:15.39 ID:5XVDC88o
お前ら現実見ようよ。未だにサムスンは安かろう悪かろうって思ってる? ebayやらamazon.comみりゃ分かるやん。日本製品と完全に同価格帯で 勝負してる。 今年度の開発・設備投資は2兆円超えてたな。こうやってどんどん 引き離されるんだよ。 サムスンと同じ戦い方では勝てないぞ。今のままでは チキンレースに負けるのは、どう考えても日本メーカーしかない。 こう言っちゃアレだが適当な商品を作り過ぎてる。 数多く手を広げ過ぎて商品の個々の魅力を失ってる。 いい加減気づいたらどうだ。 細かいニーズを拾おうと、似たようなモデルが多過ぎで、 差別化されてしまい、結局一つ一つはコストが掛けれず 完成度が低いのを大量生産。 アップルを見習えよ。あそこの商品はどれ買っても 最高の一択になってる。 どれも80%の人が満足する仕様と作りこみだな。 iPadやiPhoneに、LやらLXやらLHやらZXなる 機能と価格の差別化したモデルは無い。 いい加減気づけよ。こうやってメーカーの信頼 無くしてるんだよ。
価格もお手頃で品質・デザインもいいし ブランドイメージもいいし 向かうところ敵なしって感じか。 もうソニーとかパナとか無理だから 誰かサムスンを打倒できるブランドを立ち上げろや。
405 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/27(金) 01:09:34.48 ID:EG/okWuZ
時給300円の韓国
>>395 共通点は山ってとこだけだな。
なんとかサムスンと日本を結び付けたい気持ちは分かるけど、みっともないからやめような。
韓国の給料は購買平価で見ると既に日本より高いけどな
>>24 日本人でもアフリカのどこぞどころか
ドイツやフランスがどこか分からんのなんてザラだよな
>>389 日本から中国へ160万台も輸出してる
中国様様だと思う
412 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/27(金) 07:33:50.65 ID:Sm5C125v
>>392 チョンがどんなに言い訳しようと、富士山だなww
富士山はもっと汚い
414 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/27(金) 10:34:20.17 ID:8o3+XsBJ
同じ性能で安ければそっち行くよ。 人件費の差だな。
415 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/27(金) 10:39:34.74 ID:RWOVj8Wi
>>8 ところがどっこい、すでに価格面で韓国メーカーの製品が必ずしも安いわけでもないにもかかわらずこのザマ。
(むしろシャープなんて韓国以上の安売り攻勢しかけてる)
日本勢もサムソンもLGも液晶部門は大赤字だから シェア1位をとってもうれしいのかどうなのか こういう場合、シェアがあるから赤字でも継続するのかね 数年後に勝つのは人件費が安い中国企業って気がする
417 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/27(金) 10:45:15.43 ID:uyWz60Ga
>>415 ところがどっこい韓国のテレビだけ世界中でお買い上げの方に
商品券1万5千円分プレゼントや100ドルキャッシュバックなんてやってるw
418 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/27(金) 10:54:37.35 ID:B/2YcDU+
外国は展示販売しないから騙されやすいんだろ 現にサムスンテレビは集団訴訟まで発展してる 日本じゃシャープやソニーが堂々と展示されていて LGみたいなのおいたらなんだあのバッタ物と思われて 全く売れてないからな
419 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/27(金) 10:56:02.64 ID:jiNOip2b
>サムスン電子が過去最高益、スマホ好調で98%増(1〜3月) ネトウヨのブーメランは相変わらず凄いなww
420 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/27(金) 11:22:20.13 ID:rqKdw+NQ
>>414 日本製の方が韓国製より安いけど売れてないぞ
421 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/27(金) 12:14:17.00 ID:LsBuS9iZ
422 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/27(金) 13:16:08.21 ID:8ynpytV8
>>414 サムチョンの方がブランドだから高いのが北米だよ
ねら〜の大好きなレグザなんて貧民街のウォルマートの投げ売りで台数稼ぎ
なんだこの記事w 意図的過ぎるだろ
424 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/28(土) 04:18:51.11 ID:MzFL2EZA
フランスでは約7割の人が、サムスンを日本企業だと思っている。 そりゃ、CMで富士山・忍者・寿司・相撲を出すわ、営業が日本人のフリしてれば、勘違いするわな。 日本ブランドにただ乗りし続ける寄生虫、サムスン・現代。 新聞広告でハッキリ、韓国企業だと知らせてやれよ。 そうすれば、韓国製品が居間にあるだけで不快になるから。
425 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/28(土) 05:09:25.47 ID:5uoDJnqY
Test
426 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/28(土) 06:33:48.38 ID:hy8sa6nh
FTAで工業以外を殺すやり方か 肝心の韓国民は置いてけぼり
427 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/28(土) 08:01:53.29 ID:PzWEwydS
>>252 ネトウヨの敗北が決定的になり、ついついおちょくりたくなる内容。
428 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/28(土) 08:07:29.61 ID:LamRtIJG
世界に広げよう 安売りの輪がどんどん広がってきてるんだよ 大事なのは何をおいても最安値だよ。 世界一いや宇宙一激安。そういえる時代がくるといいのにね。
ここの社長も2ちゃんねるのネトウヨニートにケンカ売って業績伸ばしてるな。 ネトウヨの逆法則を上手く利用してるわw ネトウヨの逆法則2012年4月版 第一法則・・・ネトウヨが賛美した企業・国家・個人は例外なく没落する ・シャープ技術者900人を営業にまわすというリストラ 第二法則・・・ネトウヨが罵倒した企業・国家・個人は例外なく躍進する ・ソフトバンク営業益6800億円 ・花王純利益12パーセント増 ・ステーキけん(井戸実社長)、ぶっちぎりの成長株
430 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/28(土) 12:26:03.21 ID:ODN3bECg
>>429 ネトウヨって街宣車乗り回してる朝鮮人のことだろw
432 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/28(土) 13:29:54.18 ID:ODN3bECg
433 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/28(土) 13:35:50.97 ID:pWkQGq+j
ネトウヨの言い訳苦しすぎwwww
434 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/28(土) 14:08:29.24 ID:j5GhsBJw
>>431 在日の人はまともな職業につけないからね。
街宣車乗り回したり、ネットウヨのバイトをやるしかない。
436 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/28(土) 20:07:13.85 ID:jBWDBMfx
>>435 いや、420が言ってるのは一般価格では韓国製のほうが高いのに韓国製のほうが売れているという事実だろう。
値段をかけて良いもの(売れるもの)を作れるのなら、日本製だって韓国製より価格を上げて良いものを作れば良い。
しかし、現実には日本製は明らかに価格で勝負している。
そして負けている。
価格以外の全て(品質、ブランド力)で負けており、世界市場ではまるで勝負にならない。
ただの劣悪な安物アジア製品になっている。
437 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/28(土) 20:10:11.19 ID:sz/TllQt
全世界で、ウォン買い介入して、サムソンの独走にストップをかけた 方がいいんじゃないの。
勝てば官軍、だからな。 敗者がいくら屁理屈こねても、言い訳にしか聞こえない。
>>436 > 一般価格では韓国製のほうが高いのに韓国製のほうが売れているという事実だろう。
高ければ更に高い部品を使えるんだから競争力あるだろって話なんだが
スペックを揃えれば韓国勢のほうが高いってのはない
日本で売ってるLGのも、カタログスペックの高さと割安感をアピールしてる感じ
> 値段をかけて良いもの(売れるもの)を作れるのなら、日本製だって韓国製より価格を上げて良いものを作れば良い。
コストを掛ければ良い物を作れるってのは、ハイエンド機の性能比較で明らかでしょ
劣悪ってのはLGのプラズマのことを言う
限定的な条件での多少の優越でトータルでの敗北がチャラになるわけないだろ
チャラ? 何言ってんだ? 日本語が不自由なのか?
442 :
名刺は切らしておりまして :2012/04/29(日) 23:47:36.34 ID:cpKnPXoV
440、441 お前ら喧嘩せずに仲良く辞職しとけよ。
商品そのものの性能は日本製のほうが良い。サムソンは北米における マーケティングでシェアを伸ばしてるらしい。ベストバイとかの量販店で 大量に商品を置いてもらっていると本田雅一氏がラジオで言っていた。
日本のメーカーよりサムスンの方が値段も高いんだよな。 安く売ってるわけじゃないのに他を圧倒してるのは、正直、凄い。
台湾 2011年間日韓アルバムランキングトップ20
結果は日本勢2:韓国勢18、韓国の圧勝。
日本勢では安室が10位・浜崎が15位と、旬が過ぎた2組のみ。
ttp://www.5music.com.tw/CDTop-Year-2011-J.asp 1 少女時代 The Boys 9.83% 2011/11/18
2 SuperJunior Mr. Simple 7.44% 2011/9/6
3 BIGBANG 5.14% 2011/4/8
4 CNBLUE 2.83% 2011/4/20
5 少女時代 Girls` Generation 2.81% 2011/6/17
6 少女時代 MR.TAXI / Run Devil Run 2.25% 2011/5/13
7 少女時代 The 1st Asia Tour ``Into the new world" LIVEアルバム 2.01% 2011/3/4
8 f(x) HOT SUMMER 1.76% 2011/7/15
9 韓国ドラマOST 1.61% 2011/7/8
10 安室奈美恵 1.59% 2011/4/29 11 JYJ In Heaven 1.56% 2011/10/5
12 GD&TOP(BIGBANG) 1.53% 2010/12/24
13 Super Junior 1.33% 2011/6/22
14 キム・ヒョンジュン 1.27% 2011/7/1
15 浜崎あゆみ 1.24% 2011/9/2
16 BEAST 1.22% 2011/5/17
17 東方神起 1.21% 2011/1/14
18 2NE1 1.16% 2011/8/26
19 SHINee 1.15 2011/8/29
20 IINFINITE 1.06% 2011/9/26
年間トップセールス 1、 羅志祥 「獨一無二」 14万枚 2、 周杰倫(ジェイ・ジョウ)「驚嘆號」 9・5万枚 3、 五月天(メイデイ)「第二人生」 8万枚 4、 孫燕姿(ステファニー・スン)「是時候」 7万枚 5、 炎亞綸「下一個我」 6・5万枚 枚数少ないな・・・ 海外勢は一体何枚だろう ランキング工作もやりやすかろ
煎じ詰めれば最大の問題はクソ円高とデフレだね 企業努力がどうこう論じてもしゃあない
未だに税金使ってランキング工作やってんのか 『音楽産業振興中期計画』 中期計画は、2009年から2013年までの5ヶ年計画で、韓国音楽産業のグローバル化、 および国際協力強化、大衆音楽の内需市場の活性化、音楽産業インフラ構築、および 成長基盤強化という3大推進戦略。 これを実行するために文化部は、国庫1275億ウォンを投じる。 ユ・インチョン文化体育観光部長官 「世界音楽市場10位圏進出が目標」 聯合ニュース(韓国語) 2011.11.24 韓国政府は24日、金滉植(キム・ファンシク)首相主宰のコンテンツ産業振興委員会を開き、 来年の同産業振興のための予算を6595億ウォンに増額することを決めた。 K-POPやドラマなどを含むコンテンツ産業の振興のための予算を今年の6004億ウォンから増額。 オール韓国による育成体系の整備、世界市場への進出拡大、制作・流通技術の中核基盤強化など を柱とする5大推進戦略を進めていく計画だ。 国際収支は赤字だとか
450 :
名刺は切らしておりまして :2012/05/02(水) 21:50:49.48 ID:WnpPO7iq
日本終了
日本だとサムソン製はあんまり見ないな
>>448 家電に続いて音楽でも韓国に完敗か。
次は何で完敗するんだろう
酷い自演を見た
454 :
名刺は切らしておりまして :2012/05/05(土) 00:20:34.12 ID:WnKV71q0
455 :
名刺は切らしておりまして :2012/05/05(土) 00:22:37.18 ID:WnKV71q0
貯蓄銀行業界で資産規模1位のソロモン貯蓄銀行本・支店で、4日から預金引き出し事態が拡大している。 前日林錫(イム・ソク)ソロモン貯蓄銀行会長がある報道機関とのインタビューで、 営業停止対象になる可能性が高いということを暗示する心情を吐露した内容が伝わったためと見られる。
456 :
名刺は切らしておりまして :2012/05/05(土) 00:24:40.82 ID:WnKV71q0
457 :
名刺は切らしておりまして :2012/05/07(月) 12:23:58.24 ID:179/52/x
あと5年〜10年したら韓国じゃなくて中国の時代になってんだろうな
test
459 :
名刺は切らしておりまして :2012/05/10(木) 13:17:21.06 ID:ljrXNgKF
460 :
名刺は切らしておりまして :2012/05/10(木) 13:55:16.46 ID:GuYY6lih
>>363 ソニーやトヨタがアメリカ企業と思われるなんて良い事じゃないか
外人が自国企業と錯覚するほど貢献し、好意を持たれるなんて
商売の鑑だ
>>17 あめはそこそこ売れて
日本は売れないから高い。
売れないので在庫維持費がかかるので
利益を大きくのけないといけない
462 :
名刺は切らしておりまして :2012/05/10(木) 23:04:59.28 ID:x1Hwffmv
有機ELテレビは赤字確定だろうな 発光材料や生産技術の改良はまだまだこれからだろうし ソニー+台湾勢やパナが出す頃でも余裕で間に合う気がする