【雇用】大卒者の3割は3年以内に離職 退職を強要する企業の存在も (週刊エコノミスト)[12/04/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://mainichi.jp/feature/news/20120420org00m020008000c.html
http://mainichi.jp/feature/news/20120420org00m020008000c2.html
http://mainichi.jp/feature/news/20120420org00m020008000c3.html
http://mainichi.jp/feature/news/20120420org00m020008000c4.html
http://mainichi.jp/feature/news/20120420org00m020008000c5.html
http://mainichi.jp/feature/news/20120420org00m020008000c6.html

[1/3]
内閣府が3月に公表したデータによると、大学新卒者の早期離職は依然として高い水準にある。
2010年3月に卒業した大学生約85万人のうち就職したのは約56万9000人。
このうち19万9000人が3年以内に離職すると推計している。
(“若者の進学と就職の動向”というグラフ)
http://mainichi.jp/graph/2012/04/20/20120420org00m020008000c/image/001.jpg

若者の早期離職は「7・5・3問題」と呼ばれてきた。
雇用保険の加入状況を基にした推計では、中卒者の7割、高卒者の5割、大卒者の3割が
就職から3年以内に退職することに由来する。
実は、景気の良し悪しにあまり関係なく、20年以上にわたり、ほぼこの割合で推移している。
日本経済は「失われた20年」と言われて久しい。「超氷河期」の狭き門をくぐり抜け、
正社員として採用されても、大卒者の3割は3年以内に辞めてしまうのだ。

いわゆる平成不況に突入して以降、大学は学生の就職相談に力を入れるようになった。
厚生労働省もハローワークに若者専門の相談員「ジョブサポーター」を配置するなど、
大学生が就きたい職種と、実際に就職した先の「ミスマッチ」の対策にいくらかの手当ては
行われている。
企業の中には、直属の上司や先輩ではない社員を、新人らの相談役「メンター」として配置する
など工夫も見られる。

◇若者を支えきれない
しかし、7・5・3問題は固定化したままだ。厚生労働省の若年者の就労支援の担当者は
「前向きな離職もある」と言うが、スキルを身につけないまま離職すれば、不本意ながら
長期失業者になったり、非正規雇用に身を置くことになりかねない。
にもかかわらず、止まらない早期離職。「我慢しない」という若者の就労意識の変化だけでは
説明できない。

日本能率協会総合研究所組織・人材戦略研究部の広田薫主幹研究員は
「経営環境や企業、学生、教育それぞれに原因がある」と指摘する。産業構造の変化で、
国内製造業の安定的な雇用が減り、もともと定着率が低いサービス業に就職する若者が増えている
という。
いま企業は人員削減で人材育成の余裕を失っている。管理職1人当たりの部下の数が増え、
目配りができなかったり、部長自身がノルマを抱えていて部下の育成や支援に手が回らなかったり、
若者を支えきれていない。
IT化も新人を孤立させる面がある。かつては、電話口で取引先に謝罪する様子から、周囲が
トラブル発生に気づくことができたが、メールでのやり取りではトラブルに気づけず、
手助けする機会を逸しがちだという。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2012/04/23(月) 10:43:14.55 ID:???
-続きです-
[2/3]
また、大学進学率が5割を超え、「とりあえず就職できればいい」と労働条件や仕事の中身を
吟味せずに入社する学生もいる。
一方で、有名大学出身の「優秀な学生」が理想と現実のギャップの中で自信を失って職場を去る
ケースも少なくない。
学生時代はディベートで相手を論破するのが得意でも、仕事では打ち負かすだけでなく、
意見の異なる相手と折り合う力が必要とされる。

◇「ブラック企業」という存在
だが、これまで述べてきたような理想と現実のギャップなどの理由による離職というだけでは
済まされない問題がはびこりつつある。それが「ブラック企業」という問題だ。
詳しくは後述するが、広田さんによると、「経営者が夢を語って若者を釣り、入社後は
過酷な労働条件で切り捨てる企業が増えている」というのだ。
これについては、「許されない事態だ」と、とりわけ厳しい言葉で警告する。

■採用後に選別
「ブラック企業」という呼び名は、数年前からインターネットを中心にして若者の間に広がった。
長時間労働や達成困難なノルマを強いて、入社間もない社員を離職に追い込む企業を指す。
違法性があるないにかかわらず、実態として離職率が高い企業で、ITや小売りチェーン、
外食産業に多いとされる。

西日本在住の大卒男性Aさんは今春、勤めた会社をわずか2カ月で「自己都合」により退職した。
会社は西日本を拠点に展開するIT企業で、ハローワークの求人票を見て応募した。
Aさんによると、「面接では、入社後に上司になった幹部から、事業を通した地域貢献も
聞かされた」という。
しかし入社初日にこの幹部が、他の男性社員を怒鳴りつけた。同じ社員への叱責は1週間続いた。
Aさんらが営業に出るようになると、幹部は契約や代金回収での強引なやり口を強要した。
わずか1カ月の間に、耐え切れずに同僚4人が退職した。
Aさん自身も「辞めたい」と思ったころには幹部から「家族に何かあってもいいのか」などと
脅された。ついには殴られ、退職を決意した。
「辞めるためには『一身上の都合』と自己都合退職にするしかなかった。
幹部は社員を育てる考えはなく、意のままに働かなければ暴言を吐くばかりだった」と振り返る。

若者の労働相談に応じているNPO法人POSSE(本部・東京都世田谷区)には、
この男性のように離職に追い込まれたケースの相談が相次いでいる。
「大量に採用しておきながら、入社後に厳しく選別するのがブラック企業の特徴の一つ」と
今野晴貴代表は話す。気に入らない社員は、入社後まもなくからあの手この手で離職に追い込む。
簡単に解雇はできないため、証拠が残りにくいいじめや嫌がらせで巧妙に退職を強要する。
POSSEへの相談者の中には、自己都合退職を申し出るまで、小学生用国語ドリル数十冊の
課題を強いられた男性もいたという。

-続きます-
3やるっきゃ騎士φ ★:2012/04/23(月) 10:43:21.41 ID:???
-続きです-
[3/3]
■広がる「グレー企業」
このように意的に離職に追い込むブラック企業ほどではないが、結果的に若者を離職に追い込む
「企業のグレー化」を危惧する声も広がっている。
法政大学キャリアデザイン学部の児美川孝一郎教授は「大卒者の能力低下や我慢が足りない
といった若者の側の問題ではなく、長時間過密労働など働かされ方に問題があるケースが目立つ」
と見る。
グレー化の背景にあるのは、リーマン・ショック後の企業の経営環境の悪化だ。

こんな例もある。
10年春、大手メーカーに勤務する男性がPOSSEに相談に訪れた。
男性は大卒で09年に入社。前年秋にリーマン・ショックが起きた。辛くも「内定切り」には
遭わなかったが、入社半年で子会社へ出向。仕事は書類整理などの雑務だけだった。
男性は「おまえは不要」という会社のメッセージと受け止め、耐え切れずに自己都合で退職した
という。

今野さんは「リーマン・ショック後の雇用調整は、非正規雇用の『派遣切り』だけではない。
製造業やIT産業を中心に、新入社員が自己都合退職に追い込まれたケースもかなりある。
日本企業の総グレー化が進行している」と危惧する。

早期離職は、若者個人の失業という問題にとどまらない。離職に追い込まれる過程で心を病む人も
多い。回復して再就職する人もいる一方で、数年が経過してもなお、仕事に就けない人もいる。
「企業が利益追求のため、法的、人道的に許されない方法で人を窮地に陥れている。
それは不本意な離職者を増加させるだけでなく、結果的に医療費を増やすなど社会全体の
コスト増加にもつながっている」と今野さんは強調する。企業はこの指摘を正面から受け止める
必要がある。

-以上です-
4名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:01:44.05 ID:wIs6pb9y
>Aさん自身も「辞めたい」と思ったころには幹部から「家族に何かあってもいいのか」などと
>脅された。ついには殴られ、退職を決意した。

これ、ブラックを通り越して完全な犯罪だろ
5名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:05:36.33 ID:nZMgCyDs
IT産業はグレーやブラックな事やっている自覚無いからな。
素で根性論賛美している。効率も品質も何もあったものじゃない。
もう宗教の域だな。

一応これでもIT系は好きなんで、ただただ将来が不安だわ……
6名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:09:54.98 ID:lMxs+R0x
そもそも新卒でハロワに行くとか、Fラン大学だろ
7名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:11:38.31 ID:+osu6mWn
新卒雇用で助成金と融資制度あったよね。
最低雇用年数までコキ使って退職させれば企業としてはプラスなんだろな。
8名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:26:56.59 ID:wFwiOs6J
採用してみて、極端に使えない奴とか、逆に入ってみて、極端に嫌な会社だったりするからな
9名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:27:53.88 ID:0YdjdMtm
新卒は生意気なのが多い。教えてあげてもふて腐れるだけの勘違いが多い。逆に嫌がらせや仕事の邪魔をしてくる。新卒が一方的な被害者と言う訳ではない。
10名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:31:20.73 ID:nZuKFNGJ
ってかブラックにコケにされて黙ってるからダメなんじゃね
> Aさん自身も「辞めたい」と思ったころには幹部から「家族に何かあってもいいのか」などと
> 脅された。ついには殴られ、退職を決意した。
なんて事されたらウハウハ言いながら訴訟起こして
慰謝料たんまりぶんどる位の気概が必要だと思うわ
11名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:33:05.77 ID:FI4oorcd
偏差値50未満の学部は専門学校に格下げすべき
12名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:34:04.61 ID:nZuKFNGJ
>>9
新卒が仕事の邪魔になるのは当然だろ仕事を知らないんだからアホか
嫌がらせなんてのもお前の思い違いだろうな、新卒にそんな事する理由は無いもの
手前みたいな人を使うことを知らないカスは一生底辺やってろ
13名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:35:02.74 ID:QSu3BLAU
エコノミストって毎日変態新聞系だろ?
14名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:35:59.58 ID:/xGK1gd3
大卒いうてもピンキリ 
プレミア感はなくなってきたな
企業にとってはむしろ高卒のほうがいい場合も多いな 若さと素直さと泥臭さで

15名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:36:34.38 ID:rxluMFax
くら寿司:内定辞退強要で提訴、「損害賠償は一切しないと書かされた」…大学「大変悪質で内定取り消しと同等だ」 [10/09/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1283526054/

http://usamimi.info/~linux/d/up/up0643.jpg

くらコーポレーション

平均年収 400万円
平均年齢 27.3歳
平均勤続年数 2.3年←!?

くらコーポレーション 
新卒採用者数
04年 156名
05年 160名 
06年 124名
07年  95名
08年 127名
−−−−−−−
5年計 662名

全従業員数 651名←ここ5年間で新卒だけで662人とってるのに全従業員数が651名ってw

採用実績校 日大5 近畿5 帝京5 東北学院5 法政4 専修4 龍谷3 東京農業3 大阪経済2 鳥取大2 奈良大2 他
16名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:37:31.62 ID:/xGK1gd3
ブラックでも働いてくれる高卒のほうが企業にとってはいいだろ
17名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:40:49.88 ID:gn0KrxVd
>>14
若さと泥臭さはともかく素直さってのはどうだろう?
そう感じるんだとしたら大卒に対しての書類審査を間違ってるような気がする
18名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:42:02.40 ID:9FMCyO0r
幹部候補生以外は切って非正規で人件費を安く上げるって経営が蔓延ってきたからな
19名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:48:12.82 ID:EBGDBIBZ
>>若さと素直さと泥臭さ

激しく同意するわ

俺経営者で人を雇用する立場だけど
はっきり言って高卒のが使える、泥臭さって意味で

一番使えないのが3号の主婦だけどね
20名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:54:11.58 ID:nZuKFNGJ
>>19
泥臭さってのは単純作業や3Kな作業を
文句言わずにやるって事け?
21名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 12:03:27.08 ID:MV7wU2kJ
労働基準法違反を繰り返す悪質な企業を警察がしょっ引けばいいだけの話
警察が何もしないからあくどいことやればやっただけ儲かってあくどい企業だけが生き残る
22名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 12:16:57.73 ID:jwJXl2V3
日本には高卒がやる仕事しかなくなってきているということだわ
23名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 12:17:58.99 ID:rsI5ZLjV
俺派遣から公務員に転職したからこれに入ってるんだろうな
24名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 12:19:29.01 ID:XhOmtDiy
製造業で一番良いのは、地方の高専卒
真面目で頭が良くて助かる
大卒より評価高いよ
25名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 12:21:21.98 ID:+g+qXErM
昔から五人採用して一人できる奴が残ればそれでいいってスタンスじゃん
こぼれたのを社内で使うか首にするかの違いでしかない
26名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 12:22:18.73 ID:nZuKFNGJ
製造業での高専はそりゃ無双状態だろうなあ
連中変に学術方面にかぶれてなくて
何かを作るって事に特化してる
27名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 12:34:55.07 ID:1+V15lLo
就職前: 3年ぐらい我慢せいよ
就職後: 3年も待ってたら自分がダメになる

と思うようになった。今の時代3年間は長すぎるよ。
28名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 12:39:37.76 ID:dG35N4AA
高専だとコミュニケーション不良だしなにより人脈がない。

大卒だとコミュニケーションと人脈は良好だが、仕事をさせると使えない。

そこで中卒無双ですよ。
29名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 12:40:41.26 ID:nZuKFNGJ
三行目に至るまでに論理の飛躍が見られる
30名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 12:42:07.92 ID:Y07iMEm2
>>4
地方の飲食ではある

応募したら最後
人手が足りないと実家に電話するなどの嫌がらせしてまで辞めさせない

労働基準監督署へ行ったのがバレたら業務上のミスなどを理由に「裁判起こす」「懲戒解雇にする」と脅される

実際懲戒解雇にされたやつもいる
31名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 12:43:48.16 ID:nRXu/jGd
毎日サビ残で年間休日60だぜ

そりゃ辞めるわ
32名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 12:44:34.54 ID:yOhkGEZy
日本人よりも外国人のほうが優秀だと言って、中国人を多く採用した会社が
あるが、機密情報を本国に流出させてたみたい。こういうリスクを考えない
会社はバカ。時間をかけて日本の若者を育てたほうがいいのに。
33名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 12:48:30.73 ID:JaSBpWDH
>>1
殴られたら傷害罪で速攻訴えろ
名倉レゾン
34名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 12:51:33.50 ID:an+1+3kL
>>4
それがブラックと言われるほど甘いんだよ
35名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 12:53:30.82 ID:tzTeL9oR
頭がいいに越したことはないよなw
36名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 12:58:48.09 ID:c8zDv9gU
>>1
やっとちゃんと取材したか。
ブラック企業について、もうちょっと取材しろマスゴミ。
広報からリリースもらって書き写してるのが新聞記者の仕事じゃないぞ。
そんな記事しか書いてないから、マスゴミと言われ、読まれないんだよ。
37名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:01:01.13 ID:Y72ZHgOL
離職率が高い企業を公表するようにすれば
ブラックかどうかすぐわかるだろ
はやく、労基やれよ!!!!!!!!!!!!!
38名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:04:05.61 ID:lFCFc1ZF
>IT化も新人を孤立させる面がある。かつては、電話口で取引先に謝罪する様子から、周囲が
>トラブル発生に気づくことができたが、メールでのやり取りではトラブルに気づけず、
>手助けする機会を逸しがちだという。

IT化して皆パソコン打ってるだけだから誰が何の仕事してるか分かんない
それで仕事は見て盗む物とぬかす奴らが面倒なんて見る訳無いだろ
面倒みる気があるなら、メールのbccに自分を入れる様に最初に指導すればいいからね
39名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:04:35.50 ID:bIxd0AKX
辞める事自体が悪いとは思わない。
あうあわないは、どうしたってある。
合わない環境に居続けるコトを我慢する必要はない。
40名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:15:02.89 ID:wARtGZeB
こういう指摘がなされてないが年々高学歴化により上司より
能力が上でやってられんっていう会社が多い
これは前回の氷河期時代か見られる
経営者や役職クラスは団塊あたりの使えない層が多い。

しかしマスコミは忍耐力がないとか石の上に3年とかその手の指摘が
なされるよな。
おまけにゆとりとか
41名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:24:05.32 ID:JrjAB7Wo
学卒の質が低下したのは、進学率が向上した為。
その大学にも入れない高卒は更に質が低い。

ついでに言えば、院の質の低下はもっと著しい。
90年代の制度改革で最も進学率を引き上げたのが、修士課程(理系)
倍〜3倍に進学率を上げたので、それまでの学卒よりも質の悪い修士を大量生産。


一方、大学、大学院では昔の少数精鋭時代の教授による昔の教育方針で教育。
根拠の無いプライドだけやたら高い。教育制度改革で儲けるのは教員と役人だけ。
42名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:26:42.69 ID:AIQcCWUa
文系は高卒でも割って入れるからなぁ
私大文系など言わずと知れた女の定番の学歴であり
大学へ進学するメリットがお金持ちとの人脈作りが全てだろw
語学堪能、お金持ちと人脈作りとか私立文系、オンナ丸出しの独特の発想で
フイタwww
43名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:36:49.87 ID:J72UEzVi
入りたい企業TOP10とかもいいけど
いいかげんブラック企業TOP10とかやった方がいいだろ。
2chのじゃなくて雑誌とかでさ。
44名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:41:16.90 ID:DSoimQ35
企業サイドはクビを切りたい社員はいらないってのに
なんで最近の若者は就職しようとするんだろ
自分たちで起業する気はないのかね
45名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:46:18.19 ID:nZuKFNGJ
>>44
じゃあ起業するんで発注下さい
46名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:52:54.92 ID:DSoimQ35
>>45
甘えるなよ
47名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:55:14.16 ID:gn0KrxVd
「甘え」ってブラックを助長させる凄い言葉だよね
48名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:56:29.36 ID:O28cPP3v
新卒は褒めて育てろよ。
まぁ口で言うが易しだが。
49名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:57:33.89 ID:qitKemOX
>>44
無金利30年払いで1億円貸してください

まあ冗談だけど
ほんとに無金利無保証人無担保返済15年5000万円でも借りられるなら即起業する
保証人無担保返済15年5000万円なら探せばあるかもしれないけど
無金利が無理だからその金利分を稼ぐために就職して金を稼いでる
50名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:58:02.86 ID:nZuKFNGJ
>>46
お前の方が立場に甘えてるだろうが死ねwww
51名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:59:08.94 ID:faV4xlps
>>44
よっ!社長!
昼間っから2chとは景気いいですなー
52名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:06:05.58 ID:7U/xoPNz
>>7
「コキ使う」とか言って経営層を敵視しているようじゃ、そこらの左翼カルトと変わらないぞ
日本特有の労使関係を正しく理解しないと、事の本質は見えてこない

丁稚奉公→暖簾分けのメタファー、「修行」と信用・人脈の構築、企業風土にあった社員の養成……
長期雇用には、労使双方にメリットがあった
グローバル労働市場からすれば閉鎖的市場でしかないから、外圧で潰されてしまったけどね

株式投資の規制緩和しかり、社会人教育をしない学校教育しかり
ありとあらゆるものが悪いほうに動いて、労使の協調関係を潰してしまった結果がこれだよ

ひとつひとつ話すと長くなるし、若者にとっては反発したくなるような事も言わなきゃならないので
まずはここまで
53名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:09:23.18 ID:nZuKFNGJ
>>52
gdgd言わずとも時代に合わないでFA
54名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:12:04.27 ID:ijgANjU+
辞めるのを悪とするのもいかがなものか。
おれは超氷河期就職組でロクでもない会社しか行き場がなかったが2年で辞めた。
その頃ちょうど転職市場に活気が戻ってたころだったので運良くそこそこ名の知れた今の会社に入れて早や6年。
二度と前の会社には戻りたくないし、あのとき辞めといてホントによかった。
55名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:14:36.53 ID:FspaFAvW
ブラック企業にかぎって、「最近の若者は・・」とか言う法則。
56名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:18:00.65 ID:nZuKFNGJ
法的に、あるいは習慣として成立したどんな制度であっても
構成員に適切な利益をもたらす事が出来なければ見限られてしまう
既存の日本的労使慣行は、氷河期新卒を切り捨てて既存社員を守った時点で
若年層から完全に見限られたんだよ
57名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:19:22.48 ID:jHKaLpnp
終身雇用も消えたし、楽しくもない会社にずっといる理由もないわな
58名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:27:44.87 ID:b4Zc4zf5
ついには殴られ、退職を決意した。

被害届出せよ。
59名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:32:14.85 ID:ULmJV9VI
新卒で就職した会社を辞めたら最後。一生年収300万確定だ。
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/campus/1328227027/
60名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:37:30.71 ID:9vMw30Bl
> 経営者が夢を語って若者を釣り、入社後は過酷な労働条件で切り捨てる企業

まるで、ある居酒屋グループを念頭に置いているような言い方だな。
61名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:37:47.61 ID:ULmJV9VI
なんと、大学を出た若者の2人に1人が無職であることが判明 
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1332145632/

若者の雇用 深刻な状況浮き彫りに

おととしの春、学校を卒業した人などのうち、就職できなかったり早期に辞めたりした人が大学や専門学校では2人に1人、
高校では3人に2人の割合に上っていることが内閣府の推計で明らかになり、若者の雇用がより深刻な状況に陥っていることが分かりました。
これは、全国すべての学校を対象にした就職調査や、雇用保険の加入状況などを基に内閣府が推計したものです。
それによりますと、おととしの春、大学や専門学校などを卒業して就職した人は、56万9000人でしたが、
このうち19万9000人はすでにその仕事を辞めていました。
さらに卒業しても無職だったりアルバイトなどをしていた人は14万人、これに中退した6万7000人も加えると
およそ2人に1人に当たる52%が就職できなかったり早期に辞めたりしていたと内閣府ではみています。
また、高校を卒業して就職した人は18万6000人でしたが、すでに辞めた人は7万5000人、無職だったり
アルバイトなどをしていた人は10万7000人、これに中退した5万7000人を含めるとおよそ3人に2人に
当たる68%が就職できなかったり早期に辞めたりしていました。
ところで、厚生労働省と文部科学省がおととしの春に卒業した人を対象にしたサンプル調査による就職内定率の速報値は、
大卒で91.8%、専門学校卒で87.4%、高卒で93.9%でした。
今回の内閣府の推計はすべての学校が対象で、就職したあとの状況も含めたもので、若者の雇用がより深刻な状況に
陥っていることが明らかになったことになります


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120319/k10013812061000.html
62名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:40:35.55 ID:93XdbA0O
社員の平均年齢がずっと低い会社はクズ
63名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:49:11.92 ID:zKXSz+n0

  日本の未来は全て右肩下がり


64名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:54:23.49 ID:p5SHNcZ8



必要な人材になれ。



65名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:57:34.34 ID:nZuKFNGJ
真に必要な人材とは
全ての業務を代替可能な人材だけで構築し
最終的に自分の首を切れる人材
もし長く働きたいと思ったら必要な人材になってはいけない
66名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:07:20.96 ID:VL8qQcuB
頑張って就活して無事に入社
待っていたのは耐え難い現実
新しい会社を夢見て退社
さらにブラックな会社しか引っ掛からず
再び退社
アルバイト
短期派遣よくて長期で切り捨て
雇用保険


大学でも入り直すか
資格でもとりなおすか!?

日雇いで終了
67名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:17:08.58 ID:7YsOXsnN
とりあえず働きながら証拠は押さえとけよ
何のためのスマートフォンだ
68名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:13:11.05 ID:81KNc4Up
使えないヤツは、早く辞めて欲しいよな
69名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:31:10.42 ID:Q5iZgypY
3年後の定着率で企業、大学を評価する指標があれば良いんじゃね
70 :2012/04/23(月) 18:07:39.06 ID:hOlzxBQU
新人の頃、上司のことが頭に来て殴り倒してつい歯を折ってしまったり他の上司には
うっかり骨折させてしまったけど、今にして思えばブラックだったんだな・・・

2,3か月でケンカしては直ぐに他の部署に廻されてホントに酷い会社だったヨ
71名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:32:51.51 ID:qcx4ReMY
これFランに限定すれば、さらに高そうだな。
72名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:38:05.24 ID:nZuKFNGJ
>>70
うはwwwブラック社員
暴行で解雇されないとか会社が神すぎるwwww
73名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:41:13.61 ID:zGpxivi7
またまたでっち上げか
74名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:46:20.48 ID:gquutV94
二年くらいでメンバーが入れ替わる会社もあるからなあw
75名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:55:10.66 ID:9vMw30Bl
>10年春、大手メーカーに勤務する男性がPOSSEに相談に訪れた。
>男性は大卒で09年に入社。前年秋にリーマン・ショックが起きた。辛くも「内定切り」には
>遭わなかったが、入社半年で子会社へ出向。

これメーカーで結構やってるよな
露骨なコスト削減
76名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:58:55.79 ID:aMnuDrzy
新入社員に“教えてあげてる”とか思ってる馬鹿な先輩気取り共が離職させてんじゃねぇの?
仕事を教えるのをボランティアか何かと勘違いしてる奴が昔と比べて増えたよね
仕事だと思ってないなら勤務時間中に業務と関係ないボランティアしてんじゃねょカスって感じ
77名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:59:28.64 ID:gkjgiI7e
人事担当してるけど
本音言わせてもらうと 実は中卒者が欲しいのよ(要望もある)
下手な学校行ってだらけるより うちで仕事してもらった方が良いと思ってる
78名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:01:11.56 ID:u0aKDpbP
2年11ヶ月契約の仕事が時々あるけど、
あれってどういう意味があるんだろうな。
どうせならキリのいい3年にすればいいのに。
もしかして契約期間が3年を越えると企業が何か損をするとか?
税金?
79名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:03:59.22 ID:gDeRYURQ
三年目だと正社員にしないといけないから
80名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:04:13.34 ID:nZuKFNGJ
>>77
求人出しても来ないの?
夜学の奨学金付きとかにすれば
優秀な奴がそこそこ釣れると思うぞ
81名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:09:43.92 ID:e0iWtCt1
>>72
全日本プロレスの社員でした
82名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:11:49.91 ID:QmXrD06n
>>78
知ってて聞くなよw
83名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:13:38.68 ID:DATDAAGy
こんなことがまかり通るから、逆に社員は会社にしがみつく
84名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:25:51.30 ID:5Pu43fnG
氷河期、院卒、一部上場就職の俺も半年で辞めたぞ
大卒に負けるかよ!
85名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:33:44.79 ID:wsv6ccMS
>>10
訴訟して裁判するのは自由だが今後の就職活動に響くけどな

企業にしたら裁判云々に持ちこむような人は雇いたくないよ
86名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:40:31.76 ID:8G3pjNCF
ポスドクの現状と今後

のスレッド

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1335048811/1-100


87名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:42:27.62 ID:zqWJY/sP
>>85
たいていは裁判まで行かず企業が折れるので大丈夫
訴訟するぞと脅すことが肝要
88名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:44:41.46 ID:nZuKFNGJ
>>85>>87
そこら辺、上手いこと立場を隠して集団訴訟をちらつかせる事とかができれば
労働環境ももう少しマシになるのかもしれないな
89名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:29:11.25 ID:IOaG+pG9
>>77
だったらここに書く前に中学校に求人票送れww

本音言えば中学生にバイトさせて卒業後そのまま4/1から正社員、という流れを作れればいいとは思うが、
法律がそれを許してくれないorz

中学生も高校生も就学時間は大差ない(大学生だと大差ある)のにねえ
なんというミスマッチ
90名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:32:52.82 ID:nZuKFNGJ
これから中卒で就職する奴増えるよな
もうちょいなんとかしてほしいわ
91名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:42:41.00 ID:9NxDwbSq
逃げ切り世代さん未来の公務員減らしてくれてマジサンキューな セシウムおいしいれす^q^
92名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:48:49.16 ID:a19fayCz
>>26
俺は製造業だが、30〜40年前の高専卒は確かに使えたし優秀な奴が多かったが
それを期待して、今の高専卒を見るとがっかりする。
93名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:53:15.08 ID:Kcq5eFEE

生保、派遣ブラックITのことかー!

ご愁傷さま。
94名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:53:46.04 ID:QwZeN/B8
というかIT系の企業に営業として入るのって、3流大卒文系くらいでしょ。
企業が必要としているのは体力と根性だけだから、この最初の難関は
クリアする必要があったんじゃね。

昔、営業も出来る技術屋になりたくて転職しようとしたら、
「君が思っている仕事とは違うから辞めなさい。」と門前払いされたよ。
95名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:57:08.65 ID:XtAO9NjL
>>92
バブルのおかげで、とりあえず大学行っとけって流れ作っちゃったんだからしょうがない。
中小まで大学新卒採用に乗っかっちゃって、自分達でそういうの壊してる部分があるから高専のやつらが一方的に悪いってわけでもないし。
96名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 22:34:12.52 ID:eOXALVxX
サービス業ばっかりだから、というのに賛成。
なんだかんだ言っても、サービス業より製造業の方がずっとまし。
サービス業のブラック率は非常に高い。
97名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 22:50:57.88 ID:cIKtQqde
就活中の大4だが、大手の最終面接落ちの連続でまだ小売しか内定がない件。どうしよう。
まぁ一応その小売も2chでは優良扱いされてるけど、小売だもんなぁ…
一応偏差値60あるのにこのザマw
98名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 23:15:00.39 ID:eOXALVxX
>>97
とにかく社長がどんなヤツか調べとけ。小売りの場合、社長の権力が絶大なところが
多いから、おかしいヤツだったら絶対やめといた方が正解。
あと、ネットに悪口が全くないところも逆に危険。
99名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 23:19:47.62 ID:bF0h/Kzh
>>14
1をみたら低学歴ほど離職率高いんですけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 23:21:42.18 ID:bF0h/Kzh
>>46
くたばれゴミクズ
101名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 23:43:42.21 ID:KDZqTX8x
ぶっちゃけ中卒がほしい。大卒なんか、飲み屋に連れていけるぐらいのメリットしかない。
102名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 23:48:01.53 ID:t3LGAh5m
16歳無職とか採用して苦労したら
103名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 09:36:10.16 ID:YZcDbTat
【教育】大卒=エリート「今は昔」…就職戦線に異変
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334534560/
104名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 09:51:30.09 ID:YZcDbTat
【大学経営】私大助成を見直し、統廃合促す 国家戦略会議で民間議員が提案
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334143028/
105名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 09:52:12.05 ID:q1qKXYcq
内定だした企業の3割がブラック だろ?
106名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 10:49:11.14 ID:t8xWM/ma
>>97
小売りは暦通りに休めない。子供に恨まれるぞ。
予備校に通って公務員試験を受けまくれよ。
107名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 11:29:47.69 ID:QIE4eq7b
>POSSEへの相談者の中には、自己都合退職を申し出るまで、小学生用国語ドリル数十冊の
>課題を強いられた男性もいたという

小学生国語ドリルってなんなんだ?
108名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:54:18.27 ID:pk/+NeJD
ブラック勝ち逃げが今の流行り
もう日本は終わった
109名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:07:53.01 ID:IBcxS13J
終わってない国ってどこなの?
先進国は軒並み就職難だし。
希望(笑)があるベトナムとかカンボジアとか?
110名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:43:30.30 ID:w4eyYnkl
バブル崩壊直後も新人には無理なノルマ押し付けての肩たたきは沢山あったよ。
111名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:59:32.01 ID:QgLlce6m
>>107
漢字ドリルじゃないの?
あれって結構分厚いよ
百ページは軽く超えるから
112名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 01:11:33.36 ID:rClzGBpW
そもそも会社が漢字ドリル用意して(orさせて)
嫌になるまでひたすら書き取りさせるという手間自体がアホ臭い。
辞めさせるにしても他に方法あるだろw
113名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 03:38:06.25 ID:ojG1S5UY

意外と戦中派の人たち(80歳以上)は驚かないだろう
最初から政府の政策をあまり信用してないからね
経済の乱高下を知らない戦後世代はパニックになるね
114名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 10:33:24.75 ID:DssjAPsi
1 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:37:36
最近あたり前になってきたよね〜 みずほとか毎年日東駒専から150人も採ってるし。

5 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:50:55
最近はMARCHでもメガバン総合職は普通にいるけど日東駒専でも総合職っているもんなのか?
やっぱり一般職とかエリアなんとかばっかり? にしてもみずほは採用しすぎだろw

7 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:55:45
みずほはなんでこんな多いの?

17 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:14:37
みずほ蹴って第二地銀行った(というか4月から)専修大生の兄は賢明だったのかな

18 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:21:18
金融とかバカしかいかないだろwしかもメガバンてwww

19 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:35:16
金融にいくやつはメガバカです。

36 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 04:34:24
みずほってほんと学習しないな。数年前にバブル期入行組を大量リストラしたばっかりじゃん。
また毎年、2000人も新卒採ってどうすんのさ・・・

69 就職戦線異状名無しさん 2009/01/20(火) 03:21:33
日大、専修ならメガバン楽勝

71 就職戦線異状名無しさん 2009/01/21(水) 01:02:26
専修ですけどみずほ(総合職)記念で受けたら内定もらえちゃったけど入ってから辛そうだったので蹴りました。
115名刺は切らしておりまして
>>5
取引先がダメなだけだろ。一流どころのさらに精鋭部隊の連中は効率最重視。