【旅行】ハワイ、日本人の海外旅行先として不動の人気 国内では宿泊料金が安い名古屋の人気が復活 [12/04/22]
1 :
@@@ハリケーン@@@φ ★:
オンラインホテル予約サイトHotels.comが、旅行先として日本人に人気が高い、海外・
国内の都市を発表した。海外ではハワイ、国内では東京がトップとなった。
オンラインホテル予約サイト大手のHotels.comは17日、2011年度(1月〜12月)の日本人
に人気の海外・国内都市及び平均宿泊料金を発表した。調査結果の宿泊料金は、同サイト
を通じて行われた予約をもとに、旅行者が実際に支払ったホテルの実料金を示している。
人気の海外都市トップ3は前年に引き続き、1位米国・ホノルル、2位韓国・ソウル、3位
米国・ニューヨークとなった。以下、4位仏国・パリ、5位中国・香港、6位台湾・台北、
7位タイ・バンコク、8位シンガポール、9位米国ロサンゼルス、10位中国・上海と続いた。
今回は人気都市のトップ10に、新たに台北とシンガポールが加わり、アジアの6都市が
ランクインした。長引く景気の低迷により、消費者が近場で安い場所を選択していると
みられる。とくに台湾は、東日本大震災で多額の義援金が送られたことで注目を浴びたようだ。
一方、日本人旅行者に人気がある国内都市のトップ3は、前年と同じく東京、京都、大阪
となった。4位には、前年8位だった名古屋がランクアップした。一方で、横浜が4位から
6位に、広島が6位から9位に、神戸が5位から8位に下がった。
平均宿泊料金は、東京が1万2,540円、京都が1万3,492円、大阪が1万124円。8位の神戸
が1万3,553円と、日本で最も高い都市となった。人気ランキング4位の名古屋は8,488円と
、トップ10内で唯一1万円を切っている。旅行者の財布にとって優しい都市のようだ。
最大の旅行シーズンである、ゴールデンウィークが近い。順位の変動があるのか、今後
の動向が注目される。
ソース:MONEYzine
http://moneyzine.jp/article/detail/203153
2 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 20:41:19.23 ID:jQ3K23uY
格安航空機で沖縄に行く方がいいな
韓国なんかよりず〜〜〜〜〜〜っと
名古屋ってなにかあるの?
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 20:49:44.45 ID:mT4Q0SV8
東横インならどこでも同じようなもんだろ
>>3 名古屋は何もないな。第三の都市みたいな自負があるみたいだけど車で10分も走ると既に郊外だから福岡とか仙台と同じただの地方都市だよ
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 20:58:25.49 ID:HUEKt9C0
名古屋が旅行先って、ただの出張だろ?
ビジネスマンが1万超えるホテル泊まるかっつーの
京都や神戸は観光だろうから客単価高いだろうし。 この記事書いた人頭悪すぎ
ハワイ?
メシはまずいし物価は高い
どこがいいんだか
名古屋はほんとうに見るものないぞ
10 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 20:59:53.59 ID:iMUzJg88
名古屋城 徳川美術館 トヨタ ノリタケの博物館 明治村 リトルワールド
ラグナシア リニモ 香嵐渓 ぐらいかな? あと科学館 水族館もあるかな。
風俗が安いと聞いた。閑静な住宅街にいきなりストリップ劇場とか驚いた。
駅前がしょぼい 観光地といえども店がない。
あまり有名ではないけど、お祭りは面白いかな。
11 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 21:00:14.10 ID:HUEKt9C0
>>6 いや、さすがに栄から田んぼ見ようと思ったら30分は車走らせないと無理
12 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 21:02:00.13 ID:/NOvi3DA
安い費用で外国言ったと自慢できる
その程度の価値
13 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 21:02:40.45 ID:HUEKt9C0
>>10 今は科学館のプラネタリウムが人気
外国人の旅行者だと、犬山や高山・白川郷の起点みたいになってる。
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 21:04:07.06 ID:pBycTcUZ
>>8 日本語で用が足せる
これ以外のなにものでもない
15 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 21:05:29.43 ID:06d4Gx+W
キムチ王国とどっちが安くあがるん?
17 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 21:06:03.43 ID:0LHBvp17
うむハワイか‥ゲイ専用ビーチとは知らず夕日を見ながら遊んでたら襲われそうになった俺がとおりますよ‥。
18 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 21:07:48.02 ID:xmJ5hsL6
名古屋のどこに行くの?
名古屋城見て、大須観音と商店街見て
それくらい?
>>10 科学館とか、水族館とか
美術館とか、博物館とか
挙句の果てには風俗とか
他の地方で「観光場所」を聞いてもまず出てこない場所だらけだな。
わざわざ新幹線乗ってただの箱モノ観に行くバカいねえだろw
所詮は工業都市
旅行では行く価値ゼロ
すごいよな、名古屋って。イケアが先に福岡にできた時に、調子に乗った福岡の経済人に福岡は名古屋を超えた街だと発言されてたし。実際にパッとみは、経済的に1/5程しかない福岡や神戸、札幌のほうが栄えてるように見えるからな、名古屋よりも
なんでだろうな?ショッピングの売上規模だって1/4以下の福岡よりなんで下に見えてしまう?
21 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 21:09:40.52 ID:90iXbTmB
ハワイは飛行時間長いのが欠点
韓国も食べ物不安と犯罪に巻き込まれる危険があるから問題外
どっちにしても、空港の手続きがすでに面倒
世界一の科学館ができたんなら、そこのブロック内の路地裏は全て歩行者専用道路にして、道路は欧州のような色のついたレンガ調のブロックにするとかすれば、多少は名古屋も街の色がでて面白いのに
金はあるのに行動できない保守的な住民と行政がクズすぎるもんで
名古屋人だけど見所ないよ
24 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 21:16:02.58 ID:GvQOxJrP
韓国最高
名古屋ってホテルも大したもの無いからなあ。
外資系の最高級ホテル(フォーシーズンズとかリッツカールトンとか)って
これまで東京と大阪にしかなかったけど、その次は京都とか沖縄で開業予定だからな。
名古屋はどちらからも日帰りで行けるし観光資源も少ないから需要が…。
>>19 ねぇ、トンキンや大坂民国は何を観光するの?
さざかし素晴らしいものがあるんんだろうねw
もう栄も期間限定の歩行者天国なんてやらずに、完全な歩行者専用道路にしてしまって、欧州のようなレンガ調の歩道にして、そこをイメージとして観光客の客寄せやりゃあええのに。店側がやる気あんならそれが1番楽じゃまいか
あの広い道路を段差なしで全て歩道と街路樹にして、レンガ調の歩道にすればもう見た目だけかなりおしゃれな観光地になる。イメージ戦略でええでしょ、どうせ栄なんて名駅に負けた捨て地なんだから
格下の仙台や広島などにも街として名古屋より上と言われてしまう現実を直視せにゃ
28 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 21:28:44.37 ID:bFu2QHbq
愛知県は1次2次産業は無双だが3次は弱いんだよな
街も合理的で無駄が少ない代わりに貧相に見える
供給力が高い分いろいろ安いが
常滑へ行ってこい。
それから野間の源頼朝がやられたところな。
30 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 21:32:54.32 ID:RC2NyTXQ
愛知は名古屋に限らずほんとに遊ぶとこがない
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 21:53:04.00 ID:iMUzJg88
>>19 徳川と明治村は一見の価値ありだぞ。
リトルワールドの博物館もすごかった。
犬山城忘れてた。
32 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 21:53:51.27 ID:NBPQ2Vxr
名鉄神宮前駅の有人踏切はどうでしょう。
7月に廃止だそうです。
明治村は本当にすごい建物なんだけどな、名古屋コンテンツとしてはすごいのに、知名度は良くない
名古屋ってのは、とにかく我慢ならん街だよ。
飯はクソまずい。方便はムカつく。街には見るべきモノが無い。
はっきり言って、訪れる価値が全くない。
35 :
名無しのひみつ:2012/04/22(日) 22:06:09.87 ID:i/0SjSLC
>>23 名古屋城の鯱があるじゃないか
後は・・・・
えっと
そうだ ドアラが町中かっ歩してるんだろ
楽しいじゃないか
そうだ
36 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 22:17:18.54 ID:kaxQeA4k
名古屋生まれ、名古屋育ちで生粋の名古屋人だが、名古屋は観光目当てで来る所ではない!
観光スポットが東山動植物園、テレビ塔、名古屋城、徳川美術館、熱田神宮、
名古屋港水族館くらいではいかにも貧弱すぎるわwwwww
観光したけりゃ三重県の伊勢・鳥羽エリアや北海道、東京、横浜、京都、大阪、神戸、九州、沖縄に行けばいい
37 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 22:18:48.42 ID:NeNFQsCP
愛知県自体が何もないからな。
歴史的建造物はない、雄大な自然もない、金掛けたアミューズメントもない。
友達を一度は呼べても二度と呼べない。
スレを開いたら、予想通り名古屋叩きスレで、ハワイのことは何も触れられていなかった
>>14 それならグアムの方が良いよ
日本語通じるし、ハワイより安いし、時差も少ない
40 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 22:43:45.28 ID:iMUzJg88
>>37 自然なら香嵐渓の桜と紅葉と犬山城があるじゃないか
犬山あたりを観光地としてPRしてもよさそうだが、整備する気がない。
そもそも名古屋人が県外に遊びにいってしまうんだな。
41 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 22:44:39.98 ID:bZ7d9qVC
名古屋って飯が微妙
味噌味ばかり、B級しかないイメージ
42 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 23:16:43.83 ID:bEBBoikA
名古屋に行って何を観るんだよ。
43 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 23:36:39.78 ID:wS2UrWT8
予想どおりの名古屋叩き
ワロタ
44 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 23:41:35.89 ID:4eYKH0s2
モーニングが、安い。ど安い。しかも、超おいしい。ランチも、安くてボリュームがあっておいしい。
おみやげは、八丁味噌。少し前まで水戸黄門さまのご印籠もどきのお印つきでした。
名古屋って工業都市でしょ。
国内人気4位も出張利用なんじゃないの?
平均宿泊料金安いしw
46 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 23:44:15.66 ID:h+IkyeC9
名古屋人だが、、、、見るもの何も無いぞ。ぶっちゃけ。
名古屋城とかいっても微妙だし。
愛知県民だが名古屋に旅行で来る意味がわからない
明治村と犬山城は一見の価値はあるけど
名古屋でみることができないのは、名古屋弁
住民は普段、標準語に近い言葉を話しているので、
名古屋弁を話す年寄りは稀少種なのです。
もはやフィクションのなかの存在。
>>46 つい最近までは武将隊が一部の層にムチャクチャ人気だったぞ
最後のステージの日、休日出勤で近くを通りがかったんだが、県外ナンバーの車が所狭しと路駐していてビビったわ
名古屋の道を歩いてて突然現れたメタル球体にはビックリしたぞ。
あと、台湾ラーメンにはまった。
51 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 23:49:47.58 ID:4eYKH0s2
愛知県は、畜産も盛んだし、農業はけっこう盛んだと思いますよ。工業も、もちろん頑張っていらっしゃると思います。
そういう頑張る名古屋人を見るだけでも、観光になるかも。
>>43 名古屋を叩いてるのは大阪人だろ
名古屋に何もかも抜かれて嫉妬しまくりの大阪人w
53 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 23:54:27.75 ID:OjS1aKh9
馬鹿ほどハワイって好きだよなw
54 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 00:10:00.75 ID:YBgUQSPi
名古屋めしで味噌味噌言ってるのは
あんかけパスタや台湾ラーメンを
食べたことないド素人まるだしwww
55 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 00:14:27.85 ID:KG6/hkVd
名古屋人だけど案内したいとこが浮かばない
大須かな
56 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 00:15:31.32 ID:MW6GrlsX
名古屋か。名古屋ねー、うーん、名古屋城以外思いつかん
新幹線でもう死ぬほど通ってるはずなんだが、考えたら
ただの一度も降りて観光したことないや
隣の三重県なら伊勢に何度か行ったことあるんだが
名古屋ねえ、参加者が全国からなら、同窓会とか結婚式、オフ会に便利だよ。距離的に公平。
対戦相手が中日やグランパスで良いなら、スポーツ観戦もお勧め。
チケットが取り易いので、人気のコンサートは地方人であふれてるのな。
そういうついでの観光に名古屋城と熱田神宮は向いている。
58 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 00:20:37.69 ID:YBgUQSPi
派手なものが特にないところ、擬似都会みたいな空気が
俺は好きだな
なんでも中途半端で息が詰まらない
59 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 00:20:43.94 ID:2o+Yb7QR
そもそもどの地域でも地元民は地元の観光地は行かないモノ
見る所あるかどうかは見当違い
名古屋は観光業に本気出したほうが好いと思う
戦国ネタはいくらでもあるし、観光資源化がいくらでも出来る
>>59 戦国ネタって、見事に郊外だしw そもそも徳川の街なので、織田豊臣ゆかりの地は冷遇されとる。
桶狭間なんて、家康敗戦してるしなwww
61 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 00:43:20.06 ID:/TzC2XfV
名古屋市民だが、中国人観光客が激増したわ
あんま見るものないと思うけどww
62 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 00:56:48.30 ID:pfmpj2ZH
要は関東から手頃に行きやすいだけだろ
63 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 01:37:31.60 ID:fDe0gYSW
どうでしょう軍団も名古屋は藤村D実家以外は素通りするぐらい何もない所w
名古屋は戦国好きとかがいくのか?
66 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 02:23:03.13 ID:EuRe6a13
バンコクが最強。
ものがやすい。
歴史が長い。
ないとライフが充実。
ニューハーフやらゲイも多く
おば様の好奇心を刺激できる。
エステ・タイマッサージもよろし。
67 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 02:34:27.76 ID:gZuj7jqT
68 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 02:38:13.88 ID:MCQiN2X0
名古屋のラブホ群には圧倒されたね
恥ずかしくて入れなかったわ
>>67 科学館とか、美術館とか、動物園とかその手のものは地元にもあるわけで
(そういうのは、むしろ地元民のための文化施設であるわけで)、
観光でわざわざ行くようなものでもないかと。
>>22 金なんか無いよ。
新規公債発行を含め年収約1兆円に対し、市債残高が3兆円超えてる。
少子化が進んで経済縮小傾向なのにどうやって3兆円返していくんだか。
71 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 03:29:06.10 ID:63RGvSly
日本人は今では完全な阿呆だな。韓国の反日破壊工作の資金提供に不平を言うことなく勤しむ愚民ばかり。
日教組の愚民教育の成果だろうね。
あのプラネタリウムは外観のインパクトはあるよな。
中に入ったことはないけど。
あと、電話帳みたいなヘルスの案内誌もインパクトはあるよな。 今でもあるのか?
中に入れたことはないけど。
73 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 04:13:25.02 ID:QertSYhO
泊まりがけで風俗やパチンコパチスロやりにきてるのか?
ハワイは安全保障上、日本にとってもアメリカにとっても重要基点だからな。
ハワイが朝鮮人や中国人に占有されたのを想像してみ。
そら恐ろしくなるぞ。
名古屋の観光と言ってもなー
名古屋の弱点は大須みたいな地域が極端に少ないとこだろう。
ちょっとゴミゴミしてて、美味しい店や変わった店を発見する楽しさに相当欠けてる。
76 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 05:08:48.33 ID:zXpVfbrI
名古屋在住でも観光スポット聞かれると困るな。
思い付くのは熱田神宮、徳川美術館、トヨタ博物館、日本モンキーパークぐらいか。
港区に新しくできるLEGOランドには行ってみたい。
77 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 05:19:57.11 ID:bZFvXICe
皆ぬけてるね
名古屋と言えばスガキヤのスーちゃんに会いに行く事。
次には日泰寺詣でかノミ市 参加、本物の仏の墓があるのは、ここだけ
リニア・鉄道館もいれといてくれ。
そもそも名古屋は旅行にくるところじゃなく
住むところなんだがな。
「名古屋」を観光地と考えると疑問がわくのは仕方ないが
季節毎の行楽地への基点と考えると最強なんだコレが
80 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 06:58:31.57 ID:c9hDBDmK
ソウルって退屈だったなー。あれって女の整形以外でニーズあるん?
82 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 07:01:09.93 ID:vWsANueX
都市観光という意味ではしっかりしてるんだけどね。
一番の問題は、関東の人の距離感の違いと、名古屋の人の意識の問題だわな。
関東の人の距離感では1km四方に全ての施設が揃って大都市と考えるけど、そんなの大阪でも実は無理だったりするし。
逆に名古屋の人は、名古屋を観光地でありたくないと思ってる。
静かに安全に生活したいと思ってる人多いからね。
双方の感覚が妙にマッチして、「名古屋は観光ダメダメ」論が国内には結構有るけど、都市観光ではなんだかんだで、大阪に次ぐ密度だからねぇ・・・
>>1の意見も当然じゃない?
83 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 07:01:35.12 ID:kWZMpOaW
名古屋は風俗しかないか
名古屋ではないが、愛知県の定番観光地と言えばトヨタ関連の工場や博物館見学。
巨大でロボット化が進んだ自動車工場は子供の人気が高い。
85 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 07:11:33.11 ID:vWsANueX
そもそも、名古屋の場合、県と市の名称が異なる上、名古屋って名称がブランド化してて一人歩きしてるのも問題だね。
本来なら「県」レベルとして語られる観光が「名古屋市じゃない」と言う理由で名古屋の観光地扱いされなかったりするし。
86 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 07:27:26.36 ID:coK03A59
明治記念館良かった
87 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 07:35:00.08 ID:/fboEAM7
>>23 マウンテンがあるがね
>>40 城周りの街作りとかやっとるよ
だんだんいいふいんきになってきた
>>48 ・・・と、名古屋人が申しておりますw
南国の気候で日本語が通じる場所ってなら、
石垣島あたりで十分ジャン。
台湾も似たようなもんだが。
汚染大陸にやや近いのが難点だが。
89 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 07:51:29.63 ID:I3FsEED8
明治政府以降
名古屋のネガティブ洗脳ばっか。
まだ徳川が怖いのか。
韓国じゃないの?ん?w
91 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 08:11:28.26 ID:jKMPyN/g
名古屋???
出張先のホテル利用が多いとしても、ランクアップした理由はなんだろ?
ホノルル行くと水着姿の日本のネーチャンが沢山歩いてる
94 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 08:14:25.22 ID:x6UuZk7u
名古屋はPRが下手なだけで、観光スポットはたくさんあるだろ
名古屋城 …… 鉄筋コンクリート製だけど、尾張名古屋は城で持つ
徳川美術館 …… 展示のセンスは最悪だけど展示品(国宝多数)は凄い、と評判
名古屋市科学館 …… 世界一のプラネタリウムは大人気で予約取るのも困難
名古屋港水族館 …… 美ら海や海遊館の2倍近い建設費をかけた日本一豪華な水族館
東山動植物園 …… 種類数日本一! 展示は旧態依然としたものが全体的に多いけど
JRリニア・鉄道館 …… 隣に結婚式場もある
足りてないのは、街歩きするのに楽しい雰囲気の街を用意するだけ
>>94 名古屋の人自身が観光させる気が無いからねぇ・・・
名古屋のイベントは基本的に地域住民向けのイベントだし。
あと、車がないと名古屋は楽しめないってのもあるか。
ライブハウスとかも車でしか行けないとこにあったりするし。
名古屋のオススメは風俗だよ。都内と比較したら激安で遊べる。
>>96 風俗だったら札幌の方が激安で遊べるお
女の子も開放的だし
98 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:05:59.10 ID:/fboEAM7
名古屋は基本的に、名古屋の人が日常的な生活を楽しむ街であって
お客さんをもてなす街じゃない。
それが全てだと思う。
身内にならないと、本当の意味で良い場所は解らん。
名古屋叩きやる連中は大きく2分されてて、
全く知らんのに尻馬に乗ってるだけか、
友達作れずに良い場所を教えて貰えなかった奴。
特に地域叩きする奴が、友達多いと思う?
名古屋経験して、名古屋叩いてる奴って、踏み絵してるの気付いてないんだよねぇ・・・w
>>88 石垣島行くなら、グアム行くよ・・そっちの方が安いもん。
日本語も同じレベルで通じる。
沖縄本島だったら、グアムで天秤って感じだなー
季節によるわな。
101 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:13:03.76 ID:MviOWM7X
名古屋行っても何もない、宿泊代が安いだけの旅行なんて本末転倒だな
>>100 グアムもハワイも観光地以外は日本語厳しいよ。
特にハワイはワイキキの運河一本越えると、完全に外国。
日本語が通じるのは、運河から浜辺方面の狭い範囲だけ。
103 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:14:51.82 ID:MviOWM7X
>>11 とりあえず西に進めば15分で見られるだろ
>>101 案外、外国人には評判いいんだよ。
コンパクトにまとまってて、短い旅行の間に回りきれるからってね。
旅行者は車とか観光バス使うから、関東特有の「距離感」で評価しないしw
まぁ、東京がデカすぎって話もあるけどね。
>>103 そりゃ、名古屋駅は、名古屋の西の入口にあるからねぇ・・・
東京みたいに、都市のド真ん中に有る訳じゃないし。
福岡から始めて名古屋出たとき、観光バスで東山動物園行ったんだけど、延々と続く都市部に愕然としたよ。
福岡の方が都会だって言ってたのが恥ずかしくなった。
106 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:24:36.10 ID:MviOWM7X
>>105 根本的に崩してゴメン
東への間違いだったわw
横浜駅でも東戸塚方面に10分で牛がいますけど?
新横だって駅からホームから出なきゃあたり一面里山しかみえません
108 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:33:39.28 ID:wnZC/mP5
犬山城の城下町とかちょっとだけど整備されてて綺麗になってる。
外人さんが来るのかな?
あと有松の駅前あたりも整備されててよい。
有松から宮の渡し東海道あたりを散策するコースなんて俺は好きだな。近くに熱田さんもあるしね。
でも始めはやはり高いところに登ってどんな所か見渡すのがいい。ミッドランドビルに登ってね。
109 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:39:38.79 ID:wnZC/mP5
あと日本で唯一?営業運行されてるリニアモーターカーもあるよ。
110 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:40:04.89 ID:MviOWM7X
その整備されててよいって発想が名古屋なんだよな
本当に楽しめる旅ってのは、さり気なくその場所にあるものとストーリー
錯覚でもいいから自分で見つけた感
有松や犬山のあのわざとらしい「古い町並み」で恋の予感は生まれない
111 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:45:38.47 ID:3RTcrHBu
ミャーギャー言ってる時点でダメ
愛知旅行は観光するところがなく、楽しめないわりに
なんだかんだで金は遣ってるから不愉快なだけ
全然関係ない山陰の田舎者だけど
名古屋はまだまだ色んな面で伸びしろありそうで興味ある
名古屋人は全然知らないだろうけど
鳥取県が名古屋事務所廃止しようとしたら
県議から待ったがかかって規模は縮小したが一応残したんだぞ
ローカルの天気予報に従来の東京大阪に加えて
名古屋を追加した局もあるし
114 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:53:43.13 ID:zHaTKb7S
きんさい きんさい ハワイにきんさい
わしらは みんな ヒロシマじゃけん
115 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:56:47.76 ID:rwOXxR4i
>>20 福岡のIKEAは韓国人・中国人を見込んでるんだろうな。
地方や東京からわざわざ名古屋のためだけに観光に行かんわな。
例えば親戚が住んでるとか、京都、大阪の帰りにちょっと名古屋寄って見るか
とか、その程度のもの。
117 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 12:01:02.51 ID:yYKNCZYY
ハワイって寒いよ
ホテルももちろん暖房はないし
常夏って言葉にだまされないように
118 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 12:03:21.61 ID:Q5RvxQld
神戸って落ち目なんだ
119 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 12:07:26.73 ID:ULcFuPdU
>>108 名古屋の取引先の人に「観光なら名古屋城よりも犬山城を見て欲しい」と言われた事がある
愛知県民的にはそんな感じなの?
>>119 天守閣の中に「城下町」が再現されてたり
コンクリ製のエレベーター建屋がくっついてたり
いろいろ残念なブツなので
>>106 西でも10分じゃ見えんぞ。
名古屋から10分じゃ新安城にも行けないんじゃない?
まぁ、何にしても、名鉄もJRも名古屋の端進む訳だが。
やっぱ、関東の人は、距離感がおかしいよ。
箱庭みたいな街にすんでるから、距離感が狭すぎる。
見識の狭さを田舎者と呼ぶのであれば、むしろ関東居住者ってほんっと田舎者なんだよねぇ・・・w
>>111 名古屋の人はミャーとかぎゃーとか言わない。
「て」と「と」が入れ替わって、アクセントが強いのがちょっと気になるけど。
「言ってる」→「言っとる」
「やってる」→「やっとる」
な感じ。
あと、いわゆる横浜の浜言葉は三河弁が元だって、よくわかるよw
豊橋の人がよく名古屋で働いてるけど「じゃん・だら・りん」が独特で面白いw
>>20 韓国人の常識では福岡>名古屋だよ。
新聞ですらそう書いてたりする。
飛行機も福岡の方が多いし。
123 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 12:15:53.06 ID:93WCtQ8w
1位東京、2位京都、3位大阪・・・
東京や京都はわかるけど、大阪観光ってどこで何をするんだ?
煽りじゃなくて素朴な疑問
124 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 12:15:57.37 ID:oXjQlVeB
>>121 ミャーなんて言っとらせんわ
証拠出して「みやあ」←ココ
>>123 USJとか西日本一帯から親子連れが来るんでないの?
>>124 でも、
「いってみて」→「いってみ」or「いってみやあ」
ぐらいじゃない?
ミャーミャー言葉って。
むしろ、豊橋の人の
「いってみて」→「いってみりん」
の方が面白いw
外国人が名古屋に来るといってもトヨタ参りのビジネスマンくらいだろ。
観光目的ならまず間違いなく名古屋をすっ飛ばして伊勢やら白川郷に行くはずだからな。
あと、何だろ?
語尾でたまに出る「がねー」かな?
「いってるでしょ」→「いっとるがねー」
かな?
慣れると「いっとるが」+「ねぇ」が混じって同意求めてるって解るw
>>122 ぶっちゃけ言うと、名古屋の「不良学校」はリアルに「チョン校」と対立してるんで、若い在日ほど名古屋嫌いらしい。
そのあたりもあるんじゃないの?
ビーバップハイスクールみたいなケンカをリアルで見たのは、名古屋が始めてだったよw
130 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 12:43:00.09 ID:oXjQlVeB
>>129 某県立高校の男子生徒がチョン高に拉致されてボコられたとか
聞いたことあるわ
あと電車登校のチョン高女子はクソ五月蝿い
>>94 伏見、栄の大通り以外の全ての道を歩行者優先道路にしてしまって、欧州のように道をまったいらにしてレンガ調の雰囲気にするだけで、名古屋のイメージがガラリと変わるのにな。ぶらりと歩けるスポットが大須しかないのは名古屋の残念なところ
道路はたくさんあるんだから、路地裏を全て歩行者専用道路にきちゃっても、名古屋の道路は機能すんだから
やってみりゃええのに。ぶらっと歩ける観光街になれば、日本人外国人とわずみんな伏見や栄によってくれるぞ
名古屋の電車待ちの列で横入りする奴が必ずでてくる。
(ドアが開くと、チャッカリ先頭の横に並ぶジジババ)
パチンコ屋の開店日に店頭に飾られる花はむしって家に持ち帰る
ポケットティッシュはもらう。(ワシもチョー!ワシもチョー!もう1個チョー!)
タイミングが合わずもらえなかったときは、背後の段ボールの中から勝手に漁ってもらっていくジジババ
荒い車の運転する俺、カッコイイ!と思ってるDQN
三河弁のジャン、ダラ、リン!密かに流行らせたいと思ってる
(※愛知県の中でも三河弁の方便はキタナイことに誇りを持ってるw)
密かに関西弁に憧れがあるせい
クロックス、ジャージ、茶髪、とにかくセンスが悪い
喫茶店のモーニングはとにかく色々、ついてくればお得だと思ってる
品数重視。
味覚障害と他県にバカにされるのもこれでは仕方ない。
ローカル番組
東京、大阪から芸能人をゲストに招いては、名古屋の●●が日本一or発祥!
というVTRを見せて、とにかく愛知県を褒めさせる。
※もう、やめてくれ!しかも目利きのオスギとか内藤剛志なんて食通だし、いいものいっぱいしってる奴らに
愛知のレベルの低い人気商品食わせて、もちあげる感想いわせてみっともない
133 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 12:55:06.35 ID:oXjQlVeB
空襲前の広小路通りは雰囲気よかったのにな
日本の町並みというよりは西洋文化の輸入だけど
134 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:15:49.44 ID:6zmfXV2y
名古屋人気という割には日本-台湾間の航空が自由化された時に台湾から尽く蒸しされたんだよな。
韓国便も台湾便も今じゃ福岡より少ない。
135 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:23:43.05 ID:wlEVTNOp
反日教育の中国、韓国は危険、フジタ社員拉致事件を忘れるな、行くなら自己責任!
136 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:31:47.04 ID:oXjQlVeB
おすぎチョイスから福岡臭がする
福岡ローカルでは福岡自慢は聞かされてないの?おすぎは
137 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:37:16.66 ID:MviOWM7X
>>121 >・・・w
と悦に入ってるところへ悪いけど、勝手に10分に勝手に設定変えるなよw
まあ、田んぼや自然が見えるのがそんなに恥ずかしいことと考えるメンタリティもよく理解できない
港区周辺から広がる灰色の街が延々とつづく光景が大都会名古屋って誇りの源だってなら別に否定もしない
まあ、観光でわざわざ選択する身で考えりゃ、
>>94の発想が観光をハコモノめぐりとしか考えられない典型的な名古屋型発想だから仕方ないわな
大型駐車場の用意されたハコモノ施設、ハコモノのように作られた「伝統的街並み」を数十分単位で見てはバスに乗って回るのが名古屋型
なにやら観光も工場の組立ラインのように考えられている
>>132 特に後半部分に激しく同意
138 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:41:43.63 ID:lL8/3Rs8
>>99 > 友達作れずに良い場所を教えて貰えなかった奴。
それはまったくその通りだが、
名古屋人とはどうしても友達になれない種類の人間ってのがいるみたいだ
東京や大阪から来た奴は、結構な確率で名古屋人(愛知人)を毛嫌いする。
食わず嫌いじゃなくて、つき合った結果嫌いになるらしい。
俺は岐阜出身だから、彼らがなぜ毛嫌いするのか感覚としてわからない。
たぶん、田舎特有のずけずけした物言いが問題だろうと思うが。
名古屋って日本三大ブス産地に絶対入ってるんだけど、
ほんとなん?仙台と名古屋は絶対入ってるよ。
140 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:47:50.39 ID:oXjQlVeB
>>138 関係ないかもしれんが
「名古屋弁はうつされたくないw」
って冗談まじりでもなくガチで言われるとこっちの心に壁ができる
「いやわかるけどさ、言われた方の気持ちも考えろよ」っていいたくなる
>>94 名古屋人だがそんなに凄かったのか
知らなかった
>>138 相手を小バカにしてれば、相手だってまともに対応しないよ。
マイノリティだけで集団作れて、仲間内のオナニーが通用するのは関東ぐらい。
なにげに大阪でも難しい。
大阪は、心の壁は高いけど、強引に近づく感じ。
名古屋は、心の壁は低いけど、相手が近づくまで近づかない。
名古屋叩いてる人って、ここらへん理解してないダメな人多いよなぁ・・・
>>26 知ったかするなw
中国にトンキンなんて都市ないんだぞ?w
それとも釣り?w
144 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:16:18.70 ID:lL8/3Rs8
>>119 犬山はモノホンの、現存する日本最古の城(諸説あるが)
国宝だし、上からの眺めもいい
すまん・・・俺が知ったかだった・・・・
トンキンってベトナムなんだな。
あそこ行ったことあるひといる?
名古屋城が大戦で燃えてなきゃ
観光客は倍いたな
>146 1944年の東海地震の時は名古屋城は大丈夫だったのか?
戦時中で情報が封鎖されていたからあまり記録とか残ってないらしいが
148 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:28:53.32 ID:lL8/3Rs8
>>142 名古屋人は電車のマナー見てればバカにされて当たり前。
上品な人は距離を置く。
150 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:32:41.40 ID:YcxmzjlI
>>149 名古屋よりも東京や大阪の方がいいとは、とても思えないけどな
>>150 名古屋人ってドアの前にたむろしてて奥にいかないよね。
152 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:43:28.66 ID:aQryV4ii
>>67 自治体発表のインチキ観光客数を真に受けてる時点で井の中の蛙。
名古屋は100%ビジネス客が含まれている。
札幌、横浜、京都、神戸など行ってみ!
ガイドブックやカメラをさげた誰が見ても観光客だと分かる風貌がそこら中にいるから。
名古屋でそんな光景みたことない。
鉄筋コンクリートの名古屋白とタロウ、ジローがいる名古屋港行って(計3時間)終わりだろ。
札幌、横浜、神戸より多いなんてどの面下げて言ってるのか見てみたいわ。
153 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:44:38.15 ID:8YHenef9
>>150 同意
電車は名古屋の方がマシと思う
車の運転はひどいけどな。特に女
154 :
aa:2012/04/23(月) 14:47:29.35 ID:asNFC/aV
名古屋に観光旅行の予定。
市役所の窓口で「河村市長を支持しています!」と応援してくるつもり。
そんな人が増えてるんじゃないかな〜。
徳川美術館も楽しみだし。
まぁ、エスカレーターで、右側あけ/左側あけとかがマナーなんだと勘違いしてる連中にマナーの事語られてもねぇ・・・
エスカレーターは追い越し禁止。
子供は同じ段に乗せて守る。
大昔から、メーカーも協会も言ってるのに、己の常識が全てだと聞きやしないw
そんなんだから、コミケの事故とか起こすんだよ・・・w
関東人の「勘違いマナー」って結構多いんだよねぇwww
156 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:04:10.81 ID:5w+/Czfc
名古屋は街が異常に綺麗だからな
ゴミゴミしてない
外人に好評なのも分かる
COPに来てた外人が素晴らしい住みたいって絶賛するだけある
道が広くて伸びしろありまくりだ
157 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:04:32.32 ID:oCzo+NUK
明治村は良いよな。
建物に興味ない人にはつまらんだろうけどw
>>152 別に良いんじゃない?
名古屋自身、観光に全く力入れてないし、住民もその気が全く無いし。
名古屋のサービスは、基本、近隣住民向けだしな。
にもかかわらず
>>1 みたいな事になってるので、逆に戸惑ってる感じだねぇ・・・。
つかさ、その気がない都市に観光で負けてどうするのよ・・・w
むしろ、必死で噛みつこうって奴が必死すぎ痛すぎで笑えるwww
>>157 明治村もいいけど、リトルワールドが好きだな。
コンパクトな万博の感じ。
食のイベントが多いから時々行ってるよ。
ドイツ館でビール飲みすぎて、いつも嫁に怒られてるw
160 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:10:22.35 ID:oCzo+NUK
3位の大阪は、usj効果もあるだろうけど、
京都や奈良、神戸とかに行く場合も大阪泊って人がかなりいると思う。
特に京都は何にしても高いしね。
>>160 名古屋の需要も同じようなものだったんだけどねぇ・・・
外国人のブログ見ると、最近になって「予想外によかった」みたいなコメント増えてる。
どうも、外国でもネガティブイメージあったみたいで、それがひっくり返りつつ有る状況のような気がする。
まぁ、ガチな名古屋人にはかえって迷惑なんだろうなぁ・・・
162 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:20:04.33 ID:oXjQlVeB
>>151 俺も奥に行きづらいときはドア横に立っちゃうけど
名古屋の車両って幅がなくて狭いのが嫌
たぶん他のとこと規格が違うんじゃないかと
163 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:27:01.50 ID:LGawEm7w
この記事を書いた奴がトンチンカンなだけで
いちいち名古屋を叩くなつーの
164 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:30:49.26 ID:rgogA5Ui
名古屋は今までと同じ田舎でいいよ!
交通の便も買い物も物価も通勤時間もとても良い。
宣伝しないでくれ。
165 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:33:24.80 ID:Mqv7ev2F
>>158 確かに。観光したいんだけどって他県の人に言われても、なんで名古屋?って聞きたくなる。(食べ物なら何となくわかるんだが)
戦国好きには退屈しないとは言われた事があるが、名古屋に来たからにはここを見てくれ!って所は見当たらない。
過去2回大阪で通天閣バックで写真撮ってもらったら、2回共フグが入るように誘導されたよ。おっちゃん的にフグは外せないらしい。
そういうこだわりみたいなの名古屋にはないなぁ。
毎年来る友人のオージーは、毎年名古屋城を見て感涙にむせぶ、そんなもんだよ。
本物は犬山城だけどね。
戦国好きの外人は、戦場跡をかなり細かく知っている、名古屋は歴史の街だからな。
日本一のプラネタリュームは大人気で当分入場できなさそう、
連休はJRのリニア博物館も入れないだろうな。
167 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:36:30.74 ID:OvB3tI2P
名古屋は本当にホテル代安いんだよなー。新幹線で近いし、
名古屋を拠点に電車のって知多半島のほう散歩に行ったり、
東京じゃ行かない野球を見たり、なんだかんだで楽しいよ。
168 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:38:44.67 ID:N7Xc77Cu
今年の連休は関東の友人が名古屋へ来る、足を伸ばし伊勢志摩で魚介類を腹いっぱい食べるそうだ。
そうか、放射能も影響あるんだ。
なんで名古屋スレになってんだよwww
名古屋にはゲロマズの食い物しか無いと豪語するトンキンのみなさま
みなさま御自慢のトンキンのおいしい食べ物って何?
教えてくれませんか?
値段は、一部の金持ちしか食べれないような超高級品じゃなくて
普通の人が食べれる程度の物でね
トンキンに観光に行ったら何を食うのがお勧め?
171 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:42:55.73 ID:5w+/Czfc
東京が名古屋を紹介することはまずない
スカイツリー人気で全国のタワーが人気とかやってた
通天閣札幌テレビ塔となぜか千葉の分けわからん塔を紹介してた
東京マスコミにとって洗練された名古屋のテレビ塔周辺を映すの
タブーなんだろう
>>170 放射能気にしないなら回転寿司もおすすめなんだけどな
気にするんだったら太平洋側はどこも食えん
>>152 ノリタケの森には明らかに観光客と思われる人が
多かったのに驚いた
>>158 まあ名古屋人も市内で観光しないからな。
ちょっと足を伸ばすといろいろあるから(高山、妻籠馬籠、足助、長島・・)
別に不自由だとは思っていない。
市内は土地が安くて便利で住みやすければそれで十分。
174 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:48:02.27 ID:nN3hrstm
>>32 まじ?
踏切が無くなるの?
無人化されるの?
東京のように、異様なローカルルールで不自由だったり、何をするにも値段が高すぎるよりは、休日に車で気軽に出かけるなら名古屋のが良いと思う。
高速道路は完備で、逆方向になるから空いてるし。
東京で欲しい物って、店の数は少なくてもたいてい揃ってるし、安い。
176 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:54:34.44 ID:iqoNTnMS
テーマパーク入場者数ランキングでは、愛知の刈谷ハイウェイオアシスてのが二位につけてるな。
入場者数はUSJより多いw他にも愛知が結構多い。
なんというか、愛知の観光需要は非常に旺盛だが、供給量が足りてない感じだ。
177 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:03:53.52 ID:oCzo+NUK
>>176 ハイウェイオアシスって、入場券とかないけどどうやって数えてるんだ?
車一台につき4人とか?
>>167 ホテル代安いって言うか、高級ホテルが無いだけでは…。
海外から富裕層が泊まりにこれるようなホテルがない。
ローカルルールなら名古屋の方が東京より多い気がするが・・・
180 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:15:51.01 ID:5SfOw4HC
>>52 ねえねえ、一体何を抜いたの。教えて。
飛行機とんでるの?
名古屋は中心部に商業施設が集約されているので、ブランド品の買いあさりには便利な場所
あと、工業の盛んな地域だから、自動車、陶磁器、繊維などの産業産業遺跡が多く
そういう方面に興味のある人なら楽しめる
182 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:21:20.08 ID:5w+/Czfc
>>176 だが東京マスコミはSA特集でもえびな連呼でスルー無視
岐阜の水族館付きのも無視
183 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:21:45.04 ID:Tp5cWBDz
市政資料館はあまり知られてなくてガラガラ
重厚な大正建築は見る価値ある
市内観光する前に見れば予備知識叩き込めるし
184 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:27:49.30 ID:x6UuZk7u
>>171 よく東京マスゴミは、大阪は通天閣や道頓堀ばかり映すって叩かれるけど、
名古屋にいたっては、ほとんどテレビで街並みの風景を見た記憶がないな
名古屋城の天守閣だけドーンと映して済ますって感じで
名古屋駅のビル群とか、ネットがなかったら知らなかったと思う
>>181 >
ブランド品の買いあさりには便利な場所
あのさぁ・・・そんなもの大阪、福岡、東京の路面店でも言えることだぞ
むしろ名古屋は店が少ない
H&Mだって最近はやっと入ってきたんだし
むしろ愛知は商業の魅了を感じなくて飛ばされてきたから今やっとなんでしょ?
しょうじき福岡より後ってのはショックだったぞwww
でもそれが世間の評価なんだろう
>工業の盛んな地域だから、自動車、陶磁器、繊維などの産業産業遺跡が多く
そんなマニアの話されても
186 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:34:36.87 ID:5w+/Czfc
ルイヴィトンの売り上げ日本1と
H&M出店早いのどっちが自慢できる?
>ルイヴィトンの売り上げ日本1
そんなこといちいち誇りもってるのがキモイ
あんたはそのルイヴィトンの売上にいくら貢献したんだよwww
1年に1個バック買ったとかそんなだろ?
他人の実績をさも自分のことのように大袈裟に自慢する愛知県民がほんとに恥ずかしい
ヴィトンも愛知県民がもってキマってる人なんてほんとに1部だしな
あとはめちゃくちゃ。買えばお客様なんだろうけど、正直ブランドイメージをぶち壊してるよ
あと、名古屋の街はコンパクトで買い物がしやすい?って主張
ものはいいようだよなw
栄なんてパルコ、三越、松坂屋しかなくて
丸栄は今やデパートというより渋谷109のギャルShopばかり入れて下品な爆音ガンガンならし、
あげくの果てには、貧乏ったらしく会議用の机に白いクロスかけてアクセサリー販売してるからなw
デパートとしてのプライドはなく落ちぶれてる
ロフトは食器や日用品しか置いてないから新婚さんやファミリーしか用事がないだろ?
名古屋はほんとになにもない
189 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:43:44.41 ID:oXjQlVeB
>>187 そこはできるだけ熱くならずにレスした方がカコイイよ
>>185 そーゆう「箱物」メーカは名古屋の人結構嫌うよ。
なんだかんだで、繊維街も残ってるし。
大須とかもそうだけど、東桜とか、TV周辺に大量に有る個人経営店の店とかの方が好まれたりする。
情報の露出が全く無いから、友達に紹介されないと、まーったく知りもできない店ばっかだけどなw
>>188 それは、単純に友達少なくて、雑誌やNETに乗ってる程度の店にしか行ってないからじゃんw
>>190で服買う奴ってどんんだよwww
だからいつもヘンテコなくみあわせの着崩ししてるの??
ハワイでもないのにグラサン率高いのもバカっぽい
193 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:51:43.24 ID:Pf+FhrB7
何故だか知らぬが、俺の回りでも人気が高まっている。
前の名古屋ブームの時の観光案内を見て、OL達がどこへ行きたいと、目下GWの計画中だ。
194 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:53:34.31 ID:IjCQwgdC
ま、金のシャチホコ見ても仕方がないw
単なる出張だろ
ぶっちゃけ、名古屋はリア充じゃないと、色々楽しめないんだよねぇw
そもそも、地域叩きするような奴が友達多い訳無いし、
そーゆう連中にはトコトンつまらんのだろうねw
ちなみに、旨い飯屋も友達に聞くまで探すの大変だったよ。
特に名古屋駅周辺。
あそこは、友達いないと、安くて旨い店探すの本当大変。
そこそこの値段以上なら問題ないけど、毎日となるとねぇ・・・
196 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:54:05.53 ID:rgogA5Ui
名古屋が荒らされるのを見たくない。
オレの愛する名古屋へは来るな!
197 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:55:04.09 ID:5w+/Czfc
198 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:56:27.80 ID:lL8/3Rs8
>>184 たぶん、そういう看板がないことも名古屋の観光地位を下げてるんだろうな
199 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:58:00.57 ID:IjCQwgdC
>>195 名古屋でうまい店は
大阪、東京、福岡資本だからなw
200 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:58:03.45 ID:oXjQlVeB
看板的というと「ナナちゃん」が思い浮かぶけど
それ書くとまたさっきの人が激怒すんのかな?
つくづくおまえらって韓国人と気質似てるよな・・・
まあちゃねらーならマウンテン一択か!ぜひ登山を、
でも観光バスで来る連中は何考えてるんだよ、ただの喫茶店なんだし。
>>188 ねぇ、じゃあトンキンは、どんなとこがあるの?
今度行くから教えて?
204 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:03:49.56 ID:XZBtsrpK
>>203 なんでピンポイントで東京なんだよw?
コンプレックスの塊だなほんとに・・・
205 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:05:08.44 ID:oXjQlVeB
>>201 でも東京大阪福岡は全部韓国大好きでしょ?
名古屋だけは味噌バリアで防衛してほしいけど
206 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:05:18.57 ID:5w+/Czfc
いつも名古屋スレ荒らしに来るきちがい岡崎人かもね
微妙に名古屋に詳しいし
それか福岡人かもね
207 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:06:57.34 ID:XZBtsrpK
名古屋ディスってる名古屋人って考えはないんだな・・・
208 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:12:15.24 ID:5w+/Czfc
図星か
209 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:29:26.10 ID:oXjQlVeB
>>207 名古屋人はもともと自虐属性だよ
それに他県人がうっかり乗っかって煽ると反撃されるけど
>>209 自虐属性じゃなくて、妙に勘違いせず、自分のポジション解ってる感じ。
全体的に控えめ。
まぁ、調子こいて叩いてくる奴等には反撃してる感じだけど、それって何処でも同じでしょ。
必要以上の悪口言われたら、気分良いわけ無いじゃん。
そこらへん勘違いしてる連中が叩いてるんだよねぇ・・・
211 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:01:01.86 ID:LnuDNirh
名古屋ってーのは名古屋人の名古屋弁を堪能する為に行くもんだ
みゃーみゃー
愛知の海ってフグの産地だよね、下関フグって実は量も少なく味もあれで、実際は名古屋でとれた奴を売ってるらしくて、名古屋はフグとエビが安く食べられる。キャベツも東京など比べるとめっちゃ新鮮で安いのが食べられる
213 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:06:40.29 ID:rgogA5Ui
ワタリガニも宜しくね。家で料理するなら蒸し蟹
茹で蟹は大量に料理した調理済みを
214 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:08:40.27 ID:gwAPJzHd
名古屋観光っていっても特にこれってないよな
お店はたくさんあるから、そっち目的なら
楽しいと思うぜ
215 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:11:57.16 ID:rgogA5Ui
名古屋の旨い物は観光客の口に入りません。
隠れ家的なお店が多いです。
216 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:13:14.30 ID:NkB7Vw/P
>>214 伏見にスターバックスあるんだけど
あそこのオープン席はいつも観光客でいっぱいだね
オープンカフェが多いのは特徴かも
オアシス21から見上げるテレビ塔もシュールさ充分
217 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:14:39.14 ID:gwAPJzHd
スガキヤ、味噌煮込みうどん、味噌カツ、きしめんが食べたくなったな
名古屋で観光ってどういうことだよw
愛知に住んでいる俺でも名古屋城、徳川美術館、リニア鉄道館ぐらいしか思いつかない
219 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:17:27.04 ID:gwAPJzHd
便はいいと思うよ
あ、宿泊地が名古屋なだけで観光地は別でもいいのか。
前のほうのレスでも上がってたが犬山とかもありなのか
221 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:21:54.50 ID:gwAPJzHd
名古屋で1泊してセントレア空港から国内外に遊びに行きやすくなったな
222 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:28:33.42 ID:gwAPJzHd
熱田神宮も長嶋温泉もあるよ
なばの里のイルミネェーションは綺麗だった
伊勢神宮や鳥羽水族館も名古屋方面からも来てな
223 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:33:08.07 ID:0euEmelv
名古屋に行って何するんだ?
昔住んでたけど行くとこないだろ
224 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:36:10.97 ID:gwAPJzHd
都会ってもともと働くところだろ
田舎なんか観光も店も仕事もないし
田園と山しかないす
つか、東京や大阪だと、横浜とか神奈川とか神戸とかが同一地区観光地として扱われるのに、名古屋の場合、名古屋市しか同一地区の観光地扱いされない不思議・・・。
226 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:49:50.94 ID:XZBtsrpK
愛知県として広げてみたって観光力弱いだろ・・
被害妄想だぞ
みんな忘れているぞ
大事なものがあるじゃないか
おもてなし武将隊
石原橋下vs河村の首長
味噌,あんかけ,小倉
これだけ揃えば だれか来るだろ
遠方からわざわざ出かけて行くようなところじゃないわな
普通に生活するには悪くない土地だけど
230 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:36:01.55 ID:+JN/qV+G
ほとんどの日本人観光客ってカラカウア通りから出ないよなw
>>229 それもいいんだか悪いんだか
よく入れるなあと思うわ
昔名古屋人が肉じゃがに味噌つけてんの見てカルチャーショックを受けたな・・・
>>229 むしろそれは関東の方が酷いぞ・・・
川崎とか行ったことある?
スーパーや子供向けゲーセンの横に風俗店があって、ゲーセンの奥が風俗店の従業員で入り口になってて、
妙な格好のねーちゃん達が平気で子供のいるゲーセン闊歩してたりするんだよねぇ。
その意味では、繁華街にしか風俗無い名古屋にの方がマシだと思う。
>>232 名古屋の肉じゃがは鳥か牛だよねぇ。
味噌は単に個人の好みだと思う。
一般的にはやってないよ。
>>233 あそこら辺て、一掃されてキレイになったんじゃなかったのか?
>>235 全然w
むしろ、全国的に見ると風俗街と未成年が一番切り離されてる街作りされてるのが名古屋じゃね?
錦に小さい子がいると目立つ目立つw
237 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:52:28.45 ID:z27uVST5
名古屋で観光は無い!
邪魔臭い東京・大阪人が来る所じゃないよ。
生活する所です。
238 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:06:40.91 ID:2FJeeF9M
ここでいくら韓国人が名古屋をディスっても、観光客が集まる事実は覆らないよ。
いったいどうして人気なのかを解析する方が楽しいが、思考停止してる奴には楽しめないのな。
名古屋って観光旅行で人気があるって訳じゃないだろ?
ビジネス需要でトップ4に入ってる思うんだけど。
錦三はたまーに行くけど、子供は見ないな 当たり前の光景かと思ってたが
>>239 むしろ、名古屋の人がそれを望んでるからねぇ・・・
下手に身を切り売りするの望んでない。
242 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:38:54.33 ID:2/CZIe7F
東京は、皇居二重橋、スカイツリー、浅草寺、各繁華街から柴又、等々力渓谷までいろいろある
京都は、金閣銀閣清水寺、御所、各神社仏閣、京都駅周辺、四条三条から三千院、愛宕神社、
危険地区などいろいろある
大阪は、繁華街、USJ、大阪城、動物園、水族館、危険地区ってところか
福岡は、よくわからんが見どころたくさんありそう。歴史があるからな。
横浜、神戸、広島は、見どころはそんなになさそうだ。
札幌は、がっかり名所が多そうだ
仙台って何あるの? 高台に城跡と資料館しかない罠
川崎ねえ 川崎大師と 川崎らしくない柿生地区しか思い浮かばん
243 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:52:07.35 ID:qxoHP5vq
>>60 ゆかりとかw
織田信長
尾張嫌いの自称越前人
尾張に愛着なし
豊臣秀吉
関西系旅商人息子
尾張に愛着なし
今の名古屋に、ゆかりを示す物は一切ないw
具体的にゆかりの事例
足利尊氏
京都府 天龍寺 ←後醍醐天皇追悼の寺
京都府 等地院 ←創建
愛知県 勝楽寺 ←創建、地域の饗庭荘は尊氏が開拓した唯一の荘園
足利義満
京都府 相国寺 ←創建
京都府 鹿苑寺 ←創建、別荘
愛知県 天恩寺 ←足利尊氏遺言の寺
犬山城がおすすめっぽいですね。
245 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:56:28.44 ID:oXjQlVeB
>今の名古屋に、ゆかりを示す物は一切ないw
中村区に秀吉ゆかりの神社があった気がするがなんだっけ
246 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:57:50.98 ID:EMhm0zp5
>>242 >横浜、神戸、広島は、見どころはそんなになさそうだ。
宮島だけで名古屋の観光客超えてるだろ(笑)
特に欧米人が多いからな。
247 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:59:32.89 ID:oXjQlVeB
豊国神社だったかな?
あと大須観音は信長が清洲から持ってきたと思ったが
森長可が戦死した所も観光名所ですかね?
家康→小牧長久手→森長可と連想したのですが。
名古屋風俗の最大の特徴って場所とかじゃなくて
まず、ボッタクリがなくて、安心安全で遊べる事だよなぁ
元々民間の情報共有体制がしっかりしてたから、
ボッタクリした店は、即客が来なくなるし、
全国に先駆けて新規出店禁止したから、既存の権利が
証券並みに扱われてる反面、取り潰されると次がないから
ビックリするぐらい訴えられる事に敏感。
価格は店頭に明示して、すべてに対し明朗会計。
まぁ、その分冒険する店が少ないって話も・・・w
250 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 22:05:14.43 ID:qxoHP5vq
>>243 この饗庭荘と言えば
太平記に、足利尊氏が組織した数千人の美少年武士団、その名も花一揆が出てくる
その大将が饗庭氏直
腐女子に人気が出そうな、知られていない隠れたコンテンツもある
とにかく名古屋は何もないんだよなw
ステマもやりようがないw
ハワイについて語れる人はいないのか?
>>243 一応あるんだけどな・・・
まぁ、観光地化してないからショボいけど。
つか、熱田さん無視かぁ・・・w
で、熱田さんって、実は尾張大国霊大社(国府宮神社)の副社(三宮)だったりする。
その、尾張大国霊大社は、祟神天皇の時代、僅か10年程度だが居を構えた場所、つまり日本の首都だった跡地だったりする。
で、その近くには昔、大蛇伝説のある巨大な沼地があった。
今は埋め立てられて住宅地になってるけどね。
八岐大蛇伝説の候補地扱いする研究者もいるんだけど、
そもそも、地元の人が、それで騒がしくなること望んでないw
まぁ、そーゆうこと。
君らが威張りたがるようなネタなんて、名古屋の人には煩わしいだけ。w
>>251 俺、ハワイ州立大学の留学経験あるけど何か聞きたい?
254 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 22:42:04.12 ID:qxoHP5vq
>>247 秀吉が建てた、建て直したとかの類いのものかい?
大須観音は家康が岐阜から移転させたものだろう
成り立ちは東京とそっくりなんだよ
家康以前も支配層は三河系だった点もね
家康以前の江戸城主だった富永氏は、平安時代から源氏に仕えた一族で、本貫は設楽郡富永
何で関東にいたかと言うと、同じ三河の武蔵吉良氏に仕えていたワケだ
東京は家康以前は無視して、江戸時代を徹底的にステマしている
名古屋は家康以前をチョロと語って、江戸時代を意図的に無視している
名古屋は東京と同じ手法でいくしかないよ
要するに、名古屋三英傑祭は止めよと言うことだ
>253 ハワイって日本語オンリーでも大丈夫なくらいなのか?
ホノルルはなんとなく通じちゃいそうだけど
カルフォルニア州には行ったことあるけど日本人観光客が押しかけるハワイって
そんなにいいところなのか?
沖縄やバリ島やプーケットといったアジアのリゾートは違うのかな?
257 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 23:00:25.93 ID:oXjQlVeB
>要するに、名古屋三英傑祭は止めよと言うことだ
なるほどなるほど
馬鹿じゃね?
>>256 日本語通じるのは観光拠点だけだよ。
運河からワイキキビーチまでは日本語通じるけど、他は無理。
ワイキキの店も、コンビニやファーストフードだと、片言でも英語は必要。
ちなみに、コンビニにゲーム機が1台だけ置いてあって、完全に地元住民向けになってたりする。
知らずに格ゲー遊んでると、いきなり対戦割り込みされて言葉が通じないのに格闘するハメに・・・w
ちなみに、ハワイ州立大学はオワフ島の山の上。
30分程度歩けば、ワイキキまで歩いていける。
名古屋の風俗って顔見せあるん?
>>183 市政資料館は雰囲気も良くて女の子でも建物をバックに写真撮りたくなるような場所なんだけど
「市政の資料館」なんていう市民向け、内向きな使い方していて名称からして観光に来た人に足を運んでもらえない
名古屋の人の謙虚な市民性はとても良い反面、観光客を呼び込む時にはマイナスに作用してるのでは?
この市政資料館も「重要文化財旧名古屋控訴院」って観光マップに写真入りで掲載されていれば興味もつ方も増えそうな気がしますが
>>260 無いところの方が珍しい。
つか、地元Only奴だと風俗誌にまで顔出ししてる娘もいるし。
>>262 ふむ。好感度が上がった。お勧めの価格帯は?
>>263 店が解らないなら、3万ぐらいのとこ行った方が安全。
ただ、錦は本番は個人交渉のケースが多い。
本番目的なら金津園行った方が良い。
名駅裏はいろんな意味で危険地帯。
極希に大当たりが安かったりするのが困りものだが・・・
名古屋人って略語の作り方がおかしい。
なんつうか、東南アジアで外国人の作った変な日本語を見る感じ。
あと、書き言葉と話し言葉の区別が甘いから、看板を見て笑うことがある。
交通の英語表記もおかしな英語が他の都市に比べて多い。
266 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 23:31:50.97 ID:qxoHP5vq
名古屋が何か田舎臭いのは、由緒正しい公家や武士が居なかったからな
背伸びしても限界があるわな
由緒正しい公家や武士が住む所は御所と言ったんだが、関東関西以外は意外にも東北が多い
愛知だと西条吉良氏が住んだ丸山御所、南北朝時代に逃げ落ちた来た南朝の玉川御所しかない
>>265 単に大阪人の語感が変なだけだろ。
マクドナルドを「マクド」とか
ポカリスエットを「ポカリス」とか
大阪ぐらいのだぜ。
268 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 23:44:07.50 ID:qxgm6nJW
ハワイでルイビトン買ってくるだけでしょ。
>>267 関西人は書き言葉と話し言葉をきちんと分けてるんだけと、名古屋人は下品。
>>269 逆だろ
関西人の方が書き言葉も話し言葉も関西弁だろ
下品なんだよ
名古屋は仕事で行ったついでに観光したが、
とにかく地元民が意地が悪い。
よそ者に不親切。
もう二度と行かない。
272 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 00:01:46.99 ID:tNxBSmXa
関西人やけど名古屋と東海地区に二年程行ってた。
台湾ラーメンと、スガキヤラーメンと、豚テキは良いと思うぞ。
名古屋コーチンと味噌煮込みは期待外れ!
おでんに味噌は割と合う
やたらブランド好き(しかも一歩遅い)なのは田舎モンの名古屋ンらしい。
愛すべき20年前の日本だ
273 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 00:11:05.76 ID:Cq7JA7Y+
栄や丸の内の道路の広さはダイナミックで、非常に欧州的。
郊外の異常な殺風景さも欧州的かも。
274 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 00:16:02.42 ID:Cq7JA7Y+
>>242 神戸は、海水浴場、登山、温泉、異人館、南京街、色んなグルメ、危険地区と色々あるよ。
関西三都の中で一番好き。
275 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 00:45:57.43 ID:rD5UrMo8
276 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 00:57:21.84 ID:iZBnki9R
観光客としてだけ見ても、日帰り客も入れて数えている場合も多いからね
そうなると、当然に人口の多い大都市圏の都市が上位に来る
例えば横浜市なんか観光客の90%近くが日帰り客とされている
逆に札幌や沖縄なんかだと、遠方から来て宿泊する、「うまみの大きい」観光客の率が高くなるんだろうね
277 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 00:58:30.84 ID:rD5UrMo8
278 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 01:36:23.86 ID:xW83IaWU
>>273 大地震で崩壊するゴミ地盤だが
ゴミですから、大地震で崩壊しても、復興に税金は使わせませんよ
279 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 01:38:24.44 ID:oDGEFPnM
サイパンは完全に寂れたね
どうしてこうなった?
慢心?環境の違い?
280 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 01:40:18.78 ID:W5CePiB+
愛知に仕事以外で行くとか信じられん
>>252 熱田神宮ってなんか厳かな感じとか無いんだよな
伊勢神宮と比べると魅力が欠ける
282 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 01:45:08.69 ID:xW83IaWU
>>275 由緒正しい公家や武士が居なかったからだと説明したが
尾張全般に言えるのだが、全国比較でみても古い寺が少ない
先祖が明治以前に遡る事ができない奴ばかりだ
>>281 今じゃ周りが埋め立てられて陸の孤島状態だしな…
昔の海に面しているようなロケーションだったら
雰囲気だいぶ違ったんだろうな
ワイハ人気はさまぁ〜ずが貢献してるに違いない
285 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 02:10:36.78 ID:tiIi2fmf
とあるじいさんの話では、世界で日本の水と同じ組成してるのがハワイなんだと
生水でも腹を壊さない
名古屋ってB級感がすごいね。
わざわざ行くと、目とか感性が腐るんだよ。
287 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 02:55:35.84 ID:iZBnki9R
>>277 神戸と横浜の差が2倍余りとして、
東京と京阪神の都市圏人口の差が2倍余りであることを考えると、だいたい合致する数字だな
横浜に比べて神戸の宿泊客の比率が高いのは、
有馬温泉などがある点で恵まれているからかな?
熱田神宮を観光地とする発想はなかった
まあ人によっては珍しいのかも
西大須の花市場もいいんじゃない
>>283 と言うか、熱田神宮(三宮)はまだましで、尾張大国霊大社(国府宮
神社)、真清田神社(一宮)、田縣神社(二宮)、全てが参道と本宮を除き手放してる。
観光地化する気がなくて生活に密着してるからなんだけどね。
真清田神社(一宮)
さすが機械工業の愛知県は、一の宮がマシンだ
292 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 09:04:58.88 ID:2A6nsApO
東京や大阪からだけでなく、札幌や福岡などの地方都市に住む人々からも、「名古屋は田舎っぽい、マイナー」と思われているということを名古屋っ子は薄々感じています。
中日ドラゴンズがどことなく全国区になれないことや、名古屋は「大いなる田舎である」と言われていることも気にしています。
本当は、名古屋について東京と張り合う実力が無いことも、
そしてとても変な部分があることも名古屋っ子はわかっています。
加えて、
「雄大な自然の北海道」
「商売とお笑いの街大阪」
「異国情緒漂う長崎」といったようなアピールできる特徴が、名古屋には無いのです。
そんな、地元に100%自信を持つことができない名古屋っ子。
そして、他の地方ほど自慢するものが無い名古屋。それでも東京には負けたくないのです。
いや、できれば些細なことでもいいから勝ちたいのです。
こういった思いから、名古屋っ子がとりわけ東京人に対してすぐに口にするのが、
「名古屋は○○が日本一」
京や他の地域の人から何を言われようと、「名古屋はこれが日本一なんだから」という誇りが心の支えになっているのです。名古屋っ子ほど、日本一が好きな人はいないのではないでしょうか。もし、あなたに名古屋出身や、名古屋在住の友達がいたら聞いてみてください。
「名古屋って何が日本一なの?」と。
すると、面白い程にあれやこれやと出てくることと思います。
神社なんかは年に1回いくぐらいなんだが
日ごろ信心のうすい日本人が
みそか元日だけは百万単位で集結するのは
あれはあれで宗教スペクタクルなのかも
294 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 09:08:50.55 ID:2A6nsApO
http://toppy.net/myamya/myamya22.html 「名古屋は地下街がすごい」と、聞いたことはありませんか?
名古屋っ子がまず自慢するもののひとつに地下街があります。
「日本初。」
これも日本一と並んで名古屋っ子にとっては魅力的な言葉です。
名古屋が単独で日本初なら尚更で、普段は絶対見下されている(と名古屋っ子は思っている)
東京や大阪を差し置いて、この名古屋が日本初となることは至上の喜びなのです。
295 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 09:19:17.73 ID:2neQoAWM
ID:qxoHP5vq
こいつが岡崎の名古屋に異常に嫉妬するかわいそうな奴
296 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 09:43:38.20 ID:szUUXt7S
アンチ的には「世界初!クマさんコースター!(東山動物園)」を見ても
激怒するんだろうな。 シャレやがな
>>292 俺、名古屋出身だけど日本一なんて知らんけどなぁ。
もしかしてナナちゃんとか?日本一でかいマネキンかもしれん。
まあ、別に何でもいいけど、言いたいのは名古屋に旅行に来て何するんだ?ってこと。
別に名古屋に取り立てて見るところなんて無いけどなぁ。
298 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 09:52:20.90 ID:szUUXt7S
つーか
>「名古屋は地下街がすごい」と、聞いたことはありませんか?
をリアルで聞いたことがある人いる?
30年名古屋で生きてるけど「地下街は迷う」くらいしか聞いたことがない
299 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 09:53:17.44 ID:2A6nsApO
神奈川も沖縄も大阪も名古屋より立派な動物園と水族館もってるしな
名古屋にある数少ないデパートなら当然あちらにもあるだろうし
金の無駄だと思うぞ?
ここに書き込んでる愛知県民がすすめてる「熱田神宮やら大須やら、徳川美術館、名古屋城、犬山城、リトルワールド、明治村etc」
せっかくの連休にわざわざ行きたいと思うのか?!
家族が名古屋出身で帰省するとか理由があるなら納得するけど
300 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 09:56:02.38 ID:szUUXt7S
>>299 OK 200万人の旅費交通費移住費はすべてお前が持て
再就職のあっせんも学校の世話もな
犬山、小牧、岐阜をまわったことあるけど、全部楽しかった
豊橋に向かう途中で桶狭間、岡崎と寄ったけど、こっちは行く価値なし
長篠城は、設楽原の柵に笑った。あれで観光客集めるのは無理
302 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 10:00:08.95 ID:UJIbmaZ9
名古屋スレになってるが、このニュースは横浜神戸広島の凋落が胆だろ
303 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 10:05:34.08 ID:32yfKdnX
>>302 横浜神戸広島も観光地としては微妙だよな。
まあ、関西在住で神戸行きとか近場の観光地としては手軽で良いのかも。
304 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 10:09:21.58 ID:xW83IaWU
>>301 高卒の田舎モンか?w
戦国馬鹿の糞カッペか?w
305 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 10:11:55.71 ID:szUUXt7S
>>302 「シドニーやシンガポールみたいな港街に」
みたいなスタンスだともうアカンかもね
あと日本に来て中華街とか意味わからんし
306 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 10:14:14.04 ID:h7yY8mv6
韓国のホテルって激安?
韓国人の時給って日本の半分ぐらいなんだろ?
高級ホテルが安かったらいってみてもいいんだが
307 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 10:15:40.08 ID:UJIbmaZ9
横浜神戸は百貨店の閉店のニュースが相次いで、経済的に駄目みたいだ。
広島の観光地って、宮島のことか?温暖化で水没というのは聞いたことがあるが・・・
308 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 10:25:57.54 ID:uusVh1VB
垢晦
ウイローウ
メャ〜メャ〜
309 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 10:31:08.17 ID:xW83IaWU
戦国馬鹿の糞カッペは邪魔くさい
よそに行け
分かったか?万年パシリのカッペ猿
310 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 10:32:29.54 ID:szUUXt7S
ひきこもりは部屋にいるだけなんだから
戦国馬鹿がどこに行こうと邪魔にはならんだろ
>>306 夜ボーイみたいなのが部屋に来て客に女紹介、という内職があるので
合計収入は日本より多いかも。
>>304 ワロタ。なんでそんなに攻撃的なんだ?
駅降りて、川沿いに犬山城に向かうと眺めがいいから、一度行ってみろ
名古屋に泊まって、日本で1番でかい長島アウトレットからなばなの里をまわるのもありだな。北にいって明治村や岐阜のほうにいったりとたしかに泊まる中間地点としてはアリかも
315 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 10:58:31.67 ID:2neQoAWM
ID:xW83IaWU
こいつが岡崎のかわいそうな人
岡崎が愛知はおろか三河でも存在感なくて無視されてるのが悔しくてしょうがない
316 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 10:59:06.61 ID:qM0EJ+D7
名古屋基点で岐阜も三重も行けるからな
便利といえば便利か
シンガポールに移民できるぐらい稼げたらいいのにな
318 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 11:08:51.46 ID:2neQoAWM
変わってるね
319 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 11:09:29.87 ID:szUUXt7S
そういや「岡崎大好き!新宿観光〜」のCMみないな
「新宿」の名を使うのはやめてほしい(確か三河の地名としてはあったと思うが)
>>316 F1日本GPも見に行けるな。ちょっとめんどいけど。
321 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 11:13:57.70 ID:Tsh6f+2T
322 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 11:16:53.09 ID:szUUXt7S
世界コスプレサミットってまだやってんのな
なんで名古屋なのかわからんが
323 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 11:20:37.61 ID:2AREGOZk
324 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 11:35:02.09 ID:9g7LS0Dc
愛知って日本で唯一、国として独立できる地域だよな
野菜から戦闘機まで揃ってる。
325 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 11:36:20.87 ID:xW83IaWU
>>319 お前、泣かされてたいのか?
如何に700年間、パシリだったか箇条書きにしてやろうか
図に乗るなよ、猿、田吾作
326 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 11:37:49.99 ID:xW83IaWU
>>324 尾張名古屋共和国だろ
さっさと独立しろや、万年パシリのカッペ猿
327 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 11:38:30.21 ID:szUUXt7S
家康はなんで岡崎に隠居しなかったの?
328 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 11:42:33.45 ID:IJY7GHHN
>>327時の権力者は日光東照宮を岡崎に作らなかった。徳川家康を祀っているのにねwwwwww糞田舎はお断りだとさwwwwwwwww
329 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 11:44:34.02 ID:qM0EJ+D7
駿府のほうが気候が良いからじゃないの?
温泉保養地もあるしw
>>328 日光は、風水理論だろ
330 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 11:46:11.35 ID:IJY7GHHN
>>326 岡崎マンセーニート猿はパシりの立場から解放されろよwwwwwwww
あと親から独立しろよwwwwww
331 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 12:01:02.79 ID:xW83IaWU
>>329 先祖代々百姓か?
家康は頼朝マニアなんだよ、元々日光は源義朝が開発し息子の頼朝(鎌倉幕府)が発展させた所だ
共に三河に生まれて、関東で幕府を開いたよな
要するに源頼朝を足跡をなぞって日光だ
源頼朝の関東御分国(知行地)
三河
武蔵
駿河
最終的に駿河を隠居の地にして、完全に頼朝の足跡を制覇しただろ
育ちの悪い先祖代々骨の髄まで百姓はコレだからw
332 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 12:07:24.60 ID:szUUXt7S
>家康は頼朝マニア
頼朝って尾張で生まれた説がなかったか?
違ったっけ
333 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 12:08:22.36 ID:60bi+Dhi
大地震と大火災で震え上がってる東京都民は、
名古屋のど真ん中を十字に横切る災害対応100m道路でも見に来なさい。
あの道路を作った市長は「滑走路を街の真ん中に作る気か!」って馬鹿にされたというが、
先見の明があった偉人だよ。
航空機産業と兵器産業の中心地名古屋は爆撃でほとんど焦土になった。
なんか、バカが荒らし回ってるけど、名古屋の人は
観光で日本一とかまーったく望んでないんですが・・・
「ふーん、そう。で、何?」
としか言わないよ
むしろ、そんな名古屋に負ける地域の方が大問題だろ
ぶっちゃけ、横浜や神戸なんかは観光を取ったら、
東京や大阪の衛星都市って事以外に何が残るよ?
335 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 12:12:03.80 ID:xW83IaWU
愛知県岡崎市の滝山寺に、源頼朝の歯とアゴヒゲが埋め込まれた運慶作の観音像がある
頼朝が死んで、政子ちゃんから母方一族の菩提寺に届けられ、坊さんやっていた頼朝の従兄弟が金持ちだったから、運慶に依頼して仏像を作らせたワケよ
上層エリアに話を百姓が理解するのは無理w
何が風水じゃ、笑かすな猿
併合して上げられなくてすまん
日本が併合してたらハワイの王朝は現役だったのにな
>>336 ハワイの王朝と言うより、皇族入りだわな。
338 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 12:45:44.16 ID:rlr8/Qd2
去年
東京観光は 低調だったのかもな
いろいろあるし
339 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 12:50:58.18 ID:2neQoAWM
岡崎て三河で求心力あるの?
トヨタの本社やデンソーとかアイシンとか自動織機とか
でかい会社スル―されてるし
地理的にも矢作川の向こうで疎遠なんじゃないの
豊橋にも都市機能で下になってるし
嫌われるのかね
340 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 12:53:44.80 ID:HEgyfMop
名古屋城と徳川美術館くらいだな。
名古屋城はコンクリート天守だけど本丸御殿復元完成したら行きたい。
341 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 12:59:09.68 ID:szUUXt7S
ググッたら頼朝は名古屋熱田区生まれですた
342 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 13:07:42.46 ID:xW83IaWU
戦国馬鹿、万年パシリの百姓(名古屋猿)のせいで、あらゆる面でレベルを落とされている
足利尊氏は200人程度で鎌倉を出発し、三河国に入る時に500人、三河国を出る時には3600人に膨れ上がった
既に鎌倉時代から、日本一の武士の国だ
昔から今に至るまで骨の髄まで百姓共(名古屋猿)に絡み付かれるのは、いい加減迷惑
>>339 岡崎=犬山
豊橋=一宮
と考えると、尾張の人には解りやすいかも。
ただ、豊橋は一宮よりは明らかに都市化してる。
つーか、一宮が落ちてると言うべきかねぇ・・・
昔のクイズ番組の優勝商品の定番と言えば、ハワイ旅行だったな
トリスを飲んでワイハーに行こう、だからね
ハワイに追い付け追い越せってやってたけど、結局定番には勝てないって事だわな。
ハワイとグアム行くと、普通にグアムの方が無理して観光地化してて、こなれてないから面白味が少ない。
グアムは国内の商業施設に近い印象。
ハワイは完全に「日本語の通じる外国」だけどね。
国内でも結局同じなんじゃね?
名古屋に追い付け追い越せってやってたのに、化けの皮が剥がれちゃったんだろうねぇ・・・。
347 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:50:33.85 ID:lsHwTevi
>一方、日本人旅行者に人気がある国内都市のトップ3は、前年と同じく東京、京都、大阪
>となった。4位には、前年8位だった名古屋がランクアップした。一方で、横浜が4位から
>6位に、広島が6位から9位に、神戸が5位から8位に下がった。
厳島神社の広島、一の谷の神戸、どっちも最近別件で行ったが、それぞれ地元では大河
ドラマに絡めて必死で盛り上げようとしてた
結果、セシウムの東京、横浜を押さえて、「王家」のネガキャン効果、ぶっちぎりwwwww
348 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:13:32.56 ID:UW/ndaeI
ビジネスホテルの相場は、名古屋は高いぞ
349 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:07:19.37 ID:7ZoH74Ha
【2009年度末現在 ホテル施設数/客室数 - 客室数順】
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/seikatsu-eisei21/pdf/05-09.pdf 大阪市: 279施設 43527室
札幌市: 164施設 23497室
福岡市: 158施設 22711室
京都市: 134施設 17542室
横浜市: 128施設 14702室
仙台市: 146施設 14621室 ← 仙台
神戸市: 127施設 12307室
広島市: *74施設 *9486室
名古屋: *44施設 *9240室
北九州: *88施設 *8747室
金沢市: *76施設 *8306室
新潟市: *82施設 *7732室
鹿児島: *81施設 *7649室
宮崎市: *71施設 *7017室
岡山市: *75施設 *6806室
函館市: *86施設 *6265室
千葉市: *41施設 *5898室
浜松市: *42施設 *5491室
大分市: *64施設 *5115室
松山市: *66施設 *5036室
富山市: *48施設 *4992室
高松市: *61施設 *4704室
長野市: *60施設 *4477室
盛岡市: *45施設 *4432室
宇都宮: *62施設 *4275室
高知市: *45施設 *4235室
秋田市: *29施設 *3841室
静岡市: *54施設 *3836室
熊本市: *24施設 *3432室
いわき: *63施設 *3416室
倉敷市: *46施設 *3384室
姫路市: *55施設 *3355室
埼玉市: *65施設 *3346室
親が名古屋のホテル王だった先輩
DQNで喧嘩早かったけど
良く、奢って貰った
3回位留年・休学を繰り返したらしいけど
最後には自宅から新幹線で通学されていたな
351 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:26:13.04 ID:mOJoysGs
ニューカレドニアとかどうなん?
352 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:29:09.67 ID:aGqLsDxw
遠いよ
パラオに行きたいなあ
生粋の観光地は奈良
種子島は隠れた優良観光地
>>354 隣の屋久島程、世界遺産でもののけ観光客も居ないな
平坦だから移動も楽
357 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:12:00.22 ID:Rtc57FD5
358 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:13:57.22 ID:LvUN7Xq0
海外へ出て働こうかと思うんだが、どこかオススメの国ある?
>>288 熱田神宮や名古屋城は外人さんが多いよ。
360 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:28:08.67 ID:x+TBePZL
>>334 そうそう、そうなんだよね。
だけど、実際に名古屋に観光に来る人は多いし
色々とあがってるように観光でみるとこも多い
札幌、仙台、広島、福岡あたりだと街も小さいし、観光するとこも無くてガッカリするからね
観光地が無ければ作れば良いだけだ
名古屋ってデザインの縦横比がどこかおかしいものが多い。黄金比とかからも離れてるし。
名古屋人名画とか名建築とか見て、目を養った方がいいと思う。
名古屋の人って自画自賛が多いよね
364 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:39:32.55 ID:flQZ76xe
名古屋でも名駅から西の方は地方都市のようで寂れた感じだな。
>>348 大阪のホテルはやすいな
誕生日なら980円て なんだい
366 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:45:38.94 ID:x+TBePZL
まあ、実際に名古屋より観光資源がある都市って東京・京都・奈良・大阪くらいなんだよな
367 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:55:16.84 ID:GjmmHip5
>>27 お前レンガ調のブロックばっかりやないか!
>>359 日本人が観光スポットだと思ってるところと、外人がいきたいところはかなり違うんだよな。
日本人もシラないようなところに行ってるよ。高野山のお墓とか、富士山とかラーメン屋とか
369 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:57:29.01 ID:rD5UrMo8
>>363 むしろ自虐的な人が多いと思うけど・・
よく知りもしない癖に適当な事言わないで欲しい
前のほうで、犬山どうよ?という話が出ていたが、
改めて考えると、犬山の位置づけは、「中京圏の川越」だよなあ。
名古屋単独では難しいが、一時代を作った地域なので、回りをまとめれば、いろんな観光が出来る。
個人的には、「首都圏の小学生向けの修学旅行」がオヌヌメ開拓ネタなんだが、ほとんど例が無い。
(関西では遠すぎる。公立小中の修学旅行には推奨距離ガイドラインがある)
集中的な産業観光と、戦国後期(安土桃山)の歴史の勉強ネタは、
首都圏回りの社会見学では意外に難しい、なかなかユニークな美味しいネタなんだけどね。
>>343 そう比較すると、逆に一宮が可哀想。
豊橋の文化不毛っぷりはガチ。愛大を誘致したり、丸山薫(詩人)などを産んだ土地なのだが、
ありゃいったい何なんだ?という、おおよそ文系的なものに一切の価値を認めない極端な風土。
N速+で腐っている理系殿は是非豊橋へ移住するべき。多分地上の楽園w
372 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:02:27.03 ID:HaURbSVu
今年のGW、大阪の格安航空券が中々取れんかったなぁ。宿もだけど。
下手な海外より、日本語が通じる外国みたいで面白いぞ。特に関東圏に住んでる人。
373 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:03:08.61 ID:cAGViIiQ
名古屋は文化財とかも多いんだよ
■国宝・重要文化財数 (国宝数)
名古屋 126 (5)
福岡市 76 (5)
横浜市 76 (2)
仙台市 17 (4)
広島市 16 (1)
札幌市 10 (無し)
国内旅行で都市部に行くってのがよくわからん
他の県からディズニーランドとかUSJとかに行くも旅行にカウントされるのかもしれんが
名古屋はそういう施設あるの?
375 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:09:39.88 ID:k/mzPBwR
名古屋に何しにくるんだて?
お客が来ても連れていくとこなくてまー困るわ
わざわざ京都行ったりするくらいだがね
376 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:10:24.55 ID:cAGViIiQ
>>374 ナガシマ行ったり、モンキーパーク行ったりする拠点にすることはあるな
因みに東山動物園の駐車場は他府県ナンバーばっか
あと、今後はレゴランドができるからな
ますます名古屋の観光都市化が進むだろうね
>>374 都市部観光の実態は、三河、岐阜、滋賀、三重、長野、福井、静岡あたりから、日帰りドライブだ。
そういう施設といか、遊園地的なものは、名古屋からの日帰りドライブ圏にある。
379 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:14:39.73 ID:cAGViIiQ
>>375 そんな奴、聞いたこと無いな
名古屋から京都って結構遠いぞ
普通に名古屋と名古屋近辺で観光して楽しんで貰ってるよ
380 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:23:54.67 ID:y8XlieTT
名古屋人だけど、駅前外れると昼間でもコジキがゴロゴロいるぞ
観光都市とか書かれててビックリ
科学館のプラネタリウム以外見るものがないぞ
三重県の伊勢志摩いったほうがいいぞ!
381 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:30:21.40 ID:cAGViIiQ
否定してもさ
名古屋は観光客も多い、観光施設も多い、全国から観光客が集まる観光都市だから仕方ないじゃん。
ゴールデンウィークもわんさか名古屋に観光目的で訪れるよ。
382 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:31:35.78 ID:D/vqUUTd
名古屋って福岡や札幌に比べてキャラが薄い気がする
それぞれの歓楽街と聞かれて
福岡⇒中洲
札幌⇒ススキノ
名古屋⇒??? 錦
食べ物
福岡⇒ラーメン、もつ鍋
札幌⇒ラーメン、ジンギスカン、カニ
名古屋⇒???味噌カツ、きしめん
>>382 goo辞書より。
【梅田】 大阪市北区の地名。鉄道各線やバス路線が集中する大阪駅周辺一帯の地。大阪の北の玄関で繁華街。
【阿倍野】大阪市南部の区。上町台地南部一帯を占める。史跡に富む。現在は商業地となり、大阪市の副都心。
【御堂筋】大阪駅前の梅田から、梅田・中之島・船場・島之内などを経て難波に至る目抜き通り。大阪を代表するビジネス街・繁華街。
【銀座】 (1)江戸幕府の銀貨の鋳造所。(2)東京都中央区にある地名。(4)人でにぎわう所を形容するのに用いる語。
【日本橋(にほんばし)】 (1)東京都中央区北部、日本橋川にかかる橋。(2)江戸時代以来、商業・金融業の中心地。
【六本木】東京都港区中央部。外国公館が多い。第二次大戦後、繁華街として発展。
【関内】 横浜市中区の地名。横浜開港(1859年)以後の横浜の中心地区。
【桜木町】 横浜市中区と西区にまたがる細長い地区。桜木町駅は日本最初の横浜駅にあたる。
【元町】 (1)横浜市中区の繁華街。(2)神戸市中央区の繁華街。
【三宮】 神戸市中央区、同市随一の繁華街。
【すすきの】札幌市中央部にある繁華街。
【天文館通り】鹿児島市の中心繁華街。地名は藩主島津重豪が天文観測所を造ったことによる。百貨店・飲食店などが集まる。
【栄】 ほまれ。名誉。
【名駅】 ■該当無し
【大須】 ■該当無し
【金山】 金属鉱石を掘り出す山。鉱山。
【伏見】 ■京都市南端の区。
【丸の内】■東京都千代田区の地名。日本経済の中枢機能が集中するビル街。
384 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 10:12:00.00 ID:OO9hULh4
>>379 正直、相手によるな
日本人なら、京都は別の機会にも行ってるから、名古屋とか近隣の観光してもらう
ひつまぶしとか味噌カツとか鉄板イタリアンとか独特な食文化も楽しんでもらえる
外国人だと、マイナーなところよりもまずは京都を先に見たいという話になる
385 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 10:12:50.18 ID:VRZPrq10
>>362 煽りにしては面白いコメントだな
ビルは高さの関係で寸胴だったりするけど
他では何が気になるんだろ 素で興味がある
386 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 10:25:49.48 ID:vCH0fBF8
名古屋の観光が多いw
ウソこけ。城以外に何もないぞw
関東→関西に間で素通りされるのが名古屋。
町が面白く無い。
387 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 10:28:07.34 ID:OO9hULh4
>>370 > 個人的には、「首都圏の小学生向けの修学旅行」がオヌヌメ開拓ネタなんだが、ほとんど例が無い。
なるほどね、犬山城、明治村、トヨタ工場(あるいは産業技術記念館)と回れば
日本の近代史がわかるわけだ。
実際のところ首都圏の小中学生はどこ行ってんの?岐阜県からは京都奈良だったが。
388 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 10:29:27.24 ID:OO9hULh4
付け足し。小学校が京都奈良で、中学は東京とデズニーランドだった。
389 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 10:59:05.36 ID:ZZInn6te
名古屋は文化財とかも多いんだよ
■国宝・重要文化財数 (国宝数)
名古屋 126 (5)
福岡市 76 (5)
横浜市 76 (2)
仙台市 17 (4)
広島市 16 (1)
札幌市 10 (無し)
390 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:03:36.51 ID:VRZPrq10
>>383 栄(”さかえ”での読みまで移動)は 栄→栄区(横浜)と書いてあるな
煽りにはいいんだろうけど辞書としては手落ちだろそれ
>>390 権威ある辞書でも、名古屋の扱いはその程度と言うことだよ。
誰も困っていない。
>>389 ただ、基本、愛知の人って、文化財すら生活に密着した「自分達の物」って考えてるから、観光資源と思わないししたくない。
例えば、お寺にあるお堂で六角形の物は、日本に二つしかなく、その一つが愛知にあったりする。
当然文化財認定されてる。
でも、ど田舎の住宅街の中にポツンとあるお寺で、全く観光資源化されてないし、したいとも思ってないそうな。
そーゆう愛知の人から見れば、なんで観光なんか・・・と思うんだけど、外の人から見れば、立派な観光先なんだよねぇ。
アンチからすると、そーゆう愛知の人の態度に、背景の事知りもせず、優越感を感じて調子に乗る。
その結果が
>>1なんだよねぇ
393 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:26:15.34 ID:vCH0fBF8
世界のトヨタも現実は豊田市なんだよね。
観光も何もない町。それが名古屋。
都市の魅力が恐ろしいほど無いんだな。
394 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:40:48.13 ID:VRZPrq10
>>391 まあそうかもな
なんかの辞書で名古屋が「ジョークタウン」の例になってたとか
編集してる側も「その程度」の人間でしかないのかも
愛地球博なんかも完全な失敗で、地元の小中学生に何度も遠足に行かせて入場者数のメンツをたもった
396 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:48:23.99 ID:9xc770Xc
>>381 何なのコイツ?生粋の名古屋人の方が逆にこんなこと恥ずかしくって言えたもんじゃないと思うんだがな?w
と言うか、日本で都市観光したいって外国人にとって、十分魅力的って事でしょ。
そんなに変なことかな??
愛知県は観光にも力を入れるか、元々観光地は大してないが、工業があるとして開き直るか。俺は後者だ。
愛知県は工業が盛んで、農業や漁業もそれなりにあり、商業も悪くないレベルにある。わざわざ観光に力を入れなくても愛知県はやっていける。
それよりは最新鋭の工場や研究所を作った方がよほど裾野が広くて経済的規模が大きい。愛知県の企業が得意とする自動車関連や航空機産業に力を入れるべきだと思う。
正直観光客が使うお金は知れている。愛知県に観光に来てもほとんどが日帰り客だろうしな。企業が使うお金の方がよほど大きい。
399 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:20:36.88 ID:R1t9eU0a
>>392 >>392 >例えば、お寺にあるお堂で六角形の物は、日本に二つしかなく、その一つが愛知にあったりする。
へ〜 それってどこのこと?
400 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:23:01.89 ID:ftCvR1So
東京も大阪も商業施設があるだけで
観光施設は東京ディズニーUSJだけにしか思えない
浅草も道頓堀も観光地にしては弱すぎる
観光するとこじゃない
名古屋はディズニーUSJがないだけ
401 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:23:19.51 ID:stynBY/l
>>395 そもそも愛地球博の入場者って、ほとんどが東海地方の人間だったらしいぞ
工業見学なんて子供は喜ばないしGWに博物館とかつれていったら可哀相
大人ですら興味がないと苦痛なだけ
402 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:24:37.85 ID:stynBY/l
>>400 街並みも高層ビルが少なく貧相なのが愛知
大阪の夜景マジ凄かった@愛知県民
403 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:35:08.02 ID:VRZPrq10
今後は中電に電力を融通されながら
「大阪の夜景マジすげえ名古屋ショボw」ってことになるんだろうな
404 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:44:54.31 ID:ftCvR1So
大阪の高層ビルとか細細のマンションばっかで貧層だと思うけどな
405 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:57:41.73 ID:07ToMOXm
404レス中
検索結果
ハワイ29件
グアム8件
シンガポール4件
おまえらどんだけ海外経験ないんだよ…。
学生卒業したら取りあえず海外旅行とか行けよ。
信じられるか?ここビジ板なんだぜ…。
こんなビジ板ありえんわ…。
名古屋って名駅に数本高層ビルがある程度だよね…
あとは全然無い。
東京駅近辺や梅田はビルがニョキニョキ建ってるからなあ。
407 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 13:09:24.41 ID:ftCvR1So
408 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 13:14:46.23 ID:VRZPrq10
東京から来た知人が
「あれは何?」てザ・シーン城北(180m?)を指差してたから
「ああ、ただのマンションだよ」って答えたらガッカリしてた
見栄ならいいが高層マンションが増えたっておもしろかない 当然だ
>>404 だよな
そのマンションもビルも入居率が低く機能を果たしていない
見かけ倒しのハリボテ好きの大阪人だからな
>>399 まんま「六角堂」でググりましょう。
住民向けのお寺なので、観光地的にはショボイと感じるだろうけどね。
そのお寺は、何気に楼門も重文だったりする。
>>402 愛知の人は、高層マンションなんて貧乏臭いと思ってるからねぇ・・・。
まぁ、関東人には理解できない感覚だろうねw
普通のリーマンが普通に通勤1時間圏内に一戸建てを買える。
そんな環境で、わざわざマンションなんて住みたくないよw
411 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 14:34:54.46 ID:OO9hULh4
412 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 14:37:38.85 ID:OO9hULh4
>>401 > 工業見学なんて子供は喜ばないし
小学生時代にトヨタの工場見学したが楽しかったぞ
おみやげに2000GTの模型もらった
できるならまた見学してみたい。
プレス機とか違う目で見てしまうかもしれないが・・・w
413 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 15:15:06.30 ID:VRZPrq10
工業見学なー
在京テレビ局が密かなブームとか言ってたけど
ありゃ嘘だったんですね
>>400 トンキン塵は、名古屋城を鉄筋コンクリ製とバカにするが
トンキン御自慢の浅草も鉄骨製なんだよねwww
415 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 16:22:52.81 ID:u/ack6kH
浅草はトンキン・コンクリート
416 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 16:24:30.65 ID:ftCvR1So
417 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 16:30:04.51 ID:miVnY6Yx
北海道観光の接客レベルは、異常に低い
418 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 16:50:17.18 ID:OO9hULh4
>>405 ごめん、ほとんど仕事でしか海外行かないから、
ハワイやグアムは行ったことない。
シンガポールはこの前行った。
でもやっぱり仕事。あまり旅行らしいことしてない。
419 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 16:50:45.11 ID:R1t9eU0a
なんでそんなに 東京、大阪ひきあいにだして鼻息新井の?www
まぁその必死さがなごやんの田舎臭くていいところなんだけどね!
他は分かるけど、シンガポールは旅行に行くところじゃない気が。
仕事なら大事な場所だけど。
421 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 16:59:17.93 ID:VRZPrq10
自分に有利な条件を飲んでもらいたいときは「田舎はノリが悪いw」
おごってもらいたい時は「田舎はケチだよなw」
反論されたくないときは「なにムキになってるのw」
リアル社会でもよくある事
まあ4位なんだから なんでもありじゃね
外国人からみたら 日本そのものが面白いからな
名古屋だと ハイブリ車が異常に多いとか 歩道が広い
くらいで充分だろ
>>422 市内を4等分する延焼防止100m道路は、東京も大阪も作れないわな、大空襲の教訓。
いつでも見学においで、道路が広いことは避難もできるし今の時代最重要。
昔は道路が広すぎて閑散としていると言われたがな、炎に包まれる東京や大阪が不憫。
424 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 17:21:41.21 ID:ejsMIVzr
名古屋の観光箇所はチンカスレベルだけど
経済商業都市としては、札幌や神戸、福岡の方が圧倒的にチンカスだな。
425 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 17:23:23.74 ID:APQTKHbJ
GW 6割の家庭が家で過ごす
426 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 19:43:11.77 ID:9xc770Xc
>>424 それでも九州に於ける福岡の経済商業都市としての存在感は圧倒的、てゆうより絶対的だがな。
427 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 19:51:50.67 ID:vQWwqDhs
>>426 それをいうなら北海道における札幌も同じ
>>423 名古屋も、いわゆる100m道路(若宮大通)は、上に高架で高速道路をかけてしまったからなあ。
あれで、大阪の中央大通(高架下はオワコンな問屋街)と、あまり変わらない存在になってしまった。
阪神大震災の例をみても分かるように、高架は倒れ得る。
あの方法で開発してしまうと、もう唯一無二の存在ではなくなってしまっている。
愛知県でも名古屋市でもどっちでもいいんだけど、もうちと名古屋観光を
アピールすりゃいいのにとは思うな。
大阪にいる限り、リニア・鉄道館はJR東海がさんざアピールしてるし、
明治村とかナガシマスパーランドを多少見た記憶があるけど、
それ以外、本当に記憶にない。
430 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 20:24:18.61 ID:2RfSijkG
田舎もんゎ朝鮮にでも行け!
いちいち東京に来るな!
>>426 だから、九州にいると
「福岡スゲー、東京・大阪はともかく名古屋ぐらいなら勝つる!!」
とか思っちゃうんだよねぇ・・・
実際名古屋行くと、恥ずかしくなって絶望しちゃう訳だが
名古屋は観光地は乏しいが交通の要所としては素晴らしい
放射状に伊勢・京都・大阪・金沢・高山・長野・東京に直通
空港も30分かからずに行ける
>>67 名古屋住みだけど これ全く魅力ないしw
ほんと地方都市w でっ名古屋市民は都会だと思ってる勘違い野郎ばっかw
434 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 21:13:04.27 ID:KCIwaAHx
名古屋駅 金山駅 が拠点のやつは名古屋市民ではない
435 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 21:29:20.26 ID:ypbj0Pg/
名古屋、やたらショボイんですが?w
万年不況、貧乏臭い田舎部落の認識でよろしかったでしょうか?w
「平成21年度 あいちの市町村民所得」の概要(平成21年度が最新資料)
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000048/48652/21muni_overview.pdf 名古屋市の総生産の(名目)の推移
あいちの市町村民所得
http://www.pref.aichi.jp/0000048653.html 名古屋市の総生産(名目)
人口は毎年10月1日現在
1996年度【総生産】13兆8475億(***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人)
1997年度【総生産】13兆8640億(△*0.1%)【人口】2,154,376人(△*3292人)
1998年度【総生産】13兆7334億(▼*1.0%)【人口】2,161,680人(△*7304人)
1999年度【総生産】13兆5899億(▼*1.0%)【人口】2,167,327人(△*6647人)
2000年度【総生産】13兆4550億(▼*1.0%)【人口】2,171,557人(△*4230人)
2001年度【総生産】12兆8667億(▼*4.4%)【人口】2,177,451人(△*5894人)
2002年度【総生産】12兆1461億(▼*5.6%)【人口】2,186,075人(△*8624人)
2003年度【総生産】12兆3776億(△*1.9%)【人口】2,193,376人(△*7301人)
2004年度【総生産】12兆8037億(△*3.4%)【人口】2,202,111人(△*8735人)
2005年度【総生産】13兆3815億(△*4.5%)【人口】2,215,062人(△12951人)←好景気だった数字的裏付け無しw
2006年度【総生産】13兆4833億(△*0.8%)【人口】2,223,148人(△*8086人)
2007年度【総生産】13兆5940億(△*0.8%)【人口】2,236,561人(△13413人)
2008年度【総生産】12兆8718億(▼*5.3%)【人口】2,247,752人(△11191人)
2009年度【総生産】11兆6670億(▼*9.4%)【人口】2,257,888人(△10136人)←過去25年で最悪w
436 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 21:29:56.55 ID:ypbj0Pg/
名古屋(笑)の総生産(名目) について
1996年〜2009年
最高
1996年度【総生産】13兆8475億(***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人)
最低
2009年度【総生産】11兆6670億(▼*9.4%)【人口】2,257,888人(△10136人)
比較
▼2兆1805億(▼15.7%) 一人当たりの総生産 ▼127万(▼19.7%)
悲惨すぎるw
だいたい京都に30分以内でいけるのはでかい
岐阜や高山の観光地。スノボがとにかく近い、三大都市圏で1番名古屋が雪山に行きやすい
伊勢神宮や鈴鹿サーキット、長島アウトレットなど三重の観光地とも近いのも利点
そのうえ大阪も50分でいける、京都は25分。家賃は東京の1/3でいけるうえ、食材も東京より安い
そりゃみんな名古屋からでたがらない。
泊まりで名古屋に観光に行ったという話はまず聞かない
東京在住だけどな
本州なら京都、本州出れば沖縄、北海道、九州で終わり
行きたいところももうなくなったジジババが目指すのが名古屋なんじゃないの?
わざわざ行く理由なし なんでも味噌つければいいというのは甘え
リトル東京ホテルとダイマルホテルに挟まれた知る人ぞ知る名店のレストランスエヒロでは
チキンカツが二枚重ねのランチがなんとたったの4ドル20セント(約340円)で食べられる!!
>>245 豊国神社の事かな
あそこの大鳥居は日本で3番目位の大きさだったかな
この記事凄いミスリードだよ
ビジネス利用全て含んでんのに旅行先とか言ってる
443 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 23:29:34.84 ID:jPlc5tbM
>>434 先祖代々骨の髄まで名古屋猿にとっての拠点は、先祖代々骨の髄まで田吾作の町、栄(平日スカスカ)と言いたいのか?
そうなのか?万年パシリの田舎猿
名古屋風俗の入場料を何とかして欲しい。
あれがあるせいで利用するのをためらう
445 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 23:58:35.52 ID:5j2LViaL
みんなそんなに名古屋が気になるんだw
「何もない田舎」「通り過ぎるだけの町」だと思うのならわざわざ此処に来て書き込む事ないのに・・
ハッキリ言ってビジネス客がどうのとか観光客が少ないだの名古屋市民からしたらどうでも良い事
一番腹が立つのは根拠もないくせに平然と事実と違う事を書いてくる奴だな。
>>441 あれはコンクリートの棒で、鳥居とは呼べんレベル
447 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 00:29:06.03 ID:ryZD30du
名古屋市民は地下鉄が基本だから名鉄JRなんて駅がどこにあるかすら知らないw
>>445 だからこそ神秘的に感じる部分があるのかもね
地下鉄も都市高もある都市がなぜに田舎呼ばわりされるのかを追求したくなる
妙な趣があるような気がする
449 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:00:51.05 ID:3N+yS07S
>>441 創建が1885年とか、笑い殺すつもりか?
450 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:12:38.82 ID:Evn2tZlG
>>448 それは無意識の内に首都圏(東京)や関西圏(大阪)と比べているからだろう。
何でも揃ってる上に、そこそこ人口が多いのになぜ田舎呼ばわりされるのかと言うと、
皆知らず知らずのうちに東京や大阪のそれと比べてしまっているから田舎に感じてしまう。
名古屋と言う街はデータを出せば殆どの指標で三位に食い込んでいるが、数字程栄えていないように感じてしまう。
これは「名古屋はJR私鉄よりも地下鉄が発達してる」という名古屋の特殊な鉄道事情から理由がわかるだろう。
つまり、地上にはあまり人通りが少ないが、代わりに地下鉄、地下街には人通りが多い、だから閑散として見えるの
以上が見た目の話。
>>450 んなことより愛知県特有の田舎っぺメンタリティが人を寄せ付けないだけだと思うがな
とにかく排他的な奴らが多い
面と向かっては言わないが腹の底ではバカにする風潮
日本人的な素直さがこの地域では見られないんだよね
見栄っ張りだけど小心なこの性格は近くに国の国民のそれと相通じるものが
ある
まぁ東海(w)地方以外の住人は間違っても愛知県なんぞには寄りつかないから
せいぜい内輪だけで名古屋マンセーでもしてくださいな だっさw
452 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:50:54.50 ID:kI52pNK/
>>448>>450 かれこれ20年位前に、紳助とケント・デリカットがやってた番組で
「名古屋=日本のシカゴ説」ってのをやってたな
確かに、アメリカ人も日本人もついNYやLAと比較してしまいがちなんで、
東京や大阪と比較して華がない印象の名古屋に似ている
名古屋は観光地というより周辺の観光地への踏み台みたいなモン
伊勢志摩、高山、岐阜県のスキー場、信州方面へ行く観光客が
乗り換えの間に数時間滞在するだけ
ま、その数時間で概ね名古屋ですべきことができちゃうのだが
>>450 おいおいw 地下鉄が整備って?w
隣の街に行くのに車の方が早いって
場合が多いよw
名古屋なんにもないやん
これは名古屋のステマだな
仕事でって言ってる人いるけど、仕事で名古屋に来て宿泊するのって何処の人?
東京も大阪も、日帰りコースなんだけど・・・。
更に言うと、仕事で宿泊する人がそんなに多いとしたら、名古屋以下の地域って経済ヤバくね?
457 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 09:36:52.16 ID:gBZlrbCm
>>457 ご自慢の電車交通網はどうしたw
移動にとっても便利なんだろww
>>405 その3カ所には全く興味がない
特に上二つは、なんちゃって海外旅行のように思える
460 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 10:21:21.21 ID:KqeIgY4V
>なんでも味噌つければいいというのは甘え
ウナギと天ぷらとトーストとコーヒーには味噌つけないけどね
味噌そば、味噌焼きそばはもちろん味噌そばめしもない
461 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 10:35:50.34 ID:Th8Eokcr
電車でもスーパーでもなんでも
列作って並んでると列が動き出す段階になると、一人並んでるとこへ一族郎党お友達がやってきて割り込むんだよな
あの習慣は未だに慣れることができない
462 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 10:41:36.99 ID:KqeIgY4V
>>461 それ名古屋ビックの限定セールであったなー
なんか韓国語喋ってたけど
>>447 守山は名古屋じゃないんすかw
>>454 でかいとこや公共施設は地下鉄沿線に固まってるから、沿線に住んでると不要なことが多い。
東京に比べると乗り換え少なくて行き着けるし。
名古屋で観光って何するかさっぱり分からんけど。
464 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 10:57:55.30 ID:Th8Eokcr
あー確かに、ダガヤとかナモとか、いちいち韓国語の語尾ににてるのも興味深いエリアだわw
>>456 東京は大阪名古屋仙台から日帰り圏だから
東京に仕事で宿泊するのは一体どこの人?
467 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 11:06:42.52 ID:KqeIgY4V
>>465 そうですか
少なくともその場にいた俺はチョン氏ねと思いました
同時刻に近くのヤマダ開店セールで警備員が
上司?にめっちゃ怒られてたらしいけど
割り込みを止められなかったのが原因らしい
そっちはナニ人かしらんけど
468 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 11:28:52.41 ID:dcFL/Yky
名古屋って確かに大阪福岡札幌あたりと比べて、街中でもホテル代が安かったな。
その分街歩いてもつまらないんだがw
名古屋とか札幌行って思ったが、
繁華街の幹線道路は無駄に緑化スペースとか取らない方が良いな。
繁華街が全然都会っぽく見えない。
名古屋って風俗目的か
470 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 11:34:43.81 ID:gBZlrbCm
471 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 11:40:07.54 ID:SgQtsjui
名古屋も札幌も大して観光資源が無いのは一緒なのに、
好感度が段違いなのは何でなんだろう。
安いビジホといったら大阪・天王寺のホテル2000円程度で泊まれる
ほぼ日雇い用のホテルを小奇麗にしてアジア人観光客用に仕上げた奴だけどな
名古屋なら新幹線駅真ん前のエコホテルというのが1人なら2300円、二人なら2000円で泊まれる
名古屋そのものは観光しないけど、たとえば岐阜の高山とか、三重の伊勢志摩へ行く時に
名古屋で乗り換えるから安い名古屋のホテルで宿泊することは結構多い
>>471 名古屋自身が観光地化するつもりがないので、媚売ってないのが大きいな。
にも関わらず
>>1 の結果だから、媚売ってる地域の連中の嫉妬心が・・・。
で、そーゆう連中が叩いてきても「ふーん、そう」と完全に暖簾に腕押し。
にも関わらず
>>1 で更に癇癪起こすって言う永久ループ。
名古屋の人からすれば、君らが何言おうと
「知らんがな、うっとーしぃ」
「はいはい、そーだね」
だなw
475 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 12:15:54.96 ID:o0tXQLPI
476 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 12:19:11.74 ID:Dbl0VSug
>>471 確かに。
やっぱ食じゃね?札幌ラーメンやウニ・イクラ・蟹の海の幸。
あとは東京を除けば日本一の歓楽街すすきの。
梅雨もなく真夏の湿度も低くて過ごしやすい。
あとは札幌と言うより北海道の大自然を回る拠点かな?
名古屋の食は実際はそこそこ旨いが、テレビで見る限りは下手物料理。
あと市民全体に「名古屋は何もない」と思い込んでいる感じ。
実際に俺も名古屋で経験があるが、名古屋港と名古屋城へ行き時間が余ったので茶店に入り店員から観光する場所の紹介を得ようとしたら、
「名古屋に見る所なんて無いですよ!」と言われた。
477 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 12:21:10.36 ID:2zlXvuWP
名古屋って、東海地方の中では圧倒的に 名古屋>>その他 なのに、日本全国で比べるとやっぱりショボい。
そーゆー事を突かれるのが名古屋人は大嫌いなんだろ。だから
>>474みたいに、幸せ回路が作動して
訳のわからないレスをつけだすw 本当は他からの評価が気になって気になって仕方が無いくせに。
478 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 12:22:12.17 ID:OA+K8Ijl
>>474 >名古屋自身が観光地化するつもりがないので、媚売ってないのが大きいな。
観光地化sるつもりもなにも 魅力があれば勝手に観光地化するでしょ
辺境地じゃあるまいし
479 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 12:26:54.14 ID:O9W672Er
>>1 何だよ、味噌にカッペが嫉妬してんのか
低レベルの争い、ご苦労さんww
480 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 12:28:26.93 ID:o0tXQLPI
東京の後背地だからな札幌東北は
いいように宣伝してもらえるよ東京様に
名古屋は歴史的に敵扱いだからネガティブで悪意のある扱いだよん
481 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 12:29:05.33 ID:Dbl0VSug
>>478 名古屋も結構頑張ったんだよ。
しかしイタリア村の破綻、大須中華街破綻。
何やってもうまくいかないんだよね。
482 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 12:33:18.34 ID:Dbl0VSug
ミシュランガイド東京・横浜・鎌倉湘南
ミシュランガイド京都・大阪・神戸
ミシュランガイド北海道
恐らく次は福岡でしょ。
名古屋ってこんなもんなんだよね。
>>477-478 ほらね、現実問題こーゆうのが簡単に釣れるw
現実問題、名古屋と言うか愛知が全体的に
>>476 なんだよねぇ。
彼らは、「興味無いで、まきこまんといてー」って思ってるぞw
484 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 12:33:51.10 ID:KqeIgY4V
>魅力があれば勝手に観光地化するでしょ
で、データとしては観光客数が増えてるけど
「おかしい!名古屋は魅力ないだろ!」って言うわけだ。
まあ名古屋在住の俺も「何を見るんだ?」とは思うが
実際データ出てるしなにかしら魅力はあるんだろ 隣県含めて
>>481 イタリア村は大阪資本の大失敗
大須中華街は万○寺和尚の強欲が原因
一応伏字しとくw
大須は、下手に手広くやろうとせず、電気とヲタに特化すべきだったのになw
おかげで、大須電気街はギリギリなんとか面目を保ってる程度。
486 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 12:38:05.16 ID:o0tXQLPI
487 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 12:38:44.32 ID:N/mYcdpC
主な観光地としては名古屋城、熱田神宮、大須で駄目なん?
最近開業した施設だと世界最大のプラネタリウムとかリニア博物館とか。
ちなみに名古屋には2015年に外資系テーマパークのレゴランドができるよ。
しかも当初報道されていた規模より拡大するみたい。
488 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 12:39:34.59 ID:KqeIgY4V
>>481 イタリア村の不思議な点は
計画段階では「年間来客数50万人」を見込んでて
フタを開けてみたら万博効果で200万人きた
で万博終わってから「客が大幅に減少した、採算とれない」
で結局潰れるってよくわからんのよ
開業からそこまで追加投資してないと思うし(温泉を掘ろうとはしてたが)
ハワイと名古屋くらべると名古屋って何があるのって思うわ
490 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 12:41:32.90 ID:avNIlR+m
>>471 前のほうのレスにもあったが一番大きいのは「顔」の有無だろう。
札幌ならススキノ、福岡なら中州、何かしらぱっとおもいつく街の顔、
イメージがある。
名古屋にはいまいちない。
栄は、東京に喩えれば銀座と歌舞伎町一緒にしたような場所だから、
イメージしにくい。大須は残念ながら知名度低過ぎ。
もうひとつはメシ。
札幌や福岡には、そこでしか食べられない、魚が美味いってイメージがある。
名古屋の食文化も負けず劣らず独特だが、別に皆が好きなわけじゃないし、
単にそういう作り方ってだけだから、料理人がいればどこでもできる。
491 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 12:42:12.45 ID:o0tXQLPI
コアラの東山動物園は年間入場者2位だな
名古屋港にはシャチがいる
492 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 12:45:27.26 ID:N/mYcdpC
名古屋が東京、大阪と違うのは近郊で農漁業が盛んな点で新鮮な食べ物もあるよ
例えば、鰻は確か愛知県が生産量が日本一だし、名古屋コーチンも有名だし、料理も名物でしょ。
>>471 >>476の挙げる例が分かり易いが、要するに、
「札幌は、イメージ上、【北海道全道適用のネタ】を借用して下駄を履いている」んだよね。
札幌自体は、つまらない計画都市であるとみなされていて、
札幌市民自身、本当の魅力を分かっていない。
あそこは非戦災都市で、実はかなり面白い戦前建築があちこちに残っている。
西洋風だけではなく、青森や秋田の建築様式を引き継いでいて、
地元産の石材を使った、和風にわずかに西洋風の混じった石造の蔵などはなかなか渋い。
この点をみれば、いわば「古都属性」すらあるんだが、ここに着目する人はよほどのマニア。
名古屋と札幌の差は、本体ではなく周辺に由来するもので、つまり周辺地域のエキゾチシズムの差だろう。
気候風土が、「東京と大阪の単なる中間」で、静岡のような特筆すべき温暖さも無ければ、雪国の情緒も無い。
中部山岳は遠くに臨むだけで、信州のような山岳風土はない。
これは、首都圏&近畿圏住みの日本人の半数にとって、風土としてはありふれていて面白くも何ともない。
北関東が著しく魅力に欠けると言われるのと同じ。
>>490 街の顔だろうな、ブラブラ歩きの買い物ができないから名古屋はきついんであって。路地裏をホコ天にすりゃええのに
食い物は、エビ天むすから台湾ラーメン、ベトコンラーメンに味噌煮込み、きしめんからあんかけスパ、鉄板イタリアンから味噌カツ、小倉マーガリンに、ういろないろなど他にもたくさん。食べ物コンテンツは多い
495 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 12:50:06.85 ID:Dbl0VSug
>>492 そうなんだけどやっぱ顔だよ。観光客は旨い物と雰囲気を求めるよ。
横浜中華街だってただ中華店が何百と集まっているだかけだが雰囲気だけで圧巻する。
名古屋なら大須を極限までマニアックにするとか?
>>492 それを他者に自慢しようとせず、自分達だけで楽しみたいのが名古屋人。
曰く「いいじゃん、ほっといてーw」
愛知県のネガキャン乙と言っておこうか。
愛知県は大して観光地はないよ。だけど、言った通り愛知県は特別観光に力を入れる必要はない。逆に必死に観光アピールしてる所は観光くらいしか取り柄がない・産業がないと思える。逆に哀れにも思える。
まあ地味に愛知県の観光施設の評価は高いみたいだし、入場者数も多いみたいだけど。
名古屋って何もなくて逆に驚いた
名古屋城の雑草ぐらい管理しとけよ
499 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 12:57:11.19 ID:o0tXQLPI
東京だって何もないよ
城すらないよ
500 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 12:58:30.85 ID:OA+K8Ijl
>>483 その内向き思考がなごやyらしくていいね!
501 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:01:15.02 ID:IKnAUR2p
何もないって言うけど何があるの?
他の都市には
外資テーマパークとか除いてさ
502 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:01:29.66 ID:o0tXQLPI
内向きってか日本から独立したいくらいじゃないかな
503 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:03:07.53 ID:N/mYcdpC
レゴランドができれば、それ目当ての観光客は増えるだろうね。
リニア博物館が隣接してるから、ファミリー層に調度いい。もちろん若いカップルにも。
レゴホテルの計画もあるし。
>>494 種類は多いけど、うまくないとこが多い。
味噌煮込みなんかうまいとこ探すの大変だろw
ラーメン系は東京大阪京都辺りのほうが豊富。
名古屋周辺しか住んだことがない人のうまいはあてにならんかったな。
スガキヤが至る所にあるのを考えれば、好みがちょっと違うというのは分かると思うが。
甘味屋と定食でもあるんで、ラーメン屋のみの評価というわけでもないけど。
小倉トーストや天ムス好きだけど、人に薦めるとしてもネタとして程度だし。
>>495 横浜の宣伝のチートなところは、関東大震災以降、西洋勢は軒並み神戸や東京に避難して帰って来ず、
中華・アジア要素だけが、関内にしても伊勢佐木町にしても異常膨張した「ただのシナー街」なのに、
洋風情緒の街という看板を下ろさずに、騙し倒し続けられているところ。
こういうチートさといえば神戸という人が多いが、
神戸は、本来存在する古都属性・伝統都市属性を捨てて顧みない点は、大阪とよく似た勿体なさがあるし、
京都は、ビジネス都市という点の宣伝が下手。(だから経済的にはトレンドによく乗り遅れる)
小うるさい自己中宣伝の定番といえば福岡だが、
福岡とて、日本最古の都市博多の本質は唾棄して、ローカルな天神を薦めたり、これもどこかずれている。
「ないものを有ると言い張って、世界に押し通すチート宣伝」を貫徹できているのは、
日本では、横浜、東京、鎌倉の3つだけ。全部関東地方なのは、マスコミの威力なんだろうけど、
必要であっても十分ではないのは、北関東が悲惨であることでも分かる。
チートには何かコツがあるんだろうな。それを学ぶ必要はあるんじゃないかね。
506 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:08:59.57 ID:o0tXQLPI
東京人はラーメンは東京にしかないと思ってるよなw
そんなもんどこにでも腐るほどあるっての
507 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:09:12.63 ID:N/mYcdpC
>>504 ラーメン屋なんて当たり外れや好みはあるけど、名古屋にも旨い店はある。
東京はテレビや雑誌で流れれば人が殺到するだけのイメージ。
スガキヤはマクドナルドみたいなチェーン店なのでもはや分野が違う。
どうでもいい 名古屋はその土地に住む人が満足してればそれでよし
大阪や京都、東京みたいによそもんに荒らし回られたらかなわん
509 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:10:51.86 ID:avNIlR+m
>>485 変なもん作らなくても大須はあるがままで面白いのになあ。
>>492 もちろん知ってる。
というか三河に住んでるから地物のうまい魚や貝を楽しんでいる。
あくまで対外的なイメージのこと。
昔は関東関西に住んでたが、名古屋出張にワクテカする奴はいなかった。
ここ数年でようやくひつまぶしや手羽先や味噌カツが知名度得てきたなあ、という感じ。
車優先の町なので車がないと観光しづらい
歩いて情緒のあるところがほぼない
名物メシの嗜好や対象層が被りまくり
名古屋城の雰囲気もへったくれもないずさんな管理がヤバすぎる
>>504 万前後のメシでも鳥の味噌煮込みとかそんなんだしなー
どれも嫌いではないが、他に何かあっても良い
万博あとの公園までスガキヤだしな
511 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:12:51.19 ID:KqeIgY4V
>>504 テレビでみた横浜の映像で「ふつまぶし850円」ってノボリを見たんだけど
たぶんうまくないと思うんだよね、値段的に考えても
つまり「名物は鉄板の店で食え、わざわざ怪しい店に入るな」
512 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:13:09.37 ID:N/mYcdpC
名古屋から関東関西への出張こそワクテカしないけどな。
ワクテカするのは飛行機使わないといけないような遠方だよ。
その土地の食事とか知らなくても、どんなのがあるのだろうと楽しみの一つになる。
513 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:14:19.89 ID:KqeIgY4V
>>511 ミスったw
×ふつまぶし
○ひつまぶし
514 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:16:55.12 ID:N/mYcdpC
名古屋に何もないのではなく、何もないと決め付けて
自己満足したり、印象操作してるだけ。
515 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:19:12.46 ID:Dbl0VSug
>>501 箱ものもあれだが、その考えが駄目。
函館〜横浜〜神戸〜長崎とか行ってみな。箱ものを目的としなくても、散歩だけでも雰囲気いいから大満足だよ。
516 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:19:38.41 ID:R3UT4Qbz
>>381 名古屋は観光客も多い、観光施設も多い、全国から観光客が集まる観光都市だから仕方ないじゃん
>>67 インド人にカレーしか食べてなくてグルメじゃない!ってバカにすると
「魚カレー、肉カレー、野菜カレー、カレースープ色々食べてる!全然違う」
って反論するのと似てるなww
アスナル金山って飲食店がコンパクトに数軒固まってるだけじゃん・・・
愛知県は田舎で、県民も暇を持て余してるからたまぁにダイゴやしゅうちしんクラスの瞬な芸能人くると大騒ぎだよねwww
野外ゲリラライブだからあいちけんみんの大好きな「タダ」だし
517 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:21:38.91 ID:R3UT4Qbz
>>509 美味さというより、(住んで居る地域標準での)希少性なんだよね。
伊勢湾・三河湾は、東京湾や大阪湾(瀬戸内海)と、海洋学的性質や生態系がほとんど同じ。
外洋も、遠州灘と、相模湾・房総沖や和歌山沖では、ほとんど変わらない。
捕れる魚が大変によく似ているので、出張で食う機会があっても、面白くはない。
特に北海道に顕著だが、
北海道の海産物が出張でありがたがられてwktkになるのは、
首都圏近畿圏と海流が違うため、異なるタイプの海産物を食えるから。
毛ガニ!!(゚∀゚)
ワタリガニ…('A`)
これが、太平洋ベルト民の標準的感覚。
519 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:23:37.45 ID:Hxnt1mOP
名古屋は大して見るもんないが公共交通とかも安いし
東京みたく複雑でないからストレスが少ない
観光バスやら車でなく回るには東京よりもいいかもな
東京は交通が糞
520 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:24:01.69 ID:N/mYcdpC
タダほど高いもねはないし、あるいはそれなりでしかなかったり。
それでも東京だろうがどこだろうがタダで野外ライブやれば人集まるだろ。
名古屋がタダが好きとか印象操作の極地だね。
>>507 うまくないとこが多いと言ってるだけで、うまいとこが「ない」なんて言ってないだろ。
スガキヤはもとから(相当前から)チェーン店だが、あそこのラーメンをうまいと思ってるのが多いんだよ。
昔からショッピングセンターに入ってて、小さい頃から食ってるから。
>東京はテレビや雑誌で流れれば人が殺到するだけのイメージ。
メディアがとりあげただのなんだのなんて、どうでもいいわ。
>>511 怪しいか怪しくないかの問題じゃないよw
近所の人の評判はあてにならんかったし。
522 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:26:12.20 ID:N/mYcdpC
>>521 スガキヤが旨くて悪いのか?
お前は偏見だけだろ。
523 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:26:14.00 ID:R3UT4Qbz
公共交通とかも安いし
名古屋の地下鉄って全国でも上位に運賃が高いんじゃなかったっけ?ソースTV
田舎だから鉄道会社が少ないだけなんだがものはいいようだなw
東京みたく複雑でないからストレスが少ない (wwwダイヤが合わず待ち時間が長いwまぁ愛知県で観光名所なんて皆無だから時間はかかったほうがいいんだが・・・)
524 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:27:48.09 ID:N/mYcdpC
525 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:27:59.40 ID:o0tXQLPI
観光地なんて毎日住んでたら何も感じない魅力ないんだよ
魅力あるなら人口が100万超えてる
結局10年に1度行くくらいがいい
珍しいだけで住むまでにはいかないから過疎る
526 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:28:15.76 ID:Dbl0VSug
>>517 俺も女房を連れて名古屋港と名古屋城に行ったらつまらな過ぎて機嫌が悪くなり
「もう名古屋はきたくない!」と言われた。
527 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:29:26.98 ID:N/mYcdpC
528 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:30:48.60 ID:BX7IVhjT
そういや、イタリア村はどうなった?
>>522 偏見w
好みが違うとは言ったが、「悪い」なんて言ってねえし。
まあ分から人には分からんのは身をもって知ってるからいいけどね。
おれ自身、10代の頃友達に引っ張っていかれた口だから。
>>523 地下鉄は普通かな。東京が安すぎるだけ。
名古屋に何があんの
531 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:32:00.74 ID:R3UT4Qbz
愛知県民で結婚して神奈川暮らしになった知人が
引っ越し当初は2日でも連休がとれれば愛知の実家にちょくちょく戻ってきてたのに
数年後の現在、GWすらゆっくりしたいから今回は帰省するつもりはないゴメンね〜。
↑wwwwwww
住めば都か・・・
あちらで友達でもできれば愛知のことなんて忘れるよな・・・
そりゃ交通の便もいいし、休日に遊ぶところは沢山ある、ただし観光地近辺で暮らしてるから飲食店は
観光客向けで、行列もすごいわりに味はそうでもなく値段も高いそう
532 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:35:12.13 ID:o0tXQLPI
名古屋の地下鉄は環状線で便利だよ
533 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:35:24.43 ID:N/mYcdpC
>>529 お前は明らかに結論ありきで悪意をもって書き込んでるだろうが。
>>530 名古屋市役所と県庁の建物はお勧め。
ついでに名古屋城に足を伸ばしてもいいかも。
535 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:36:29.34 ID:Hxnt1mOP
>>529 東京安くねえだろ
別会社になると乗り換えで料金が発生するし
そこへ行くと名古屋市しかやってねえからそんなもんもねえし
JRとかも普通料金で快速使えるし
交通機関は名古屋、愛知と比べると東京は糞だわ
536 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:37:27.14 ID:R3UT4Qbz
名古屋市の一日乗り放題の乗車券あれ安いけど
乗り放題でも観光できるところがないからおりたい駅がないwwww
>>515 幕末の開港都市って、スイーツ騙しには最適だからなあ。生かし切れてないのは新潟だけ。
脳内イメージで、客が勝手に情景を補完してくれるから、
中身スカスカの映画撮影セット状態になってもかまわない。これぞチート。
これは、中京地方の致命的弱点かもわからんね。
名古屋は開港都市ではなく、本質的には内陸都市だし、
この地方の最初の開港場は、やや離れた知多半島の半田市周辺だ。
だが、半田とて、異国情緒を感じるのは難しい。和風の蔵が建ち並ぶ、純和風の都市。
538 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:39:01.38 ID:N/mYcdpC
まあでも2chでいくら捏造や逆ステマしても、
世界最大級のホテルサイトであるHotel.comの実績で名古屋人気が上昇と
出ているわけで、その事実は変えられないよな。
名古屋が観光まで力付けたら無敵になってしまう。
539 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:40:43.16 ID:R3UT4Qbz
>>538 妄想が酷いよ
そんな心配、、杞憂に終わるから必要ナッシング
540 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:41:28.00 ID:Se4bI3vd
>>6 名駅から西に向かえばあっと言う間にド田舎だからなぁ
541 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:41:32.73 ID:N/mYcdpC
542 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:41:42.37 ID:xC2T9/bw
>>519 名古屋の公共交通安いとかマジで言ってるの??
てかストレス普通に感じるわ、あの名鉄とか訳わからん鉄道wwww
嘘ばっかりついてんじゃねぇぞ糞がぁw
543 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:42:22.57 ID:R3UT4Qbz
名駅は商店街が死亡してる。シャッター通り
治安悪くてもいいからとにかく栄えろ!
愛知の玄関口があれじゃあな・・・恥じぃ
>>533 結論はそりゃあるに決まってんじゃん。
悪意なんてねえよ。気に入らないことを言われたからってあんたがむきになってるだけ。
>>535 別会社になればそりゃそうだわさ。
鶴舞線乗っても、豊田まで行ったら高いしw
名古屋が観光面で弱いイメージがあるのは、
セットで売り込める周辺の観光スポットがちょっと乏しいからじゃない?
大阪・京都だと、奈良や神戸とも近くて、鉄道などの交通も密だから、
一体化した観光圏として売り込める
対して名古屋は、ナガシマリゾートや鈴鹿サーキットは近いけど、伊勢志摩は遠く感じる
三河地方や岐阜の美濃地方も、観光面では少し弱めな感じがするし
546 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:43:11.25 ID:N/mYcdpC
地下鉄は全国的に見て名古屋高くないし、
私鉄はずっと昔に名鉄に集約されたから、余計な乗り換えコストは
発生しにくいのも事実。
547 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:44:06.32 ID:o0tXQLPI
548 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:45:22.23 ID:pt4xZQLP
広島から名古屋旅行行った
犬山城見て、名古屋城、熱田神宮ででかい刀
中華が多い。台湾ラーメン目当てだったが野菜炒め旨かった
タバコ臭い喫茶店でモーニング、オタ街賑ってる
大名古屋温泉ナイスネーミング
街広々、飯安くて旨い、いい街だわー
湾岸道路とかウルトラスムースで道路広々ーなのに・・・
三重と滋賀が道路めちゃ混む、ここが大阪と名古屋の足引っ張ってるね
549 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:45:58.24 ID:R3UT4Qbz
>>542 禿同〜
名鉄高いよな
田舎の鉄道だからこんなもんか?!って思ったけど小田和正にCM曲借りるくらい潤ってるなら
還元しろよと思うよな〜普通に乗車運賃が高い
なんで名古屋鉄道一本で(※他社の鉄道利用せず)愛知県内や、ちょっとお隣の県いくだけなのに、あんな高いんだ?って疑問に思う
高くて、揺れるし、運転荒いし、臭いし、名鉄の清掃員もみたことないけど、トイレが臭い汚い便器にウンコこびりついてる
550 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:48:00.08 ID:N/mYcdpC
名鉄高いって三セクとかより全然安いし、関東にも名鉄より高い私鉄路線あるだろ。
551 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:50:01.24 ID:N/mYcdpC
トイレまで叩くのはもはやチンピラの言い掛かり同然だな。
>>545 それはあるかもね。
だけど鈴鹿は遠いよ…
553 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:51:41.90 ID:R3UT4Qbz
名古屋鉄道
金山〜豊橋区間。(愛知県内)乗換なし
運賃:片道1,110円
定期代:1か月31,950円 3か月91,060円
時間:46分(乗車46分、ほか0分)
距離:69.1km
たけえよバカ!
554 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:51:57.44 ID:kb7p6cPI
「名古屋あ旅行先として4位にランクアップ!」
名古屋人「何を見に来てるんだよw 何もないだろw」
他県の名古屋嫌いの人「名古屋が人気あるはずがない!ステマだ!(以下、事実誤認の叩き)」
名古屋人「あ、嘘書いてんじゃねーよ」
他県の名古屋嫌いの人「必死に反論してる! やっぱり
>>1は嘘だったんだな!」
みたいな流れが多いよね。名古屋スレって。
>>545 てか、京阪神は特別。孝徳天皇が西暦645年に制定した「畿内」
つまり千年の歴史を誇る「旧首都圏」の蓄積は、やはり圧倒的だ。
30世紀くらいになって、ようやく「現首都圏」が追いつけるかどうか?というレベル。
何が足りないって、やっぱり「異国情緒あふれる開港場」なんじゃないの?
名古屋港のつまらなさっぷりは異常だが、これは仕方ない。
でも、
>>1が示す神戸の苦闘を見てもわかるように、これからはあまりこだわる必要もない気もする。
556 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 14:12:08.08 ID:Hxnt1mOP
何が異国情緒だか
単に占領されてるだけじゃねえかw
米軍基地が近くにないってのも名古屋が東京よりも良いところだな
557 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 14:18:46.13 ID:2TD6BT1z
名古屋人だけど、地元として住むのは便利だと思う。
関東、関西、北陸、長野方面、どちらにも旅行に行きやすい。
流通も良くて、割といいものが安く手に入る。
実家近くで普通に買ってきたものを、他の地方出身の友達が種類の豊富さと値段にびっくりしてた。
でも観光はわざわざ行くほどのものはないかもね。
でもそれは名古屋人から見て、他都市もそういう所ある。
横浜、神戸は一度行けばもういいかなぁと思って、2度と行ってないし。
伊勢とか高山とかの方が何度も行きたくなるな。
558 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 14:24:17.31 ID:o0tXQLPI
それは微妙
神戸とか住みたいくらい好きだし
>>517 彼女がネズミーランド程度の女なんだろ、歴女の彼女は名古屋大好きだけどな。
560 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 14:31:58.36 ID:xC2T9/bw
>>550 3セクより安いって当たり前だろ、そんなもん引き合いに出すな!!
561 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 14:34:39.83 ID:Hxnt1mOP
あと名古屋は日本じゃ珍しく行政がまとも
陸前高田に派遣して速攻で使えるやつらをそろえてるし
>>556 まあそういうことではあるw
だから、これ自体を気にする必要は、あんまりない。
だが、もう少し広義に、「エキゾチシズム(非日常性)」というのは、観光には重要だよ。
繰り返すが、名古屋の最大の弱みはここ。
日本人口の半数となる首都圏&近畿圏を2つの標準として、これと比べると、気候・風土・食材・町並情緒に、
日常との差異が、どちらにとっても、あまりにも乏し過ぎる。調味料だけは独特だけどねえ。
「夏の名古屋へ行こう!このじっとりした蒸し暑さこそ日本らしさ!」と言われて逝く奴は、
極端な高温多湿好きを自称する森田気象予報士以外、日本には誰もいないw
そして、自分で「日本の真ん中」と自称するから、これに拍車がかかる。要するに平凡なんだ。
563 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 14:40:57.87 ID:Dbl0VSug
まあ食文化なんて風土や習俗に根差したモノだから他県の人に理解が得られないのは当然だよ
欧米人がどれだけディスったって日本人が烏賊、蛸、鰻を食べなくなることは無いだろうし
だから名古屋人も胸を張って味噌文化を喧伝すりゃいい
ともすれば世界中からスカトロマニアが集うかもしれないしw
565 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 14:42:33.42 ID:o0tXQLPI
名古屋の街は非常に綺麗
ごちゃごちゃしてないのがいい
京都は観光で素晴らしいけどちょっとごちゃごちゃしてるね
名古屋は真逆で道路が広くて建物も新しくてすごい綺麗なんだよ街が
で、
>>1 の話はどこいった?w
信じたくない現実を前に、妄想で叩いてる印象w
567 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 14:49:14.69 ID:Dbl0VSug
>>540 東京山谷、横浜寿、大阪あいりん、これらが中央ターミナル駅前にあるのが名古屋。
568 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 14:59:42.58 ID:Dbl0VSug
調査基準や価値の個人差があるなか、あくまでも参考資料。
中部開発センターが実施した要素ごとの5都市比較
http://ime.nu/www.crec.jp/katudou/teigen-kankou.html ◆「遊ぶ」
1位東京 2位横浜 3位大阪 4位神戸 5位名古屋
◆「見る」
1位神戸 2位横浜 3位東京 4位大阪 5位名古屋
◆「食べる」
1位大阪 2位横浜 3位神戸 4位東京 5位名古屋
◆「買う」
1位東京 2位大阪 3位横浜 4位神戸 5位名古屋
◆「憩う」
1位神戸 2位横浜 3位名古屋 4位大阪 5位東京
総合
1位横浜11p
2位神戸13p
3位東京14p
3位大阪14p
5位名古屋23p断トツ最下位!
569 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 15:07:28.50 ID:avNIlR+m
>>526 そりゃ単におまいさんのセンスが悪過ぎる。
女房で良かったな。彼女だったらとっくに振られてる。
城なら犬山城に行って城下町で田楽とかスイーツ食っていけばよかったのにな。
>>568 お探しのページは存在しません。お部屋探しのことならこちらからお進みください
ああなんだ
やっぱりこんなやつか
571 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 15:17:09.77 ID:Dbl0VSug
>>570 5年くらい前に国板で拾った指標だからな〜
リンク先が変わったかも?当時は見れたよ。
「中部開発センター」でググってもないかな?
572 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 15:19:02.49 ID:HlbEyLyV
名古屋は好きで何度も行くが、観光?って聞かれると言葉に窮すんだよな。
食べ物は独特で美味い物も多い(スガキヤ)。
573 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 15:23:48.92 ID:N/mYcdpC
スガキヤはスガキヤというジャンルなんだよw
>>573
あの先割れスプーンまだ健在なのかね?
575 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 15:57:31.90 ID:N/mYcdpC
健在も健在。ニューヨークのMOMAに現代アートとして展示され
お土産として売られてますw
あれ?改善されてなかったっけ?
577 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 16:08:37.17 ID:FZiPRXXl
名古屋って何食べてもマズイ
ある意味イギリスに近いな
578 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 16:14:57.96 ID:N/mYcdpC
東京の方が絶対にまずい。食材は新鮮じゃないし。
食べ物だけは間違いなく産地に近い方が旨い。
>>577 イギリスは何食べてもまずい、イギリス人が開拓したアメリカも食べ物すべてまずい
これと似てるね
愛知は何食べてもまずい、愛知県人(三河民)が幕府を開いた東京もなにを食べてもまずい
580 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 16:20:54.57 ID:N/mYcdpC
しかもスーパー行けば明らかだけど
東京の食材の産地は北関東や東北が中心だから
はっきり言って口にしたくもない。
北関東や東北の農水産業に携わる人達は金銭的には援助したいけど
食材はできる限り避けたい。
581 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 16:25:08.69 ID:N/mYcdpC
現に中・西日本の食材だけを扱うサービスが関東ですら需要がある現実。
被災地は支援したいし、そのために税金を投入するべき。
だけど放射能リスクのある被災地の食材を食べて応援とかアホかと思う。
582 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 16:29:09.61 ID:N/mYcdpC
だって全品検査とか不可能だし、東京でもホットスポットが見つかってるんだよ。
農作物だってピンポイントで高濃度汚染されてる可能性を誰が否定できるの?
恐すぎるよ。
583 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 16:35:51.77 ID:N/mYcdpC
ただ、関東に住む以上は北関東や東北産の食材は避けられない。
だから逆に問題視されないだけだと思う。
もし西日本で福島みたいな原発事故起きてたら
メディアも西日本の食材が危険だと
今とは比較にならないくらい連呼してたと思うよ。
584 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 16:50:02.77 ID:KqeIgY4V
>>583 というよりもまず原発事故時に
「はぁ?なんでそんな危険なとこに建てたの?田舎モンバーカ」
「はぁ?なんで電源供給車の手配がそんなに遠いの?田舎モンバーカ」
「はぁ?なんでタービンの替えを東日本から取り寄せるの?田舎モンバーカ」
ボロクソだろうな 人間扱いすらしないかもしれない
あとはほんと、地獄の差別報道だろうな
585 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 16:52:13.77 ID:N/mYcdpC
>>584 ネットで地域叩きしてるのは殆どが関東人、東京信者の田舎者、チョンだろうからね
586 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 16:54:07.55 ID:N/mYcdpC
あの事故も東京ではなくあくまで東電に矛先を向けたけど、
関電や中電の事故なら、大阪や名古屋が叩かれてたのは
これまでの傾向から明白。
587 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 16:57:08.75 ID:KqeIgY4V
あと都民が大好きな慎太郎が
「ありゃ西日本に天罰が下ったんだ、日本は西を切り捨てなきゃならんだろうな」
と言い放ちみんなは拍手喝采
東日本独立記念として五輪を誘致し10期まで勤めあげるんじゃね?
この前名古屋に観光にいったが
メイドリフレとかあんましなかったし、ただへるすが店舗で堂々とやっていた
もう東京でないでしょ?店舗の風俗。行かないけど。美人がほとんどいなかったな電車とかで見たが
パスモもつかえなかった
589 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 17:09:52.64 ID:avNIlR+m
>>588 > パスモもつかえなかった
こういうこと言ってドヤ顔してる奴って・・・
590 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 17:13:24.28 ID:KqeIgY4V
ラブホも堂々としてるよ
現千種イオンの敷地で森ビル×トヨタ夢のコラボ開発が実現しなかったのは
隣にある綺麗にライトアップされたラブホ群のせいかもしれない
591 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 17:53:32.28 ID:m9L9wGmV
>>143 中華人民共和国日本省省都東京だろ?
台湾省省都台北と同じ
今はアメリカ占領下にあるけどそのうち人民軍が解放するよ
わかったからおまいは石原下ろしでもやってろ
593 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 18:39:18.04 ID:OA+K8Ijl
594 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 18:45:03.64 ID:xC2T9/bw
このスレ見てると明確だが、名古屋人の常識外れっぷりは異常…
595 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 18:48:35.93 ID:KqeIgY4V
>>593 まあ恩恵をたっぷり享受してる側にはわかんないだろうね
596 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 19:06:21.46 ID:R3UT4Qbz
愛知県民よ、地震の話はよそうず
東北民であれだったんだ、愛知県民が被災したらもっと荒れる
取材班に文句をいう
窃盗、略奪、暴力事件がおこる
愛知県は日本というより、韓国人と感覚が近い
お国自慢、国民の異常なまでの愛国心、食文化のキモさ 一致した
597 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 19:13:57.97 ID:KqeIgY4V
日本を東西に分割するという意味で
まず愛知を韓国イメージにするその戦略は賢いかもしれないね
でもまあ、半島に帰れ糞虫
地震に関しては関東人の民度の低さが証明されただろ。
被災地のために中・西日本では物資送ったり不要不急の買い物はしなかったのに
東京圏では買い占め騒動が起きてたよな。これはれっきもない事実なんだが。
599 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 19:19:50.31 ID:rXIaB8L0
韓国に近いのは関東だろう。どう考えても
ソース無視して名古屋叩きw
こりゃ、コンプレックスと言われてもしゃーないぞアンチ君ww
601 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 19:21:01.24 ID:rXIaB8L0
東北復興も既に東京利権になってるぞ。
だから一向に進まない面もある。政権もあれだけど
東京人も同類なんだよ。
602 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 19:26:02.66 ID:m9L9wGmV
まあぶっちゃけ対立煽ってるのは全部離間工作ですけどね
603 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 19:26:59.46 ID:rXIaB8L0
関東人と東京マンセーの田舎者はマジで地域叩きしてるだろ。
朝鮮や九州人の多い東京メディアがその象徴だわ。
604 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 19:52:37.36 ID:xC2T9/bw
名古屋は東京と違って変な国から来た質の悪い外人が沢山住んでいる、そりゃ日本離れした事件も起きる訳だ(笑)
まぁもっとも…名古屋人がろくでなしだから足元見られてそういう程度の低い外人がこぞって住み着くんだろうけどなw
605 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 19:53:24.83 ID:rXIaB8L0
つまらん。
606 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 20:00:01.05 ID:xC2T9/bw
>>596 その通り、愛知県で震災起きてたら…店あれば略奪、女見つけりゃ強姦て状況になるだろ
もともと駅や街にいる人間見ればわかるけどマナー守れない奴多数だし、日本人の皮被った中国人みたいだ
607 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 20:00:53.65 ID:rXIaB8L0
>>606 朝鮮人か東京人か田舎者か知らないけど、
そういう書き込みって本当に人間の汚さがでるだけだよ。
608 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 20:05:31.74 ID:ryZD30du
東京は地方出身者の集まりだし、大阪は言うまでもなく大阪民国
もっとも日本人らしいやつらが集まってるのが名古屋だな
609 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 20:13:09.44 ID:xC2T9/bw
>>608 おいおい糞味噌で頭やられちまってるのか!?
食文化、習慣、民度その他何を取ってもお前ら日本人らしいとこねぇぞ…そろそろ気付けよ、他府県の人間が口を揃えて「愛知県の人はねぇ…」なんて言ってるぐらいだからさww
610 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 20:15:50.02 ID:rXIaB8L0
「他府県」って時点で東京人か東京人を装ったチョンのどちらか
611 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 20:19:03.73 ID:KqeIgY4V
>>604 同マンションの女性を襲って殺して死体を切り刻んでトイレに流すっていう
トーキョースタイルには感動したけどね
612 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 20:20:45.27 ID:ryZD30du
出来れば本社をハワイに移転して欲しい。
614 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 20:22:34.36 ID:KqeIgY4V
しまったチョンの朝発にのっちまったわ
615 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 20:25:25.08 ID:YXPuevY1
>>604 米兵がうろつくよりよっぽどマシだろ
お前が装甲車に轢き殺されても治外法権で今度は気をつけろよで終わりw
616 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 20:26:14.96 ID:xC2T9/bw
>>611 稀にみる凶悪犯罪に感動するとかやっぱり犯罪天国名古屋の人間だね(笑)
たしか名古屋では…まともな日本人なら考えられないようなMISOスタイル丸出し事件が何件も起きているはずだが?
617 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 20:26:50.55 ID:rXIaB8L0
618 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 20:27:41.68 ID:q4H2jbBV
おまえら皆な
名古屋チョンガー
だ
て懐かしいだろ
619 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 20:29:16.43 ID:KqeIgY4V
>>616 そうだな、チョンにキレて感動なんて言ってしまったのは迂闊だった。
620 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 20:31:00.84 ID:rXIaB8L0
一言でいえばこのスレは
>>1の現実を受け止められずに
ファビョった奴が名古屋を事実無根のネガキャンしながら叩くスレ。
621 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 20:35:11.11 ID:YXPuevY1
トンキン人のハングリー度は異常
セシウムさんも名古屋のテレビが発祥
623 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 20:39:43.87 ID:KqeIgY4V
そういや関東出身のタクシー運ちゃんが
ブログで名古屋の交通マナーの悪さを叩いてたんだが
ある日「愛知の年間交通事故死者数、惜しくも2位!」
とか見出しに書いててさ
モラリスト面してる糞虫ってホントにいるんだなって思った
624 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 20:59:32.64 ID:YXPuevY1
日本ハムはトンキンからホームを札幌に移したとたん別チームのようになったし
ヴェルディは川崎からトンキンに移ったらJ2の常連に
トンキンに居るとプロチームも人も大学も企業を腐る
名古屋ってえびふりゃーがうまいんでしょ?
なんだ、ステマ記事か
ところで、名古屋って何がいいの?
627 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 21:12:53.73 ID:YXPuevY1
トンキンやらカンサイはなんでも集めればうまくいくと思ってるが、浅はかなこと
経済ってのは集積して効率化すると萎むんだわ
628 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 21:15:08.68 ID:4EAVJGaG
ステマ
名古屋は反日朝鮮人である民主党の牙城。
629 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 21:36:23.43 ID:YXPuevY1
トンキン人→地元を捨てた
在日→祖国を捨てた
まぁ似たようなもんなわけだな
>>625 店によるとしか言えない。そもそも他の地域でも普通に食うので、名古屋の名物ってわけでもないと思うんだが。
海老のてんぷら、トンカツはうまいが、海老をフライにしてうまいのかという疑問は常に付きまとう。
俺はタルタルソースつけて食べるの好きだけど。
631 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 22:02:22.06 ID:rXIaB8L0
海老は生(寿司)か天ぷらが旨いが
身がさっぱりしてる分、フライにも合うとは思う。
>>625 そもそもタモリが名古屋を煽るときに使った「えびふりゃ〜がうみゃ〜」が独り歩きし
なぜか名古屋の名物と言う事になっただけ
634 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 23:23:57.88 ID:BX7IVhjT
何もない名古屋。
それでいいじゃん。
子ども騙しレベルなら沢山あるけどね
636 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 23:34:20.50 ID:rXIaB8L0
で、東京には何があるの?
637 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 23:57:06.42 ID:Evn2tZlG
意地でも「何もない名古屋」って事にしたいのか
で、少しでも名古屋にとって都合のいい記事を見つけたら速攻ステマ扱いすると・・
少なくともここでグチグチ名古屋を叩いてる奴らは東京大阪以外の奴らだろうね
海外の旅行者も東京成田から入って京都、大阪と来て関空から帰るというゴールデンルートが定番らしいですが
名古屋は見事にスルーされてるみたいですね
639 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 00:09:38.18 ID:/sd3i91D
名古屋って宿泊料金安いか?流石に東京並みではないが
大阪位だと思ったが。
国内の大都市で宿泊費バカ安なのは札幌だろうに。
640 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 00:09:46.14 ID:tSmtGubM
9月に用事で名古屋に行くから、今から楽しみだ。
641 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 00:17:27.74 ID:aIJNy5j4
>>579 室町幕府を樹立したのも三河人だろ、京都も不味いんだな
名古屋猿は頭が悪い、産まれて死ぬまで喋るな
643 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 00:39:16.34 ID:x2YIB3Mr
横浜市民だがどうみても神奈川の方が名古屋より上。
中華街、元町、八景島、鎌倉逗子葉山・・・
神奈川って震災きたら津波で大変なことになるんだよね
645 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 00:49:57.80 ID:iflGHimD
>>641 久しぶりだな!三河の歴史ニートw
相変わらずネットでは威勢が良いなwwwwww
ニートには三河の否定的な意見は何でも名古屋人が言っているように聞こえるらしいなwwwwww
見えない敵と戦っているんかwwwwww
まあその強気な態度は現実ではようできんだろwwwwwwww
臆病者がよwwwwwwwwwwwww
どんなに三河の偉人が凄くてもお前さんは凄くないだろwwwwwwww
せいぜいネットで現実逃避してろwwwww惨め過ぎるwwwwww
>>637 名古屋の悪口を言うのは
経済も人口も何もかも追い越され嫉妬している大阪人だろ
647 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 01:43:09.70 ID:QaFrRPRq
>>644 まぁな、しかし愛知県で震災起きたらそこに略奪、暴行、強姦、罵り合い、焼き討ち、殺人などの犯罪が加わる…
フェッフェッフェ(笑)
味噌畜生めwwwwww
下呂温泉いく途中に立ち寄ったが
観光ガイドみても、名古屋城と徳川しかなかったな。
時間つぶしにファミレス探したが、パトライト回ってる茶店しか無くてモーニングの意味わかるまで三店舗かかったわ。
649 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 02:29:49.12 ID:NkrVNXSP
名古屋なんてマジでなんもねえからな
名古屋は何もないってのは言い過ぎだけど、美的感覚が狂ってくる。
なんつうか、芸術家なら行きたくない場所だな。
名古屋は住むには便利だけど、他の地域から来てまで見る場所ってあまりないよな。
名古屋じゃないけど、明治村とモンキーパークくらいしか思いつかんわ。
地域ネタになると叩くアホが発生するのはいつものことだが、その地域から出たことがないような奴が
必死で擁護する構造はなんとかならんのかな。大阪人が嫉妬とか恥ずかしすぎる。
652 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 03:29:34.77 ID:AmGKbR2X
ホノルルなんか、俗化しちゃってちっともよくねぇ。メインストリートに娼婦はいるし、ひったくりやスリが
多いし、海岸でタバコ吸ったら警察に連れていかれるし、トイレに間に合わなくて、小便したら、ブタ箱に
入れられるし、きゅうくつで、本当つまらんねぇところになってしまった。
>>650 そういうおまえは何者なんだw
つうか芸術家ならばあえてそういう土地に赴いて
「真の美」を提示するべきだと思うがなあ
ぬくいとこで「先生!さすがですね」って言われてるのはラクだろうけど
654 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 04:14:59.33 ID:8PFQFnfL
>>7が全て。
記事書いてるやつもバカだし、名古屋は見所ないと叩いてるやつもバカ。
財布に優しい都市ってなんだよ?
655 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 04:23:18.12 ID:mKXk515e
名古屋行ってどうする?
海外ならまだ分かるが・・
つうか旅行へ行って
「ここはあの都市より勝ってるな、負けてるな」
とかいちいち思わないんだが
都会人の間ではそういううっとしい視点での旅が流行ってんの?
>>656 都会の人間はどうこって考える田舎ものの感覚が分からない。
ちょっと何言ってるかわからないです
659 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 05:27:04.61 ID:WaV0qSeS
ハワイかぁ 生きてるうちに一度ぐらいは行ってみたい場所だよなぁ
660 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 05:40:02.39 ID:WaV0qSeS
というか格安航空社スチュワーデスとか自動車期間工とか
農業小作とか自分で作ってる製品を基本的には
買えない職だからな ジュースにするのも憚られる様な
傷物のリンゴが若干もらえて1月は毎日リンゴ漬け
661 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 05:46:55.24 ID:97gf17Qm
ハワイのステマ記事かよ。
駄文を撒き散らすな。
沖縄の海のほうがきれいという話も聞くけど、どうなの?
何気にさ、良くも悪くも話題になるネタがあるだけ凄いんだよ、名古屋は。
664 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 06:25:43.57 ID:lkYtSDKR
島根のハワイはバカにされただけだったな・・
いわきのハワイは映画になったけどな。
666 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 06:51:31.78 ID:fVHuOa0Q
名古屋は中国人観光客が「いわゆる南京問題」でボイコットしているので
治安がよいですよ
667 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 07:02:52.70 ID:hKfCx8Ag
熱田神宮には三種の神器の一つ神剣叢雲がある
そして言わずと知れた三英傑
ちょっと足を伸ばせばちんこ祭りとまんこ祭りと裸祭
日本が好きな人にとっては結構面白いかも
>>667 何故熱田神宮なの?
・・・・・ってのを調べ出すと、何気にすごい事を知ることになるのよねぇ。
よく知られた草薙ノ剣の方が関心を引けるお。
あと、昔から朝鮮人が盗みをしてたこともな。
670 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 08:57:48.05 ID:RBBfl1wY
ヤマトタケルが熱田で死んだんだっけ?
違うか
>>670 熱田神宮の本社が尾張大国霊大社(国府宮神社)。
で、国府ここは元を辿れば、祟神天皇が10年程度居を構えた跡地。
更にその近くには、今は埋められたが、大蛇伝説のある大沼が存在した。
つまり、あの伝説はもしかしたら・・・ってお話。
673 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 09:24:22.24 ID:RBBfl1wY
>>671,672
そうなんだしらなかった。
>>670がうろ覚えだったんで今調べてきたけど正しくは
「ヤマトタケルが熱田の嫁に剣を預けたまま遠征先で死んだ」(という伝承)だった
674 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 10:40:58.16 ID:RBBfl1wY
>>672 ふと思いだした
熱田の東にある「牛巻」は
牛を巻き込むくらいの大蛇がそこの沼にいたのが由来と聞いたが、それかな?
672の伝説は、八岐大蛇の事を指してると思ったが。
牛巻の話は知らないが、熱田神宮近辺は大蛇の伝承が多いんだね。
信長公記にも、織田信長と佐々成政の逸話があった覚えがある。
>>653 アーティストが名古屋を飛ばす本当の理由ってあるんだよ
>>676 昔から芸事は、「名古屋でウケて一人前」って言われた。
名古屋は、西の芸も東の芸も接していて目が肥えてるって話。
>>677 それは名古屋だけの話。
ビールに唐揚げ入れて一気飲みとかさせられて、もう二度と名古屋に行かないとか行ったアーティストがいっぱいいる。
名古屋は芸術そのものじゃなくて、おかしなところで評価されるんだよ。
679 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 16:28:13.38 ID:aIJNy5j4
>>677 また妄想か?
文化芸術と無縁の田吾作の町だろうが
例えば
漫才、浄瑠璃でググっても、尾張と全く関係ないんだが
680 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 16:35:15.15 ID:aIJNy5j4
>>677 また妄想か?
文化芸術と無縁の田吾作の町だろうが
例えば
漫才、浄瑠璃でググっても、尾張と全く関係ないんだが
名古屋人に観光名所訊いても
「何もない」って答える位だからな
じゃお前らどこに遊びに行くの?
って訊いたら伊勢志摩とか京都、
後は東京・大阪だとさ
682 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 19:23:26.95 ID:pHvbDrfI
いい加減、名古屋も中心街の道路の見栄えと歩きさすさはなんとかしたほうがいい。
名駅、伏見、栄、大須、名古屋城あたりまで路地裏は全てホコ天でレンガ調の段差の無い欧州のような道
大通りは片道一車線で街路樹を重視
街中は地下鉄と自転車で移動してもらえばええでしょ
早く作り直せ、観光客がほうっとなる見栄え重視の街に
製造業が衰退する前に早く
683 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 19:35:26.83 ID:Zss53JrW
名古屋空港とその併設のショッピングモールは使い様によっては観光名所に出来そうなんだけど、
もうちょっと上手く展開できればな
684 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 21:15:15.66 ID:CvKVcr+o
>>647 湘南って上半身裸のやつがコンビニで買い物してるのが普通の未開の地って聞いたけど・・・
昔から不思議なんだが、信長、秀吉、家康のゆかりの地や
戦国時代の史跡名勝がゴマンとあるが観光の目玉にしていないw
実際行って見るとしょぼい看板しかない所も多いが
歴史を変えた場所と考えると感慨深い。
少し遠いが、岐阜城、関ヶ原、桶狭間まで行って見るのも悪くない
源頼朝の生誕地もある。戦国ツアーにはピッタリだけどな
686 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 00:12:42.44 ID:wkWjbkAZ
なんで神戸が一番高いん?
名古屋人だが観光する場所はたしかに少ないと思うけど
観光スポット行かずに名古屋周辺ぶらぶらするのが以外におもしろい
689 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 02:10:35.54 ID:f4u+q+Pm
名古屋に単身赴任中の関西人だが
ここ10年ほどで名古屋ってすごく都会になったよね。
高層ビルが並んで高速道路も網羅されてる。
インフラがすごく整備されている都市だと思う。
でも、人が少ないんだよね。
名駅とか栄とか、確かに人は集まってるが東京とか大阪にくらべると空いてる感じ。
車の渋滞も少ない。
これだけの人や車でこんなにすごい社会資本を使えるなんて羨ましくなる。
なんだか名古屋市民って、日本で一番贅沢にインフラを持ってる人たちなんじゃないか、と思う。
690 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 02:11:04.22 ID:XCaeowB7
よそ者は名古屋へはくるな!
邪魔臭い。
691 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 02:22:24.11 ID:DHCuBnlF
>>685 また懲りずに戦国馬鹿か
三英傑とか、いい加減止めろ
新田系の名門、山名氏(室町時代に応仁の乱)と西尾市の矢田城主矢田義清(初代山名氏、山名義範の実父)
鎌倉の足利義氏邸、岡崎市の足利義氏邸
世田谷の世田谷御所、横浜の蒔田御所と西尾市の丸山御所
埼玉の吉見御所(武蔵国一の名門吉見氏、初代が豊川市の僧侶、源範円の息子)と豊川市の正法寺(源範円が住職)
東京の江戸城と豊田の松平城
鶴岡八幡宮の社職家の平松氏(三河伴氏)、鶴岡八幡宮で源実朝を暗殺した公暁(母方が三河源氏の足助氏)
戦国時代とか恥ずかし
上層エリアは古くから交流がある
名古屋の百姓が歴史云々、しゃしゃり出てくる立場にない
>>689 東京と大阪で雲泥の差なんだがそこで東京の名前出すなよカッペ
693 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 02:25:32.98 ID:f4u+q+Pm
>>692 名古屋の人?
俺は羨ましいと思ってるんだけどな。
アメリカの街とかもそうだけど、名古屋くらいの人と社会資本が都市として調度良いのではと思う。
694 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 02:26:24.11 ID:DHCuBnlF
名古屋に絡まれると、何でもショボくなる
絡み付くんじゃねーよ
>>693 東京だよ
大阪も名古屋も行ったことあるけどどっちも中身のないスッカスカの
小汚い都市だと思った
大阪は23区東部の空気に近い
名古屋は論じるまでもない 福岡、札幌に毛が生えた程度
名古屋は未成年性犯罪に注意
大阪より酷い
周囲の喧騒に充分警戒する
路地を歩きながら逃走経路のシミュレーションをしておく
通り魔はさすがに考えすぎだが駅前では味噌同士の喧嘩、
路地裏ではjk目当てのDQNや外人とのトラブルに巻き込まれる可能性が結構ある
697 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 02:41:52.76 ID:f4u+q+Pm
>>696 それはなー、全体に人が少なくてそういうDQN犯罪が起こりやすいんだと思うよ。
全体として人口は多いが人と人との距離があるとそういう犯罪っておおくなるんじゃないか?
698 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 02:42:09.06 ID:qJ4PEv5E
大名古屋ビルヂングの建て替えのためビヤガーデン マイアミ が今季で終了
します。各社のビールが飲み比べれるビヤガーデンです。マイちゃん アミちゃん
もお待ちしております。
異常に蒸し暑かったけど 結構楽しい所だよ 飯に関しては そこまで不味くはなかった モーニングはそんなに安かった記憶が無い 万博の時なんでボッタクってただけかもしれないがな
夏に社員旅行でハワイに連れてかれんだがどうしよう・・
会社でぼっちだから迷子になったら帰れない(´・ω・`)
703 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 06:42:53.34 ID:xpwQ0ydv
>>686 観光客とかデートとかビジネス客以外の割合が高いから。
逆に名古屋みたくビジネス客の割合が高いと単価は下がる。
704 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 07:22:48.15 ID:vclWv/Tl
北海道の接客レベルの低さは、度が過ぎる。
絵に書いた様な、殿様商売
705 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 07:34:25.68 ID:KMYDNH+R
まあ、東京も電車や駅構内の人がものすごいだけで、街歩いてる人間は結構スカスカだけどね
706 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 07:58:49.46 ID:KMYDNH+R
あと、名古屋に関しては、正直言ってそもそもまったく個性を感じない
東京大阪っていうよりは、完全に札幌仙台広島福岡のノリ
707 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 08:16:10.60 ID:aKEgw3Ui
>>451 排他的ってのは、長年住んでるオレでもカンジるよ
昔っから裕福な土地(広大な濃尾平野・豊かな水量の木曽三川)
だったから、よそものが来てもらう必要はないし、むしろ来て
もらいたくない、って気持ちが強かったんじゃないかな、とか
思ってみたり。
709 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 08:41:04.12 ID:8YuwfX+U
>>702 ワイキキ?
だったら、店など商売関係の人には日本語が通じることが多いから心配いらないよ。
まあ名古屋は栄えてるはずなのに、外国人などの一見さんの目からすると福岡や札幌、神戸、京都、広島、仙台よりも小さな街に見えてしまうのは事実なので
だから福岡などに舐められるわけで、舐められないようハッタリ的な見栄えも多少は重視しないと。
名駅や栄、伏見の主要部のブロックの路地裏を欧州のようにレンガ調の真っ平らな歩行者優先道路に。多少は露店も認めつつ、写真でおしゃれにみえるだけのハッタリスポットでいいから、オシャレで大きなレンガ調の歩道を大量につくって、ここが名古屋なんですってやれば
名古屋に足りないのは異国情緒的な街並みなので、ブラブラできるとこができれば、評価は変わる
>>708 ちょっと違う。
身内になるかならないか?
そこだけの話。
自分から溶け込もうとすると、家族のように親しくなるけど
自分から溶け込まないと、永遠に他人のまま。
都市化と民度の向上が進んでるから、他者の存在を認め否定しないけど、
裕福な人が多く、無理して他者を相手しになくても困らないから他者を相手にしない。
だから、対人スキルの低いカマッテちゃんは、ボッチになりやすく排他的と感じやすい。
実際には、自分が溶け込んでないだけなんだけどね。
基本、観光の街じゃないから、本人が客のままなら身内になれず、客のまま。
それだけの話。
>>710 名古屋の人は、そんな評価なんて望んでないよ。
いや、マジで。
あるがままでいたい。
あくまで、自分達の生活空間。
それがどう評価されるかなんてどーでもいい。
誉められれば嬉しいし、貶されれば悲しいのは人として当然だけど
勝手に評価されてガタガタ言われるのは鬱陶しいのでほっておいてほしい。
そーゆう思考。
713 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 09:44:38.98 ID:EwKq+njm
>>690 心配しなくても誰も行かねぇよバーカ!!
味噌臭ぇなw
>>712 名古屋にたまに買い物にくる岐阜や三重の方に失礼だよそれじゃ、最低限のおもてなしの自覚は持たないと。三重の津や松坂、伊勢に少し住んでたけど、案外、大阪よりも名古屋のほうを向いて生活してるので、名古屋が内向きな街だとがっかりされるよ
あと名鉄、一見さんでも分かるように看板娘から何から何まで変えるべき、腐ってるぞあの案内は
715 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 10:08:20.61 ID:xpwQ0ydv
>>1がアホなだけだろ。
なぜか「宿泊者数が多い都市ランキング」が「旅行者に人気の都市ランキング」に歪曲されてる。
俺は月に2〜3回東京に出張があるけど東京に行きたくて行ってるわけじゃない。
一番排他的なのは東京じゃないの?
大阪弁ちょっとしゃべったり、たいして混んでないエスカレーターで右に立ったりしただけで、
矢のような視線が飛んでくるんだけどw
717 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 10:25:56.36 ID:aKEgw3Ui
名古屋と私
http://www.a-ta.com/4/watashi.htm [名古屋を好きになった経緯]
元々大都会が好きではなかっ
た私にとっては、小学校の修学旅行で初めて訪れた中都会・名古屋はとても新鮮でした。
[名古屋に望む事]
シンガポールへ行った時、夜にホテルのエントランスでピアノ演奏をしており、その周辺では様々な国から訪
れた観光客が優雅な一時を過ごしており、名古屋もホテルでこんな光景が見られるような国際観光都市に
なって欲しいなぁと思いました。
また国内では札幌のようになって欲しいと思っています。札幌の大通では観光客が記念撮影をする姿をよく見
かけます。しかし、札幌の大通とよく似ている名古屋の久屋大通ではそのような光景はあまり見られません。
名古屋大学
http://shinmennanba.blog.fc2.com/blog-entry-52.html 名古屋はオモロない街や。
中学校の地理の時間、中部地方を教えていた社会の先生がそう言いました。
都会をまともに見たこともなかった私は、
街が面白いとか、面白くないとか、どういうことだろうと思ったものです。
愛知医学校は、後に名古屋医科大学となり、名古屋帝国大学となりました。
ですが帝大になって数年も経たないうちに日本は太平洋戦争に突入し、
名古屋帝大は、あってないようなものでした。
名大へ進学する人の八割以上は中部地方の出身者です。
言い方を変えると、東京や関西からはなかなか名大に進学する気にならないということでしょう。
718 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 10:35:20.14 ID:RUsUF4A+
>>714 たまに買い物にくる人になんで気を使わなければいけないのか?
719 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 10:41:21.22 ID:aKEgw3Ui
>>718 バカかお前は。他地域の人間ならともかく、岐阜と三重のお客さんを無下に扱うなんてことはあってはならんでしょ、名古屋としては。
>>714 愛三岐は身内。
そーゆうこっちゃ。
長野、静岡は身内感ないらしい。
浜松だけは特別だそうだが。
最近何気に滋賀が愛知と仲が良い。
国内旅行で宿泊はフィット後部座席でマット敷いて寝袋テント持参
風呂は 極楽の湯とかの銭湯
高速はほとんど使わない休憩は道の駅スタンプラリーする
夜走り昼仮眠
名古屋が閉鎖的と言われてたのは、経済規模の割りに縁とかツテがないと商売がやりにくいってことだよ。
やっぱり東京大阪と比べると都市圏が小さいので、二つと比べると多様性に欠けて何をするにも選択肢が制約されるってことも
あるんじゃないかな。一度でも東京大阪に住んだことがあると田舎さを感じるが、そうでない人には十分な都会なので
その辺で認識にギャップがでるんじゃないかな。
普通に暮らすには便利。地域次第というところはあるけど、生活する上での付き合いに関しては
気質が合う合わないの方が大きいだろう。
>>723 都市圏って感じがないんだとね、名古屋って
私鉄も1つしかないし
東京→横浜、大阪→神戸みたいな市街地の連続、タワマンや高層ビルの乱立がないから、単なる単発のそこそこ大きい町って印象しかない
うんこ都市名古屋
726 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 10:58:32.58 ID:EwKq+njm
>>716 世界都市東京が排他的とか頭おかしいんじゃない?
>>723 縁とかツテ無くても、自分から飛び込めれるんだが・・・
つか、そんなことは何処でも同じ。
東京や大阪は、都市規模が大きいから、マイノリティでも
同じような境遇の人が多いので、傷のなめ合いがしやすいだけで
競争率が激しいから、商売自体はむしろ成功が難しい。
逆に言えば、名古屋ですら成功できない奴は、東京・大阪じゃとても無理。
今成功してても、確実に先は見えてる。
>>723 排他的かどうかと言えば、確実に排他的だよ。
ただ、都市規模が多いから、マイノリティの数も多くて誤解しやすいだけ。
対人スキルの無い奴でも、相手してくれるマイノリティが居るだけ。
でも全体からすれば少数派だから、結局は未来が無い。
東京の人の流動が激しいのがどういうことか知った方がいい。
東京で、コネなしにまともな店舗探すの地獄だぜ。
>>724 >単なる単発のそこそこ大きい町って印象しかない
そんな感じかも。
>>727 >縁とかツテ無くても、自分から飛び込めれるんだが・・・
それこそどこでも一緒。「できない」なんて書いてないだろうがw
しかもきちんと「言われていたのは」とまで書いて、かつてそう言われていたということで今には言及していないことを示してるのに。
こういう反応が出たことない人特有なんだよ。727が本当に出たことがあるかどうかはしらんが、典型的な反応ってこと。
731 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 11:11:37.35 ID:aKEgw3Ui
排他的どうのこうのっていうのは、他都市を悪く言う際の常套区みたいなもんで、
各々の街ごとに排他性に特色のが多少あるものの、大なり小なりどの街の人間も排他的ですよ。
東京なんかも地元人は当然感じないだろうが、他都市の住民から見れば
やはり東京独特の排他性はある。
あの無言の同調圧力は半端ではない。
>>730 おいおい、オメーが言ってる「都市規模の割に」が「都市規模が大きいのに」と言ってるなら、
むしろ東京の方が、難しいと言うことを言ってるんだがなぁ・・・
関東で店舗交渉したことある?
関東は人が多すぎで、簡単には人を信用しないぞ。
それこそ、金看板か最初に大金積まんと
ポッと出の奴じゃ、マトモな所は殆ど無理。
あんまりシッタカしないほうがいいよ
>>733 だからそんなのは人の多寡に関わらずどこでも一緒。
どこでも一緒のことを持ち出してごちゃごちゃ言われたって困るわ。
そういうレベルじゃないし、「言われていたのは」を完全に無視してるし。
日本語が読めない上にガラも悪くて必死すぎて呆れるしかないわ。
>>734 ぶっちゃけ、名古屋叩きネタの大半はタモリのネタなんだよねぇ・・・
シャレをマジで取るのは、叩きと同じ。
ボケはネタで終わらせなきゃイジメでしかないんだよ。
で、「言われてた」の後に現在進行形の言葉入れて、それで逃げようってのはどーよ??
>>727 セブンイレブンは全国制覇する時、最後に名古屋に進出したけど?
一介の無名のあんちゃんが小さな店を始めて、そこそこ軌道に乗せようとする場合、
ぶっちぎりで一番楽なのは東京(首都圏)。その次が、なぜか京都。その次が札仙広福のブロック都市。
意外にも大阪は厳しい。客がふらりと入ってくれないから。
名古屋は更に厳しい。
>>735 あんたもういいわ。
一方的に噛み付いておいて、今更「後に現在進行形」とか言い出すのは取り繕ってるのがみえみえ。
日本語がだめな奴ってのはどうしてこうも被害者意識が強くて攻撃的なのか。相手にしてるとこっちがおかしくなりそうだわ。
NGにする前に書いといてやると、
「言われていた」内容が「済規模の割りに縁とかツテがないと商売がやりにくい」という事柄。「ってこと」は進行形じゃない。
739 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 12:18:51.74 ID:Sks3YX1L
ニューヨークの白人なんて日本人旅行客をすごく馬鹿にしてるのに、
日本の旅行会社がそういう情報を一切流さないから、みんな喜んで行く。
いい金づる。
740 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 12:24:11.75 ID:6c/GGmFJ
もし「都市の余裕指数として
インフラに使われた金額 / 人口
使われたコンクリートの量 / 人口
があるとすれば、名古屋はダントツトップだろうね
関東は人が多すぎで、簡単には人を信用しないぞ
そうかなあ?
TVや雑誌の広告に簡単につられるのが東京人気質だと思うぞ
よくもわるくも付和雷同気質なのが東京人
振り込め詐欺もダントツNo1で被害を受けてるお人よしなのが東京人
742 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 13:03:38.03 ID:nDWLryNz
漫才は豊臣秀吉が
京都などの声聞師を尾張に集めたのが発祥な
当時関白の豊臣秀次の監視や戸籍作るため流浪の民である彼らを帰農化
させるため尾張一か所に集めた
畿内中から一か所に集められたんだよ
名古屋っていうか、要するに三河が凄いんじゃないの?
愛知県は
744 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 13:11:16.56 ID:4xyEP0l5
>>739 そんなことはない。ただし連中は英語ができないと人間扱いしないだけ。
別に日本人だから差別するという感情なんてない。英語ができれば対等。
>>744 英語が喋れないとわかったときの反応の冷たさはひどいわなw
本気で馬鹿にしくさった目で見てくるから
まあでもNYはやっぱり最高、NYにいるってだけで身震いするっていうか、ウキウキしてくる
東京にいったときは人が多いなあって以外のことはなんにも感じなかったけど
746 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 13:33:55.41 ID:nDWLryNz
747 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 13:35:01.29 ID:v20iEnX0
名古屋から西が、エスカレーターは左側歩きになるんだっけ?
>>747 大阪神戸圏と欧米諸国が左歩き
大阪神戸圏以外の日本、韓国、中国が右歩き
だそうです
>>746 名古屋と岡崎の間、聞いたこともないマイナーな町ばかりだものな
名古屋の隣接じてる時点ですら、既に田圃とか多そう
750 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 13:43:49.81 ID:e/6/Grn3
以前、長いこと名古屋近郊の町に住んでた
東京に比べて、道路や建物の広さは二倍以上あった
よく自転車で乗り回していたけど、坂が多いのが難点
住むには快適だったけど、仕事はきつかったな
>>747 近鉄だと津で入れ替わるとテレビでやってた。半々だったか完全に入れ替わるのか忘れたけど…
東海道線は分からん。米原だと関西圏だよね。
752 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 13:51:15.50 ID:nDWLryNz
昨日名証で決算発表したトヨタグループ
デンソー 刈谷市
豊田自動織機 刈谷市
アイシン 刈谷市
ジェイテクト 大阪市名古屋市
トヨタ通商 名古屋市
トヨタ紡績 刈谷市
トヨタ合成 清州市
愛知製鋼 東海市
岡崎は関係ない
三菱自動車名古屋工場があるだけ
753 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 13:59:25.87 ID:DHCuBnlF
>>749 お前が育ちの悪い、先祖代々田吾作だからだからだろ
754 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 14:01:59.97 ID:DHCuBnlF
>>742 京都の誓願寺に、尾張ゆかりは全くないが、何で?
>>752 よくもわるくも名古屋はトヨタと一連托生なんだな
それ以外ってなると、パロマとか世界の山ちゃんくらいしか思いつかないもの
>>751 けど京都駅とかは、大量に押し寄せるトンキン塵のおかげで
左側になっていることが多いお
ただ個人的には、右側の方がしっくりすると言うか、生理的に
合っている気がするんだが…
右利きの人が、カバンやショルダーを左に持ち、右手はエスカレーターに
添えるってのが自然だろ
757 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 14:07:45.58 ID:DHCuBnlF
>>752 お前は何が言いたいんだよ、万年パシリの猿
そもそも知多半島の親分は、三河守護だっただろうが
>>756 トンキンって「郷に入っては」とか大阪人にやたらというわりには
自分はまったく実践してないよねw
759 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 14:11:25.31 ID:DHCuBnlF
>>755 お前はレスするな、無知なんだからよ
2年前、トヨタに名古屋の会社ではないと言い放たれた
今後、名古屋オフィスも間違いなく閉鎖だ
トヨタと名古屋は一切関係無くなるんだよ
760 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 14:11:26.70 ID:nDWLryNz
>>752 しょうもんじ しやうもん― 3 【唱門師/唱文師/声聞師】
中世、金鼓(こんく)を打ち経文を唱え、占いや曲舞(くせまい)を舞うなどして物乞いをした門付(かどづけ)芸人。
身分は非人であるが、室町時代には興福寺に座が結成され、これに属する者は寺の権威によって他の雑芸者を支配した。
江戸時代には乞食と同一視されるようになった。しょうもじ。ともじ
民間相手の陰陽師みたいなもんで戸籍がないから
秀吉が検地とかに邪魔だったのと尾張の関白豊臣秀次領監視や帰農化するため
一か所に彼らを集めたのが漫才の発祥と言われてる
761 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 14:16:09.12 ID:DHCuBnlF
>>760 その前の歴史は?
漫才が尾張発祥と都合のいい解釈するなよ
762 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 14:18:08.95 ID:69FJTHXf
名古屋はもう飽きたから、
そろそろハワイの話しようぜー。
763 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 14:23:02.48 ID:nDWLryNz
>>755 おまえが知ってる企業はあと
愛知小型エレベータや近藤産興くらいか
764 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 14:24:28.69 ID:DHCuBnlF
豊田通商
トヨタホーム
トヨタファイナンス
東和不動産
恐らく、東京に本社を移す、完全に名古屋色を消す為にな
知多以外ね名古屋は完全終わり
766 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 14:32:25.10 ID:nDWLryNz
>>764 もう諦めろ
名古屋圏として生きた方がいい
幸せになれるよ
767 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 14:38:47.17 ID:DHCuBnlF
>>766 名古屋だけが関係なくなるんだよ
名古屋に絡み付かれると不利益しかないからな
これは決定事項だ
>>155 メーカーも協会も「自分たちが責任とらされるのが嫌」だから
そう言ってるにすぎない。急ぐ人、早い人、遅い人、いろんな人が
いるんだから、道を譲り合うのは良識というものだ。
事故が発生(エスカレーターのパネルが外れるとかな)
したとき、責任とらされるのを怖れているんだ。
そんなメーカー側の一方的な意見を常識だとか、
おまえの頭はただの帽子置き場か。少しは考えるという
ことをしろ。テレビ(を通して作ってる側が)言ってることを
真に受けるな。
本来はメーカーがそこまで(右でも左でもどちらに片寄ろうとも)
なんの問題も起きないように、責任もって製作に当たるべきものだ。
それが日本人がいままで培ってきた、品質へ思い入れじゃないのか。
トンキンが左立ちにしたのって大阪への対抗意識かららしいね
電波数が違うのもそうらしいし
相手を意識してるのは一体どちらなんだかw
愛知の場合、尾張と三河が微妙に仲悪いのも問題だな
>>724 都市圏の人口や経済の規模で見た場合、東京は世界一だし、京阪神も10〜20位の間に入るぐらいで、どちらも巨大すぎる
名古屋だって都市圏人口だと、アメリカでニューヨーク、ロサンゼルス、シカゴ以外のどこにも負けていないし、
規模だけなら、世界的に見ても十分に都会だよ
巨大すぎるところを標準に考えるから、おかしなことになる
>>768 そんなこと言ってるから、コミケとかで事故起こすんだよ。
そもそも、東京の場合、乗り継ぎの移動距離長すぎで走りまくるの問題だよなぁ・・・
つか、そーいった精神構造だと、交通事故起こした奴が、自分は悪くないと言ってるのと同じ。
守るべき事は守ろうよ・・・。
>>770 ごめん、尾張と三川で仲が悪いなんて、ネタ以外じゃ聞いたこと無いw
>>763 マキタ、ブラザー、日本ガイシ、ヤマザキマザック・・
全部知らないとは、恐ろしい。
名古屋は想像以上にでかくなってる。
でも安心しろ、東京はおろか大阪とも段違いに田舎だから。
むしろ、名古屋ほどの都市が日本で三番目ということがすごいと思う。
日本ってやっぱりすごいんだなと。
775 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 21:32:06.14 ID:4wJ2EUVV
ホーユー、アルペン、フジパン、敷島パン、河合塾、メニコン、大手パチンコ会社、メナード、
JR東海、中部電力、日本車両製造、リンナイ、バッファロー、東邦ガス、松坂屋、ノリタケ、
パロマ、大手私鉄会社、日本特殊陶業、ヴィレッジヴァンガード、NEXCO中日本など
他にもまだまだありますが忘れてしまいましたw
上場企業(大企業)の数は
1. 東京23区 1735 (都下も含む 19,300)
2. 大阪市 405
3. 名古屋市144 ←ここ
4. 横浜市 112
5. 神戸市 59
6. 京都市 55
7. 福岡市 49
8. 札幌市 47
9. 川崎市 31
10. 広島市 26
http://www.rs-kumamoto.com/JK/
776 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 23:07:47.17 ID:4xyEP0l5
東海という都市圏で見れば大きいけど、名古屋市自体は結構小さいよな。
都心部だけで見れば横浜の方が都会だと思うし。
これで急速に発展してるんだろ? むしろ昔はどこまで小さかったんだ。
>>776 勘違いしてるようだが、都市圏自体が急激に広がってる訳じゃないぞっと。
高層ビルが急に増えてると言う話を聞いて都会化だと思ってるんだろうが、単に作ってなかっただけって知っておいた方がいいよ。
名古屋は、大昔から景観に関し建設の自主規制を設けてて、「名古屋城が美しく見えない建築物は建造禁止」が不文律だった。
故に高層ビルはNGだったんだが、この方針が変わってなぁ・・・
名古屋城が美しく見える建設物なら高層ビルでも建設OKになった。
故に建て始めただけ。
そもそも、高層建築物の数が都会化とか思ってるって、どんだけカッペ発想だよw
778 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 23:31:34.19 ID:4xyEP0l5
長文乙。なら高層ビル作らなきゃいいじゃん。
高層ビル はみてくれは良いかもしれんが
中の人は案外ふべんなんだよ
フロアは狭いし エレベーターは混雑するし
昼飯は食べるところないしな
やめてほしいわな
うんこ味噌都市名古屋
爆弾おにぎりとか ポケット弁当「四角おにぎり」は名古屋の名物なのかな
えらい人 教えて
>>782 爆弾ハンバーグと言えば、フライングガーデンの看板メニューでしょ
本社は栃木県で名古屋には店舗がないから名古屋名物ではないな
>>783 爆弾おにぎりと爆弾ハンバーグは全く別物ですがな。
爆弾おにぎりの名称自体は、戦前から全国で結構あったもの。
爆弾みたいに大きくて何が入ってるかわからないって意味な。
ちなみに、沖縄のは魚の擂り身でくるんで揚げてて、ちょっと独特w
つかさぁ、こーゆう発祥論争は不毛だよ。
関東の人が言う、東京名物の江戸前寿司だって、単に江戸前(東京湾)で取れたての魚で作った寿司って意味で、寿司なんて日本全国にある訳で。
築地ご自慢のマグロは元々江戸前(東京湾)でとれる魚じゃないし元々赤身の魚なんて江戸前寿司じゃ下魚なんて呼ばれてたんだぜ。
浦島太郎で言われてる「鯛や平目が舞い躍り」ってのは高級魚の事を指してたわけだし。
結局、どこも都合の良い面白いことしか言わないのがご当地自慢。
それをネタで終わらせるのがイキって物なのに、それをネタに叩き行為とか無粋としか言いようがないわw
785 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 16:13:48.06 ID:nJNPT+Mu
尾張名古屋共和国(笑)=中京都の建国はまだかい?
一度口にした以上、後戻りは不可だ
頭の悪い田舎者、河村クンは、粛々と話を進めろ
786 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 16:19:58.70 ID:XVJ/g2EG
お前らなんでハワイの話しねえんだ?
名古屋はもういいよ
787 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 18:38:53.43 ID:tzGYD5D9
言われてみればこのスレ名古屋の悪口しか書いてねぇw
788 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 18:45:33.10 ID:tqWkr5z9
789 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 18:46:31.00 ID:fHG2Q5KG
国立天文台ハワイ観測所に行きたい
790 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 21:24:10.78 ID:32DAKhJo
不況だ復興だと言いながら海外で大金ぶちまけるとか
791 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 21:41:00.32 ID:M+a4Bj95
名古屋は観光名所はないけど、他地方から来るなら
地下街で迷子になって疲れて名古屋メシ食べるのがオススメ。
新宿の地下街は魔宮
>>791 まぁ、名古屋地下で旨い店探すなら、端っこの古くさい怪しいエリアだけどなw
>>794 名古屋は、武将の城下町というより、
「古代律令政府の、中華式都城」のような、極めて単純な構造をしているので、
防御地形の痕跡を大胆に転用した、立体的な構図を描きにくいんだよね。
しかも、濃尾平野が広すぎて、借景も出来ない。
静岡は、都市の構造としては名古屋と全く同じタイプの、「疑似律令都城風の城下町」だが、
背景に、巨大な富士山を拝むことができるので、雰囲気が全然違う。
しかも、富士山が視界に入ることを前提に、家康は街路設計をしている。
796 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 11:46:28.04 ID:GtWpScC2
台湾が流行るよ
防火帯兼用の100m道路が中心部を十文字に走る防災対策都市だから、名古屋滞在は安心できるぞ、
道路も東京大阪よりはるかに広い、まあ航空産業都市名古屋を絨毯爆撃した米軍の功績だけど。
航空産業都市はまた復活しつつある、工場見学にでも来てちょ。
>>794 サガッシーとミッケが名古屋城でおどってるCMがあるよ
799 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 14:31:54.94 ID:YHzaBLUu
>>714 > あと名鉄、一見さんでも分かるように看板娘から何から何まで変えるべき、腐ってるぞあの案内は
看板娘って何のことかわからんが、
確かにお客さんが間違って空港行特急に乗ってしまうのはなんとかしてほしい・・・当方西三河。
800 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 14:39:55.02 ID:YHzaBLUu
>>744-745 NYに限らずアメリカはそんなもんだ。
英語ができない=貧乏で無教養な移民一世、という感覚だから。
無教養つーても、アメリカの常識をしらんという意味でな。
>>800 と言うか、その国で働きたいのに言葉しゃべれないんじゃ、
どこの国だって扱い悪いに決まってんじゃんw
>>799 看板娘は駅員とかキヨスクとかそんなのだが
803 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 15:24:07.32 ID:Zl1sCnQk
>>695 >>693 >東京だよ
>大阪も名古屋も行ったことあるけどどっちも中身のないスッカスカの
>小汚い都市だと思った
心配するな。
おめえんとこはもう少ししたらすっかすかのウスラでかい街になるから。
804 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 15:37:50.16 ID:mm9SnRYp
>>794 ビルの中にたつ趣味の悪いラブホテルみたいだな
>>801 まあ、NY人の冷たさに比べれば、
東京人なんかめちゃめちゃウェットだわなw
いかに他人に関心がないかをなぜか自慢気に語ってる奴がいるがwww
>>803 ちっちぇなぁ・・・
そんな事が心の拠り所なのかよw
>>782 四角いおにぎりは 全国的にパラパラとあるみたい
コンビニでも見たことあるし
名物てほどのものでもないかと
北欧が少ないな
旅費が高すぎるのが原因かねえ
個人の好みは色々あると思うけど、名古屋は好きではないな。
何もみるところがないし、街が昭和のパチンコ屋みたいに下品で騒がしい。大阪とはまた違う。
柳橋あたりのオープンカフェなんか面白いとおもうがな
もっう柳を増やし 海水でいいから 循環させたらよくなるかな
名古屋といったらマリオットのエグゼクティブフロアでのんびりする以外思いつかない
マリオットはコンシェルジュラウンジと言ってるけど
ああ、それ。高層階のとこ。
通じてるんだからどっちでもいいじゃんw
そこの角部屋で伊勢湾眺めたり
真下を見下ろしておしりぞくぞくさせたりするのがいい
あそこは リーマンショックの前の
トヨタが世界一になる直前までは
流行っていたけど
いまはどうなんだろ
飛行機が下を飛ぶは面白いかったな
名古屋は気持ち悪いから、日本列島から切り離して考えてほしい。
817 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 16:03:05.12 ID:Eew6TSZm
名古屋は御園座も閉館で寂しいねえ。芸どころなのに・・・
818 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 07:07:56.18 ID:kK0pv88m
>>817 芸どころ
具体的に何
名古屋土着は、先祖代々骨の髄まで百姓だろ
愛知県がかなり特殊で浮いてるのを自覚さえしてればいいけど
今の人は気づいてない人が多いし
何の影響か知らないけど「自分たちが世界の中心」みたいに思ってる人も多いし
それが名古屋の衰退につながってると思うよ・・・三河も
うんこ都市名古屋
現実には別にそんなきらわれてないからさ九州東北からの移民も多いしね
お前らこそネットばっかやってないで旅行行けよ
在日は旅行行くなら祖国か?
それともそんな余裕あったら 上に納めなきゃいけないか
822 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 19:28:15.40 ID:kK0pv88m
糞カッペ名古屋人の思考だと、ガキの習い事が盛んだと、芸どころだからな
色々困ったもんだな、先祖代々骨の髄まで百姓の糞カッペには
823 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 00:20:21.44 ID:9Z8IFbBj
面と向かって他人に自分の主張が出来ないもんだから、
姿形の見えないところで人の故郷の悪口を書く。
このスレはいわば「負け犬の巣窟」だね。
あと「自分達が世界の中心」だなんて当の愛知県民は一ミリも思っていません
こういう根拠のない戯言を洩らすのも2chの特徴・・・マジで可哀相。
824 :
名古屋へ単身赴任:2012/05/04(金) 00:24:03.56 ID:Qn+9T7Fs
名古屋は旨い居酒屋が少ないね。
チェーン店がおおくて、個人営業が少ない気がする。
味のレベルは総じて低い。
>>824 残念だったね。早く他の地方に移れるといいね。というか
さっさと移ってください。
どう頑張っても巨大な田舎都市だよなぁ名古屋は
827 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 02:24:00.58 ID:gyBGOuYG
それより、名古屋って暴走族走ってるんだよね
族車も昔のまま。
あれを観光資源として売りだしてはどうか
828 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 02:54:22.67 ID:luVzZZsd
取りあえず味噌は電車に乗ったら奥に行け。
入口塞いで携帯いじるな。
それだけで味噌のイメージはだいぶ変わると思う。
味噌県のガイドライン
・モットーは「自分に甘く、他人に厳しく」。自分がよければ他人の不幸など知ったことじゃない卑屈な精神。
・ミスをすると厳しく攻撃。配慮のかけらもなく上げ足取りをするため常にケンカが絶えず双方譲らないためおさまることがない。
・自分から率先して動くことがなく、常に他人任せ。それが成功するとあたかも自分の功績といわんばかりに寄生し出す。
・加害者に優しく、被害者に厳しい風土のためいじめや自殺が急増。しかし地元マスコミは一切報道せず。
・週に一回は必ず町内の行事があり、もちろん強制参加。参加しないと村八分に遭いゴミも捨てられなくなる。
・選挙の時は事前に候補者を選定するため選挙戦にならず。なった場合は献金と中傷ビラが飛び交い選挙というより中傷合戦。
・県内唯一の地銀はサービス最悪にもかかわらず独占・好況をいいことに「嫌なら借りなくてもいいですよ」と高飛車な接客態度。
・「夜回りです」と称し、勝手に他人の敷地に侵入する消防団。警察に通報しても逆に説教されます。
・無尽会という他人の悪口大会の横行。飲食店は無尽会でボロ儲け。たまに政治家がお金を払ってくれてウマー
・テレビを見るのに10万円の初期費用を強制。払わないと民放二局しか視聴できない不便さ。
・右折優先、追い越し禁止の有名無実化、居酒屋の駐車場など道路交通法はほとんどないに等しい。人口10万人あたりの交通事故死者は常に上位。
・地域発展と称し血税を奪う商店街。衰退したのは郊外のショッピングセンターのせいという一点張り。
・若者は高校を卒業するとさっさと県外へ脱出し、外から名古屋を攻撃。「名古屋叩きの犯人は在京名古屋人と思え」が暗黙の了解。
うんこ都市名古屋
宿泊費が8000円台てのは かくやすだなあ
ラブホにでも泊まったんだろか
都心部はあんまり綺麗じゃないから三河のモーテルタイプか
シャワーとベッドルームが一室になってるのは
観光客には驚異みたいで ジャパニーズスタイルと思ってるらしい
名古屋ネタは伸びるなー
尾張人と三河人も一緒に駆除しろよ
ラブホは 観光資源になるのか
船の形だったり城だったりでいれいろあるぞ
837 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 13:19:24.92 ID:lh+2nS83
>>836 なるよ
実際に東京から来た知り合いとラブホ街を巡った事がある
「徳川」?って城みたいなのをガキのころ見たけどもうないのかな?
名古屋城って、よくあるラブホテルと建築レベルが変わらん
839 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 15:23:38.89 ID:aoW5zVQl
いくら頑張っても東京メディアによる悪意のある
報道されててどうしようもない
東京だけは最新で華やかって報道を独占し
名古屋愛知はマイナーなものしか取り上げない
こんな偏った報道じゃ取り上げられない方がマシ
イメージが悪くなる一方
昨日のテレビで思ったわ
もう東京にはテレビで名古屋愛知取り上げるなっていいたいわ
ほとんど取り上げない癖に取り上げたら名古屋のテレビ局すら
取り上げないマイナーなことを全国に報道する
こっちに足踏み入れるなっていいたいくらいだ
名古屋はな東京なんて大嫌いだ
足踏み入れるなよ
新羅郡高麗郡の糞朝鮮人の流刑地の分際でバカにしやがって
ほとんどテレビでも無視しやがるがたまに取り上げても酷い扱いなら取り上げなくていいよ
完全無視してくれ
そっちのがマシだ
840 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 15:29:57.78 ID:E4QTSpkk
観光産業の対極にあるのは工業かなって思う。
波の荒い観光なんて、できればやりたくないのがどこも本音だろうな。
その点名古屋は観光なんてする必要が無い。
つまり工業で儲けて生活を維持し、他所へ観光に行く。まぁハレとケを地で行ってる感じだな。住み良いよ愛知県。
>>837 都心に リーマン OL向けのラブホがあるだが
女の子が気に入らないらしくて
たまたま通りがかった和紙に
あれこれ相談されたんだが
わしにどーしろちゅうねん
リサーチしとけ
842 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 20:29:36.08 ID:vwmpYjjW
尾張名古屋共和国(笑)=中京都の建国は何時なんだい?
待ちきれないのだが
843 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 21:32:16.31 ID:FP2ZRfsm
その国号だと三河解放戦線とかが出来そうだ。
日本語の通じるパスポートの要らない外国
名古屋に何しに行くんだよww
名古屋行くなら東京か大阪行くわw
>>839 黙ってろクソ味噌ww
黙って東京にひれ伏してりゃいいんだよ
名古屋は電波女と青春男の舞台になったから、アニメオタの聖地巡礼的なノリも有ったのかも。
ちょっと前、ひぐらしのなく頃にがヒットした時は白川郷に押し寄せたって話もある。
848 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 09:45:26.39 ID:X0uqWkzR
日本の韓国だ!とか糞うぜえ煽り方されるけど
実際にそうなら観光資源になるんじゃね?
今新大久保とか鶴橋とか人気あるんでしょ?
そうなったら嫌だけど
【レス抽出】
対象スレ:【旅行】ハワイ、日本人の海外旅行先として不動の人気 国内では宿泊料金が安い名古屋の人気が復活 [12/04/22]
キーワード:タモリ
632 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/04/26(木) 22:09:16.17 ID:E1OMfuS9 [2/2]
>>625 そもそもタモリが名古屋を煽るときに使った「えびふりゃ〜がうみゃ〜」が独り歩きし
なぜか名古屋の名物と言う事になっただけ
735 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 12:04:02.42 ID:jzzmCGa+ [6/8]
>>734 ぶっちゃけ、名古屋叩きネタの大半はタモリのネタなんだよねぇ・・・
シャレをマジで取るのは、叩きと同じ。
ボケはネタで終わらせなきゃイジメでしかないんだよ。
で、「言われてた」の後に現在進行形の言葉入れて、それで逃げようってのはどーよ??
抽出レス数:2
850 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 11:54:35.22 ID:4Rgv5iLp
>>843 はなから尾張名古屋共和国(笑)に三河は入っていませんよ
河村君(笑)は、粛々と話を進めて頂きたいですねw
グアムがランキングに入ってないな
ハワイと変わらないし運賃安いし良さそうだけどな
地方空港からの直行便も多いし行きやすくもある
名古屋人はセンス悪い
名古屋にコストコやイケアができないのはどうして?
単身赴任多いでしょ。イケアなんて絶対需要多いよ
うんこ都市名古屋
855 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/10(木) 12:01:04.99 ID:F9Fngo0k
>>853 イケアは計画の立ち上げ自体が遅かったけど
現時点での問題は予定地(リニモ沿線)の地権者がゴネてるから
個人的には名古屋港にある流通拠点の近くでいいだろとは思う
こないだニュースになってた塩付状態だった干拓地とか
コストコは同形態の業者が10年前くらいに金城埠頭から撤退してるから
名古屋には合ってないのかも まあ当時の人らとは感覚が違うだろうけど
イエアもコストコも流通サイクルが長すぎ。
「旬」の感覚のある日本じゃ、イマイチ普及しない。
イケアは最初は赤池駅に5年以上前に出店するつもりだったんだけど、ヨーカドーに阻まれた。
ヨーカドーはその土地を塩漬けしやがった。モゾ以上とも言われる赤池の一等地を
神戸のコストコによく行くけど
あれは工場のなかそのまんまで
工場になれてる三河の人には受けないじゃないか
>>858 と言うより、店員の顧客サービスの良し悪しで店の良し悪し決める風潮があるので、そこどうするかだと思うよ。
てか、コストコは常滑に出店予定なんですが・・・
観光地としての価値がないから
安いだけ
昨日も名古屋の大村も節電要請に
みゃーみゃー喚いてたけど去年浜岡止まった時
橋下は関西で節電しても名古屋に送ると言ってたんだぞ、
橋下にすり寄る時はへコへコして相手が困った時は
知るかってのは酷い人物だよ、大村は
>>863 発電の余地が無いときの要請
と
発電の余地があるのに意図的に止めて要請
ってのは全く違う話だぞ。
つか、左巻きがオバカさんを騙して「ハンターイ、ハンターイ」やってる連中が大問題。
最終的に原発への依存度を下げるにしても、下げるためには経済活動が必要だし、経済活動の為には安定した電力供給が必要不可欠。
未来を変えるためには、今の現実が動かないと何もできない。
東電叩きも同じ。
料金値上げで東電叩いてるけど、東電に働いてる人の事、何も考えてない。
彼らだって生活あるんだから、給料無いと退職しちゃうよ。
そうなったら、誰が原発処理するんだよ。
そもそも、東電職員だって被災者が多いのに彼らの生活無視して給料減らせとか・・・
君は、誰かを批判できるだけの知識と資格はあるのか?
そこは少しは考えた方が良い。
>>864 稼働してるときは、それを止めさせようとはせず
定期点検で安全が確認され信頼性が一番高い状態のものを
稼働させないって何かおかしいよね
本当に危険だと思うんなら、去年の浜岡じゃないが、点検時期云々
関係なく去年の時点でさっさと止めるべきなのに
定期点検まではズーッと運転させておいて何言ってるんだかって感じ
出張で日本国中いろいろいきますが、
日本で最も活気があるなあと感じるのは、もう今では大阪駅近辺、東京駅近辺くらいです
その次はミナミ近辺かな。
名古屋は駅構内には確かに人多いんですが、街自体には以前ほど活気が感じられなくなってきている感じ…
867 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 08:20:52.22 ID:Xz+OL8Y7
名古屋は不景気?
868 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 10:05:17.34 ID:wwrl1G03
名古屋市内で花火大会というと
熱田まつりとみなと祭りの2回だけ
名古屋城のも矢田川もなくなっちまった
そんくらい不景気
なんか 去年から今年の不景気感は あるよ
なんか寂れたよ
>>870 アルコールを飲みにくい環境を警察が作っちゃったのが、景気にかなーり悪影響出してる。
リーマンショック前は、それでもタクシー使ってでも遊ぶ余裕があったのにねぇ・・・
今現在、日本で活気があるのは駅周辺の場合が多いのはそーゆうこと。
名古屋のやつら20年くらい前で時が止まってるだろ
いまだにDQN文化が根付いているというか、デカイ声だしたり悪い事したりするのが
格好良いと思ってる奴が多過ぎ
873 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 12:13:37.54 ID:WHR+Nj4N
名古屋支店の上司に怒られて悔しかっただけだろ
名古屋と言えば地上は空襲のため住めなくなり人々はほとんど地下で暮らしている
地上でも道の真ん中に白い巨人が立ちふさがる
パスタやトーストにゆでた甘い小豆を載せて食べる
ミシュランガイドならこんな感じ。
876 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 15:18:18.24 ID:WHR+Nj4N
「空襲により美しい建築に対するこだわりが萎えた」と聞いたことがある
まあ全国各地空襲はあったわけだしその真偽はしらんが
877 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 16:17:16.62 ID:H3Qzn+fV
2015年に名古屋に200m高層ビル3棟
他にも納屋橋とかあるし
2015年てのが日本中でいろいろ変わる年になりそうだ
名古屋なんて観光に行く所じゃないだろ
前に名古屋で暇になったからタクシーの運ちゃんにどこ観光に言ったらいいか聞いたら困ってたぞ
あ
880 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 18:11:39.96 ID:2nfFZYL+
一年前、俺のツレが名駅の地下で行方不明になったんだけど、まだ迷ってるんかなぁ…?
あいつ方向音痴だったからなぁ…
生まれて初めてこの言葉を書き込む。
これは「ステマ」だろ。
真面目な話、徳川美術館やトヨタ博物館という明確な目的があれば(それに対応する趣味をもってること前提)、それなりに
楽しめるけど、そういうの無しに来てどうすんの?今も昔も地元民による地元民の為の都市だぜ。少なくとも観光地ではない。
天王祭とか大須大道町人祭は、見る価値あるけど遠くから泊まりで来る人が居るという前提にはなってないしな。
ちなみに名古屋祭は見る価値ゼロ。
コミケ前の景気づけでコスプレサミットにくるってのはアリかもね。
ともかく、主体的に明確な目的を見つけられる人でないと、時間と金の無駄。
名古屋はホテル安くなったからな
883 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 20:49:04.35 ID:n5AsM0gP
日本人が名古屋に宿泊して、海外に行ったとういう想像をしてみよ。
真逆の考えだ。それに気づいたか?
名古屋の人、みゃーみゃー言ってて微妙に聞き取りにくい。
面と向かっては言わないけど。
885 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 23:24:10.15 ID:uQu2BNEJ
>>872 バブル崩壊後も製造業が強かったお陰で人間の淘汰が進まずに馬鹿がでかい顔してるんだよ。
さらに、他の地域で役に立たない連中が中部地区に逃げてきたりしてる。
まあ、馬鹿どもは徐々にガイジンに変えられて来てるけどな。
886 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 23:52:31.36 ID:apgnxtxr
名古屋はゆとりーとラインを観光資源にすれば良いのに
887 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 01:29:15.82 ID:GJp1dpnX
ここ、ハワイと名古屋のスレなのに、書き込みは名古屋のことが大半
もっとハワイのことも書いてあげて
名古屋は本当に観光するところないからこない方がいいよ
マスコミの情報にだまされちゃだめだよ
もっとネットで生の情報を調べようね
名古屋から東へ西へ行く交通費がないなら
出して上げたいくらい、何もないから
降りちゃだめだよ絶対に
名古屋市民がいうんだかまちがいないよ
だまれて名古屋にきてしまった外人が
観光するとこなくて、ダイソーで買い物してたり、
道ばたであきれかえってるの、よく見かけるし
そういや羽合温泉もあのCMのお陰で観光客数が伸びたらしいな。
890 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 11:23:53.49 ID:7wIq+AvC
>>887 まさかハワイとかすら行ったことない、つまり海外旅行とかしたことないやつばかりとか。
>>884 釣りかなぁ・・・
まぁ、本気なら君が会った人は名古屋の人じゃないよ。
ちなみに、名古屋を始め、三重県を除く東海北陸から関東あたりまではアクセントがほぼ同じです。
これは、標準語と同じアクセントね。
で、関東から北になると無アクセントが多くなる。
君が聞き取りにくいと思うのなら、君は相当標準語と異なる方言の出身と言う事になるねぇ
ワイキキビーチの砂浜は人工の浜。日本、特に日本海の砂浜の方が粒子も細かく浜辺としてはよほど一級品。日本を見直した方がいい。
>>890 ハワイの話しなんてしてなにか楽しいのか?
>>893 普通に楽しいだろ
それとも、君の言う「楽しい話」ってのは
誰かを誹謗中傷することなのかい?
>>891 〜してみゃー
〜やってみゃー
アクセントについては、5秒も話したら
名古屋人と分かる
完全におかしい
栃木あたりと同じくらい
>>895 あのさぁ、それネガキャンに全くなってないぞ。
全く観光地化されてない都市がそんな上位とか普通ありえないんだが。
>>896 もう少し勉強しようね。
尾張言葉が「内輪東京式」
三川言葉が「中輪東京式」
内輪と中輪の差は1拍第2類の1アクセントの僅かな差のみで、後は全く同じ。
殆ど同じアクセントと言って良い。
ちなみに関東一帯が「中輪東京式」で、当然栃木もそう。
で、面白いことに、東京より北の地域は無アクセント地域が多い。
これは、元々関東一帯が無アクセント地域だったが、家康の関東進出で三河言葉が江戸言葉として根付いた証明だったりする。
言葉の事は、叩こうとすればするほど無知を示すことになるよw
大抵の名古屋人はそうやって
自分の話す言葉は標準語と信じて疑わないよねw
いろいろ語学勉強して御苦労様
「学術的には訛ってないはず」と思ってる分には
誰にも迷惑かけないし、いいんじゃないの(笑)
そうそう、訛ってない。訛ってないよ。
名古屋人は完全な標準語をしゃべるよw
>>898 アクセントと単語・語尾は全く別物で、アクセントが同じと言う話なんだが。
アクセントが同じなら聞き取りにくいと言うことはない、聞きなれない単語や語尾があるだけ。
そもそも、関東の人間が栃木の言葉を聞き取りにくいとか、ネタとしか思えんが。
君の言葉は、煽りにしてもツッコミ所が多すぎる。
アクセントも
独特な事に死ぬまで気づかない名古屋人であった
>>900 勉強不足過ぎるw
つか、アクセントが何か解ってる?w
別に名古屋を否定するつもりはないけど、マナーとかモラルとか、もう少しどうにかならないものかな?
>>902 事故とか犯罪発生率は、トップの東京、2位の大阪にはかないませんよw
>>903 大阪がぶっちぎりトップだろ
なに捏造してんだよクズ大阪人
>>904 いじめは、発覚数が多い所の方が教師が真面目なんだよねぇ・・・
>>904 ついでに、交通事故は車両登録地別に集計すると・・・
あら不思議、関東地区がトップにゴロゴロとw
当然1位は東京の登録車だったりする
中部地区は交通の要だからねぇ・・・
ちなみに、外国人の数も当然東京がNo1だったりする。
韓国人もブラジル人もフィリピン人もね。
当然、外国人犯罪発生率も東京はNo1。
数学的に当然の話なんだけど、君ら、妙な夢みてるよねぇw
名古屋人の車の運転は全国屈指の荒さを誇る……とはよく言われることだ。
事実、その運転の荒さ故か、交通事故の死亡率から発生率まで、長らく全国ワーストを突っ走っていたわけである。
この運転の荒さを指す言葉に、“名古屋走り”という言葉がある。
名古屋走りとは、ウィンカーを出さずに車線変更、しかも、2車線またいで右車線にいったりしたり、
割り込み後にハザードを点灯させなかったり……。
さらには広めの歩道に突っ込んでの駐車なども加わり、傍若無人な運転マナーを指し示すことばなのである。
そんな名古屋人の運転マナーを今回の取材時も、目の当たりにすることになった。
我々取材班が車で久屋大通を走行中、右方向からサイレンが聞こえて「救急車、赤信号を直進します」
と聞こえたのでスピードを落として停まろうとすると……
なんと、ほかの車両は我先にと交差点めがけてスピードアップ。
さらには歩行者までもが走って横断歩道になだれ込んだのである。
そしてバカ正直に停まったのは我々の車と救急車という、なんとも奇妙な光景がそこにはあったのである。
この光景を見て唖然としたのは、東京出身のライター2名。
「マジかよ……」と感嘆の声を漏らしたのであった。
名古屋の常識は他では非常識と言われてもおかしくはない。
くれぐれも運転マナーには気をつけてほしいものだ。
http://nikkan-spa.jp/100551
909 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:44:18.92 ID:cDxT0vqA
うーん
最近さらに悪くなってなあ
けっこう狭い生活道路なのに
全力走行だったり 交差点でもまるで周囲を見てない感じ
大丈夫だろかと思う
>>904 人口あたりの交通事故死者は、ダントツの最低が東京都だが、
大阪も愛知も神奈川も軒並み最下位グループ。
一般道の「歩道」に金がかかってて公共交通機関もそれなりに発達してる
自治体は軒並み低い。
こういう自治体では歩道・車道が未分化の道では、見た目dqn車でも結構用心深い。
歩行者を追い越したいとき、飛ばしたければ距離を大きくとって避けるし、距離を
とりたくない・取れないときはしっかり減速するもんだ。
これが県境を一歩でも越え田舎貧乏自治体になると、あらふしぎ、
歩行者に対してマージンを取らない奴が激増する。
911 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:48:32.83 ID:7Bbw+SCJ
名古屋城、徳川園コースよりも
熱田神宮、白鳥庭園コースのほうが楽しい件について
名古屋に観光にきたなら、白鳥庭園のコイちゃんに一度は餌やってくるべき
912 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:52:27.54 ID:asBcP5Hj
重大な自動車事故が相次いでるこの時期に「名古屋だけがおかしい」
って普段新聞とかネット見てないのかな
千中利ーが スキール音だしながら
爆走してるのは 名古屋だけだろう
ここは日本ではないと思った
914 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:29:04.72 ID:asBcP5Hj
>千中利ーが スキール音
この表記自体がDQNくせえ
915 :
名刺は切らしておりまして:
名古屋良かったよ。
テレビ塔、東山動物園、名古屋城、大須演芸場、水族館、イタリア村、シルビアって喫茶店。
ただ、有名だって聞いたので「世界の山ちゃん」って店に入ったけど今一だった。