【地域経済】リスク高い「仕組み債」130億保有、横浜市の外郭団体や横浜スタジアムも保有[12/04/21]
1 :
のーみそとろとろφ ★:
横浜市の外郭団体と関係団体が、利子が高い反面リスクも高い金融商品「仕組み債」を、
少なくとも130億円保有していることが20日、読売新聞の取材でわかった。
市と市議会は、将来的に資産を減らす可能性があるため、保有先に対し、契約内容や時価などの報告を求めているが、
20日時点で一部団体が開示を拒否している。
新たに仕組み債を保有していることが明らかになったのは、
プロ野球・横浜DeNAベイスターズの本拠地の球場を管理運営する「横浜スタジアム」(横浜市中区)で、
同社の鶴岡博社長は読売新聞の取材に対し、「仕組み債の保有は約50億円」と述べた。
50億円は、仕組み債を保有する市の外郭団体と関係団体の中で最大規模になる。
同社の決算資料などによると、同社は今年1月末時点で仕組み債を含む投資有価証券を約100億円保有しているが、
時価は約88億円となっており、約12億円の評価損となっている。
仕組み債を巡っては、3月に市社会福祉協議会など外郭団体8団体が約80億円分を購入していたことが明らかになり、
市は3月30日、今後は仕組み債を含むリスクが高い金融商品の購入を禁止すると通知した。
一方で、市の政策に関わるなどしている関係団体についても、
「安全第一の運用が求められる中で、将来のリスクを把握する必要がある」(市外郭団体指導・調整課)として保有状況を調べてきた。
球場は、国が土地を所有し、市が管理する横浜公園の敷地に建設され、
市民らの出資により設立された「横浜スタジアム」が興行権を持っている。
ただ球場自体は同社から市に寄付されて市の公共施設として扱われているほか、
市は同社の大株主でもあるため、同社を「関係団体」と位置づけている。
そのため、市は同社にも仕組み債の商品ごとの保有期間や時価、元本保証の有無などの詳細について報告するように求めているが、
同社は拒否しているという。
理由について、鶴岡社長は読売新聞の取材に対し、
「仕組み債の購入は将来の事業展開のために取締役会で決め、元本も保証されており、会計上も問題なく開示している。
これ以上開示する義務はない」と説明している。
市議会は23日に政策・総務・財政委員会を開いて、外郭団体の仕組み債の契約内容や契約期間、
評価損などを明らかにする一方、横浜スタジアムをはじめとする関係団体にも開示を求めていく方針だ。
◆仕組み債◆
複数の金融派生商品を組み合わせて、金融機関など発行者と投資家の要望に応えることができるように設計された金融商品。
一般的には為替レートや株式市場の動向によって利子や償還額が変動する。
途中で解約ができない特約を付けて販売されることもあり、為替レートや市場動向によっては利子が大幅に減ったり、
元本割れを起こす可能性がある。過去には全国の地方自治体のほか、私大が保有していたことが明らかになった。
(2012年4月22日10時41分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120422-OYT1T00157.htm
2 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 16:37:38.32 ID:56v24UfI
福島4号機の脅威と
PRDC債含み損の脅威と
は日本を滅ぶすほどの脅威
3 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 16:43:58.87 ID:bJPXJrdb
約100億円保有しているが、
時価は約88億円となっており、約12億円の評価損となっている。
鶴岡社長は・・・・元本も保証されており・・・
この社長は狂っているの?w
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 16:46:32.42 ID:AYtXyeav
デリバティブやる時は、担当者給与も実績比例すれば良い。
絶対に手を出さないようになるけどね(笑)
他人の金の運用なんて泥棒と同じだから。
5 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 16:47:25.24 ID:qfi3R/Qt
都市銀行は税金投入してもらって
自国の経済破壊してるよな
焼畑農業とあだ名されてるが
そのうちマスコミも抑えが効かなくなって
メガバンク1グループは
消えるだろうな
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 16:55:29.64 ID:bp0yfjbn
市が開示を要求してるのに運営会社が拒否って
かなり異例だろ
よっぽどの状況の悪寒
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 16:57:16.26 ID:BJb98NX3
仕組み債ってオプション取引を債券に偽装しているだけだよな
リターン限定でリスク青天井の詐欺商品
これを預金にして年寄りに売りつける銀行はもはや社会の害悪
8 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 16:58:35.89 ID:syZLoX0Z
元本保証の高利回りの金融商品があったら皆買ってるぞ
9 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 17:02:48.99 ID:9FHgad6v
>>6 満期までに目論見どおりの利益が出せる見込みなら
業績を誇示するために大威張りで公表しそうなものだ。
DeNAには新潟に行って貰って浜スタは潰すのがいいんじゃね。横浜はサッカー応援してろ
11 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 17:13:47.30 ID:GJUl8y6o
仕組み債なんて販売する金融機関が設計ミスをしない限り
絶対損しないように作られてるのに、買う奴はバカ。
12 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 17:15:18.13 ID:tdIyuvRy
元本が保証されてるんだから別にいいじゃん。
13 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 17:16:12.56 ID:OLGXFlmC
俺も買ったな。ある商事会社の仕組み債で、ある程度の株価だったら利子10%。
当然、一度もそんな状態にならず、償還時には200万が100万になっていた。
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 17:29:10.49 ID:UODHnkPg
>>13 そこまで劇的に減る可能性が有る商品を個人向けにも販売してるのか。
15 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 17:31:04.29 ID:Qzlu8qQ0
>>4 > デリバティブやる時は、担当者給与も実績比例すれば良い。
損しても給与0までしか下がらんのだろ?
儲かったら何千万、損しても0、ギャンブルし放題じゃんww
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 17:38:22.94 ID:vIjOM2je
>>11 購入者が損しようが得しようがアレンジャーたる金融機関が損するわけ無いだろ
馬鹿かお前
社長は時間かせぎをして、逃げ切りをはかってるんだな。
>>3 いや、満期まで持てば発行体がつぶれない限り元本が保証されてるのは普通。
損してるといってるのはあくまでも含み損。
その点では社債と同じ。
19 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 17:54:04.92 ID:2yRqs/sa
>社会福祉協議会
いかにも胡散臭いな。
集めた資金を飛び石を使って海外に持ち出した上、
架空の損失をでっちあげツジツマ合わせって、
なんかAIJ的詐欺のミニチュアですか。
震災復興詐欺といい、
シナを拠点にした振り込め詐欺といい、
暗躍してるグループがありそうだね
20 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 17:57:43.12 ID:wd+SNhku
元本保証って書いてあるけどそんな美味いシステムあんの?
21 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 18:02:16.08 ID:jJXPl0Qb
そりゃ、横浜スタジアムはヤ●ザが・・・。
22 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 18:06:56.37 ID:GvI/AD+y
仕組み債ってのはデリバティブで金融博打商品と言うのが正解だろ?
為替とか金利とかに影響を受けるのが大半のはず。
為替が臭うなw ほんとに元本保証?
23 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 18:20:29.00 ID:OLGXFlmC
>>14 ええ、東海の証券会社ですけど。
おまけに「それを取り戻しましょう」と中国株買わされて、更に半減!!
24 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 18:20:59.12 ID:CVZPWQrB
>>4 自分の給料がマイナスにならない限り奴等はやるだろ。
比例じゃ生ぬるい。
損失が出たら自分の資産に影響が出るくらいじゃないと。
>>18 満期時の損失が大きければその時点あぼーんて事だろ。
実質保証されてないのと同じ。
他にもまだあるだろちゃんと調査しろよ
27 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 18:47:06.35 ID:OLGXFlmC
金融商品というのは素人から金を取るために存在する。
28 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 18:49:38.09 ID:GimbzHdE
仕組み債買うくらいなら、自分でオプションやるわ
複雑な金融商品ほど中身に手数料が多く入っているからな。
30 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 18:51:24.05 ID:56v24UfI
このあたりは吉本佳生箸『デリバティブ汚染』は参考になった
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 18:52:41.49 ID:/IfJaq0U
元本保証の仕組み債なんてあるのかよ?
32 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 18:54:08.90 ID:0Pscwjjt
ギリシャ国債関連が混入していたりして。
33 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 18:54:38.80 ID:J/1GpeAM
この国は博打と胴元について育ちの良いじいさん達に
説明せにゃならんのか
いくつかの私大がデリバティブで失敗してたな
35 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 18:58:07.90 ID:qKdJXZ9B
元本保証の仕組み債?
そんなうまい話があんのか。
オプション売りで損失出ても、元金以上の損は証券会社が被ってくれんの?
そんなわけねえだろ。
>>31 円安なら高金利で円高だか利息0で30年塩漬けになるとかいう仕組み債で元本保障あり
でも30年後に元本ぴったり帰ってきてもインフレでかなり目減りしちゃうから
5年・10年とかの長さで元本保証あっても実質損する可能性がある
元本保証という言葉は預金保険の適用商品にしか使えない
元本確保のスキームは、ストリップス債を活用することによって実現している
残り10年のストリップス債を単価50で買っておけば、残る半額はアクティブ運用に回せるだろ?
だから元本が帰ってくるのは満期償還時のみで、「中途解約すると元本を大幅に割り込みます」と小さく書いてある
このスキームを知ってる奴は手張りすれば良いし、知らない奴は手を出すべきではない
第二のAIJみたいなもんか
どうせ後から「運用に関して素人でした」とか平気で言いそう
39 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 20:11:45.15 ID:OLGXFlmC
投資で絶対に損しない方法はただひとつ!!
40 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 20:36:49.92 ID:ukqWIQaY
41 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 20:38:26.62 ID:56v24UfI
42 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 20:42:33.91 ID:OLGXFlmC
証券関係に「見ない、近ずかない、相手にしない!」
日本国債の利率より高い投資て、全てリスク高いだろうよ。
リスク低いなら、わざわざ誰かに買ってもらうより
金融機関が日本国債を売って、自分でその投資を行うよ・・・。
44 :
ここ参考になるよ:2012/04/22(日) 20:44:55.96 ID:NbA4T+s4
売り方はオプションなど組んでノーリスク、大きく動けばボロ儲け
買い方は儲けは限定、損失するときは全て失う可能性あり
>>46 あとは確率の問題だね
債権は貧乏人の買う商品じゃない
「ドル円が80円とか異常な円高が来ない限りは元本保証ですよ〜」
「日本なんて少子高齢化で未来が無いんだから円高になるわけ無いじゃないですか〜」
「日経の『YEN漂流』にもそうかいてますよ〜」
「万が一円高になったら、それはそれで日本の景気がいいってことだから、問題ないんじゃないですか〜」
っていって80円ノックアウトのバリアオプション組み込みの仕組み債を販売してた某社を知っている。
それが一斉に刈られたのが去年の震災後の円高。
似たようなのが75円や70円、65円や60円にセットされてるので、
その辺まで円高が進むと、デルタヘッジで加速的に円高が進むかもね。
50 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 23:59:28.34 ID:TARw9b71
>>43 一応、自己資本規制とか有るからそうも単純ではないかもね。
51 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 03:21:26.40 ID:B2T+pDmb
まだ、こんな金融商品に引っかかる人がいるんだ。
52 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 08:21:05.15 ID:Fe6S9WAj
元本保証されてると言ってる時点で ウ ソ ツ キ ですな。
基本ごちゃごちゃと組み合わせてるのは詐欺だと思っておk
54 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 09:44:59.87 ID:mugsK9hc
開示要求を拒否するってのは
開示できるような状態ではないってことだろ
55 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 10:02:20.23 ID:HA017wUM
いまさらこんなことが言われだしたってことは、すでにみんな
大損こいてるから覚悟しとけよ?ってことだなw
56 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:33:12.95 ID:R7VSNOmJ
PRDCだろ、まだまだ終わらんよ
「仕組み債」
↑この単語がでた時点で疑え
58 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:31:51.16 ID:kFBxgB0p
元本保証だか償還が100年後になってるんじゃね?w
100年後に今の100億円がその価値あるかよwww
59 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:34:18.48 ID:O28cPP3v
仕組み債だけは買うなよ。
劣後債などとはまったく違う詐欺商品だから。
ハイリスクローリターン
60 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:47:48.29 ID:7ejARMeL
61 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:00:27.62 ID:fLKtJlG8
仕組み債は元本は保証されていない 重説読んだの?
62 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:09:05.51 ID:mugsK9hc
金融商品なんてほとんどが詐欺みたいなものばかり。
売る側だけに都合が良く出来ている。
63 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:16:45.79 ID:ok1irVf/
横浜銀行は大丈夫なの?
64 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:25:33.69 ID:5HPFcryH
別に仕組み債自体を否定する気はないけど、
手数料結構抜かれた、ただのオプション付き債券だからな
65 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:43:06.72 ID:YVzucQmt
66 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:46:53.64 ID:93WCtQ8w
このあいだ日経リンク債買いましたが何か?
仕組み債なんて言うなよ
ピタゴラスイッチ債券だよ
うまく機能しない事(想定外)も多数wwww
そういや、ボッタくれるから
めっちゃ金かけて計算してたなあww
電飾キラキラ、いつも新品ばっかのパチンコ屋に行って
稼げるとか思う奴と、これ買う奴は同レベルw
大手らしいけど、ハマスタ専属の警備会社は人使い荒すぎ
フルキャストの警備の方が楽なくらいだったw
70 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 22:29:51.54 ID:LNrM1fkC
ソフトバンクの社債のことかw
71 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:02:22.02 ID:fodUPMJh
横浜チョソに運営は無理
糞土人だからw
元本保証の仕組み債だという保証だけ社長から貰っとけば?
そんな素晴らしいものがあるなら一口ぜひ乗せて欲しい。横浜市は土下座して1000億円くらい投資すれば?
元本保証の社長証言があれば、破綻した後で賠償請求できるしな。
まあ現実は賠償しきれないから問題はあるんだけど。
74 :
j:2012/04/25(水) 03:24:27.45 ID:6znKvKMM
75 :
j:2012/04/25(水) 03:29:26.26 ID:6znKvKMM
個人向けにも酷い商品あるよな
よくあるのが株価指数採用銘柄のプットオプションの売りを高利回り債券に見せかけた商品
大量のプットオプションを買い集めた機関が株価指数先物を大規模に売って大儲けする仕組み
77 :
j:2012/04/25(水) 03:39:17.12 ID:6znKvKMM
ソフトバンク社債で儲けて
今は仕組み預金で運用中
多少のリスクは取らないとリターンは得られない
投資で資産が凍死
80 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:09:16.32 ID:O4HZc1kE
>>78 仕組み債が何かわかって言ってるのか?
簡単に言えば、同じだけのリスクを取っても他のもののほうがリターンが多いのに
わざわざリターンの低いだけの情弱向けの商品、ってことだ。
君が今、運用してリスクを背負いながら得ている金利は本当ならばもっと高いはずだ。
81 :
j:2012/04/25(水) 12:39:16.99 ID:6znKvKMM
市は同社の大株主でもあるため、同社を「関係団体」と位置づけている。
そのため、市は同社にも仕組み債の商品ごとの保有期間や時価、元本保証の有無などの詳細について報告するように求めているが、
同社は拒否しているという。
理由について、鶴岡社長は読売新聞の取材に対し、
「仕組み債の購入は将来の事業展開のために取締役会で決め、元本も保証されており、会計上も問題なく開示している。
これ以上開示する義務はない」と説明している。
市議会は23日に政策・総務・財政委員会を開いて、外郭団体の仕組み債の契約内容や契約期間、
評価損などを明らかにする一方、横浜スタジアムをはじめとする関係団体にも開示を求めていく方針だ。
◆仕組み債◆
82 :
j:2012/04/25(水) 18:02:22.20 ID:6znKvKMM
>>58 PRDCだったらマジでそんな感じ
条件が整えば、高金利短期償還、整わなかったら0金利償還なしみたいな
84 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 16:52:36.49 ID:mV6LehC+
85 :
名刺は切らしておりまして:
仕組み債で元本保証?
リスクフリーの仕組み債なんて理論的にありえないだろ
国債と裁定したら、リスクフリーで収益が上がることになる