【教育】司法試験の合格者数、年3千人は無理…総務省 法科大学院の定員削減や統廃合検討も[12/04/20]
1 :
のーみそとろとろφ ★:
総務省は20日午前、司法試験合格者数を「年3000人程度」としている政府の目標について、「目標と実績の乖離
かいり
が大きく、近い将来の達成は困難」として、引き下げを含め見直しを検討するよう、法務、文部科学両省に勧告した。
法科大学院の定員削減や統廃合の検討も求めた。
司法制度改革の施策に関する総務省の勧告は初めて。同省は、法務、文科両省のほか、
最高裁や法科大学院(38校)、全国22の弁護士会などを対象に調査した。政策目標自体の見直しを求めるのは異例だ。
調査では、政府が2002年に閣議決定した司法制度改革推進計画で、
司法試験の合格者数を「10年頃に年3000人程度」とした目標に関し、法曹人口が11年は3万5159人となり、
01年(2万1864人)の約1・6倍に増加したことを挙げながら、「一定の効果があった」と分析した。
そのうえで、司法試験合格者は10年は2074人、11年も2063人にとどまっていることを踏まえ、
「現状でも国民への大きな支障はない」「弁護士の就職難が発生し、質の低下も懸念される」などと指摘。
数値目標の見直しも含めた検討を勧告した。
(2012年4月20日12時41分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120420-OYT1T00551.htm http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120420-307925-1-L.jpg 総務省
http://www.soumu.go.jp/ 総務省 法曹人口及び法曹養成制度の改革に関する政策評価<評価の結果及び勧告>
法曹人口の拡大及び法曹養成制度の改革に関する政策について、総体としてどの程度効果を上げているかなどの総合的な観点から、
政策評価を初めて実施し、
1 司法試験の年間合格者数に係る目標値の検討
2 法科大学院における教育の質の向上
3 法科大学院の入学定員の更なる削減、他校との統廃合の検討
4 未修者対策の強化
5 法科大学院に対する公的支援の見直し
6 修了者の進路の把握、就職支援の充実
等について、法務省及び文部科学省に対し勧告を実施
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/000056940.html
馬鹿みたい
3 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 12:51:39.52 ID:YYNLTzd2
2なら偏差値55未満の大学は全て廃校。
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 12:53:47.57 ID:sPKtcMVc
医者と看護婦増やした方がいいだろう。
食うに困って国ばかり訴える弁護士を増やしても
イヤだからな
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 12:57:36.40 ID:EwR4UhfX
>>3 だからそんなことをしたら東大までなくなっちゃうってば
偏差値って何か知って書いてる?
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 12:59:34.18 ID:OSsIWRX0
目標3000人を廃止し、当面、現状2000名を維持することになる。
そうゆうことで、危機的状況に変わりなし。
8 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 13:01:06.23 ID:iOhYXloR
私大にもうけさせるために
法科大学院つくったんでしょ?
これじゃ、銀行員になるための院とか、商社マンになるための院とかが
できてもおかしくない
>>5 食うに困ってるなら、そんな割に合わないことするかよw
法科大学院制度自体が失敗だと思うがね
役人が関わるとことごとく失敗するが、絶対に根本的な原因を究明しようとはしない
>>8 ビジネスマンや経営者になるためのハーバードビジネススクールとか、
MITのスローンスクールはおかしいのかと
12 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 13:09:05.91 ID:Ry42ijlf
救急車の後を追いかけていく弁護士が増える。
積極的に原告探しの営業を展開しなければならない。
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 13:10:09.14 ID:kVzEy6ca
>>6 いや現状で55未満という意味では?
少なくとも子供の数に合わせて大学生の数も変えればいいとおもうけど。
そのためには国が大学として認可している大学の、入学者数を決める必要があるけど。
15 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 13:12:52.85 ID:K5G8lX9b
三振者が多い大学は廃止で良い!
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 13:15:05.21 ID:u7XsmA9z
市場競争の原理から言えば制限するほうがおかしい。
底辺は広いほどよい人材が出てくるのはまぎれもない事実。弁護士は
ワープアや無職になってはいけないという特権意識が制限設けようと
させているんだろう。
弁護士でも医者でもガンガン競争させて落伍者はワープアや無職になって
勝ち残った奴だけ医者や弁護士として生き残ればいいだけだろ。
17 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 13:15:55.90 ID:h9LA0L5b
旧試験に戻せばいいのに
弁護士としてまっとうな仕事で食べられなくなると
地位や法律の知識を悪用して詐欺まがいの商売やら恐喝を
始めだす不届き者がいるから始末が悪い。
かといって訴訟費用が高すぎて普通の人は
必要であってもなかなか裁判起こせないし
裾野が広い方が
良い人材でてくるのはあるね
あとは実力で生きていくしかなくなる
20 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 13:23:23.47 ID:4mr59jOn
弁護士はみんな大阪府知事を目指すしかないな
アホか
弁護士なんて何人いてもいいだろ
欧米みたいに
所詮、日本の司法資格なんて利権なんだよ
22 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 13:27:09.78 ID:TocsZntw
テレビで多重債務者向けのCM見てると必要性が少ないのは感じる
漢字検定のように弁護士資格を持ってるだけでもいいんじゃないの?
弁護士資格のある焼き鳥屋さんとか。
24 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 13:37:18.35 ID:+Yon21VW
2011年7月21日 ? 年会費が一番高いのは釧路弁護士会帯広支部の115万4400円
25 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 13:41:21.32 ID:fyTKWAEJ
知り合いの弁護士さんに聞いたけど、ロースクール制度は大失敗だったって。
26 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 13:41:57.47 ID:RqYxg9Av
法科大学院は廃止
即刻、旧試験に戻せ!
>>25 100人いたら100人が失敗っていうよ。
平成の司法改革で最大の愚策。
ロースクールは法曹志望者の時間とお金だけじゃなくて税金を食うだけの存在。
一部の大学関係者だけがウマウマしてる。
28 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 13:49:26.35 ID:C5OKbrWA
>弁護士の就職難が発生し、質の低下も懸念される
論理的に考えることもできん連中が弁護士になってんのかよ
数が増えれば競争が激化し、質は上がるだろ
己の利益を公益に結び付けたいだろうが、そりゃ無理がある
弁護士なんてろくな商売じゃねえだろうし
既得権を守りたいだけ
さっさと歯医者並みに増やして身近な法律屋になれ
30 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 13:53:33.64 ID:12gJzKXw
資格なんだが職業を保証する必要はないんだが
31 :
鶏卵素麺 ◆ycPMmieRpw :2012/04/20(金) 13:54:53.58 ID:AA7/dcWw
三振が行政書士に流れてきて、司法試験並みに難しくなってきてるな。
代書やごときが司法も行政も年2%の合格率。
>>30 日弁連って前近代のギルドそのものだよね。解体したほうがいいに決まってる。
33 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 13:55:21.07 ID:rQXxznQH
司法資格なんて利権。本来資格がなくても出来る
ロースクールも競争がなく終身雇用の大学のやる気のない教員の授業なんて誰も聞かない
みんな予備校に通っていたところを
規制でローに通うようにした。ローには天下りとアカポスがあって
特殊法人のようなもので既得権益となり増殖する
34 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 13:58:14.97 ID:WxHO9Yna
慶応ロースクールの司法試験問題漏洩はうやむやに。
腹黒受験者は何食わぬ顔で裁判官・弁護士になってるんだろうな。
こんなズルしたものが勝ち栄えるモラルハザードの例は枚挙に暇なし。こんな日本だから天罰がくだったのさ。地震・津波・放射能。
つぎは東京直下地震富士山噴火か。
これ公認会計士もそうだわな
欧米だと人数制限ないでいっぱいいる
日本でいう美容師みたいに
弁護士やら会計士やらが東電みたいに
政府とグルだからこーなる
司法腐敗だって
オリンパスの監査不正だって
根っこはココ
問題は資格や数じゃなくて法律家の質なんだけどね
37 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 14:20:27.34 ID:byN8gmI3
>>35 BSの番組で、仕事無くて街角で体に看板貼って「会計士の仕事求む!」みたいな
事やってる若者を見たが、競争も凄いんだろうね
弁護士にならないで、ベンチャー企業等に就職して、権利関係の交渉役などで
活路を見出している若者もいるようだ
官僚はどうやって責任取るの?
大学院重点化とかも、結局は失敗したのに。
>>37 弁護士になったら民間会社に就職できないの?
>>39 弁護士の資格取得してるうちに新卒資格失うから、なかなか難しい
41 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 14:39:44.93 ID:3kDb+BXu
ますます法学部の人気低下するわ
42 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 14:46:28.22 ID:jlyIIruU
ロースクールどうにかしろよ。
金がなきゃ弁護士慣れないなんておかしいぞ。
あ、医者もそうか。
43 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 14:47:54.38 ID:SGroG4wv
質を高めたいのなら、経済原理を導入しろ。
今の仕組みは社会主義的なので質が悪い。
株式会社の参入を認めて、政府が弁護士の数量を調整するような真似を
止めるのが質を高める唯一の方法だ。
44 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 14:55:47.47 ID:RqYxg9Av
実利が最上位の価値である経済原理と
理念が価値観の根底にある法学概念を一緒にするな!
>>43 普通に試験を旧試験並に厳しくすればかなり解決するよ。
経済原理だけでは質の確保にならない。
最低限の知識と能力の担保があるのが前提での競争原理ならいいのだが。
新司法試験の合格が担保にならないのが何とも…。
ロースクールなしで合格者1500人くらいが、能力の担保と競争原理を働かせるという点ではいいと思う。
47 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 14:59:19.21 ID:GztvDFaf
佐藤幸治の責任は大きい。
48 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 15:09:11.00 ID:Kg0u0QrH
1500人覚悟で勉強してたわいにとっては今年も2000人キープならそれだけで幸せ^ι^
この勧告は功を奏するのか?
街に何人もいなきゃおかしい
>>47 本当に佐藤幸の責任は重いと思うわ
ロー潰せと思うが、学者と文科省が抵抗するんだろうな
ところで、実定法の教員って、旧司法試験受かってるのが前提みたいなところあるけど
これからの実定法教員って司法試験受けないのかね?
実務とかけ離れた実定法の学問なんて(憲法はこれまでもそうだったが)髪の毛ほどの価値も無いと思うんだが。
52 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 15:22:55.93 ID:sogo+r3Z
年間1万人合格でよし!
>>51 法学部の教員で司法試験に受かっているのは少数派じゃないか?
受かってて当然というのは東大くらいじゃね?
>>52 だよな。
反日弁護士が経済的に淘汰されるのはいいこと。安田みたいなのがいなくなったほうが
日本の景気もよくなるしな。
>>53 いや、東大ほどご立派なじゃい俺の出身学部も実定法なら受かっていて当然って感じだったよ。
受かってなかったら学生の間で「受かってない」と噂されるレベル。
56 :
のーみそとろとろφ ★:2012/04/20(金) 15:29:45.70 ID:???
>>51 民法、刑法、民訴、刑訴あたりは司法試験受かった人も多かったけど、
経済法関係やら行政法、社会保障関連法とかの分野はほとんどいなかったような
ローの実績がほとんどない私大だったけど全体では半分ぐらいだったと思った
58 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 15:32:38.29 ID:EmWlh0OZ
ロー構想は大学救済の意味合いが強いんだけど
東大出身者が司法試験に受からんのはおかしい
という妬みで作られた部分も大きんだよ
>>55 そっか?
うちは2流私大だったからか受かって学者やってるのは数名しかいなかったな。
1年で数十人は受かってたけどほぼみんな実務家になってる。
学者というと最近は御用学者でブイブイいわしてる前田雅英教授とか、橋下市長の犬をやってた野村修也教授(弁護士)とか司法試験に受かってないぞ。
佐藤幸治も受かってなかったかと。
旧帝大と早慶中だけでいいよ
マジで
61 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 15:42:11.51 ID:sogo+r3Z
それより、判事や検事以外は修習不要にすることだろう。
また、司法試験の受験要件から法科大学院を外すことは
必須だね。
>>61 それは困る。
つか、弁護士こそ修習必要だと思うが。
63 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 16:06:43.64 ID:xsnD15Ni
旧司法試験の一次試験に相当する予備試験が始まってるならそちらで受ければ済む話ではないの?
64 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 16:32:09.44 ID:ckDVWHwb
構造改革の破綻がまた1ページ
65 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 16:48:43.47 ID:hb+zHDb2
>>10 年次改革要望書で米国が制度導入を要求し、小泉の糞野郎が強引に導入を決定したんだよ。
郵政と同じパターン。
>>47,51
「責任」を追及するなら三振を使いこなす能力のない民間企業でしょ。
安田とかの例を挙げるまでもなく旧制度の破滅的大失敗は明白。時計の針巻き戻しは決して許されない。
>>66 光市の事件の報告資料とか見たけど安田弁護士の仕事はプロだなと思ったよ。
刑事弁護の基本にそった地道な弁護をしてた。
安田弁護士みたいな弁護士を生めない制度こそ失敗だと思う。
これはひどい
69 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 17:24:26.81 ID:eGO13Am/
スリーアウト無しにすればいいんじゃね
供給を渋るからサービスが向上しないんだろ
医者も弁護士も増やせカス
小泉改革を後退させるな!!
歯医医なみに増えれば少しはサービス良くなるかな?
74 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 20:41:25.55 ID:FlhhGvE2
人口25万人減ってるんだから増やす必要ないな。
つか実際3000も合格者出してねぇし
無駄にロースクールで人生を消費する人間減らすのはいいことだ
>>59 私立でも慶応の教授は全員弁護士資格もってると聞くな。
77 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 20:47:15.78 ID:Y+G9b0k6
質の低下って、司法試験て絶対評価じゃないのか?
78 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 20:47:55.28 ID:sav9L+b9
極端に減らし過ぎるのはアレだし、地域バランスとかも考慮すると
旧帝+一橋+筑波+千葉+神戸+広島+早慶明中+同立
くらいでいいんじゃね
79 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 20:52:42.97 ID:qUZe6ZI+
だから逃げ切り老人からやめさせていけ殺処分していけって
81 :
:2012/04/20(金) 21:05:32.07 ID:/sd3GVf8
>>69 現役司法試験委員による試験直前に行われるまるで問題を見てきたかのような
神の如き予想論点解説は好評だったナ
まさに本試験直前ピンポイント講義だけでも慶応の価値はあるかと・・・
いやそれ以外はホントにどうでもいいんだけどネ
82 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 21:06:13.61 ID:YWG1Nul5
>>69 ていうか試験問題漏洩させてた時点で慶応ローは廃止させるべきだった。
>>58 救済って何だ?別に大学は困ってなかっただろ
大学はタナボタで利益を得ただけ
もともとロースクールは構造改革の産物、企業側の要請が強かった
司法制度改革推進計画
>2 司法制度改革推進に当たっての基本的な考え方
> 社会の複雑・多様化、国際化等がより一層進展する中で、行政改革を
>始めとする社会経済の構造改革を進め、明確なルールと自己責任原則に貫かれた
>事後監視・救済型社会への転換を図り、
経団連は公式文書でこんなことまで言ってる
>卒業者の7割程度が司法試験に合格するということになれば、法科大学院の
>入試が逆に狭き門となることはないか。これによって法曹人口の増員幅を
>制限することのないようにして欲しい。
>司法試験の性格を資格試験であることを明確にし、一定のレベル以上のものは
>合格させ、その後の研鑚や実力により競争を通じて淘汰されるという形にすることが望ましい。
84 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 22:08:39.81 ID:a1LZK5Jp
昔の制度に戻せバカ
>>6 全入を前提にしてない?
選ばれし者だけでいい。
86 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 22:38:20.30 ID:Y+G9b0k6
どうせ馬鹿ばっかなんだからくじ引きにしとけ
弁護士いらね
裁判官を増やせよ
人事に逆らう阿呆が出るのがいやですかそうですか
88 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 22:45:27.69 ID:pufrjX3I
>>16 弁護士や医師になった時点で、
既にそれまで多くの競争に勝ち抜いてきているよ。
代言で食えないのなら代書でもやっておればよろしい。
代わりに(?)行政書士試験の廃止はあって良いが。
91 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 00:41:16.63 ID:bBUgjFS0
>>87 司法に予算を増やす覚悟が国民に有るなら、良いのでは
>>88 だからなに?
大企業の社員は、入社時点ですでに
大学入試や入社試験を勝ち抜いてきてるから
会社内の競争は必要ない?
プロスポーツ選手になった連中はガキの頃からの厳しい練習と競争を
生き残ってきてるから、プロになったら競争は必要ない??
弁護士費用が高いのは国と国民が資本をまったく投下してこなかったから当たり前だよ
外国じゃ弁護士費用の補助に1000億円単位で税金投入されてる
日本は50億円程度
無意味なロースクールに補助金じゃぶじゃぶ投入するよりは弁護費用の補助に回した方がよっぽどいい
いつも思うけど、資格なのにその後の社会を考慮して合格者をコントロールする必要なんてないと思うんだが
結局は司法利権。資格もってるだけで食えなくなるのがそんなに悪いのか
98 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:24:08.69 ID:1HWISMV5
>>97 わざわざ大学院に通わせてまで取らせるような資格ではないという結論に戻る
>>98 それはわからんよ。相変わらず独占業務と許された業務の幅はでかい。
税理士ですら院いってとる奴もいるからな
100 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:33:44.98 ID:dwwvv1ov
ますます法学部が・・・
受験者激減 早稲田の法学部がマジでヤバい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1332864357/ 早稲田大学 法学部 一般入試 推移
年度 一般募集 受験者 合格者 倍率
90年度 1000 18803 1960 9.6倍
91年度 950 18980 1984 9.6倍
92年度 950 18683 1744 10.7倍
93年度 900 17554 1574 11.2倍
94年度 900 15922 1592 10.0倍
95年度 900 13887 1770 7.8倍
96年度 900 14065 1775 7.9倍
97年度 900 13191 1820 7.2倍
98年度 900 12453 1822 6.8倍
99年度 800 11574 1653 7.0倍
00年度 800 10524 1438 7.3倍
01年度 750 10353 1361 7.6倍
02年度 700 10893 1489 7.3倍
03年度 550 10661 1197 8.9倍
04年度 350 8654 795 10.9倍
05年度 350 7915 707 11.2倍
06年度 350 7034 724 9.7倍
07年度 300 7615 745 10.2倍
08年度 300 6873 936 7.3倍
09年度 300 6005 895 6.7倍
10年度 300 5595 845 6.4倍
11年度 300 5164 1008 5.1倍
12年度 300 4678 943 4.96倍
セ含む 500 6342 1855 3.42倍
101 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:42:13.69 ID:bBUgjFS0
>>100 早稲田は上位ローですらないから学部の人気も低下するのは当たり前
102 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:42:15.14 ID:DXwYSVdz
>弁護士の就職難が発生し、質の低下も懸念される
弁護士なら就職せずに開業すればいい
103 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:37:30.70 ID:UpTAlrUE
慶応大による問題漏洩事件みたいに、インチキがまかり通るロースクール制度自体に問題があるだろ
昔の試験制度で、多少難易度を下げるとか、時代に応じた調整をすればいいと思う
>>100 新司法試験不合格者数日本一の早稲田は避けて慶応に行くのがトレンド
文部科学省と結託してうまくやるはずだったのに
今や法学部すら、慶応>>早稲田は決定的になっちまったな。
大学院とか6年制とか卒業しないと受験資格を得られないとか増えているわな。
ただの、少子化による学生確保対策じゃん。
>>104 早稲田法は早大学院で定員割れが常態化。
政経や商学に比べてかなり就職悪いからかもしれんが。
本質は緩い条件で金ヅル生徒を集めたい大学側と
商売相手を増やしたくない既存弁護士側の利権の
た た か い
国民目線とかサービスとか質とかは後付けに過ぎない
>>94 負け続ける人は、
上の人の中からも自分のような敗者が出てほしいと思うの?
110 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:00:24.98 ID:lngQZZ16
国家公務員採用T種試験(行政、法律、経済区分)における法科大学院出身者数
http://www.jinji.go.jp/saiyo/houka-s.htm#open-c 平成18年度 申込者数162 合格者数26 採用者数 4
平成19年度 申込者数236 合格者数65 採用者数11
平成20年度 申込者数365 合格者数87 採用者数18
平成21年度 申込者数495 合格者数71 採用者数19
平成22年度 申込者数647 合格者数92 採用者数11
平成23年度 申込者数653 合格者数93 採用者数--
国家公務員採用U種試験(行政区分)における法科大学院出身者数
http://www.jinji.go.jp/saiyo/houka-s.htm#open-d 平成19年度 申込者数181 合格者数-26 採用者数 8
平成20年度 申込者数328 合格者数-58 採用者数15
平成21年度 申込者数524 合格者数-89 採用者数25
平成22年度 申込者数757 合格者数115 採用者数38
平成23年度 申込者数823 合格者数142 採用者数--
>>110 三振を恐れて公務員就職か
こうなるとロー通ってた期間ってただのニート期間だったことになり
しかもそんなのに一人当たり数百万税金つぎこんでんのか
弁護士資格なんて止めて段位制にすればよい。
113 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 22:53:06.31 ID:2g91nWMH
>>106 学校教職も、学士修了のみだと教職免許保有者でも補助職扱いにして、
院修士(教職大学院という専門職大学院)修了を前提にする案を文部科学省が2年前に出していたな。
学士段階で教職免許を持たずに、教職大学院に進学して教職免許を取得する学生のために、
院に未修者コースを設定するってのも、ロースクールの教職版といった具合。
114 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 22:55:45.95 ID:pq9/JC2o
結局、この改革も法曹業界の既得権を守るために骨抜きになったなw
日本人にできることは、まあこの程度w
115 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 23:35:41.53 ID:G+t0HAoP
>>114 単純に、
法曹にふさわしい能力の人材が年3000人もいないってことなのでは?
合格者人数は1000人くらいで、
受験資格は撤廃がいいと思う
>>114 一番の既得権は裁判官だね。
黒塗りの公用車も、弁護士より3割多い高給も維持して、
刑事の裁判員裁判の導入だけで、司法制度改革を成し遂げたかのように誤魔化したからな。
>>109 そういうことじゃなくて常に競争がないとだめということだろ
能力の高い奴が上に行った方が社会全体にプラス
無能なやつにしがみつかれると社会全体にマイナス
無能なやつが上にいてインパール作戦みたいなことやられた方がいいの?
想像力が貧困で頭悪そう
118 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 00:19:23.62 ID:N6ozRBAr
>>116 収入は
弁護士>>>>>>>>>裁判官≧検察官だったが、
それが裁判官に不満だったのだろうか
119 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 00:22:20.29 ID:ab7bLsgu
なんで総務省が物言いするわけ?
何で総量規制するわけ?
意味がわからんが?
121 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 00:27:07.69 ID:ab7bLsgu
ハッキリ言える事は
国民の為にある司法ではなく
法曹(弁護士、裁判官、検察官)の為にある司法である事だけは間違えない
こやつら高給と地位保持の為に毎日汲々としてる
史上最強のカス共w
122 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 01:13:37.44 ID:vZjZ8olF
嫉妬乙
123 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 01:17:56.02 ID:ab7bLsgu
>>122 嫉妬でいいけど、国家私物化は欧米人はしないからな
チョンジャップのお家芸なんだろう
124 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 02:14:48.82 ID:EW81Noou
自由競争で淘汰させたら、淘汰される弁護士に依頼したやつらは大損被ることになるけど、それはいいのか。被害額が億になることもありうる。自己責任といえばそれまでだが、そうならないように国家資格があるんだろ。
>>124 淘汰される弁護士に依頼したやつらが大損被る
被害額が億になる
の根拠とか確率とかが良くわからん、これが
暗記ばかりしてる弁護士の頭の中身なんかな
126 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 02:49:34.77 ID:W109nAw2
127 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 03:04:57.17 ID:61oa/Yfx
他の資格も、総量規制してほしいね。
そうすれば、高給取りになれるね
128 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 03:13:58.61 ID:N6ozRBAr
総量規制は大賛成。
法曹や医師、ついでに教員も、厳選し、優秀であるべき
公務員の新卒採用だって56%削減するのだから司法試験合格者数も56%削減すべきだろう。
国全体がシュリンクしてるのだから法曹界だけ例外というわけにはいかない。
万一、将来需要が増大すれば一時的に外国人弁護士に日本の法曹資格を付与すれば済む話。
裁判所や行政がもっと冷たくなれば、
弁護士需要も増えるんじゃないかな
132 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 01:15:49.15 ID:NziIE0cr
助けてもらって感謝する人より、
助けてもらえないとキレる人が増えたからなぁ
133 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 06:46:19.78 ID:T0cDneKy
法律は権力者の為にある、当然弁護士も権力者の悪の養護の為にある
裁判所も同様の風見鶏
134 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:07:29.22 ID:T0cDneKy
法律は弱者の為にあるとかいうがそれは理想論であって欲しいとポーズ
やってるふりしてるだけ、カス法曹共
実態は、権力、数の論理で集団訴訟以外裁判所は糞拭く紙ぐらいにしかおもってない
日本最大の悪の組織、利権確保に汲々
135 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 10:03:53.66 ID:smbKeO6w
数が増えることと質が上がることとは比例しない。
歯医者はコンビニより多いけど、増えたことによって質が上がったとは聞かないし。
>>119 司法試験に合格しない人のために、ロースクール経由で
膨大な国費がつぎ込まれているのは、税金の無駄使い
だから。
さらに、合格して司法修習を終えて法曹資格を取っても、
市場飽和で弁護士登録できないというのでは、司法修習に
つぎ込まれた国費も無駄になる。
貴重な国費は、弁護士としてやっていける人にだけ、厳選して
つぎ込まれるべき。
旧・行政管理庁を吸収した総務省は行政の無駄のお目付役
なので、口を出すのは当然のこと。
138 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:25:45.13 ID:7PXjCw+8
法曹の魅力が著しく低下したから,優秀層が志望しなくなった。
いまは受験者が旧試験時代の5分の1しかいない。それなのに合格者数は倍。
だから質が低下するのも当然。
>>102 腕のある人は高収入だが、その一方、開業してもメシが食えない人が増えたんだろ。
>>138 旧司法試験のほうがマシだったかも。
合格保証も無いのに、大学院はキツい。
弁護士になれてもメシが食える保証も無い。
142 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 14:27:16.18 ID:T0cDneKy
>弁護士の就職難が発生し、質の低下も懸念される
そんならあらゆる仕事の参入規制が許されるだろ、
なんで弁護士だけ質の低下を国が心配せないかんのだ?
意味がわからん。
こやつら自己利益共産主義が未だに正当性あると
考えてるな
>>1 今までと同じことをやっている、
今までと同じことをやって同じ収入を確保しようとしているからダメなんだ。
ボッタクリ業界の渉外弁護士の数を増やす政策をとって相場を下げるとか、
自衛隊に法務将校の採用枠を新設するとか
(海上保安庁や入国管理局などに同種のものをつくることもできる)
国会公務員・地方公務員に新司法試験合格者の採用枠をつくる・増やすとか
やれることはいくらでもある。
144 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 15:03:34.66 ID:7PXjCw+8
>>142 養成に莫大な国費を投じているから
以前よりも費用をかけて、無駄かつ質の低い弁護士を大量養成するなんて許されない
>>144 給与性廃止したし、取って付けたような理屈にしかみえんが
そもそも勧告概要にはそのような理由付けはないが
146 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 15:28:13.51 ID:7PXjCw+8
>>145 ローの補助金と司法修習で何百億かかってると思ってるんだ
総務省の勧告書ちゃんと読め
148 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 15:44:45.34 ID:ymbI+BCP
多額の税金と投入しないといけないなんて、典型的なお荷物業界だね。
質の悪い証拠だよな
>>51 > ところで、実定法の教員って、旧司法試験受かってるのが前提みたいなところあるけど
旧司に受かってる教員なんて10人に一人もいないよ
ただ旧司時代は実定法の専任教員を5年以上やっておくと
確か2週間かそこら研修所で短期研修を受けるだけで弁護士資格がもらえて
旧司廃止の直前には大量の教員が春休みを利用して短期研修をうけて駆け込み的に弁護士資格を取ってた
今の早稲田のK総長(民法)もその一人だったりするw
>>138 受験生が減ったのは 法曹の魅力が著しく低下より
学校行かないと駄目なのがでかいんじゃね
151 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 17:08:07.18 ID:jynQHvTO
>>123 > 国家私物化は欧米人はしないからな
サッチャーは自分の息子がダカールラリーに出場して行方不明になった際
イギリス空軍を出動させて捜査に当たらせたんだが・・・
152 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 17:10:44.01 ID:D6t7mypn
つうか、行政書士と司法書士を廃止すれば、3000人でも少なすぎる。
153 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 17:13:06.90 ID:T0cDneKy
>>152 だからおまえはダメなんだ
弁護士は
民法、刑法とかのしか勉強してない
司法書士とかは登記の専門家だろ
だから刑法とかしか知らないのが
大手ふるってなんでもかんでも口出しするんだろが
不動産鑑定士は昔から縮小均衡だし
公認会計士は既に減員に大きく舵を切ったぞ
法曹はいつまでグダグダしてるんだ
行政書士試験廃止のみ同意。
弁護士費用下げたいなら、ロースクールに大量にぶち込まれてる税金を法テラスに投入した方が手っ取り早いよ
そんで旧司法試験に戻して合格者3000人にすればいいんじゃない?
>>152 なんで弁護士を食わせるために他の士業を廃止すんだよ(笑)
特に土地関連の勉強してきた司法書士と弁護士じゃ分野が違う
権限としては弁護士も登記代理権あるけど実際には知識ないからできんだろ
>>157 諸外国はそういう仕組みだから。医師国家試験が専門が色々なのに試験はひとつなのと同じようにする。