【商業施設】「三井アウトレットパーク木更津」オープン 首都圏最大級[12/04/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
首都圏最大級の複合商業施設「三井アウトレットパーク木更津」(千葉県木更津市)が
13日午前、オープンした。
衣類や雑貨など国内外のブランド品を低価格で販売するアウトレット148店のほか、
地元食材を使った飲食店など店舗面積2万8000平方メートルに計171店舗が
そろう。施設にはいち早く買い物を楽しもうと、オープン前から2000人を超える
行列ができた。

同パークは、対岸を結ぶ東京湾アクアラインの木更津金田インターチェンジから
約1キロの位置にある。東京、神奈川のほか、羽田空港からの外国人観光客など
年間来場者は500万人とも予想され、地元では経済効果に期待が膨らむ。
施設には大型バスターミナルや4300台を収容する駐車場を設置。
今後も店舗数を200〜250店まで増やし、日本最大級の同種施設を目指す。

一番乗りで午前6時半から並んだ千葉県いすみ市の会社員、大屋さん(35)は
「新しい施設なので、どのようなものを売っているか楽しみだ」と話した。

ソースは
http://mainichi.jp/select/news/20120413k0000e020186000c.html
オープンと同時に一斉に入場する買い物客=千葉県木更津市の三井アウトレットパーク木更津で2012年4月13日午前10時10分
http://mainichi.jp/graph/2012/04/13/20120413k0000e020186000c/image/001.jpg
三井アウトレットパーク木更津 http://www.31op.com/kisarazu/
dat落ちしていますが、関連スレは
【商業施設】千葉・木更津でアウトレット施設の建設に着手 三井不動産[11/06/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308032260/
【商業施設】三井不動産、木更津に12番目のアウトレット アジアからの集客も狙う[12/01/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327450021/
2名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 11:46:45.42 ID:TB/JOzTD
“首都圏”で最大級か
ジャズドリームナガシマは超えられなかったのね

3名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 11:48:38.20 ID:JgZZAeAO
液状化、地震、放射能汚染

そんな木更津に誰が行く

命がけだなww大失敗ww

反日三井不動産 グローバルヴィジョン 
4名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 11:53:50.42 ID:ORcx7b/N
川崎からバス出てるみたいだな。いかないけど。
5名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 11:58:23.35 ID:oIyCWwFG
木更津といえば、さくらまな
6名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 11:58:55.71 ID:PPxG0KIS
週末のアクアラインの夕方〜は木更津から川崎方面大渋滞するんだじぇ
7名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:00:42.24 ID:IX3Yal0T
>>6ゴルフ帰るのに困るよな
8名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:01:44.66 ID:y6HU8syf
地元だけど行かない
9名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:03:56.24 ID:vLTwuq8X
木更津って、ええとあそこだよね。
ええとあそこ。
10名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:05:17.56 ID:GXvBXbA/

ドライブついでに丁度良いかもしれないな。

11名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:11:27.05 ID:dkYQwSRm
海岸近くに人が沢山集まる施設って・・・
12名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:12:46.72 ID:3dLkysMK
越谷レイクタウン
13名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:14:49.45 ID:Uune9fXS
かわいい女の子の母乳寒天作りたい
14名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:17:36.53 ID:J9RLtHUQ
狙いは分からんでもないし、それなら場所の選定も悪かなかろうが、
時期と言うか、タイミングが遅いだろうと。
それも、出来たものがそのまま「アウトレットぉ〜」な外見と中身とか。

なんか、企画ありきであとから言い訳付けてる感じがする。
どうせならホテルでも作れよw
そこまでしないなら終わりだろうな(´・ω・)
ディズニー直通のフェリーとか作ればいいのかなぁ?←
15名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:19:10.85 ID:L8aZtlkY
千葉県木更津って

放射能汚染地帯じゃねぇか


セシウムパーク恐ろしすぎ
16名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:22:49.66 ID:3iY5yplX
>>15
え?ソースは?
17名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:24:01.47 ID:aadQLd3N
でもアウトレットって
型落ちとかの売れ残りの寄せ集めなんでしょ?
18名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:24:14.77 ID:POkN3x4N
東京キー局すべてがこれを特集していたのにはワロタw
もはやステルスではないマーケティングw
19名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:25:39.44 ID:OATV9zFI
アウトレットって随分関東につくるな
20名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:26:00.83 ID:LhDzvpjx
アウトレットばかり造ってどうするんだ?
ほんまもんが売れなくなるんじゃないのか?
21名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:29:03.18 ID:9UpcjjN3
>>20
AKB商法とにてるな
22名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:30:01.24 ID:L8aZtlkY
>>16
放射能汚染地図(六訂版
http://gunma.zamurai.jp/pub/2012/0305Gmap.jpg
23名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:32:22.35 ID:wUDzXUfz
実態は首都圏最大級の中韓観光客向け複合商業施設
「三井アウトレットパーク木更津」アウトローのたまり場?
痰唾やごみであふれてそう あまり近寄らないほうが・・・
24名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:32:55.42 ID:uNkGElMX
>>20
10年前の限定腕時計定価で買ってすぐ正規通してOHするってこだわる人もいれば
最初からアウトレット用に作られてるモノなのに定価の半額つけてあるから
得だと思い込んで買うって割引率重視な人もいるわな。
25名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:33:57.36 ID:7uvjXfnJ
アウトレット好きでよく行ってたけど
結局何も買わずに帰るんだよな・・
それに気づいて最近は行かなくなった
26名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:35:42.79 ID:9la6kQMR
>>17
いや、それは1970年くらいのアメリカの話。

今のアウトレットモールというのは「低品質商品」を集めるショッピングモール。

普通に考えて全国にアウトレットが出来るほど、
各ブランドや工場が不良品を出すほど歩留まりの悪い経営をしているはずはない。

最初から低価格で販売する事を考えたデザインの物を卸している。
27名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:36:35.55 ID:Vna+AgCN
同じSCなら越谷レイクとか湘南テラスのような普通のでよかったのに。
まあ、木更津だけど。
28名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:39:09.62 ID:oS9kEsfA
川崎からだったら入間の方が近いんじゃないの?
29名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:41:54.76 ID:3iY5yplX
>>22
なんだ都内と同レベルか
30名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:46:14.90 ID:Ye0nQTt7
Amazonでいい
31名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:47:24.55 ID:hAi6qo8x
>>28
川崎市でも多摩区だったら入間の方が近いだろうけど、入間へ行く道が絶望的。

入間の失敗をちゃんと教訓にして、駐車場を過剰なくらいに作ってあるんだろうな?
出来て何年もたっているのに、休日はR16の車線が一つ死ぬってどういうことだ。
32名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:47:47.49 ID:vePrajHj
アウトレットなんて一年もしたら閑古鳥がデフォ
今まで何回「最大級のアウトレットモール」とか出来ては廃れてると思ってんだ
33名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:49:24.08 ID:+Xg2zWDB
マムートとか入ってるのか
ちょっと見に行ってみようかな
34名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:51:55.80 ID:7Uq804XU
>>32
そう?どれくらいが廃れて死んでるのだろう。
割と人がいるように見えるが、それでも閑古鳥か。
35名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:52:31.50 ID:Gy2Yn0e3
また作ったのって感じ
ジャスコ並にありきたり
36名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:53:35.35 ID:wZ8fM+KO
> 羽田空港からの外国人観光客など

羽田から東京にも行かずわざわざ橋(トンネル)を通って千葉まで行く外国人なんてどれだけいるんだか
37名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:53:51.80 ID:uhJQgyWh
千葉アウトレットのショッピングモールだらけじゃん
38名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:55:43.18 ID:PPxG0KIS
ラゾーナのことも思い出してあげてください
39名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:55:47.19 ID:+2efSp4C
アウトレットはオワコン
40名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 13:04:27.94 ID:791yWNc8
こないだ金田からトンネルの中まで渋滞しててひどい目にあった。
アクアラインが割引になって、近場のドライブコースが
できたと思ってたのに。もう行かね。

伊豆に行こ。
41名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 13:08:36.95 ID:GTKcpXWH
明日バスで行ってくる
42名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 13:08:53.85 ID:vfP8Q/ka
竜王のアウトレットパークには逝ったけど、たいして安くないし
アウトレット品よりも通常商品の方が圧倒的に多い

ただあの広大な駐車場は凄いは
43名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 13:13:34.37 ID:9ZJhEvVJ
房南の田舎だろ
パチンコで時間を潰すようなゴミしかこないぞ
44名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 13:15:25.47 ID:V01Sw6Xi
日本のアウトレットで安いと感じたことはないな
本場のアメリカでもTJMaxxとかのほうが安かったりするし
今やでかい駐車場付きのショッピングモールぐらいの扱いだわな
45名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 13:22:01.79 ID:1hTbH2AZ
っていうか、規格外商品ってそんなに出るものかね。
46名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 13:23:41.07 ID:9ZJhEvVJ
>>45
はじめからB級ラインで作っているから
47名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 13:29:15.37 ID:I3d71oZ4
アウトレットコンサートのことも思い出してあげてください
48名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 13:40:50.91 ID:pajI5obG
三菱地所系のができりゃ行ったんだが、三井か
49名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 13:54:38.75 ID:2cIT2FpQ
千葉に山ってイメージはないからなぁ、マザー牧場ぐらいだな。>アウトレットコンサート
50名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 13:57:29.95 ID:f8/CDhkS
なんだよ首都圏って
面倒くさい言い方せずに普通に関東って言えよ
51名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 13:59:37.49 ID:v+MHHYR0
あいかわらず2ちゃんは東京マンセーしかいないな。

52名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 14:00:39.35 ID:gIrEd0bW
アクアライン使って旅行気分でちょうどいいや
53名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 14:15:30.13 ID:05uZDXqg
木更津中の族車が一堂に会するのか!
怖いもの見たさで行ってみたいな〜w
54名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 14:29:39.75 ID:WNUt3GNx
アウトレットの為に作られた安物を、高い金出し買うバカ
55名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 14:33:21.06 ID:Xuso2D4e
こういう所って、駐車場から遠すぎ
一番端に停めさせられたら、店の入口まで歩いて3時間はかかるな
56名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 14:36:33.00 ID:AEoVaEOM
関連スレ
三井アウトレットパーク 木更津 Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1327398796/
57名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 14:38:08.25 ID:AEoVaEOM
>>48
来年酒々井に出来るらしいぞ
行ってあげてね
58名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 14:43:10.30 ID:AEoVaEOM
三井不動産系施設
・オリエンタルランド(ディズニーリゾート)
浦安
・ららぽーと
船橋・柏の葉
・アウトレット
幕張・木更津←new!

三井は房総大好きなのかw
59名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 14:45:17.90 ID:/7Y1Gt9e
その裏で液状化の責任はないと裁判で争ってます
60名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 14:46:31.41 ID:I3d71oZ4
>>50
山梨県「」
61名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 15:08:02.90 ID:uNkGElMX
アウトレットに着ていくブランド服もサングラスも腕時計もない。
その上連れてく彼女も犬もいない。
62名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 15:20:23.79 ID:05uZDXqg
>>61
現地調達でおk
63名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 15:24:48.55 ID:YTMQiG90
ユニクロやしまむらで十分

高い服はなんの意味もない
64名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 15:29:41.06 ID:AOB0JfMg
三井アウトレットパークって全国に12箇所もあるのかよ
65名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 15:31:52.30 ID:BxwbgAvR
アウトレットとか言っても実際行くとたいした商品は置いてないし高いんだよな。
結局そういう本当の価値が分からないDQNとか田舎者が集まる場所になる。
南房総の小売店が大打撃受けておしまいさ。
66名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 15:34:45.88 ID:sviy4PzB
関東もマンネリなってきたな
商業ビルとかアウトレット、ファストファッション店、家電店ができるたびに、狂ったように全国ネット放送で東京ローカル情報で大騒ぎ
67名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 15:37:13.69 ID:SvAITpVC
もうアウトレットはいいや・・・
思ったほど安くないし、地方とかにあるから行くのにも大変だ
68名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 15:39:48.93 ID:xQ3uvVXu
アウトレットパークに行っても、
80パーセント引きとか90パーセント引きとかが、
ほとんどないんだろ?
洋服関係とかは最低でも70〜80パーセントは値引きしてもらいたい。
できれば、90パーセント引きが望ましい。
後レストランも、それほど安くないね?

69名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 15:44:13.31 ID:QoVZidCM
>>20
普通に作った商品で3000円の価格で売れないものを
アウトレットに持ってきて4000円で売るとかありそうだけどね。
昔、植田まさしの4コマ漫画で80円くらいのペンが売れ残って100円均一に
混ぜて出したらすぐ売れた、ってのがあった。
70名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 15:45:57.07 ID:/7Y1Gt9e
>>26>>45>>46あたりの話は本当なの?割安なふりしてるだけなのか
71名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 16:00:40.44 ID:1HI1/EFs
>>36
そもそも羽田にはそんなにたくさん外国人は来ない。
トンキンマスゴミの頭の中では外人で大賑わいってことになってるみたいだけど。
72名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 16:23:28.64 ID:Z0Vt33AN
来年、酒々井にアウトレットがオープン。
成田から都心に向かうついでにに寄れる。
一年で木更津終了?!
73名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 16:32:16.74 ID:wQcAyfNE
「最大級」って大嘘も止めとけ。
将来拡張する予定っつーか、拡張できますってことで「将来は最大になるかも」って意味で最大級だろ。
木更津は171店舗だが、入間は204店舗だろ。
74名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 16:34:02.58 ID:wQcAyfNE
>>31
とりあえず臨時駐車場も含めて約1万台分は用意してあるらしい
それに加えて、袖ヶ浦・金田バスターミナル周辺に有料の市営/一般駐車場もあるからな。
75名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 16:38:32.53 ID:AOB0JfMg
ttp://www.31op.com/kisarazu/access/index.html#cararea
高速直行バスの本数がしょぼいw
一日一往復ってどこのローカルだよ
76名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 16:41:03.26 ID:9ZJhEvVJ







実はデパートのセールの方が安いし
普段から安く買えるのは魅力だが交通費を一日潰す時間をと考えたら
77名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 16:41:09.53 ID:Rdm63hNd
昔は珍しかったけど
アウトレットモールなんてもう飽和状態だからな
78名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 16:41:10.79 ID:wQcAyfNE
>>75
直行が少ないだけで、高速バスは1日200本くらいあるからなぁ。
天気がよければ歩けば? 1.3kmくらいだし。
79名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 16:48:05.02 ID:N6udNte6
>>32
中京圏のアウトレットモールは土岐と長島の2強で栄えてるぞ
他のやつは知らんが
80名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 16:59:19.68 ID:iVuO/Ica
>>79
土岐はショボいな いろんな意味で 最近は長島行く事が多い
81名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 17:02:15.96 ID:K4/dr2ST
引き際が見極められなくて、成功体験で過剰投資して行き詰まるとみた。
旧日本陸軍の戦術や、エルピーダのDRAM投資と似ている。
82名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 17:07:52.62 ID:TpDo40WX
よりによって浦安の液状化現象で訴えられてる三井かよ
83名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 17:07:53.66 ID:KTMTYb9K
しゅんはせいぜい一年だろ。
あとは閑古鳥鳴く廃墟と化す。
84名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 17:21:08.54 ID:+dr/OUbX
アウトレットってクルマで行くデパートみたいなもんだろ。
北陸あたりに作ってみれば面白いかもな。
85名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 17:22:33.47 ID:qXWI6ECh
大成功してるのは御殿場と長島ぐらいだろ
長島は増床繰り返してるし凄い
86名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 17:23:11.31 ID:UpFG/vbJ
一年遅かったな、アウトレットはもう下火、過当競争ですよ
87名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 17:27:57.86 ID:Bv72wLif
>>86
首都圏だとクルマ中心の郊外モールは流行るのかな?
88名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 17:31:39.73 ID:1HI1/EFs
>>87
都心のごく一部を除けばクルマ前提のショッピングモールなんてきわめて普通。
ららぽーとなんて30年前から既にある。
89名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 17:34:39.93 ID:ZsTDA7ic
ネクストドアなんかでは掘り出し物をよく買うが、その他は当たり前の価格帯と大差ないよね。
90名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 17:35:29.40 ID:05uZDXqg
建設中から、どう見ても浸水しそうな立地に何故わざわざ?と思っていたんだが…ねぇ?
91名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 17:38:45.21 ID:v5/oo9Mm
何時も思うけどTVの全国ニュースでローカルネタ止めてくれないかな
92名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 17:46:02.72 ID:K/oUToiJ
海ほたるとのセットでのツアーか、アジア人観光客向けの
93名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 18:00:55.89 ID:9eH28rRI
千葉の人口激増しそう
94名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 18:05:05.73 ID:QzfmDzVl
県内で木更津だけ人口増えてるんだよね
95名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 18:06:08.91 ID:QzfmDzVl
間違えた
県内で木更津だけ地価が上がってる
96名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 18:14:34.15 ID:ZExhlKG5
>>68
90%って。
乞食かよ。
97名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 18:19:16.87 ID:rw6qo+hP
>>91
日本一高いピル
「あべのハルカス」は、取り上げられないんだね。
98名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 18:31:30.77 ID:hroW9bcE
10年前くらいはアウトレットって新鮮で面白かったけど
慣れると広い敷地が逆に面倒な施設だなぁと思ってしまうw

デパートは縦に大きくて1フロアの大きさはそれほどでないから
目的の場所から場所へ移動するのは楽だし
99名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 18:43:01.17 ID:AEoVaEOM
>>93
逆に震災の影響で激減したぞw
100名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 18:43:12.58 ID:AEoVaEOM
100get!
101名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 18:44:04.09 ID:dVg7Sl5X
オレはてっきり、上総アカデミアパーク辺りにできるんだと思ってた
102名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 18:53:09.86 ID:asbL9qSP
>>87
東京から40km超なら、郊外型のモールの集客力ははんぱない
103名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 18:57:07.90 ID:gwPqMNrx
>>97
日本全国からヒトが集まる首都圏は
ローカルネタであっても全国で流す意味がある
外から誰も来ない関西の話題など関西ローカルでやってろ
104名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 19:01:15.43 ID:2ZI9QlIu
三井不動産

欠陥住宅

浦安の液状化
105名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 19:35:49.13 ID:dVg7Sl5X
>>104
地下の活断層のせいかも知れんだろ
おまい、何様?
106名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 19:43:25.21 ID:prL41RNg
三井が欠陥じゃなく

浦安と新浦安が欠陥だろ
107名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 19:59:50.42 ID:5hbug9xU
>>47
ロングウッドステーション、チバテレでCMを頻繁に打つカネは
一体どこから出ているんだろう?
まともに営業している店がほとんど無いのに。
108名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 20:00:03.12 ID:M2dcKVGb

35の会社員って
金曜日なのに仕事してんのか?
109名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 20:08:25.95 ID:XupamLac
>>67
そうそう、何処もたいして安く無いんだよな。

アウトレットってレット(流行)から外れた
って意味でしょ?
だったら常時5〜7割ぐらいしてて欲しい。
百貨店のセールと変わらんわ
110名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 20:26:43.47 ID:arv1DcgT
>>103
日常生活で用事がないのに本当
東京の人は視野狭窄なんだな
111名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 20:27:51.89 ID:NT/BJj2H
>>2
長島以下、竜王以上だから、3番目だね
1位の埼玉の入間と違って、木更津でその規模って大丈夫なのかな

首都圏の人口がじょじょに減り始めてるから、立地拠点やアクセスからして
間違いなく竜王のほうが将来的な収益力高いと思うけど
震災前の開発案件だろうから、止められなかったんだろうな

三井アウトレットとしたら、はじめてのやっちゃった案件に
なるかもわからんね


112名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 20:32:34.75 ID:wQcAyfNE
むしろ入間と比べたら立地は木更津の方がはるかに良い。
ただ、問題はアクアラインの値下げがいつまで続くかだな。
当初計画どおり片道5500円とかになったらもはやそれまで。
三井も大きく賭けに出たな。
113名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 20:35:07.60 ID:NT/BJj2H
>>103
三井アウトレットパーク 滋賀竜王は、北陸、中部ナンバーのほうが
京都や大阪ナンバーよりも多いよ
去年のゴールデンウィークは、近県に避難した東京の人間が多くて
けっこう関東ナンバーが多かったよ

たぶん、今年に入ってからも移住組の関東ナンバーが増えてるから
今度のゴールデンウィークは竜王に関東モンがまた多く来るんだろうな

木更津のアウトレットに、ゴールデンウィークに関西ナンバーが
いっぱいになるイメージってわかないんだけど

114名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 20:35:17.21 ID:rauMHFOl
これからの季節デートにはいいかもな。
相手いないけど。
115名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 20:44:15.41 ID:2DMDfsCU
田舎者相手の商売だからこれでいいのかも
俺はまったく魅力を感じないが
116名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 20:47:24.38 ID:ulk3hMs/
モノ買わされるために車運転するだけの最悪のデート場所だろ
117名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 20:48:07.59 ID:NT/BJj2H
>>112
どう見ても、アウトレットの集客100キロエリアの
日常的なドライバーの絶対数が少ないと思うんだけど
バスでの集客でそれをカバーできるって読みなのかな

それに、入間は周辺の競合が少ないのに対し
木更津は、競合が多い川崎、横浜、東京から
電車ユーザーを引っ張りこもとしてるわけでしょ
どう見ても電車で近場行いったほうがいいよね

アウトレット価格が激安ならともかく、三井アウトレットで
今までの例からすると、それはないと思うし

木更津の圧倒的なメリットって何がある?

118名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 20:52:57.62 ID:5u6a2eeu
>>117
いや、大規模複合型は長くやる気ハナから無いから、
背後地人口や商圏なんて無視してるよ

箱代と初期のテナント料その他、土建屋とコンサルがとことん毟り尽くすだけのビジネスモデル
119名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 20:56:04.75 ID:KjafoczU
アクアラインも線路通しておけばよかったのにな
そうすれば木更津、君津、市原あたりが船橋や千葉くらいの立地になれたのに
120名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 21:18:23.31 ID:NT/BJj2H
>>118
それはイオン商法でしょ
イオンの建屋は3年で償却できるそうだし

三井アウトレットは、イオンと比べると作りはましだし
もっとかかるでしょ
それに、入間、長島、竜王と
背後地人口や商圏考え、実質競合のいない
最適の立地に展開してきたのが三井アウトレットだし

イオンとは集客力がハナから違うよ

無理筋で深読みすれば、三井アウトレットがイオン化する
悪しき兆候と読めなくもないけれどね
121名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 21:21:23.29 ID:qcxex3D7
アウトレットっていうわりには高い
所詮売れ残りなのでいいものがない
122名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 21:24:43.25 ID:5u6a2eeu
>>120
同じだよ
作りとか馬鹿言ってんじゃないw
施工するとこ似た様なもんなのにどうやって差異が生まれるんだよ

集客力も目糞鼻糞
123名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 21:33:23.59 ID:/U+9DQJH
メディアに騙されて、民主党へ投票した人へ

橋下維新が国政にでるそうです。
民主が売国だから次の選挙では、日の丸を大事にするイメージで橋下維新に投票は絶対だめです。
橋下も人権擁侵害救済法案、外国人参政権、移民推進、道州制、一国二制度等推進する民主以上の超売国です。
民主がメディアで作り上げて選挙に勝ったのとおなじように
メディアは今も在日支配であるのにもかかわらず
なぜか、橋下は日教組、労組、公務員を叩くヒーローみたいな扱いで報道されており
民主に騙された層の受け皿が維新だと、橋下のパフォーマンスで刷り込んでる最中です。
維新に投票したら、今回の民主に投票したのと同じ、それ以上に酷いことになります。
膨れ上がった民主の不満票を維新へ流して、もう一度日本国民を騙そうとしています。

将来は今以上に、日本人の支払った税金で外国人が補助を受け、非常に多くの外国人が住む地区が出来上がります
これでいいのですか??

民主党を選んでしまった教訓を生かして
TV等の報道だけで判断しないで自分で調査確認してください。
124名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 21:43:11.17 ID:ZhZFEiZb
>>110
馬鹿発見
ゴキブリ君w
125名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 22:01:34.65 ID:NT/BJj2H
>>122
建屋の作りはイオンよりましってだけだから
あまり深くは突っ込まない

> 集客力も目糞鼻糞

田舎に出店する三井アウトレットは、イオンより上客狙いで
それで集客力に大きな差が出てるのよ
だから50キロ圏では、三井アウトレットに競合いないから
今まで成功してきた
100キロ圏で三井アウトレットが集客できるのはそのせい

増えすぎたイオンは、ど田舎じゃないと商圏は
せいぜい20キロ強から30キロ弱ぐらい
しかも、食料品分野は地元スーパーに負け始めてる

だから競合いっぱいいる木更津の三井アウトレットは
ヤバイんじゃないのってこと

一度負けだすと、第二のイオン化しかねないと思うんだけど
126名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 22:43:50.77 ID:UA4kU9Bz
今日行ってきたよ。
フードコートめちゃこみ。犬連れた人たちが多かった。

127名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 22:50:43.02 ID:g1vFSBeT
>>119
アクアライン鉄道計画
http://www.geocities.jp/kkbb557/top.htm
128名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 22:53:23.14 ID:zQjsyncZ
木更津は成田帰りの中国人観光客がメインターゲットだから
ツアーバスを大量に乗り付けさせて、ここで金を搾り取る作戦

単価の安い日本人客はオマケ
129名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 23:02:10.73 ID:5u6a2eeu
>>125
建屋の作りとかお前個人の主観だろ
何を競合とするか、50k圏とか成功して来たとかアホか

何十年も地域のランドマークとして存在して来たモノなんてまだ全く存在してないだろ
所詮イオンと目糞鼻糞


まあ、せいぜい手放しで称賛してろや
130名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 23:10:13.24 ID:X2vKU15M
千葉県はどこまで東京って名乗って良いんだろうな。
舞浜の東京ディズニーランド、幕張の東京モーターショー(去年はビックサイトだったけど)はギリギリセーフだけど、
さすがに木更津は東京とは言えないんだろうな。
131名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 23:23:26.76 ID:AEoVaEOM
>>130
つ 東京ドイツ村(袖ヶ浦市)
132名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 23:29:30.97 ID:PPxG0KIS
東京(湾)ディズニーランド
133名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:10:47.10 ID:Ni+oLRTa
外国人観光客狙いって言ってるじゃん。
御殿場にもいっぱい来てるしね。
134名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:27:37.76 ID:5syV+6ug
>>130
数年前まで成田空港も
新「東京」国際空港と名乗っていただろ
135名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:51:33.44 ID:ZQn8b63H
この時期に海底トンネル通過はロシアンルーレット並みのスリルだな
136名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 01:01:14.13 ID:5rf49MVp
関東(わらい)
137名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 01:32:40.39 ID:q/SuRvsf
>>128
やっとビジネスモデルが理解できたよ
d

いくら何でも、三井アウトレットが何の採算計画もなしに
木更津ってわけでもないだろって思ってたんだが
それが本当なら納得できる

オープン当初やゴールデンウィーク、夏休みはいいけれど
今の立地じゃ平日昼間は厳しいだろうからな

138名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 01:41:01.65 ID:q/SuRvsf
>>129
> 何十年も地域のランドマークとして存在して来たモノなんてまだ全く存在してないだろ

高速使って100キロ圏の客を集客するってビジネスモデルが
ここ10年ほどのものだろ
ランドマークと言えるほどの歴史もないでしょ

別に三井アウトレットを賞賛してるわけではないんだけど
逆に木更津に出店って、とちくるったかって思ってるのに

イオンなんか、出店お魅力が薄れつつあるけど
箱物誘致商売は、立地と集客力が決め手
客が呼べなくなると、高いテナント料でカモを釣れなくなるからね

その立地が、木更津ってどうなのかと

139名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 02:20:51.96 ID:QfvDEfoO
君津木更津なんか工業団地だろ?パチンコしてるようなのしかいないぞ
140名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 04:14:18.76 ID:XVbs1zl6
木更津近いが、どうせ行くなら御殿場。 箱根と富士山という超一流コンテンツがあるからね。
141名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 06:45:13.68 ID:XlMhp70b
>>130
関東なら神奈川でも埼玉でも東京って呼んでも大丈夫。
外国人は関東って言葉も首都圏って言葉も知らないけど東京なら知ってる可能性は高い。
「東京の近く」って表現すれば地球のどの辺かはわかってもらえる。
142名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 07:00:35.23 ID:P5iyw5UJ
確かに距離的には東京や神奈川に近いんだが、
逆に同じ三井の幕張や横浜のアウトレットに近すぎて住み分けが難しそう。

首都高の料金体系今年から変わったから、東京から横浜のアウトレットまで首都高使っても900円。
横浜から京葉道路で幕張まで行っても1100円。
金田は首都高900円+アクアライン800円がハンデだな。
しかも、アクアライン800円も森田健作の限定措置だから、当初計画の5500円になることはないにしても値上げされたら大打撃だな。
143名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 09:42:23.47 ID:IL6kNsgU
千葉県民がアクアラインを通って東京、川崎、横浜商圏に行くのを木更津でくい止める効果はあっても
東京、川崎、横浜商圏の人達を木更津に呼び寄せる効果なんて無いよ

最初は物珍しさで行くかもだけど
144名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 09:56:51.58 ID:paspOj0K
海からアクセスしたいのですが、近くにボートを係留できる桟橋はありあますか?
もちろん有料で構いませんが、不法係留はNGです。
145名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 10:09:30.66 ID:1pXRow3g
むかしは通常店舗用とアウトレット用のものとは、明確に分けられていたような気がするけど
いまは、通常店舗にアウトレット用の品を目玉格安商品としておいたり、
アウトレットのほうでも、値下げしない一画で通常店舗で販売している商品を置いたりしているよね
146名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 10:35:11.72 ID:2zGvFdS5
土地の安い℃田舎で全然安くない商品をイメージで売るというビジネスモデル。
情弱地元民が使ってんのか? 少なくとも都市部からわざわざ出向く価値はない。
147名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 10:37:08.15 ID:79W5tZHG
木更津って大阪でいえばどこよ
148名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 10:42:53.48 ID:efgkSBBL
>>147
芦屋
149名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 10:46:44.72 ID:3juZXgtj
木更津のあの辺りはなんもない所がよかったんだけどな。
なんかしょうもないもん作ってるなと思ったら、アウトレットかよwww
150名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 10:49:11.36 ID:zDFfJDmV
アウトレットを出店する地域自体がアウトレットだからな。
151名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 10:50:59.41 ID:P5iyw5UJ
>>147
神戸空港な感じ
152名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 11:09:50.00 ID:ES3DjvzB
>>145
最近はアウトレットモールというよりメーカー直営店モールの体だからな
153名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 11:24:09.41 ID:4MTrhr7B
ふじみ野のアウトレットモール・リズムは潰れて再開発中
154名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 11:27:10.00 ID:Vvrx+XT8
場所が悪いだろ!木更津じゃムリだわ!
155名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 11:48:37.39 ID:5syV+6ug
>>147
淡路島
156名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 14:12:33.13 ID:Cj0e96wq
>>142
ETC付けて無い車にはアクアライン3倍料金だし
川崎からバスって言ってもバス代往復1人2600円とかww
横浜市民は素直に八景島行くわな
157名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 14:16:02.64 ID:D6rNtbfO
横浜駅からJRや京急に乗って、
新杉田か杉田で降りて、
新交通に乗れば、同じ三井アウトレットパークに行けるんだが?
158名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 14:31:26.70 ID:79W5tZHG
>>147
リアルに泉佐野
159名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 14:32:40.24 ID:EQvRZhvG
>>157
あの新交通、がらがらだから少し乗ってやれよ>横浜市民
160名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 14:55:43.06 ID:2qvZM65T
アウトレット専用商品の開発が順調なのね
161名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 15:08:19.27 ID:0rs23V1G
このネット社会に実店舗が増えまくりって予想外だ
162名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 15:15:47.68 ID:8KlZxFxb
家族で休みにアウトレット行っては、しょうもないもん買ってるから、金貯まらんのや。
163名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 15:21:01.82 ID:jAU42chB
服なんてユニクロもハイブランドも変わらねーよ
164名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 15:25:23.79 ID:0rs23V1G
>>163ユニクロは明らかに耐久性が劣るよ。だけど安いだけにすぐ捨てようと思えるのがメリット。
165名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 15:54:14.65 ID:sZrCKDhG
木更津金田ICから大渋滞が発生中。地元にとっちゃいい迷惑。

この施設のせいでアクアラインの交通量が1日のべ1万台増加。
今でさえ、土日の夕方木更津JCTから海ほたるまで2時間とかかかるのに
更にひどくなるのかねぇ。

船橋もそうだが、なぜ千葉県は大型ショッピング施設を作る前に
道路を整備しない?
166名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 16:08:54.16 ID:2ZL7SJ9T
今日はとりあえず、アクアラインや館山道の本線上に及ぶような渋滞はまったくなかったようだが
167名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 16:16:11.04 ID:sZrCKDhG
渋滞は下道の方ね。
http://g.co/maps/dv4jc
下道が毎週こんな感じになる?
168名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 16:27:06.50 ID:mn49Zq0o
アウトレットって、本来は余剰在庫や荷崩れ品とかハンパもんを処分する
ためだったのに、ステマで「アウトレット」をブランドと勘違いしちゃった
人や、ナンパ目的のDQNが集まる場所になっただけでしょ。
169名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 16:45:40.33 ID:2ZL7SJ9T
>>168
つか、ブランドが一同に会しているので見て歩くのにちょうどいいってのもあるんじゃね。
ドンキホーテが大して安くもないのに楽しいのに似ている。
ぼったくり商品の中に混じってる掘り出し物を探すのが楽しいんだよ。宝探しみたいな。
170名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 16:47:58.95 ID:5syV+6ug
>>165
さっき、ラジオの交通情報で渋滞のことを報じててワロタw
普段は渋滞なんて起きない所なのに
171名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 17:18:59.05 ID:70fPsnaG
>>165
船橋ってららぽーとのことか?木更津が整備しない理由は知らんが
ららぽーとの時代なら成田絡みで整備しようにもできない状況だったからしょうがない
左翼シネ
172名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 17:49:23.80 ID:pBw9+8Qf
>>165
「千葉だから」としか言いようがない

常に「鎌ケ谷よりマシ」の精神を持とう
173雑賀孫八:2012/04/14(土) 23:52:13.52 ID:r1MXhr2/
ゴルフに行くのに渋滞するからショーもないもの造るなよ!
174名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 03:43:37.61 ID:zS2YDKSx
渋谷はいま、生まれ変わろうとしています。東京メトロ副都心線と東急東横線の相互直通運転(2012年度予定)
で更にターミナルとしての機能が向上し、より多くの人が訪れ、さまざまな情報が交わる街になります。渋谷
ヒカリエを起点に、渋谷の都市基盤は歴史的な変化を遂げます。そこはいつも、訪れる人に感動をもたらし、
希望あふれる未来を創造し続ける街。社会の変化をポジティブに受け入れ、魅力を高め続けるこれからの渋谷
が、世界のビジネスとエンタテインメントを牽引する拠点となります。ようこそ、4月26日100年先の渋谷へ。
175名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 04:53:04.32 ID:mQ8JmQ0I
ほんとに安いの?
わざと高い定価つけて、そこから割引してるだけでしょw
176名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 06:33:10.67 ID:l2EgG49k
>>175
それ言い出したらブランドそのものがw
177名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 16:39:25.08 ID:dxuXf5Hy
幕張に無いバーバリーやAPCがあるのか・・・
でも遠いな。
178名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 18:37:54.83 ID:bDlUhsG4
アウトレット行ったんじゃ無くて、ただのツーリングで千葉まで行ってきたんだが、
帰り、アクアラインは袖ヶ浦から海ほたるまで2時間という大渋滞だった
ワンボックスが横転したための事故渋滞なんだが、アウトレットへの人出が
渋滞に拍車をかけたことは間違いないな
179名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 18:42:07.64 ID:jG4YUJmJ
行ってきたけど最悪。二度と行かないわ。
180名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 18:54:21.27 ID:0R4OMIT6
川崎と大田から、一番行きやすいアウトレットかな。
両方三井で、ラゾーナで川崎へ持って行かれた分を、
アウトレットで木更津へで、アクアラインも盛況なら、
両者まあまあかな。
181名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 18:59:04.85 ID:WqibVtoc
もう三井は飽きた
182名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 19:01:02.46 ID:9etws6DB
え、あそこ首都圏じゃないだろ
183名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 19:01:23.64 ID:AnDokWKW
プレミアムアウトレット系の方が好き
184名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 19:31:11.38 ID:UIuDUv9+
糞田舎へは行きたくない
185名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 19:39:18.90 ID:iaxdSNDg
ブランドものはネットで買うに限る
186名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 20:19:08.89 ID:EvP+Nu5v
>>183
酒々井に出来るから待ってろ。
187名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 22:31:16.57 ID:6WZbFE14
>>186
来春だよね。
東関道にインターチェンジもできるんだっけか。
188名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 23:15:57.02 ID:otFprJcw
安いかどうかの判断は単純。
買ったときより高く売れると確信出来るかどうかだけ。
売る相手がいないなら、自分ならもっと高く買うかを考えればいい。
189名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 00:29:32.41 ID:UiidawBr
>>66
>狂ったように全国ネット放送で東京ローカル情報で大騒ぎ
放射能汚染で 地方から みはなされつつある 関東の 悲鳴に きこえてならない。
190名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 00:35:56.11 ID:pgnKYMsK
アウトレット高いから買わないで
歩き回ってフードコートで微妙なご飯食べて
帰ってくるだけ
191名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 01:14:22.64 ID:jp1ePc8u
>>189
日本語不自由のキチガイに言われたくはない
192名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 05:26:05.77 ID:nteenPrB
>>174
東横線の相互乗り入れは最悪だ。渋谷で降ろせよ、客を。
193名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 10:46:50.27 ID:V3SfBByn
週末に木更津から横浜へ買い物に行く大量の木更津市民の横浜流出を防ぐだけでもだいぶ違うんじゃね?
アウトレット。
194名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 11:07:46.77 ID:mdVjKiYM
土曜雨だったら行ってよん。よいよ。今週また行きます。

大森から車で30分ちょっと。風雨のため80キロ走行でだから凄く近く
て便利だわ。御殿場だと用賀インタまでで1時間かかって御殿場降りて
また30分以上。
帰りは20時20分出て91時には大森ヨーカ堂到着。
195名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 11:13:50.33 ID:qsk7fvvB
>>194
4日目に大森ヨーカ堂到着乙
196名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 11:37:28.81 ID:IWqxf7d/
>>193
よくストローとかって言われてるけど、そんな奴本当にいる?
往復3000円もかかって買い物は両手一杯しか持てない買い物がそんなに好まれるはずはないんだが。
197名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 12:01:32.99 ID:/VLLV37V
>>194
はっきり言ってラゾーナ川崎で十分。
198名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 12:48:06.31 ID:cC1Zmk+Z
>>193
木更津から、アクアラインで、
横浜駅のそごうのバスターミナルに、
何本も高速バスが発着しているよね?
199名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 12:54:10.34 ID:V3SfBByn
http://www.9244.jp/main.htm
東京・横浜から木更津に家を購入して住みたいという人には通勤・通学バスの交通費負担は家計に大変な負担となります。
横浜まで1ヶ月定期券が通勤52,050円(通学33,610円)、東京まで通勤46,800円(通学37,440円)


http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/9778/aqua02.htm
木更津駅バス乗車具合レポート
やはり横浜行きの人気は根強い。この便も発車10分前から10数人が列を作っていた。




http://urban-diary.blog.so-net.ne.jp/2008-12-05
消費に関しては、買い回り品は昔から木更津の地元ではなくて千葉だったりしたのだが、

これが千葉から東京、横浜にシフトしているそうだ。



http://oguni.blog56.fc2.com/blog-entry-600.html
「木更津が首都圏と近くなり、より街がにぎわう」と鳴り物入りで開通したのが97年。

しかし、木更津市民は高速バスやマイカーで横浜に買い物に出かけてしまう。
期待したのと逆に、人は流れた。「逆ストロー効果」というらしい。
横浜行きの高速バスは、補助席を使うほどの込み具合だった。片道1500円。決して安くはない。
わずか40分で横浜駅に着いた。皮肉なことに、横浜の高速バスターミナルは横浜そごうの中にあった。
こちらのそごうはもちろん、まばゆいほどの華やかさだ。
木更津に帰るバス停の前では、横浜そごうや中華街の店の紙袋を抱えた客がずらり並んでいた。
「今日はお友達とお食事。月2度ほど、アクアラインを使って川崎に習い事に行ってます」「買い物は横浜。中華街もあって楽しい」



http://www.lococom.jp/article/A12/06/00/2379/110566/L/
800円だったら、私は川崎や横浜で買物がしたい〜。
ア○タやジャ○コ、ましてや千葉や船橋まで、買物に行ったりはしないです。


http://ajimura.blog39.fc2.com/blog-entry-572.html
地元の商工業者の間には「東京や横浜に買い物客や観光客を吸い取られる」
(地元商店主)という「ストロー現象」への不安がある。現に、
木更津市清見台の主婦、山田孝子さん(52)は「800円になれば、家族や友人と、

川崎や横浜にショッピングや食事に行ける」と期待に胸をふくらませている。


http://blogs.yahoo.co.jp/n0904513/20785711.html
今回は一人だったので軽自動車で行きました。交通費はアクアライン640円、首都高540円。
合わせて片道、1180円!です。安い!

所要時間も片道40分ですし、千葉市に行くなら横浜に行った方が、私的には時間的にも内容的にも楽しい買い物になります。
200名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 12:57:31.67 ID:RyXnfe9r
>>198
買った物をバスで持って帰れって?
パソコンだけが友達の引きこもりしか考えない発想だなw
201名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 13:02:04.48 ID:BJFHY7E1
安いと言っても今やアウトレット向けの特売商品が
横行する時代、どこも魅力はないよ。
202名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 13:03:26.53 ID:lz61kAIH
同じ県内の市川なんだが、アクアライン通っても陸路でも遠いんだよなあ
203名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 13:24:50.36 ID:K76NJnay
TVニュースで空からの映像見たけど
周辺がだだっ広く何も無い所だったなぁ。
凄い数の車を止められる駐車場を更に拡張するそうだけど
一番端に停める事になったら入り口までエライ時間掛かりそうだな。
204名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 13:30:17.02 ID:hYgk61DL
アウトレットなんてもう10年行ってないけど
相変わらず、売れ残りの安売りなんだろ?
205名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 13:37:46.62 ID:VDWbpvpR
>>199
でも高速バスは特急電車やグリーン車で通勤してるようなもんだからな 全員着席でないと運行できないから

>>196
そうそう。働きに出る人はいるかもしれないけど、日用品や食料品をわざわざ川崎や横浜まで出かけて買う馬鹿はいないし、
そもそも川崎や横浜まで出て買うような服飾品とか趣味の品なんてものは元から地元には売ってないものばかりなんだからたいした影響もないハズだ。
実際に木更津市の人口は増え続けてきている。
人口が増えれば日用品や食品スーパーでの買い物も増える。

ストロー効果ってどんなところで使う言葉なのだろうか。
206名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 14:48:13.68 ID:cVekn2cz
木更津みたいな状況を言うんだよ^^
207名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 14:56:34.15 ID:aANa6jID
スラムダンクとはこういうことを言う
208名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 14:59:13.80 ID:COt1F1cF
アウトレット商品なんて要らないんだが
209名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 15:04:50.75 ID:ZKZ1rklx
結局アウトレットを熱く語る人にはついて行けなかった。
210名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 15:12:58.86 ID:HNdPeNb8
アウトレット自体がもうオワコンじゃない?
全国のアウトレットの店舗が大杉て
商品が豊富でもなく安くもないしアウトレット用商品だらけ。

引いてもせいぜい3割引き程度だから
ネットで探せば、そのシーズンの物を3割とはいわないけど
近い値段ですぐ買えちゃうからね。

アウトレットなんてわざわざ手間掛けずにその店舗のセールで
売り切っちゃえば手っ取り早いと思うんだけど。
なんでイチイチアウトレットに運んでまで同じ価格で売ろうとするかね
みたいなことをリアルでやってんだよな。
211名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 15:14:59.26 ID:ZKZ1rklx
まあ、イオンと同じく焼き畑農業ということで
212名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 15:15:42.78 ID:VDWbpvpR
>>206
人口が増え続け、郊外に大型店が次々にオープンしている状態がストロー効果なのか へぇ
213名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 15:33:29.56 ID:xJ19nYEv
東京も木造密集住宅強制的に壊して
街を整備しろよ



214名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 18:38:24.53 ID:W4eWLa50


ヤンキー帝国 木更津
215名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 23:08:11.72 ID:NvJT9ZdB
木更津って入り口に暴走族の人達がいっぱいいて
入場料と出場料を徴収されるんでしょ?
216名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 23:12:59.78 ID:IWqxf7d/
そういうことにしておけばいいよ。お前が一人勝手にそう思い込んだところで世の中に影響はない。
217名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 01:18:13.44 ID:jMfNSy50
>>216
あ、ゴメンね。郷土愛とか誇りみたいな物を傷つけちゃったかな。
ヤンキー風味な映画やタレントで上がった知名度はごっつぁんで
そのイメージに乗っかってちょっと軽口飛ばしたらお前呼ばわりで非難か。
これだから嫌だねぇ、心の狭い百姓は。
218名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 01:22:41.87 ID:rH8hUCdM
>>217
ベラベラと悪口並べるお前の方がずっと心狭いだろ
219名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 01:30:22.62 ID:KHhv/Z2t
アウトレットコンサート長柄の話題ここまでなし
220名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 04:59:27.42 ID:daDYdEOz
>木更津って入り口に暴走族の人達がいっぱいいて
>入場料と出場料を徴収されるんでしょ?

小学生レベルの発想だな(笑)
心が狭いというより脳みそが小さそう
221名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 07:08:44.43 ID:e+JGtSPW
>>217
あまりにも典型的なトンキンすぎて笑った
222名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 08:08:39.56 ID:4kk+gQl4
>>217
ビジ板の住人とは思えない品性のない書き込みだな
223名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 08:10:50.24 ID:zDxZWmcm
>>217
精神病んでるな
224名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 09:52:52.71 ID:qYvTpnoS
これがトンキンの民度。とにかく四六時中誰かを罵倒していないと精神が保たないらしいw
225名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 10:09:25.13 ID:J8/YaQ0D
百姓大集合w
226名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 10:27:38.56 ID:93TnS32T
銀座とかアウトレット、こんなものしか自慢するものがないとはいえ
関東ローカルを全国ネットでやるなボケ
227名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 12:15:37.93 ID:Vixenuj6
>>219
ロングウッドステーションって名前に変わって営業は続いているけど。
228名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 13:28:18.39 ID:bcI/Aizr
229名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 13:33:19.43 ID:jmG/xljM
落ち目の三井不動産
浦安
柏の葉
木更津はもって半年か
230名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 14:20:08.99 ID:tmWFRJVd
>>229
船橋(ららぽーと)と幕張(アウトレット)が抜けているぞ
231名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 16:27:43.30 ID:jMfNSy50
一揆みたいにワラワラ百姓が湧いてきて面白過ぎるw
暴走族居なくてもやっぱ怖い所っぽい。
232名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 20:31:50.46 ID:lzTmB+wT
就職活動頑張れよw
233名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 03:14:26.15 ID:TKXQdxTt
木更津の清見台ハイツであった出来事です
http://www.youtube.com/watch?v=803K2zLUUfo
234名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 06:49:47.66 ID:44V3+gm3
日本人がお百姓さんを馬鹿にするなんて
235名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 07:20:23.19 ID:FyGGGHpv
それがトンキンって奴さ
236名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 08:07:04.82 ID:z+9x3VfT
ホホホ、昨日の話をいつまでも。
その執念深さ、いかにも常に不満を抱えた百姓の性根でおじゃりますなぁ。
都暮らしの麿には卑しき者達が何故そこまで怒るのかわからないでおじゃる。
まあ、わからずとも都暮らしには、なにひとつ不自由ありませんけどなぁ。ホホホ。
237名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 09:35:36.13 ID:uryTmhE8
地元で渋滞が発生して迷惑っていうが、そもそも誘致したのも地元だろ?
嫌だったらそもそも建設反対すればいいんだし。

どうせ「アウトレットモールで地元が活気づくから」とかいって誘致したんだろ
238名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 09:38:11.71 ID:YPVowcAQ
>>236
不自由ないとかのたまう割にはいちいちレスするトンキン。そんなにかまって欲しいの?
こんな方法しかコミュニケーションの取り方を知らないなんて、トンキンにいると色々おかしくなるんだなあ。
239名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 09:57:58.49 ID:lrsBQnvm
都心部には、こういうアウトレットパークが無いのがつまらないね?
銀座あたりに巨大な駐車場つきの店舗があるといいね?
240名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 10:02:51.97 ID:nQwXRRgb
>>216-217
ストローっていうより最近は逆ストローだな。
デフレーションでユニクロやしまむらでコーデできるんだから。田舎に行けば行くほど物価が安い。
ちょっと前ならデパートの品がオシャレだったはずだ。伊勢丹が各市町村にありますか?無いです。
しまむらは都会で買えますか?店はありません。
消費者の目もこなれてきて、安くても品質もデザインも色も悪い物品には手を出さない。
241名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 10:25:27.22 ID:zaa+rhsK
アウトレット増えすぎ、幕張のなんて死んでるし、もう要らないだろ
ブームすぎたら巨大な廃墟になるんだがそこんとこ理解してるんかいな
242名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 11:52:36.23 ID:SjnJJ78V
だからこそ廃墟になってもいいような立地に出店してるんだろうが
243名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 12:23:54.22 ID:S2sYjjPu
アウトレットのアウトレット作れ
244名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 14:05:15.34 ID:TuOsB0nq
>>238
ホホホ。いちいちレスはお互い様でおじゃりまするな。
わざわざトンキンと言い換え何度も書くあたり、よほどコンプレックスがおありか、
もしや百姓どころか高等学校すらあやしいドカタでおじゃったかな?
麿とは決して言葉を交わすことの無い田舎のドカタとのインターネッツは
恐ろしき僻地の実態を垣間見るには便利でおじゃるな。クキャラララ。
245名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 15:10:03.30 ID:jZaF8Lx5
>>212その状態勘違いだよ
246名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 15:13:16.42 ID:WSsWvXEL
ポリタンク片手に行ってやる!


次の瞬間に


大地震がきたのです


パマのはな兄弟喧嘩はウソ発見器です
247名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 15:17:42.63 ID:WcSUUCIL
90パーセント値引きは無くても、
80パーセント値引きまではあったんだな?
248名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 16:12:55.46 ID:WFwI9YmD
>>247
あったよ
249名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 17:47:27.01 ID:nQwXRRgb
>>1
ネーミングが悪いよ。木更津キャッツアイの時代じゃないんだから。
250名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 17:51:48.16 ID:1qess8lo
アウトレット商品がそんなにあるはずがない。商法上の詐欺行為にあたる。
251名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 18:09:50.04 ID:a2AhVX5s
三井のアウトレットは全然安くないな
そんなんだったら普通に都心で定価で買う方が楽。
本当に安く買うんだったら、やっぱ施設に金かけてないとこじゃないと。
252名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 19:23:29.06 ID:nQwXRRgb
>>251
靴やLサイズとか試してる?
それが大きすぎで余ってるんじせゃないの?
253名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 22:33:49.07 ID:0aoBpKM2
種類は少ない、たいして安くもないのに金を掛けて行く方がおかしい。
だいたいアウトレットモールなのに、しっかり正規品を売っていて、
端っこに少しだけアウトレットコーナー設置とか、意味がわからん。
254名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 22:35:35.17 ID:WFwI9YmD
>>253
どこの店舗のこと?
店名プリーズ
255名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 22:38:20.19 ID:bDL6pdQL
大抵の人は酒々井は読めないから成田になるんだろうな
256名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 22:39:01.81 ID:0aoBpKM2
>>254
モンベルは全部こんな感じだよ。
アウトレットも取り扱いますみたいな。
257名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 22:50:49.12 ID:TKXQdxTt
木更津の有名人が住む清見台ハイツであった出来事です
http://www.youtube.com/watch?v=803K2zLUUfo
258名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 01:32:33.62 ID:H+CpdMxM
>>256
スポーツ・アウトドア系に多いけど、全体から見たら少数派だよ・・・
259名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 08:31:18.85 ID:KdrrQCye
ナイキとかPUMAとかどこのアウトレットにも必ず入ってるような店はアレだよな。
しかもどの店も大きい。

アウトレットというより、「メーカー直営だけど定価販売じゃなくて割引もしてますよ」的な店だな。
260名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 11:03:29.97 ID:43EEyQoP
今週ダイバーシティオープンで、客持って行かれるんじゃね?








と、思ってたら、こっちも三井だったw
261名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 11:08:14.05 ID:m8NlMSjT
アウトレットは本当にろくな商品が無い。しかも長島なんか駐車料金1000円もとりやがる。アホか。
262名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 11:23:28.06 ID:G1avx4zf
>>256
モンベル目当てにわざわざアウトレットまで行くとこだった。
情報d
263名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 11:23:41.94 ID:btVT3qJM
>>258
モンベルは日本発祥。これ豆知識。
264名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 13:50:57.70 ID:mHFhvLm5
木更津のmont-bell狭いし、アウトレットは手前だけで、あとは正規品。
種類も少ないし、グラベリや幕張のほうがマシだった。
というか、フードコートのキャパが少なすぎ。

以上、現地より。
265名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 13:53:16.89 ID:IbKmOWPA
アクアラインが渋滞してたから、時間合わせで寄る人もかなりいた。
ゴルフ帰りのオヤジも、けっこういたね。
ここを目指す人以外の人の集客も考えられたのではないでしょうか?
266名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 15:52:02.14 ID:KdrrQCye
折れもモンベル見てきた。>>264の言う通り、入口の一角だけアウトレットコーナーがあって、
あとは普通の商品が普段の金額で置いてある。

でも、あの入口においてあるでかいクマのぬいぐるみ、あれは欲しいわ。かわいい熊さん。
267名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 16:28:42.33 ID:1T2zHFoV
モンベルとか、スポーツ用品の店だと、
8割引とかしてくれないんだよね?
268名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 18:35:07.46 ID:hXIUevmi
>>158
マジで関西いるとアクアラインと木更津って
不便な関空っぽいんだよな
橋とおるのに馬鹿高い料金とか
絶対に泉佐野の二の舞だと思うんだが

269名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 18:50:10.52 ID:hXIUevmi
>>174
渋谷駅ってマスゴミのステまで無理やり盛り上げたけど
無理やりだったから震災前から利用者激減
そこに放射能で首都圏脱出組多数の上に
東電値上げで企業が逃げ始めてるだろ

何とかしたいっていう気持ちは分かるけど
基礎人口が減ってマスゴミステマが効かなくなったのに
これからどうして回収するつもりなんだろ

たぶん震災前の計画止められなかっただけのような
270名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 19:02:29.41 ID:seeiMsGI

そして不人気なリアル糞田舎ウン恥場ラギ県だけが人口減り続けてるという
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2012/64.html


271名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 19:18:40.20 ID:hXIUevmi
>>261
長島は規模でかくて国内最大級だけど
駐車場代とるからもういいや

滋賀龍王はインター降りて直ぐでアクセスいい

大阪からでも北摂あたりだと
第二京阪⇒京滋バイパス⇒名神高速道路で
道も空いてるし混まずに1時間ちょうどでいけるからね

南港行くより、国内ではここでしか無いブランドや
関西ではここでしかないブランドショップが多いから
アクセスの良さと商品の良さでリピーターが多くて
最近、駐車場が混んでるのが難点かな

http://blog.store-mix.com/naniwakko/?p=5255

272名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 19:53:20.31 ID:X8ddHJaQ
ここ、セブンイレブン入ってるのな。
ま、まさかアウトレット!?
273名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 20:00:03.81 ID:43EEyQoP
多分日本で一番営業時間が短いよw
274名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 01:35:30.29 ID:g7Ou8Y05
>>271
駐車場は三井の持ち物じゃないからなあ
275264:2012/04/20(金) 01:49:50.49 ID:ttUQZqFu
モンベルは木更津に行くくらいなら、電車なら恵比寿、車ならグラベリだな。
アウトレット品は期待薄、ないものと思ったほうがいい。
スポーツ系は他の出店場所と同じ、わざわざ木更津に行く必要があまりない感じ。
276名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 03:19:57.64 ID:hctnD+V2
>>272
入間はファミマがある
(客そして従業員の食糧・飲料補給と施設内ATMって役割がある)
277名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 06:16:38.00 ID:t5j3ki4g
アウトレットは試着しに行くところ
買うのはアマゾン
278名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 06:53:36.04 ID:antw2VoI
初めの内は来場者多いだろうけど、何か失敗しそうな臭いがする
279名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 07:38:14.94 ID:/8D89DeH
アウトレットで成功してるのって、首都圏だと御殿場くらいじゃね?
280名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 07:43:14.63 ID:n3p884jq
>>271
ジャズドリーム・ナガシマは連泊してる宿泊客がヒマ潰しに行くとこだろう
車で日帰りで行くような場所じゃないんじゃ?

アウトレットもいいが、あそこのスチールドラゴン、一回は乗る価値あるぞ
281名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 07:52:29.06 ID:heogHdj9
リーガルの靴とかはアウトレットでいいよな。
282名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 07:58:41.34 ID:+o9xwWdg
越谷レイクタウンよりデカイの?
283名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 08:37:39.85 ID:/8D89DeH
>>282
全然ちっこいよ。
首都圏最大じゃなくて、あくまでも最大「級」だから。
「これからがんばって拡大して首都圏最大になればいいな」って意味。
284名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 09:03:48.76 ID:U3yLRrwL
車があるからってのもあるがなんにしても普通のショッピングいくには
遠いわな。
そうおもうと都心の繁華街ってのはジャンルが多いからやはり買い物は便利だし
楽しいな
285名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 09:22:15.37 ID:oBt6f01O
>>264
完全にドライブの休息に使えるようにした方がいいが、
他に飲食店はあるのか?
286名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 10:32:22.51 ID:08+37aZu
ここ言った人是非感想聞かせてほしいな
近いから行ってみたい
287名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 11:09:26.51 ID:lLZQwxsC
近いなら感想聞くより行ってきた方が早いだろ
288名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 12:54:09.49 ID:Mo2hpFm0
>>282
レイクタウンは日本最大
ここは首都圏最大級
289名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 12:57:17.45 ID:FAwpz6pa
千葉に安い買い物しに行くバカ
290名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 13:27:57.23 ID:AhgT56uA
>>282
レイクタウンってイオンでしょ・・・・
ジャンルちがすぎね??
291名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 13:31:41.63 ID:PSPICbzu
>>70
昔話だが、某球団が優勝すると、某デパートは優勝セールのために、店頭の商品を
全部倉庫にしまって、「優勝セール用」の安く仕入れた商品を並べる仕事をしていた。
292名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 13:45:06.71 ID:wF7krU48
神奈川県民だがアウトレット行くなら御殿場の方がいい
木更津のはイマイチ。

ぶっちゃけ、横浜そごうと隣のスカイビルでここのブランドは大体揃う
金と時間かけて木更津まで行く必要ない
293名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 13:54:46.30 ID:a+OzVrtP
地元への経済効果は、ほとんど無いだろ。
雇用の面はあるだろうが。
294名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 16:23:16.52 ID:49AwG9qo
>>282-283
アウトレットとショッピングセンターを一緒にするなよw
同じ三井系のららぽーととイオンレイクタウン、
三井アウトレットと三菱プレミアム・アウトレットを並べるのであれば話は分かるけど
295名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 19:10:30.76 ID:ttUQZqFu
モンベルのアウトレットは旧商品扱ってるから、せいぜい2割引くらい。
他の店は他と一緒でアウトレット用の商品を作って、置いてますみたいな感じ。
他と一緒のものが木更津にもできただけなので、行くなら近いほうに行けばいい。
オープンしたてとはいえ、平日のフードコートで14時を過ぎても、並んでたり、席に座れなかったり、
時間によっては男の小のトイレでも並ぶし、駐車場の周りに仮設トイレがたくさんあった。
296名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 08:16:51.99 ID:T9GdL553
今オープンしているのは
全構想の一部。豆知識な。
297名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 08:58:22.83 ID:es/fUDol
拡張するのはフードコートとトイレだけでいいんじゃね
298名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:19:34.98 ID:Zj8beM14
>>294
三井アウトレットで成功してるとこなんてないぞw
理由は簡単、テナントがショボイから
299名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:29:06.18 ID:O1pa/E8A
>>298
東海地区のアウトレットモールで言ったら三井圧勝だな
チェルシー(プレミアム)の店のショボさと言ったらないね・・・
300名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:36:53.41 ID:T0NyKdUs
アウトレット→マザー牧場 の流れだな。
301名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:30:43.89 ID:4VKugMvf
鋸山→マザー牧場→アウトレットの流れだろ。
302名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:34:18.95 ID:UDLRtNJl
アウトレット→東京ドイツ村→行川アイランド  の流れだろ。
303名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:00:50.41 ID:lzSo89Rb
アウトレット→としまや弁当→アウトレットの流れだろ。
304名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:28:03.70 ID:OGkxVHFV
>>302
行川アイランドは閉鎖しただろ
JRの駅は存続してるけどw
305名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:51:08.36 ID:N3jN9vZy
やっぱり、アクア木更津→ロングウッドステーション→行川アイランドだろう。
306名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 20:39:23.47 ID:Q+ftA9PL
木更津アウトレット→長柄アウトレット→幕張アウトレットだな。
307名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 08:00:56.31 ID:ibJuhjdG
もうガラガラ
308名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 08:10:30.59 ID:IwXT+8RZ
木更津はヤクザが多いから行きたくない
309名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 11:26:16.59 ID:jY9h8KT6
オープン2日目に制服姿の地元高校生がいっぱい来てた
310名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 11:37:35.27 ID:NpVqZkmx
巨大廃墟候補地
311名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 11:50:24.15 ID:fWv4ZC/D
きさらず(←なぜか変換できない)なんて誰が行くかよwww
312名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 12:57:50.89 ID:i8yGHTcT
糞田舎
313    省庁分散化    :2012/04/22(日) 14:23:47.31 ID:nXqKo6i3





首都分散化




314名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 16:13:17.78 ID:90iXbTmB
酒々井のアウトレットはどんな感じになるんだろうか?
315名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 16:18:17.60 ID:8Ge71STG
そのうちどこの地方にもある地元チンピラの集会所になるんだろ?
316名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 16:20:44.26 ID:NRalFt+B
一年もたないだろ!場所を考えろよ!
317名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 16:27:51.47 ID:u4ouQ/ND
アウトレットパークってみんなソックリなんだよね
入ってるブランド店が全部同じ
コーチなんてアウトレット店で露出しすぎて、今やユニクロみたいな安っぽさ
アウトレットフリークかと思われそうで堂々と持てないよ
318名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 16:57:43.37 ID:VYCvoOTZ

アタマにグラサン乗せた
オバハン群団(日本人)が
ラルフとかコーチとかでバンバン
買ってたわ。
いくら半額だとは言え、ドン引きしたわ。

319名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 17:18:38.47 ID:G1f4sUyN
アウトレットなんてそんなに需要あるのかね?
あんなの売れ残り、傷物、B級品、型遅れのオンパレードだろ。
一度行ったけどつまらなかった。仕方ないから不人気色のナベひとつ買って帰ってきたよ。
320名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 17:57:14.88 ID:HIJzIW6f
また御殿場みたくシナチクだらけになるのか
321名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 17:58:34.85 ID:7ly10oa/
ますます駅前が閑散とするのか…
322名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 18:30:49.92 ID:0PYYBJMV
>>311
全然、釣れませんね。
323名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 18:40:56.71 ID:k2U7sMZz
木更津アウトレット→なのはな体操→幕張アウトレット
324名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 19:41:23.35 ID:ElpUqpTt
>>314
まずなんて名前にするんかな?
325名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 20:28:02.83 ID:FgIrxSdo
ノリピーかきぴー とかだろ
326名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 20:33:05.07 ID:uOXpOKl5
木更津ってチンピラと肉体労働者の街って感じだよな
327名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 20:41:53.71 ID:rR3EljKu
失敬な、老人もいるぜ。
328名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 20:44:31.16 ID:Yd0IpEDl
ヤフーニュースのトップに出てたもんでw
そしたらTBSのニュースでもやってたw


最下層ウンチバ、最低辺ウンチバ、貧民窟ウンチバならでは、これぞ最底辺層ウンチバ人の民度ですね

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120420-00000067-jnn-soci
http://www.youtube.com/watch?v=rCwy_aSPThg
329名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:18:51.41 ID:ggLDghUL
>>328
流山って木更津からかなり離れていて
寧ろ埼玉や茨城に近いぞ
330名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:07:53.16 ID:G6Y2aB9x
ヤフーニュースのトップに出てたもんでw
そしたらTBSのニュースでもやってたw


最下層ウンチバ、最低辺ウンチバ、貧民窟ウンチバならでは、これぞ最底辺層ウンチバ人の民度ですね

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120420-00000067-jnn-soci
http://www.youtube.com/watch?v=rCwy_aSPThg
331名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 12:48:28.66 ID:ndOkKd7y
>>324
新東京プレミアムアウトレット成田
332名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 12:52:34.31 ID:Dz6phlnz
立会川住まいのオイラからすると御殿場は用賀インタ行くまでに1時間かかる。
銀座まで車で25分、新宿まで電車で40分。横浜アウトレットまで車で
40分。
行ってきたけど木更津は30分で行けた。道路いいし楽だわ。ただ木更津の
ヤンキー客多過ぎ。
333名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:36:00.50 ID:sBwRueJ7
行ってきた。
御殿場より一回り小さくてお店も似たようなのばっか。
まあ東京川崎からのアクセスはよかった。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga2/src/1335251090698.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga2/src/1335251075026.jpg
334名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:20:38.63 ID:4XyIdr63
同和のややこしいとこばっかやん
335名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 18:14:50.72 ID:Z6FZ56Nn
いままで渋滞とは無縁の地域だったのに、平日でも渋滞起きるようになって頭に来てるんだけど
336名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 19:20:19.15 ID:0N4KsHtU
すぐ下火になるから安心しろ
337名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 19:55:40.08 ID:T1UXBR9R
>>335
さっき、テレビでゴールデンウィークセールのCMが流れていたので
5月6日までは渋滞覚悟しておいた方がいい
338名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 22:07:00.26 ID:Mpz5AElr
お知らせ
もしツアサンデーSP(フジテレビ)にて
三井アウトレットパーク 木更津特集放送予定

4月29日(日)13:00〜14:00(関東ローカル)
※緊急ニュース等により放送時間変更・休止の場合有り
※いつもと放送時間が異なるので注意

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/120429moshimo/index.html
339名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 11:11:05.89 ID:kbWvd/R6
来なきゃ良かった
トイレの数ケチりすぎ
340名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 04:54:19.33 ID:/t8lHkcW
今は混んでるからトイレの数が少なく感じるけど
そのうち人が来なくなるから丁度良くなると見越してるんだろ。
341名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 11:28:45.96 ID:LCnrHCit
土人が様子見に来てて駄目な感じプンプンだった
そのうち土人にさえ見捨てられそう
342名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 13:33:43.79 ID:tpxSARQM
ちばらき東京湾沿い住みだけど、たぶん行くことはないな。海ほたるも行ったことないし。

内房は車持ちでアウトドア好きなファミリーには色々楽しめるスポットが多いよ。

今のところ楽しみなのはこないだココをブランチで紹介していた翔やん率いる氣志團のフェスだな。
何となく出演者が良さそうな予感。
343名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 13:36:04.93 ID:SJY33QHm
早速土人登場www
344名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 13:45:48.42 ID:yL2Sc4Ih
御殿場のほうがいい
プラダ()とかもあるし
345名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 13:47:52.51 ID:bvpuaZdC
昨日行ってきたけれど、以外に小さい一週まわったら終わってしまう感じ。
開店してから時間がたっていないので、coachに行列ができるのは毎度のことと思うが
ラルフローレンに行列ができるのは不思議だった。
あとトイレが少なすぎる気がする。男性は臨時トイレだけで、中の男性トイレは女性用に転用されていたが、
それでも足りないような気がする。それと座るところ、寄りかかるところも少なかったので、丈夫でない人は大変かも。

おなじ三井系なら入間のほうが良いかな
346名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 13:54:44.33 ID:2aqdtt3C
どうせ、さいしょからアウトレットモール専用の、なんちゃってアウトレット品が並んでるだけでしょ
347名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 14:50:22.15 ID:q+EKetWR
何故か、カッペが千葉の施設に大騒ぎするスレ
348名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 15:22:01.18 ID:3k64S5X6
入間よりフツーに小さいじゃん
どこが首都圏最大級なん?

まさか駐車場の数が首都圏最大級ってか?w
349名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 15:30:31.66 ID:8rX0z5bf
●GDP
東京都 90兆円 >>>>>> 大阪府 38兆円
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4550.html

●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm

●小売業 一般消費者向け売上高
東京都 21兆円 >>>>> 大阪府 10兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6kpaj.html

●卸売業 卸売業者向け売上高
東京都 68兆円 >>>>> 大阪府 17兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html

●卸売業 小売業者向け売上高
東京都 47兆円 >>>>> 大阪府 11兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html

●最終学歴が大学・大学院卒の者の割合
東京都 24.2% >>>>> 大阪府 15.6%
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_education/university_p/11050007

●1人当たり県民所得(単位、千円)
東京都 4,820 >>>>> 大阪府 3,083
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%8C%E6%B0%91%E7%B5%8C%E6%B8%88%E8%A8%88%E7%AE%97

●世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
東京都 47.38万円  >>>>> 大阪府 35.57万円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010002
350名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 15:30:52.78 ID:R9XS89u/
アウトレットは御殿場と軽井沢以外はダメ。
351名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 17:12:27.07 ID:L32AkqnI
三国人のラルフローレン好きは異常
352名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 17:29:15.42 ID:WmO05eSP
あんな所に作るからアクアラインの抜け道激混みになったじゃんか
353名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 18:47:21.75 ID:cjOdYi1P
こんな状況でまだ拡大予定ありだから、ホント大丈夫かな。小出しにしてリピーターさせる気が見え隠れするのだがw
354名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 19:02:46.28 ID:GwCPjOXD
予定(笑)


予定は未定
355名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 20:25:22.67 ID:vdUcO9Nt
来年、酒々井にアウトレット出来たら終了だろな。
アウトレット作りすぎだわな。
356名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 20:27:15.77 ID:eOLWnfSv
>>348
入間は日本最大の臭さだろ?
30分と我慢できなかったぞ。
357名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 20:48:05.42 ID:155xixXK
木更津は日本最大の臭さだろ?
30分と我慢できなかったぞ。


348 :名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/04/30(月) 15:22:01.18 ID:3k64S5X6
入間よりフツーに小さいじゃん
どこが首都圏最大級なん?

まさか駐車場の数が首都圏最大級ってか?w

358名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 20:49:42.84 ID:GE/NztoP
 
359名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 20:57:26.75 ID:155xixXK

なんでみんなウン恥場だけには住みたがらないの?
なんでみんなウン恥場だけには住みたがらないの?
なんでみんなウン恥場だけには住みたがらないの?

http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2012/64.html

魅力があるなら人口減らないよね? 常識的に
魅力があるなら人口減らないよね? 常識的に
魅力があるなら人口減らないよね? 常識的に




千葉県だけじゃなく、県都の千葉市さえも人口減少時代へ突入しちゃってる。
夢の100万都市誕生は、もう永遠に無理だね。
http://kumagai-chiba.seesaa.net/article/265506966.html




ウン恥場に住む者は、ことごとく負け組と化す不思議
ウン恥場に住む者は、ことごとく負け組と化す不思議
ウン恥場に住む者は、ことごとく負け組と化す不思議
360名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 21:16:24.71 ID:wDi11Hsd
アウトレットって最初から粗雑なB級品作って売ってるんだしょ?
361名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 21:23:53.89 ID:cjOdYi1P
なんか埼玉必死だね、滑稽(爆)。
362名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 23:20:22.02 ID:Ngq+3R8B
アウトレットよりネットで買った方が安いわな
まあ家族連れがドライブついでに楽しむ場所ってところか
363名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 18:13:40.70 ID:5N98SfMD
>>350
軽井沢はもとゴルフ場だけあって芝生が広々としていてかなり良い。
ドライブ&レジャーとしても出来がイイ。

木更津にももう少し緑が欲しいな。
あと、椅子も・・・
364名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 07:35:34.21 ID:T6JnpH/U
木更津人大杉。歩き疲れた。
365名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 13:30:58.72 ID:qcmrZTfZ
>>364
木更津駅前なら人少ないぞw
366名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 03:10:53.20 ID:jpPJTpUU
>>360
そもそも大量の売れ残りやB品出まくるとか今時無いからね
変な物出回れば信用に係わるし廃棄処分するのが当たりまえ

その辺の歩留まりも含まれてるモンじゃないと質は保てないし
367名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 20:05:18.70 ID:gHl7pKTw
ま、そこそこの商品がそこそこの価格で手に入るんだから。
朝一番で行って、フードコートで食事してから午前中にショッピングして早々に退散が吉。
368名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 20:00:32.73 ID:GvfJK2jW
トイレ少な過ぎ。
フードコート混み過ぎ。
店ショボすぎ。
369名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 20:16:51.34 ID:97Ohkke+
関係ないけど
「きさらず」と打っても変換してくれないことに気づいた
370名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 20:18:52.19 ID:NKr+OMWk
>>369
無学を自慢するとはずいぶんはしたない時代になったものだ…
371名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 20:37:54.86 ID:lIP7k4nL
糞田舎
372名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 00:24:19.43 ID:VEM3plKC
>>369
当り前だろ
373名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 07:14:46.16 ID:8fuvaKpg
木更津の津は【つ】に濁点で【づ】と書くんだよ。
374名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 22:41:04.62 ID:tsWedbpP
ネタにマジレスwww
375名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 23:02:07.04 ID:Lsa08hGU
さてと、
明日はエポ地下でも行くかな。
376名刺は切らしておりまして:2012/05/10(木) 01:07:18.57 ID:Gns81d3L
age
377名刺は切らしておりまして:2012/05/10(木) 01:32:35.55 ID:jTkLl8k3
あの「価格コム」が不動産事業スタート

http://mansion-db.com/
378名刺は切らしておりまして:2012/05/10(木) 10:17:09.09 ID:573ORqkO
みなさん拡散願います
木更津在住の性犯罪者です
http://www.youtube.com/watch?v=WQLizcjwYt4&feature=youtu.be
379名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 03:42:55.38 ID:nNpbdrbo
GW終わったから空いてるかな
今日行ってくる!
380名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 04:08:11.19 ID:bK3oEiFm
木更津が首都圏?
381名刺は切らしておりまして

【科学】 東京湾の海底土のセシウム、7か月で13倍に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336911170/

(笑)