【政策】民主、日銀に公然と圧力…追加金融緩和求め[12/04/12]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
民主党が、日本銀行に対し、追加金融緩和に踏み切るよう圧力を強めている。
円高・デフレ対策を話し合う党の合同会議は、日銀が27日に開く
次回金融政策決定会合前に会合を開き、外部出身の日銀審議委員4人を招いて
意見交換する方針を決めた。
独立性が重視される中央銀行に公然と圧力をかける異例の事態になっている。
11日の合同会議の会合では、前日に追加緩和を見送った日銀への不満が
続出した。
「為替介入より日銀の政策の方が(円高対策に)効くのではないか」との声も
出た。
座長を務める直嶋正行・元経済産業相は
「残念ながら催促されても借金を払わなかった」と、日銀の対応を批判した。
背景には消費税率引き上げ関連法案の審議入りを控えていることもある。
増税反対論を抑えるためにも、景気回復を確実にして、法案審議に向けた環境を
整備する狙いがあるとみられる。
ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120412-OYT1T00307.htm
2 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 14:55:56.15 ID:Xlc3MWfb
3 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 14:55:56.78 ID:4aKRhez8
( ´・ω・) ボコボコにしてやんよ
ハ¶ し¶
.. / ̄ ̄ ̄\
// \
/ ● ●\ _
| (__人__) .| ≡_)_
\ ./=_) ≡_)
/_ _ =_) ≡_)
(___) ≡_) =_)
| ノ
だからー金融緩和したって長期金利が短期金利よりも上昇してこなければインフレなんか起きないの
言い方をかえると、金融緩和したって流動性選好がどんどん上昇したらインフレなんか起きないの
白川押し付けたのあんたらやんけ
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 14:57:23.98 ID:4XTQWJwP
高いインフレ率は、一時的に好況をもたらすようにみえても、結果的に経済全体の生産性は
低くなり、経済成長が鈍る。通貨の価値が下がることで、過去の政府の借金は実質的に減るが、
庶民の生活は苦しくなる。
景気の過熱は、一般の商品のインフレだけでなく、土地や株価のインフレ(資産バブル)という
形であらわれることもある。ただ、この問題への対応は、中央銀行によって異なる。FRBは、
独立性が高い中央銀行として知られるが、住宅バブルを抑制することはできなかった。
http://globe.asahi.com/feature/081222/side/02.html
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 14:57:33.29 ID:pFIDPh3G
自分達で選んだ日銀総裁のくせに
それより、流動性選好(と貿易乗数)がだんだん低くなる政策を政府が採れば、いまのレベルの金融政策でも十分にインフレは起きるの
>>7 そうそう
こうなるんだったらなんであの時白石さんを選んだんだよ
10 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 14:58:59.04 ID:WsQnoTu0
こうして衆愚政治化が進むのか
こりゃ先の大戦時前と似たようなことしでかすかもな
自民も似たようなこと言うてるし
終わったな日本
12 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 15:00:34.25 ID:SliVqDRR
ジミンモーw
政治家が介入して失敗の歴史を繰り返すのはなんでなんだぜ
自分らで選んだ人間なんだから正規の手段で運営しろw
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 15:02:39.17 ID:WsQnoTu0
>>12 財源も無いのに
防災にデタラメな額つっこむとか
審議委員にケチつけたりしてるの知らないんだろ
ネトウヨさんw
自民は党としては似たようなことは言ってないな
ただし党内に何人かこういう民主っぽいこと言う愚か者がいるな
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 15:03:17.57 ID:SliVqDRR
ID:WsQnoTu0
17 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 15:03:32.93 ID:R4w3JHN0
>>「残念ながら催促されても借金を払わなかった」と、日銀の対応を批判した。
借金って何を指してるの?
>>14 財源なぞいくらでもあらあな
一発で財源確保と流動性選好(と貿易乗数)を引き下げる方法がな
策定段階で政治的に誤解を招きやすいから実行が難しいだけだ罠
19 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 15:05:09.43 ID:SliVqDRR
まだ民主信者って生きてるんだな
20 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 15:06:44.09 ID:WsQnoTu0
だから、何で自民も合わせて批判したら
民主擁護になるのかw
ほんとアホだなネトウヨってw
21 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 15:06:52.30 ID:g/k4lZCK
東電の事故処理も同じ構図なんだよなあ
政府のやるべき事はやらず、片面の理屈だけで東電や日銀に放り投げる
22 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 15:08:35.24 ID:R4w3JHN0
マジで直嶋正行・元経済産業相のいう「借金」って何の事?
23 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 15:09:10.37 ID:SliVqDRR
財源は、国賊自民党とその信者の財産没収&臓器売買で作れよ無能民主
25 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 15:15:10.54 ID:mr78sb7g
>>10>>14>>20 Λ__,,Λ
-´⌒二⊃ <=(´∀`)> ⊂二⌒丶
_ソ. (つ つ ヾ__
人 Y
し (_)
┌―――――――――――┐
|在日朝鮮人がいるぞー! |
└―――――――――――┘
26 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 15:15:34.40 ID:wO3ok7kJ
>次回金融政策決定会合前に会合を開き、外部出身の日銀審議委員4人を招いて
>意見交換する方針を決めた。
これ、意見交換という名の団交じゃないのか? 言う事を聞くまで部屋を出さないぞとか、
昔の左翼系学生運動が長時間にわたって教授を吊し上げたのと同じやり方。
>>26 まあ、ブレジンスキーが言うところの「全体主義」の手法だわな
29 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 15:25:26.37 ID:c/2Et0Je
>「為替介入より日銀の政策の方が(円高対策に)効くのではないか」との声も出た。
いい大人で知らない人間なんていないと思っていたら、マジで知らなかったのかよwww
30 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 15:26:17.71 ID:kcGJHLRe
>>1 民主 選挙 勝ちたいようww
民主 選挙 勝ちたいようww
民主 選挙 勝ちたいようww
>>30 まあ株価を上げるのは利子率を下げるか、あるいは投資の限界効率を引き上げるかどっちかしかないからな。
それで前者は日銀、後者は政府の仕事。でも後者は民主には能力なし。
だから日銀にってことなんだろうが、前者の方法だと一時的なんだよ。
でも白川が総裁になったのは民主党がゴネたからだし・・・
33 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 15:31:44.34 ID:tvajUe2V
>>22 日本銀行券のことです
日本銀行券は日銀にとったら債務にあたります
34 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 15:32:14.19 ID:wO3ok7kJ
よりによって政策決定会合の前に”意見交換”と称して人を呼ぶのは、圧力かける気満々だな。露骨だ。
>>33 それじゃその文脈で日銀に対して借金を払えって迫ったら、日銀は日銀券を市中から引き揚げちゃうぞ?w
36 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 15:35:05.07 ID:NZ5KK5OV
ヒダリの人ってさ、ルールとか法律を守るのが苦手だよね。
37 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 15:35:39.81 ID:5K43pmL6
>>31 お前ってほんとに馬鹿だね・・・
後者が政府の仕事?
多くの企業が売れる商品・サービスつくりゃあ=業績あげりゃあ、株価が上がるだろうに
お前みたいな他力本願な底辺がいるから日本は良くならないんだろうな・・・
38 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 15:36:04.90 ID:wO3ok7kJ
大切な時期に日銀総裁が空席になったのは、民主党が政局に走って候補者を拒否しまくったからだろう。
あれで日本がどれだけ国益を損なったか計り知れない。で、今度は自分がOKした白川のやり方が
気にくわないと圧力ですか?民主党は人権侵害救済法を出して来たり、とにかくなんだか危険な臭いがしてならない。
糞の民主に政権担当能力は皆無。
白川が日銀に居るのも自業自得。
民主党はこれから先野党から這い上がる事はない。
40 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 15:37:12.60 ID:w5asTX30
民主党は公約違反、法律違反、憲法違反
リアルに犯罪組織
41 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 15:38:02.56 ID:wO3ok7kJ
>>36 目的が正しければ、手段は汚くても良いと思ってるからさ。左派系の常套句は「目的は手段を正当化する」
で、政権を取ると今度は言論弾圧を平気でやる。前原が気に入らない産経新聞を会見から締め出したのがいい例だ。
>>37 投資の限界効率が低いというのは業績が上がらないということと同義。
「業績が上がらない」→「だったら業績を上げればいいじゃん」
と言ってるのと同じ。
ミクロとマクロの区別もつかんやつはちょっと黙ってろカス。
43 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 15:41:39.84 ID:5K43pmL6
>>42 業績が上がらないのを政府のせいにしてる点を他力本願と指摘してるんだがな
馬鹿は駄目だね、理解力がない
>>43 「業績が上がらない」というのはこの場合マクロの話。
これは個々の企業努力では逆立ちしてもどうにもならない。
だからミクロとマクロの区別つかんやつは黙っとれと言ってるんだ。
45 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 15:44:03.71 ID:tvajUe2V
>>35 日銀にとったら量的緩和でマネタリーベースを増やすことが借金の返済になる
日本銀行券を持っている国民はみんな日本銀行の株主なんです
46 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 15:46:10.89 ID:5K43pmL6
>>44 はいはい、そうやって現実逃避してりゃあ良いよ
>>45 見方を変えれば日銀券は債券の一種。金利0%の永久社債。
つまり、日銀に「借金返せ」と言うことは、「日銀券を買い取って正貨をよこせ」と言ってるのと同じ。
金本位制じゃないわけだから、この場合正貨に相当するものはなんだろ?円抜きのSDRか?
公然と圧力って日銀が日本国民を不幸にするための政策を
貫いてるんだから政府がやらなきゃならん圧力だろ
結局マスゴミが日銀と財務省の言いなりだってのがよく判るわ
>>46 なるほど、ミクロしか見えてない人間にとってはマクロの話が現実逃避に聞こえるんだなあ
>>48-49 そう考えてるのは「金融緩和すればインフレが起きる」と思いこんでるから。
いまの条件じゃいくら金融緩和してもインフレは起きないって。
バーナンキの背理法は、流動性選好説じゃなくて貨幣数量説が前提。はじめから間違ってる。
52 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 15:53:46.82 ID:3L1FU9Zw
政府が破綻を宣言すれば良い。そうすれば、1ドル200円になる。
別に日銀を頼る必要はまったくない。
どうせ1000兆円も返せないのだから、早めに返せないと宣言すれば良い。
そうすれば、円は急落して、日本は超インフレ状態になって、景気が良くなるさ。
>47
正貨に相当するものは、日銀券です。よって日銀券を
日銀にもっていって、日銀券をもらうだけです。
>>53 それじゃ話がすりかわってる。
日銀券を引き受けろということは日銀券は要らないってことなんだから、日銀券をもらう事態は起こらない。
よって何かしらの代替物が正貨の役割を果たす。それが円抜きSDRかな?と言ってる。
大量の500円玉なんて要らないし日銀はそんな大量の500円玉は調達もできんだろ。
boj.or.jp からのアクセスがw
ポピュリズムここに極まれりだな
これ以上の金融緩和が経済の潤滑油にはなりえんし
為替介入にして輸出企業の延命措置としてはやり過ぎ
57 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:04:54.71 ID:R4w3JHN0
>>22 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 15:08:35.24 ID:R4w3JHN0
>>マジで直嶋正行・元経済産業相のいう「借金」って何の事?
俺のこのレスに対しての返答が「日銀券」という答えだったわけだが、
「残念ながら催促されても借金を払わなかった」という直嶋正行・元経済産業相の言い分とは食い違ってる気がする。
これは何が間違ってるの?
単純に直嶋正行・元経済産業相←こいつが馬鹿って事でいいのかな?
58 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:05:25.24 ID:2ni18IE9
白川さんは政治の圧力に屈することなく自らの信念を貫いて欲しい
過剰な円安誘導は国民の資産を劣化させる
>>57 すくなくとも
>>33の意味だったら、それは「金融引き締めやれ」って意味になっちゃうからなw
60 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:06:53.07 ID:wO3ok7kJ
どっちの意見が正しいかは別の議論として、よりによって政策決定会合の前に”意見交換”と称して人を呼ぶのは、
露骨な圧力行動だろう。そんなに意見が聞きたいなら今までなぜ同様のことをしてこなかったのか?意図が見え見えだろう。
61 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:09:15.26 ID:TNX31rJo
民主党がごり押しで決めた日銀総裁じゃないか。ちゃんとしつけろw
>>58 てか白川さんはわかってるからむしろ先進国で最も信頼できるセントラルバンカー。
証券市場の大混乱のときだけは量的緩和やると言ってるしその点も大丈夫。
いま白川さんと同じぐらいモノがわかってるセントラルバンカーはポーランド中央銀行のベルカ総裁だけ。
いまの総裁は自民時代 民主がねじ込んだ人物
日本国民の七割は持ち家なんだろ
ならインフレで得する人のほうが多いわけじゃん
インフレ嫌がるのは公務員とか年金生活者とか生活保護受給者だけだろ
>>62 アメリカの本当の地獄はこれからだよな
EUはなんだかんだ言って財政がいいから
政治的な問題が片付けばあっさり立ち直る予感
>>63 綱領改正前の新自由主義の時代の自民党の推薦者を撥ねて、白川さんを選んでくれたことだけは民主に感謝w
でも自民は麻生・谷垣の保守本流宏池会系の時代になって綱領が改正されて新自由主義とは距離を取っているから。
>>65 アメリカの経済とくに労働市場ってのはダイナミックコリアすぎる。
お金持ちでなければ生きてる意味がないみたいな考えが前提の社会だもの。
経済政策や経済制度もそれ前提だから。
あんな経済構造を日本に持ち込もうだなんて考え自体が気がくるってる。
68 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:15:11.83 ID:Y/V+RBr2
日銀は昨年8月以降、3度の金融緩和の強化の発表にもかかわらず、金融緩和を実施していない。
--------------マネタリーベース平残(日銀HPより)--
------------(季節調整前)-(前年比)--(季節調整後)
2011年02月--101兆0039億円( +0.6%)--103兆0441億円
2011年03月--112兆7432億円(+16.9%)--113兆8859億円--金融緩和の強化(+5兆円)
2011年04月--121兆8934億円(+23.9%)--120兆5252億円--マネタリーベースのピーク
2011年05月--114兆4208億円(+16.2%)--113兆0320億円
2011年06月--113兆4780億円(+17.0%)--113兆4404億円
2011年07月--113兆7324億円(+15.0%)--113兆3737億円
2011年08月--114兆0447億円(+15.9%)--113兆9401億円--金融緩和の強化(+10兆円)
2011年09月--114兆0181億円(+16.7%)--114兆8702億円
2011年10月--115兆6428億円(+17.0%)--115兆7181億円--金融緩和の強化(+5兆円)
2011年11月--118兆4978億円(+19.5%)--120兆4269億円
2011年12月--118兆0195億円(+13.5%)--115兆9790億円
2012年01月--118兆9656億円(+15.0%)--117兆7823億円
2012年02月--112兆4409億円(+11.3%)--115兆1701億円--金融緩和の強化(+10兆円)
2012年03月--112兆4618億円( -0.2%)--113兆9831億円
上記のマネタリーベ−スの推移を見ると、日銀が金融緩和を本当に実施したのは、大震災後の3-4月だけ
である。より厳密に言うと、日次の当座預金残高がピークを記録した2011年3月24日までである。
昨年来、日銀が、マネタリーベースを増やすと発表したことは、一度もない。しかし、金融緩和を強化する、
「資産買入等の基金」を増額する、等の言葉は、公式文書で何度も発表している。このような発表があれ
ば、日銀は、発表時の水準から、マネタリーベースをさらに増やすと受け止めるのが普通であろう。
日銀は、昨年8月以降の金融緩和の強化の発表後、「資産買入等の基金」で、資産購入を実施したが、
「資産買入等の基金」の枠外で資金を大量に回収し、季節調整後のマネタリーベースは横ばいである。
口先と行動が異なるような日銀に対して、国会議員が説明を求めるのは当然であろう。問題は、国会議
員が、上記のような問題点を見抜けず、国会審議では、日銀幹部に、かわされ続けていることである。
69 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:15:38.00 ID:R4w3JHN0
直嶋正行・元経済産業相が言うとすれば、
「残念ながら催促しても借金が出来なかった」
この方が正しい罠。
それでも内容がオカシイという…。
民主に人がいないって事だけは再認識できた。
>>68 大事なのはマネタリーベースとかM0とかじゃないの。
マネーサプライなんですよ。
71 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:20:30.38 ID:Z5PCg7vV
72 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:22:22.84 ID:q4gMbYOs
オーストリア学派ほど馬鹿な経済学者はいない。
日本がやるべきは不況時のケインズだ。
つまり金融緩和+財政出動。
>>71 あたりまえ。
しかもそこで言ってる利子率の場合は政策金利ではなく「市場利子率」のことで、
これななにかというと市中のあらゆる資産の利子率の複合体。ケインズの持ち出した概念。
74 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:23:20.86 ID:Z5PCg7vV
75 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:24:41.96 ID:EZzrdcXM
>>51 そういう話はよく聞くけど、ずっとデフレなんだから、ここいらでいっちょダメ元でやってみたら?
それで、インフレにならなければみんな納得するから
>>72 ケインズだって2つ流れがあんだよ。
1950年代から指摘されてる。片っ方始めたジョン・ヒックスだってのちに気づいてる。
>>74 それは本来インフレと呼んじゃダメ。混乱の種。消費者物価の上昇をインフレと呼ばないと。
この板の他のスレ(企業物価指数がなんたらかんたら)でも最初のほうでさっきこのこと書いた。
78 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:27:56.66 ID:q4gMbYOs
>>53が正しい。
>>54はむちゃくちゃ。
というか信用創造の仕組みを知らないとしか思えない。
79 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:27:58.29 ID:6c1Vpx2Q
>>75 それだと一旦リスク証券の類の価格が高くなっり消費が増えたりした後、流動性選好が高くなって、結局はすぐに流動性の罠のような状態になる。
ヒックスのIS-LMモデルを用いてもこれを説明できるんだが、2chでは図が描けないからなー歯がゆい。
81 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:31:47.22 ID:Z5PCg7vV
>>77 コストプッシュインフレでも消費者物価は上昇するのに、何を混乱してる?
もちろん不景気は加速するから最悪のインフレだがな
82 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:32:58.45 ID:q4gMbYOs
++cprFRQの言ってることは半分しか正しくない。
市中に出回ってるおカネって放っておいても減らない金貨と同じと思ってるんじゃないか。
83 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:36:07.81 ID:Z5PCg7vV
>>75 円安、インフレにはなるけど、輸出依存企業が潤うだけで国内消費は壊滅、景気には最悪だぞ
84 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:39:54.01 ID:2b6IRrmd
経済音痴が日銀に口出すな
>>81 そもそも、金融緩和しても円安のペースのほうがどうなるかわからないし、インフレが起きるかどうか自体も何も言えない。
たとえば実際、FRBは猛烈にMBを拡大したがそれに比例するほどドル安にもなっていないし、インフレ率もMB増加率に比例してない。
86 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:41:39.05 ID:q4gMbYOs
そもそも論として言うなら信用創造の仕組み上、
経済成長なし、もしくは金融緩和なしに
国債を税金で返すなんて不可能(仮に無理矢理そうしたら恐慌になる)。
そのための経済成長は途上国でしかできない。
よって先進国は金融緩和していくしかない。
金融緩和だけしか言わないのは確かに片手オチではあるが。
87 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:41:41.65 ID:R4w3JHN0
コミケで、オタク共の金大量に持たせても、(金融緩和)
壁サークルの薄い本ばっかり売れて、(海外市場)
新参は在庫を持って帰る羽目になるって事だ。(国内市場)
わかったか。
>>80 ペイントでもつかって図書いて
どっかのあぷろだに上げて
URL貼ってレスすりゃいい
89 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:43:12.10 ID:NXWfFjlB
それは違うなもうかなり海外展開してる輸出企業よりインフレになれば
不良債権が優良債権に変わる含み資産の多い国内企業がとくするょ
>>86 経済音痴乙。
利子率を引き下げる他に資本の限界効率(表)を引き上げるという手がある。
また、利子率も名目利子率でなく市場利子率であることに着目すればまだ引き下がる。
個人的には民主が馬鹿やれば、そこに付けこんで儲けのチャンスが広がりそうだけど、
日本が持たないな。
92 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:44:54.79 ID:QzYuMW6U
>>83 デフレだって国内消費は壊滅じゃん
インフレになって株と土地が上がれば
メリット受ける日本人は多いだろ
みんな落ちぶれていくデフレよりマシだよ
デフレで得するのは公務員 年金生活者 生活保護受給者だけ
94 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:49:50.15 ID:q4gMbYOs
>>90 いやいやwそれってカネの供給増やさないとできないだろ。
95 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:49:54.58 ID:sz+kWIay
公共事業でカネを回して、日銀が金融緩和すればいい。他に方法がない。
96 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:50:05.76 ID:R4w3JHN0
>>89 不良債権は利益が上がらないから不良債権なんですよ。
インフレになったとしても不良債権です。
不良債権から優良債権に改善しない限り不良債権のまま。
つまり設備投資が必要という事。
まあいずれにせよ、しばらく円安は確実かな
98 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:50:35.67 ID:Z5PCg7vV
>>85 >そもそも、金融緩和しても円安のペースのほうがどうなるかわからないし、インフレが起きるかどうか自体も何も言えない。
「わからない」、「何も言えない」じゃあ、
>>51 >そう考えてるのは「金融緩和すればインフレが起きる」と思いこんでるから。
>いまの条件じゃいくら金融緩和してもインフレは起きないって。
から、だいぶ後退したぞ
円安の悪影響を忘れてましたと正直に言えよ
>たとえば実際、FRBは猛烈にMBを拡大したがそれに比例するほどドル安にもなっていないし、インフレ率もMB増加率に比例してない。
>>70では、MBじゃなくてマネーサプライが大事といっておきながら、、、
99 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:51:35.67 ID:q4gMbYOs
>>93 えっw
金貨増えるの?
まったく正反対なんだが。
デフレってカネの量が減るからその価値が上がるってことで金貨減ってるんだよ。
100 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:52:10.98 ID:Z5PCg7vV
>>92 >インフレになって株と土地が上がれば
円安によるコストプッシュインフレでは、株も土地も上がらない
上がるのは、牛肉とかガソリンとかな
101 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:53:28.94 ID:R4w3JHN0
>>95 一番手っ取り早いっすね。
加えて、財源確保の為に消費税の増税と、
流動性選好を下げる為に法人税を下げ、雇用に対する規制を緩和する。
この調整をどうするかって事ダスナ。
>>94 カネの供給だよ。おまえカネの供給をマネタリーベースだとでも思ってるんだろ。
ちがうんだよマネーサプライだよ。それこそ信用創造。
投資の限界効率表が改善するということは同じ利子率でも投資量が増加、つまりエクストラの信用創造が起きる。
マネーサプライが増えるの。
以下の3つの政策は同時に実現することができず、同時に2つしか実現できない。
『為替の安定(固定相場制)』
『独立した金融政策』
『自由な資本移動』
日銀は、実質為替レートをほぼ同じレートに固定しており
日本は、資本移動が自由であることから
日銀は、自由な金融政策を行えない
おまえら反論しろw
104 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:54:23.82 ID:NXWfFjlB
不良債権とはしこっている株と土地だよこれが上がれば大体すべて解決する
105 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:54:57.30 ID:QzYuMW6U
>>100 円安は企業収益にプラスだから
円安になれば株高は確実だろ
円がまた100円に戻れば
大赤字出してる日本の家電メーカー各社とも大黒字だよ
>>98 すっごく根本的なところから読解できてないようだね。
自分のはそういう論理じゃないよ。
107 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:56:56.42 ID:q4gMbYOs
>>102 >同じ利子率でも投資量が増加、
だからそんな夢物語、途上国でしか起きない。
金融緩和+財政出動といってるだろ。
108 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:57:33.16 ID:R4w3JHN0
>>103 パイを広げない限り、3つとも実現するんじゃん。
>>95 日銀はすでにそういう政策(低金利政策)を採ってる。
そして証券市場の大混乱時には量的緩和をやってる。これで日銀は充分。
あとは政府の役割。実効ベースでの限界税率の引き上げと歳入増加に応じた財政拡大。
ハコモノでないインフラに投資。都市のコンパクト化。
111 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:00:52.77 ID:q4gMbYOs
>>108 パイを広げないと過去の借金返せないんだよ。
信用創造の仕組み上。
112 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:00:58.02 ID:G0hDMAgd
もっと圧力をかけたれ!
113 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:01:15.82 ID:R4w3JHN0
>>104 だから上が上がらないって言ってるの。
インフレになったら株価が上がるわけではなく、
その前に設備投資があるからインフレしているのであり、
株価が上がんだよ。
インフレすれば不良債権が優良債権になるわけじゃあねーし。
>>107 理論面では夢物語じゃないんだなこれが。理論的には正しい。
政治面でいつも夢物語になっちゃうけどw
橋下さんや野田さんだけでなく、小泉進次郎くんあたりも絶対反対するだろうから。
>>111 なるほど。したら名目のパイを上げんといかんな
てことは、日銀はトリレンマを否定しているということなの? w
116 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:03:23.82 ID:R4w3JHN0
>>111 回っていればいい。
スクラップアンドビルド。
117 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:03:45.24 ID:kjIRlUgw
政府民主党が今頃になって、白川日銀の金融政策を駄目とか、遅すぎる。
不況策の責任は政府民主党と日銀だぜ、国会解散で信を問うべきでしょう?
>>103 反論なんかしないよそういうことだから。
上の方で貿易乗数という言葉を持ち出してるだろ。そういうことだよ。もう何十年も昔にロイ・ハロッドが指摘してるんだよ。
資本移動が自由すぎるのが現在の世界の最大の問題なのさ。
119 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:05:08.03 ID:/NO+/Han
そういえば最近は資本移動が自由すぎるってのはスティグリッツも口酸っぱくして言ってるな。
あの人はニューケインジアンだが、トゥルーケインジアンの自分でもその点は同じ意見。
121 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:07:41.71 ID:EbGy+AZB
基本的にインフレってのは、働かずにため込んでいる年寄りから、
今働いている若いもんへの資産移転だからねえ。
>>121 そんなことが問題になってるんじゃなくて、
金融緩和→インフレという、貨幣数量説に基づいた間違った連想がは世間や民主党にびこってるのが問題なんだよ。
123 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:10:10.72 ID:w5asTX30
民主党の基本的な考え方
「俺たちが政権与党だから人を殺しても合法だ」
124 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:13:24.47 ID:R4w3JHN0
>>119 A→B→C→D
設備投資(需要)→優良債権→株価アップ→インフレ
という流れなのに、なぜか逆に見て
しかも、DとCとBしか見ないでござるのまき
125 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:13:56.14 ID:RpxWfNyQ
日本の弱電系メーカーが、軒並み瀕死の状態なんだよ。
日本国に要らないというなら、日銀が公言してくれないと、
本社を外国に移すことすらできず、倒産してしまうだろう。
126 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:14:47.25 ID:Z5PCg7vV
>>105 >円安は企業収益にプラスだから
>>83 >輸出依存企業が潤うだけで国内消費は壊滅、景気には最悪だぞ
なので、輸出依存企業以外は企業収益も低下、株価も下がるし地価も下がる
>>106 素直に謝ればいいのに
127 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:15:01.78 ID:q4gMbYOs
>>124 >設備投資(需要)
先進国にはこれがない。しかし過去の借金は返さないといけない。
>>127 あるよ。現出しないのは、資本とリソースのアロケーションが旧態依然としているから。
ケインズはとある書簡のなかで(平時が前提の)解決策は統合的な住宅政策だと言ってる。
その前提なしなら、戦争か大地震だと言ってる。
129 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:18:57.68 ID:Pk7Tze73
>>126はなに言ってんの?
輸出企業にとって円安は大プラスだろ
モロに円安は株高要因じゃん
130 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:21:33.51 ID:4NBNqvln
>>130 ケインズも希有の天才だったが、天才度ではカレツキのほうが上だけどな。
二人とも基本的に同じ考えだからどっちでもいいことだが。
ちなみにその書簡とはFDルーズベルトへの私信で、大統領はちゃんと理解しなかったようだ。
132 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:24:21.00 ID:q4gMbYOs
>>128 >統合的な住宅政策
それが出来るんなら是非やってくれ。
大地震はこないだあったが、あとは戦争くらいしか残ってないw
133 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:24:22.46 ID:Z5PCg7vV
>>129 >輸出企業にとって円安は大プラスだろ
単なる円安じゃあ、それ以外の企業にとっては大ダメージだろーが
輸出企業だけが潤った小泉・竹中時代の再来を望んでるのか?
134 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:24:32.97 ID:R4w3JHN0
>>127 設備投資してるよ。
ただ、既存の不採算部門を潰して、新しい部門に投資してる。
日本は外国への投資を徐々に増やしてる感じだから、
減っている感じはするかもしれんが。
実際には日本の企業は設備投資ガンガンしてる。
135 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:26:35.87 ID:sBMOhtY8
円高なんだから原発止めて、資源ガンガン輸入すればいいんだよ。
資源費急騰すれば、通貨の安い国が困る。そこで、協調介入持ちかければ、円高是正出来るはず
戦前から清貧思想の馬鹿がデフレ政策やって悲惨なことになるからな、日本は
武士道とかはもう捨て去ったほうがいい概念
日本経済の癌になる思想だ
そんなにケインズが天才だったとしたら
おそらく 投機の項というのは
後世の人間が間違った解釈をしているってことなんだろうな
白川みたいにw
138 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:27:16.80 ID:q4gMbYOs
>>134 >日本は外国への投資を徐々に増やしてる感じだから、
それじゃ国内的には潤わないんじゃないの。
俺も資本の移動が自由すぎるのは問題と思うわ。
>>132 さっきの
>>114あたりから政治的に難しいと言ってる。
政治や国民がこの正しさをちゃんと理解しないと。現実の世界にはそういう面があるから。
140 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:28:08.21 ID:c4cla82V
無能議員が日銀に責任転嫁
141 :
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/04/12(木) 17:31:26.26 ID:L0dC+n3g
日銀法を改正してあまりにも独立性が強く、日銀の責任のインフレ抑制だけしか考えない馬鹿日銀を解体しろ!!
これだけ円高にして、日本の産業を潰したのは、インフレ抑制しか考えないで円高を放っておいた日銀のせいだ。
日銀は、日本の労働者はどこで働けというのだ、これだけ円高による赤字会社を作っていおて。
アメリカはドルを通常の2倍から3倍の量を市場に流してアメリカの産業の輸出力とその働く場所を守っている。
ところが日銀はどうだ、円の市場の供給量は通の1.2倍から1.3倍の微々たるもので、円高になるもの当たり前だ。
日本の会社は、円高で輸出がボロボロになtってしまった。
ぜひ、一刻も早く日銀法を改正して、インフレ回避だけの馬鹿日銀の、独立性を緩めなければならない。
あるいは、日銀に日本の産業発展に対しての責任を持たせなればならない、日本国民の働く場所を確保するために。
>>136 というか私立銀行の銀行家たちが国にそう圧力かけてる。
いまギリシャとかだって別に政府債務残高なんかたいしたことないのに、
銀行家たちが高い金利を急に要求するようになったので現金が回転しなくなった。
143 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:32:46.18 ID:R4w3JHN0
>>129 円安による名目賃金の減少による海外との比較的な競争力の改善で、
雇用情勢が変わったのはサムスンと張り合ってた2006年くらいまで。
次世代のフロンティアとして注目されていた中国への投資が1990年代から始まり、
アメリカやユーロ諸国と一緒に投資していく事でリスクを分散しつつ、
中国は市場を育ててきた。
その市場は2006年くらいに十分に育ち、中国国内で供給できるレベルまでなった。
もうね。
元々為替での賃金の競争力改善なんて比較対象になってなかった。
カントリーリスクが投資を判断する材料だったが、そちらは改善されてきた。
今更中国市場の美味しさを無視するような事は出来ないのだから、
それを重視する体制を企業が採るは当然。
為替で企業の成績が変わらないような体制に移行しつつありまっす。
144 :
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/04/12(木) 17:33:30.76 ID:L0dC+n3g
今の法律・日銀法では、どれだけ円高になり日本経済がぼろぼろになろうとも、日銀は責任を問われない。
これが、日銀の独立性の正体だ。
だが通貨の供給元だからインフレの責任は問われる、だから日銀は円高で会社が潰れ経済ががたがたになろうと、インフレ抑制しか考えないつまり通貨の流通を絞る事しか考えない。
日本銀行の本質は、日本経済を円滑発展にする事だろ、日銀はこの本質を忘れている。
だから日銀法を改正して、日本の産業発展に対しての責任を持たせなればならない。
そうしないとますます失業者が日本国内に溢れるぞ、日銀の円高のせいで会社がどんどん潰れて。
145 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:35:45.01 ID:q4gMbYOs
うーん、でも住宅政策も今の日本は人口減ってるからな〜。
現実的なのはやっぱ金融緩和してそのカネを財政出動でばらまくことだと思うわ。
財政出動で公共事業は批判多いからベーシックインカムがいいんじゃないか。
破綻してる年金の代わりにもなるし。
146 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:37:28.19 ID:x9ryu51B
仕事がなくても金融緩和したら景気が良くなるのかね?
147 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:37:44.85 ID:Z5PCg7vV
>>145 >現実的なのはやっぱ金融緩和してそのカネを財政出動でばらまくことだと思うわ。
消費税廃止が、最も手っ取り早い
>>145 ニューケインジアンがよく人口動態を持ち出すが、この話には2つトリックがある。
ひとつめはそれは総人口のこと。
ふたつめは長く見て数年から十数年程度までは大きな影響がない話であること。
ほかに、住宅政策なら全国津々浦々一括でこれをやるわけではないことというのにも注意。
>>118 ハロッド・・・・・へぇ この頃既にここまで考えていたか
しかし、酷い時代になったもんだ。
数学的に安定均衡へ近づくことは可能だけど
それにはいろいろ条件が必要になるだよ
自由()経済じゃ実現は難しい
この分野は経済物理的におもしろそうだね
世界的な金融危機では景気が冷え込むフェーズが2−3年程度つづくので、
5−6年程度消費税を取りやめるのも一つの手。
麻生さんのエコポイントより効果ある。
ただこれはマクロ経済学の「短期」の意味での政策。
151 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:46:15.80 ID:Z5PCg7vV
消費税廃止した上で法人税率と所得税の累進を昔に戻しておけば、景気回復したら税収は
勝手に増えるから、短期も長期もないぞ
>>149 ワルラス均衡が成り立つ条件は、一言で言えば完全競争。
でも完全競争なんか現実世界では実現しない。
自由経済主義者たちは、完全競争に近い条件ならワルラス均衡やNAIRUに近い状況を現出出来る、というがさつでふざけた直観的推論を前提に理論や政策をつくる。
153 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:47:26.57 ID:oBvFu09y
>>143 >>為替で企業の成績が変わらないような体制に移行しつつありまっす。
嘘つけ
日本のメーカー各社がとんでもない大赤字出してる第一の原因は円高だよ
>>151 まーた始まった。おまえ読解力も基本的な知識もなさすぎ。
短期ってマクロではそういう意味じゃないぞ。
めんどうだから返事しないんだよ。
こりゃダメだわ。
民主党のやることは、必ず間違っている。
これは、行きすぎだわ。
156 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:54:29.58 ID:R4w3JHN0
>>146 よくならないだろーねー。
さっきコミケの例だしたけど。
オタクが10万握ってても真っ先に並ぶのは壁サークル(人気所)。
コミケの規模が大きくなっても、サークルが増えて金が増えても、
持ち帰るようなサークルはどうしても出てくる。
結局は各サークルの販売力を上げるしかねーよね。
今までのコミケってマーケットは、そういったノウハウを蓄積して、
楽しく出来てたからここまでの規模になってるんだとおも。
同じように日本国内も自営業のノウハウを蓄積していって、
個人の所得を増やしていくってのが一番いいかもね。
157 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:54:33.72 ID:Z5PCg7vV
これだけ粘着してきて「返事しない」とかwwwww
円安によるインフレを見落とす馬鹿は、これだから
158 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:54:50.68 ID:MTSqkXqd
たしかに需要がないのに緩和してもしょうがない
159 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:55:35.02 ID:JBAumXEG
>>157 円安が相当長く続いてしかもその期間どんどん円安にならないと、インフレにはならない
そういう条件を達成するような金融政策は存在しない
上の方にある国際金融のトリレンマがその理由
161 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 17:58:50.89 ID:R4w3JHN0
>>151、
>>157 ポプラン…ポプラン…
って気分になるわ。
それしちゃうと、海外投資が加速して、国内雇用は減るよ。
162 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:01:26.34 ID:KP1xcgUe
>>153 移行しているのは事実だよ
まだ一部の企業しか移行できてないけど
家帰ったらソース貼ったるわ
163 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:02:44.27 ID:Z5PCg7vV
>>159 そういう意味では、株が上がりそうな企業だけ買えばいいんだから、比率なんかどうでもいい話
で、こっちは、無視か?
>>133 >輸出企業だけが潤った小泉・竹中時代の再来を望んでるのか?
>>160 為替の影響は一瞬で輸入品の価格に跳ね返るってのに、どんだけ馬鹿なの?
164 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:02:55.23 ID:EB1AhFOX
サムスンの製品の値段が2倍になったら誰が買うのっていうw
>>162 ミクロ的には、つまり個々の企業からしたら移行するのが合理的なんだろうけど、
マクロ的には、移行されちゃ困るんだけど。
166 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:04:32.85 ID:4NBNqvln
>>145 文化の違いはあれど、欧米の家のつくりに比べたら日本の家屋はウサギ小屋そのものだよ。
全部立て替えていけばいい。
167 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:04:45.13 ID:dIUTz7mv
>>163 >>そういう意味では、株が上がりそうな企業だけ買えばいいんだから、比率なんかどうでもいい話
そういう問題じゃない
日経平均って概念理解してる?
169 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:05:53.01 ID:R4w3JHN0
>>153 >>嘘つけ
>>日本のメーカー各社がとんでもない大赤字出してる第一の原因は円高だよ
赤字ってのは設備投資してる場合もあるんだよ。
この間韓国の貿易収支が赤字になってたのがあったけど、
あれは販売が不調だったのもあるけど、その間も設備投資してたって事。
円高だけで何千億もいきなり赤字になったりはせんわ。
もし販売不調だってのなら、作ったの一つも売れてないって事になるぞw
170 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:07:01.37 ID:Z5PCg7vV
>>167 日経平均wwwww
実感なき景気回復って、知ってるか?
171 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:09:02.14 ID:1qXD5+Zn
別に円安の時にジャスコの経営が苦しくなるって話は聞かないけど
円高になるとソニーなどの輸出企業は大赤字だして今、大変だよな
円安と円高、どっちを取るかなんて一目瞭然じゃん
172 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:12:47.11 ID:I7GAtgfP
このスレ見てて
ID:Z5PCg7vV
↑
こいつが飛び抜けて馬鹿だな
円安が株高要因なのは常識
そんなのググればいくらでも出てくる
>>171 そりゃ小売はそういうときは簡単に商品が入れ替えられて小回りが効くからw
174 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:13:34.71 ID:Z5PCg7vV
>>168 ガソリン価格なんて毎日のように変わってる
>>171 今は超資源高だってことを忘れるなよ
175 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:15:43.75 ID:R4w3JHN0
海外供給分を日本国内生産して、
海外の現地生産品と競争しようとするから、
無理が出てるんだよ。
日本の今の供給を日本の需要を満たすレベルに合わせればいいだけ。
ニーズに合わせて生産するのだから単価も上げ、賃金アップにもつながる。
まぁ絶対量が減るから、そこは多角化になるんだけど。
つーか、全てにおいて商品の陳腐化のスピードが早い。
ユーザーからすれば良い事だけどな。
日銀をロスチャイルドから取り戻さないと
デフレなんて一生抜けられない
民主党って、どうも、いきあたりばったりな感じがする。
そのときどきの問題に対応しているだけで、たとえば、常に金融政策を考えている人、
常に災害対策を考えている人とかの専門の人達がいないのかな?
ホームページの組織とか見ても全然そういう組織がないんだけど。
178 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:20:35.74 ID:5yMa30Iq
デフレで1番メリットを受けてる公務員が政策決定してるんだから
なかなかデフレから抜け出せないわけだ
179 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:22:00.61 ID:R4w3JHN0
そーいやミスター年金なんて人もいたな。
あの人何してんの?
諸悪の根源はデフレだって園児でも知ってることを
秀才揃いの日銀の面々が分からないはずがないんでね
邪推されても仕方ないわけ
181 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:24:20.10 ID:R4w3JHN0
>>178 一番メリットあるのは労組の職員じゃないですか?w
>>175 それは国際貿易や金融のシステムがそういうふうになっちゃったから。
資本移動の自由というやつ。
これはここまで行き過ぎると実は良いことじゃなくて悪いことになるんだよ。
>>177 よく気がついた。
綱領がない(理念がない)から政策に一貫性がない。
だから何やる政党なのか党として何考えてる政党なのか予測がつかない。したがって信用されない。
英語ならunpredictableと形容される。よく、思い付き策の多い最悪の政党や政治家に使われる形容詞。
>>177 民主の前身は「経済原理とは大企業が儲けるための嘘っぱち理論」と考えてる旧社会党と、自民党に居た時に日本の借金を膨れ上がらせた連中。
はなから、経済対策・雇用対策をやる気は無い。
185 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:30:33.30 ID:R4w3JHN0
>>182 まぁアメリカのGEも国内回帰宣言したわけだし、
このモデルでのビジネスが確立していけば、
日本も国内回帰していくでしょうなー。
輸出系の企業以外はほぼ海外に支社とかだして、
タックスヘイブンの恩恵に与ってるわけだし、
日銀がどうとか言う前に変えなくちゃいけない部分はたくさんある罠
186 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:30:44.88 ID:HS5ST9q2
結局さ金融緩和反対派ってこれ以上緩和しても意味ないとか需要がないから云々とか言ってるけど
>>68見ると緩和なんてやってないんだよなw
やってもないのに意味ないとか需要がーとか何言ってんの?やってみりゃ良いじゃん!って話
ようはさ、難癖つけてインレフによる自分の資産の目減りを防ぎたいんじゃない?
たぶん緩和否定派ってつまるところそういうことだと思うよ。
政府は日銀の株50パーくらい持ってるけど
日銀法によって干渉はできないことになってる
残りの40パーくらいを民間の誰かが持ってる
だがこれも日銀法により公表されない
供給をしぼらなければいつまでたってもデフレからの脱却はないよ
供給をしぼる一番の秘策は企業倒産をどんどん奨励すること
首切りを断行させて賃金上昇にはずみをつけること
たったこれだけのことするだけでするする物価は上がりだす
>>184 旧社会党と旧田中派のほか、旧日本新党を主としたニューリベラルの人たち。
ほか旧民社党の大衆主義者たちも少し。
ようは4大主義(社会、大衆、リバタリアン、漸進)のうち前から3つの統合体だろう。
自民は後ろの2つの統合体でいまは漸進主義が強く、小泉時代はリバタリアンが強かった。
190 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:33:09.87 ID:5yMa30Iq
橋龍って日本になに一ついいことしなかった
橋龍が日銀を独立させてから日本は落ちていく一方
191 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:34:37.21 ID:2mfbnTl+
白川の馬鹿を椅子に座らせたのは民主なのにな
これもブーメランになってるよなぁ
192 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:35:34.59 ID:X15GmSyk
生活保護の人とか
年金生活者とか
生産活動してない人にとってはデフレは天国
でも企業や働き盛りの年代といった生産活動している人たちにとってはデフレは地獄
>>185 そういう議論が帝国のアメリカから出てこないと、真の改革の何をやるにも政治的に難しい。
真の改革は、小泉改革の正反対。いまなら野田改革、みん党改革、橋下改革の正反対ということ。
大国で協力できそうなのはイギリス。イギリスは旧改革の矛盾に気づいてる。
>>190 橋龍もそう。彼は旧田中派だが、慶応出身だからか慶應閥のつながりが強く、新自由主義者だった。
中央銀行の独立性は、やり過ぎてもよくない。
かといって
>>1の議員たちみたいに圧力をかけてもよくない。どっちも駄目。
>>186 それマネタリーベースつまり信用創造の種銭だから、直接関係ない。
金融緩和というとき大事なのは利子率ないし貨幣量(貨幣供給量)つまりマネーサプライ。信用創造の結果のほう。
196 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:41:01.42 ID:TkR1vIUA
>>194 橋龍は全然、新自由主義者じゃない
むしろ官僚のいいなりだった
官僚に騙されたことを後悔しながら死んだらしいけど
197 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:41:36.40 ID:Z5PCg7vV
>>185 >まぁアメリカのGEも国内回帰宣言したわけだし、
理由が「アメリカ国内の賃金も下がったから」じゃなかったか?
198 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:42:31.20 ID:HS5ST9q2
日銀法変えて、実質GDP増えたら1%ボーナス1%増、
減ったらボーナス1%減って日銀職員の給料歩合制に
すれば良いんだよ
今は日本経済なんてどうなっても俺たちカンケーネーだからな
>>196 橋龍は新自由主義者だよ。誤解を招くようなら、ニューリベラルと言い換えるよ。
彼はサッチャリズムやレーガン(前期)やハイエクのネオリベラルではなかった。
しかしブレアやクリントンのようなニューリベラルだった。
200 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:43:24.38 ID:LW39vIdK
新自由主義を敵視してる奴らこそこのデフレ不況の元凶
アメリカはここ20年経済規模倍増させてるのに
日本がぜんぜん駄目だったのはその辺の差
日本にはまだ社会主義者が跋扈してる
201 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:44:54.14 ID:0YkBUtJQ
新自由主義
社会主義
新自由主義のほうがいいに決まってる
なんで日本っていまだに社会主義者がでかい面してんだろ
202 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:45:20.65 ID:HS5ST9q2
>>195 よくわかんないな
マネーサプライってのはマネタリーベースの微分値なんだろ?
マネタリーベースが変動ないということは微分値も0だよ?
>>197 資本財の調達の効率を考えたというのもあるだろう。
最近そういう、資本財の調達に関する理論的な議論が英米の経済誌等で多かった。
重電や大型機械ならこれによくあてはまる。
>>201 新自由主義はネオリベラリズムはリバタリアニズムとほぼ同義の形態で、
ニューリベラリズムはリバタリアニズムと社会主義のキメラのことなんだが。
つまり4大主義のうちの2つしか関わってない。
205 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:49:18.92 ID:R4w3JHN0
>>186 「取りあえずやってみる」ってのは馬鹿の考える事。
それはノーリスクの場合だけ通用する。
日本の総資産は約8000兆円。(総負債も同じだけある。規模として考えて)
それに影響を与えるような事をリスクがないと思い込めるのは、
幸せ回路が暴走してると言えますなー。
206 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:50:20.91 ID:Z5PCg7vV
>>203 いやいや、トヨタの役員同様、なぜ「北米全体の家電売上高は約4分の1縮小して」るのかとか、何も考えてないようだぞ
【家電】GE、家電部門の米国「再上陸」に10億ドルを投資 [12/04/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333449869/l50 生産の「再上陸(リショアリング)」は米製造企業の多くが目下試みている戦略だ。
新興国の急激な賃金上昇や米国内の給与水準低下で、海外工場のコスト優位性が薄れているためだ。
■海外生産は「持続可能でない」
GEの家電事業は、照明事業と合わせ同社収入の約6%を占めるが、再生の試金石となる北米市場はかなり厳しい状況にある。
同業大手の話では、06年〜11年に北米全体の家電売上高は約4分の1縮小しており、今年の伸びもせいぜい3%と予想される。
207 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:52:00.86 ID:R4w3JHN0
>>197 それもあるけど、
どっちかというと生産国の賃金上昇が原因だったと思う。
工場作っても作っても、すぐにストとかデモして賃金交渉するから。
イタチゴッコしてても良かったけど、それもしながら国内でもって事だろな。
>>206 だって需要が一巡すれば縮小するだろ。
ただそれは循環的な変化の一部分にすぎないから、またそのうち売れる時期が来る。
海外生産の場合は資本財の調達コストがかかりすぎるし、また賃金が「高い」んじゃなくて「上昇が速い」のが大問題。
209 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:55:46.41 ID:HS5ST9q2
>>205 まるでデフレがリスク無いみたいな言い様だなwwww
>>209 デフレっていっても、日本のタイプのデフレはあんまりリスクは大きくない。
それに対して金融危機にある国での急激な物価下落という形のデフレは危ない。1930年ごろのイギリスのようなの。
日本のダラダラデフレってのは、ヴィクトリア朝の大英帝国のそれに似ている。
211 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:59:36.86 ID:egPxJGKH
インフレになって生活物資が値上がりするくらいどうってことないじゃん
その程度のことで困窮するような貧乏人は
どんな政策したって辛いままでしょ
そんな奴らの意見に耳貸すより
株高 土地高になるような政策するべきでしょ
日本国の為に
212 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:00:59.08 ID:Z5PCg7vV
213 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:01:04.73 ID:S9nTBnop
官僚自身が新自由主義者と言うことも考えとこうよ。
岸も古賀も、役人時代は、全然主流派だったらしいぞ。
組む相手を間違えて、役所にいれなくなっただけで。
今の役所は、むしろ新自由主義が主流。
新自由主義=小さな政府=役人は反対ってわけじゃない。
米国が典型だが、新自由主義って、国の力で無理やり他国の制度替えたり、
意外と政府主導と仲が良い。
結果としてインフレにもなれば株高にも土地高にもなる政策はあるしそれをやるべきだが、
たとえば雇用や国民所得の改善を求めてその手段と考えてインフレを起そうとするのは危険。
215 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:02:11.04 ID:R4w3JHN0
>>209 比較しての話ですよ。
もちろんインフレして良い事ってのもありますよ。
ただ、今の状態でインフレしても儲かるのは金持ってる層ってだけ。
株やFXやってる人はわかるだろうけど、変化していれば儲かるのよ。
変化するってわかってれば。
貧乏人はその変化のおこぼれのおこぼれしか貰えない。
だから、どうせ変化させるなら、そのおこぼれの比率を増やしてからにしろって話。
公共投資の枠増やしてれば、おこぼれ貰える人間が増えるってわけ。
>>213 えーと、中の人じゃないので、もちろん反論は大歓迎ですが、
これまで見たところ、経産省に新自由主義者がかたまってる印象がありますね。
TPPの議論とか追っかけても、経産省がかならずそういうの音頭取ってる。
確かにインフレになったら貧乏人は死ぬだろうな。
>>217 雇用や賃金水準が回復しないままインフレってケースは実際によくあるからね。
そういうのが一番よくない。
219 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:06:43.55 ID:HS5ST9q2
>>215 んーなんかすっごい狭い範囲の幸福/不幸を論じてる気がする・・・
インフレが起きるということは名目GDPが増えて国の現在の借金が目減りするんじゃないの?
そしたらこれからも当分日本に住んでる俺らからすれば負担減になるんじゃない?
上げ潮の連中が言ってることは、あながちウソじゃないと思う。
ネラーはみんな東大卒の大富豪なんだろw
221 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:08:27.62 ID:wNV2Uuh4
>>217 デフレ不況だって貧乏人には辛いだろ
貧乏人基準で経済政策決めることほど愚かなことはない
そういう左翼的な考えだと経済政策はうまくいかない
222 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:08:31.41 ID:R4w3JHN0
>>211 貧乏人でも消費する能力を与えればいいんだから、
ベーシックインカムでもすればいいんよ。
ただ、それだと財源として消費税30%とかになるから、
それなら公共投資の方がマシって事。
公共投資して需要が増えれば結果としてインフレになるよ。
これがインフレだけしろっていっても、
「お金いっぱい借りたので中国とインドとブラジルに投資して、
残りは原油と金買いますね^^ あ、少し東京の不動産も買います」
になって、貧乏人には金が回らないから、
貧乏人にも金が回るようにしろって言ってる。
223 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:09:00.09 ID:M7QWqOVn
>>1 なんぞ日銀は勘違いしてるようだが、好き放題やって良いというのが独立性ではないだろ。
司法だって独立してるが、好き勝手判決を出して良いという物ではないのと同じ。
224 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:11:42.47 ID:2b6IRrmd
雇用統計とか見ても、景気はそんなに悪くないし、ゼロ金利政策をした上で、追加金融緩和はありえない。
民主党は白川さんに口出しするべきじゃない。
225 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:11:46.88 ID:R4w3JHN0
>>221 デフレが辛いんじゃない。
失業者が多く不景気だから辛いんです。
不景気=デフレ と思ってる人多いけど、ちゃうで。
>>469 そこにはおいらの論点は2つあるけど、どっちに「は?」と思った?
レバのような強くてキープ力ある選手が前にいてポストプレーやってくれるのは香川中央の必要条件だし、
さらに香川はサイドから中央に切れ込んでくるプレーが上手いから川澄そっくりだと思うけど。
227 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:12:46.49 ID:MTSqkXqd
だから金融政策だけで正常なインフレにもっていくのは不可能なんだと
どれだけ言えば分かってくれるんですか!!
by日銀
228 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:13:22.90 ID:d1zWM4np
ミンスはいい加減にせーやマジで
229 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:14:12.40 ID:4M0qFtst
>>225 わかってるよ?
どんな経済政策だろうと
貧乏人が厳しいのは変わらないんだから
貧乏人目線で経済政策決定してはいけないって言ってるだけ
230 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:14:15.49 ID:4NBNqvln
>>224 そう考えてデフレを放置して『いざなぎ越え』の後のリーマンショックで一気にやられた。
>>219 必ずしも目減りしないよ。長期金利も上がるんだから。
それだけにむしろ増える可能性が高い。
(
>>226は誤爆)
まあ日銀をはじめ、世界中 中央銀行という奴は、北朝鮮と同じで
真正面から追い詰め、圧力をかけると
ますます態度を硬化させ、嫌がらせをエスカレートする性質があるから。
暴発や自爆はしないだろうが。
233 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:15:14.16 ID:XB6oRq5J
>>227 もちろんそうだよ?
金融政策にプラスして財政出動もするべき
234 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:15:56.75 ID:WCZG6p2+
言い訳用のやってますよポーズだな
ネラーは投機の達人だからな
バブルの時にローンを組んで丸刈にされた団塊みたいなバカはいないと思われ
まあインフレを知らないという事はあるけどなw
236 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:16:45.85 ID:HS5ST9q2
++cprFRQさんへ
マネーサプライとマネタリーベースの違い調べてきた
でも、マネタリーベースを増やせば結果的にマネーサプライも増えると
言ってるのがリフレの言い分でしょ?
マネタリーベースを増やしてもないのにマネーサプライが増えないって
根拠はどこにあるの?
机上の話じゃダメよ
その理論が正しいとう根拠がないから実際の数値でお願い
>>229 んなこたあない。限界消費性向考えるだけでもぜんぜん違う。
>>230 リーマンショックはむしろ中銀の緩和的政策や利子率を引き下げてきた制度変更が大元の原因だから。
238 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:18:06.97 ID:R4w3JHN0
>>219 さっきもレスで書いたけど、
日本の総資産って8000兆円ある。
逆に言うと総負債も同じだけある。
日本の国際収支の内訳として経常収支は16兆位。
資本収支が▲13兆円で外貨準備で▲3兆円くらい。
政府の負債って日本全体の財産でもある。
額の大きさは意識するべきだけど、
負債=借金というわけでもないし、
しかも借金という言葉のネガティブなイメージに引き摺られない方がいい。
>>236 根拠ってなに?実例?
ならMBに対するMSの弾力性について、日本、アメリカ、ユーロ圏なんかが実例だが。
理論的根拠はたとえば式にするとM=M1+M2=L1+L2で調べてみ。ネット上にあるだろ。
240 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:21:25.35 ID:HS5ST9q2
>>238 いつも言われるのがGDP(たぶん名目)の2倍の借金だからこれ以上借金できない
って論調じゃない?
だったら分母増やせば良いじゃんwってことにならない?
インチキっぽいのは認めるけど、これ以上借金できませんw
増税しますww年金支給年齢上げますwww年金保険料率上げますwww
なんて言われるより自転車操業継続した方が良い気がするんだけど
241 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:21:40.35 ID:2b6IRrmd
俺は白川さんの冷静な判断と慈悲深き政策を評価しているから、敢えて言う白川敬氏と。
俺アマチュア投資家でもあるが、何かあると日銀砲だとか馬鹿ばっかで白けるんだよな。
雇用情勢でもばら蒔きは根本的な解決策にはなりえないし、企業業績の悪化を日銀が円高を放置したからだの下らない言い訳はもう聞きたくない。
242 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:22:43.55 ID:HS5ST9q2
>>239 うーんと、どこみればその過去の実例がわかりやすくのってる?
>>238 問題は、流動性選好が高いとき、銀行や生保などの機関投資家が円現金や日本国債よりも流動性の高い資産を見つけてしまって、
彼らの証券投資(investmentではなく、placement)がそっちいっちゃう場合だ。
ID:++cprFRQ
この子一人でヒートアップしてるけど言ってることがあまりにも
的外れで・・・
245 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:23:29.92 ID:34V8FPMR
>>237 は?
貧乏人の生活基準でいちいち経済政策決めてたら日本国は破滅するわ
生活物資が値上がりするくらいどうだっての?
株価や土地が上がるような政策する方が遥かに重要だろう
だいたいデフレ下だってどんどん生活保護増えてて日本国の財政に負担かけてるんだから
貧乏人の戯言なんていちいち真に受けるほうがどうかしてる
結果は変わらない
やる事もかわらん
>>242 英語がわかるならFedのサイト行け。
そこにExcelのファイルで過去のMBがずらっと表になってのがある。
それ見たら金融危機を契機にMBのMSに対する弾力性が急激に下がってるのは容易に推定できる。
248 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:26:05.63 ID:Y/V+RBr2
現在もマネーストックは緩やかに増加しているが、これは、国債増発や、他の内生的要因によるもの。金融
政策の結果として、マネーストックが増えているわけではない。
>>68で指摘したのは、マネタリーベースを増やしていないのであるから、金融緩和の結果として、マネース
トックが増えることはありえないということ。従って、CPIもGDPも動かすことは不可能。日銀は、口だけ金融
緩和で、行動は何も起こしていないのだ。この事実は海外のメディアでは指摘されている。
こういう日銀の大矛盾を、国会議員に追及してもらいたいのだが、自民の山本幸三、民主の金子洋一といっ
た金融通の国会議員も、普段いいところまで日銀を追求しているのであるが、最後まで追及し切れていな
いのがもどかしい。
>>1に出ている直嶋正行などは、金融政策のイロハから勉強すべきであろう。
249 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:27:06.44 ID:Y/V+RBr2
>>195 コールレートがゼロでなければ、利子率の操作でマネーストックを操作する。
現在は、コールレートがゼロに近いので、マネタリーベースの量を操作することによってマネーストックを操作
する。(アメリカのツイスト・オペのように、例外はある。)
現在もマネーストックは緩やかに増加しているが、これは、国債増発や、他の内生的要因によるもの。金融
政策の結果として、マネーストックが増えているわけではない。
>>68で指摘したのは、マネタリーベースを増やしていないのであるから、金融緩和の結果として、マネース
トックが増えることはありえないということ。従って、CPIもGDPも動かすことは不可能。日銀は、口だけ金融
緩和で、行動は何も起こしていないのだ。この事実は海外のメディアでは指摘されている。
こういう日銀の大矛盾を、国会議員に追及してもらいたいのだが、自民の山本幸三、民主の金子洋一といっ
た金融通の国会議員も、普段いいところまで日銀を追求しているのであるが、最後まで追及し切れていな
いのがもどかしい。
>>1に出ている直嶋正行などは、金融政策のイロハから勉強すべきであろう。
(
>>248の訂正)
250 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:27:33.55 ID:R4w3JHN0
>>236 グローバル化ってのが進んで、
日本国内だけが活動の場じゃなくなってるのよ。
以前は企業活動によって、国内の購買力が増加していってたわけだけど、
それが国の枠組みを乗り越えて購買力を増加してるわけ。
だから日本企業自体は大きくなってる。
他国での購買力が上昇するチャンスが増えて、日本国内はチャンスが減ってるわけ。
ベースを増やしたからってサプライが増えるってわけじゃないよ。
金が活きて動いてない限り信用なんて生まれない。
251 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:27:40.27 ID:NGyyZzTd
>>1 さまへ
時事ネタのタイトルに年月日を記入する事に大賛成です。
252 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:28:18.21 ID:4NBNqvln
>>248 何が『強力に金融緩和を推進』だよって話だね。
>>245 限界消費性向を引き上げる(=限界貯蓄性向を引き下げる)政策は、
貧乏人を利するだけじゃなく、マクロの成長と安定にも非常に大きく寄与する。
もともと限界貯蓄性向が上昇してしまっていたのが諸悪の根源なんだから。
254 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:29:54.83 ID:R4w3JHN0
>>240 そもそも全部返す必要はないと思うが。
借金どうとかって言ってる奴らは、
庶民レベルというか友達間での借金と混同してるわな。
255 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:33:33.56 ID:2b6IRrmd
円高は世界情勢から仕方がないことで、企業は円高でも負けない魅力のある商品を生み出す努力を怠ってはならないし、それを応援手助けするのは政府の仕事で、政府が日銀にゼロ金利政策をしているのに追加金融緩和を求めるのは常軌を逸している。
政治経済音痴の民主党が日銀に口出しするな。
257 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:34:21.16 ID:hE8WIeuU
白川選んだのが大失敗。民主党氏ね。
258 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:34:50.87 ID:FRSBxhB2
>>254 そうそう
一般の借金とは全く違う
国家は金刷るのも増税するのも自由なんだから
政府発行券みたいな案もあるし
>>248-249 >>252 その主張は貨幣数量説が前提になっている。
その前提が間違ってるんだよ。つまり所謂「マネタリズム的金融政策」が。
260 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:35:43.72 ID:R4w3JHN0
マネーベース増やすのは結構だけど、
その分雇用も増やさんとマネーサプライ(マネーストック)は増えんわな。
アメリカは一応高速道路とかがボロボロだった事もあり、
その辺りのインフラに公共事業いれたんだよな。たしか。
261 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:37:34.23 ID:BSwSJdtL
民主党のうすらバカどもは
日経平均が8000円台でも増税できると思ってる
国民なんぞ税金払って死ねばいいのにと思ってる
>>260 雇用がたいして増えなくても利子率さえ下がれば貨幣量(MS)は増える。
マネタリストたちはこの考えに拘るからこそ利子率をどんどん下げちゃってニッチもサッチもいかなくなってきてしまった。
特に長期利子率が2%を切ったと思われるころからもうオワコン。
263 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:38:32.12 ID:q4gMbYOs
>>238 >負債=借金というわけでもないし、
>しかも借金という言葉のネガティブなイメージに引き摺られない方がいい。
いや、負債は借金だよ。
433 :名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 23:47:55.72 ID:udOb0mRX
わかりやすく解説しよう。
よく言われるように国債購入の原資は国民の預金である。
だからマクロで見れば国(政府)の借金は国民の資産というのは当たってる。
しかし残念ながら国民が直接国に貸しているわけではない。
国民と政府の間に銀行が入っている。
つまり貸してるのは銀行で、政府はあくまでも銀行にその借金を返済する。
するとどうなるか?
もともと国民の預金だったカネが政府の国債経由で銀行の資産に化けるのである。
仮に今すぐ国債を全部銀行に償還しないといけないとなったら
国は税金を上げる暇もないから預金封鎖して国民の資産を取り上げ銀行に払わないといけないことになる。
そんなばかな!銀行が貸したその金は国民の資産だ!と言ってみても銀行がカネを発行してる以上そうなる。
だからね、間に銀行挟まないで直接国が政府紙幣すればいんだ。
それでな〜んの問題も起きないの。
それをさっさとヤレと言うんだ。
264 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:38:40.64 ID:Nwjj9Tim
金融緩和は良いが、財政出動はどうした?
問 さて、以下の文章は正しいか?間違ってるか?
マクロレベルで見ると銀行の貸し出したお金は
たとえ誰かが持ち逃げしようと倒産しようと
必ず銀行に返ってくる。それも利子付きで。
倒産した奴の身ぐるみ剥がしてとか もはや犯罪者と同じ。
逆に言うと、不況で倒産させて身ぐるみはがしても
ミクロではそこに損失が小さくなるという効用があるが
マクロじゃなんも変わらん。むしろ、信用創造の反対を行なってるのと同じで
マクロではみずから利益を減らそうとしていることになる。
>>265 嘘、嘘。その主張は完全競争が前提になってる。
267 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:41:26.19 ID:MTSqkXqd
>>264 これ以上国債を発行したら長期金利上昇でアボンしちゃうらしい
所得が向上してからのインフレならわかるが、何がなんでもインフレにすれば良くなると思う考えは危険では?
インフレになっても所得が上がりませんでは意味が無い。
269 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:43:54.73 ID:hE8WIeuU
>>268 最悪北朝鮮と戦争して国債チャラにしてしまえばいいとおもえ
270 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:44:47.28 ID:q4gMbYOs
>>259 >その前提が間違ってるんだよ。つまり所謂「マネタリズム的金融政策」が。
どうして話がかみ合わないかやっと分かった。
今の管理通貨体制、中央銀行制度自体がマネタリズムに基づいてる。
それが間違ってるというなら日銀解体して金融規制もして資本の移動にも制限かけて、、てしないといけない。
俺もマネタリズムは間違ってると思うよ。
でもその制度でやるなら金融緩和しないといけない。
というか政府紙幣刷るしかない。
>>268 所得というと国民所得みたいに聞こえるから、賃金水準ないし総賃金所得と言ったほうがいい
>>269 それ、俺らの命までチャラにならないか?w
>>270 日銀解体する意味がどこにあるんだよ?
証券市場の大混乱もないときにはこれ以上金融緩和する必要もない。もちろん政府紙幣なんか要らん。
資本移動に制限をかければいいだけの話。理論的には当然のこと。政治的に難しいとさっきから言ってる。
275 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:47:56.62 ID:R4w3JHN0
マネーってか貨幣を間に入れるから、
勘違いしてる奴増えるんじゃね?
物々交換でいいんだよ。
米作るお百姓さんが夜中に傘を作った。
作った傘分が購買力の上昇に繋がる。
昔は傘持ってる人少なかったから、作った傘全部何かと交換出来たけど、
今はみんな傘持ってるから交換出来なくなった。
だから他藩に売りに行くってのが2006年まで。
2012年の今は他藩でも傘作ってるから交換できない。
どうしよう。
そうだ、マネーが足りない(キリッ)
おい!ちがうでしょ(笑)
マネーってのは流通を促進する物であって、
増えたからって直接に購買力自体は増えないよ。
>>275 ソ連に移民しろよ。
ソ連はおいおい貨幣を廃止する予定だったんだから。
彼らによると貨幣は社会主義段階における必要悪で、共産主義になったら貨幣は廃止なんだから。
277 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:51:56.27 ID:q4gMbYOs
>>274 理由は
>>263と以下
673 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:57:58.28 ID:MDQB8jPT0
信用創造の問題点は3つ
1)国家に負債を負わし国民に重税を課す
中央銀行と市中銀行が無から紙幣を創り、国家、企業に利子付きで貸し付けます
借り手は元金+利子分の紙幣を市中からかき集め返済しないと担保を全て合法的に奪われます
しかし利子分の紙幣を銀行は発行しません、これを繰り返せば紙幣は必ず足らなくなります
それは国民の資産(循環している紙幣)が銀行の借金と利子としてが銀行家のポケットに
吸い上げられ行くからです、結果市中で使える紙幣が無くなり金詰りが起きます、
国家は市中の紙幣が足らなくならないように中央銀行に借金として紙幣を発行してもらい、
一時的に紙幣を市中に流します、これを繰り返し国家の借金は増え続けます、
結果、国家は莫大な負債を抱え国民に重税を課す事になります。
2)紙幣が循環しない
紙幣は全て借金として発行されています、全て銀行家のポケットに入ります紙幣が無くなれば破産です
それまでに国家又は企業が新規のローンを組み続けなければなりません、経済成長を続けなければ成り立たない
システムです、しかし成長も国土、人口に限界があります、限界が来たら終わりです(紙幣の流れ、銀行→借り手→銀行)
3)利子の問題
元金のみを貸し付け存在しない利子を取る、回収できれば資産は利子+元金になります
その増えた資産をまた貸し付け存在しない利子を取る
これを繰り返せば全て奪われます、現在は銀行のみが信用創造で無から紙幣創り出せますので
簡単に全てを奪えます、借り手は返済出来なければ全ての資産を担保として合法的に銀行に奪われます
しかし無から紙幣を創る銀行はリスクはありません。
問題ありすぎだろう?何故隠蔽するんだ?
278 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:52:40.22 ID:tnSyGSIv
>>158 資産税をすればよいですね。
資産税で貯蓄性向の高い人から得た税収を消費性向の高い人へ支出すれば、消費が増えてデフレ対策になる。
消費が増えて稼ぎやすくなれば、資産家は資産税で増えた負担を取り戻そうと投資を活発化する。
資産税は、バブル抑制効果もある。
279 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:54:04.05 ID:R4w3JHN0
>>265 リーマンで損した奴がいるという事は、
リーマンで同じだけ得した奴がいるという事ですか。
なるほど。
その割には世界的にGDP減ってますな。
280 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:55:08.22 ID:q4gMbYOs
日銀がこんなに抵抗するのは要するに金融緩和は政府紙幣するのと同じことだが
日銀の設立目的に反するから。
設立目的が間違ってるから潰すしかない。
以下、中央銀行の設立経緯。
1694年、イギリス国王オレンジ公ウィリアムは、大規模な常備軍を維持するために、融資してくれるところを探していました。
結局、「ロンドンの商人」が、国王に金を貸すことに。
その条件が、融資額相当分の銀行券(紙幣)の発行を許可して欲しいと言うことでした。
ウィリアム王は、その真意を理解することができなく、この通貨発行権を認可してしまいました。
これにより、100%民間企業のイングランド銀行というイギリスの中央銀行が設立されました。
イギリス議会ではなく、「俺たち」がイギリスの通貨・ポンドの通貨発行権を握ってしまいました。
これを拠点として「ザ・シティ」がロンドンの一画に誕生し、今日、世界金融の司令塔になっています。
1812年、「シティバンク・オブ・ニューヨーク」がアメリカ・ニューヨークで設立され、「ザ・シティ」アメリカ支店の役割を担うようになります。
1913年12月、ひとつの法律案がアメリカ議会を通過し、ウッドロー・ウィルソン大統領が署名して法律となりました。
この法律は、実質「中央銀行設立法」でしたが、議会に提出されたときは、
二人の議員の名前を付けた「グラス・オーウェン法」という名称でした。
この法律に基づき、FRB(連邦準備制度理事会)というUSA(アメリカ合衆国)の中央銀行が設立されました。
新設されたFRBは、政府機関ではなく、100%民間の株式会社です。
USA政府は、一株も所持していません。
つまり、政府・議会・大統領からの管理・統制は、何一つできないし、会計監査もありません。
「俺たち」の民間会社がUSAドルの通貨発行権を握ってしまったのです。
>>277 その懸念はレッセフェール資本主義に対するマルクス主義の立場からの批判だね。
マルクス主義者はその形態のみを資本主義と考えた。
で、剰余価値だけで考えると利子と資本蓄積の関係についての説明が難しくなる。
限界効用を用いるほうが楽だし、そういう抜けた主張は出てこない。
282 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:57:56.27 ID:ze3o4Cmw
日銀に権限を与えると
日本国の司令塔が増えて混乱招くと思うな
実際そうなってるし
一元化したほうがいい
283 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:58:41.00 ID:q4gMbYOs
>>281 その利子を銀行が独占するのが良くない、という意味なんだが。
284 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:59:32.87 ID:2b6IRrmd
++cprFRQ頑張れ
怠け者の金融緩和待望論者を論破してくれ
>>283 だからー資本移動に制限かけろってさっきから言ってるのに。
国際移動だけじゃなくて包括的に制限かけるんだよ。
銀行員という職業が、市役所職員ぐらいの退屈なものになるのが正しい経済、
というのは、グラススティーガル法の制定のときに出ていた議論。
>>57 多分、表に出ていない日銀と与党との取引の事じゃないかな。
目に見えて分かるのは2月頭のインタゲモドキを対価にして
日銀は審議委員の人事を打診したんだろうけれど、
結局マネタリーベースが拡大どころか減少していたから
口約束を保護にされたとして人事を却下という流れ。
多分コレにもう一つ裏取引があってそれが事実上無効化されて
怒ってるんだろう。
ETF周りの取引を見ても日銀にやる気が無いのはよく分かるからなwwww
つーか日本国内ではガンガンやります!とか言いつつ実態はお察しとか、
総裁が海外に講演に行って冷や水をかけるような発言をして
海外の人間に呆れられたりして日銀理論の本骨頂を沢山みせてくれたからなぁ。
市場の人間ですらあきれ果てているのにまぁ象牙の塔とその取り巻きは
周りがよく見えないのだろうよ。
まぁ日銀天下り人事とかよく注視すると何故に経済界とマスコミが
ああも頭が悪そうな発言をするのかよく分かるんだがな。
287 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 20:02:52.08 ID:q4gMbYOs
>>285 そこまでやるなら、なおさら一端解体して新しく作り直した方が良いだろw
>>287 何を解体すんの?
金融持ち株会社やそれを正当化している法制度なら、もちろんいの一番に解体すべきだよ。それが当然。
289 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 20:05:04.59 ID:uORYtgqa
韓国人や在日が円安に猛反対してるから
円安誘導は正しい
つか、金融オタクの議論なんかいらんだろwww
>>284 怠け者というか、証券投資に嵌ってるのが多いんだろ。
>>279 損したのが銀行で、そいつらが債務者の身ぐるみ剥がし出したからだしょ
292 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 20:12:07.29 ID:GO36qSgI
>>280 CITI BANKのCITIて、ロンドンのシティーだったのか!?
>>279 >>291 いやマクロレベルでは損失は全体的に発生している。
つまり椅子の数がだんだん少なくなる椅子取りゲームをやってる状態と同じ。
そのなかで椅子に座れるやつ、座れないやつがいる。
294 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 20:14:15.89 ID:q4gMbYOs
>>291 ついでに言うと銀行は身ぐるみ剥がすことができるほど自分では働いてない。
貸した銀行ではなく借りた方が働いてる。
378 :名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 21:39:52.03 ID:+fq4spI0
>>377の続き
さらに噛み砕いて簡単に説明すると要するにこういうことだ。
「この銀行券には全く裏付けはない。しかし市場で取引すると、他人を働かせることができるよ。
法律でそう決まってるから受け取り拒否出来ないよ。
だからこのカネ、おまえに貸してやるから、それで人を働かせて何かモノ作ったりサービス提供に使えよ。
そうすれば、その新たに生まれたモノを市場で取引して儲けられる(かもしれない)よ。
強いて裏付けと言えばおまらが働いて将来作るだろう、そのモノやサービスだよ。
その未来の「創造」をこのカネの担保にするよ。
もちろんおまえらがちゃんと働くことは「信用」してるよ。
分かったらちゃんと働いてカネ返せよな。俺は何もしないで待ってるけど、利息も必要だからな。
じゃあの。」
と、まあこういうこと。
だから現代のカネの裏付け、信用創造の裏付けは「信用」という名の生産力なの。
生産力のあるところにカネをばらまけば豊かになるし無いところにばらまけば
生産が起こらないからインフレになる。
今の日本には100兆円規模、いや500兆円超クラスの金融緩和と財政出動が必要だ。
295 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 20:15:16.42 ID:uQFPZ+2h
政治は空洞化推進で
国内の雇用を国民の手取りを悪くしながらインフレとかやられてもなぁ
スタグフレーション
金融緩和と国内雇用を増やす形での国内経済の振興する政治の両方あわせてやるようにしてくれよ
>>280 1907年のロンドン手形恐慌がすっぽり抜け落ちてるぞ。
それまでアメリカではあちこちの銀行が勝手に紙幣(銀行券)発行してて、
信用があまりないからついに1907年、ロンドンで米銀の手形割引断られて恐慌。
それで通貨統合と中央銀行設立が必要だとみんな気づいたんだよ。
297 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 20:16:46.21 ID:GO36qSgI
アメリカが変わらんことには、日本だけやっても・・・って感じの議論だな
298 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 20:18:11.47 ID:ZdsUqZ53
>>4 そもそも金融緩和でイールドカーブがスティーブ化するんでしょ?
日銀信者とかよくバーナンキが長期金利の低下で効果を発揮するという話で逆に長期金利上がってるじゃねーかって叩いてるじゃん
>>298 金融緩和で?スティープ化なんかしないよw長期利子率がもう既にゲロ低いだろうよwなんでスティープ化すんだよw
弐行目なんのことだかわからん。
長期金利上がってないし、むしろナンキはオペレーションツイストやって長期金利抑えちゃってる。
300 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 20:27:08.15 ID:ZdsUqZ53
>>299 ツイストオペして金利がフラット化じゃなくてスティーブ化するんでしょ(バーナンキの言い分はフラット化だが)
つまり金利を抑える金融緩和は必然的に金利上昇をもたらし、長期を抑えるほどさらに長期が伸びるって話で
あんたがバーナンキ信者で長期金利を本気で抑えれと思ってるなら別だが、白川は上がると思ってるようだし
現状金融緩和したアメリカやイギリスの長期金利は「金融緩和」した日本より1%以上高いし
301 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 20:29:05.31 ID:erU5i0Tg
要するにアレだろ?
誰かがちゃんと金融政策のイニシアチブ握って、実効性持たせないとって話がろ
ID:++cprFRQ [78/78]
ここまでの実に26%がこの人一人のレスである
なぜ日銀スレではここまで必死な人が多いのか
>>300 ナンキのツイストオペのケースは、まず短期利子率を下げ、そこでT-Billのような長期資産を買って長期利子率も下げること。
なのでYCは長期利子率を下げるその分フラット化しちゃうわけ。
YC全体が低いところに抑えられるから投資量増加効果がある、とナンキは思い込んでる
奴さん貨幣数量説だから
お偉いさんはプライドが高い人が多いから
つるし上げてテレビの前で恥をかかすと、以外と仕事するんだよ。
305 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 20:35:46.00 ID:2b6IRrmd
てか本気で緩和させる気あるのかね
藤井とか与謝野とかのデフレマンセー派が現状の民主党の金融財政のトップなんでしょ
野田や前原や岡田はアホだから金融政策自体理解できてないだろうし
307 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 20:39:04.32 ID:ZdsUqZ53
>>303 長期金利は政策金利じゃなくてあくまで長期資産の買い入れで下げようという話で
今までのFRBの政策見ても長期資産の買い入れがむしろ長期金利上昇もたらしてる事例が少なくないでしょ
長期金利は中央銀行が操作出来ないし、それこそ引き受けでも使って長期金利を固定すれば
超長期金利が暴騰するよ
308 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 20:39:36.79 ID:+U8P85O6
>>1 増税は景気に悪影響を与えるのでやめましょう!
国債は景気を回復させる特効薬なので増やしましょう!
増税は社会主義、共産主義への一本道です。
社会主義が滅亡したのは歴史の必然です。
>>307 さっきから変だなと思ってるんだが、どうして長期資産の買い入れが長期利子率を上昇させると思ってるの?
そもそもナンキは長期金利も中銀がオペツイやれば操作できると思ってる。
310 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 20:47:07.33 ID:FDJ/9/AZ
政府が圧力かけなきゃならないとかなにやってんだ・・・
日銀は独立性を盾に胡座かいて仕事サボってんじゃねーよ。
白川は仕事しろ。結果出せないならさっさと辞めてしまえ。
311 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 20:48:27.05 ID:ctvkL6wb
最近思うに、実は白川さんって下々の生活考えてるんじゃね?
貧乏人ヤバイけど、50円のパスタかじってりゃ死なないでしょという。
仮に低成長期下のインフレだと、給料あがんの、
最後の最後にされそう。いや人余りに快感覚えちゃった経営者が
増えたのに、果たして上がるのか?と
物やサービスは値上がりで、数千万以下の貯金なんて吐き出させられるだろ。
インフレ派は、いやそんなことさせないよ、マイルドインフレ、リフレにしてやんよと
でもソレいってるの、中小企業の代表連中と青年商工会、
及び、その御用学者たちなんだよね。
ホントのホントに給料あげてくれるんですか?と
被用者は人口多いから、巻き込ませて一緒に文句いわせようとしてるけどさ。
いざ忠実にしたがってインフレになったら、使い捨てか?
312 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:01:15.14 ID:frSQWcTb
思うに、ここで「日銀が国債を買えば金利急上昇で日本破綻に違いない」説を唱えている人は、
「緩和をすればデフレスパイラルの上にスタグフレーションが生活を破壊するのです」説を貼る人と同一人物に見える。
どちらも、逆方向の効果をもたらす政策を無理に貶めたくて、逆の結論が必ず得られると根拠もなく記す。
313 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:02:25.91 ID:/HFM5VJd
オレ、はじめて民主を応援するよ。
>>311 賃金は下方硬直性があると言われるしょ。国ごとに程度が違うけど。
デフレでは実質賃金水準は増加する。それじゃ一番困るのが実は企業。
なのでデフレなら首切りが楽になるよう労働法改正したがる。派遣等。
でもやると名目賃金水準も下がるから有効需要にも良いわけがないね。これケインズの指摘。
いま円安だからこれから円高なのは確定
みんな円買うといいよ
ついでに、アレを売るといいよ アレ うん教えない 日本市場じゃ買えないアレ
>>315 おう
何売ればいいのかハッキリ言えやコラ
317 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:14:35.02 ID:hP78OogO
白川の無策で、数万の人が自殺に追い込まれただろう・・・
本当に、民主党と白川は許せない。
318 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:18:09.73 ID:ctvkL6wb
>>314 なるほど〜。おれはよーわからんので
インタゲ派は、貨幣の流動上がって確実に景気よくなるっていうから
収入さえ上がればインフレでいいわけ。
心配なのは給料あがるかどーか。
そんなシンプルなことに答えてくれないんだよね。濁されちゃう。
「そんなこと、想像すりゃ答えはわかるだろ」的に。
特に本名だしてる政治家や学者やブロガー系に。
めでたくインタゲ派の狙い通りインフレになったら
「一言も給料あげるなんて言ってねーよ。ざまあwww」
って言われそうな匂いがしまくってるんだよね。
民主党も一切信用できねーし。この政策だけは正解なの? ありえなす
319 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:22:08.35 ID:lzmuHwP3
これだけ毎年のように所得が下がっているのに
いまだに「給料あがるのか?」と言ってる感覚が理解できない。
320 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:26:35.08 ID:q4gMbYOs
なんだ、インフレで物価だけ上がって給料上がらないのを心配してるのか?
じゃあ政府紙幣でベーシックインカムだな、やっぱり。
これなら緩やかにインフレに誘導でき金融不安もなく、
かつ、給料の心配もいらない。
321 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:27:41.92 ID:2b6IRrmd
>>311 そうさ、白川さんは、常に冷静に、各国政府指標と歴史、前例を勘案して、円の堅実性を保ってきた。
白川さんがただの馬鹿だったら、アメリカのようにQEで、円を紙屑にしてるよ。
タンス貯金をしているだけで、将来買えるものが増えることに日本人は感謝しないとならないよ。
322 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:29:28.23 ID:lzmuHwP3
ドルは紙くずにはなっていない。
ドルインデックスは80近辺。
323 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:31:07.02 ID:VaT4liiF
別にいいだろw
>>318 リフレ派はインフレ(原因)→景気よくなる(結果)と考えてる。
でも現実は景気良くなる(原因)→インフレ(結果)なんだよね。
また現実には景気よくないのにインフレにする(原因)→景気良くないのにインフレ(結果)というケースがある。
景気というのは曖昧な記号のようなものだけど。
325 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:33:44.45 ID:2b6IRrmd
>>317 日銀は政府じゃないから。
そもそも国民の生命と財産を守る政策をするのは政府だよ。責任転嫁しちゃダメだよ。それに、すでにゼロ金利政策してるわけだし。
何かあったら日銀に金を要求する態度は、国民の怠惰と習俗の腐敗を招く。
326 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:34:02.99 ID:q4gMbYOs
>>321 ネタで言ってるようにしか聞こえないなぁ。。
・タンス預金してるだけで将来買えるものが増える
これって究極の怠け者の発想で
>>284の発言と矛盾するんだが。
普通はインフレにすると労働の価値が上がって働く人に有利になる。
デフレを喜ぶのは働きたくない怠け者。
327 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:34:55.28 ID:ThIHrOEC
金融緩和はすべきだが、減税と財政支出をしないで
金融緩和してもあまり意味がない。
>>322 ドルは世界最強のハードカレンシーだからそう簡単に紙くずにはならんよ。
現代的な意味でのシニョリッジが大きいってのはこういう類のことを指す。
円は強いけどドルほどシニョリッジが大きいわけじゃないから米の真似なんかしちゃだめさ。
329 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:36:31.80 ID:q4gMbYOs
>>325 >国民の怠惰と習俗の腐敗を招く。
カネとは受け取る側にとっての債務だよ。
カネを増やすということは労働を増やすことだ。
>>294
>>326 そもそもこれって、たいしたデフレじゃないし。
ほかに本当に危険なデフレってケースがあるんだよ。上の方に区別書いたけど。
>>210か。
331 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:37:46.12 ID:VYrSuk4T
むしろ、今まで圧力をかけなかったのがおかしかった
>>329 そのカネを増やすって、所得のことだし、しかも名目所得じゃなく実質所得だけどね。
333 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:40:00.29 ID:q4gMbYOs
>>330 それには賛成しかねる。大英帝国時代なんて給料自由に下げれただろう。
今とは全く違う。日本のデフレは経済が停滞してる十分危険なデフレだ。
334 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:41:59.43 ID:q4gMbYOs
>>332 その所得を誰かが使う時に、それを受け取る側は労働をするわけ。
>>333 経済停滞してないよ。
実質総生産の伸びはプラスだし、また歴史的な超長期のトレンド(2-3%)に近い。
デフレは消費財の需給の問題からくる。供給圧が強すぎるんだよ。
国内の生産だけじゃなく、輸入の活発化で。
336 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:44:05.14 ID:sz+kWIay
>>300 お前ら何言ってるの?金融シロートのオレにはさっぱりチンプンカンプン。
>>334 使うときじゃないし。
そういう頓珍漢なこと言うのは、ケインズの家計・企業二部門法を理解してないから。
338 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:45:12.86 ID:2b6IRrmd
先ず、失業率と求人倍率から財政難に苦しむ先進諸国と比べても、大して不況でもなんでもないということを日銀法改正論者は無視しているし、
彼らは、復興景気から経済成長の実現の蓋然性が高まったから、金融引き締めを行った白川閣下のどこに不合理な点があるのかということにも答えられない。
339 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:46:45.52 ID:q4gMbYOs
>>335 さすがに詭弁だわ。供給圧が強すぎるならカネ配って消費させればいい。
日本はPPPで見るまでもなくロウアーミドルが大半の貧乏国になってるっての。
>>338 政府が東北のインフラ復興や地方都市のインフラ改良にまずボンと大金積んでやれば、一気に所得が上昇するし、
この場合の政府投資乗数は高いから、税収にもなる。
町立コンサートホールみたいな典型的なハコモノ建てちゃそりゃ駄目にきまってる。
341 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:49:03.39 ID:Y/V+RBr2
>>259 >>68、
>>249は、貨幣数量説が前提といえば、当たっていると思う。
しかし、私の意見は、マネタリズムとは、相当違う。
通貨の流通速度は、長期的にみても、一定でないので、マネーストックの増加が、物価上昇につながる可
能性が高いが、その相関関係は非常に不安定であると考えている。
マネタリーベースが増えても、マネーストックは増えないと意見も根強く存在する。もし、日銀がこの真正手
形主義、銀行学派的な考えを信奉するならば、はっきりそう言うべきである。金融政策は、現在は無力であ
ると主張すべきである。しかし、日銀は、金融緩和を強化する、資産買入の基金を増額する、と繰り返して
いるのであるから、日銀は、究極的には、銀行学派ではなく、通貨学派の意見を採用しているはずである。
私の日銀批判を繰り返すと、「昨年来、日銀が、マネタリーベースを増やすと発表したことは、一度もない。
しかし、金融緩和を強化する、資産買入の基金を増額する、等の言葉は、公式文書で何度も発表している。
このような発表があれば、日銀は、発表時の水準から、マネタリーベースをさらに増やすと受け止めるのが
普通であろう。 しかし、昨年8月以降の季節調整後のマネタリーベースは、
>>68で示した通り、横ばいであ
る。マネタリーベースが増えなければ、マネーストックも増えない。だから、昨年8月以降の3度の金融政策
の変更を、日銀は金融緩和の強化と表現しているが、そのように表現するのは間違っている。本当に金融
緩和の強化を実行するなら、マネタリーベースを増やすべきである。」、ということである。
国民の代表である国会議員が、日銀に対して、こういう意見を、ぶつけてもらいたいのである。
342 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:49:32.33 ID:/HFM5VJd
こんだけ悪いんだから、金融緩和でもなんでも試してみろよ。
いい子ぶって世界中の損を引き受けてんじゃねえぞ。アホか。
>>339 だからカネ配れよって話。
>>340 また供給側のやってるのは投資だから震災前までのように供給圧が滅茶苦茶強すぎるときにカネ配ったら、
設備投資による減価償却費がかさんで後で大きな景気後退になる。
344 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:50:24.87 ID:lzmuHwP3
日銀を擁護する人はインフレ目標を支持しないとオカシイだろwww
>>341 相関関係、つまり弾力性係数、が不安定なら、余計にそういう政策採っちゃだめだな。
1970年代中盤と同じタイプのマイルドスタグフレ(w)になってしまう。
>>335 中国発デフレ論はどうかと思うんだけど
日本より中国への輸入依存度が高くてもデフレじゃない国普通にあるし
>>346 でも、限界消費性向cに加えてロイ・ハロッドの限界輸入性向mを使うと、
内国投資乗数は1/(1-c+m)だから、中国発デフレ論というか自由貿易ヤバイ論にはちゃんと根拠があるよ。
348 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:56:26.75 ID:h8lSFL6w
人類史10万年の歴史においてほとんど全ての期間はほぼゼロ成長である。
このうち急速に経済が拡張した時期は、農業の成立時期と産業革命の時期だけである。
現在の西洋や日本においては産業革命による成長は終了し、新大陸の様に維持可能な
土地に比べて人が少なすぎるということも無い為、今後の成長は無い。
政府がいくら成長戦略を取ろうとしても、生産性を向上させる技術革新が無い為、
成長戦略に賭けた金は全て無駄となる。
これが日本の過去20年間の実態である。
金利をいくら引き下げても、財政出動しても、持続可能な経済成長などできないのだから、
そのような政策による副作用(資産の海外逃避や財政危機)しかおきないのである。
何この猿芝居
350 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:58:34.19 ID:lzmuHwP3
デフレが長引いて、少しでも物価が上がるのは恐ろしいと考える人が増えたけど
日銀は+1%の物価上昇を約束したのだから、緩和に文句がある人は日銀に言うべきだなw
>>348 C-C論争により実質資本は測りようがないから、貨幣が発明される前の成長は測りようがないわけだが、
すくなくとも貨幣経済ができてから、資本蓄積はたいして起きてないな。
それはケインズも指摘している。彼は流動性が非常に高いという貨幣独自の性質が原因だと言ってる。
>>350 それインタゲじゃなくてインゴル。
前者ではインフレは手段、後者ではインフレは他の政策の結果。
白川さんとしては、はやく自民党に政権交代して政府はちゃんと財政政策やってほしいはず。
353 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:03:48.37 ID:lzmuHwP3
>>352 そんな区別してる海外メディアは無い。
日本の経済番組では、そんなサル芝居やってんのか?
あまり見ないから知らないがw
>>353 あるよ。無知すぎ。
The Economist読んでないだろ。Free Exchangeとか。
355 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:05:27.25 ID:h8lSFL6w
>>351 マルサスの罠より古代は経済成長率=人口増加率だから、
人口推計により経済成長率は推計できる。
>>355 たとえば米で所得が測られていた時代などはそういうのを基にして推計でかまわないが、
そういうのさえなかった時代の実質資本は無理に測ろうとしないほうがいい。
357 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:11:12.75 ID:/HFM5VJd
なんだろね。
それっぽい言葉を並べてるけど、内容があんまりないな。自動的に作文してる
だけのようだが。
358 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:11:49.71 ID:q4gMbYOs
>>337 ああ、やっぱりそこを誤解してるんだw
だから自分こそ頓珍漢なこと言ってることに気がつかない。
言っておくが銀行が担保取るときだって、その担保は銀行側が働いて作ってる訳じゃないぞ。
会計上、銀行の債務が銀行券となってるだけで実際は真逆だから。
つーか:++cprFRQはケインジアンじゃないだろ。
こんなこと言ってるようじゃ、どっちかつーと根本のとらえ方がオーストリア学派に近い。
>>357 おいらのこと?
そりゃそうだ。自分の俺様オリジナルのアイデアはひとつも紛らせてない。
自分で納得して支持している経済理論を基にしているだけだから。
>>358 頓珍漢にもほどがある。
所得を使う、つまりケインズ二部門法により家計が消費や貯蓄を行うとき、
そのときは誰も労働しない。
過去の他人の労働の成果である消費財を受け取るか、将来の他人の労働の成果となりえる債権を受け取るかのどちらかだ。
361 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:16:23.73 ID:q4gMbYOs
>>343 供給圧が強いなら、ケインジアンだったらそこは穴掘って埋めればいいというところ。
俺はベーシックインカムのほうがいいと思うがね。
362 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:17:54.40 ID:q4gMbYOs
>>360 >過去の他人の労働の成果
だからそれが幻想だって。その過去の他人を働かせたのは別の誰かの所得で
その所得を使ったときだってーの。
363 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:19:38.37 ID:q4gMbYOs
そしてその過去の所得をさかのぼっていくと最後は銀行に行き着く。
そして銀行は働かないでタダの紙キレを発行してる。
>>361 一般理論を読めばわかるが、それは流動性選好が急激に上昇している場合の対応策。
つまり、たとえば恐慌の場合。要は麻生さんのあの政策パッケージがそれに相当する。
麻生さんが正解だったということだ。
>>362-363 そろそろNG登録するぞ。
誰かの所得を用いてということは、誰かの貯蓄でということだ。
つまり誰かが、他人の将来の労働価値を債権として受け取ったことだよ。
やっぱりもうNGNG。
366 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:23:25.17 ID:q4gMbYOs
もう結論は出てるだろ。
麻生がやったことをもっと大々的にやっていくしかない。
政府紙幣でベーシックインカム。
やっぱこれだね。
367 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:24:42.68 ID:q4gMbYOs
>>365 はいはい。その貯蓄はどこから降ってわいたんですか?
銀行が刷ったんだよ。
>>366 いや、あのときの麻生政策が有効なのは恐慌だったり恐慌になりかけだったりしてるとき。
またそんな場合証券市場が大混乱しているがそんなとき短期の期待を支えるのは中銀の思い切った金融緩和。
そういう、危機のときの政策と、またいまみたいな一旦落ち着いたときの政策は異なる。
>>65 EUは崩壊が時間の問題だろう・・・。のらりくらりごまかしてるだけ。
370 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:31:31.88 ID:Ig0nxP/t
公然と圧力
というより、いま日銀に金融緩和を求めていないのって誰?
参院で蹴られたBNPパリバの山師くらいじゃねの?
371 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:32:17.56 ID:bK57HgdY
こんなところでレベルの低いくだらない議論をしているヒマがあったら働け
米国では超大規模な金融緩和でも雇用が回復しなかったのだが・・・
つか、金融バブルだけ起こって庶民生活ではインフレになってる。
典型的な『流動性の罠』に嵌っているのに誰も指摘しない不思議。
日銀は海外勢力を味方に付けてでも行政圧力に対抗して欲しい。
まあ、こんな理想論を語ったところでどうせ日本の将来はハイパーインフレなんだろうけど(苦笑)
>>370 量的緩和?今は要らないよ。
逆に今要るなんて言ってる方がどうかしてる。
ああいうのは上に書いたようなときに思い切ってやる類のもの。
>>372 あれ、流動性の罠じゃないんだわ。
そもそも流動性の罠は閉鎖体系を前提とした現象。
ああいう開放体系ではあれは単に上に書いた限界輸入性向が馬鹿高いだけのことなんだわ。
クルーグマンとかいい加減に黙ってほしい。混乱の種。
375 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:35:04.09 ID:Ig0nxP/t
>>373 言ってる意味がよく分からんのだが
震災
マイナス成長
円高
貿易赤字
金融緩和しない理由とは?
376 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:35:06.92 ID:frSQWcTb
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::: 日銀総裁のお仕事って、
:::::::::: C<⌒ヽ、 ____ ドモホルンリンクルが一滴垂れるのを見守り続けるお仕事とどう違うんだよ。
⊂ニニ⊃ . | |....____|
( ´・ω・) .|.:::| |:::::::::::::| 間違っても失敗しても責任なんて問われないだろ。
┌/::::::: l _ |._.|_|___.l _
| |:: |:::: | ∠二二l┌━━┷┐ 経済指標を注意深く見守っていますって言うだけの簡単なお仕事ですってか?タヒネ
378 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:36:36.09 ID:eBYOcvtb
デフレ、インフレとか高齢化社会の社会福祉の為の増税とか言ってないで、
本当に経済成長を考えるなら、
消費税10%上げてそのお金を丸ごと「日本国籍」の子供の
教育費や医療費に突っ込めば良い。予算に余裕があれば
家庭が経済的に苦しい子供には全寮制の学校を
提供するぐらいの補助をすれば良い。
高齢者の年金は資産や総収入を鑑みて2〜5万減らして健康保険の負担率も4割にして、
それで生活出来ないとかほざく人には資産没収の上で生活保護を足してやれば良い。
未来への投資無くして成長なんぞありえん。
379 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:37:39.64 ID:WsQnoTu0
>>378 各論はどうでもいいが、総論として成長戦略もなしに
金だけ刷ればいいとか言っても意味無い罠w
380 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:40:32.13 ID:/HFM5VJd
せめてこの機会に日本の借金減らせよ。日銀ならできるだろ。
>>375 量的緩和のようなエクストリーム系()というのは証券市場が混乱している時期にやるもの。
そうじゃないときやっても、かさ上げした総投資量のうち減価償却分がかさんでしまうという弱点が露呈する。
QE1よりもQE2が効果なかったのはひとつにこういう理由がある。
政治が決めた成長戦略なんて意味ねーよ
優秀な官僚様や政治家様が経済戦略考えたらなんでも上手くいくってんなら
国家が経済を管理下に置く社会主義国家は
今頃資本主義国家を圧倒していただろう
>>379 まったくその通り。
思うに今の日本に必要なのは金融政策ではなく、
様々な分野における『構造改革』だと思う。
幾つか提案させてもらうと、
1.65歳以上の選挙権を0.7票に引き下げる。
2.公務員リストラを解禁する
3.電力などの保護産業を自由化する
などなど、有効に作用しそうな施策が沢山ある。
>>378 社会保障を通じてカネを蒔くか、仕事・雇用を通じてカネを蒔くかといったら、
乗数効果は後者のほうが圧倒的に高い。
これまでそうじゃないように見えたのは限界輸入性向が高いから。
385 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:44:09.28 ID:Ig0nxP/t
>>381 減価償却分がかさむのはとても喜ばしいことだが
金融緩和しない理由とは?
>>383 だからそれはだめ。
自由化・規制緩和、つまり俗に言うサプライサイド政策の、逆をやるのが正しい。
そして政府投資を増やし、日銀は低金利政策を続行してサポートする。
>>385 だめじゃん。企業部門の引当金が金融システムを間に挟んで家計部門の貯蓄性向を増加させる。
つまり消費性向が減退する。
>>386 政府投資って日本政府の借金が幾らあるか分かってるか?w
老人の資産を強制的に没収してでも、早急に圧縮すべきだと思うが。
つまり、日本政府に投資を行う余力なんてどこにも無い。
どこかのアホが何の目算もなく湯水のように金を使って莫大な借金だけが残った。
389 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:47:48.98 ID:q4gMbYOs
分かった。じゃあ鎖国しろ。
>>388 財源なんか実は日本には温泉の湯水のようにふんだんにあるんだよ。
老人の資産じゃないよ。
限界税率を(控除等も入れ込んだ)実効ベースで引き上げるんだよ。
391 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:49:48.77 ID:q4gMbYOs
392 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:50:34.84 ID:Ig0nxP/t
>>384 社会保障を通じてカネを蒔くことと仕事・雇用を通じてカネを蒔くことは
具体的に何が異なるのかね?
例えば失業保険はどっちよ?
それから財政支出の乗数効果に限界輸入性向は何ら関係ない
開放系といっても、ほんとに金が出て行ったきり帰ってこないわけではないからな
ブラックホールじゃあるまいし
>>392 きみに基本的な知識がなにもないことだけはわかった。
>>389 今の日本に必要なのはむしろ『開国』でしょ。
"平成の大塩平八郎"こと橋下徹氏が率いる大躍進政党も"維新"をスローガンに掲げている。
こんな状況で引き篭もっちゃ返ってジリ貧なわけで、
苦しい状況だからこそ打って出ないことには何も打開できないと思うよ。
君が個人的に屁垂れなのはまあ良いとして、日本自体が屁垂れになる必要はない。
>>390 どこにあるのか具体的に教えてもらいたい。
395 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:54:36.46 ID:q4gMbYOs
>>365 >誰かの所得を用いてということは、誰かの貯蓄でということだ。
>つまり誰かが、他人の将来の労働価値を債権として受け取ったことだよ。
つまり、その将来の労働価値を債権として行使するとき(使う時)
新たな労働(債務)が生じてる。
ということはやっぱり、使う時に労働が新たに生まれるということだ。
396 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:55:02.35 ID:Ig0nxP/t
>>387 で、かさ上げした総投資量はどこに蒸発したの?
生産の拡大すなわち雇用の拡大につながり家計収入を増大させるんじゃないのw
企業が引当金を積むと家計の貯蓄性向が増加する?
風が吹けば桶屋が儲かるだな
どこにもそんな観測結果がない
>>391 借金1000兆円の日本政府が発行する紙幣なんて誰が信用するのよ?
日本銀行券の10分の1しか価値のない『ペリカ』になるのは目に見えてる。
まあ、日本銀行が発行する"円"で賃金を支給される上流階級と、
日本政府が発行する"ペリカ"で賃金を支給される下流階級に分けるという案は面白いけどさ。
君はペリカを欲しているようだけど、
たしかに時給300円と言われるより時給3000ペリカと言われる方が、
ゼロが沢山付いているから君的には気分が良いのだろうね。
398 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:56:23.75 ID:Ig0nxP/t
>>393 そうね、実体と無関係な空想経済学の基本的な知識はねーな
399 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:56:48.10 ID:q4gMbYOs
++cprFRQの発想の根底に金本位制的なものを感じる。
日銀に似ている。
>>360の頓珍漢ぶりにそれがよく現れてる。
民主が潰れれば景気対策になるよ!
>>396 全ての投資は、最後は負の投資(ディスインベストメント)に終わる。
企業が引当金を積めば家計部門の貯蓄がその分増加するうえに、投資がその分減退する。
そうなるといつか負の投資が投資を上回ってしまう。つまり景気後退。
402 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:00:34.56 ID:q4gMbYOs
>>397 政府紙幣とは正確には政府貨幣だよ。
例えば政府が100兆円硬貨を作ってそれを日銀に買い取らせる。
それで100兆円分の紙幣(日銀券)が手に入る。
普通に流通するよ。
403 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:00:41.23 ID:Ig0nxP/t
404 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:02:44.61 ID:/i5lvV72
ここはエセ経済学者のスクツだなw
405 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:03:39.89 ID:WsQnoTu0
>>404 おっと、クルーグマンとバーナンキの悪口はもっとやれw
>>403 統計上そういう約束になっているが、
マクロ理論的には限界消費性向(限界貯蓄性向)が指標なんだから含めて考えないと意味なくなる。
この類のことで失敗したのがアメリカの80年代の税制改革。
逆に成功してるのが現在のスウェーデンの税制。
407 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:04:28.47 ID:Ig0nxP/t
>>401 >
>>396 > 全ての投資は、最後は負の投資(ディスインベストメント)に終わる。
> 企業が引当金を積めば家計部門の貯蓄がその分増加するうえに、投資がその分減退する。
> そうなるといつか負の投資が投資を上回ってしまう。つまり景気後退。
何言ってるのかわからんが
企業が貯蓄減らすならそれでよいんだが?
企業の貯蓄超過が問題になってるのは
>>393にいう基本的な知識に含まれんのか?
408 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:04:53.01 ID:q4gMbYOs
ケインジアンなら普通これくらいは言う。
政府貨幣特権を発動せよ。―救国の秘策の提言 [単行本]
丹羽 春喜
世界金融危機に直面。新ケインズ派、ニューディール政策を断行。
600兆円の新国家財源で日本復活。
>>402 なんで、日銀がんなもんを買い取るんだよw
なんか大きな勘違いをしているようだけど各国中銀の監督組織(上位団体)は
世界銀行といって国連の一部門だよ。
日本銀行は言い換えるなら世界銀行日本支店であって、
日本政府ごときがどうこう指図できる組織じゃない。
さらに言うなら国連はアメリカに本部があるだけで、
アメリカ政府と仲が良いわけではない。
日銀がパチンコして増やせばいいじゃねの?
>>407 話の筋がコロコロと変わるなあw経済学の基本的な理解がないからだ。
企業の投資行動を変えるのは、投資の限界効率表を改善させる政策によって行うべきものなんだよ。
412 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:08:39.57 ID:q4gMbYOs
>>401 根本的な制度的な欠陥だね。
ますます政府紙幣すらないと。
>>409 俺はその中郷銀行制度自体の欠陥だと思ってる。
そうする以外には戦争しかもう解決手段はないだろう。
413 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:09:58.77 ID:Ig0nxP/t
>>406 じゃあお前が限界税率という言葉を変えるべきだな
ここは政治と金融政策についてのスレだから
限界税率も税法上の限界税率を指す
>>402 でもって、仮に日本政府が日銀に無茶苦茶な要求をするようなら、
それは国連レベルでの議案となり、日本国家は893政府が支配する国として、
経済制裁なりで対応され国際社会から孤立しかねない。
何はともあれ、マネーという文明社会の秩序をあまり甘く考えない方が良いと思うよ。
それは人類文明そのものに唾する行為であり、人類文明軍を相手に宣戦布告するようなものだ。
415 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:12:09.09 ID:6eZa9uOQ
http://blogos.com/article/35906/ 「会社が儲かれば給与は上がる」というのは「都市伝説」か「神話」にすぎない
富者が豊かになれば、そのおこぼれが貧者の懐にも回ってくるというトリクルダウン理論も、真っ赤な嘘です。
資本金10億円以上の企業では、1998〜 2010年、経常利益は508 億円増え、配当は814.2億円と2倍以上に増えています。
しかし、給与だけ減っていて、その減収額は221億円にもなり、配当金として株主の手に渡った。
外国人株主の保有比率の大幅な上昇し、日本の企業であっても、その株の3割ほどは外国人に握られている。
このため、日本の大企業が従業員のことを顧慮せず、日本の「国益」を守らないということを示唆している。
環太平洋経済連携協定(TPP)などの企業の主張や行動を見るときには、これらを思い出してみるべきでしょう。
416 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:13:56.85 ID:q4gMbYOs
>>414 何を言ってるんだ。
日本は欧米の犠牲になれか?
結局それが本音なんだろうな。
>>413 適正な用語がない。だからああいう長いフレーズになった。
たとえば英語だって適正な用語がないケースがある。
実質投資(investment)と証券投資(placement)はフランス語ではこう区別している。
英語にはinvestmentしかない。
418 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:15:11.04 ID:Ig0nxP/t
>>411 >投資の限界効率表を改善させる政策によって行うべき
逆だろwww
企業が非効率な投資行動をすればするほど財は売れるんだ
景気が良いほど企業の脇は甘くなり投資行動は非効率になる
非効率になれば、屑でもどんどん売れる
金融システムはフロムスクラッチから作りなおさんとあかんね
でも、それには国家レベルの権力も必要になる
でないと、最適化は難しい
ならず者国家を見つけて 乗っ取るのがいいかな?
>>416 『犠牲』という言葉は何の社会貢献もしていないクズが口にして良い言葉じゃないと思うぞ。
お前って生まれてこの方、何かの『犠牲』になろうとしたことなんて一度もないだろ?
お前みたいなクズは『犠牲』になることすら出来んと俺は思うよ。
421 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:17:55.80 ID:XC0lmNuG
圧力かけないと「非連続的な変化ガー」とか言って、何もやらないからな。
圧力をかけるのは政治家の仕事。
やるのが健全、何もしないほうが病気。
422 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:19:10.21 ID:iChq0v46
せっかくの円高なんだから内需で勝負しろよ
なにが言いたいかというと移民をもっと受け入れろ
423 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:19:34.08 ID:WsQnoTu0
>>418 俺が書き込んでるのは、マクロ経済理解してない人に込み入った概念をどう説明したらいいかを練習するためなんだが、
おまえのようにそもそも理解しようとする態度さえないやつには説明のしようがない。
425 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:19:42.66 ID:q4gMbYOs
>>420 そうかい。じゃあキミが頑張って犠牲になってくれ。
俺は断る。
426 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:20:42.55 ID:Ig0nxP/t
まあ、とりあえず++cprFRQはマルクスから勉強し直したらいんじゃねの?
作った物が全部売れるっていう、空想経済学からは開放してくれるだろう
作ったものが全部売れるなら 俺のレスを買ってくれ 1レス10円でいいやw
>>425 だから、心配せんでもお主は『犠牲』になることすらできんってのw
ただ存在しないものとして捨て置かれるだけで、
人柱となった義賊として後の世で敬われることもない。
元々、人類文明の参加者、貢献者として頭数に入ってない。
君が話している内容を読めばそのことがよく分る。
この苦境を打破すべき当事者であるという責任感がまるで見られないからな。
最初っから人類文明の部外者なんだよ、君は。
だから、犠牲だのなんだと心配する必要は無いと思うよ。
参加者でも当事者でもないのに、どうやって犠牲になるんだよ。
意味が分からねーよ。
429 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:25:13.65 ID:WsQnoTu0
電気料金値下げ隊w
インフレマンセーしてるくせいにww
430 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:25:57.13 ID:BEUYlOPM
自分達の巻いた種だろ。
民主党は人を推薦する時に、何も考えていないのか。
431 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:26:40.86 ID:WsQnoTu0
下衆な政治パフォーマンスに乗せられて
意味もわからず日銀叩きww
432 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:26:53.11 ID:Ig0nxP/t
>>424 マクロ経済学は別に込み入ってないな
会計恒等式曰く誰かが赤字なら、誰かが黒字で
全員黒字にはなりえないんだ
政府が赤字を被りまくって、危機感から支出を減らし
さらに財政赤字を減らしたいがために増税で家計に転嫁して、家計支出が減れば
今みたいな超不景気になるのは誰だってわかる
企業と海外が赤字を被るべきであって
マクロ経済学の教えるところはそれだけだな
なぜ大手マスコミは日銀擁護しかしないのか
434 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:28:45.73 ID:q4gMbYOs
>>428 根本的に誤解してる。それはマネーゲームやってる欧米の連中に言え。
俺はカネを増やせば労働が増えると言ってるだけだ。
435 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:32:28.95 ID:Ig0nxP/t
金融緩和をするとバブルが起きる
バブルとは非効率な投資のかたまりだな
マクロの上っ面しか知らない:++cprFRQみたいなのは
非効率な投資行動は企業の赤字を増やして、生産活動を停滞させると嘆くが
実際の世の中はバブルになると何でも売れて助かる
絶え間なく、1年間に366回のバブルが起きるまで金融緩和をすればいい
436 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:33:32.31 ID:ZNJ9Pl89
白川みたいなボンクラを選んだのはミンスだろう
今更なにをヌカすかバカミンスド素人政権
そもそも論というかいつも疑問なんだけど
デフレ下では公共投資・金融緩和が鉄板ってのはこの板の住人の総意だよね?
なんで政府日銀の(エリート)のみなさんはやんないわけ?
F欄でなければ大学1年生とかでもわかる話をなんで地団太踏むのかな?
438 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:37:51.02 ID:WsQnoTu0
>>437 どうでもいいが
財政”政策"なら政治の話だがな
それも、日銀に
というなら、政治は権限をやれってことだな
439 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:38:02.82 ID:v8/Qws+p
景気がよくなると武士道に反する、と年中高杉良や藤原正彦とかが吹いてるし、
保守派だということで年金世代の受けもよい。
440 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:38:37.88 ID:q4gMbYOs
441 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:43:02.88 ID:4NBNqvln
>>437 官僚システムというのは簡単に考え方を変えられない。
先輩の業績の否定に繋がるから。
だからインフレ時代のやり方を未だに踏襲している。
本当なら政治がしっかり監督しなければならない。
>>434 無意味な労働が増えたとして、それがどう人類文明に貢献するんだ?
そんな糞みたいなアカ思想が1000兆円という天文学的な日本の借金を生んだんだろ。
頼むから氏んでくれ。日本国家の未来のためにな。
緩和しても
市井に流れる前に
投資家の俺らが吸い取ってやるよ。
と言っても、大手機関投資家のシステムには刃向かえない…
ヘッジファンドの餌。
444 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:52:42.83 ID:q4gMbYOs
>>442 落ち着け。気持ちは分かる。
しかし経済の基礎を知らなさすぎる。
いいか、マネーというのはそもそも全部借金なの。
借金でないマネーなんてないの。
1000兆という天文的な借金とはその同じ金額を所有する金持ちが存在していることを意味する。
バランスシートで言えば誰かの借金とは誰かの資産なんだよ。
で、成長が一段落するとそのバランスシートを拡大しないとデフレになってしまう。
なのでさらにもっと巨大なカネを流通させる必要があるわけ。
まあキミには難しすぎるか。。
>>440 それって陰謀論じゃないの?
面白そうだから一応見てみるけど
>>441 インフレ時代の踏襲ってのは日銀のことだよね?
その時と思考回路が変わってないのなら平気でインタゲとかしそうな気もするけどなあ
446 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:54:03.15 ID:atGz7w41
日本の負債は自治体あわせて1500兆円もいかないが
アメリカの負債は自治州含めると6000兆円くらいだし
赤じゃないからと言って政府負債を圧縮出来るわけでは無いがな
447 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:56:50.22 ID:Ig0nxP/t
>>437 > なんで政府日銀の(エリート)のみなさんはやんないわけ?
誰かが貧しくなるってことは、ほかの誰かが豊かになるってことだわな
デフレで民間が苦しめば、公共受注はダイヤモンドの輝きを放つw
>>444 悪いけど君からは寄生虫根性しか感じないよ。
1000兆円の借金を背負っている日本政府に更なる借金を背負わせて、
一体、君はどのような社会貢献をやるつもりなんだい?
何も考えてないだろ。
そんなクズ野郎になんで貸さなきゃいけないのよ。
なんでリスクを背負って投資しなきゃいけないのよ。
厚かましいにも程があるが、その自覚すら無い感じだな。
449 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 00:01:57.80 ID:q4gMbYOs
>>448 爆笑!
政府紙幣刷れば借金はチャラにできるんだよ。
もう少し勉強してから来てくれ。
>>447 公共受注減っても?
これは単にもう日本に公共施設をつくるスペースがないってのもあるけど歳出削減が一番の理由じゃん
政府が行うごく平凡な投資とそれを日銀がサポートするだけで
税収増と天下りのポスト確保ができるのに今はやんないよね?
誰が今の構造下で得してるのかよくわからない
451 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 00:07:44.04 ID:4NBNqvln
>>445 財政規律を重視する考え方もインフレ時代に対応したもの。
国債発行するのも円刷るのも突き詰めれば大して変わらん。
>>451 要するに「バカだから考え方を改めない」でいいの?
そんなにアホなの?
>>437の話は納得の行く回答を貰ったことがないんだけど
それは彼らの浅薄さを受け入れられない俺の問題なのか?
>>451 マネーというものを大事に考えないならそれで構わないけど、
その思想の行き着く先はハイパーインフレ(文明社会の破綻)だよ。
マネーの価値を軽視するということ、マネーが価値を持たないということ、
そのような社会を甘く見過ぎていると思う。
君らが言っていることは『ハイパーインフレの悪夢(When Money Dies)』という有名な書籍に記載されている、
ハイパーインフレ前夜のドイツ国民の心情そのもの。
ドイツ人がなぜあのような悲劇的な顛末を辿ったかと言うと、
結局のところ人類文明が長年に渡って築いた通貨という智慧を軽く考えすぎた。
その遺産を失ったときにどうなるか考えていなかった。
『ハイパーインフレの悪夢』は世界的なインフレ懸念に配慮されて復刊された書籍のようなので、
この書籍について触れたコラムを紹介しておく。
http://president.jp/articles/-/3556 インフレ政策推進者がいかに愚かしいことを言っているか、
全てこの書籍に書かれている。
人類文明を重んじないものは人類文明から見捨てられるだけだ。
455 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 00:24:45.15 ID:YaPQITbC
夕方、宮崎哲弥が読売のことを
「日銀の御用新聞」って言ってたな。
原発やらなんやらと日本には「御用○○」ってのがいるが、
マスコミが一番の糞。てか、ウジ虫以下!!
あいつらが日本から消えれば、
もしかして滅亡をまぬがれるかもね。
何を今更
増税やTPP推進でスクラムをがっちり組むマスゴミに
存在価値などあろうはずもない
マスゴミなど官僚の御用新聞にすぎないということはもう明白なんだ
緩和と言ってもそのあとの政策金融とかの緩和が無いと。
亀井さんがやった様に市中に金が流れる具体的な対策を。
あれが2009年の話だから、あの時借入したところはもう2年分返してる。
ならば無条件で最初の借入金額までの融資をされるとか。
そうすると中小の資金的な余裕が生まれ設備投資とかできる。
別に買いオペやっても景気刺激にならんでしょ
株価対策ってだけ
リフレやインタゲには賛成じゃないが、
15年以上続くデフレから脱却しようとしない姿勢は異常でしょ。
正直、今の日銀が政府に介入されても、当然だと思う。
金融政策の限界性もここまで長期だと無意味だよ。
そもそも、管理通貨制度ってのは中央銀行が貨幣価値をコントロールできるから意味あるわけで、
10年以上もコントロールできないなら意図的としか思えない。
財政ファイナンス懸念にしたって、一応は消費税増税で話を纏めてるのに、
金融緩和するにはいいタイミングじゃん。
じゃあ財政が何をすれば金融政策は動くって言うんだよ。
結局、何かと理由つけて責任を回避しているとしか思えない
460 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 00:31:45.22 ID:KtHzTA06
>>458 株価上昇は消費喚起に直結しますよ。
関連がないという主張の方が不可解。
>>459 多少はリップサービスは必要だよな
でも、それで経済が良くなるわけじゃないから
政策の問題は大きいな
>>460 実際の経済が良くなるわけじゃないんだから
上がったら下がるだけでしょ
>>459 解釈には個人差があるだろうけど、俺は日本のデフレは超高齢化という構造変化による
自然現象のようなものだと受け取っている。
なのでデフレを解消する施策としては、金融緩和ではなく老人軽視政策が有効だと考えている。
あとは社会保障制度とそれに類するもの(社会主義思想全般)の縮小だな。
今の日本は万が一の備えばかりに金を使っていて、
今しなければならないことに何ら金を使っていない。
今今のこともできないクズが『万が一』を心配してどうすんだと。
>>460 >株価上昇は消費喚起に直結しますよ。
これはダウトだな。
そうならないことは『流動性の罠』としてすでに学問化されている。
つまり、論じるに値しない事柄。
>>451 > ハイパーインフレ前夜のドイツ国民の心情そのもの。
> ドイツ人がなぜあのような悲劇的な顛末を辿ったかと言うと、
ドイツのハイパーインフレは政府から独立した中央銀行が引き起こしている。
1922年にインフレが起きたが、それが沈静化した後の20年代は戦間期で
経済や政治がいちばん安定していた時代だった(ナチスの台頭は世界恐慌後の30年代以降)
466 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 00:37:53.20 ID:KtHzTA06
>>462 投資は消費そのものです。
上がったら下がる? それは頭の中でしか成立しない。
実際は、一旦上がったものを下げようとした時点で、バブル退治という経済破綻が発生した。
467 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 00:39:05.43 ID:TBRq9PFT
>>453-454 ちょっと気の毒だからもう一つだけレスしておこう。
インフレになるかならないかは貨幣の増加率と生産量のバランスで決まる。
無いものを欲しがっても手に入らない。この場合、いくらカネを刷っても無意味、インフレになるだけ。
ではたくさんあるモノなら?
この場合、販売機会が増えて売る方も儲かるから多少インフレになっても一生懸命働く。
そして工場の稼働率が上がり働くことで豊かになる。
つまり生産力が有る場合は最初にカネをうまく流してやればいいわけ。
ちなみ敗戦のドイツは生産力が無くなってたのが問題。
この動画の4分30秒くらいから見てごらん。今の日本は1人あたり10億くらい配らないとハイパーインフレにはならない。
異常な鼎談 高橋洋一 後編3/3
http://www.youtube.com/watch?v=hAsaiep9cAM
>>465は
>>463だった。
白川総裁も中銀の独立性は人類の宝だとか言ってたが、
中銀の独立性が最悪を招いた事態がドイツのハイパーインフレなんだけどねえ。
歴史に学ぶなら中銀の独立性を剥奪したほうがいいとでも言うのかねえ。
ま、白川総裁はそもそも馬鹿だと思うね。
「財政危機はオオカミ少年ではない」といっていたが、
そこはオオカミ少年だ、というべきだろうとオモタ。
あの話は最後にオオカミがやってくる、て話なんだから。
オオカミ少年じゃないなら、オオカミ=財政危機は最後までやってこない、
ということを自分から言ってるんだが、わかっているんだろうか?
469 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 00:40:24.21 ID:KtHzTA06
>>464 >これはダウトだな。
>そうならないことは『流動性の罠』としてすでに学問化されている。
それこそダウト。需要を喚起しないと考える人は、景気改善には手段がないと説明する。
しかし実際はアメリカでも改善は見られるわけで、不十分な対策を小出しにしているだけで動いていないことへの言い訳。
あなたの言葉は学問以前。
4/27に、緩和やるだろ
471 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 00:41:37.23 ID:sSFsCOQM
>>450 >
>>447 > 公共受注減っても?
減ってないなあ
箱モノは減っても、システムやら、派遣労働力の受注やらで
472 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 00:42:41.49 ID:gd8lmgJw
・・・
ばかはしとかw
473 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 00:43:19.72 ID:TBRq9PFT
>>463 >解釈には個人差があるだろうけど、俺は日本のデフレは超高齢化という構造変化による
ダウト。
っっていうか、それはちょっと前までよく言われてたが実際は全く正反対。
高齢化が進めば働く人が少なくなるので、普通は逆にインフレ要因なんだよ。
日本以外でも高齢化が進んでいるがこんなにデフレなのは日本だけ。
474 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 00:44:02.77 ID:KtHzTA06
>>470 それは甘いです。
白川のデフレ信仰と緩和拒絶は病的なものですし、
今度に関しては、「2月の緩和を確かめるには十分に統計調査が必要だ」と宣言しています。
つまり、事態が進行しても統計を待つ姿勢ですし、統計が出たら更に精査に時間をかけるつもりです。
>>469 じゃあ何故日本ではお金がジャブジャブなのに景気が恢復しない?
476 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 00:47:01.34 ID:2MDXp5OS
>>452 馬鹿だからではなくて、官僚主義だから考え方を柔軟に変えられない。
官僚組織の弊害だよ。官僚主導が日本を駄目にした。
477 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 00:51:51.79 ID:j8OjTXQ7
日本の新聞記事はアメリカ様のご意向が意図的に書かれているね。
円高はアメリカ様のご都合。植民地中央銀行が勝手に金融緩和な
んてできませんよ。
478 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 00:53:12.02 ID:L8aZtlkY
民主党は何様だよ
円安誘導すればガソリン価格が上がる、電気代があがる
庶民の生活は苦しくなるだけだ
479 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 00:53:55.09 ID:gd8lmgJw
緩和なんてマーケットが求めてないのに
なぜにアメリカが出てくるのかw
>>475 ジャブジャブなら流動性の罠で株価が騰がるんじゃなかったの? w
481 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 00:58:34.75 ID:KtHzTA06
>>475 株式及び不動産へ資金が向かない政策及び世論形成に原因があるでしょう。
要するに未だに、バブル退治による新興叩きに酔っているんですね、保守世論が。
482 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:00:14.50 ID:TBRq9PFT
ジャブジャブと思うかどうかをどうやって決めるかだな。
そうだな。俺は貯金が10億以上なら安心して1億は使うよ。
それくらいならジャブジャブと認めよう。
4〜5000万程度の貯金じゃたいして贅沢できないなぁ。。
>>473 また、断片的な分析だな・・・
日本は超高齢化な上に社会保障制度が巨大すぎる。
つまり、アクティブな人から金を撒きあげて、
ネガティブな人に金を撒いている。
こんなことしててデフレにならないわけが無いのよ。
俺は日本のデフレは100%行政の責任だと思ってる。
日銀は万年0金利政策を採っているように、
日銀が"デフレ政策"を採ったことなどバブル崩壊以降、一度も見当たらない。
こんなの政策金利を見れば一目で分ることなのに、
その上で『日銀が悪い』なんて言ってる連中は責任逃れのミスリードをやっているだけだと思うよ。
おれも10億円もらえれば 消費して雇用を増やすんだが・・・
>>481 そこだろ、そこ
いくら金融を緩めても信用が膨らまなきゃバブルにもならない
>>484 大丈夫w
そのときにはその10億円は今の10万円の価値しかないなら、
人を雇うなんてことは出来ないからww
新格言「ミンスから出たサビ」
ミンスがごり押しした無能白川人事で痛い目にあうこと
488 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:12:10.14 ID:KtHzTA06
>>485 金融を暖めれば信用が膨らみます。
投資で利益を上げたものを全て現金化するなど、恐慌を予想しない限り考えられません。
普通は拡大再生産を意図し更に投資に向かいます。
489 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:12:34.48 ID:gd8lmgJw
無能な通貨当局というのは、
通貨価値のコントロール能力を失って
他国に支援を仰ぐような3流通貨当局のことをいう
490 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:13:19.80 ID:gd8lmgJw
金融緩和と信用緩和は違いますw
>>485 銀行は国債のほうが儲かるんで、貸出なんかしませんよ?
>>488 だから、その“普通”じゃないのが問題なわけで
493 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:16:12.53 ID:gd8lmgJw
お花畑理論では
金融機関はリスクに臆せず
預金者の金ということで勝って気ままに投資するそうだよww
494 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:17:19.82 ID:gd8lmgJw
バブル (爆
ポートフォリオバランス (核爆
リフレ(藁
495 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:21:51.76 ID:w6OCuA9w
民主ステマラーが暴れてるww
貯金は銀行から見たら負債なんだから
投資に回さなきゃ赤字が膨らむばかりだわな
金融を緩和しても中々投資に向かわないから、
こんな今の日本なんだけどね
>>483 自分もそれは思うね
今の日本では金が必要な現役世代から金を搾り取って、
金を使わない老齢世代に撒いてる
老人は貯蓄を取り崩すってのは嘘
いかに貯蓄を取り崩さずに生活するかという競争を死ぬまで続ける
年金システム全てが悪いとは言わないけど、
大きな貯蓄を抱えてる人、年金無くても収入が多い人に更に年金を撒いていくのは、
デフレを招くだけだと思う
日本の社会保障は再分配とは名ばかりの格差拡大機能
再分配を通した後に所得格差が広がるなんて先進国じゃ日本くらい
そりゃ経済も低迷するってもんよ
しかもこの構造を維持するために消費税増税する気と来たもんだ
老人への分配を強化して何がしたいんだか
野田の害悪ぶりは前任二人よりも更に酷い
500 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:32:39.78 ID:TBRq9PFT
社会保障ね。その通り。
年金制度破綻してる将来が見えてるのに安心して消費するわけ無い。
そろそろもう一度結論書かないとな。
政府紙幣でベーシックインカム
これしかないだろう、もう。
冷静に考えれば考えるほど
日本は何かの足かせを誰かに履かせられてるとしか思えない
つまり故意に今の状態は作られてるってこと
502 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:35:09.15 ID:TBRq9PFT
それもあるね。BIS規制とか。株式持ち合い禁止とか。
503 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:38:22.03 ID:KtHzTA06
>>492 普通じゃないのは保守言論界。
働くのではなく、国債の利子収入を得るほうを有利にしているのだから。
504 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:42:30.04 ID:gd8lmgJw
しかも国債を金融機関がほぼ独占
国債のETFを東証に上場しろっての
506 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:44:47.41 ID:gd8lmgJw
ww
507 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:45:13.76 ID:fb7BukE8
インフレがダメだダメだというやつは
じゃあ今のデフレのほうがいいってことなのか?
508 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:47:40.72 ID:KtHzTA06
>>504 反論できないから罵倒、よくあることです。
金融緩和しても金持ちがより儲かるだけで
おまえら貧乏人には何一ついいことなんて無いぞw
デフレが良いってことはあり得ないな
デフレを肯定してる中央銀行はどこにもない
日銀でさえ建前上デフレよりインフレを志向している
511 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:48:20.96 ID:gd8lmgJw
>>508 具体論すら展開してないのに
勝利宣言ww
512 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:49:19.22 ID:gd8lmgJw
金融機関に国債捨てて
リスクとって穴あけてでも何とかしろww
ばかウヨ、あほすぎwww
金融緩和して、緩和した金が具体的に何処へ向かうのかというと、
銀行の金庫の中なんだよね
何だかんだで日銀はそれなりに緩和してるのに、何故デフレが収まらないのか?
というと、刷った円を銀行が独占してるから
デフレの最中というのに銀行は金余りとか言ってるんだぜw
514 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:50:43.38 ID:KtHzTA06
>>509 投資の増加は生産流通取引の増加に直結します。
雇用も賃金もその中から生まれるので、誰かが儲けることはよいことです。
逆に、隣の人間が儲けてもお前には関係ないぜ、と言って全員が他人の収入を減らすことに合意すれば、
結局は自らに被害が降りかかります。
515 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:52:24.37 ID:gd8lmgJw
>>514 だから、その投資先がないんだろ
ばかだろ、おまえwww
そりゃ実質金利がプラスなんだもの
市場が求めてるのは、日銀の融資じゃないんだよね
円を刷ってばら撒くこと
これを可能にしない限りデフレは収まらないよ
何時まで経っても見せかけだけの緩和に終わる
>日銀が"デフレ政策"を採ったことなどバブル崩壊以降、一度も見当たらない。
良いデフレ宣言と、0インフレターゲット。はい君間違い
519 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:55:31.25 ID:TBRq9PFT
バカウヨとか、かの国の人の用語が出てきましたよ〜
日本に良いことは何もさせたくないようです。
気をつけてね。
520 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:56:33.60 ID:KtHzTA06
金融における金余りが、社会の消費増に結びつかないのは、
ひとえに、株と不動産への投資の穢視という世論形成にあると思います。
ここ数十年、保守論説誌が説く消費節制を実行して、よいことがあったとは思いません。
節制による豊かさより賃金減少による貧しさの方が上回り、失業者は増加しています。
それよりも大きいのは、消費されないために物が売れず、技術革新で後れを取るようになったということ。
保守の説く「小さくてもきらりと光る国」が、単なる萎びて腐った果実として現出化しています。
521 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:56:41.28 ID:gd8lmgJw
バカウヨに馬鹿って言って
なにがわるいのwww
インフレ期待を高めれば、投資行動がより有利になる
貯蓄が有利なデフレを維持しておいて投資先がないもクソもないもんだ
523 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:57:52.43 ID:gd8lmgJw
金融に現場も知らずに
てきとーなことわめく
バカウヨと、この民主のアホは根っこは同じww
524 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 02:00:05.12 ID:TBRq9PFT
民主はアホだが日銀白川もアホだ。おっと白川選んだのも民主か。
全く日本のためになることは何もしないな。
インフレにしないと日本が終わるぞ。
2ちゃんねるなら常識だろ
議論で勝てなくなったら、工作員お得意のウヨ朝鮮人ニ〜トですよ
526 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 02:00:20.30 ID:gd8lmgJw
>>522 だから、それは突き詰めると政治の話だろ
さんざん日銀は政治に対してそういっている
成長へのビジョンもなしに期待が高まるわけないでそ
527 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 02:01:08.00 ID:gd8lmgJw
>>525 いいから、低レベルのばかうよは
+で日銀でも何でも叩いてればいい
ここはビジ板だ
日銀の政策は自由なんだよね
市場を通じて国債を買うこと以外にも、色々選択肢はあるから
本気でインフレにしようと思えばいくらでも可能なんだよ
市場からケチャップを一個1億円で購入してもいいんだぜ
それくらいダイナミックに緩和すれば有無を言わさず日本は
インフレになるよ
インフレにしてマイナス金利にする
目標インフレ率は1〜2%でいいよ。2%はちょっと高いかもしれないけど・・・
これはインフレが目的なのではなく緩和が目的
>>527 ビジ板なのにおまえのレスときたら プププププッ
530 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 02:06:57.15 ID:gd8lmgJw
なんだ、やっぱりリフレ馬鹿かw
531 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 02:08:05.85 ID:E++N0D36
カルト集団日銀の教えでは量的緩和は悪とされておる
渋々やって効果が表れる前に早々に手じまって ほら効果が無かったでしょってのがいつものやり口だ
どんなに日銀が緩和しても銀行で金の流れがせき止められるから、
銀行を介さずに市中へ金を流す手段がもっと必要
一応日銀はETFなんかも買ってるけど、額が少なすぎる
533 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 02:12:48.41 ID:KtHzTA06
今後の課題として緩和は必要でしょう。
それも白川が緩和と説きながらなかなか実行しない、日銀による市中国債買い上げが急務と思います。
某日銀審議委員は、日銀が買う国債の残余期限制限撤廃は日銀の自由度を縛るとして反対していますが、
今後はそれらの制限は廃止し、全てのカテゴリーにおいて買い取りを実施しないと、
国債間で金利差が大きくなり経済に悪影響が生じます。
これで金融市場に資金が向けばよいのですが、また文藝春秋あたりが邪魔をするのでしょう。
半藤一利あたりが盛んに質実剛健講演会とやらを開いていますが、あれはガンです。
日銀記者クラブが日銀の言い分垂れ流し
日銀のやつらが死にますように
総入れ替えすれば少しは希望持てるよね
536 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 02:20:34.57 ID:gd8lmgJw
>>534 そ日銀や金融の事をなにも知らないんだね
マスコミと一緒だよあんた
>>515 よくわかった。前提が一致していないので議論しても無駄だ。
538 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 02:51:43.13 ID:j3zV7ZcD
成長へのビジョンならもうある
復興需要だ
ケインズ大明神も住宅戦争大地震と言うとった
追加緩和に日経が反応したのが証拠かも
増税と円高どっちがいい?って話だよな?円高でいいだろw
今月もマネーなんとかがマイナスなんだろうな
白川よ、too little too lateだぜ
公共事業削ったお前らが言うな、と言う話で、、、
貧乏人のおまえらがインフレ円安を望んでるのが
不思議でならないんだがw
それは貿易乗数から日本経済がよくなって雇用が増えると信じてるからだろ?
インフレ以前の問題なんだよ
雇用の問題なの
544 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 03:54:01.49 ID:bLqAhkzj
日本人の持ち家率は7割なんだから
インフレになって土地が上がれば得する人の方が多いだろ
それにデフレギャップを見りゃ インフレなんて心配ない
インフレになるようなら さらにラッキーだわw
546 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 03:58:59.74 ID:a8p1OC5k
ID:gd8lmgJw
↑
なにこの馬鹿サヨは
頭悪すぎ
緩和すれば株価上がるってわかってるか?
479 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/04/13(金) 00:53:55.09 ID:gd8lmgJw [2/17]
緩和なんてマーケットが求めてないのに
なぜにアメリカが出てくるのかw
547 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 06:28:52.45 ID:QtQ2fjAT
>>民主が日銀に公然と圧力
財務省の意向を受けた民主党の圧力だろ
金融のこと知らない安住が大臣てもう笑うしかないでしょ
548 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 06:50:11.31 ID:l+fFxOnd
>>13 だって、戦後になって一回も本当の意味での「反省」をしてないから。
全部「軍国主義」のせいにして終わりにしたんだから失敗の本質が追究されない。
だから同じ過ちを繰り返す。
549 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 07:11:00.39 ID:F3HFDcoz
日銀よ!踏ん張ってくれ!なんと言われようと!飴公の手先財務省なんざぁ〜スルーしてくれ!!!
頼む!!!!!!
550 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 07:18:42.97 ID:KtHzTA06
それを言うなら、ドイツは何度でもナチスに罪を擦り付け、
南ドイツからオーストリア周辺の人種差別傾向は温存され、
何度でもライヒスバンクは超インフレと超デフレを繰り返し、欧州に順調な経済発展は得られないであろう。
日本の場合、反省をしていないのは保守清貧を叫ぶ連中。
これまで20年以上にわたって雇用削減と消費萎縮、技術革新の停滞を引き起こしているのに、まだ消費削減が正しいと言う。
とんでもない。バブル時代の技術革新も食い潰し後もないのに、
このまま更に雇用や新技術投資の年金への繰り替えなどを繰り返したなら、将来に何も残りはしない。
保守清貧論者の夢見る美しい故郷とやらではなく、もっと西の国にありそうな貧相な教育もない地域だけが残る。
551 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 07:24:20.38 ID:Z12JodIx
金融引き締め→円高→デフレ維持→不況→ゆっくり破滅へ
金融緩和→円安→景気回復→利率上昇→急激な財政破綻と銀行の破産
まあ、時間の問題。
早くデフォルトしたほうが傷が浅くていいかもね。
553 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 07:32:11.14 ID:QtQ2fjAT
世界で一番強い円のデフォルト
554 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 08:02:57.16 ID:f4N5oHI2
これが噂のインフレ厨という奴らかw
555 :
みーさん42師団:2012/04/13(金) 08:16:12.98 ID:F3HFDcoz
それを想定しているため、公務員の新規採用を控えたwww
年寄りをカットしようものなら、割り増し退職金www しかし、現実はあぼ〜んで、退職金吹っ飛んだああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
高学歴の優秀とされる人間が、何年後には路頭に迷うとしたら・・・・・採用は控えるわなwwwwwwwwwwwwwwwwww
556 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 09:14:01.70 ID:C9u5UK3n
>>497 共働き公務員、教員なんて2人で2人で50万ほどはいってくるもんなー。金たまるよね。
でもってそいつらは海外旅行以外、国内では案外渋ちんで金を使わない。
で、60で定年退職しても、県庁で部長級なら20万ぐらいの新聞読みが仕事wの天下り職につけるし、
教員も嘱託職員という安定でわりと給料がいいおいしいお仕事につける。
そのせいで若手の臨時教員は薄給時間給でコキ使われる。
若い人の雇用をうばってるんだよね、年寄が。
で、非正規雇用や昇給の見込み少ない若手正社員が、年寄富裕層の年金を支えてるという構図。
若い人に仕事と賃金を回す政策をしながら、バンバン金刷って、マネタリーベースも増やす政策しないと
景気回復は遠い。
557 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 09:17:21.63 ID:C9u5UK3n
>>528 日銀の株のかなりがアメリカかユダヤに握られているらしい・・・という噂。
本当だと思うわ。
白川だって、昔はこんな奴じゃなかった。
日本を苦境においこんでアメリカに優位になるような政策をとるように脅されてる、
操られてる
金玉握られてるに違いない。魂売ったかもね。
民主は国債発行額を極限まで抑える努力をしてから
日銀に相談しろよ
559 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 10:10:11.91 ID:9SGhYgFB
白川は面従背反、結果的に失敗する。
日銀総裁を代えなきゃだめ。
(ついでに中国に遣ってる大使も代えろ)
日銀が金融緩和をやって、やっと円安&株高になったと思ったのに
3月決算が終わったとたんに金融緩和を止めてしまって、円高株安に逆戻り。
政府は日銀に圧力かけるのが遅いよ。
自民党だけは嫌だ
↓
民主党にやらせてみよう
↓
自民党と民主党だけはいやだ ← 現在ココ
562 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 11:00:14.11 ID:Z51WeACA
>>544 >日本人の持ち家率は7割なんだから
>インフレになって土地が上がれば得する人の方が多いだろ
好況によるインフレなら土地も上がるが、今の資源高状態で金融緩和によるインフレになったら、
不況はあいかわらずで土地ももっと下がる
563 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 11:13:00.73 ID:9la6kQMR
日銀批判する奴らは、基本的に解ってて言ってる。
「インフレしても結果は変わらない」という事に。
こいつらは何が目的かというと、自分の立場を守りたいだけ。
それは誰か。
公務員?
いいえ、労働組合です。
こいつらは、自分たちの権利を守る事自体が仕事ですから。
そもそも存在自体を見直すべき存在。
公務員、特に警察官や教師の存在理由を疑う人はいません。
でも、労働組合って本当にいるの?と考えられたら困るんです。
だから、ターゲットを逸らそうとしています。
そのタゲ逸らしの対象として選ばれたのが日銀というわけです。
マスゴミの広告主でもなく、官僚を含めた公務員でもなく、
政治の世界とも縁がない、独自性を持っていながら権限も十分に持っている。
日銀は権限の及ぶ範囲で業務を行っています。
それを超える為に法律を変えろという人もいますが、
他に行うべき事があるのではないでしょうか?
労働組合の存在意義を考え直す事。
それも「他に行うべき事」に含まれると思います。
なんでも役人や日銀のせいにすれば票取れるんだから
政治家って楽な商売ですね
565 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 11:20:44.00 ID:9la6kQMR
>>557 日銀株の55%は政府が持ってるのに、
なぜ陰謀論が展開されるか意味がわからない。
単に無知ってだけだろうか…
566 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 11:21:34.92 ID:APxKT5XX
金融緩和をやれば地上の楽園が訪れるようなミスリードするのは良くない事は確か。
アメリカや韓国、イギリスなど金融緩和に留まらずインタゲまでやっている国は多々あるが
どの国も日本より経済情勢が悪いのが実情なのだから、
それらの国の現実や実情を踏まえてきちんと冷静に分析しなければならないし
そして冷静に分析すると、金融緩和の副作用の大きさやマイナス面を考慮する事になり
導入にメリットがないと言う結論に至る。
インタゲ派がその結論に至らないのは、感情的になりすぎて冷静に判断できてないからだろう。
567 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 11:22:01.41 ID:BU0GRhc6
だから日銀には物価に関してだけ文句言えばいいし資産価格や景気や失業率に関しては何も言わなければいい
その代わり物価をどうしようも出来ないというなら日銀なんて潰してしまえばいい
568 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 11:23:23.70 ID:BU0GRhc6
>アメリカや韓国、イギリスなど金融緩和に留まらずインタゲまでやっている国は多々あるが
どの国も日本より経済情勢が悪いのが実情なのだから
日本より景気悪いのって金融緩和出来ないバルト3国や南欧諸国だけだろw
569 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 11:27:43.07 ID:APxKT5XX
経済において何が大事かと言うと、
株価が上がる事や土地が上がる事が重要ではなく
企業の技術やサービスを向上させ、
企業経営の合理化や効率化を成し遂げ時代の変化に対応し
より多く社会に利便性や豊かさを齎す事だ。
行き過ぎた金融緩和は企業の合理化や効率化、技術やサービス向上の妨げになる。
何故なら、企業が努力せずに金が入ってくるようなシステムではサービスや技術は向上しないし
経営の合理化や効率化も促進されないからだ。
本質的に重要な事は何か?
目先の株価や土地の価格ではないし
企業の経常利益でも純利益でもない。
本質的な価値とは企業の技術力であったりサービス力
そして経営の効率性、合理性なのだ。
570 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 11:30:10.56 ID:rNOAy7cQ
親:うそでもいいから結婚式をやりなさい、何回でもやれる、外交機密費を使えば
本人と出席者:もう疲れたよ・・・・
571 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 11:30:16.44 ID:APxKT5XX
アメリカやEUは物事の本質を忘れ迷走している。
だが我々日本はそんなアメリカやEUの迷走に付き合う必要はない。
アメリカやEUなどが迷走しているからこそ、
日本は本質的な価値を高め、世界における本質的な競争力を強化させるチャンスなのだ。
572 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 11:30:21.98 ID:BU0GRhc6
>本質的な価値とは企業の技術力であったりサービス力
そして経営の効率性、合理性なのだ。
言い換えれば生産拠点の海外移設、外国人の雇用、割高な日本人のリストラの事ですね
ちなみに金融政策は企業のためじゃなくてマクロ国家のためのものだよ
573 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 11:37:50.16 ID:rNOAy7cQ
最近の歴史研究で豊臣秀吉は便宜上豊臣であり
自著では自らを中華王と名乗っていたとされる・・・信長の忠実な弟子であったか
574 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 11:39:23.82 ID:APxKT5XX
>>572 このグローバル競争時代、国家の一人勝ちと言うのは不可能と考えるべきだし
一人勝ちが無理なら付加価値の高い仕事を日本で行い
付加価値の低い仕事を途上国に投げる事で
仕事の分業化を行い日本が利益を多く得る方法を考えるべきだろう。
製造業において生産拠点の平準化は早かれ遅かれいずれ起こりうる課題だ。
出来る限り早く生産拠点の平準化と分業化を成し遂げ
世界に生産、サービス拠点を多く設ける事で企業競争力を向上させ
より日本に高付加価値の仕事が来るよう努力すべきだ。
間違っても金融緩和などで企業を楽させてはならない。
日銀は円高、金融引き締めでどんどん世界に企業の生産拠点を移させ
生産や経営の効率性、合理化を行い企業競争力を向上させ
付加価値の高い仕事を日本に持ち帰ってもらうよう推進すべきだ。
575 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 11:43:06.17 ID:APxKT5XX
インフレターゲット政策などしてしまえば
企業は寝ていても株価が上昇するから企業の本質的価値が上がらなくとも
経営者が責められる事がなく、
経営者は努力する必要がなくなってしまう。
そんな楽な環境において本当の意味で企業の価値が上がり、技術力が上がり、
サービス力が上がるはずがないのだ。
576 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 11:45:59.51 ID:9la6kQMR
インタゲ派ってグローバル化した直後から過渡期にあったから、
正当性がそれなりにあったんだよね。
もうね。正当性なんてないの。
インタゲってのは、インフレによって国内の購買力を増大させるのが目的なんだけど、
インフレだけさせても国内の購買力が増えずに、途上国の購買力が増えるだけって気づいたから。
だから、アメリカでも国内工場回帰が始まってる。
当然日本でも始まってる。
未だにインタゲとか言ってるのは、
10年前位の偉い人が書いた本に引き摺られているだけ。
自分で考えてないから、そーいう考えになる。
577 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:17:56.84 ID:Z51WeACA
>>576 >インタゲってのは、インフレによって国内の購買力を増大させるのが目的なんだけど、
逆だ、何で、インフレで購買力が増大すんだよ
購買力が増大するからインフレになるんだ
それに、インタゲってのは、普通はインフレ率を上限より下に抑えることだから、そっちも逆だ
が、それには金融引き締めは有効
ところが、デフレの日本でのインタゲは、財政出動により国の購買力を増大させるか、減税に
より民間の購買力を増大させて、インフレ率を下限より上にすることになる
既に0金利なので、金融政策の出番はない
578 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 13:05:29.08 ID:rNOAy7cQ
需給・・・むずかしい言葉だ
たとえば新しい脳みそ(赤ん坊)をつくればおしめ需要は確実に増加する
しかしred purgeではそれは許されないってだけで経済ごと制裁、それが総務省
579 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 13:56:00.71 ID:9la6kQMR
>>577 インフレ馬鹿はそー思ってたんだからしゃーねーだろ。
「マネーが増える事で、流通が加速し信用創造が起こって購買力が増える」
こーいう単純な図式だけで考えてた奴らなんだから。
俺に文句言うな。
一応、2000年前後なら正当性はあったんだよ。
BRIC'sの市場が発展してないから、アメリカや日本の市場のが全然デカかった。
だから、多少BRIC'sに流れていても、国内の購買力が上がる要素はあった。
今は市場の規模が広がって、日本国内の比率が下がってる。
だからインフレしても購買力の上昇には寄与しないっていってるわけ。
580 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 13:57:34.09 ID:b+w9O438
BRICsが太ったのはブッシュ(ティーパーテー)政策ミスなんだが
581 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 14:11:07.78 ID:KtHzTA06
>>579 >今は市場の規模が広がって、日本国内の比率が下がってる。
>だからインフレしても購買力の上昇には寄与しないっていってるわけ。
上昇率が十分高ければ、海外から日本へ資金が流入するのだが?
関係のないことを挙げて正しいように演出するとは、デフレを好む人はおかしい。
>>566 経済成長率も読めない馬鹿は帰って良いよ
583 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 15:20:52.15 ID:Nq1dpAOg
日銀の独立性が
584 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 15:28:08.76 ID:FM/kD1sb
脳みそが足りない者は日銀総裁になってはいけない
>>576 > アメリカでも国内工場回帰が始まってる。
アメリカの製造業の雇用なんて全く回復してないのに始まってるの?w
586 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 16:01:28.84 ID:Zguq/2/w
日銀の金融政策
日銀の権益確保
国際金融資本への利益誘導
のためがすべて
日本国や国民の利益メリット まったく考慮外
ところでインフレターゲット政策の目的は
ある目標にコミットする事により中央銀行の透明性を高め
市場に中央銀行がその目標を達成できると信じ込ませること
だと思ってたけど違うのかね
もっといえば目標と剥離してる場合はそれが将来なくなるとそういう期待に
働きかける事が最大の目的だろう
588 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 16:32:04.97 ID:9la6kQMR
589 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 16:35:02.02 ID:YeeFhjcm
ああ 金融緩和をしないと、円高になるからなぁ
590 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 16:35:41.58 ID:fnvOM87S
刷ったもんだ、すったもんだ
591 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 16:37:34.74 ID:9la6kQMR
>>587 インタゲの本来の目的は、インフレ率を抑制するための物。
だが、金利が2%以下になると流動性の罠にハマるから、
それ以上にしようぜってのがインタゲっぽくなってる。
欧米でやってるのは数字上の誤魔化しなんだよな。結局。
592 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 17:06:11.07 ID:SQGoCYvT
>>591 無職デフレ派だなこいつ
普通にはたらけ
>>588 仮に回帰してるとしてももう一つ問題があって
製造業も能力の高い労働者を求めるんじゃないかって事
製造業に居る大卒も相当増えてるしこうなると今までのような雇用は期待できない
大化の改新後、班田収授の法によって人民にあたえられた土地を口分田という。6歳以上の男子には田2反(約23a)、女子にはその3分の2、
私有の奴婢には良民の3分の1の土地が支給され、死後は国に返した。口分田を支給された者は租として、収穫の3〜5%のイネをおさめた。
596 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 17:53:37.54 ID:L8aZtlkY
民主党議員はそもそも法律や憲法を守らない
民主党自体が犯罪テロ組織のようなものだし
597 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 17:58:50.10 ID:TBRq9PFT
>>574 >一人勝ちが無理なら付加価値の高い仕事を日本で行い
>付加価値の低い仕事を途上国に投げる事で
実際には
>>572の言うとおりのことが起きた。
そもそも付加価値を高めるということは
「より少ない労働でより多くの利益を得る」ということ。
それは結果として
「より少ない労働者によるより少ない購買力」
を目指すことでしかない。
実際に先進国はどこも失業率が高くなり経済成長が低くなる。
失業者は高付加価値なものを買わないからだ。
一方、最近話題になったシャープの筆頭株主台湾企業のように
大量生産企業は利益率こそ低いものの、多くの従業員の雇用を支え
売上げ規模も大きく、シャープのような高付加価値を目指した企業を飲み込もうとしている。
だから働くことによってしかカネを配れないのがガンなんだよ。
労働に寄ってカネを配る、これは成長期には正当性があったんだが
先進国で同じことやると失業者の山を築くだけなんだな。
制度の根源的欠陥としかいいようがない。
政府紙幣でベーシックインカムをやるしかない。
フードチケットと何が違うんでしょうか。
599 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 18:14:54.78 ID:TBRq9PFT
>>598 働いてる人にも配る。
フードチケットは役人の利権になって使い道が食べ物しかないので経済効果が低い。
カネなら貧乏人は食べ物に使うかも知れないが
ちょっと余裕がある人は働きながら余計にもらうベーシックインカムでローンを組んで車を買うかも知れない。
もちろんカネだから食べて終わりではなく、乗数効果も期待できる。
じゃあ、こども手当も名案だったということで。
601 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 18:17:28.53 ID:TBRq9PFT
>>600 増税とセットでは意味が無い。
むしろ麻生のやったことにより近い。
602 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 19:33:16.86 ID:noxvZI09
簡単に言おう
日銀は景気回復を「諦めた」んだよ
考えてもみろ
20年の間にどれだけばらまきしたか
結局、政治や官僚などの造り上げたピンハネ非効率構造を壊さない限り金はだだ漏れだ
だから諦めた
で、することは為替を含め経済の短期的な急変だけは対応する
しかし基本デフレにする
なぜなら政治や官僚の構造改革するには強力な民意しかないから
だからデフレにして民意が高まり怒りが高まり本当に構造改革が実行されるまで本気の金融緩和はしない
極めて正常な判断だとおもうよ
つまり金融緩和よりまず政治家の決断を先にやれってこと
金融緩和で生まれるものをどう効率的に使うか先に決めろとね
公務員給料を元払いにしろな
民宿党ならできる
俺たちも日銀から独立
しよ ルピーだ
とうとう日銀券不使用運動がはじまるのか ああ胸熱
そんなにいらないなら俺にくれ>日銀券w
608 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 20:12:05.36 ID:Bja2wWuN
>>1 政府からは独立しても、外国人投資家には従順なのが日本銀行。
民主がしろ!って言ってるなら、しない方が良いんだな?
610 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 20:28:02.27 ID:geUOWcIx
>>597 それは制度が悪いんじゃなく無能な馬鹿がいるのが悪いだけじゃん
全員がちゃんと結果出して売れる商品・サービス作ればな〜んも問題がない
611 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 20:31:48.61 ID:geUOWcIx
まぁ日銀は金を刷れとか言ってる馬鹿はちゃんと現実見ろってことだわな
いくら金を刷っても、無能なお前らには金は回ってこんよ
どんどん海外投資に使われるのが目に見えてる
本当にやらせる気あるのかねえ
藤井とかのデフレマンセー派が現民主党の経済政策取り仕切ってるんだろ?
613 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 21:05:54.86 ID:TBRq9PFT
>>610 ・無能な馬鹿を切り捨てる→失業率増大
・全員が売れる→失業者が多くて無理
つまり原理的にどんなに頑張っても無理なの。
「合成の誤謬」というやつだね。
実際、日本に限らず先進国はみな同じ。
欧州は社会保障が手厚いかワークシェアでしのいでる。
金融やってた米国でさえ製造業回帰の流れがある。
614 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 21:15:56.10 ID:sSFsCOQM
>>613 その米国は、シェールガス革命で天然ガス価格が劇的に下がったことも忘れないでね。
あと、海外のワークシェアリングは民間だけでなく公務員もその対象に含まれることも
忘れないでね。
>>467 金が何処から出てくるか分かってそれを言うの?
銀行が貸すんだぞ。つまり利息が潜在成長率超えてないと話にならない。
蛇口が詰まってる水道管に水流しても事態は何も変わらないよ。
蛇口の修理しないと。
さらに言うと、現代だと世界中の水道管繋がってるからより条件の良い方に水は流れちゃう。
617 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 21:50:26.91 ID:geUOWcIx
>>613 そういうダメな奴らはどんどん淘汰させちゃえばそれで済む話じゃん
無能は生きる価値がないと思うんだが
天才も無能の消費なしには収入を得られないんだがなあ・・・
>>617 そういう話以前にお金のルールがそれを強要してるまで。
金持ちだけしか居無い世界は殆ど何も作れ無いよ。
お金には常に利息がついて回る。しかも利息の取り立ては絶対。
個人が借金しないなら企業が、それもしないなら国が借金してその支払いを迫ってくる。
よく言うなら常に競争を迫られるから発展はするけども、永遠にその競争から抜け出せなくなる。
極端な話、世界中の生活必需品を一人で作れるようになってもみんな働かないといけない。
620 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 21:57:51.43 ID:s6KM4HBI
そもそも日銀に景気回復なんて使命ないし
日銀にあるのは物価の安定、つまりインフレをおこなさないことだけ
企業が金を必要としてないんだから、緩和の意味なんてほとんどない
むしろ財政ファイナンスとみなされて信用なくしたら終わるぞ、本当に
621 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 21:58:54.93 ID:TBRq9PFT
>>616 だからしばらく政府紙幣で。
税収増えたら税収に戻せばいい。
622 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 22:03:22.42 ID:TBRq9PFT
>>617 そうやってどんどん人が少なくなって国力落ちて中国にも抜かれて貧乏国になっております。
>>619 >極端な話、世界中の生活必需品を一人で作れるようになってもみんな働かないといけない。
その1人しか収入がないから世界中で一気に売れなくなるよなw
624 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 22:05:11.73 ID:tRir0Sff
増税されて終わり
デフレを物価の安定と呼ぶ中銀なんて存在しないんだがなあ
日銀ですらデフレはダメだよねって認めてるのに
627 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 22:09:32.58 ID:y42kfZND
民主の圧力ってどんな感じで怖いのかな?ショボそうだな。
>>621 不必要な政府歳出を増やしてどうすんだよ。
将来返さないお金ならまだしも、税を取るならいずれ回収って意味になるんだけど。
629 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 22:12:46.90 ID:s6KM4HBI
>>625 まず金融政策としてやれることは非常に限られているのが現状
脱デフレするにしても緩やかな上昇でないと、金利が跳ね上がるリスクがある
異常な債務が詰みあがっている日本では、金融政策は動ける余地が非常に少ない
ジンバブエ中銀 「需要があるから金を刷る」 → ハイパーインフレ
日銀 「需要がないので金は刷らん」 → 20年大不況(1929並w)
631 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 22:18:56.25 ID:R4CMEtc3
>日銀に公然と圧力
公然でも唖然でもいいが何故今まで我慢してたんだよ。
圧力で日銀が動くなら何故今まで座視してたんだよ。
嘘吐き野郎共が。
>>622 いや、売れる必要が無い。資本家自身がその労働者なら自己完結するし、
労働者一人と資本家なら資本家は一生働か無いで生活するだけ。
金を持ってる人が必要と思う技能を持ってる人だけは生かされるって所。
633 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 22:20:13.39 ID:hpo1cj8m
日銀法さっさと改正
635 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 22:31:44.40 ID:xF6Xc2tM
>>629 債務なんて金刷って一気にかえしちゃえばいいじゃん
国家はそれができるんだから
>>634 だから金を持ってる人にとって価値の有ると思われる人だけは生かされるって言ってるのに。でも価値が無いと思われたら生産してる人と資本家以外はみんな死ぬか強盗でもやるしか無い。
つまり世界中の人が必要とするものを生産する設備が有っても、その所有者にとって価値の有るものを生み出せない人達は仕事が貰えないって事。
>>622 日本人がなぜどんどん減ってるか分かるか?超高齢化の理由。
(日本の人口自体は一応、増加し続けいるが)
単純に社会保障制度が大きすぎるのよ。
巨大すぎる社会保障制度を支えるだけで精根尽き果て、
子孫を残す体力なんてどこにも残っちゃいない。
かといって老人や公務員、保護産業の連中は相変わらず豪遊しているから、
日本はとりあえずある程度のレベルまで衰退が進むと思うよ。
日本の社会保障インフレはハイパーインフレとほぼ同義なんじゃないかと思う。
つまり、現在の日本は事実上のハイパーインフレにすでに突入している。
スタグフレーションという『見掛けデフレ』の体裁を採っているから見えにくいだけで、
起こっていることはハイパーインフレ下の社会と酷似している。
638 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 22:34:22.15 ID:qbm2qpMQ
>>620 >>そもそも日銀に景気回復なんて使命ないし
だから日銀は駄目なんだよ
日銀からみたら全て他人事だから
日銀の独立権は奪われて当然
いやスタグフとデフレは別モンでしょうよ
今の日本はデフレであってインフレの一種であるスタグフではないよ
640 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 22:39:07.65 ID:OVOjYFDa
>>568 同意
アメリカはここ20年で経済規模が倍増してるのに
日本の20年は失われた20年だった
日本はいまだに社会主義者が跋扈してるから駄目なんだよ
>>638 そもそも、中央銀行が景気を刺激できるのかよ?
できるわけが無いだろ。
金を撒けばそれに比例して無駄使いをする人間が増える社会は遠からず破綻すると思うぞ。
強靭な社会の参加者は通貨の流通量が増えたからといって無駄使いを始めたりはしない。
質素倹約を旨とすることが強い社会を作る秘訣であることは、
『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の"精神"』でも述べられている。
643 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 22:52:15.02 ID:nRRJeus2
カネを刷ればインフレになるってのになぜそうしない?
日銀工作員のニセ情報に騙されるなよな。
それを財政政策とセットでやれば一発やん。
644 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 22:54:54.30 ID:3ASd5Ybg
645 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 22:55:13.67 ID:hpo1cj8m
白川も総裁業務あと2年か?
無難に乗り切りたいだけだろ
市況の景気動向とか
眼中にまったく無いからw
政府は財政政策どころか増税引き締めをやった上で
インフレにならない責任を日銀に押し付けそうな気もするな
インフレになりそうになるたびに利上げでデフレにたたき落とした日銀に擁護の余地はないが
デフレでも引き締めを繰り返してきた政府のクズっぷりもまた相当なもんである
647 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 22:55:40.18 ID:R4CMEtc3
>>641 モチロン中央銀行にそんな神様みたいな力は無い。だが知らねばならないのは、
おれ達が生きてるこの世は嘘吐きの帝国だと言う事。蛆虫の格好をした
ミスターワーム様が絶対的権力を持っていてその糞虫が白と言えばカラスも
白い事になってしまう。
金利を動かさない限りデフレは緩和しない。
>>643 >それを財政政策とセットでやれば一発やん。
日本政府の借金が幾らあるか分かってるか?
これ以上、未来から借金するな。
日本の超高齢化は未来を食っている何よりの証拠だろ。
幾らかでも老人どもに返済させるべきだとは思うが、
票が欲しい政治家連中は絶対やらないだろうな。
情けないよ、ほんと。
650 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 23:10:22.99 ID:9H7nuyZS
>>649 未来から借金するなで今を殺したら
未来なんか無いんだよwwwww
金刷ってインフレにしたほうがマシwww
651 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 23:10:47.50 ID:GrQ9eJ7e
>>641 政府の管理下に入って
緩和と財政出動を同時にやれば景気回復できる
もともと日銀に独立権を与えたのがいけなかったんだよ
652 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 23:12:58.13 ID:GrQ9eJ7e
インフレで損するのって生産性のない奴らばっかじゃん
年金生活者 公務員 生活保護受給者とか
生産性のある人間は適度なインフレのほうがいいんだよ
653 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 23:14:54.24 ID:2pF6fsnZ
悪性インフレが問題ですな、良性インフレなんてありえないカモしれないですが
ようするに価格釣り上げなんだろし
654 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 23:14:55.00 ID:9H7nuyZS
白川は実質インタゲ宣言しておきながら
金減らしてるっていう詐欺師だからなwww
こいつ筋金入りの売国奴だわwwwww
655 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 23:15:56.75 ID:R4CMEtc3
低能ばっかだよな。もし仮に日銀に景気刺激の良策があるならなぜ連中は
それを今まで使わなかった?景気動向を毎日観察してる当局が景気に何の
興味も無かったと言う事か。有り得ないよそんな寝言は。「独立」なんて
修飾詞に目を奪われて本質が見えない池沼ばかりw
>>651 中央銀行が独立していない先進国がどこにあるんだよ。
自分の言っていることの低能さ加減を少しは自覚しろよな。
なんでお前みたいな文明社会に何の敬意も払わないクズの生活を社会で守らにゃならんのよ。
そんな文明が存在できるわけがないと思うがな。
657 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 23:21:28.72 ID:2pF6fsnZ
総務省が制御できない景気は好景気と言わないようでして
財務省は好景気ならなんでもいいと考える節がある(どっちにしても金は彼らの金庫だ)
659 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 23:25:06.92 ID:GrQ9eJ7e
>>656 他の先進国がやってるからとか理由になってない
日本の国益という見地で考えるべき
日銀に独立権を与えてから全く日本経済はうまくいってないという現実見ろ
緩和と財政出動を同時にやれば景気回復できるというのには反論してないから
そこは認めてるんだな?
緩和と財政出動を同時にやるには日銀は政府の管理下にあったほうがいい件
テスト
>>659 その意見のどこが『日本のため』になるのか全く分からない。
君の個人的な欲望を勝手に日本国家の国益に摩り替えないでくれ。
そんな詭弁が通用するほど日本国民はヴァカじゃねぇと思うよ。
662 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 23:31:49.19 ID:R4CMEtc3
>>659 上手く行ってないから何だよ。世の中そう簡単に行くかよ馬鹿。
オマエラみたいのを黙らせる為に中央銀行を独立させてるんだよ。
663 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 23:33:56.96 ID:TBRq9PFT
>>628 政府紙幣はどこにも返済が必要ない。
普通は銀行が紙幣を発行するから銀行に返済しないといけないが
政府紙幣は政府が自分で発行するもの。
だから支出は増えない。
>>632 野蛮な人口の多い国に攻め込まれて終了だな。
かつてのクウェートみたいに。
というか、たくさん売れれば贅沢できるが
人口減って自分1人とちょっとの人口ではやりたいことも自由にできないぞ。
おっと、そもそも1人の人間を雇うにはその1人に売れるだけじゃだめだろw
30人、40人に売れて初めて資本の蓄積ができ、その資本で1人の人を雇うことが出来る。
おまえの言ってることはやっぱ根底から破綻してる。
>>637 高齢者が持ってるカネは基本、過去に働いて得たカネ。
本来そのカネは新たな投資に回るはずだった。
ところが新興国の台頭などで国内新規投資が無くなり
国内でカネが循環しなくなった。
高齢者はため込んで使わない。つまり高齢者のために若者が働いている訳ではない。
もしも高齢者のために働いていていてそのせいで苦しいなら
そもそも仕事がもっとたくさん有るはずだがそれがない。
つまり日本の生産力は底知れない。
もっとカネをばらまいていいんだよ。
664 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 23:34:37.30 ID:2pF6fsnZ
>緩和と財政出動を同時にやるには日銀は政府の管理下にあったほうがいい件
田中角栄はこれで大もうけした、設けたの違いだが全国に道路がビルが
しかしCIAはこれをよしとしなかった「社会主義」と総務省に総攻撃されて死んだ
665 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 23:38:17.41 ID:MU5kpUUO
緩和したって実需が無いから元の木阿弥だろ
666 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 23:39:58.14 ID:2pF6fsnZ
需給・・・壊してしまえで作り出したのが911
667 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 23:40:32.22 ID:GrQ9eJ7e
>>661 >>662 だ か ら
緩和と財政出動を同時にやるには日銀は政府の管理下にあったほうがいい件
あと、現状だと日銀はなんの責任も背負わなくていいんだから
それも問題
734 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:23:29.96 ID:fYGNZWhxP
>>667 付き合えなくても
ここは資本主義の権化の国なわけで、法律は金を持ってる側の都合で決められるから。残念だったね。
いってみれば、デジタル化とインターネットはインチキなわけだな。
金を持たざるものが、財産を持ってしまう。富めてしまう。
食い物が無制限に無料支給されたら、食い物を買う奴はいなくなる。
持ってない人に持たせてあげる。見てない人に見せてあげる。聞かせてあげる。見返りはいりません
その崇高で素晴らしい善意を認める訳にはいかない。商いの利得で成り立ってる社会は。
利得の理屈を否定する価値観は罪であり、悪行であり、泥棒であると、大急ぎでそのように規定しないと社会を維持できないんだろう。冗談抜きで。
669 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 23:47:20.27 ID:TBRq9PFT
>>665 あるんだよ。一見無いように見えるのは過去の借金返済を優先したから。
つまり「需要」には2つのタイプの需要がある。
将来の投資のための「需要」と、過去の借金を返済するための「需要」。
成長期には未来しかないから需要とは全て未来の投資を意味した。
しかし成長が一段落して先進国になると、過去にした借金を返済するために資金が必要なる。
ところがその「過去の返済のための資金」は
誰かが、未来への投資として「別途に新たに」市中に流さないと捻出できない。
つまり過去の借金を返すための資金を誰かが未来への投資として借金し直さないと返済出来ない。
馬鹿みたいだが今の金融の仕組み上、そうなってる。
で、不況で誰も未来への投資をしないので代わりに国家が国債発行して
そのカネを市中に流してるわけ。
そういう意味では金融緩和「だけ」では駄目というの当たってる。
しかし必要かどうかでいうと必要。問題はどうやって市中に流すか、それだけ。
新たな起業のネタを潰して融資しないでつぶすから。
670 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 23:51:48.31 ID:gd8lmgJw
今の世情で政治と民意にフリーハンドを与えれば
賠償費捻出と運転資金捻出が必要な東電の正当な値上げさえ
トンキン土人はまったく応じない
これのもっと大きなバージョンが起きるだけだなww
671 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 23:52:01.26 ID:wXY5GzF/
>>665 需要はあるよ。
銀行は日銀から金借りて国債を買う。
緩和の為に刷った金で国債を前倒し償還すれば、
国内のデフレが止まってしばらくすれば円安にもなるだろう。
そんな日銀と手下の銀行と政治家と官僚にとって
全く手数料が取れないような仕事はしないだろうけどね。
>>667 意味が分からん。
日銀云々以上にこれ以上未来から借金することは許さんよ。
内需が縮小傾向だというならTPPなりに参加すれば済む話。
真っ当に競争して勝とうともしない連中を社会が保護する必要はない。
それは不条理であり、不公平だと思う。
673 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 23:52:29.00 ID:gd8lmgJw
ギリシャをワロエナイww
674 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 23:55:14.09 ID:2pF6fsnZ
資本主義って、日本でイギリスのルールおしつけられて古い資本主義やってるうちに
イギリスは社会主義もどきになっててですな
ようするにまるごと2枚舌でだまされてるわけです、で漁夫の利をアメリカがサラう
>>671 で、肝心の需要はどこにあるのよ?
具体的にどういった需要があるのかを聞かれているのだからちゃんと回答しろよな。
676 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 23:58:14.08 ID:TBRq9PFT
>>671 >全く手数料が取れないような仕事はしないだろうけどね。
俺も日銀は自分たちの天下り先の温存に躍起になってるだけだと思うわ。
>>672 >未来から借金することは許さんよ
金融の仕組みを知らなさすぎる。
未来から借金しないと過去の借金は返済出来ないんだよ。
そういう仕組みになってる。
677 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 23:58:19.37 ID:GrQ9eJ7e
>>672 俺も構造改革は賛成してるよ
ベーシックインカムにも大反対してるし
デフレで得するのは年金生活者 公務員 生活保護受給者といった生産性のない者ばかり
そういうトレンドを変えなくちゃいけないんだよ
678 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:01:41.52 ID:gd8lmgJw
デフレで得とかw
インフレは基本的に誰も得をしないからこそ
制御の対象になってるんだがなwww
679 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:02:00.23 ID:2pF6fsnZ
deflationというか、住宅ローンの金利があがると困る人たちが多いからでしょうな、でふれ
680 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:02:58.11 ID:GKAZsP27
>>670 応じるわけないだろ糞関西が。景気刺激とかぬかして人のポケットに手え
突っ込むな。指へし折るぞ。
681 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:05:21.16 ID:gd8lmgJw
>>680 こういうお馬鹿がいる以上
日銀は独立させとかないと
だめってわかるでしょw
682 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:08:18.13 ID:Aa/jdf76
これで、わかったでしょ
無理なんだよ、今のトンキンが主導する日本で政治や民意w
こんなのにフリーハンド与えたら破滅ってことや
683 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:10:11.35 ID:bTWRikM0
>>678 は?
本気で言ってんの?
インフレになって
株価や土地が上がれば得する人はたくさんいる
だいたい日本人の持ち家率は七割なんだからな
デフレこそ生産性のある人間は誰も得しない
日銀は緩和して、政府がBIでばら撒きゃいいんだよ
バラまく量はある程度一定の成長率を維持する程度でいい
すると、その成長率をみて 今度は人間という資源が成長をはじめる
まぁ簡単に言うと出生率が増加するわけだ
最低でも人間が減らない程度にバラまくわけだ。
で増えはじめて出生率が目標成長率を超えたら中央銀行は出口を考えればいい
685 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:11:37.99 ID:FtMImDCO
>>681 こんなこといってるおまえが1番馬鹿だと思う
678 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/04/14(土) 00:01:41.52 ID:gd8lmgJw [20/21]
デフレで得とかw
インフレは基本的に誰も得をしないからこそ
制御の対象になってるんだがなwww
686 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:11:45.51 ID:qOrrslEC
>>637 お前のような馬鹿がまだいたのか。
結局、「既得権益」叩きは日本人全員が中国人並みの生活をするまで
落とさなきゃならないのに。
生活保護受給者だ、公務員だ、農民だ、正社員だと憎しみばかり煽って
国民同士を対立ばかりさせやがって。
そんなに既得権益が嫌いなら何もしないで高給貰ってる日銀の連中をたたけ。
日銀総裁の椅子にはネコでも座らせとけよ。
>>640 お前、哀しいほどのアメポチぶりだな。
>>641 生産力が過剰な現代で、そんな昔の道徳を持ち出されてもな。
そりゃ無理に消費する必要はないが、我慢をする必要もないだろ。
震災復興でやるべき事が山のようにある時期に。
日銀は内需を破壊して日本の経済規模を縮小させたがってるとしか思えない。
687 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:12:52.82 ID:Aa/jdf76
インフレで得w
だったら、中銀なんていらないねwww
688 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:13:35.28 ID:Aa/jdf76
インフレで得w
だったら、暴動なんて起きないよ
ニュースも見ないのね
あほっす、アホウヨwwww
689 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:14:18.41 ID:Aa/jdf76
インフレで得w
でも、東電の値上げはいややwww
あほっす、トンキン土人wwwwwwwww
>>683 いや、インフレのほうが公平な社会なんだよ
インフレ率が下がるほどに 上位1%の富裕層が所有する資産の割合は増えるのさ
691 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:15:13.41 ID:Aa/jdf76
インフレで得w
でも、ガソリン値下げ隊www
あほっす、バカウヨwwwwwwwwww
692 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:15:14.06 ID:R/O5Knu0
>>687 >>688 おまえが貧乏人の無資産階級だから
インフレで得する人間を想像できないだけだろ
693 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:16:01.19 ID:Aa/jdf76
インフレで得w
塩漬けあおるだーwwwww
694 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:16:34.59 ID:5jl5UFHj
アマゾンでこないだジャケット買いました3000円、東京でこれがスーツになると30000円です
もともと都市部はインフレ気味が続いてるんじゃないですかね
田舎がデフレでひーひーですが、まあ公平なのかな・・・
695 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:17:09.54 ID:Aa/jdf76
>>692 心配御無用
自宅も賃貸物件もありまっせwwww
ガンガン値上げしてやるわw
おまえは、100倍でいれたるわwwwwwww
696 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:18:56.58 ID:U8sJZ1AI
ID:Aa/jdf76
↑
こいつとんでもないアホだな
なぜリフレ論者が多いのか考えたこともないんだろうな
インフレで得する層はたくさんいる
おまえのような生活物資の値上がり程度でヒーヒー言ってる馬鹿な貧乏人には全く見えてないだろうがなw
697 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:22:23.45 ID:Aa/jdf76
馬鹿だからリフレにつられるんだろ
698 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:23:44.25 ID:MMcfITvo
貧乏人なんかデフレだろうと
インフレだろうと生活厳しいのは変わらないんだから
貧乏人の意見なんて完全に無視するべきだな
生産性のある人間や企業にとってはインフレ・円安のほうがいいんだから
日本国の為にとるべき選択肢は一つしかない
699 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:25:36.05 ID:VTq2X+fN
>>697 リフレって世界的にメジャーな経済政策なんだけど
700 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:28:42.09 ID:nF/kMZPb
なんでデフレがいいと言いはるんだろ?不思議でならんwww
変な占い師と同居でもしてんのか?www
701 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:31:04.59 ID:NCaWyrZ6
>>1 政府からは独立しても、外国人投資家には従順なのが日本銀行!
702 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:31:30.36 ID:9sWW1+bm
>>700 公務員 年金生活者 生活保護受給者といった生産性のない奴らにとってはデフレは天国だからな
生産性のある人間にとってはデフレは地獄でしかないけど
703 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:33:05.58 ID:fVGI8wox
圧力掛けてなかったら非難してたところだ
独立性持たせすぎたのが問題
もうやめろよ、民主。
貨幣の信用がた落ちで、世界で商売が出来なくなるぞ。
705 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:33:39.80 ID:GKAZsP27
まず、本当にインフレになるなら主要国通貨間の力関係から円安に
振れる。ところがこれはアメリカが推進するドル安政策と真っ向から
ぶつかる。故にインフレには出来ない。散々期待させて悪いが結論は
そういう事だ。
706 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:38:08.72 ID:nF/kMZPb
>>705 日銀が何の指標を見て日本の景気の判断をしてるか分るか?
アメリカの会社の指標で日本の景気動向の判断をしてるんだwww
その会社には日本人もいるらしいがなんで日本の景気をアメリカで判断できるんだ?www
それに何もしないと今以上に円高になるwww
707 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:42:53.07 ID:9sWW1+bm
日本のシステムだと日銀は政府の管理下にあったほうがいい
権力が一元化してないと、この国難には立ち向かえない
708 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:48:01.78 ID:SSPkITRn
ECBやFRBと比べて、日銀は独立性がないと言われてるんだが
金融政策が政治(近視眼的な動き)に流されそうってのが、
日本のリスクだと思われてるのに
709 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:49:14.88 ID:0BwAVHqn
バカボンのパパに日銀総裁したら劇的に日本経済Vの字回復やは。
710 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:50:41.63 ID:GKAZsP27
>>706 だが現実には為替は調整の意も含めて昨今円安に向いている。何故か?
簡単な事だ。税収と予算の引き算で答えは出る。政府与党はこれ以上歳出を
削減する気は無い。となれば、早晩やらないと宣言しているタブーに手を
出すだろうと市場は踏んでいるわけだ。市場が常に正しいというわけじゃないが、
どれほど楽観的な人間でも数年以内に日本の財政赤字が消えるなどとは
考えないだろう。土壇場になればプライドなどかなぐり捨てて本音を
吐き散らす、それが人間の本質である以上、誰も増税と緊縮の抱き合わせ
など選ばない事はもう見透かされているんだよw
日銀の独立性は非常に強力
日本以外の先進国はだいたい手段の独立性しか認めていないが
日銀はそれに加えて目的の独立性も有している
712 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:52:31.85 ID:9sWW1+bm
>>708 日本の経済が良かった時は一貫して
日銀は政府の管理下にあった
日銀が独立してから日本経済はどん底
713 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 00:57:11.35 ID:SSPkITRn
>>712 単にIT化やグローバル化が進んで、硬直した制度の下で、企業競争力が落ちたからだろ
ECBやFRBのほうが独立性は高いし、中央銀行の独立性が低い国は三流国ばかりだよ
714 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 01:08:05.83 ID:nF/kMZPb
>>710 何言ってるんだよw81円になったじゃんw
>>814 河野推しとマネタリーベース減少で
日銀の1%インタゲが口だけで、実際にはデフレ脱却策まともにやる気が無いのがバレたからな
716 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 01:11:20.29 ID:5jl5UFHj
80.92 円高数値がでてる
717 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 01:15:13.21 ID:nF/kMZPb
>>715 しかも1パーセントじゃ指標の数値にはバイアスがあって
0.5〜から0.8は差っぴいて見ないといけないらしい。
つまり1%のインフレ達成しても実質は0.5〜0.2のインフレらしいw
718 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 01:21:38.97 ID:YhmhezBc
>>717 上方バイアスは2%って言われてる
だから、日銀以外の中央銀行は2%以上のインフレ率を目指す
1%を目指す日銀は心からデフレが継続することを願っているんだよね
719 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 01:53:16.99 ID:GKAZsP27
>>714 多少の変動はあるよw でもオマエラが余計な心配やら口出ししなくても
いずれ日銀は国債引き受けをやる。そうしなければ公務員の給料が停止
されるからなw それをどうにかする為に消費税を上げようとしてるんだが、
消費税収が増えても法人税収が減っては意味が無い。失業率が上昇している
にも関わらず税収が増えるなんて事が果たしてあるのだろうか?
もしあるとしたらどれだけ歪んだ社会なのだろうか・・・
720 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 01:54:31.85 ID:szARJxnm
>>719 創価学会が脱税できなくなるいい世界dす
721 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 01:54:40.17 ID:On6kNxNI
>>711 主要中銀の金融政策目標に見る自国(ECBは連合)経済政策からの独立性
BOJ:物価安定を通じ国民経済発展に資する
FRB:雇用最大化、物価安定(長期金利も適正に維持)
BOE:物価安定。物価安定を条件とし成長・雇用を含む政府の経済政策支援
ECB:物価安定。物価安定を損なわないEUの一般的な経済政策支援
722 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 02:00:04.20 ID:YhmhezBc
>>721 さらに第4条
日本銀行は、その行う通貨及び金融の調節が経済政策の一環をなすものである
ことを踏まえ、それが政府の経済政策の基本方針と整合的なものとなるよう、常に
政府と連絡を密にし、十分な意思疎通を図らなければならない。
政権与党がやれと言ったらやらないといけないのに、言い訳を並べて職務放棄してるのが日銀だな
思ったんだが、もうこの際日銀廃止して造幣局にすればいいと思うんだがどう?
そもそも使う気のない金をスってどうする
725 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 06:58:22.94 ID:X9fsrzto
>>724 お金が増やされると、ものと比較したお金の価値が減る。
→ただもってるだけではお金の価値が減るようになる
→早く使ってしまおうと思う
→使う気が起きてくる
この10年以上のデフレはまさにこの逆
毎日ETF買えば良いだけ
FRBは追加の金融緩和を決めたから日銀がみてるだけ政策を
この先も続けたらさらに円ドルの価値の差は広がるな
728 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 07:30:50.11 ID:y2clCm+3
>>725 今は外貨に換えて貯金しておくという手もあることをお忘れなく
まあ、円安にはなるだろうな。
政治の圧力に屈した日銀にもはや存在価値なし
さっさと白川は辞任しろ
白川はそもそも金融緩和に大反対だからね。
日銀のバランスシートだけしか関心が無いんだろうよ。
731 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 07:55:54.59 ID:X9fsrzto
>>728 目の前で輸出企業とその関連の株価がぐんぐん上がっていくとき、外貨預金するか?
それともその株を買うか?
732 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 08:30:11.08 ID:jOA7kUQ2
日本は欧米と比べ金融に疎い国民性だからそんな国の日銀総裁に絶対権限を与えちゃいかんよ
もう20年も間違い続けてきてるのにまだしれっとしてデフレうんぬんの話をしてる
お前が原因だろっアホっといってやりたい
733 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 09:13:56.95 ID:rMyE3rWg
Lってたんだろ。
ま、俺もだからいいが。
734 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 09:47:27.55 ID:gmdvL3px
金融ではなく財政の責任
これ以上財政出動できないのならしょうがないし
日銀を責めるのはお門違いもいいところ
>>734 俺も同じ意見。
何の目算もなく行った財政出動の結果が1000兆円という天文学的負債。
インフレで決着など到底許されんよ。
責任をもって老人や公務員、保護産業の連中に返済させるべき。
例えば、社会問題になってる電力会社の連中は企業年金を山ほど貯め込んでる。
これを一銭も取り崩さず電気料金を値上げしようなど万死に値する国賊行為。
736 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 10:40:03.31 ID:t2DwVej3
294 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 20:14:15.89 ID:q4gMbYOs
>>291 ついでに言うと銀行は身ぐるみ剥がすことができるほど自分では働いてない。
貸した銀行ではなく借りた方が働いてる。
378 :名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 21:39:52.03 ID:+fq4spI0
>>377の続き
さらに噛み砕いて簡単に説明すると要するにこういうことだ。
「この銀行券には全く裏付けはない。しかし市場で取引すると、他人を働かせることができるよ。
法律でそう決まってるから受け取り拒否出来ないよ。
だからこのカネ、おまえに貸してやるから、それで人を働かせて何かモノ作ったりサービス提供に使えよ。
そうすれば、その新たに生まれたモノを市場で取引して儲けられる(かもしれない)よ。
強いて裏付けと言えばおまらが働いて将来作るだろう、そのモノやサービスだよ。
その未来の「創造」をこのカネの担保にするよ。
もちろんおまえらがちゃんと働くことは「信用」してるよ。
分かったらちゃんと働いてカネ返せよな。俺は何もしないで待ってるけど、利息も必要だからな。
じゃあの。」
と、まあこういうこと。
だから現代のカネの裏付け、信用創造の裏付けは「信用」という名の生産力なの。
生産力のあるところにカネをばらまけば豊かになるし無いところにばらまけば
生産が起こらないからインフレになる。
今の日本には100兆円規模、いや500兆円超クラスの金融緩和と財政出動が必要だ。
737 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 10:41:35.62 ID:t2DwVej3
433 :名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 23:47:55.72 ID:udOb0mRX
わかりやすく解説しよう。
よく言われるように国債購入の原資は国民の預金である。
だからマクロで見れば国(政府)の借金は国民の資産というのは当たってる。
しかし残念ながら国民が直接国に貸しているわけではない。
国民と政府の間に銀行が入っている。
つまり貸してるのは銀行で、政府はあくまでも銀行にその借金を返済する。
するとどうなるか?
もともと国民の預金だったカネが政府の国債経由で銀行の資産に化けるのである。
仮に今すぐ国債を全部銀行に償還しないといけないとなったら
国は税金を上げる暇もないから預金封鎖して国民の資産を取り上げ銀行に払わないといけないことになる。
そんなばかな!銀行が貸したその金は国民の資産だ!と言ってみても銀行がカネを発行してる以上そうなる。
だからね、間に銀行挟まないで直接国が政府紙幣すればいんだ。
それでな〜んの問題も起きないの。
それをさっさとヤレと言うんだ。
738 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 10:45:49.49 ID:gmdvL3px
>>736 しかし少子高齢化人口減少で生産しても消費する人間がいなくなっていく
よって高速道路、ダム、橋の箱モノで財政出動するのは無理になってしまったと
>>735 オレも同意見って、オマエはすさまじくアホだろw
唯一神だよ
>>736-737のコピペは単純に中央銀行が政府から独立した経緯について不勉強なだけだと思う。
『政府が貨幣を管理する』という"リスクが高い権力の集約"を避けるために中央銀行は独立した。
実際、今の日本でも政府が紙幣を発行していたら借金1000兆円では済んでいなかっただろう。
そして日本国民の生活を圧迫している巨大すぎる社会保障制度や、
1000兆円という借金を作ったのは日本政府であって日本銀行ではない。
これ以上、未来から借金することなど到底許されるべきではないし、
政府紙幣を発行したとして、こんなクズ政府の発行するものなど、
一瞬で日本銀行券の10分の1以下の価値に暴落する。
まあ、
>>736-737を書いた人物は現在日本銀行券で30万円支給されている給与を
政府紙幣30万ペリカでの支給に変更して欲しいそうだから、
その要望については叶えてあげても良いと思うよ。
自分からそうして欲しいと言っている人たちに関してはやってあげれば良いと思う。
741 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 10:57:04.68 ID:t2DwVej3
中央銀行設立の目的
280 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:55:08.22 ID:q4gMbYOs
日銀がこんなに抵抗するのは要するに金融緩和は政府紙幣するのと同じことだが
日銀の設立目的に反するから。
設立目的が間違ってるから潰すしかない。
以下、中央銀行の設立経緯。
1694年、イギリス国王オレンジ公ウィリアムは、大規模な常備軍を維持するために、融資してくれるところを探していました。
結局、「ロンドンの商人」が、国王に金を貸すことに。
その条件が、融資額相当分の銀行券(紙幣)の発行を許可して欲しいと言うことでした。
ウィリアム王は、その真意を理解することができなく、この通貨発行権を認可してしまいました。
これにより、100%民間企業のイングランド銀行というイギリスの中央銀行が設立されました。
イギリス議会ではなく、「俺たち」がイギリスの通貨・ポンドの通貨発行権を握ってしまいました。
これを拠点として「ザ・シティ」がロンドンの一画に誕生し、今日、世界金融の司令塔になっています。
1812年、「シティバンク・オブ・ニューヨーク」がアメリカ・ニューヨークで設立され、「ザ・シティ」アメリカ支店の役割を担うようになります。
1913年12月、ひとつの法律案がアメリカ議会を通過し、ウッドロー・ウィルソン大統領が署名して法律となりました。
この法律は、実質「中央銀行設立法」でしたが、議会に提出されたときは、
二人の議員の名前を付けた「グラス・オーウェン法」という名称でした。
この法律に基づき、FRB(連邦準備制度理事会)というUSA(アメリカ合衆国)の中央銀行が設立されました。
新設されたFRBは、政府機関ではなく、100%民間の株式会社です。
USA政府は、一株も所持していません。
つまり、政府・議会・大統領からの管理・統制は、何一つできないし、会計監査もありません。
「俺たち」の民間会社がUSAドルの通貨発行権を握ってしまったのです。
742 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 10:58:27.77 ID:t2DwVej3
>>741の続き
ここで、FRBの実態を見てみます。
1、USA財務省は、FRBからの指示でUSAドル紙幣を印刷します。
2、このドル紙幣の所有権は、FRBにあります。
3、FRBは、このドル紙幣で、財務省発行のUSA国債を購入します。
4、当国債の利息は、USA国民が払う連邦所得税で賄われます。
これは「犯罪」です。
FRBは、準備金など無く、元手ゼロで、巨万の富を「合法的」に取得しているのです。
「取得」ではなく「収奪」していると言ったほうが適切です。
仮にも、現在、USAドルは世界の基軸通貨です。
FRBは、世界最大・最高の犯罪組織です。
合衆国連邦憲法の第一章第八条五項には、
「合衆国議会は貨幣発行権、貨幣価値決定権ならびに外国貨幣の価値決定権を有する」との規定があります。
まさに連邦憲法違反です。
実際、裁判で「FRBは、連邦憲法違反である」と勝訴したUSA国民が数多くいて、この人たちは連邦所得税の支払いが免除されています。
その後、1971年「ニクソン・ショック」で、USAドルは、「金」に換えることができなくなりました。
つまり、FRBは「金」から開放され、何の束縛もなくなり、USAドル紙幣を「自社の利益目的」で自由に印刷させることができます。
USAの「双子の赤字」の構造的理由がここにあります。
もしかして、ID:t2DwVej3は今どき『Money As Dept』とかを見てカブれているのか?w
俺もID:t2DwVej3と同じ高卒だから何となく気恥ずかしいけど、
知識が乏しい、志が低いってのはやはり人として恥ずかしいよね。
やはり、"男"と言う生き物は"青雲の志"を胸に"自由主義"を"信奉"するべきだと思う。
>>740 意図としては地域通貨作りたいって話でしょ。
拡大前提としない経済だと今の信用創造の仕組みだと破綻するし。
>>715 日銀の準備預金の中身見て来たら?ベースマネーが増えても全然意味が無い事良く分かるよ。超過準備預金を大量に外国銀国までしてる有様。
746 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 13:35:39.65 ID:Vvrx+XT8
日銀工作員はチンカス以下!
747 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 13:51:23.24 ID:FIuEWdsM
>>725 机上の空論にしか聞こえんなぁ
本当に必要とされているもの、本当に魅力ある商品の売り上げが伸びるならともかく、
金の価値が紙くずになるのでかわりに物の買おうだなんて、それがいいことと言えるのだろうか?
>>747 本質はインフレかどうかでは無くて、期待成長率が低い事なのにね。
そしてそれよりも長期金利が安いならそりゃお金を増やそうと思うなら投資じゃなくて国債買うわって話。
749 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 14:20:33.36 ID:7JfV4Rd6
>>745 もし、金融の量的緩和の効果がゼロであると仮定する。そうであるならば、
日銀は政府総債務の約1100兆円を全部買い取ろう。
税金と社会保険料を全廃し、日銀引受の赤字国債で歳出をまかなおう。
日銀は、保有国債をすべて償却しよう。
財政赤字の問題は解決され、無税国家となる。
金融の量的緩和の効果がゼロである=供給された資金は、すべて日銀準備預金へのブタ積みとなる
から、インフレもバブルも起こらない。
夢のような国家・経済をつくることができる。
750 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 14:31:29.22 ID:jOA7kUQ2
理路整然と長文で講釈たれてるのが見受けられるが結果がすべて
日銀の責任は大きい経済は金融しだいでどうにでもなる米国をみてみい
>>749 銀行始め、国債を現金で返された面々が困るんだけど。
現実問題海外に投資するしか無いから凄まじい円安起きてインフレ一直線だな。
>>751 銀行法の存在忘れてない?
ぶっちゃけこの20年間のメガバンクの行動考えれば
即時銀行免許剥奪されても文句言えないんだが
753 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 14:37:04.32 ID:/2OXeU2d
直嶋正行が圧力を掛けました!
>>750 どうにもなら出来無い例としてリーマンショックが有るのに・・・
彼方の場合は日本と逆で、金融引き締めしてるのに高い成長率に釣られて海外から資金(それこそ緩和してた日本とかから)が押し寄せて全然過熱した景気を冷やせなかった。
>>752 まあ郵貯が国債持つのはともかく、都市銀行まで貸出より国債残高多いのは閉口するしか無いよね。
預金を全て国債で運用するなら俺でも出来ちゃうし。
何のために銀行に特権与えてるか忘れてるよな。
でも査定した結果融資すると損するとなると営利企業は貸せ無いが。
政治の失敗の責任を日銀に求めてる感じの話ばっかりだよな。
>>750 >経済は金融しだいでどうにでもなる
これが事実なら日本の労働者階級は一銭の存在価値も無いということになるな。
ま、実際に製造業の海外流出が止まらんのだけど。
>>754 当時のインフレ率は別に過熱感は全くなかったから
これは規制当局の問題だろ
しかしながら完璧な規制もたぶんありえないからミンスキーモーメントだったか
そんな感じで結局繰り返しし続けるしかなく
デフレにしてでもそれを防いでたら日本みたいになるだけ
759 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 15:22:00.73 ID:Euyg5sqk
デフレ根性が染み付いて「物価が少しでも上がるのは嫌だ」という感情が
抜けきれなくなった日本人が多くなってしまった。
2〜3%のインフレは当たり前すぎるぐらい当たり前の話。世界の常識。
これに反対するのは株式も不動産もなく、預貯金を取り崩して生活している人たちだろうか?
>>755 >でも査定した結果融資すると損するとなると営利企業は貸せ無いが
これこそが停滞の原因。
銀行が貸したい相手 : 利子付きで帰ってくる相手
民間がほしい資金 : 未来永劫返さなくていい金
この剥離がある以上、今までのやり方では限界がある。
やはりもう無条件に国民一人当たりいくらで配る方がいいと思う
日銀はこの際解体し、造幣局に役割を統合させればいい(有権者にとってもわかりやすい)
なんで民主は2chネタに乗っかって考えもなしに行動するの
>760
どうしてそこで財政出動という考えが出てこない?
>>762 国民に直接配るのも財政出動の一種でしょ
何処に配るかの問題なら、ナチス並みの中抜き規制をしない限り
現状で企業サイドにばら撒く選択肢はありえない
764 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 15:42:58.35 ID:FDhtDndo
>>761 危機に於いてなにもしない自民党よりは若く行動力がある
765 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 15:51:28.22 ID:+mtfp1M1
名目利子率がほぼゼロの水準で効果的な金融政策は難しいのも事実。期待インフレ率を
あげる政策もこれまた難しい。なぜなら多くの日本人が少子高齢化による人口減少は避け
られず国内需要は先細っていくと考えているから。思い切った移民政策でもぶちあげれば
変わるかもしれないが、国民は反対するだろう。
766 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 15:57:18.45 ID:prmPnh0+
人口動態が予測より下ぶれしたのは、そもそもデフレの結果。
ようするにデフレスパイラル
768 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 17:06:11.60 ID:QeLc0ioH
>>719 >多少の変動はあるよw でもオマエラが余計な心配やら口出ししなくても
>いずれ日銀は国債引き受けをやる。
国債引き受けは日銀がやるもんじゃなくて、政府側が引き受けさせるものだから、財務省が
動かないとどうにもならんぞ
>そうしなければ公務員の給料が停止されるからなw
とりあえず、ありもしない財政危機を演出するために公務員の給料下げたけど?
769 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 17:58:40.68 ID:FDhtDndo
>>767 自民党時代は自衛隊は出てきたことが無い
770 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 18:19:41.22 ID:wAf0ILbH
>>713 本当にそうなのか疑問
少なくとも日銀が独立してから
日本経済はろくなことになってないんだから
一回もとに戻してみればいい
「中央銀行の独立性が低い国は三流国ばかりだよ」っていうけど
その程度のことで詰まらないプライド発揮してどうすんの?
771 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 18:21:47.78 ID:FDhtDndo
>>770 もう1つの荒治療として、日銀看板がある間にカネを刷りまくって日銀にこ臭いからなにから引き受けさせて
破綻させて、新日本銀行を政府管理下で作るってのがある、実際イギリスはこんなのだった
772 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 18:42:02.78 ID:PGjqoLVr
日本は議院内閣制でただでさえ決定スピードが遅いんだから
権力は一元化した方がいい
よって日銀は政府の管理下に置いた方がいい
773 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 18:50:11.44 ID:KMh55A0b
日銀も防衛省も独立性がありすぎて
結果アメリカの所有物になっちゃってる
774 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 18:53:37.31 ID:FDhtDndo
映画みたいなもので、一人の青年の「大志」にカネをつかわせ続ける利益はでない、しかしカネは回る
回し続ける、破綻が露呈する、女王陛下の銀行が破綻する、青年だけ刑務所に収監される、銀行は新しく発足
クリ返し
日銀廃止して財務省が貨幣を発行してもいい。
とにかく金を出してそれを回してやるだけのこと。
そうすればデフレも脱却するし、景気もよくなる。
内需も増える。
従来の国債と政府支出の拡大でも問題ないけど
日本中が借金アレルギーにかかってるから、
金を自ら印刷してもいい。
国債も紙幣も同じなんだけどね。w
776 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 19:09:15.87 ID:8tbNqYG8
【政治】日銀法改正案いよいよ国会審議の可能性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334065813/ つまり、大蔵省は「財金分離」を、本来の意味での「財政政策と金融政策の分離」として、
すり替えたわけだ。スキャンダル対策のすり替えなので、金融政策を分離するとき、
手段の独立性はあるが目標の独立性はないといった真面目な議論はできない。
そのため、改正日銀法では独立性の問題は議論されずに、
完全な独立性が日銀に付与されてしまった。
通常、こうした法改正をするときには、諸外国の法制度を調べるものだが、
当時のイングランド銀行法などの各国の中央銀行制度の資料はほとんど議論されていない。
イングランド銀行法では、政府が中央銀行に目標を与えて、中央銀行に達成義務を課している。
このため、現行日銀法では、政府と日銀が目標を共有する仕組みになっていない。
小泉政権の時には、経済財政諮問会議があり、政府と日銀総裁が
頻繁に会合していたので、その欠陥があまり表面化することはなかった。
だが、政権交代後、同会議は機能停止になったので、
政府と日銀の目標共有の問題が指摘されてきた。
日銀は責任がない今の制度のほうが居心地がいいので法改正に反対するだろう。
しかし、それは世界標準ではない。(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)
知識はないけれどさ。
民主党のやることって、なんか子供のままごとのような。
小学生の俺の浅知恵で親をたぶらかして、俺は親に随分怒られた記憶が…。でも、ニュースしか見せてくれんのやもん…。
>>775 >国債も紙幣も同じなんだけどね。w
日本国債を持って行けばスーパーやコンビニで買い物できんのか?
初めて聞いたな、それは。
779 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 19:50:51.85 ID:FDhtDndo
>>777 自民党がやってることは多くがイギリスの真似だった、だが本人らの自覚が全くない、とくに子供の下っ端には
>>779 他国の真似すらできない民主党は最悪だけどな。
つーか民主党が行動力あるってどこが?
震災対応ひとつとっても目に見えて進んでることは何も無いし、
あれだけ初動対応で叩かれた村山政権時の阪神淡路の時と比較しても、
補正予算ひとつとってもなかなか決まらない。
若さがあっても行動できる人間なんて民主にはいない。
781 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 20:03:01.26 ID:FDhtDndo
>>780 総務省は騒ぐだけでなにもしない、文科省は女よんで置物にしてごまかす
仕事をやってるのは自衛隊です、民主党でアサインしただけですね、東北に基地でも作る口実ですね
ところで、カネがまわらない、この問題は実に簡単で誰かが儲けすぎなんです、ここまで糞づまりは
ちょっと個人とは思えません、大がかりな脱税組織でしょうな、創価学会とか
782 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 20:04:40.36 ID:2iBYooXw
ちなみにさ、日銀白川が金融緩和していると言いながら、実はマネタリーベース
絞って金融引き締めしていたペテンが発覚し、さらに今月の金融政策決定会合で
金融緩和見送りで株価大暴したじゃん。今回の株価大暴落の規模ってリーマンシ
ョックや311に匹敵するものだったんだぜ。だけど何にも報道しないマスコミと
対応しない民主党。今、日本は日銀白川による経済テロの驚異に晒されている。
マジやばい状況。
783 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 20:05:32.79 ID:SSPkITRn
>>775 なんで日銀が紙幣を発行しているか、そもそもの理由がわからんのか?
政府が紙幣を発行したら、いくらでも紙幣刷るだろうから、紙幣の信用が暴落するだろ
だから、物価安定の義務がある中央銀行が紙幣を発行することで、日本銀行券の信用が生まれてる
この状況に特効薬なんてないし、信用なくしたら全ての意味がなくなる
784 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 20:07:11.94 ID:FDhtDndo
>>782 吉本が北朝鮮の欲しいさに馬鹿やって、stock marketが手薄になった
CIAが責任とるべきだね、自民党も
785 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 20:11:20.51 ID:vQzDOYeA
>>778 少額の決済ならともかく
多額になればレポ市場や日銀オペを通して当座預金への振替も出来るし
現金以上の流動性はあるよ
786 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 20:43:27.85 ID:t2DwVej3
このスレでは
>>669と
>>760のレスがファイナルアンサーだな。
政府紙幣でベーシックインカムやればいい。
>>783は日銀の公式見解でもあり、本人は本気でそう信じてるんだろうが
中央銀行設立の経緯を考えれば全くのウソ。
今の制度だとサプライサイドにしか供給できないが
政府なら国民側に直接配れる。
成長期なら今までのやり方で通じたが先進国になったらそれは無理。
日銀は
>>783のような考えを根本から改めるべき。
だいたい政府が勝手に刷って困るなら法律で規制すれば良いだけの話。
というか審議なしで勝手に予算通るんだっけ?って話だ。
また刷りすぎて困る理由も、信用が落ちるかどうかでなく、
刷ったカネに見合った生産量があるかどうか、だから根本的に間違ってる。
本気で信じてるなら馬鹿杉にもほどがある。
インタゲを言ったのに円が結局戻ったってことは
現状で日銀の信用が皆無ってことを示してるんですけどね
>>773 防衛省が日銀なみに独立してるなんてありえないw
かつての統帥権でもない限りな
>>787 インタゲをやるといって緩和もするといってたが後者を全くせず
騙し撃ちをやっているからだろw
>>788 金融政策の実務は日銀にやらしといたほうがいい
問題はどうやって日銀に鈴をつけるかだ
>>790 インフレ政策自体、一種の資産課税である以上
資金投入の実務に関しても、独立性を認めるのは民主主義の観点から考えられないよ
一種の徴税&財政政策である以上、必ず国会を通す必要がある。
>>791 物価の安定の定義や金融政策の目標などは国会で議決すればいいが
実務はたとえばCPI1%を目標としたとすれば
本来はずっと達成されてなければならい物で剥離しているなら
最も効果的な方法を当てて解決するべき
そう考えるとここはやはり実務家に任せるべきで
最終的な政治的責任者はおきたければ置けばいいが
いちいち国債の買いオペなどを国会でチェックするなんてナンセンス
軍隊で言えば局地戦をするたびに国会の議決をするようなもの
>>792 >>788は中央銀行制度を否定し、江戸時代のような幕府と鋳造所の関係に戻すような仮定
国債は今後発行されなくなるから買いオペも無くなる。
インフレ実行の手段も主に国民に直接ばら撒く方向になると思う。
そういう場合、どれだけの事が起きるか
メリットデメリット共に考えてみたいというのが趣旨
794 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 21:32:16.84 ID:FDhtDndo
国民にお金をばらまく方法ってもな・・・ダーティーにいくなら選挙資金規正法なくせばいいじゃんか
マスコミ総務省が悪いんだろ
>>793 そもそも議論に価するお題なのか?
ゆとり教育か何か知らんけど、日本人もここまでレベルが下がったんだな。
大学は沢山あるのにな。
>>759 そう言われても世界の常識レベルの経済成長出来ないからな・・・。
資本主義社会の致命的な問題点は永久に拡大しないと駄目な事。
技術の進歩は速くなるけど、止まる事が許され無い。
>>795 有権者の多くが中央銀行制度を理解出来ない以上議論に値するよ。
有権者はわかりやすい政策 つまり時代劇とかで馴染みがある政策のが賛同得易いから
798 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 21:51:31.09 ID:FDhtDndo
capitalism 資本主義の前提に
広範囲な拡大とは書いてあるけど、逆に市場を破壊してはいけないとは書いていない
799 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:04:54.70 ID:SSPkITRn
>>797 まともな政治家なら、そんな衆愚的な動きに加担しないんだがな・・・
民主の大半が経済や金融わかっていないのは自明にしても、
自民はもう少し分かっていると思っていたが、河野をおろしたからな・・・
日本の政治リスクが無視できなくなってるのも実態だ
800 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:06:51.09 ID:QeLc0ioH
>>669 >つまり「需要」には2つのタイプの需要がある。
>将来の投資のための「需要」と、過去の借金を返済するための「需要」。
過去の借金を返済するための「需要」は、実需じゃねー
>>799 結局有権者が票を握っている以上、政策も有権者のレベルに合わせる必要がある
とくにこれから新規に出てくる政党は新たに有権者を取り込む必要がある為、有権者に
わかり易い形に政策レベルを落とす必要がどうしても出てくる。
そうなると、中央銀行制度の仕組みを理解していない有権者に対しては、改善案ではなく
中央銀行その物を廃止するようなわかり易い形も視野にいれざる得なくなる
>>795 義務教育の範囲にお金の仕組みぐらい入れるべきだな。
刷ってあるお金と、銀行口座の残高のどちらが多いか聞くと殆どの人が間違える。
803 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:16:25.15 ID:X9fsrzto
>>788 たぶん、政府に紙幣発行権を与えると、初めの20年絶好調、その後なにかトラブルがおきて、中央銀行再興論なんてのが起きて、なぜかもとのシステムにもどったりする。そんな感じになると思われ。
とりあえず、フビライハーンの元のみたいに、不換紙幣を発行しても現代日本の強大な信用があれば何も問題なし。しばらくは経済が絶好調となると思う。
でも元は紅巾の乱みたいな内乱の発生で紙幣の信用が失われた。
今の日本でも、政府がそのあまりの効果の強さやパワーに調子にのってしまうだろう。いろんな歪がだんだん蓄積されていくはずだ。シモジモのどこかのクラスタに不満が溜まっていったところで何かが起こる。
例えば、もしかしたら、2度目の原発の事故かもしれない。
>4 10年後に制度を見直す
はいいのだが、上記のトラブルを予防できるほどの自己制御力は今の日本にあるかが心配。
804 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:18:15.97 ID:FDhtDndo
もっとダーティーなやり方
ジョン・デリンジャー方式、アメリカの義賊と言われる銀行強盗
もう各地の銀行の金庫を荒らしまくってカネを馬鹿とpoor personに配りまくった
最後にFBIに殺されたけどな、わざと殺された感じだ
805 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:18:54.34 ID:SSPkITRn
>>801 増税や社会保障改革等の政治的必須な問題を棚上げにして、
矛先というか責任を日銀に転嫁して、小手先で誤魔化そうとしたら、
マーケットが厳しく判断するけどな、日本売りという形で
既に世界中から警告が散々出ているのに、国内しか見えていないんだろうな
>>803 とりあえず短期的には問題なさそうか
潜在的な問題は色々出そうだが
>>805 元々日本は金融的に鎖国しているから、そのあたりは問題にならない
金融鎖国国家については基本的には国内だけ見ればいい
まぁ現実と空想の区別があいまいになっているなら
まるで漫画みたいに突然死ぬのはありだわなぁ
法律で禁止されていないので何をやってもいいルールによって
突然死する ある種の自業自得的な結末 まさにドラえもん
808 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:26:06.64 ID:FDhtDndo
809 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:33:51.95 ID:vQzDOYeA
>矛先というか責任を日銀に転嫁して、小手先で誤魔化そうとしたら、
マーケットが厳しく判断するけどな、
そんな空想は別として、実際問題擬似インタゲにしろその他政策にしろ通常通り為替と国債が連動して、株式が反対の動きは変わらんけどね
そもそも世界最大の債権国に警告する債務国が一体何をどう出来ると思ってんだw
810 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:34:41.03 ID:t2DwVej3
>>800 いやいや、実需が増えないと借金返せないんだよ。
だから実質実需。
今までは実需が成長することによってそのカネが市中に流れ、
その流れてきたカネを商売とかで掴んで借金返済に充ててた。
ところが実需がしぼんだことで
どんなに商売がうまくてもカネ自体が市中に流れなくなって困ってる。
よって何がなんでも実需を拡大する必要があるが、それが
>>796のいう拡大の必要性。
日銀はそれは民間がやることと20年放置した。
しかし物理的に消費拡大には限界があり無理であることがいよいよハッキリした。
金融でごまかしてた欧米も刷りすぎた弊害でその返済に苦しんでる。
そこまでは日銀の言うとおり。
なら成長がストップした先進国では一時的にせよ
返済しないでいいカネを消費者側に配る必要があるよね。
っていうのがここの議論。
純債権国なんだから売りもクソもないもんだね
むしろ日本さんカネ出してくださいオナシャス!ってIMFに言われるくらいだし
そんなにヤバイというなら出資したカネ今すぐ耳揃えて返せや!って日本が言う立場だね
812 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:37:57.36 ID:SSPkITRn
>>806 日本株の外国保有割合は相当高い
債券も割合は少なくても、額としては相当持ってる
ファンドとかに機械的に組み込んでいたら、格下げだけでも機械的に売られる
金融は思っている以上に完全にグローバルだから
813 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:38:22.27 ID:GKAZsP27
>>786 キミのような頭の悪いのは考慮すべきファクターが片手落ちなんだよ。
金は今日国境を簡単に越えるんだよ。それも「投資」という形で。
一度そうなってしまうと法律で金を追う事はできない。投資された金は
投資先の国の法律に管理される。
要するに資本と言うモノは合法的に移管できるのだよ。キミが必死になって
語っているのはキミ達にとって都合のよい(=居心地の良い)お話だ。
経済的に言えばそれは歪みであって流動性に富んだ市場によって修正される。
その事がスッポリと抜け落ちてるんだよ。
814 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:39:12.51 ID:QYH3z1/r
815 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:40:54.37 ID:vQzDOYeA
>ファンドとかに機械的に組み込んでいたら、格下げだけでも機械的に売られる
そんな空想は別として、まずは実際の格下げというインパクトが相場にどう影響与えたかの現実をお勉強しようね
816 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:42:05.78 ID:t2DwVej3
>>813 それは知ってるしそのことも批判してる。
そもそも資本の移動は自由だが人の移動は自由ではないし
中国が発展するから日本を捨てて中国に出るべき、とはならない。
それは国も文化も否定する行為だ。
世界中で規制の動きが出てくるだろう。
TPPもある意味自由化の反対の囲い込みだしね。
>>812 日本株に関しては、直接為替に影響しないから無関係とは言わないが
決定的な要因とは言えないな。
格下げに関しても、そもそも国債発行その物がなくなるわけで意味が無い。
具体的にどういった事態を予想しているの?
大企業の株安や外国人保有比率低下は間違いないだろうが、大衆側の利益にとってみれば
これはデメリットとも言い切れないし
818 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:49:51.70 ID:SSPkITRn
>>815 基本的には事前に織り込むけど、
AA格の上限、A格の上限、BBB格の上限、もっと細かく決めてるよ
日本自体がリスク認識されたら、
これまでのリスクオフ=円高債券高株安、の単純な動きにはならない
819 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:50:13.99 ID:osat3tTe
>>783 その理屈おかしい
日銀に独立権を与える前の方が日本経済うまくいってたんだから
だいたい円安の方が日本のような輸出国にはメリット大きいんだから
通貨の信用ありすぎるのも問題
820 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:55:20.56 ID:vQzDOYeA
>日本自体がリスク認識されたら
それは恒常的な経常赤字とかが続けば認識されるけど
単なる格下げなんて極一部BIS規制にひっかかるとこはあっても、それがリスクとは無関係ってのが今までの相場の動きでしょ
折り込んでない事の方が多かったし
821 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:55:33.22 ID:GKAZsP27
>>816 私は消防士だ。色んな種類の火災の消火方法を知っているし火薬や可燃性の
物質の燃焼作用には言われてる程の激しさは無い。だから室内で
花火大会をやっても大きな問題ではないと思っている。
こんな事を言われてもまともな人間なら相手にしない。家が焼け落ちてから
消防士が駆け付けても意味が無い。彼らの仕事は消すことなのだ。
全てが燃え尽きた後の事には関知しないのだよ。
822 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:57:39.83 ID:SSPkITRn
>>817 日本株売ったら、その円も売るから十分為替要因だよ
一番単純なのは、円売り、株価低迷(円安にもそこまで反応しない)、金利上昇のシナリオでしょう
そうなれば物価も跳ねると思うけど、日本がイタリアになるかスペインになるかギリシャになるかはよくわからん
823 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 23:00:05.52 ID:Aa/jdf76
たぶん、このリフレ馬鹿アホウヨお花畑は歴史すら知らないんだろう
貿易には輸入もあることすら忘れてる
そして、日本にとって本当の生命線は輸入だともわからんのだろう
好況時に必要物資の輸入が出来ずに不況になる
そんなことを繰り返してきた事を知らないんだろうね
通貨価値を毀損することは、まさに自殺だ
そんなことを真顔で言うのは
やっぱり、馬鹿なアホウよww
>>822 だからさ 株を売る → 円を売る
の話が繋がってないの。
株は外国人が持っているから売ることが出来るが、円は持ってないから売ることが出来ない
つまり、このつながりが無い。
また、日本人が円を捨てるという選択肢もありえない。社会インフラ全放棄と同意義だから。
株を売った代金分の円を売るという話なら、為替に影響を与えるには弱すぎる
円資産1400兆円の日本に大きくダメージを与えようとしたら100兆円でも弱い。
外国人が持つ株はあわせても10兆円行かないと思ったが、その程度じゃ何も出来ない
826 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 23:02:44.60 ID:t2DwVej3
>>821 それは火のないところで消火活動してる日銀への批判ですかw
827 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 23:07:16.25 ID:tdPA83xX
>>823 ↑
うわ、このID:Aa/jdf76ってアホまた戻ってきたのか
円安の方が日本にメリット大きいって常識も知らないのか
828 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 23:13:11.06 ID:YhmhezBc
>>823 輸入できないなら国内生産すればいいじゃん
829 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 23:16:31.29 ID:FDhtDndo
>>826 蚊取り線香かな、毎日香かな、チーン、ぽくぽくぽく
830 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 23:24:46.08 ID:/AIUUtAu
政治家や大蔵省のいいなりにならないように15年ほど前に
日銀法を改正したわけで
もし、改正がなかったら小泉あたりが国債乱発してデフォルトに陥って
ハイパーインフレになってたかも
日銀は短プラが0になるよう金融緩和をしてる
大企業の社債とかも買ってるし
肝心の銀行が金を貸さんのが悪い
831 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 23:34:35.28 ID:SSPkITRn
>>824>>825 当然株を売った代金の円を売るってつながりだよ
外国人に限らず日本人だって、日本株売って、外貨建資産買って、
アセットアロケーションいじるのと同じ
東証だけでも時価総額って200兆以上あるよね、多分(一応その二割か三割くらいが外国人)
それにその全てじゃなくてほんの一部が流れるだけで、大きな影響出るし、センチメントも変わる
為替介入だって数兆円の話だよ
832 :
ばらまき万歳 ◆WokonZwxw2 :2012/04/14(土) 23:42:24.82 ID:p2xsI7/N
なら問題ないな
1 経験則適予想インフレ率は資産増加量の1/5 60兆ならせいぜい2%程度
2 その方法では円資産の総量が増えない。60兆分の円が 日本人買い手→外国人→市場 となるだけで持ち主が変化するだけ。量的緩和効果がない。
為替危機を引き起こすような材料にはなりえないな
833 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 23:54:21.17 ID:SSPkITRn
いっとくけど、インフレ率が2%になったら、確実に金利上昇するからな
正直日本の財政は低インフレ率、低金利じゃないと生きていけない詰み状態に近い
834 :
ばらまき万歳 ◆WokonZwxw2 :2012/04/14(土) 23:58:09.61 ID:p2xsI7/N
中銀廃止した時点で新規国債が存在しなくなるから金利もあがり用が無い
835 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 00:01:03.26 ID:/d9BtLka
ようするに国全体が銀行の犠牲になって滅びるか、
銀行を解体して国が生き延びるか、ということだな。
836 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 00:10:17.12 ID:1eVoKq+6
>>834 中央銀行がないとか国債発行がないとかのトンデモ話に付き合う気はないが、
既存の債券の価値が暴落する=金利上昇
837 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 00:13:37.99 ID:/k/WNFZp
>>810 >いやいや、実需が増えないと借金返せないんだよ。
固定金利で借りてれば、インフレで借金返せるぞ
>ところが実需がしぼんだことで
>どんなに商売がうまくてもカネ自体が市中に流れなくなって困ってる。
その状態で実需を増やせるのは政府財務省で、日銀にはどうしようもない
>なら成長がストップした先進国では一時的にせよ
>返済しないでいいカネを消費者側に配る必要があるよね。
それ、何てサブプライムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>っていうのがここの議論。
ネオリベは死ね
838 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 00:15:12.43 ID:IFjSLQRW
また知能指数の低いデフレスキーどもが沸いてやがるな
二言目にはハイパーインフレ、ジンバブエ、スタグフレーション(笑)
839 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 00:21:06.11 ID:/d9BtLka
>>837 >固定金利で借りてれば、インフレで借金返せるぞ
じゃあインフレにしろよ
終了。
840 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 00:23:25.83 ID:/d9BtLka
>>837 >それ、何てサブプライムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サブプライムは返済しないといけないマネー
>ネオリベは死ね
むしろケインズだろ。
ほんと馬鹿しかレスしてこないなw
841 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 00:24:39.40 ID:/d9BtLka
>>837 >その状態で実需を増やせるのは政府財務省で、日銀にはどうしようもない
これはその通り。役に立たないから解体しよう。
>>841 明確にインフレ目標をインフレ税として導入した方が有権者的にもすっきりするな
この場合、中銀はむしろ存在してはならない。税金を国会を通さずに運用するなんて
とんでもない話なんだから。
>>836 日銀券が事実上の政府紙幣となった状態でどうやって円建て日本国債が新しく発行されるのかkwsk
加えて既存の国債って固定金利だったと思うが
843 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 00:35:34.30 ID:tsVn4z7Z
>>841 財政出動が上手く出来てないところで金融緩和しても実効性が薄いってこと言ってるだけでしょ?
ただ今は「金融緩和を着実に進めている」とういうのが伝われば市場(特に海外)も確実に反応するので「どうしようもない」こともないけど。
844 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 00:42:34.88 ID:/k/WNFZp
845 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 00:44:00.79 ID:/k/WNFZp
>>843 841は政府財務省を解体しようって話だと、善意に解釈してやろうぜ
というか、とっくに民意
846 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 00:50:22.25 ID:bRxVYrgI
「ハイパーインフレ」などとマヌケなこと言う日銀擁護厨が涌いてるな。
今のアホ総裁がデフレ対策を全くしていないに等しいのだから、非難されて当然。
中央銀行の独立とは、中央銀行が唯我独尊で好き勝手にすることではない。
FRBだって連邦政府と強調してやっている。
847 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 01:00:19.58 ID:/k/WNFZp
>>637 >日本人がなぜどんどん減ってるか分かるか?超高齢化の理由。
>(日本の人口自体は一応、増加し続けいるが)
需要の前倒しである住宅ローンを増やすために、核家族化を推進した結果子育てが
困難になったから、そりゃ少子化が当然
>単純に社会保障制度が大きすぎるのよ。
大家族で家庭内介護、のままにしておけばよかったのにね
>スタグフレーションという『見掛けデフレ』の体裁
えーと、、、釣りにしては酷すぎるんだけど、、、
848 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 01:15:55.01 ID:/d9BtLka
>>844 あほか。その場合、担保の家が差し押さえられてるだろ。
結果、単に銀行側が家の建築経由で自分のカネだけ増やして得してる。
全く真逆だろ。
849 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 01:36:11.09 ID:tsVn4z7Z
>>848 債権化されてレバ掛かってるから、銀行が得してるとか信じられないんだけど?
バンカメとか企業の利益圧迫の原因は未だに住宅ローン関連だって昨日の日経に出てた気がした(読み捨てたのでうろ覚え)
850 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 01:46:05.51 ID:/d9BtLka
>>849 金融業界内で食い合いしてるだけだよ。
安く家屋押さえて転売して利益上げてる奴もいる。
851 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 01:54:52.70 ID:kfvh6UpJ
ま、インフレ起こして国の債務を国民に転嫁すりゃいいだけの話だけど
税で取るか、インフレで取るかの違いやね
つーかインフレも税の一種だけどな
>>852 老人限定で課税すべきだよ。
なんだよ、借金1000兆円ってw
40歳以下は日本に生まれただけで不幸だろ。
だからインフレが老人向けの課税に相当するのよ
50代以上が8割を保有する金融資産に課税するのと
似たような効果を持つわけだからね
>>855 老人に限定されてないじゃん。
自覚させるためにも『老人税』としなければ意味が無い。
857 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 02:46:46.48 ID:/d9BtLka
まあまだインフレになると決まった訳じゃない。
バブルだって返済しないでいい、となったらはじけないでずっと好況が続いていたかもしれんw
あとどっちにしろ緩やかなインフレにしていくしかないわな。今のシステムだと。
デフレ脱却なくして安定政権なし
次の維新もデフレ退治できなきゃすぐクビだろうな
859 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 03:24:46.30 ID:9Zk6HTfs
俺製造してるんだけど
最近試作品でインドネシアで立ち上げって部品があったんだ
これって海外に仕事とられてるって事だよな?
最近ホント仕事が海外行ってる実感わいてるわ
860 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 06:55:13.59 ID:US5z4S/R
>>855 インフレはヘッジすれば逃れやすいけれど、資産税ならインフレ耐性に依らず中立的に課税できるので応能負担してもらえます。
資産税は、バブル抑制効果もあります。
民主が圧力かけても、ロックフェラーだからな。日銀の裏オーナーはw
>>857 バブルが崩壊した根本原因は、日本人の思想だと思うわ。
へんな勤労信仰があるだろ。汗をかかずして稼ぐなんて、イケナイコト。苦労しないといけない。
働かざる者食うべからずみたいな。
でも、賢いやつほど、楽して稼げるんだよな。そして現代社会はそういう奴が求められている。
手を動かすことしか能がないブルーカラーは絶滅危惧種なのにな。
かしこくずるく稼ぐことが、正しいことということにならないと、日本人はいつまでも真の豊かさを
ゲットできない
863 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 07:16:05.66 ID:8pizdJ3G
賢いやつが簡単に稼ぐことで、自分の納税額が減るという発想が無い
そこにあるのは妬みだけ
いわゆるヘッジファンドが日本にたくさんあって、何兆円も納税してくれていたらどれだけ楽になることか
864 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 07:26:23.11 ID:ZtUgWZ9+
まず政策金利を0.1%から0%に引き下げろ
例え0.1%であっても、デフレ経済の中においては意味が大きい
金利が付くという時点で引き締め効果が高いんだよ
865 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 08:44:44.33 ID:wgedsw4P
>>863 やり手のヘッジファンドがわざわざ税金の高い日本に本拠を構えると思うか?
日本人の優秀なファンドマネージャーはみんなシンガポールか香港で仕事してます。
866 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 09:03:06.95 ID:QK0a9Ii0
金融取引税を導入しろよな
一年に一回じゃなくて
毎回の取引額の1%も税金かけておけば
すぐに回復できるぞ
867 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 09:08:32.42 ID:5g5cIXn/
ケイマン諸島にもヘッジは高飛びしたと言われているが、はたして
868 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 10:04:21.46 ID:GCqPwDvJ
【インフレは中産階級にも悪影響】
30歳で3000万円で土地を買い、1000万円で戸建てを建てたとする。
55歳になった時に、子供が独立し家が大きいので売却して小さな家に移るとする。
売却した時にはインフレが起きていて物価が全て5倍になっているとしよう。
土地の価格が1億5000万円になり、売却益は1億5000万円-3000万円=1億2000万円となる。
これに税金が20%程度かかるので税金が2400万円かかる。
インフレが起きていなければ税金などかからない。
実質的に土地の価格は上がっていないのにキャピタルゲイン税だけはかかる。
このようにインフレ政策は中産階級にとっても利益とならない。
一方、下層階級者はインフレになりパンが買えなくなると暴動を起こす。
富裕層も中産階級と同様に理不尽なキャピタルゲイン税がかかるので、
富裕層にとっても利益にはならない。
インフレで得をするのは税金で食っている公務員だけなのである。
消費税上げに頓挫したらようやく日銀叩きに移行するのか
財政出動できないとなれば金融叩くしかないもんなそりゃ
870 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 10:49:42.23 ID:/d9BtLka
>>868 >30歳で3000万円で土地を買い、1000万円で戸建てを建てたとする。
>土地の価格が1億5000万円になり、売却益は1億5000万円-3000万円=1億2000万円となる。
わざと書いてるだろうけど、これって損してるのかw
871 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 10:51:48.06 ID:ZtUgWZ9+
>>868 デフレだと物価は上がらない代わりに所得が落ちてゆくので
結局苦しくなるのは変らないんだよ
じゃあ、デフレでもインフレでもどっちでもいいじゃん!
って思うかもしれないが、大きな違いが一つあって、
インフレはみんな平等に貧しくなってゆくけど、
デフレは所得のある人だけが貧しくなってゆく
公務員はデフレで得をするように思われているけど、
それは公務員の給与が硬直的だから給与が減りにくい、というだけの話
公務員が儲けてる分、国家財政はボロボロになってるので、
長い目で見れば公務員だってデフレの痛みを分かち合うことになる
デフレで本当に得をするのは、老人や金融機関だよ
>>871 インフレもデフレもどっちもいらないと思うが。
オタクは仮想敵を作って勝手に盛り上がってるけど、
インフレ政策に反対している人たちはデフレに賛成しているわけじゃない。
老人や銀行が税金を納めないことが社会不安の原因なら
老人税や銀行税を作ればいい。
なぜ、インフレだのデフレだのという話になるのかと。
そもそもの発想がおかしいでしょうと。
873 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 11:00:30.91 ID:/d9BtLka
まあ単純にデフレだと商売が成り立たない。
商売の基本は安く仕入れて高く売る。
これが出来ない。
例えば工場建てるのに2年かかるとしよう。
2年後、想定より価格が落ちてたら赤字確定。作れば作るほど損する。
ということは将来価格が下がると予想すれば
仮に需要があったとしても工場に投資しない。
需要が有れば買う?
いいや、純粋に買いたくても紙幣がないから買えない。
なぜなら紙幣は銀行しか増やせないし、
工場投資とかの名目で誰かが借りないと増えない。
文字通りどん詰まりになる。
デフレは資本主義の終わりなんだよ。。。
874 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 11:05:13.18 ID:/d9BtLka
>>872 何度も何度も同じこと言うが紙幣の発行量はいくら働いても増えない。
働いて増えるならこんな楽なことはない。
工場で働いても紙幣の流通量は変わらない。
モノだけが増えるんだよ。
じゃあどうやってカネを増やすか?
銀行から誰かが借金して投資するしかないわけ。
ところが
>>873のようなデフレになると紙幣が増えない。
よっていくら需要があっても売れなくなる。
875 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 11:07:53.23 ID:ZtUgWZ9+
>>872 世界各国の中央銀行はマイルドインフレを志向してるんだよ
インフレ率ゼロが望ましいと言ってる中銀なんか何処にもない
日銀でさえ1%が望ましいと言ってる
これは何故か分かる?
>>873 それは"嘘"だね。
インフレに振れようがデフレに振れようが通貨と物価の相対価値が変動するだけで、
実質的にはゼロサムになる。
君の論には『最初に高金利の借金をする』という大前提があるはずなのに、
それを意図的に隠して語っている。
それにデフレで金利が低くて一番儲からないのは銀行商売のはずなのに、
リフレ論者はその銀行をデフレの犯人としている。
推察の何もかもがおかしいし、辻褄が合っていない。
順序立てて見て行けば、日銀バッシングは明らかなスケープゴートだと分るはずなのにね。
>>823 輸出を一方的にしたら相手国がギリシャ化するしか無いのが分からないみたいだな。
単純化する為に韓国と日本しか世界に無いとして、日本が貿易黒字延々と続けるとどうなるか。韓国は日本から買う為のお金を日本に借りるしか無くなる。そして借りる以上は利息を払う。でも輸入超過が続くと返済どころか更に雪だるま式に膨らむ。
後はギリシャみたいに借金棒引きか、真面目に返すとしたら日本からの輸入は停止して輸出するしか無い。逆に言うと日本が貿易赤字を出すって事。
不均衡貿易はそれこそ戦争になるのにな。昔のイギリスと清もそれが根っ子だし。
878 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 11:12:39.64 ID:ZtUgWZ9+
>>876 お前も間違えてるぞ
デフレは金利が低いんじゃなくて、真逆。
実質金利が高くなるんだよ
879 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 11:14:45.86 ID:Gjrr7gMK
上のほうは金持ってても生活費と多少の成金趣味に使うだけでどうせ1割も使わないし
公共事業や企業補助金で上からばら撒いても旨味の増分を利益として中抜きされて終るんだから
下のほうに手取り賃金ブーストかける方策しかないんじゃね
>>875 金利がゼロになったら銀行が儲からないから。
>>876でも常識を再確認させて貰ったけど、金利が低くて一番困るのは銀行だ。
日銀であれ、どこの銀行であれ銀行の商売を考えればインフレが有難いに決まってるのよ。
つまり、デフレの犯人が銀行であるということは有り得ない。
銀行にとっては借りてが死なない程度限界のインフレが一番有難い。
リフレ論者の仮説はデフレの犯人を銀行としている時点で到底おかしい。
過去の日銀総裁、審議委員の言動を議事録で調べると、マクロ経済の基本も知らないトンデモ総裁、
トンデモ委員が結構いて、結果日本経済へ悪影響を与えていたことが知られている
白川なんて日本経済がどうなろうと知ったこっちゃ無い、経済無知のただの税金
ドロボー官僚
882 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 11:17:08.57 ID:/d9BtLka
>>876 >インフレに振れようがデフレに振れようが通貨と物価の相対価値が変動するだけで、
残念でした。が給与には下方硬直性があるのでそうならない。
過去レスに大英帝国時代のデフレに言及してる人がいるけど
当時は金本位制で物価の下落に合わせて給与も減らしてしのいだ。
今は同じことが出来ないので失業者が増え
若年層の雇用にしわ寄せが出ることになる。
>君の論には『最初に高金利の借金をする』という大前提があるはずなのに、
実質金利って知ってる?
金利よりインフレ率が高ければ結局得するから借金する。
実際、バブル期には借金して土地買っても売却すれば得になった。
883 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 11:18:29.99 ID:ZtUgWZ9+
>>880 金利というか、実質金利で見なきゃ駄目
インフレであっても実質金利が低けりゃ銀行は困るよ
884 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 11:20:12.46 ID:/d9BtLka
>>878 だから、名目金利の低下は実質金利の上昇を意味するのだから、
金を借りようとする顧客がどんどん減る。
それこそ住宅ローンくらいしか借りてくれない。
『フリーター、家を買う』というトレンディドラマがあっただろ。
デフレが続くとこんなドラマを作ってもらわなければならないほど銀行は苦しい。
"デフレの犯人は銀行"などという有り得ない仮定をしている段階で、
リフレ論者の意見など議論に価しないのよ。解決策を真剣に考えているとは思えない。
886 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 11:24:41.96 ID:/d9BtLka
>>880 今銀行がどうやって利益出してるかというと国債。
同じこと繰り返すが、銀行からカネを誰かが借りないと
市中にカネが出回らない。
デフレで誰も投資しないので日本では国が国債を発行して民間に代わり借金して
市中にカネを流している。
銀行はその国債を元手に楽して儲けてるんだよ。。。。
887 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 11:26:45.42 ID:irJH0K3I
今の日銀総裁は、悲しいかな経済音痴、財務省も野田総理も経済音痴だ。
ヤジも飛ばせない自民党も情けないな。
888 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 11:27:08.10 ID:ZtUgWZ9+
俺が思うに、デフレの原因は賃金の低下にあると思う
じゃあ、さらに賃金低下の原因は何か?ってのが問題なんだな
原因の一つは労働規制緩和にあると思うから、政治のせいって言えるけど、
後もう一つ、海外からの安い労働力流入もある
これは円高だから海外の労働力が入って来るわけで、つまり日銀にも責任の一端はある
>>886 それ反論になってないから。
むしろ、俺の意見が正しいことを補完しているだけ。
大事なことだからもう一度言う。
デフレの犯人が銀行だなどということは構造的に有り得ない。
そのような前提の意見など聞くに値しない。
真剣に原因究明をしているとは思えない。
>>870 土地の実質価値が上がって無いからだろ。
バイトの時給1000円の時代に1000万円で買った土地が
バイトの時給1万円の時代に1億になっても実質価値は変わって無いけど税金は取られるという話。
というか実質価値で考えないと利息とかの話は見えてこないぞ。
日本の国債の名目金利は低いけど、実質金利は世界でも有数の高さだから円が買われるんだし。
891 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 11:37:50.34 ID:/d9BtLka
>>889 デフレの原因が銀行にあると言ってる訳じゃない。
今の管理通貨体制の仕組み自体にある、と言ってる。
そして原因はどうあれ、その仕組み上、
カネを刷って増やすことは銀行しかできない。
しかし小学生並の思考方法だな。。。
892 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 11:40:30.03 ID:ZtUgWZ9+
昔とは「生産性」が全く違うんだよね
信じられないことに、昔は承認のハンコを押すことだけが
仕事の爺なんかが沢山いたらしい
コンピューターが全く無い時代だから
そんな時代と、現代では、当然ながら必要な人手は全く違う
しかしその一方、人間自身は昔と変わってないから、需要には限界がある
そしたら、労働市場が買い手優位になるのは当たり前なわけで、
賃金の低下→需要低下→デフレ・・・となるのがむしろ必然であり、
日本以外の他国がインフレなことの方がむしろ異常思える
893 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 11:40:57.56 ID:GCqPwDvJ
>>873 市場メカニズムにフリーランチはない。
インフレになっても金利が上がって工場投資の採算が合わなくなる、
あるいは、みんなが工場投資して供給過剰で採算が合わなくなる。
そもそも供給過剰だからデフレが起きているとすれば、新規の無駄な投資を
させないことが社会的には望ましい。
きちんと市場メカニズムが働いているのにそれに逆行するのは愚の骨頂でしかない。
>>888 >じゃあ、さらに賃金低下の原因は何か?
>原因の一つは労働規制緩和にある
はい、ダウト。
ほとんどの産業では正規雇用より非正規雇用の報酬の方が高い。
派遣の看護婦なんて日勤のみで月給50〜60万円だよ。
とてもじゃないが二十歳そこそこの小娘が貰う報酬じゃない。
単刀直入に言わせてもらうと社会保障制度が大きすぎることがデフレの原因なのよ。
社会保障制度というのは若くて元気な人がそうではない人たちを支える制度だけど、
日本のような超高齢化社会ではその分布の変動に沿って、
社会保障制度を急激に圧縮しないとバランスが取れないはず。
これをやってない。
具体的な政策で喩えるなら老人税の導入、生活保護のカット、公務員のリストラ解禁だ。
やるべきことを怠っているから、その歪みとしてデフレが発生し、
日本社会全体に暗雲が立ち込めている。
何が日銀ガーだよ。解決する気ないだろ、おめーら。
>>880 どこかだけが悪いというのはあり得ないでしょ。
銀行の責任はもしも有望な事業が有るのにそれに融資をしない、あるいはそういう事業を探す能力が無いならそれは銀行の怠慢。
国債買うだけなら郵貯がやれば良い。
もしも本当にそういう事業が存在しないならそれは規制のせいなら政府、
そういう人とか組織がないなら国民のせいだな。
実際はそれぞれが複合してる話でしょう。どこに手を入れると一番効果的かは議論出来るだろうけど。
まあでも成長の限界を良い加減認める時が来たと思うけどな。
いずれ世界中が日本と同じく高度成長終えて高齢化社会に突入して同じ問題にぶつかる。人口ピラミッドを永遠に三角にしたままに出来ないなら何れ破綻する。
896 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 11:48:36.37 ID:/k/WNFZp
>>868 >30歳で3000万円で土地を買い、1000万円で戸建てを建てたとする。
>55歳になった時に、子供が独立し家が大きいので売却して小さな家に移るとする。
>売却した時にはインフレが起きていて物価が全て5倍になっているとしよう。
年7%弱ってかなりのインフレだけど、まーいーや
>土地の価格が1億5000万円になり、売却益は1億5000万円-3000万円=1億2000万円となる。
今は居住用財産の譲渡所得は3000万円の控除あるから、5倍インフレ時には控除は1億5000万円
無税だな
>>894続き
ただし、日本政府が行動している部分もある。
例えば厚生年金と共済年金の一本化だ。
これは共済年金の大赤字を厚生年金で補填させる政策だが、
結果として年金という社会保障制度の大削減に相当する。
ただし、現在のそれではなく未来のそれを削減したわけだが何もやらないよりはマシだろう。
898 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 11:51:10.88 ID:/d9BtLka
>>890 しかし買い手が楽勝で見つかり、税金は楽勝で払えるだろ?
デフレだと売れないか、売れても自身の収入減で下手したら税金も払えないかも知れない。
要するに過去の借金にたいしてどう振る舞えるかの問題。
下記の例と同じことが起きる。
194 :名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 00:14:56.03 ID:nXWLxhER
外人がテレビ1台500ドルで買って、原油をリッター1ドルで売るとする。
すると1ドル100円のとき円建てのテレビ輸出価格が5万円、円建ての原油価格はリッター100円。
単純に考えるとテレビを1台売って500リットル輸入できる計算。
これが1ドル50円の円高になれば、テレビの輸出価格を2万5000円と半額に引き下げないと
外人は日本製のテレビを買ってくれない。逆に原油価格はリッター50円になって助かる。
このとき、1台テレビを売って得られる原油の量は?
500リットルで円高になる前と変わってない。どっちもドルベースだからそうなる。
日本人が500リットルの原油を買うには、円高だろうと円安だろうと必ずテレビ1台分の労働が必要になる。
ではなぜ円高の方が景気や雇用に不利になるかというと、
答えは円建ての借金や賃金は簡単に増やしたり減らしたり出来ないからだ。
1ドル100円なら、10億円の工場建設費を償却するのにテレビ2万台を売るだけで済んだのが、
1ドル50円なら4万台を売らなければならない。下手すれば利払いも不可能になって不良債権化する。
そして2倍の円高になったからと言って、日本の労働者の賃金を即座に半分にするなどということは誰にも出来ない。
だからジリジリとした賃下げトレンドと、解雇しやすい非正規労働者へのしわ寄せでしのぐことになる。
まさにリーマンショック後の日本経済がこれだ。
>>894 人口ピラミッドが三角じゃないと成立しない社会制度なんだよな。
年功序列も終身雇用も三角なら破綻しない。
学校の数も延々と増えるし住宅需要も延々と増える、当然ながら必需品の需要も延々と増える。
という訳で埋めよ増やせの政策は駄目なのか?
母体外で子供作れるようになれば最悪国策で人口増やしても良いし。
まあ地球は有限だから宇宙開拓で延々と新しい星を見つけて移住していかないとならんけど。
900 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 11:54:20.59 ID:ZtUgWZ9+
>>894 確かに社会保障負担の増大も需要低下の一因になってるね・・・
でも、よくよく考えてみるとさ、高給の仕事なんて政策的にいくらでも
作れると思わないか?
円を刷って、それで穴掘って埋めるだけの仕事を作ってあげればいい
「そうするとインフレになるじゃないか!」と思われるかもしれないが、
元々構造的デフレ圧力が強い中にあっては、
このようなケインズ的政策の重要性が更に増しているはず・・・
であるが、このような政策の実現には当然金が必要なわけで、
金融政策がやはり重要という結論になってしまう
901 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 11:58:00.95 ID:ZtUgWZ9+
日本はデフレなのに、何故円を刷ってばら撒いては駄目なのか?
今ほど財政マネタイズが求められている時代は無いように思える
>>899 >という訳で埋めよ増やせの政策は駄目なのか?
もう遅いな。
第三次ベビーブームが起こせなかった時点で日本のピラミッド型社会は崩壊したのよ。
第二次ベビーブーマーはすでに全世代が35歳を超過してしまっている。
様々な分野でやるべきことをして来なかったから日本はこうなってる。
にも拘らず、なお責任放棄して『銀行ガー』などという論が支配的なのには度し難い怒りを憶えるよ。
こんなゴミ民族、世界的にもそうはないと思う。
ジンバブエ、ギリシャ、北朝鮮、何も笑えない。
903 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 11:58:56.58 ID:/d9BtLka
>>893 インフレの時に企業が商売できないのは無能だからで市場メカニズムの問題だが
デフレだと金融の仕組みによる企業の能力外のところで黒字倒産ということも起こる。
馬鹿過ぎ。
>>898 おいおいデフレだとこの場合は税金考えるなら得になるよ。時給500円で500万円だけど税金考えるならむしろ売却損で控除が貰える。
売れる売れないはインフレデフレと直接関係無いしそもそも話の前提が折れる。
後円高で困るのは輸出産業に資本を投下してるせいで、通貨高が常に悪い要素というのは毒されすぎ。日本はたんまり対外資産抱えてるんだから、輸出産業じゃ無くて内需産業、輸入産業に資本投下しろと。幸い世界中で輸出したい国が途上国の発展で増えてるんだし。
>>901 流動性の罠、と言って分るかい?
今の日本で金なんか刷っても全く無駄なのよ。
だって、そこが原因じゃないんだもん。
構造がおかしいところに金だけジャブジャブ流したら、
それこそ歪なことになると思うね。どうなるか予測すらつかない。
906 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 12:05:23.25 ID:ZtUgWZ9+
>>905 それくらい知ってるぞ
ただし、前にも書いたけど、
構造的デフレ圧力が強い中にあっては
投資という形じゃ人へ金が回る訳がない
だから銀行に金を撒いても無意味
必要なのは「財政マネタイズ」ではないかと
907 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 12:06:37.11 ID:GCqPwDvJ
>>896 この話の真意はインフレとキャピタルゲイン税についてだからな。
中流階級が老後の為に保有している株が実質的に値上りして無くてもキャピタルゲイン税がかかるし、
実質預金は目減りする。中流階級にとってもインフレは損だということ。
908 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 12:06:43.16 ID:/d9BtLka
>>904 >売れる売れないはインフレデフレと直接関係無いしそもそも話の前提が折れる。
ん?ものすごーーく直結してる。
例えば過去に10億借りて買って、9億で売る場合、
土地の「実質的な価値」がデフレなので、今ならこの9億は実質12億相当です、といっても
実際に名目9億でしか売れないなら借金は10億あるので返せない。
よって売れない。無理に売れば借金返せない。
>>906 だから、マネーを流す川がないだろうと言ってる。
流したマネーで投資しろというが、一体何に投資するのよ?
巨大すぎる社会保障制度に浪費されて借金だけが残る。
この20年ずっとそうだっただろ。
何だよ、政府の借金1000兆円って。金の使い方がおかしいだろ。
今の日本に必要なことはマネーを流すことでは無く、
むしろ一旦、止めることだとすら思えるよ。
>>892 それに代わる仕事もとい産業が起きてないんだよね。
生産性の向上自体は良い事だけど、それはつまり価格が下がるという事。
車を作る人が減るならその分だけ車の価格は下がってその分のお金を別の事に使う事で車会社を首になって別の事してる人が給料を貰える。
これを無理に値段を維持しようとすると会社は一時的には儲かるが、車を買える人が減って最終的には首を締める事になる。正に日本の話だが。
911 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 12:09:46.91 ID:/d9BtLka
>>909 銀行の投資ではなく政府の財政出動。
具体的には政府紙幣でベーシックインカムやればいい。
912 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 12:11:41.43 ID:ZtUgWZ9+
>>909 川がないって、日銀直接引き受けで直接流してやればいいじゃない
投資先はもちろん「人」
デフレ脱却を目的として、穴掘って埋めるだけの仕事に大量動員ね
913 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 12:12:12.83 ID:/d9BtLka
>>910 人間の代わりに機械が働いているが、働いている機械は消費しないのでモノが売れない。
だったらカネを消費者にダイレクトに払うしかないよね、ということ。
914 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 12:13:39.92 ID:GCqPwDvJ
>>908 お前はリーマン前のミニバブル期にフルレバで不動産買っちゃった奴だろww
自業自得の自己責任だろうが。
お前の損を回収する為に全員が損するインフレを主張するなよ。
915 :
ばらまき万歳 ◆WokonZwxw2 :2012/04/15(日) 12:14:39.32 ID:yWxnRhJX
>>902 銀行だけが悪い訳ではない
第二ベビーブーマーが既に生殖年齢を越えてしまった影響は今後色々な所に現れるし
その失政を作った団塊以上はもはや今後、下の世代から感情的に尊厳ある扱いを受けられる見込みもないだろう
企業に関しても、今後金の流れを企業ではなく有権者に流す動きが加速する
今年ぐらいからこの先40年間はこの失われた世代が最大票田になるから
それとは別に、日銀や銀行に責任がないのもありえない。
中銀制度そのものが失敗だったわけたから、日銀廃止も視野にいれて考える必要がある
>>911 >銀行の投資ではなく政府の財政出動。
だから、日本政府の借金は一体幾らあるんだね?
すでに返済のアテすら怪しい。その上、更に財政出動?
どこに財源があるんだよw
ま、いいよ。
どうせ、君らはそんな風にして真面目に考える気など全く無いのだろうからね。
問題を金融論に摩り替えてインテリを気取った上で愚痴りたいだけ。
下衆だよ。ほんと今の日本人は下衆だらけだと思う。
学問で使用される言葉を使って責任転嫁することしか考えていない。
これじゃ幾ら大学を増やしても駄目なのは当然だよ。
917 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 12:17:22.68 ID:/d9BtLka
>>914 話の本質と無関係つっこみ、ワラタw
商売やってる人にとってデフレは悪。
これは絶対。
でも公務員は当面楽。
そういうことはあるかもねw
918 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 12:19:30.06 ID:/d9BtLka
>>916 おまえこそ日本人じゃないだろう。
このスレで人をウヨ呼ばわりしてる奴抽出してみろ。。。。。
919 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 12:19:47.86 ID:ZtUgWZ9+
>>916 だからよ、金がなければ刷れって事だろ
また最初に戻ってしまうけど、
「何でデフレなのに円を刷ってはいけないのか?」
というところが根本的に疑問なんだよ
インフレにしたいなら、円を刷って穴掘って埋めるだけの
仕事で労働市場の買い手優位を解消すればいいじゃんって
>>919 悪いけどそこでループは発生しない。
刷っても無駄である日本社会の構造的欠陥をすでに指摘済みだから。
どうしても"刷る"という話に戻したいなら、
構造的欠陥についての解決策が提示されてから、
その解決策を前提として"刷る"という仮説について再検証してもらいたい。
ったく、この程度の議論もできないなんて一体大学で何してたんだよ?
言いたかないけど俺は高卒なんだがな。
(厨房のころディスコで踊り狂う大学生を目の当たりにして、
近い将来日本の学問は腐ると確信したからだ。学問を蔑にする連中と習合することはできない。)
921 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 12:25:47.02 ID:GCqPwDvJ
>>917 いや逆だ。
公務員にとってインフレは得でデフレは損だ。
なぜなら、デフレでは実質的にキャピタルゲインがあった場合でも税金を取れないから。
インフレだと実質的にキャピタルゲインが無くても税金が取れる。
そして、税金は公務員に還流される。
インフレは国民の富を公務員に移転し、デフレは公務員の富を国民に移転する。
あと、インフレが大きい場合革命が起きて公務員が没落するリスクが出てくる。
922 :
ばらまき万歳 ◆WokonZwxw2 :2012/04/15(日) 12:29:19.41 ID:yWxnRhJX
>>920 お金を印刷して、全額国民に均等にばらまけばいい
既存の構造的欠陥は、このヘリマネの流れを阻害出来ない
923 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 12:31:10.26 ID:/d9BtLka
>>921 まあ、このスレ見てる大半の人は高すぎる公務員の給料で怒り狂ってるはずだから
その意見には賛成しないと思うよ。
>あと、インフレが大きい場合革命が起きて公務員が没落するリスクが出てくる。
そうか、じゃあますますインフレにしないとw
>>884 何もしなくても入るというのはちょっと…なので
手取りに対して支えるという方法とれないかなあ
>>922 なんか、もはや宗教のお題目なんだな。
学問の話をしているのかと思っていたのだが。
学問ならば仮説に対して検証したり、実証したりする必要があると思う。
リフレ論者の話にはどのような行程、プロセスが一切見られない。
つまり、宗教なんだろ。聞くに値しない迷信の類を盲信していると見る。
その盲信を必死で主張している。それが通るなら日本は本格的なキチガイ国家だと思う。
>>908 前提として借り入れで買った場合かよ。
って売却時までに返済計画も無いなら企業前提の話?
その場合はデフレだとマイナス金利出来無いから詰むのも出て来るな。
インフレでも支払い利息増えるから低収益な事業だと詰むけどな。
927 :
ばらまき万歳 ◆WokonZwxw2 :2012/04/15(日) 12:35:21.28 ID:yWxnRhJX
ベーシックインカムが嫌ならベーシックワークという手もあるよ。
年収300〜400万程度で一律無条件雇用
ついでに公務員も廃止してベーシックワークに統合すれば色々すっきりする
928 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 12:36:28.46 ID:/d9BtLka
>>924 ベーシックインカムの利点には
例えばナマ保を廃止するとか、年金と統合して役人を削減する、
ということも含まれる。
健康保険まで削減するのはちょっとやり過ぎと思うので
そもそも金額をどれくらいにすればいいかとか難しい問題だが
年齢制限以外の制限はない方がいいと思う。
手続きが複雑になると役人増やす必要があるから。
>>913 いや、車の値段を下げてその分を回さないと意味が無い。
最悪下げないならその分の利益を税金なりで回収して仕事作るしか無いな。
生活保護の方が有利になるとそもそもの勤労意欲がそがれて意味無いし。
>>927 >年収300〜400万程度で一律無条件雇用
報酬から察して力仕事か交代勤務だと思うが、
その手の仕事ならハローワークに沢山あると思うのだが。
"ベーシックワーク"などと制度にする必要がないと思う。
これ以上、行政の仕事を増やすのは基本的に有り得ないだろうしな。
931 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 12:41:26.97 ID:SVaPD018
テメエの無能は責任転嫁し、他者への要求だけはする
まさにチョンの行動
>>922 それを延々と続けないと消費は増え無いけどやり続けるの?
恒常所得仮説とか言葉使わ無いでも、それが一時的だと長期の消費にならないのわかるよな?
宝くじで100万当たったとして多少散財したとしても、当たらない来年も同じ消費する?或いは出来る?
933 :
ばらまき万歳 ◆WokonZwxw2 :2012/04/15(日) 12:45:37.18 ID:yWxnRhJX
>>930 週休3日
定年無し
50代越えても出来る労働強度
定時出勤定時退社
職業訓練兼ねる
こんな感じ
インフレを容認し、年金等も一部統合し、公務員を統合し、今まで企業の餌になっていたODA等を廃止すれば十分可能
934 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 12:46:23.38 ID:/d9BtLka
>>929 言いたいことは分かるよ。
でも「仕事を増やす」というけど、そもそも仕事というものは、
初めに「消費の需要」が先にあって、それに応える形でしか増えない。
これを無理に仕事を「先に増やす」ことをやろうとすると、計画経済しかないわけ。
でも計画経済はうまくいかないんだな。
だから資本主義では先にカネを投資(借金)という形でばらまく。
そのカネを使う人が本当の実需を知ってるからその方がうまくいくんだよ。
>>920 大学の基礎教養なる科目に金融関係はマクロかミクロどっちかだけだったかな。
必修じゃ無いから敬遠される。英語とか第二外国語とか必修にするならこっちを必修にしろと言いたいわ。細かいミクロマクロの話は抜きで金融論とかのが良いだろうけど。哲学も哲学史の勉強で最近流行りのサンデルみたいなのはねーし。
というよりも義務教育の中学で貨幣制度とか教えても良いし、理解出来るのに何で教えないんだろ。お金は大事だとか使い方は習うけど、お金とは何かはついぞ説明された覚え無いし。
936 :
ばらまき万歳 ◆WokonZwxw2 :2012/04/15(日) 12:59:19.56 ID:yWxnRhJX
お金とは何かなんか、教育過程に入ってないしな
理解出来る人間は、独学で国外のマクロ本なり、ネットなりで学んだ人間
自分が読んだ本はスティングリッツマクロ経済だったけど
>>932 それを延々とやり続けるのがBIなりBWなんだが
さっさと日銀法改正しろよ
938 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 13:04:33.41 ID:RrKLdPVQ
>>894 何がダウトだ間抜け、嘘言ってんじゃねえよ。
賃金を抑えられるから企業は非正規を雇ってんだろ。
看護師のような資格職で人手不足な業種を一般化するな詐欺師。
それと社会保障費を削ったら、各人が将来に備えて金を貯め込み金を
使わないから、ますます消費が冷え込むだろ。
新自由主義者は詐欺師。
こいつらの政策は経済政策じゃなく、富を一部に集中させる権力獲得闘争。
緊縮財政とリスク受け持ちの個人化は、内需を破壊し国の経済規模を
縮小させるだけなのに、このスレ見てると哀しい事に多くの人がいまだに
詐欺師に騙されてるんだなあ。
939 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 13:05:14.87 ID:/k/WNFZp
>>907 >中流階級が老後の為に保有している株が実質的に値上りして無くてもキャピタルゲイン税がかかるし、
3000万円の土地しか買わない程度のやつが、中流階級www
その程度の下層民なら、確定拠出年金でも買わせておけ
>中流階級にとってもインフレは損だということ。
本当の中流階級や上流階級にはたっぷり課税しないといけないから、インフレにしないとな
940 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 13:06:36.22 ID:RPHm1126
消費税を5%上げてさ、その税収でそのまま、
東証の株買えば良いんじゃね?
賃金据え置き、むしろ逆年功という考えが出てきてしまった
税金、公的私的な保険料といった出費に対してはいまだ年功を当てにした仕組みが生きている
これでは年を取るにつれて可処分所得が減ってしまう
>>928 簡素化で人件費削減そういう目的もあるのか
>>934 大赤字連発の家電会社をが値下がりが激しくてとか寝言言ってるからさ。
無理やり国策(地デジとエコポイント)で税金まで使って買い替え促進させといてそれは何だと。腹切って死ねよって。こういう景気対策と称する計画経済やめろと。
エルピーダも家電メーカーの不採算部門を税金で救っておいてあの始末。
今度もジャパンディスプレイだっけ?またかよと。
日本は人口ピラミッドと輸出構造で極めて不利な状況では有るけど、必要とされ無い企業は倒産させて別の事業にお金と人を移動させないでどうすると。
943 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 13:17:21.36 ID:dafAb7Vj
民主党が政権取った当時、財務省出身の日銀総裁候補をことごとく拒否して、
日銀生え抜きの白川を日銀総裁にした。その当時の民主党のマニフェストは
脱官僚。今の野田は財務省の犬ってのはみんな理解していると思う。
民主党が自分で推した白川を今になって責めるのはそういうこと。
944 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 13:37:25.68 ID:/d9BtLka
>>941 >簡素化で人件費削減そういう目的もあるのか
結構大事なところ。説明不足だった。
>>942 >無理やり国策(地デジとエコポイント)で税金まで使って買い替え促進させといてそれは何だと。
それもこれもカネを流すチャンネルが上から下へ、になってるから。
IT業界でさえIT土方という言い方があって政府受注とかで中抜きして下に流すような仕組みになってる。
逆に下の消費者に直接カネ渡すと、
A、B、Cと店があって、Aが安くてサービス良ければ消費者はA店に群がり、サービスの悪いB、Cは淘汰される。
いわばそのカネは、どの企業がすばらしいかを決める投票のように機能するわけ。
これを今だと店の方にカネを回す仕組みしかないのが問題。必ず中抜きされるし競争阻害されるから。
945 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 13:52:05.36 ID:Gjrr7gMK
ステルスマーケティングと広告代理店主導の行き過ぎた突発的ブームの排除もありきかも知れないなあ
アレがある意味、雇用の調整弁=不安定な短期の間接雇用を後押しする形になってる
946 :
実験家:2012/04/15(日) 14:12:58.56 ID:y3DRSaI7
この20年経済専門家、理論が経済回復に寄与した実績はない。複雑な実験科学と同じく現実に結果が悪ければ理論と行動結果が間違いだ。今までの実績は日銀の能力<民主議員の能力とせざるを得ない。多数の日本の科学技術の結果や才能を日本に向ける行動を望む。
947 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 14:45:46.17 ID:4irQTLaX
例えば(例え方は下手かもしれないが)日本と言う国を学校の
体育館と思ってみる。ステージと言うのは全て公共性の高いエリアで
あってこれは当然公的な管理がされている。後の低いフローリングや
倉庫みたいな部分は民間の土地であって市場原理によって売買がされる。
で、ステージに近いかぶりつきエリアの、しかも個別に結構大きな場所が
大企業やら金持ち連中に占有されていて入口近くの狭い場所を1億人くらいで
分割して取り合ってる。これらは当然需給関係で成り立ってそれぞれ分割
されているわけで、例え実際上の必要が無くても地主が所有する事自体に
意義を感じていれば売りに出す事は無い。その結果形成されるのが市場価格だ。
そしてインフレというのは貨幣価値の下落であるからして、相対的に財の
価格は上昇するし、価値保全の理由から最も上昇傾向が反映され易いのは
地価であろう。アメリカのような国と違って日本では土地は貴重品だ。
仮にこの前提を否定するにしても、土地に流入しない資本はいったいどこへ
向かうのかという問いになる。過去数10年間に渡ってそうした資本が
流れた先こそがアメリカであり、いわゆるBRIC's諸国ではなかったのか。
株価を見れば分かるハナシだが、失われたン十年の間、日本は海外から
投資対象とはみなされていなかった。これからもその可能性はある。
そしてインフレ政策で値上がりする財には有価証券も含まれている。
NYの市場動向をみれば明白でしょう。「お金」の価値が無くなり「お金以外」
の物は値上がりする。しかし、この事と国内の雇用がどう結び付くのかという
はっきりした議論は無い。日本人はこの期に及んでもまだ「輸出で生計を立てる」
つもりなのだろうか。
948 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 14:47:14.65 ID:I/sSDrTP
これは民主が珍しく正しい
949 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 14:49:40.04 ID:I/sSDrTP
>>920 構造的欠陥とデフレは関係ない
国債をインフレになるまで買い続ければ必ずインフレになるからな
950 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 14:51:54.36 ID:TA6ld/JR
>>949 国債を償還すれば財政危機も遠のくしインフレになるよ。
951 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 14:56:36.84 ID:GCqPwDvJ
>>939 インフレが起きると下流階級が暴動や革命を起こすんだよな。
パンが値上りして怒りを爆発せて。
>>946 理系研究優遇政策の失敗だわな。
経済学の研究にも税金かけないと駄目だわ。
政策ミス1つで10兆円単位で税金が無駄になるんだから。
為替介入で40兆円、バブル崩壊後の無駄な公共投資で数百兆円。
952 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 15:03:47.32 ID:L13kS2Q5
公務員の給料を3割カットすれば
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。
ギリシャじゃ自国通貨が信用されないから、外貨で預金するね。
すなわち、海外逃避、金持ちだけは・・
土石流の原因はダムに溜まってるだろ。
未来発行札束の山。
>インフレが起きると下流階級が暴動や革命を起こす
同じようなことを言って金を絞って
20年以上デフレを続けてきたのが日銀。w
955 :
ばらまき万歳 ◆WokonZwxw2 :2012/04/15(日) 15:27:19.39 ID:yWxnRhJX
デフレでも暴動は起きるが
というか日本の教育水準考えるとテロ化した時に手に負えないぞ
もんじゅの冷却機にC4積んだラジコンヘリ一個突っ込めば日本は終わるし
ええこっちゃないの。どんどんやれ。
957 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 15:32:46.29 ID:GCqPwDvJ
958 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 15:34:53.16 ID:EKDgrUm5
>物価は20年前から変化していない。
つまり、20年前と比較するとインフレもデフレも起きていない。
>物価は20年前から変化していない。
つまり、20年前と比較するとインフレもデフレも起きていない。
>物価は20年前から変化していない。
つまり、20年前と比較するとインフレもデフレも起きていない。
959 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 16:00:18.46 ID:/k/WNFZp
>>951 >インフレが起きると下流階級が暴動や革命を起こすんだよな。
いいことじゃないか
なおさら、インフレは必要だな
960 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 16:20:23.82 ID:gb4dWpM9
>>959 俺も日本の場合そのくらいでいいと思う
アメリカですら暴動おきたりするのに
日本人は大人しすぎ
961 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 16:21:40.77 ID:gb4dWpM9
【政治】日銀法改正案いよいよ国会審議の可能性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334065813/ つまり、大蔵省は「財金分離」を、本来の意味での「財政政策と金融政策の分離」として、
すり替えたわけだ。スキャンダル対策のすり替えなので、金融政策を分離するとき、
手段の独立性はあるが目標の独立性はないといった真面目な議論はできない。
そのため、改正日銀法では独立性の問題は議論されずに、
完全な独立性が日銀に付与されてしまった。
通常、こうした法改正をするときには、諸外国の法制度を調べるものだが、
当時のイングランド銀行法などの各国の中央銀行制度の資料はほとんど議論されていない。
イングランド銀行法では、政府が中央銀行に目標を与えて、中央銀行に達成義務を課している。
このため、現行日銀法では、政府と日銀が目標を共有する仕組みになっていない。
小泉政権の時には、経済財政諮問会議があり、政府と日銀総裁が
頻繁に会合していたので、その欠陥があまり表面化することはなかった。
だが、政権交代後、同会議は機能停止になったので、
政府と日銀の目標共有の問題が指摘されてきた。
日銀は責任がない今の制度のほうが居心地がいいので法改正に反対するだろう。
しかし、それは世界標準ではない。(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)
962 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 16:31:01.26 ID:GCqPwDvJ
【金融緩和による資源配分の歪み=政府日銀による過度な市場介入の失敗】
日銀の長期にわたる金融緩和・低金利政策によって、住宅市場へ偏った投資がなされた。
現在の民間賃貸住宅の空室率は23%にものぼる。
失業率の長期均衡値である5%が空室率の適正水準であることからすると、大幅な供給過剰である。
完全な資源配分の歪みであり、一刻も早い金利の引き上げによって新規供給を止めなければならない。
963 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 16:33:11.50 ID:/k/WNFZp
>>960 社会主義者らしい言い分だな。
東電にしろ、秋葉通り魔の加藤にしろ、自分の思うように行かないとテロリズムに走る。
こんな連中をなぜ文明社会で保護せにゃならんのかと。
そんな社会のどこに正義があるのかと。
965 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 16:41:22.21 ID:zRX72imX
自由経済市場原理と称して労働者を搾取しているのに政治介入によって
市場を制御するとはこれいかに
966 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 17:09:00.24 ID:4irQTLaX
>>964 まさに核心だな。持てる者と持たざる者に格差があるのが資本主義の世界。
そして持たざる者と言えどもTV程度の物は持っている。そしてその画像を
通じて残酷なまでに現実と理想の違いを知らされる。そして自分を愛さなく
なる。自分の職業に誇りを持たなくなる。自分の所属する階層を嫌悪する。
それはまさしくエリートによるエリートの為の社会でしかない。その他大勢
は「下っ端」でしかないのだ。
967 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 17:14:09.73 ID:/k/WNFZp
>>964 そいつは高橋陽一信者だから、ばりばりのネオリベじゃないか
968 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 17:14:16.75 ID:Ieu6pu07
>>957 長期で見ると名目では年2%程度を加味するのが常識
結果、20%近く物価は下がってる
969 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 17:19:27.02 ID:Ieu6pu07
日銀発表の上記の数字を見れば、2月14日以降の正確な金額はわからないが、
資産買入等の基金の増加額よりも、売現先の増加による資金回収金額の方が大き
かったことは、明らかである。2月下旬だけでみると、増加額より回収額の方が、3兆
7043億円多い。日銀は、売現先を増加させなければ、季節調整後のマネタリー
ベースは、増加していたに違いない。わざわざ売現先を増加させ、資金を回収したか
らこそ、マネタリーベースは減少してしまったのである。これは、日銀が意図的に売
現先を実施することによって、資金を回収、すなわち、金融引き締めを強化したので
ある。
だから、日銀は表で量的緩和の強化を実施すると発表し、裏でこっそり、それ以上の
資金を回収し、金融引き締めを強化していると、非難しているのである。
>>966 社会主義者のメンタリティそのものだな。
悪いけど俺は底辺労働者だが資本主義・自由主義者なので、
そのような『女の腐ったような考え』は持っちゃいない。
自分自身の問題まで世の中のせいにするつもりはない。
根本的にそのような思考回路が付いていない。
971 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 17:48:06.59 ID:Ieu6pu07
お上(官僚)のやることには逆らうな、
というのも社会・共産主義者のメンタリティなんだけどね
>>971 誰がそんなことを言った?
悪いけど俺の思考回路には『お上』などというものは存在していない。
だって民主主義社会だもの。世の中の問題は俺自身の責任でもある。
>>971 大事なことなので改めて確認させてもらうけど、
民主主義社会に弱者や被害者なんて存在しないのよ。
社会主義や拝金主義、つまり保身や強欲という悪は存在しているけどね。
弱者や被害者なんてものは俺は見たときない。
974 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 18:32:44.19 ID:4irQTLaX
>>973 >弱者や被害者なんて存在しない
どういう意味での「弱者」が存在しないのか、また何の「被害者」が存在
しないのか、文章として成立してないので一応聞いておく。
>>974 悪魔の証明だね。
存在すらしないものを説明、証明することなんてできない。
弱者が存在するというなら、その存在を主張する側が証明して欲しい。
976 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 18:56:50.41 ID:4irQTLaX
>>975 聞き方が悪かったようだから勝手に推測させてもらう。民主主義では
政策決定が「民意」であるからそれに対する批判や抗弁は「民意に反する」
と、こういう主張なのだろうか。確かに近年そういう事を声高に言う政治家
もいたような・・まぁ、確かにそれは「民主主義」の本筋ではあるが、
そういう考えもあるという事だね。参考にさせて貰うよ。
977 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 19:07:25.79 ID:kxNqozrj
あの手の顔は多少の圧力かけても馬の顔に念仏でちっとも効きゃしないよ
おもっきりビンタぐらいはらないと
978 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 19:11:51.83 ID:lRgZZRi7
>>968 年2%だと20年前から40%も下がってんだぞ。
40%も下がってるものをあげてみろよw
ガソリンが20年前から値下りしたのか?
小麦の価格が20年前から値下りしたのか?
979 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 19:14:17.84 ID:OqDQR1RB
そもそも拝金主義など有り得ないし、
拝金主義者などいませんお
980 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 19:17:12.56 ID:j1dQFtHu
逆に言えば そうでもしないと国益に反したことを平気でやっちゃうからでしょ カルト集団日銀は
疲弊した日本、日本経済を横目に今日も飯が旨いとさ 日銀さんは
>>970にこの一言をささげたい。
「過ぎたるは及ばざるが如し」
982 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 19:24:48.10 ID:/d9BtLka
うーん、経済の問題もそうだが、根本的に哲学の問題もありそうだな。
ものの捉え方とか考え方がまるでなってない。
そもそも自由主義と民主主義はその意味を考えるなら両立しないんだよ。
自由の意味とか民主主義の意味とか根本から問い直したほうがいいね。
自由貿易は、民主主義を滅ぼす [単行本]
自由貿易という幻想 〔リストとケインズから「保護貿易」を再考する〕 [単行本]
>>982 先富論排除と、資産整理論(資産家の資産価値が適正かどうか考える法律等の整備)
が必要。
不労所得には重税を掛けたほうがいいね。
984 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 19:34:16.34 ID:EKDgrUm5
>>978 家電や衣服なんて技術革新分除いてもそれ以上に下げてるよ
そもそも
>年2%だと20年前から40%も下がってんだぞ。
こんな計算してる奴に言ってもあれだが
985 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 19:34:55.23 ID:OqDQR1RB
なるほど、ゴミと屑しか残らない「人間の屑の国、日本」に生まれ変わる訳ですねw
賃金下がって物価は書籍据え置き生活必需品上げ家電下げ税金増し保険料増しなら
インフレなのかデフレなのか判らんのよね
>>985 拝金主義、功利主義、社会主義の精神性は同じものなんだよ。
(おそらく国家主義も含まれるだろう)
分りにくければ社会主義者(=拝金主義者、功利主義者)という風に、
全て社会主義思想として包括的に理解して問題ないと思う。
共通点は己の欲得を人類文明より上に置いている。
人類文明を自分にとって揺り籠として存在する便利な物と捉えている。
人類文明とその人本人との関わり方に着目すれば、
最近流行している『資本主義・自由主義者の振りをした社会主義寄生虫』も簡単に見抜くことができると思うよ。
『あ、こいつが言っていることは嘘だな。保身だな。』という風に。
>>986 なぜ、そのような捩じれが生まれるかというと、
現在の日本には一般的な意味での労働報酬で生活している人が極端に少ないのだと思う。
『賃金と物価』の相関関係を見ることが意味を為さない。
具体的にいうと、公務員や年金生活者、生活保護、東電などの保護産業の従事者。
彼らの賃金や生活費は景気に左右されない。赤字国債を発行してでも変動しないよう維持される。
この構造的欠陥箇所を修正したら、おそらく現在の日本はかなりインフレじゃないかと想像するな。
ガソリンとかすごく高いでしょ?
>赤字国債を発行してでも変動しないよう維持される。
つまり、刷れ刷れとリフレ論者はいうけど、
現実にはとっくの昔から"刷りまくってる"のよね。
紙幣ではなく赤字国債を。
これはリフレ論者のいう政府紙幣とほぼ同義だと思う。
刷りまくってるからこそ、1000兆円なんて天文学的な借金が詰み上がってる。
これ以上刷ったらハイパーインフレってとこまで来てる。
(赤字国債を発行するための担保が、すでにせいぜい2、3年分しか残ってない)
990 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 20:31:03.23 ID:qIiPaWax
経常収支を黒字に維持しないと・・・
緩和して、円安にしてくれよ。
991 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 20:31:34.32 ID:/d9BtLka
>>988 いや、例えば公務員の給料下げたり公共事業減らせば
買う人が少なくなるから、モノがますます売れなくなり値段は下がる。
つまり大恐慌。
それを防いだのが国債の発行による景気対策。
この辺の仕組みはリチャードクーのバランスシート不況を調べれ。
じゃあ今のままこれをやって良いのか、というともちろん良くない。
どうすれば良いかを
>>944あたりで説明した。
>>991 本当はもう少し早く公務員のリストラを解禁すべきだったのかもな・・・
赤字国債を刷りまくって何十年も誤魔化し続けて結果、
一気にハイパーインフレが発生しようとしている。
ただし、紙幣を刷らず赤字国債で代用する誤魔化しを行ってきたことで、
そのハイパーインフレは当初はスタグフレーションの形態を取るんじゃないかと想像している。
スタグフレーション・ハイパーインフレが発生することによって、
ここ20年公務員が行ってきた嘘、誤魔化しが発覚する。
それをさらに誤魔化すために日銀に紙幣を大量発行させる。
これから日本で起ころうとしているハイパーインフレはそのようなシナリオを辿ると思う。
そしてこの災害は公務員や東京電力がキチガイ染みた保身に走らなければ発生しなかった人災である。
993 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 20:38:38.62 ID:/d9BtLka
>>989 国債の原資は国民の預金。
国民が預金して使わないから国が代わりに使ってる。
つまり形式上借金になっているだけで実は本当は銀行カネではないし
国債分のカネが増加した訳でもない。
よって天地がひっくり返ってもこの国債の発行でハイパーインフレになんかならない。
994 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 20:44:23.45 ID:/d9BtLka
インフレになるとしたらこの国債を日銀が買い取るとき(金融緩和)。
一気にやるともちろん危ないかも知れないがデフレなので少しづつやればいいだけ。
だからみんな緩和しろと言ってる。
俺は単に緩和ではなく社会構造の仕組みをある程度変える形で
ベーシックインカムによる財政出動がいいと言ってるわけ。
995 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 20:49:12.33 ID:KbDcOalv
>>994 最近ウォールストリートでこんな話がある
「動かない株や債権は実際は誰かに買われている」
どっかおソープで外務省が裏取引をやっているんだよ
996 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 21:11:57.29 ID:qIiPaWax
白川さんのおかげで、デフレを享受できるんです・・・
感謝しましょう。
997 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 21:20:11.41 ID:gb4dWpM9
>>964 >>960書いたの自分だけど社会主義とか左翼思想とか大キライなんだけど
人間くらい能力差のある生物はいない
結果の平等を求めるなんて馬鹿げた考えだ
998 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 21:23:41.44 ID:OqDQR1RB
役立たずの思想に用事なしw
>>993 不思議だよね。
戦後60年、懸命に働いて1000兆円の貯蓄を作ったはずなのに、
なぜかほんの20年で貯蓄したどころか1000兆円の借金をしていることになっている。
意味が分からないよね。
1000兆円の貯蓄が綺麗に吹っ飛んでるのだから、
これはもう立派なハイパーインフレ状態だと思うよ。
1000兆円の貯蓄が1000兆円の借金に化けているということは、
単純に見積もって2000兆円がどこかに消え去ったということ。
1000 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 21:25:49.34 ID:OqDQR1RB
1000で洋梨、思想をポィw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。