【外食】スタバや餃子の王将がお客を虜にするのはなぜ?増える外食チェーンの「カスタマイズ」戦略[12/04/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースはDIAMONDonline
http://diamond.jp/articles/-/17083

「カスタマイズ」と聞いて何を思い浮かべるだろうか。
多くは、ソフトウェアの設定・開発、自動車やバイクの改造、といったプログラミングや
メカニカルな世界をイメージするだろう。
外食産業での「カスタマイズ」がトピックに上ったのは最近で、その言葉を有名にしたのが
スターバックスコーヒーだ。

スタバのビバレッジ(ドリンク)は好みに合わせてカスタムチェンジできるが、驚くべきは、
そのカスタマイズアイテム(種類によって有料or無料)の豊富さだ。
ミルクの種類を変更したり、コーヒーの量を調整したり、ホイップクリームや
エスプレッソショット、チョコチップ、コーヒージェリー、各種シロップ・ソースを追加したり……。
組み合わせの種類は、フラペチーノだけでも200通り以上にもなるという。

スタバには、他のコーヒーショップに類を見ないほど“マニア客”が存在する。
筆者の周りにも「1日1回以上スタバへ」を信条とする友人やタンブラーコレクターがいるが、
スタバマニア度が高いほど、カスタマイズへのこだわりが強いようだ。
自分好みの1杯を追求する面白みはもちろんあるだろう。それに加えて、“通”であることの
優越感が少なからず作用しているように思う。“通”の度合いがより高いのが、次に紹介する
外食チェーンの「メニューに載っていないカスタマイズ」だ。

最近話題なのが、餃子の王将。
一番シンプルなカスタマイズは餃子の「ヨクヤキ」で、注文時に「ヨクヤキで」と伝えると、
通常より焼き時間を長く、バリッと焼いてくれるというものだ。
その他にも、天津飯のごはんを焼きめしに変更したり、あんかけの代わりに海老チリをかけたり、
中華飯のあんかけを増量したり……。どれもメニューには載っていないが、“お願い”すれば
可能な限り対応(種類によって有料or無料)してくれるらしい。

飲食店でのこういった“お願い”はよくある話だが、全国的にレシピや価格が決まっているような
チェーン店で自分のわがままを個別に聞いてもらえると、ちょっと嬉しいものだ。
大げさかもしれないが、そのときばかりは厨房の料理人が自分のためだけに腕を振るってくれて
いるようなVIP感がある。
歯痛に悩んでいたオペラ歌手の「柔らかいステーキが食べたい」という欲求に応えるために
考案された、帝国ホテルのシャリアピン・ステーキ……とは次元こそ違うが、
同じカスタマイズには違いない。特別扱いされると嬉しいし、カスタマイズの選択肢を
委ねられると追求したくなる。“通”になれば、なかなか他の店に浮気はしないものだ。
イレギュラーな注文にはそれなりに時間も手間もかかるため、お客の要求にどこまで応えるかは、
店の判断による。しかし、カスタマイズは、その店がお客1人ひとりに寄り添えるサービスや
サービス精神をどれほど持っているかの「見せどころ」でもある。

カスタマイズをリピーター獲得の「戦略」と言ってしまうとあまりにも素っ気ないが、
ちょっとしたわがままくらいなら聞いてくれる柔軟な店にはファンがつくし、それがプロの仕事
というものだ。画一的な商品やサービスに慣らされてしまった現代人の目に、「カスタマイズ」は
新鮮に映るのかもしれない。
(おおたゆうこ/5時から作家塾(R))

-以上です-
2名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:37:13.74 ID:WaaAw9MB
ババアのウンチトンスル飲みたいニダ
3名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:37:23.61 ID:an46gwfH
スタバとかはメニューの複雑さから客足が遠のいている

カスタマイズが売り上げに結びついているという主張をサポートする具体的なソースが一切ない小学生レベルの感想文
4名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:37:25.47 ID:kOZBJU8h
ステマ
5名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:39:48.17 ID:/G5/018O
いちいち言葉にされなかっただけで昔からという気は
学生向け焼きそば屋やお好み焼き屋でコンプリート目指した方も多かろう
6名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:42:40.04 ID:jP48ptNj
内容なんてそんなに重要ではない
イメージに飛びついてるだけだよ
7名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:43:13.33 ID:IiVc2w8v

 王将は月1で新聞に餃子の無料券をのっからしておる
 細かい事、せんと、月2〜3回くらい増やしてチョーライ
8名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:48:03.21 ID:7bm+Slpe
ブルジョワな俺は朝からスタバで優雅に2chしてるわけだが。
9名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:51:13.58 ID:LVFyZsNn
カスタマイズしないと飽きる味なのかと思ってしまうが
10名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:52:38.93 ID:CvRLFgXI
>厨房の料理人が自分のためだけに腕を振るってくれているようなVIP感がある。

どんだけ貧乏な生活を送ってるんだよw
11名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:52:50.72 ID:tbEHkBL4
スタバ行っても、いつも普通のアイスコーヒーしか頼みませんが・・・
12名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:52:53.53 ID:t9o1ICFk
ドリップコーヒーショート 以上
13名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:53:12.51 ID:lwM2nNAp
スタバと言ってる時点でおかしい
14名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:53:21.06 ID:tQt15tWH
>一番シンプルなカスタマイズは餃子の「ヨクヤキ」で、注文時に「ヨクヤキで」と伝えると、

つゆだくみたいなもんかよw
15名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:55:38.66 ID:80pZ92Tx
王将は単に知名度が高いからだと思うが
パッとギョーザやラーメンとか食いたくなってヘタに初めて入る中華屋にはいるより
近くに見えるチェーン店行く方が確実にいつもの味が食えるわけだからな
なんにしても、味そこそこで知名度があれば人は入るから
16名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:58:28.16 ID:CbLuyftw
最近やたらと「よく焼きで」というコールを耳にすることが多くなったんだけど
テレビかなんかでやってたのか?前はそんなこと言う人見たことなかったが。
17名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 11:02:35.02 ID:sAdYfcBS
>注文時に「ヨクヤキで」と伝えると、
>通常より焼き時間を長く、バリッと焼いてくれるというものだ。

諸刃の剣だな
素人にはお勧めできない
18名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 11:05:53.85 ID:OL8E1EBn
わたし女だけど、注文がめんどくさいから、ドトールでコーヒーとミラノサンドしか頼まない
19名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 11:07:29.75 ID:XdIIbLyT
汁だくとかヨクヤキとか...それ言いたいだけの馬鹿だろ
20名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 11:12:03.52 ID:CbLuyftw
普通にそれが好きだから頼んでるだけであまりにも穿った見方過ぎて苦笑
21名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 11:12:48.02 ID:9rnR6yVN
王将で安いのは餃子だけで他は並だよな
22名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 11:17:26.56 ID:/G5/018O
あーなんかイマイチ感がすると思ったらヨクヤキは日本語だからか
23名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 11:21:23.66 ID:HPDGf5wi
うーん…
どちらも虜になってない俺は偏屈なのかねぇ…
24名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 11:24:43.94 ID:GqTaB6IQ
>>23
B層に入ってないだけ
25名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 11:25:50.55 ID:/G5/018O
>>23
イカチーズマヨエビ肉玉モダンスペシャル大とかはどうでしょう
26名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 11:26:26.48 ID:llZI77o0
エンザーキー パリパリ
27名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 11:27:12.50 ID:sev+WC74
まったく虜にならんだが
28名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 11:29:48.86 ID:AOHCU+zt
入る前から値段がわかってる点くらいだろ。
29名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 11:31:35.13 ID:DJ3cY1o1
近くにあるし安いからたまに行くが王将などうまくもなんともない
30名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 11:34:02.90 ID:T113h071
いかにもバカが書いた記事って感じだな。
スタバから広報資料をもらって掻い摘んで写したステマ記事の癖に。
31名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 11:50:18.48 ID:ZnKuR1qw
一言で餃子の王将というがここはて店舗で味やメニューかなり違うぞ?
チェーンはチェーンだろうけどそこらへんちょっと違うようだ
32名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 11:51:01.64 ID:j/77ZHzM
久しぶりに研修の動画が見たい
33名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 12:02:27.36 ID:Rl2JZuF1
この手の店は、店舗の裏側をチェックすればレベルがすぐバレるよね
ゴミ置場の整理具合とかバイト員の自転車の置き方とか
34名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 12:25:35.60 ID:xz2s+n1V
王将の大型店は入りづらいなこじんまりした長年やってるFCの王将が好きだ
35名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 12:29:22.56 ID:7RQlaCFt
ココイチでルー増しって言ってみたいけど
小心者なのでメニュー外の注文なんて無理。
36名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 12:43:23.87 ID:hV/jE0ic
>>31
王将はコアメニュー(特に餃子)さえきっちり守っていたら、
定食セットの組み合わせとかはかなり自由。
1にある天津飯のメシを焼きめしに変更とか、
レギュラーメニューにしている店もある。
37名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 12:44:16.81 ID:2e1EnYpD
おおもりネギダクぎょく
38名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 12:55:28.84 ID:9wgFhvCc
ダイヤモンド社さんよぉ。
自分の好みにカスタマイズしてくれる事によって一部の客が固定客になるだろうなんて
小学生低学年でも分かってるよ。
それを、ドヤ顔でもっともらしく解説して何が言いたいんだ ?
で、それがどう収益に影響するんだよ ?
39名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 13:06:27.88 ID:8l2DrE96
近所に王将できたから行ってみたけどうまくなかったぞ
あれうまいうまい食ってる奴はおいしい中華食べた事ない連中なんじゃないか
40名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 13:19:48.53 ID:V8lf95eY
ニンニク入れますか?
41名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 13:47:42.32 ID:8vHujTSb
甘くてホロ苦い!スターバックスのチョコスコーン
http://goo.gl/8G47V
ディカフェとは合性が抜群。大人の美味しさ。
42名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 14:14:59.82 ID:cl8DERPL
これ自体はすごくいいんだけれども、王将にしろスタバにしろ、重労働に見合わない給金でアルバイトの金かすめとり、コンビニにしても、これではヤクザとかわりはしない。
セブンなんかもあれだけ利益があるのなら、株主ではなくそれを一番大変な思いをしているもの達に分け与えるのが義務だろう。
43名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 14:42:21.35 ID:gnqMZebP
>>
一番大変な思いをしているのは、巨額の投資をしている株主だろ。
労働者は、賃金の額に労働条件が見合わないと思ったら辞めればいい。
正社員ならまだしも、バイトの口なんていくらでもあるんだから。
44名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:24:14.00 ID:Zai68xCB
>>39
値段が安いからな。
自炊しない人のローテーションの一つとして存在してるんだよ。
45名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 20:07:44.84 ID:ni9WtuAl
トール・モカフラッペチーノ ホイップ マシマシ
46名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 00:19:51.13 ID:OnNIYIKF
王将楽しい
炒飯と餃子で500円。楽しい。
スタミナ定食おいしい。から揚げとスープとニラ炒め。楽しい。
餡かけかたやきそば。でかい。楽しい。
ホイコーロー単品とご飯。安くておいしい。楽しい。
餃子かショウロンポウつまみに生中。楽しい。

ラーメン。。糞まずい。何とかしろゴラァ!
47名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:05:45.19 ID:PMebA8R0
スタバと王将を並べることによって
王将のイメージをスタバと同じと錯覚させるステマ
48名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:07:36.64 ID:PMebA8R0
ノーリスクで決められた仕事だけしてるような奴は
給料安くて当たり前、事業失敗したら投資金額数千万、数億円をドブに捨てることになる
経営者が何もせずに高額の給料もらっても良いだろ
49名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:39:23.54 ID:2ASSScYu
>>43
どこにもアルバイトなんてどこも奴隷だろ
50迷岐髑髏:2012/04/13(金) 01:40:43.07 ID:o48cOtUQ
牛丼大盛り、つゆだくネギ抜き、肉抜きで、ライス小盛りね。
・・・って、ただの砂糖水丼だね。
51名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:43:37.62 ID:fb7BukE8
王将はとりあえず安心だからな
小汚い中華料理屋は怖すぎる
52名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:49:31.65 ID:nc5NG3aX
>天津飯のごはんを焼きめしに変更したり、

今度試してみよう(´・ω・`)
53名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 02:05:13.37 ID:XDsCiuib
スタバで、ドリップコーヒー、アメリカーノ 以外にコーヒーしか入ってないメニューって有る?
54名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 03:09:13.78 ID:CMMHo3pc
王将はマズイけどな。
特にから揚げが生臭くて糞マズイ。
55名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 03:13:57.29 ID:RPOUY8/i
どっちも行かない
都会の人って美味しい店がいっぱいあるはずなのに
なんであんな不味い店に集まるんだろう
他にもココイチとか
56名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 03:16:09.30 ID:nXBZMHnO
>>54
揚げすぎて黒っぽくなって出てくることが
ときどきある
57名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 04:02:19.66 ID:rJy1uIMS
「カスタマイズ」とやらを利用してる人がどのくらいの割合でいるのか書かれてないのに、
『「カスタマイズ」がお客を虜にする』なんて結論付けるのが間違ってる。
58名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 04:08:04.74 ID:SCB+AFD5
59名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 04:18:10.60 ID:2GhLtxXB
王将なんてどうでもいいいけど
アメのチェーン店はこういうのが割とあるね
サブウェイなんかも、自分でチョイスして、
味の良し悪しは自己責任でってのがアメリカ風だものな
60名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 04:29:50.21 ID:meczHXbP
安くて清潔でそこそこ美味ければなんだって客はつくわさ
高くても値段にみあってれば客はくるし
単純にそれだけの話でしょ
61名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 04:36:33.48 ID:iJLkbghL
コーヒーだけならドトールの方が旨いと思うけど、やっぱりイメージ戦略なんかね?

店内はスタバの方が落ち着きあるけど
62名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 05:01:17.79 ID:hFzlHfCD
スタバはコーヒーを売ってるんじゃなく雰囲気を売ってる。
だから、コーヒーは・・・・(笑)
63名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 05:03:29.05 ID:f5yiQPzA
スタバでたむろってるやつらよくみてみろ
資本主義社会の上澄みで浮いてるゴミだから
64名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 05:04:31.56 ID:oVYZo5pT
ネギ抜き

店員にやらせるなよ
自分でやれ
65名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 05:05:09.50 ID:1srq79/G
>>1
うーん・・・スタバも王将も興味ねぇなw

カスタマイズとかどうでもいいわ・・・
通とか常連とか特別視されるの嫌だし
66名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 05:27:48.51 ID:B2pmFJBw
>>55
いや、都会だからこそ素人がやってる店だらけ。
フランチャイズ店の方が安心できる。
67名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 05:29:32.50 ID:fJy7Rtc4
>>61
ドトールは安いわりにコーヒーは不味くないが、隣とテーブルも近く、くつろげる空間ではない。また喫煙者がいたり、客層が悪いからなお居心地が悪い。
以前喫煙とつながってて分煙がなってない店舗や、二階建てで喫煙フロアにしかトイレがない店舗など、メールで改善を要求したが改善する気はないと返事がきた。
スタバのコーヒーは不味くて炭みたいだが、喫煙者はいないし高いからか、すかした客層で迷惑な奴にあたる率が低い。
席もゆったりしてて、ゆっくり出来る空間で居心地がいい。コーヒー捨てても休憩代金だと思えば安い。イオンなどで両方ある場合はスタバで休む。
昔はドトールでコーヒーチケット買いまくってて通ってたが今は望む事はない。
68名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 05:30:01.38 ID:R0o1mLch
王将で餃子でもカラアゲでも食った後のゲップがマジやばい
どんな腐ったもん入れたらあんな臭いするのか教えて欲しいわ
69名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 06:19:50.60 ID:RH4hx2bV
カスタマイズなど味がぶれている証拠。料理人ならば、自分が至高と思える一品
を提供しろ。って海原さんが言ってました。
70名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 06:23:39.72 ID:q57DuxjR
>>67
どんだけカフェイン中毒なんだよw
71名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 06:36:14.77 ID:v5/oo9Mm
王将のセットメニューに
餃子がついてなかった時の
ガッカリ感は異常
72名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 06:42:07.16 ID:e2jI2LPV
御拿好
御拿好って何?
お客様にお持ち帰りいただくことを中国では
「良いものをお包みする」という意味の「オナホ」という言葉を使っています。
暖かい一物をまごころ込めてお包みする。
創業当時からの思いとともに、
お店の味をご家庭へお届けします。

大阪王将
73名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 06:52:20.75 ID:++MLBnfy
関西と関東で味を変える
北イタリアと南部イタリアで味を変える

かつてはチェーン展開においては禁忌とされておりました
ドコにいこうがいつもの味が食えるのを売りにしろ、
店ごとに色々変えたらまとめ仕入れ効果も薄れるだろ、と言うのです

裏を返せばその店で独自に追加したり
地元仕入れで対応出来るならやってもいい、と
遅まきながらきづいた、つうことなんですね
74名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 06:55:01.12 ID:HH/WBxBN
                  
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l 
   /              |  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ /  
              / /   
             ノ / 
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \___ 
   /          ∧       ./
  /         ノ  \    /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´    ` ̄ ̄ 
     .________ 
     /           /  
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ./               / 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ  / ̄ ̄ ̄´
     ___,ノ  ./
    /      ./ 
   /      ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄´        
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  /                ./
 ./               ./
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ /
   .__         / ./
   \  \ ___ノ ./
     \  \. ̄ ̄ ̄
        \  \
         ̄ ̄
75名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 07:48:30.99 ID:FRvGMauv
今まで王将に100回は行ってる俺は、ヨクヤキなんて聞いた事無いぞ
ちなみに大阪
東京の文化か?
76名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 08:13:53.92 ID:juL19X+T
>>75
ナマヤケがデフォの店だけだろヨクヤキなんて注文するのは。
77名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 09:09:23.61 ID:2/8W4LTk
>>35
普通にできるよ
追加料金かかるけどな
78名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 03:00:43.85 ID:q7RkgK0e
エスプレッソ単品をメニューに載せないスタバ
マックのメニュー隠しセット売り商法よりマシだが
79名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 03:30:32.13 ID:rQN0iTH3
なんで、この2つを並べるかなあ。全然、違うチェーン戦略なのに
餃子の王将は、売上が上がれば店&エリアマネージャーにかなりの自由度を持たせる
フランチャイズでは異質な部類。
80名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 04:33:46.44 ID:hHhFVVQ0
王将の餃子は包み方が雑で開いてるのばっかりだから行かない。
日高屋の餃子の方が良い。
81名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 04:50:23.42 ID:selkySlT
スタバは「氷なし」にしてもらうだけでめちゃくちゃお得感が増す。
82 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/14(土) 05:12:42.71 ID:LeKWg+qW
売上が落ちている2大チェーン店ってことだけは分かった
83名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 05:13:40.97 ID:bUI9nwTQ
ラーメン屋で硬さ、濃さ等7点程選べる所があるが全て普通にする
84名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 05:31:22.95 ID:ibVh6zyF
スタバ(笑)にいってんのって情弱女子だけだろ
85名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 07:31:39.05 ID:Q1M/Kgx9
スタバってオワコン
86名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 08:58:04.09 ID:ogehBJvz
入りやすさってのはある。

一度過去に利用経験があると、よほどの悪印象がないかぎり、
何も考えずについ入ってしまう。
87名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:45:30.01 ID:Ts5lvjH/
はじめて行ったとき店員が「こんにちわ」って言ってきたから「こんにちわ」って言い返したら、何この客?って目で見たんで、リピートしないことになったわ
88名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 01:48:44.21 ID:2b13TuQT
>>80
王将の餃子は各店で包んでいるから、その店の餃子包み担当の腕が悪いだけだと思う
89名刺は切らしておりまして :2012/04/19(木) 18:23:33.59 ID:0HhC070H
マクドナルドのほうが楽で良いよ
90名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 18:37:00.47 ID:NRFBz3HS
スタバジャパンはコメダに勢いで負けてる企業というイメージしかないな、どちらかというと最近は
91名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 18:55:31.48 ID:zvddXD2W
20年前と比べて、値上げしているのに客数が増えてる外食チェーンって、王将くらいなもんじゃねえ?
吉野家の牛丼って、20年前は400円近くしてたよな?
92名刺は切らしておりまして
>>67
>イオンなどで両方ある場合はスタバで休む。
イオンだとオーナーズカード持ってればイオンラウンジがお勧め
ただし客層は株主優待乞食が多いけど