【金融】スマホ人気で広がる若年層の"ブラックリスト"化--分割払い滞納でリスト入りすれば将来に影響も [04/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
高まるスマートフォン人気が、思わぬ若年層の“ブラックリスト”化を招いている。

ブラックリストとは、ローンの借り入れや分割払いの契約などで返済不能に陥った
要注意人物について、貸し手の間で共有する情報のことだ。携帯電話の分割払いの
信用情報を提供するシー・アイ・シー(CIC)によれば、3ヵ月以上滞納し、
ブラックリスト入りした人は、2010年6月の21万人から、昨年末の145万人へ
跳ね上がった。

背景にあるのは、携帯電話事業者が販売店へ支払う販売奨励金の廃止だ。かつて
「0円ケータイ」など激安端末を可能にした奨励金だが、廃止により、端末価格が
高騰し、若者の携帯電話購入を難しくすることが懸念されていた。これを避けるため、
携帯電話事業者が編み出した苦肉の策が、端末代の分割払い契約である。2年間の
継続利用などを条件に、月々の利用料を割引することで、端末代を実質的に安く
抑える手法だ。

この販売手法は現在、半ば常識となった。分割払いを利用すると、CICに支払い
状況などの信用情報が登録されるが、延滞件数を含めたその登録総数は、11年12月
までの1年半で825万件から、4342万件となり、毎月200万件近く増え続けている。

携帯電話の国内累積契約数は昨年、日本の総人口とほぼ同じ1億2000万台超に達して
おり、実に3台に1台が分割払いを利用し、支払い情報がCICに集められている計算だ。
「スマートフォンをはじめとする高額端末の登場が、分割払い契約を浸透させている」
とCIC幹部は言う。

問題は、自動車など他の分割払い契約と異なり、携帯電話は、10代、20代の若年層が
分割払いを利用していることだ。

携帯電話以外では、若年層のCICの信用情報への登録は1割程度にすぎないが、
携帯電話では3割近くにも上る。

「携帯電話端末の分割払いは、他の商品と違い、利用料が端末代と相殺されるほど
割り引かれるため、分割払い契約を結んでいるという意識が希薄。安易に滞納する
ケースも少なくない」と業界関係者は指摘する。未成年の場合、親が実際の支払者と
なっていることも多く、「親が滞納し、子どもが知らぬ間にブラックリスト入りする
ケースもある」(同じ関係者)。

かつては数十万円、百万円単位の高額商品に限られていた分割払いだが、滞納の
しっぺ返しは、数万円の携帯電話でも“等価”だ。

分割払い契約で滞納し、ブラックリスト入りすれば、その情報は将来、クレジット
カードを作ったり、ローンを組む際に照会される。十分な自覚のないままブラック
リスト入りした若者が、分割払いやローンの借り入れなどができなくなるという
事態が続出しそうだ。

http://diamond.jp/mwimgs/c/4/550/img_c44b2236ad9bf5b5e5977e408096b7fe67426.jpg

http://diamond.jp/articles/-/17029
2名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:18:54.51 ID:Rlq91SFS
発見器としての機能がw
3名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:19:28.05 ID:+cTA05HM








買ったのはいいが維持費が高くて。









4名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:20:57.03 ID:E2wIhIm/
商品サイクルが早いからな〜(笑
 PCと同じで(爆笑) 
5名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:21:32.37 ID:mKuWHbeN
携帯端末代ぐらい一括で支払えよ。
こんなので住宅ローン借り入れ出来なかったとか爆笑もんだろ
6名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:25:04.54 ID:Rd3L89Tv
一度でもブラックリストに載ったら
信用経済から抹殺される
7名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:29:41.03 ID:QrsRWZCd
>>1
アホー知恵遅れでこういう質問してるがガキいっぱいおるな
8名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:30:20.11 ID:cHngjicJ
>>5
適当にレスしても無知をさらすだけだよ
もっとも君は何に突っ込まれてるのかすら理解できなさそうだけど
9名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:33:36.40 ID:uvLoz1GJ
月5千としても1年で6万、2年縛りで12万なんて払ってられない
10名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:33:59.89 ID:uonGVcW7
ブラックリストみんなで乗れば怖くない
携帯電話料金 日本は世界の2倍以上の高さなんだよね 儲け過ぎなんだよ電話屋
11名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:36:17.65 ID:lfsCI02u
良い薬だな
12名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:37:59.31 ID:6O0SIfV9
地震でも放射能被害でもなんでも
マスコミは極端な最悪ケースを一般的事例のように報道するから
13名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:39:13.62 ID:hCAW6+R7
ハードウェアの代金なんてどうでもいいんだよ
基本料金を無くせ
14名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:41:11.80 ID:HRpkK1su
BL入りしてまでスマホを使いたいのか
病気やろ
15名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:44:11.52 ID:gUTExQu1
>>13
今は、その逆だからな
基本料金を高くしたい為に各電話会社スマホ安売り
16名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:44:13.70 ID:+cTA05HM




なんで
ネットでなんでも出来る時代に
携帯電話の音声通話だけ
ずっと料金とるの?
そろそろ無料でいいんじゃねえの

















17名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:44:54.85 ID:4hu2RwRt
振るいにかける意味では有効な手段でしょ。
18名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:46:00.22 ID:ibAgTQXZ
子どもに使わせてる親も分割払いの危険性に気づいてない人もいそうw
19名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:47:21.50 ID:uVVuvK/r
>>14
割賦販売という自覚の無さが問題なんだろ
回線止められるまでは大丈夫だろwww的な感覚でやってるおっさんもかなりいそう
20名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:47:55.17 ID:jq1nnSCR
CICまで書いているのに
なぜ事故リストじゃなくてブラックリストと書くのか
まぁ真面目に返しとけば7年か8年でリストから削除されるよ
21名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:49:10.62 ID:QrsRWZCd
>>18
養分様だからな
22名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:52:35.46 ID:axb4prOl
>>20
たった数万だろ
7、8年かけて返さなくても5、6年放っておけば時効になって
手続きすれば事故リスト消せるよ
23名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:52:58.78 ID:MqHAMvOb
>>13
>>15
基本料金は安いけど
何いってんの?
24名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:53:54.01 ID:2uV5vQqD
携帯料金すら滞納する奴に車や家のローンは払えんな。
25名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:54:41.19 ID:OIdcvdCW
月いくらの払いなんだ?
少額と思うが違うのか?
26名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:55:18.80 ID:mLtHVg86
>>22
債務名義が取られてない場合、時効援用すれば消せるが債務名義取られてると判決確定から10年
27名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:56:40.76 ID:hCAW6+R7
基本料金なんていう理不尽なシステムを廃止しろっつってんだよ
毟りたければ通話料金に乗せろってんだ
28名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:57:51.26 ID:OIdcvdCW
基本料金が理不尽?
どういうこと?
29名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:58:45.90 ID:7tWzWgUB
>>16
ネットにも通信料がw


>問題は、自動車など他の分割払い契約と異なり、携帯電話は、10代、20代の若年層が
>分割払いを利用していることだ。

まるで自動車買わないような言い振りだなwww
30名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:58:46.35 ID:40t/P3Wn
そういえば、10何年か前くらいまではNTTに電話一本入れれば
リストラ要員のオッサンが飛んで来て、携帯をタダで置いて行った
もんだったな。
31名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:59:56.61 ID:gUTExQu1
>>23
固定プランにしないでスマホ使ったら結構行くだろ
その固定プランに入れさせるのが電話会社の狙いだぞ
32名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 15:00:57.80 ID:uVVuvK/r
>>25
端末代金は2,3千円ぐらいだけどそれに諸々の料金併せて1万とかになってそれを払ってないんだろ
33名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 15:04:07.86 ID:MqHAMvOb
携帯スレは料金プランを理解できない馬鹿ばかりだな
34名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 15:05:16.82 ID:RAI7t99R
スマホは白ロム登録して
最安プランで使うもんでそ

ハゲは高いけどねw
35名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 15:05:20.94 ID:z9A0S+PR
そして携帯を買える人が少なくなっていくかぁ、胸熱
36名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 15:05:55.53 ID:axb4prOl
>>26
だから金額書いたんだよ


たった数万で債務名義とらないだろ
37名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 15:07:05.13 ID:OIdcvdCW
>>32
1万円程度が払えないのか…所得で韓国に負けた記事を実感するわ。
端末代金を払ったとしても、昔に比べて使用料金は安くなったのにな。
38名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 15:09:33.14 ID:RAI7t99R
>>22
じゃあ、18くらいでスマホ買って
全額踏み倒しても住宅ローンは23歳くらいになったら組めるのか

学生は踏み倒したほうがいいな
39名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 15:10:19.29 ID:z9A0S+PR
>>36
まぁ、「できる」と「する」は違うからねぇ
40名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 15:11:28.52 ID:ZYvJYGqk


全員でリストに入ればキャリア死亡ww

結局おもちゃ端末のユーザは全員DQNグソーゲバモーの支持者でした!

もう完全に分けて欲しいんだけど。

1.仕事に使う通信端末

2.DQNのおもちゃ、いじればなんとあら不思議、餓鬼が死ぬ確率10倍up
41名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 15:13:11.77 ID:uVVuvK/r
>>37
10年以上前からそういうのいたしw
期限過ぎても一ヶ月?ぐらいは回線止められないし
止まってもそれに対して「うはw止まったわwww」ぐらいで抵抗感じないのも沢山いるんだよ
所得とかあんまり関係ない
42名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 15:16:05.08 ID:jq1nnSCR
銀行は銀行で独自の行内リストがあるから微妙
43名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 15:16:34.53 ID:NsAFoR3d
ソフバン自体ブラックだからどうでもいい
プリモバMNP弾のストックは沢山ある
機種変更や新規を高くしてMNP優遇するauは許さん
44名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 15:17:33.55 ID:DctNT2Vb
プリモバくらい0円解約MNP認めてやれよ。
そうりゃ、通信費だけですむ。
45名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 15:18:11.82 ID:z9A0S+PR
>>41
利停なんかいっぱいあるなぁw
大手企業や国関係でも支払ってなくて利停なんてあるしw
46名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 15:22:59.09 ID:aiEAbvtR
携帯以前に景気の問題だろ
47名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 15:28:16.79 ID:YgSXWBrC
スマホ関係ないじゃん
ガラケーだって新しめの機種だと一括6万はざらだったろ
48名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 15:28:50.88 ID:NsAFoR3d
>>44
あの違約金根拠が不明w
一方的すぎ
49名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 15:34:53.74 ID:bHjLEY24
いいことじゃないですか。グータラ峻別機だ。
50名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 15:36:42.57 ID:MLJVwvh0
>>44
プリモバMNPなんて制度の悪用でしかないんだから、結果的にまともな利用者が悪用のツケをこうむる。
プリモバMNPを短期間で2度以上利用したやつは、乞食リストにのせろよ
51名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 15:42:58.75 ID:DctNT2Vb
>>50
まともな利用者は、この制度を利用するんじゃないの?w
52名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 16:00:00.55 ID:0XQaXdDc
まあブラックリストなんて時間が経てば消えるし、
収入が増えれば借りてくれと頭下げてくるからな、
気にする事あない。
でも携帯スマホぐらいを滞納するなんて時点で、
生活設計無茶苦茶だろ、破綻してる。

53名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 16:01:55.49 ID:eqG2MJBw
将来クレジットカード作れなくなるぞ。
54名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 16:06:54.49 ID:rXEq6n0o
一括でiphone買ったけど、アメリカのSIMフリー並みの値段がするのはどういうことなんだ?
55名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 16:15:59.05 ID:B0WVd+zm
>>38
次の携帯の契約ができなかったり、クレジットカード払い必須の賃貸に入居できなかったり
クレジットカードそのものを作れなかったりするけど、それでもいい?
56名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 16:19:56.12 ID:bc2fW39b
道具に支配される人生か
大変だな
57名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 16:21:02.58 ID:N4gK9F6j
今なんてMNPしちゃえばキャッシュバックで
数万の残債なんて清算できちゃうと思うけどねw
58名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 16:22:19.29 ID:etFdHSuE
データ収入得る為にスマートフォンの宣伝凄いからな。
10代や20代前半は周りの影響を受けやすいから、
ガラケーで十分な人にまで買わせているし。

59名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 16:23:58.78 ID:cdWHospW
グリーとかには惜しみ無く金使ってんだろw
60名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 16:24:19.78 ID:CMtpE4jh
つーかなんで信用情報共有が許されてるの?
61名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 16:24:53.02 ID:QlcUUpKz
携帯ショップへの疑問と顧客に対しての対応 
http://goo.gl/7Xy6H
SoftBank (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
62名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 16:25:12.90 ID:9poBTgmO
>>20
部屋を借りる時に困るんじゃないのかね?
63名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 16:26:32.87 ID:GtNmTVPp
逆にクレカ滞納で携帯分割できない。ポイントとか使って安価なの買うけど。
クレカは自己破産免責で終わります。反省して人生をやり直します。みなさんご迷惑おかけしてすいませんでした。
64名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 16:27:22.67 ID:9poBTgmO
>>26
債務名義を取られる、取られない、
の違いはどうなの?
65名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 16:29:11.72 ID:4UcBoRYV
125kくらいのスピードなら安いsimがあるだろうと思うけど今の若い子はスマホでソーシャルゲーとか
動画見てたりするから我慢できないか
66名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 16:32:13.91 ID:ek9aDkoS
個人情報保護法とはいったい何だったのか
67名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 16:45:11.06 ID:4jxDyfWe
信用情報甘く見るなよw 特に総量規制以降は。
それに法律上は5年で消えても社内ブラックは永遠だから。
68名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 16:50:14.55 ID:B6xjR/Kc
そういや最近個人名のスパムメールが増えたなぁ。
69名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 16:51:43.61 ID:yvpfW6/d
携帯代とか普通に親持ちだろJK
70名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 16:52:13.22 ID:/6ng0o0O
他人の金で月100万以上儲けるキチガイがいる社会はまともじゃないね
71名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 16:53:06.41 ID:B7hB6wlj
これローンだろということ。固定電話や電気代の未納とは違う
ただそれだけ
72名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 17:01:09.17 ID:hTfwrSSW
携帯の分割払いってクレカと同じなんだな
恐ろしいトラップ仕込んでんな
73名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 17:06:25.92 ID:No89pB27
まあ日本も貧乏になる一方だし珍しくなくなるんだろうな
74名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 17:06:31.26 ID:9poBTgmO
>>63
ブラック登録を厳しくすれば、それを消すために自己破産免責に走るよね。
ブラック化されてなければコツコツ返すはずの人が、払うのを諦めてケツマクる可能性がある。
75名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 17:16:10.58 ID:T6RZwhc/
賃貸で有料物件はお断りれす。
心配しなくても分相応な所には住める。
76名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 17:20:09.28 ID:S8wLkgHd
ま・・・確かに分割払いと思ってたけどCIC登録たぁ初めて聞いたぞ。
77名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 17:20:38.82 ID:4hu2RwRt
携帯代のローンすら払えない人間が車や家のローンとか笑わせるな。
78名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 17:21:33.42 ID:kywbHYMl
今どき端末代を分割で買う奴は情弱の極み。
79名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 17:23:31.57 ID:5mex2bE+
払えないんじゃなく払わなくてもたいしたことないと思ってんだよ
ほっとけばいい
80名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 17:23:43.14 ID:DctNT2Vb
>>78
新製品のスマホは割賦にしないとキャッシュバックもらえない場合が多い
81名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 17:23:59.50 ID:8M/RONbM
>>78
ソフトバンクプリペイドからMNPでが常識だよねただし違約金発生前まで
82名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 17:28:30.15 ID:DctNT2Vb
>>81
MNPで不人気機種はそれでもいいが、MNPで、新製品を一括で買うと損をする。
これ豆知識な。
83名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 17:30:28.30 ID:l8O+Ewsp
外出しないからいらない
84名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 17:30:33.38 ID:CyBMN4Di
MNP制度後後
結果的に高くなった?
85名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 17:55:29.80 ID:CtuokHVo
馬鹿が社会から淘汰されるんだから良い事じゃんwww
86名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 17:57:17.35 ID:pslAs+ZD
携帯代すら払えないやつがカード作ったりローン組んだりしないほうがいいだろ(笑)
87香具師A@おだいじに:2012/04/11(水) 17:58:40.84 ID:KAx3B9Ut
たとえ時効になっても データとしては10年以上 持っているよ
一度でも ブラックになれば 前科と同じ 若いとき万引きで捕まった
それと同じ事 同列に扱われる 甘い考えは 捨てること
88名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 18:03:37.00 ID:Txmn3Q2e

実質0円!!

実質0円!!
89名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 18:07:38.92 ID:rvlGWyea
ある世代以降で高確率で
ブラックリストに載るようになったら
逆にクレカ自体の商売が成り立たなくなるんじゃ。
90名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 18:14:51.96 ID:YgSXWBrC
>>82
んなこたない、一概には言えない

MNPだと機種代一括0円+毎月の割引額が恐ろしいほど高くなってる機種もあるから
機種目的・回線目的のどちらかだけでも得をする場合もある
逆に不人気機種で機種代0円の場合でも、毎月の割引が付かず大して得をしないこともある
91名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 18:15:34.52 ID:WCzEb/8d
人生全て減点方式という日本人のネクラな性格を表してるよな
92名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 18:15:57.37 ID:WbEvIZEU
そもそも売り方に問題あるだろ。
実質0円とかどう考えても割賦契約には思えん。
通信料金との総額表示で統一すべき。
93名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 18:19:07.73 ID:WbEvIZEU
>>91
クレジットは、まずは信頼して契約不履行者を排除する方法。
欧米から持ち込んだ制度だろ。
お前がネクラだからそう感じるだけ。
94名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 18:20:51.35 ID:YgSXWBrC
>>90
>MNPだと機種代一括0円+毎月の割引額が恐ろしいほど高くなってる機種もあるから
は、発売後2〜3ヶ月の最新機種で。
95名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 18:23:33.60 ID:NpeIO3DM
消費者金融や銀行のブラックリストも決まった年数で消えるから
これも何年かたてば消えるんじゃない?
96名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 18:23:40.99 ID:1ksbShY+
>>6
そんな事はない
97名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 18:26:56.10 ID:hTfwrSSW
>>92
契約社会でそれがわかってるならいいんだけど
日本だと携帯代金の滞納とかって結構ゆるいじゃん

それが実は信用情報に直結してましたってのは結構きついと思う
金借りて延滞しましたとこれ差がないからな
98名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 18:29:09.22 ID:DctNT2Vb
>>90
それは新製品ではない
99名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 18:31:01.45 ID:0sAa+jb8
国はブラックリストに載っているというのに
100名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 18:43:48.84 ID:WCzEb/8d
>>93
欧米から持ち込んだ制度も日本人の手によってネクラな社会制度の一部に変化すると。
それに、まずは信頼するというのが嘘。誰がどれだけ信頼できないのか、
連中はよく研究してる。研究したうえで、踏み倒されても構わない範囲で
商売する。いやぁ〜明るいですよねえ、お宅の商売(笑)
101名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 19:04:50.42 ID:buSdvOff
>>98
auはGALAXYもacroHDもrazrも発売日からMNP0円だったよ
102名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 19:12:26.79 ID:IpITnLq5
俺スマホの維持費フラット加入して月3000円きるんだけどwww
あと2台持ちでガラケーもあるがそっちは5円だしwww
どこが高いの?
103名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 19:12:31.60 ID:ZRt36XPo
>>100
クレヲタだけどクレジットカードに限って言うなら欧米の方が根暗。
ミニマムペイメントとカード会社側の一方的な金利引き上げが可能で貧乏人を食い物にしてた。
それでサブプライムショックで貧乏人もハゲタカも全員頓死。
104名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 19:33:29.60 ID:9IrfPPFf
なんたら割込みの水増し端末代金で割賦組ませる携帯キャリアにはうんざり
105名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 19:36:26.47 ID:IpITnLq5
>>104
キャリア(ドコモauSB)はどうしても6000円は最低でも利用者からもらいたいんだろうね
106名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 19:47:11.10 ID:No89pB27
端末代も5〜6万程度だしほぼ確実に審査通っちゃうんだよな
無利子という凄いメリットはあるけど、分割とはどういう物か考えて購入しないとな
107名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 20:24:52.74 ID:sAg3tMTD
一括より分割の方がトータルで1000円ぐらい安かったのが謎だったが
こういうデータ取るためだったのか?
メンドクセーし金有ったから一括で買ったけど
108名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 20:34:38.83 ID:axb4prOl
>>87
もちろん借金した会社には永遠に名前残るが信用会社の事故リストは
時効後に内容証明送れば1年で真っ白になるよ
109名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 20:35:19.26 ID:KuWn8Nos
> 分割払いやローンの借り入れなどができなくなる

借金してまでモノを買わなければいいじゃん。
110名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 20:44:36.43 ID:QGyPerE8
>>10
そのお金でNOT TV作っちゃいました
111名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 20:56:15.98 ID:tDCQnnnN
うっかり未払い →事故情報が5年残る  →一流企業では採用させず
112名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 21:02:25.31 ID:z9A0S+PR
これから若者の・・・離れの原因も「カードがブラックで買えない」も
ちゃんと入れてもらわないとな、マスコミさんw
113名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 21:08:06.88 ID:2JtM/9t7
若者のブラックリスト離れ
114名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 21:09:43.23 ID:bXOwuSRv
クレジットでキャッシングしたり、下手につまらんローン組んだり、リボ使ったりするだけでも、家を買う時の信用調査で限度額変わることあるんだってな。
115名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 21:18:09.87 ID:Lz3dgJYv
116名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 21:19:06.74 ID:8Qh27a+v
給食費も払えよ
117名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 21:26:34.08 ID:5q3eN75c
CICに載るのかよ
初めて知った
サラ金と同じじゃん
118名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 21:31:16.22 ID:QRYPUJ5L
ブラックリストなんて存在しない。
5年たてばきれいになる。それか10年で時効を待つかだなww
119名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 21:32:17.44 ID:QRYPUJ5L
>>117
銀行のローンでも通常のクレジットカート利用でも全部のるよw
異動情報ってのがのったら、貸してくれなくなるだけ
120名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 21:36:11.29 ID:M4KfP/Oe
>>1
携帯電話を分割で買うと、他人から金を借りた人間として信用情報に一生付いて回る!!
121名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 21:44:21.87 ID:fMCmAEmL
既にブラックリストに載ってると、携帯買えないってこと?
122名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 21:46:00.29 ID:VCC/Ej1n
>>120
一生は残らないよ。
法人だと5年程度。個人だと7年程度。

それはさておき、ローンが組めなくなった女子が援助交際に走るのは目に見えている。
123名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 21:46:57.38 ID:M4KfP/Oe
ちなみに俺の場合、7万持っててスマホ欲しかったら、一括で買う!!
2年後にどんだけ金持ってるかわからないからな!!
一括で買っておけば、それきりだから、安心!!
124名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 21:47:15.85 ID:tDCQnnnN
>>120 
クレカを作った時点で与信額が載る。

滞納すると【事故情報】が最長5年残る。
これが厄介。 マトモな企業には就職出来ないだろう。
125名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 21:48:32.47 ID:VCC/Ej1n
>>121
現金一括なら買えるよ。
割賦ができないだけ。
126名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 21:52:52.64 ID:eB/IzkmP

税金、年金、国保、給食費滞納もブラックリスト行きにしろよ!
127名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 21:53:24.84 ID:QRYPUJ5L
警察とか銀行とかじゃないなら、信用情報までは調べないんじゃない?
その2つ+警備員にはなれないだろう。自宅なら警備できるけど。
普通の会社員や公務員なら問題なし。
128名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 21:54:30.44 ID:tDCQnnnN
企業は人事採用の時に調査会社に調べさせる。非公式にね。

サラ金のカード作ればバレバレなんだよ。
129名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 21:59:17.59 ID:VCC/Ej1n
>>128
昔はあったようだけど、今はない(と思いたい)
というのも、これは個人情報にあたるから、無断照会はコンプライアンス違反だしね。
これを、無断でやっているなら、その会社はブラックでしょう。



ちなみにローン組んだり、携帯を分割で買ったりした場合
約款にしっかり書かれているから、照会を承諾した覚えはないなんていう
トンチンカン且つ情弱なことは書かないでね。 >延滞してる人たちw
130名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 22:05:19.86 ID:e+twYlfP
即解約はやった
131名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 22:06:44.12 ID:bZDD6sDJ
もうクレジットスコア制導入しちゃいなよ
132名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 22:09:29.87 ID:vk4LTlJq
分割を払い終わる前に次の機種を買ったりしてるんだろうな。
133名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 22:11:48.83 ID:3EhCynwT
>>129
むかしから嫁には公務員か銀行員をもらえって言うのは
身元がしっかりしていると会社や国が保証しているようなもんだから

なんで、身元がしっかりしていると分かるといえば、、、
もちろん調査してるからなんだけどね
134名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 22:12:03.83 ID:tDCQnnnN
米国でクレジットスコアがもっとも影響するのが就職のときです。
彼女は就職の面接試験で不合格になりました。理由は本人のクレジットスコアが低かったからです。
http://allabout.co.jp/gm/gc/9453/
135名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 22:12:27.85 ID:y90x82fU
電力会社の停解(送電停止解除)が一日何件あることか。
この田舎で。
そんなに滞納する奴が多いのね。
136名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 22:17:12.08 ID:excC96Bo
滞納の末に強制解約になった場合、残債を払わないと同じ携帯電話会社とは事実上契約できません。
また、その情報は携帯電話会社各社で共有されます。
137名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 22:21:01.29 ID:GDVjBZln
>>135
田舎ってどこ地方?
138名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 22:21:51.31 ID:nl4xfZNE
この、シー・アイ・シー(CIC)という団体は
まともなのかね?信頼がおけるのか?
天下り系ではないの?
139名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 22:22:42.09 ID:7dXijqER
>>134
日本でクレジットスコアを審査で使うと
個人情報保護法違反
140名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 22:23:39.11 ID:excC96Bo
そういやNTT(ドコモじゃなくて固定電話の方)から、「今後支払いはNTTファイナンス経由になります」とかいう
葉書が来てたな。これは滞納すれば信用情報に影響するということかな。
141名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 22:39:33.50 ID:fcI39dkG
>>120
金を借りたことのない人間よりも
金をきちんと返した人間のほうが信用は上
142名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 22:48:55.78 ID:tDCQnnnN
日本の一流企業が採用時に信用情報を調べないという幻想を持ってる人がいるけど、

それこそ愚かさの証明。
143名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 22:52:13.06 ID:swDiccMB
>>142
日本には、調査会社という名の興信所が沢山あるわけです。
ホンマに細かいとこまで調べるぜ。
144名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 22:54:35.14 ID:swDiccMB
>>127
2号警備=路上警備なら破産をしていなければなれるよ。
首都圏だと慢性人手不足だからね。
145名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 23:04:17.52 ID:fcI39dkG
>>144
路上警備って工事の交通整理だろ?
あんなん履歴書嘘八百でできるような
日払い・週払い欲しさの仕事だろ
146名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 23:12:18.68 ID:M4KfP/Oe
>>144
>>145
俺は、避難誘導係という名前で、ホールとかビルとかの駐車場で警備やってた!!
もちろん、無資格、未経験でもおk!!池沼も居たw
147名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 23:21:37.57 ID:QRYPUJ5L
>>140
うっかりでさ、WiMaxに2万円ほど残債があるまま2年ほど放置してたけど
払ったらNTT即契約できたから、あんま気にしなくてもいいんじゃないだろうかw
148名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 23:32:47.21 ID:wK7ncm4E
信用ブラックの最底辺が集まるスレはここですね?
149名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 23:35:37.72 ID:476rCoaG
>>6
7年経ったら消えるよ
150名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 23:51:16.23 ID:hA3BcYha
完全に分析ミスだろ。
携帯電話を持つ若者はほぼ100%
ブラックリストかする若者が携帯電話を持っているのもほぼ100%
現在携帯電話は分割で払うのが一般的。

ここまで説明すればわかるよね。
151名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 23:53:31.04 ID:3EhCynwT
>>149
CICからは消えても、滞納した会社では永久にブラック扱い
152名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 01:25:34.47 ID:bSr0b+uX
  




     さあ携帯離れしましょう


 
153名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 04:42:56.59 ID:Gv/HXCuv
これプロバイダ契約者にも適用して荒らし対策につかえねえのかな
154名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 08:15:30.45 ID:+h3jnh33
>ブラックリスト入りした人は、2010年6月の21万人から、昨年末の145万人へ跳ね上がった。

これはひどいw
155名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 08:39:16.84 ID:UbgEFrT4
情強はスマフォなんて一括ゼロ円だろw
156名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 13:01:57.15 ID:642eehDS
>>118
社内ブラックは永遠。知らぬが仏って奴だ。
試しにセゾン飛ばして10年後に申し込んでみろ。
ぜったい通らないから。
157名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 13:06:43.03 ID:oykeGQdA
>>156
経験者は語るw
158名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 13:18:15.73 ID:qzzYbNYM
たかだか数万円の携帯に分割払いって…
159名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 14:01:36.91 ID:xMmTTW70
>>142
ドヤってるところ申し訳ないが、ジャップには二流企業からしかないぞ。
160名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 15:53:59.46 ID:XbD2IcTt
分割払いじゃないと安くしないなんてのもあるくらいだからな・・・
結局、一定期間は使い続けてもらわんといかんから、縛りをつける目的の分割払いなんだよ。
161名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:08:19.54 ID:NOr+9rKi
一括0円機種がごろごろあって
大量キャッシュバックすらあるのに
滞納するなよ
162名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:10:44.57 ID:NOr+9rKi
>>158
数万は高い
一括0円で機種代はタダがデフォ
運用もすごく安い値段でできる
163名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:04:34.52 ID:NIk3ZJLX
機種代がタダとか言って喜んでるやつほど、ほんとは情弱。
こう言う奴がいるから、いつまで経っても日本の通信費は高いまま。
164名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:21:53.49 ID:G0BnANho
通信費が高いとは思わないが、高いのか?
今は昔に比べて安くなってると思うが。
165名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:34:16.70 ID:jnvfeCd7
>>156
JCBとかはそうだと聞いたことがあるけど、それもその後の年収とか職業によると聞くから。
所詮社内の裁量だし。
166名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:42:31.48 ID:NOr+9rKi
>>163
5円運用とかできるのに
167名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:48:34.65 ID:94Z65NIG
うははー
いいぞ!もっとやれ!
168名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:50:20.55 ID:UwbYdTEd
滞納したら通停になっちゃうじゃん
169名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 20:12:23.83 ID:Siwn3ZIr
それより事務手数料って何だよ!
170名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 20:36:59.01 ID:Mmx0nWVf
ローン会社勤務だけど本当に最近携帯電話の延滞多い。

車ローンの申し込みがきて携帯で延滞中だから断ると
(延滞理由は言えないが)オラアアアアア俺のどこが
ローン組めないんじゃボケーーー!!って直電でキレてくる。
DQNだからまさか携帯と車のローンが繋がっているとは
思えなかったんだろうが。
あと携帯2台〜3台同時契約がここ1年ですごい増えた。
171名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:06:38.51 ID:DH7qZwXu
>>170
複数台契約は
SBが割賦金込みで他社のパケ放題料金がでかい
サブがiPhoneなんて人が多数
172名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:11:19.27 ID:oykeGQdA
すごい単純な話。
本体割賦が残ろうが解約すりゃ、パケット代金7000円くらいは無くなるわけだけど、やっぱ、やめられんのか?携帯電話って。
173名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:24:36.14 ID:fQmiFnI8

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  人生のバージョンアップは難しいが
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) ダウングレードは簡単だ
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 嫌になったらやってみると良いかもしれない
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
174名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:45:59.10 ID:NOr+9rKi
スマートフォンはついに5.3インチまでに
成長した
いずれはiPadで通話するのが普通になるだろう
今でもSkypeでできるけど
175名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:50:19.62 ID:gkzZo0Hb
先月海外へ出掛けたら請求書が25000円であまり使った覚えがないのに焦った。
メール受信やアプリの更新だけでも高額になるのかな spモード。
176名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 00:08:49.92 ID:nTJFkh5A
>>162
数万円が高いかどうかじゃないんだよ、その価格の物を分割で払わないと所有出来ない奴は
そもそも携帯持つ資格が無いって話。
177名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 00:13:45.18 ID:wN3HV6aQ
スマホはwifiで使えばガラケーより維持費安く済むよな
通話プランだけでFelicaも使えてすごく便利
安いwifiモバイルルータあたりと組み合わせて使えば
トータル通信コストを劇的に下げることができる
一人暮らしなら家の有線風ブロードバンドは解約するって手もあるしね
178イモー虫:2012/04/13(金) 00:33:09.61 ID:CYnIbVRx
>177
じゃあ3G回線は要らないんだね?でもそれは嫌だよね?
キャリアがウハウハできないから
そうでしょ?キャリア社員さん♪
みんなにwi-fiの知識があったら通信費に金落とすわけないからな
すなわち日本国民をネット知識がないバカだとわかっててそういう使い方を教えて誘っておいて金を落とさす寸法(笑)
179名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 00:38:42.91 ID:YjjzSMEZ
未成年相手に2年も分割払いを要求するビジネスも正直どうかと思うけどな。
どちらにしろ、スマホの月々の支払額高すぎ。
180名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 00:41:35.11 ID:qLHTtYmC
>>179
高くない高くない
奴らはもっと請求されてもおかしくないくらい使ってる
181名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 00:46:58.50 ID:IrjOYex2
なんで一括で買わずに、
分割で買ってしまうのか
182名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 00:54:28.16 ID:qPLgxQm3
>>181
安いから
183名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:07:56.35 ID:wN3HV6aQ
>>178
何を言いたいのかよくわからんが
俺はキャリア社員じゃねえぞ

>>181
何でも分割ってのは
昔から商売の常識でしょ
心理的に買いやすいんだよ
184名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:25:10.75 ID:MYTP0yCG
携帯くらい一括で買えよ、でなきゃ持つなと言いたい
でも解約時に違約金請求されるんじゃ、支払能力ない人はそもそも解約もできないわけで
違約金って免除されることあるのかな
185名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:32:22.55 ID:nTJFkh5A
>>180
なので、Xiがこれから予定してる月額上限7GBでそれを越えたら128kbpsってのは良い案だと思う、
普通のまともな大多数の利用者はそんなに越えるわけがない。

>>181
強いて言うなら
「現金一括払い」と「24回分割払い」で支払い総額が同じなら、金利分だけ24回払いの方が
実質安くなると言う経済学上の理由がある。
そもそもキャリアは分割払いの金利をちゃんと乗せろよ、現金一括払いが安くなって当たり前だろ、
分割の金利無しなんてのは金利分乗せた金額を一括の客から不当に奪ってるだけだ。
186名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:42:49.70 ID:GyCZnLsd
スマホ板の最低料金スレを見たらいい
187名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 03:24:00.77 ID:ood7vlOW
>>175
海外ローミングでは従量制になるから怖いね

オフにしておかないと、パケ漏れだけでもヤバい事になり得る
188名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 05:48:14.01 ID:6tyV4pyf
>>185
> なので、Xiがこれから予定してる月額上限7GBでそれを越えたら128kbpsってのは良い案だと思う、
> 普通のまともな大多数の利用者はそんなに越えるわけがない。
キャリアの飼い犬らしい考えだことで
189名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 06:09:59.87 ID:2GhLtxXB
利息を取られないなら割賦で買うわな
手元の金は減らさず、債務を先送りするのが湯田屋流
190名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 07:09:46.35 ID:O6kId+Tv
ゆとり世代は、滞納情報が記録され共有されている事を知らない。

ナニワ金融道とか読ませるべき。
191名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 07:33:21.67 ID:KUD1aLOd


みんなで黒くなれば平気だぞ


192名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 08:00:59.38 ID:CBgTOOl1
>>166
通信費含まれてねーだろw
193名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 08:03:57.51 ID:CBgTOOl1
>>183
分割が借金であることを認識してない奴が多すぎるわ。
使わなくなったら払わなくていいって思ってる奴、結構多そう。
194名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 08:14:27.88 ID:FRvGMauv
ブラックリストって一回載ったら終わりなの?
俺は5年前消費者金融で滞納してたけど、今でもローン組めないのか?
今は借金ゼロで収入もきっちりあるのに
195名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 08:17:31.25 ID:xuwKERWI
生活板に関連スレがあるから。
196名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 08:20:11.25 ID:gJ1mlkEM
機能てんこ盛りじゃなくていいからAndroidの仕様に忠実な端末をひとつくらい作れ
どいつもこいつもOSアップデート放棄しやがって、おかげで2.2のままだよ
197名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 08:46:25.55 ID:f5yiQPzA
据え置きPCみたいなお値段するもんな
あんなの性能のをいい値段で分割で買ってるなんてありえん
198名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 09:17:19.08 ID:G0vQro2Y
>>194
五年間何もなければ消えるらしいけど
その間クレヒス真っ白ってことだとそれはそれで難しいみたいですね
クレ板で見た知識ですが
199名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 10:44:11.57 ID:YE6jqY36
例え滞納しなくても、
携帯ごときで、借金して分割払いしたという記録が残るのは嫌だから一括払いを選ぶ。
200名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 11:09:11.85 ID:QCOv1bv4
携帯の場合は一括もあるけど分割が広くいきわたってるし滞納しなきゃ厳しくは見ないんじゃないの?
むしろ余程の金持ちでもない限りリボ使う奴らの方が信用度は低いような気がするが信販からみるとお得意様だから問題ないんだろうね
201名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 13:31:21.40 ID:ANrBJ/gc
>>185
何で分割にさせるかってのは、2年縛りができるからじゃん。
202名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 13:42:21.36 ID:YB+VsJUV
>>196
じゃあ、サムチョンとかにすれば?
サムチョンはアップデートに忠実だよ。
203名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 13:51:43.91 ID:9Z19ByxP
3年契約と広告表示で端末無料、月額2980円の学生向け「タダスマ」
http://a.excite.co.jp/News/it/20120412/Itmedia_mobile_20120412067.html

>端末代金、事務手数料、基本使用料などが
>無料でスマートフォンを入手でき、
>月額2980円でテザリングも含めた各種通信が利用できる。

タダじゃねーけどこれが最低料金だろーな。
204名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 13:55:44.82 ID:qPLgxQm3
>>203
おれ、auのiPhone4S 学割で月々2500円くらい。本体は一括で0円だったし。
205名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 14:09:04.18 ID:UPgrjKEg
おれっち水道やガスの支払い督促状何度か来たことあるんだが(止めれたことはない)ブラック入かね?
貯金も定職もあるんだが…
206名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 14:12:03.95 ID:VGNS1Hsp
携帯ショップの一括詐欺が原因でした、と
207名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 14:32:10.93 ID:aNlyBBRT
>>205
払ってんなら大丈夫だよ
あとブラックたって一定期間だから
208名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 16:42:50.64 ID:YeeFhjcm
その上、パケット従量制になれば

本当に馬鹿なヤツが多いよなぁ
209名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 17:56:12.09 ID:VtGQ2jWT
>>207
ありがとう。クレジットの支払いは滞らせたことはないんだけど、督促状が気になったんだわ。
ぼっちだから家は買わないけど車でローン使う時はどうかと思ったんよ。
210名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 19:04:57.22 ID:Z7KxiABI
ローンは1回までの滞納なら問題ない、1回目の催促でちゃんと支払って後は通常通り支払い続けていれば白
2回目の催促を無視したり2回連続で滞納をするとブラック入り、最長7年は消えない
ブラック入りすると車のローンはおろか住宅ローンも組めない、不良債務者を商売にしている金融屋なら辛うじていけるレベル。
仮にブラックが消えたとしてもしばらくは審査が厳しいよ。
211名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 19:26:13.55 ID:CBgTOOl1
携帯を買わせるために、携帯を買うためのローンをカジュアルな手段にし過ぎた結果がこれだな。
将来、家やマンション買いたいと思ってるなら、それまでは安易にローン組んだり、消費者金融使ったり、キャッシングなんてしないことだな。
高い買い物をローン組む時に非常に不利になる。
212名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 20:23:30.40 ID:nTJFkh5A
>>188
パケ乞食らしい思考だことで
バカみたいにトラヒック浪費してるネット中毒者かP2Pヲタのせいで
大多数の利用者が不利益を被るようなら規制は当然だろ。
実際、7GB/月を越えるような廃人はそうそういるもんじゃない。
213名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 20:57:28.70 ID:wN71xPGP
テザリング出来る機種だとわからんけどな。
214名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 21:01:19.67 ID:nTJFkh5A
>>213
それにしたって毎月コンスタントに7GB越える奴は少数派だよ、
毎日233MB〜を使う必要があるんだから。

俺もテザリングでPCと新ipad使ってるけど、そこそこ使ったつもりでも
今月12日までで2GB行ってないし。
215名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 21:08:48.09 ID:cDGrn9Z/
家買えなくなる人激増するのかw
あははw
スマホごときで不動産業者&銀行ちゃんもみんな死亡
216名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 21:17:35.85 ID:E0lRSbxH
>>175
スマホだと指定しないと自動的に海外パケホーダイだろ。メールだけならともかくアプリの更新なんかしたら、
すぐに上限まで行くから一日約3000円。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/content/kaigai_pake_hodai/apply/


217名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 21:31:44.92 ID:fYb0bmEe
セゾンカード申し込んだら拒否された ローンなんてしたこと無いのに
おかげで現金で家買ったよ
218名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 21:35:34.40 ID:YhkVMWrs
>>217
信用情報がないんじゃ仕方なかろ
現金で家買えるくらいならいい歳なんだろし
219名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 21:36:56.67 ID:gJ1mlkEM
学生とMNP優遇の皺寄せが既存ユーザに来るのが頭にくるよ
220名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 21:52:46.98 ID:bs6mHr+s
僕はオークションやアウトレットで高いものは買ってるし、現金一括派だから積立金で買ってるぞ。
221名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 22:05:08.04 ID:YkNnfcns
むしろ、不動産をレバレッジかけて購入することができなくなるから、
本人にとっては良かったんじゃないか?
222名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 22:10:41.10 ID:uqRsDYFm
スマートフォン人気と記事の内容が全く関係ないな
223名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 06:45:45.21 ID:N77rNAsy
携帯割賦販売での延滞で恐ろしいのはクレジットカードの延滞と違ってその後24ヶ月真面目に支払っても情報が消えないところだな
過去24ヶ月の情報が登録されるのに対して割賦払い期間が24ヶ月
契約完了(完済)してもその情報は5年間残るし
224名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 07:49:30.95 ID:csHMt5ky
>>223
ん?
携帯分割で支払ってる途中で事故って約3か月丸々支払も連絡もしないで入院してて
退院したら督促状的な葉書来てて、何も連絡しないでそのまま支払った
その1年後に丁度分割支払い終わったから新しい携帯分割で買ったら普通に買えたんだけど
このブラックリストって万が一載ってしまっても携帯は分割で買える仕様?
家も車も高額商品も買う気ないからリストに載っててもまぁいいんだけどさw
225名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 08:39:22.50 ID:F672IY4K
いつの間にか、一年・一年半の返済プランが消えたことにびっくり。
226名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 11:24:36.85 ID:3CEfrHMY
>>185
ビックやヨドバシだと一括で買うと10%ポイントが付く
227名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 21:19:38.89 ID:EfpGC/VE
一括で車を買いました
228名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 21:33:44.69 ID:DlrskgtQ
でも車のローンでも保証人要るんでしょ?ゆとりのおいらはそういう認識なんだけど…
229名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 21:41:38.96 ID:fzpk7ugn
家はまだしも車をローンしてまで買うことも無い
いいことだ
230名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:28:52.71 ID:utsJQgCv
クルマくらい即金で払える程度のもので十分だろ。
231名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:49:31.88 ID:zwPfUVbh
ところが実際はローン組んで買ってるのが過半数なんだよな。
一括なんて3〜4割らしいよ。
232名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:54:41.63 ID:5rFhiUcc
>>224
ちゃんと支払ったからじゃないの?

携帯は滞納が続くと強制解約される。未払い分は請求が続き、さらにブラックリスト入り。
その情報は携帯電話会社各社で共有されます。
233名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:57:57.97 ID:CiVL1/Dl
>>231
車は一括で払うと嫌な顔されるんだよな、ローン会社からバック無いから。
まぁ俺の場合はローン前提で値引きして貰って、支払いの段階で一括で払うって言ったから余計にだろうけど。
234名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 23:29:17.95 ID:WbzdPAf6
>>3
KIT
235名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 23:35:35.26 ID:5rFhiUcc
維持費を見積もらずに買っちゃうアホが多いのかw
236名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 23:40:53.78 ID:normRie1
今まで三回ほどクレカ会社からの引き落としが残高不足で
支払ってなかったことがあるんだけど、これまで情報で回ってるの?

通知届いてすぐクレ会社に振り込んでるんだが・・
237名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 23:50:42.01 ID:5rFhiUcc
>>236
http://www.black-list.jp/days/index.htm

支払いが困難な人は別にして、支払いの意思は十分あるのに、
引き落とし口座の残高不足で支払いを遅延する人は意外と多いものです。

■信販系クレジットカード・ショッピングクレジット・オートローン
融資メニューの中では比較的ペナルティが軽く、遅延損害金もかかりません
(ただし、銀行の再振り替え手数料がかかる場合があります)し、数回の遅延程度では審査に影響がありません。

利用しているカード会社などの金融機関内には記録が残りますので、それが毎月であったり、
短期間に何回も残高不足による支払い遅延が繰り返されたりすると、そのカード会社内で扱っている
融資やクレジットカードなどの審査がやや厳しくなります。

CICなどの信用情報機関には記録されませんが、ついうっかり支払いを遅延したら、
同じ失敗は二度としないよう、注意しておかなければなりません。


■銀行系クレジットカード・カードローン(信販系を含む)
信販・流通系のクレジットカードに対して、銀行系クレジットカードは残高不足による
支払いの遅延に対しても非常に厳しく対応します。

信販・流通系では、残高不足による支払い遅延だけが原因でクレジットカードの
利用停止になることは殆どありませんが、銀行系クレジットカードでは、
2、3回でカードの利用が停止される場合があります。
238名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 00:18:12.66 ID:pH1agv4O
>>237
ダンケ
自分のは信販系で、うっかりミスによるもので3回はそれぞれ期間
あいてます。記録あることはあるんですね・・

239名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 00:27:59.28 ID:CLK32rm2
>>238
少しでも良いから定期預金して、総合口座から引き落としするようにすれば?
残高が不足すれば自動的に定期預金を担保に融資されるから、引き落とし失敗がなくなるよ。
突発的な支出にも対応できるし。
240名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 00:44:26.30 ID:pH1agv4O
>>239
定期あることはあるんですけど、
貯金箱用口座と支払い用口座(カードはこっち)に分けてるんです。
なぜって・・合理的理由は無いです。そうしたいw
これで残高不足になって評価下がるのは無意味ですね。
いくらかでも定期組むようにします。
241名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 01:58:13.69 ID:kZuOL0UF
携帯板の買増スレで、事故のないクレカ利用ヒストリーが他のクレカの審査に有利に働くのと同様、
事故のないローン返済ヒストリーが他のローン組みに有利に働くってレスがあったんだが、実際どうなの?

たしかに、きちんと返済の実績でたしかに良好なローンヒストリーが生まれるんだろう。
でも、ほかの数万の少額なローンに対してならともかく、車や家なんかの数百万数千万というローンに対して、
たかが数万のケータイを分割払いにしたことなんか、むしろ悪影響しか及ぼさない気がする。
そもそも、支払能力がある人は極力ローンを組んでないのが一般的じゃないのか?

それでも、個人の信用度合を測るのは、肩書はもとより過去の実績が重要視されるということなのか?
242名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 02:32:44.06 ID:UtaEYrsh
東電なんか数兆円踏み倒しても、ヘラヘラしてるぜ
243名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 07:40:26.95 ID:2FOA1cNb
アホすぎる
244名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 08:35:18.60 ID:3kJ1C7hG
5年ほど前だけど、ドコモに補助充電池が無料で貰えるというので
貰いに行って待ってるとき、ヤンキーぽいあんちゃんが、ドコモの
店内で暴れて警官が4人来て逮捕された。
見ていた店内の客は全員びびっていた。
その時の暴れた理由は、この逮捕されたあんちゃんが各携帯会社の
料金を踏み倒していて、店員さんに契約は出来ませんと何度も言われ
たの腹を立てて暴れた。
その頃から、不良の客は携帯会社同士でデータの共有化をしていたん
だね。
245名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 11:41:21.54 ID:HGKDAD/l
>>232
うん、ちゃんと支払いはしたけど理由も言わずしれっとお金支払ってそのまま
まぁ、リストに載ったかも知れないけど大丈夫だったって事か
今後は気をつけよっと
246名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 14:01:29.88 ID:xnBGmrnA
>>241
これまで借金をしたことがない人が初めて借金をした場合と
これまでにも借金をしたことはあるが、きちんと返した人を比べた時に
後者のほうが返済率がいいってことじゃないの?

個人相手の与信の信用調査なんてある意味型通りで深く調べたりはしないし
個人がローン組んだことがないというのは、企業が無借金経営を続けてきたということとはまるで違う
247名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 16:02:53.90 ID:9OssWmDO
無借金経営だといざという時にカネを借りられない。
借りなくても良い時でも借りているのが経営として正しい。
248名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 16:15:17.91 ID:YO3e2XSG
>>247
無借金だろうと普通の会社なら金融機関と取引はあるから問題ない
社員の給与振り込み、各種代金の支払い、代金の収受、預金などなど
普通な会社なら金融機関に各種口座持ってる
249名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 16:23:30.76 ID:lRJ9yw11
ツイッターに続き
馬鹿発見器キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!

しかも将来の住宅ローン等の資金繰りに大いに影響
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
250名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 16:42:22.01 ID:6f1NWo5A
>安易に滞納するケースも少なくない

ケータイ代ですら滞納するような奴に金を貸してはいけないのは真理。
ブラックリスト入りする方がそいつのためにいい。
251名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 03:46:42.10 ID:KCJlewgm
ローンか
35年の

そんなもんいらん
252名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 14:29:17.82 ID:cgXrvJbI
>>248
いいや。違う話だよ。やっぱり企業で完全無借金だと、本当に必要な時にはお金を貸してもらえない可能性が高まる。
決済でいくら銀行を使ってようとも、それは一般のバンカーには評価されない。
253名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 14:30:01.93 ID:cgXrvJbI
>>250
それは言えてる。
254名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 17:41:46.35 ID:tqDH+9xL
無借金でいける会社でも銀行への義理でわざわざ借りてるって例ある。
255名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 18:31:39.04 ID:T85DwNjU
>>252
銀行は返してもらえそうな優良な貸出先が出てこれば新規でも融資する

今借りてても返せそうもないと判断すれば見捨てる

それだけだよ
銀行は甘くない
256名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 18:47:08.72 ID:T85DwNjU
第一最初に借りるときはどこも新規だわな
257名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 01:18:35.44 ID:yn4CnzTB
A社携帯の通信料金を滞納すればブラックになり
携帯会社間のブラックリストに載るが

・載った日から5年で消えるので5年経てば、そのA社以外なら作れる
・そのA社にさっさと払えば、そのA社でも作れるが(10万円程の保証金を要求される場合あり)
 逆にブラックリストからは消えないので他社では作れない
・滞納したら、ブラックリストに載る前に他社でさっさと作ってしまう
・住所や姓や氏名読み方を変えれば別人で通り、ブラック中でも
 新たに作れる可能性あり
258名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 01:30:21.03 ID:b8Fcer4I
金借りなくて済むから、無駄に利息を搾取されずに済むじゃん(笑)
259名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 01:42:01.18 ID:PUr2tG4Z
>>252
借金しなくても十分やっていけるけど
銀行のために借金してる企業や学校とか存在してるしな
260名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 08:14:18.13 ID:RSUiMwm6
未来を背負う者にブラックのレッテル貼って排除したら、
自分たちの未来を誰も支えてくれなくなるわけだが(笑)
そんなにこの国を滅ぼしたいのか?
261名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 18:31:12.35 ID:ZcSjD4Jq
>>260
滞納するような奴が未来を支えてくれるような気はしないわ
262名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 19:56:42.71 ID:CIpwFQLA
>>259
東亞でやれ
で合ってる?
263名刺は切らしておりまして
>>26
素直に確定判決と書けよ
この例で契約時に債務名義作ることないだろ

簡裁の呼び出し無視して判決確定しちゃうやつ多そうだけどな